[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/06 21:44 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRIME N-02B Part12



1 名前:  mailto:sage [2009/12/27(日) 07:21:40 ID:wYxmypk30]
★1220万画素カメラ搭載、起動から保存までが速い『瞬撮ケータイ』N-02B
★N-02B 取扱説明書
www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n02b/index.html
 
◆みんなNらんど
www.nland.jp
◆まとめ Wiki
www24.atwiki.jp/n-02b/
◆NEC Official
www.n-keitai.com/n-02b/
◆docomo Official
www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n02b/
◆docomo HOME U
www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆128kbps 通信
www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/measured_rate/for_phone/128k/
www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091105_00.html
◆mopera U(公衆無線LAN コース)
www.mopera.net/service/course/wlan/index.html
◆iモードブラウザ2.0 新機能一覧
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
◆iアプリ(端末スペック一覧)
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/spec/iappli/index.html
◆冬・春モデル機能比較 [pdf]
www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/page/news_release091110_00-4.pdf
 
▼mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(FOMA・WLAN計測ページ)
ttp://mpw.jp/browsertest/
▼mpw.jp [N-02B FOMA] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B&career_id=1
▼mpw.jp [N-02B WLAN] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B_WLAN&career_id=1

201 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 10:59:04 ID:RM5dAfT70]
カメラは液晶反転で起動に設定して
それで撮ることにしてる

202 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 14:50:59 ID:IBIUJ7eI0]
USBの通信モードとmicroSDモードを手軽に切り替える方法無いですかね?
家の中ではmicroSDモードでデータをPCに移したり消したりするんだけど、
外に出るとナビに繋ぐから通信モードにパッと切り替えたいんです。

USB→通信への切り替えはアイコンでパッと選択できるけど、逆がメニューから辿らないとダメで面倒っす。

203 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 17:24:08 ID:tJmjxMTm0]
>>202
通信モードでケーブル挿すと右上のアイコンとデスクトップに"接続中"って言う
アイコンが出る。
そこから切り替えるのじゃダメか?

204 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 17:49:12 ID:IBIUJ7eI0]
>>203
通信中に携帯を開けるという発想がありませんでした。これでパッと切り替えられます、ありがつおー!!

205 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 18:26:24 ID:+shXBfiM0]
>>199
もらえる。

でもその時に、不便だから購入時に貰えるようにして欲しいと意見しておいて下さい。
151にもこの件の苦情は殺到しているらしいのでみんなでもっと文句言えば改善されるかも。

206 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 19:11:56 ID:bKwD/HTUO]
省資源(建前)とコスト削減(本音)のために配布やめたのに、ちょっとごねた程度で配布再開するはずがない

207 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 19:26:07 ID:1lroHBRx0]
卓上ホルダに置くとワンセグの感度がめっちゃ悪くなるんだけど

208 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 20:13:13 ID:6xBBZEP+0]
>>206
でも逆に郵送代とか余計にかかってるから見直しはいるんじゃない?

209 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 20:38:25 ID:7+vkK5Bx0]
STYLEシリーズなら、そりゃ読まない奴も居るだろうけど
機能満載なPRIMEで詳細説明書が無いのは困るわな。



210 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 21:10:54 ID:N2dJeLq10]
1segほぼ受信できないのだけど
壊れてるんだろか?

211 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 21:14:40 ID:pdy+td3W0]
住んでるところが悪いんだろ
家の中でアンテナ出さなくても1本立ってて普通に見れるわ。
ワンセグにこだわる奴は住んでる地域考えて選んだ方が良い



212 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 21:44:24 ID:Vf7kHM1X0]
ワンセグ見たいのなら機種変したほうがいい。
NECはカメラとワンセグで選ぶメーカーじゃない。
まぁ、カメラはカシオと協業始めたからか、今回はマシになったけど。

213 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 22:11:10 ID:Qi5vzxg80]
新年早々の神がかり的アップデート求む!フリーズ多過ぎる・・・

214 名前:210 mailto:sage [2009/12/31(木) 22:21:48 ID:N2dJeLq10]
>>211さん
うん?アンテナ??と思ったら
アンテナありました、見る事が出来ました!
ありがとう!!
やっぱ取り説必要だ!!!

