[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 15:49 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ドケチの暖房節約法・冷房節約法 61



1 名前:名前書くのももったいない [2022/08/20(土) 22:51:07.69 ID:aQ4zcSGO.net]
>>980 ->>990 までに次スレを立てて下さい。

◇前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1579743973/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 55
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1585932374/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1597205022/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1635524985/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1642115686/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 59
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1644833746/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 60
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1653148449/

785 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/18(火) 08:14:26.09 ID:???.net]
暑いわ
まだパンイチで寝てる

786 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/18(火) 19:44:14.89 ID:???.net]
足の末端が冷える

787 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/18(火) 19:46:17.49 ID:???.net]
それな
冬は足先が冷える
靴下履いてもダメ

788 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/18(火) 21:10:18.87 ID:???.net]
ドケチなら冬は南へ行け

789 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/18(火) 21:15:17.36 ID:???.net]
幸せなら手を叩け

790 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/18(火) 23:24:54.32 ID:???.net]
幸せは歩いてこない

791 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/19(水) 02:34:36.23 ID:???.net]
ドケチならスピリチュアルに目覚めよ

792 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/19(水) 05:46:22.26 ID:???.net]
靴下だけじゃ冷たいひとはハイソックスを試してみなよ。
その上にさらに普通の靴下も重ねて履く。
最終手段は安物のボアブーツを家の中で履くw

793 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/19(水) 07:28:32.54 ID:???.net]
弾性ストッキング試してみるといい
結構良くなるから冷えにも効果でるかもね



794 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/19(水) 11:54:48.69 ID:???.net]
足の下に発泡スチロール板置くといい
手ごろなのが家になければダイソーでも売ってる

795 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/19(水) 12:15:34.34 ID:???.net]
夏はハゲ、冬はフサ 
そうゆう人に私はなりたい

796 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/19(水) 12:20:34.36 ID:???.net]
            |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)ハゲは秋を過ぎて♪
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \


            ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
            (::::::::::::::::::::::::::::)
           (;:::::::::::::人:::::::::::ノ
           (::: (´・ω・`):ノ フサへと変わるだろう♪
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

797 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/20(木) 06:26:39.12 ID:???.net]
もう扇風機しまっていいよな?
コンセントが足りないんだよ

798 名前:名前書くのももったいない [2022/10/20(木) 07:27:14.30 ID:fwDp5NH2.net]
ちとさびい。ホッカのスイッチオンしたいわ。

799 名前:名前書くのももったいない [2022/10/20(木) 07:32:41.75 ID:fwDp5NH2.net]
床下から冷気は分厚い発泡スチロールしかないね。効率もいいし。他人に見られると変人に思われるが。

800 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/20(木) 09:06:35.04 ID:???.net]
プラダンじゃだめなの?

801 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/20(木) 09:35:47.33 ID:???.net]
ジョイントマットでいいよ
見栄えもいいし

802 名前:名前書くのももったいない [2022/10/20(木) 09:50:57.02 ID:pSlRGiSU.net]
コルクの女陰マットでカビ知らず

803 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/20(木) 12:12:46.55 ID:???.net]
誰かどう暖かく服を着るかみたいなスレ知らない?
毎年の悩み



804 名前:名前書くのももったいない [2022/10/20(木) 13:06:24.82 ID:pSlRGiSU.net]
スレはわからないけど重ね着で空気の層を作ると良いよ
肌着の上に直接インナーダウン、その上にスウェット、さらにフリースで作る空気の層

805 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/20(木) 13:17:11.97 ID:???.net]
窓のない家に住め

806 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/20(木) 13:37:24.35 ID:???.net]
段ボールハウスですね
わかりました

807 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/20(木) 13:38:43.92 ID:???.net]
>>785
ダウンジャケットとダウンパンツ買えよ
これで寒かったら電気毛布で

808 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/20(木) 13:48:56.79 ID:???.net]
>>789
もっと色んな話しね。

809 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/20(木) 14:05:37.27 ID:???.net]
暑いわ
パンイチで過ごしてる

810 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/20(木) 17:50:46.37 ID:???.net]
登山とかのスレでレイヤーの話とかしてそう

811 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/20(木) 17:51:41.51 ID:???.net]
部屋テントが話題になった時期があったな

812 名前:名前書くのももったいない [2022/10/20(木) 18:58:47.99 ID:fwDp5NH2.net]
今ホームセンター行くと、ブルーの発泡スチロールしか置いてない可能性あり。断熱性能が若干落ちる。
潰れづらいが。白いのは断熱性能はいいが、潰れやすい。

813 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/20(木) 19:22:50.01 ID:???.net]
とりあえずカーテン二重でなんとかなるでしょ



814 名前:名前書くのももったいない [2022/10/20(木) 19:43:13.79 ID:F3o3VX12.net]
寒いよ、寒いよ

815 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/20(木) 20:16:29.07 ID:???.net]
完全にアイスの季節は終わった
これでもう無駄遣いしないで済むわ

816 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/20(木) 20:22:37.09 ID:???.net]
こたつで食うのが美味いんじゃねえか
福井県民は冬に水ようかん食べるぞ

817 名前:名前書くのももったいない [2022/10/20(木) 21:07:29.76 ID:4F4bp4FQ.net]
土地がふっくらして地熱がありそうな所に住めよ
つまり山だ
谷底の硬いうすっぺらな土地は凍るように寒いだろ

818 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/21(金) 09:50:29.64 ID:???.net]
宮城じゃ地熱発電のあるあたりが県内で一番寒いんだが

819 名前:ホース [2022/10/21(金) 11:18:22.88 ID:EcwGbJj7.net]
今年は湯たんぽを買おうかしらね。電気代がものすごく高くなってるし

820 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/21(金) 11:49:45.72 ID:???.net]
やはり灯油が最強だよ
今のうちに買いだめしとけば自治体還元20%~30%は戻るし

821 名前:名前書くのももったいない [2022/10/21(金) 19:51:11.81 ID:OitUn5sB.net]
湯たんぽ温めるのに電気代かかるんだよ。知ってた?

822 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/21(金) 19:52:50.95 ID:???.net]
ゆたんぽの「ぽ」ときりたんぽの「ぽ」って語源いっしょかな?

823 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/21(金) 20:06:41.85 ID:???.net]
>>803
知らなかった
ガス代かかると思ってた



824 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/21(金) 20:27:34.17 ID:???.net]
>>804
そうだよ。おち○ぽ も同じ

825 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/22(土) 15:24:46.97 ID:???.net]
おちんぽミルクも一緒?

826 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/22(土) 15:25:37.26 ID:???.net]
>>803
太陽光じゃ駄目なの?

827 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/23(日) 12:30:09.15 ID:???.net]
誰がハゲやねん

828 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/23(日) 15:42:44.58 ID:???.net]
大学生くらいだとハゲっていないよね

829 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/23(日) 16:02:57.40 ID:???.net]
またハゲの話ししてる。。。

830 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/23(日) 16:07:08.91 ID:???.net]
暑つぅ〜
パンイチ余裕

831 名前:名前書くのももったいない [2022/10/23(日) 17:40:07.31 ID:0PqQNk51.net]
石油ストーブでお湯沸かしつつ湯たんぽに使うのがベストだよ。エアコンファンヒータは暖房のかす。

832 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 01:21:50.21 ID:???.net]
4畳半でこの冬きのこるのに、エアコンとガストファンヒーターと電子カーペットでは
どれが1番安上がりだと思う?

833 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 01:42:34.60 ID:???.net]
エアコンじゃないの?
カーペットは電磁波があるから病気になった場合高上り



834 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 01:43:23.45 ID:???.net]
エアコンの周りを天井から区切って
部屋を4分の1にしたらエアコン代半分以下にはなるだろうね

835 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 06:57:08.67 ID:???.net]
>>810
入学したときのサークルに可哀想な頭の先輩がいて半年くらいずっとOBだと思ってたら現役の4年生だったw

836 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 06:59:15.64 ID:???.net]
白髪染めすると毛根死ぬかな?

837 名前:名前書くのももったいない [2022/10/24(月) 10:42:46.68 ID:cQ4Y/XC5.net]
つまらん。くだらん妄想してないで
もっと実用的なことを考えろ

838 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 11:05:11.36 ID:???.net]
>>815
モーターがない力率1の機器で本当に電磁波が出るのか?

839 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 11:12:34.57 ID:???.net]
>>816
PCデスクの周りを天井から区切ってるだけで暖房いらず

840 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 11:17:50.34 ID:???.net]
パソコンの発熱であたたかいのか
2階に住んでると暖房いらずだったけど他人の家の暖房でなく?