215 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 22:22:25 ID:KO+L/GWm0]
機種変前と比べて極端に移らなくなったなら、
アンテナ出してないんだろう。

216 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 22:28:08 ID:Yrq5gC990]
なんかフリーズ再起動したら設定が解除されるんだけど
ロックも解除されてるしなんなんだよ
ソフトウェア更新こい

217 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 22:34:18 ID:7mRyjZjO0]
N905iからだけど、便利と感じているのはアクセスポイントモードと遅ればせではあるけど青歯かな。

これだけでも買い換えた価値があったと感じている。


218 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 22:41:50 ID:Yrq5gC990]
青歯ってみんな何に使ってるの?イヤホン?平型の変換器買うくらいなら青歯の方がいいのか?

219 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 22:51:15 ID:pdy+td3W0]
青歯は相性いいのを住人に聞いた方がよさげ
不具合多いみたいだし。

平型はフタがおせじにも頑丈な作りではないから多用したくはないな
PCとのデータ出し入れ時だけにしたい。
音楽は別プレイヤー持ってるからそっち使ってるなあ




220 名前:白ロムさん [2010/01/01(金) 00:30:45 ID:OdVfXtYm0]
さっそくパケホW解禁になったから、
APモード使おうと思ってそのまま接続押してみたんだけど、接続できませんでしたって、なにこれ。
moperaのライトプランも入ってるんだけどな。うーむ。
ドコモショップに行ってmopera契約しますって言っただけじゃだめなのか?

221 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/01(金) 00:32:12 ID:XyinE8Da0]
>>220
moperaのスタートページがあるからiMenuからさがしてIDなどを確認して来い

222 名前:白ロムさん [2010/01/01(金) 00:34:25 ID:OdVfXtYm0]
>>221
おお、ちょっと見てみる、サンキューヴェリマッチョ、あけましておめでとう。

223 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/01(金) 00:56:29 ID:041SGbDH0]
俺もやっとAP解禁で今試してるんだけど同じ状態だわ・・・
IDとパスは確認して設定したんだけどやっぱり繋がらないお

224 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/01(金) 00:59:10 ID:041SGbDH0]
moperaのサイトにあるN-06Aでの128k通信の設定PDF見たんだけど
初回のみパソコンと接続してAPNの設定が必要って書いてるけど
N-02Bの場合これは最初から出来てるんだよね?

225 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/01(金) 01:03:17 ID:pL0VrPAG0]
パケホダブルのスレから来ますた。
今月からの連中がみんな駄目だって言ってたからおそらく朝まで駄目だろうね

226 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/01(金) 01:08:43 ID:kIGm3nUU0]
パケホWであろうがなかろうが通信は出来るはずでしょ。
1月適用かどうかは関係ないと思うな。
輻輳じゃないの?

227 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/01(金) 01:09:22 ID:041SGbDH0]
な、なんだってー
これからN-02BとipodTouch持って初詣行こうと思ってたのに・・・
もうお預け耐えられないおヽ(`Д´)ノ

228 名前:白ロムさん [2010/01/01(金) 01:10:45 ID:OdVfXtYm0]
再度質問。
俺が今行ったのは、
そのままAPモードの128kの4番目のやつでそのまま接続→当たり前にダメ
IDとパスみっけてきてそれを設定に加えて接続→ダメ
ドコモコネクションなんちゃらってソフトをインスコしないとだめ→今やってる
で、このスレみたらダメって書いてあるからなるほど、無理なのかな。

ってか、moperaライトで128k通信でやろうとしてるわけだが、
IDとパスを設定に加えるだけで接続は出来るんだよね?普通なら。

229 名前:白ロムさん [2010/01/01(金) 01:14:38 ID:OdVfXtYm0]
古いUSB←→FOMA機器接続コネクタ使ってるんだけど、
認識されない、って言われた。買ってこなくていいよね。
つーか寝るかな。



230 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/01(金) 01:15:10 ID:041SGbDH0]
先月からAP使ってた人は今も接続できる?
年明けで繋がりにくいだけって落ちじゃないよね?