841 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 12:19:12.41 ID:???.net]
はい

842 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 12:47:19.60 ID:???.net]
>>814
ほぼ毎日布団の上で1日を過ごすひきこもりだけど
前回の冬は電気敷毛布ほぼつけっぱで1500円いかなかったよ

843 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 12:59:43.79 ID:???.net]
昨夜、公園で白髪染めしてきた
お前らも早くやらんと水が冷たくなるぞ



844 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 13:01:12.02 ID:???.net]
>>824
>>814が聞いてるのは電気カーペット
電気毛布とは全く使用電力量違う

845 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 13:41:44.20 ID:???.net]
>>822
冷蔵庫のある部屋は暖かい。
うちは2度位違ってくる。
冷蔵庫のある部屋で寝たいくらいだ。

846 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 13:50:12.35 ID:???.net]
テレビ3台、パソコン2台
照明とかになってくるとさらに違うのか

847 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 18:32:56.99 ID:???.net]
さすがに水で行水するのは諦めた
湯沸かし器の湯で体を洗う

848 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 19:08:08.66 ID:???.net]
まだ夏の暑い時期のクセが抜けず

849 名前:ノ部屋の窓を開けてしまう []
[ここ壊れてます]

850 名前:名前書くのももったいない [2022/10/24(月) 19:19:26.00 ID:147bqbto.net]
朝よりさぶい。ホッカスイッチオンしたい。

851 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 19:19:51.44 ID:???.net]
まだパンイチだわ

852 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 19:20:08.21 ID:???.net]
学生の時、とうほぐで一人暮らししてたんやけど
風呂がバランス釜で給湯能力貧弱でなぁ
キッチンのガス瞬間湯沸かし器で冬は頭洗ってました
風呂場寒くてなぁ
服着て頭洗える湯沸かし器は最高じゃったよ
週イチで高級銭湯行ってました
もう
30年くらい前で450円でした

853 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 19:21:47.89 ID:???.net]
三畳風呂無しに住んでた時、真冬でも真水で髪の毛洗ってたよ



854 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 19:25:04.99 ID:???.net]
>>816
カーテンレール買ってくる!

855 名前:名前書くのももったいない [2022/10/24(月) 19:27:09.94 ID:147bqbto.net]
もうずっとホットカーペット使ってるから。他使う気がしない。ファンヒーターは喉に悪いし、こたつは尻が冷たいし。ホットカーペットに毛布かければめちゃ温かい。

856 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 19:27:41.35 ID:???.net]
部屋の襖閉めてる?
閉めるの面倒くさいけど
閉めるだけで室温2~3度ちがうかな?

857 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 19:55:02.07 ID:???.net]
寒すぎてカーテン閉めた
今シーズン初だわ

858 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 19:55:49.03 ID:???.net]
襖の開け閉め面倒だから暖簾でも垂らしておこうか

859 名前:名前書くのももったいない [2022/10/24(月) 20:14:37.74 ID:LpB5bQ4Z.net]
水で頭洗ってるとはげるよ

860 名前:名前書くのももったいない [2022/10/24(月) 20:14:47.86 ID:LpB5bQ4Z.net]
水で頭洗ってるとはげるよ

861 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 20:27:36.42 ID:???.net]
>>835
それじゃ上下に数センチの隙間あくから全部抜けない?

862 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 20:29:35.54 ID:???.net]
>>842
とりあえず100均のつっぱり棒でなんちゃってカーテンつるしてみます

863 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 21:56:04.02 ID:???.net]
寒くなってきたな
太陽をフル活用してランニングコストゼロの暖房にしたい
まあドケチとしてはたくさん着るのが一番か



864 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/24(月) 22:13:31.41 ID:???.net]
お前ら4545しろよ
摩擦で暖まるぞ

865 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/25(火) 00:06:32.08 ID:???.net]
電気代の上昇が狂ってる

866 名前:名前書くのももったいない [2022/10/25(火) 07:33:23.30 ID:dtdIwMfY.net]
只今の室温14℃。スイッチオンしてもうす。なんかごめん。

867 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/25(火) 08:20:58.87 ID:???.net]
リーマンショックや東日本大震災でもこんな電気代上がらなかったのにな
今回はマジでヤバいかも

868 