231 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/01(金) 01:18:44 ID:041SGbDH0]
超連打してたら今繋がった(;゜ロ゜)

232 名前:白ロムさん [2010/01/01(金) 01:27:34 ID:OdVfXtYm0]
お、きたー

233 名前:白ロムさん [2010/01/01(金) 04:26:51 ID:rbc7bRRf0]
>>228
moperaはライトプランじゃなくスタンダードプランに入って、そこからさらに
公衆無線LANコースに入らないとダメなんじゃないの?
オレも最初?だったからmoperaサイトとか見まくって↑のとおりにやったらでけた
ちなみにPSP

234 名前:白ロムさん [2010/01/01(金) 04:28:34 ID:rbc7bRRf0]
>>232
あ、できたのか

235 名前:omikuji mailto:sage [2010/01/01(金) 05:13:52 ID:l7sMzJUQ0]


236 名前: 【末吉】 【34円】 mailto:sage [2010/01/01(金) 06:54:16 ID:kVTcJsFS0]
>235
ミスってんじゃねーw

237 名前: 【大吉】 【708円】 株価【128】 mailto:sage [2010/01/01(金) 07:18:46 ID:IbcJxOq60]
!が足らんのかな

238 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/01(金) 08:35:58 ID:Zhl5Inz50]
PS3からカキコ

239 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/01(金) 09:00:30 ID:6nKPpPFbQ]
おめでとうございます。
ibisからカキコ
携帯板は完全に規制のせいで過疎ってるね。



240 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/01(金) 09:20:18 ID:uxnmRDDl0]
PSPからカキコ

241 名前: 【大吉】 【859円】 mailto:sage [2010/01/01(金) 10:04:48 ID:nihMXZI5O]
あけおめ、早く神更新来ますように

242 名前: 【だん吉】 【66円】 株価【128】 u mailto:sage [2010/01/01(金) 10:44:29 ID:kG2RvSrjQ]
おめ!

年明けて今日に電池保ちが良くなったよ。



243 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/01(金) 11:07:42 ID:kG2RvSrjQ]
×今日に
〇急に

244 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/01(金) 18:55:47 ID:Qmoazuyp0]
>>233
APモードなら、moperaライトプランだけでOKのはず。
オレは、それしか入っていないけど、アクセスできているよ。

245 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/01(金) 19:52:35 ID:041SGbDH0]
わかっちゃいたけどやっぱ128kは遅いねぇw
128kじゃないmoperaに繋ぎたい場合って
接続先どれに変えればいいの?
1 mopera
2 mopera U
3 mopera U(IP)
ってあって2か3だとは思うんだけど

246 名前:!omikuji!dama mailto:sage [2010/01/02(土) 00:04:48 ID:fU8Wf8hP0]
ホットモック触ってきたけど、うーん。

カチッと閉まるNらしさがない。以前は他とは明らかに違う質感というか剛性感があったものだが、FやSHとあまり変わらない開閉。
操作全般のモッサリはもはやどうしようもない。他はひつじがいてもいなくてもサクサクなのに、ひつじ抹殺してもまだ遅い。
相変わらずT9は素晴らしい。01Aのときは電源offすると変換した単語を忘れるバカ仕様だったが06A以降は大丈夫。
ニューロはなんだかどうも指との接触部分がしっくりこない。ちょっと痛い感じ。06Aがいい感じだったのに。
ボタンはヒドい。06Aより大きいから押しやすいのは当たり前として、せっかくスペースあるのになぜ906のボタンを採用しない?
カメラ、ミュージック、ワンセグは使わないのでどうでもいい。

NとFとSHの3台餅でついでにT-01Aも所有してるんだけど、Nはちょっとヤバいんじゃない?正直T9以外にとりえないかも。ニューロも新ブラウザのせいでフォーカスしなくなって優位性がなくなってきたし。
FやSHは地味に改善積んでそれなりのリピーターを確保してきているけどNは減る一方じゃないかな。


ちなみに白緑を購入。

247 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 00:05:54 ID:/zfxu7xi0]
905使ってたときも変換した単語を電源切ると忘れるほど馬鹿ではなかったが

248 名前:!omikuji!dama mailto:sage [2010/01/02(土) 00:16:46 ID:DNDiyTGE0]
>>247
01Aだけです。906も06Aも問題なし。
とにかく01Aはひどかった。ヒンジはガタガタになるし、1時間に1回くらい1分間画面が勝手に点くし、メール着信時にタイミングよくタッチするとランプ点きっぱなしになるし。
どうも904頃からNは中身も外も作りが甘い。

249 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 00:58:33 ID:nhlHfDY60]
うちだけだと思うけどAPモード、Touchと相性悪いかも
接続維持されてるのに通信しなくなる事が多発するわー
PSPは長時間使っても問題なかったから
Touch本体か相性だと思うんだけど・・・
一度その状態になるとAPモード再起動しないとダメ。
どうしたものか




250 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 01:04:34 ID:dQ3LzksSP]
>>248
N-01Aはアップデートで修正された気がする
それでも一年弱かかった

251 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 01:17:46 ID:kCr/7IbL0]
なんだ、01Aが酷かったのを904ごろから酷かったといって騒いでんのか

252 名前:!omikuji!dama mailto:sage [2010/01/02(土) 01:38:04 ID:m6f3bcvO0]
>>251
904はニューロ跡が画面にくっきりで5月製は交換対象。
ボタン押すとクチャクチャ音がする。
ヒンジがゆるい。

903まではそれなりな作り込みだった。

253 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 01:45:02 ID:1agijcaVQ]
>>246
最初と最後が噛み合ってないぞw

ちゃんと推敲しような。



254 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 02:28:28 ID:4+HEfNXc0]
>>245
moperaU


255 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 04:39:14 ID:vFesRZqm0]
>>252
N904iはイタリアデザイナーに好きにやらせた代物だから。
それまでのNのデザインを一新させる結果になった。
シンメトリーなデザインを大事にして、それ以外の作りこみの事など気にしないで作った結果だな。
俺は好きだけど。

256 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 09:32:43 ID:F+XXilorP]
>>199
昨日買って説明書の薄さに目が点なんだけど、
DS行けばちゃんとしたやつもらえるの?

257 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 10:00:47 ID:nlkardGiQ]
うん。あとPCあるならpdf取説DLするのが
拡縮自在、検索も出来て便利。
見づらいけどN-02B自体でも見られるし。

258 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 10:06:24 ID:BIqbm9Cv0]
紙をパラパラめくったほうが便利な場合も多いし、紙マニュアルは絶対欲しい
PDFも利点はあるが、いちいちPC立ち上げるのは時間も手間もかかるし
携帯の小さな画面じゃ見づらいしな

259 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 10:47:50 ID:eGY4yJDG0]
充電器や卓上スタンドが別売であるように、
詳細取説も必要な人には売るってスタイルにしちゃえばいいのに。



260 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 11:32:48 ID:ZICnU72qQ]
取説までカネ取るとか言ったら消費者団体が黙ってないだろw
ただでさえモバゲー辺りのせいで携帯会社は睨まれてるのに

261 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 14:16:38 ID:50JCbN8X0]
アクセスポイントモードとtouchを使って書き込み
やっぱりハードキーがないと、カキコは難しいな

262 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 14:54:33 ID:E4PI+b740]
みなさんに質問なんですけど
私は、N905からこれに機種変しましたが
通話しづらくないですか?
音声が聞き取りづらいと思うjんですよね。
もちろん、受話口には何も貼ってません。

263 名前:261 mailto:sage [2010/01/02(土) 15:21:19 ID:wvF9pstM0]
まだ書き込み規制続いているのか
mopera契約して良かった
IDも変わってる?
って、書き込み出来なかったorz
moperaからでも、書ける時と書けない時があるのか

264 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 15:33:56 ID:JI/xDogxO]
N-02B対応きせかえ増えるのマダ〜?

265 名前:!omikuji!dama mailto:sage [2010/01/02(土) 15:53:18 ID:97lfHRl50]
>>264
このモサ端末にキセカエとかマチキャラとか自爆行為だろ。

266 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 17:49:58 ID:oDMhGIwG0]
今日買ってきたよー
静かに開閉できるのがいいね。

充電が横にある
w2chがちゃんと表示されない
縦横のキーがカチカチうるさい

の3つは残念だったけど、まぁデザインが綺麗なのでおk

267 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 18:13:52 ID:jCeEVsBW0]
N-01Bとの差は何でしょう?
こちらの方が出来ることが多い?
値段的にもあまり変わらなさそうなので。

268 名前:白ロムさん [2010/01/02(土) 18:38:19 ID:SKOkVjLi0]
ライフストレージなんだけど、4000*3000の画像が自動アップロードできないのは仕様?
おれのやり方がおかしいのかな?

269 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 18:52:26 ID:cuMRpyP80]
>>267
01を比較対象にするなら01のがいいよ。
wifiとか男のこだわりみたいな携帯だな02は



270 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 19:04:50 ID:y2mqIhL30]
iモード中の赤黒ゼブラ⇒ブラックアウトが頻発してたので今日DSで新品と交換してもらってきた。
今度の端末は落ちないといいな・・・。
まだ初期ロットだろうし落ちるんだろうけどw

同事象の人が結構いるみたいだから早急な調査・改善を求むってドコモとNECにも報告しといたから
ソフトウェアアップデートで改善されることを祈る。

271 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 19:50:31 ID:9fT4D+DG0]
>>270
この手の事象は改善されないよ。

増築・改築でしのいできたツケが01Aあたりから出てきている。
SDやBTなどで付加がかかるとさらに落ちやすい。またはフリーズ。

やっぱり抜本的に作り直さんとな。

272 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 20:18:17 ID:7Qoo9s5v0]
今日02b機種変してきたんですけど保護シートの事忘れてて明日買いに行こうと思うんですが尼にある2種類の保護シートどっちの方が良いですか?

273 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 20:19:25 ID:r1hUmz4pP]
N903i→電源落ち経験なし
N906i→1年ちょい使って1,2回

>>271読んで なるほど、と思った

274 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 20:27:52 ID:sKteEFoBP]
買って数日はフリーズが頻繁だったけど、その後とても安定してる。

月に1億パケット届くような使い方してるんだけどね。

やっちゃいけない操作とかあるんだろうか。
ちなみにN905iも購入当初フリーズが多発してたけど、不思議に納まったね。updateで治ったんだったっけ。

275 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 21:19:49 ID:Mx+7/lt/P]
>>274
3日間合計300万パケット超えると通信速度制限かかるらしいけど、
その辺どうなん?

276 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 21:28:55 ID:sKteEFoBP]
>>275
かかったことないよ。
てきとーな規制だよね。

277 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 21:58:21 ID:Mx+7/lt/P]
>>276
そうなのか。無い、あるいは自覚できるほど規制しない感じなのかねぇ。
少し安心したよ。ありがとう。

278 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 22:56:48 ID:zqkzOVY80]
>>266
w2chはフルサイズのやつを
ソフトウェアだっけかな

表示なしにするとサクサクになる。

279 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 23:05:27 ID:y2mqIhL30]
>>271
確かにそうかもね。
ただ、この機種の前は01A使ってたけどブラックアウト・電源落ち・フリーズは1回もなかったんだけどなぁ。

そういえば、交換前の端末では電池アイコンにカーソル当ててもなぜか残量表示されなかったのに、
交換してもらった端末ではちゃんと残量表示されるようになった。
既に何らかの対応が入ってるのかな・・・。
これは嬉しい誤算w



280 名前:白ロムさん [2010/01/02(土) 23:05:37 ID:JaFTe6uw0]
新色ピンク待ち。

281 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/03(日) 04:52:20 ID:jmshyWqo0]
>>277
回線が混雑してなけりゃ規制なし。
混雑してたら規制対象になるってだけだよ。

極太なドコモの通信回線が混雑するような状況って限られるしね。

282 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/03(日) 05:12:29 ID:pQU4SCKri]
◎アクセスポイントモードのHIGH-SPEED切り替え方法

1.メニュー→Lifekit→アクセスポイントモード→アクセスポイントモード設定へ
2.接続先設定で「mopera U」(デフォルトだと上から二番目)をえらぶ
3.接続先・ID・パスワードは不要(mopera Uは発信者番号で判別するため)
4.あとは普通にアクセスポイントモードを起動するだけ

◎注意
パケホ必須。上限は13650円になる(128kのときは5980円)
mopera U以外のプロバイダを使う場合は別途IDやパスワードが必要
WPS-TSKなどの暗号化を使用しないと、デフォルトではオープン状態なので注意

283 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/03(日) 07:20:59 ID:I+VGeRaz0]
>>282
GJ!
 
◆【神機??】docomo N-XX 予想スレ【by NECカシオ】
 
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1262468756/l50

284 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/03(日) 10:06:28 ID:XtRvwhRm0]
しかしこの過疎っぷりをみると、いかに普段ケータイからチマチマ書き込んでる奴が多かったかわかるな。

285 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/03(日) 10:17:23 ID:/NMJDTrx0]
携帯板なんだから、当たり前だわな。

286 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/03(日) 11:20:19 ID:WzjMOm+P0]
>>282
WPS-TSKじゃなくて
WPAじゃね?

287 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/03(日) 12:21:10 ID:t02FpH5w0]
アクセスポイントモード使えばノートPCと専用USBケーブル無しに
外出先でも128K通信て可能なの?

専用USBケーブル繋げてコネクションマネージャー使ったら480K
くらい出ちゃったんだけど…危険なのかな…


288 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/03(日) 12:37:19 ID:ZLrpo3HD0]
>>287
APNの設定さえ適切なら、USBケーブルでもBluetoothでもAPモードでも、
128kのmopera接続できるよ。

従来パケホでも128k接続できたし。
当然、上限なしだけどw

289 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/03(日) 12:47:11 ID:Na41lgLr0]
>>287
それってOS上で480kって表示してるだけじゃないの?
とりあえず画面にmpr.ex-pkt.netで通信してるって書いてあれば無問題
そうでなければ脂肪



290 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/03(日) 13:40:29 ID:vJmC5mml0]
着信時にサブディスプレイに出てくるキラキラみたいなの無効に出来ないんでしょうか?

291 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/03(日) 18:30:27 ID:jmshyWqo0]
来週あたりソフトウェアアップデートこないかなぁ(´・ω・`)

292 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/03(日) 18:50:21 ID:27kfXGRC0]
今日修理に出してきました。メール受信画面でフリーズ、再起動発生。
事象が確認出来ないからと修理対応になりましたが、症状改善になるかは分からないとの事。
なんだか、機種選択を間違えてしまった感じ・・・

293 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/03(日) 19:31:47 ID:Qi8jlvypO]
事前に情報仕入れない、もしくは人柱になる覚悟がないような輩は何買っても一緒


294 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/03(日) 19:50:50 ID:MmL9Y8bMP]
>292
>。メール受信画面でフリーズ、再起動発生

・・・もしかして1回だけ?

295 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/03(日) 21:43:05 ID:e4LmgERc0]
センターにあるメールを受信するとフリーズってことじゃないの?
あれは俺も100%だわ。こんなのαテストでクリアさせておくレベルだろw

296 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/03(日) 22:01:49 ID:4xDtbqhr0]
>>286
寝ぼけて打ち間違えた
スマソ

297 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/03(日) 22:06:02 ID:4xDtbqhr0]
>>286
設定できるのはWPA2-PSKか
PSPとかで繋げるならWEPのほうがいいかも

298 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/04(月) 08:46:30 ID:8YHMU4YP0]
DSで買えば65000円
オークションで買えば40000円

皆ならどっちで買う?

299 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/04(月) 09:15:01 ID:7nn96Eyw0]
今って、オークションに出るような怪しい端末は
ドコモ側で使えなくできるよう、対策され始めてなかったか?



300 名前:白ロムさん [2010/01/04(月) 09:23:32 ID:2Dg3N+9VO]
この機種を定額データプランで使ってる人っている?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef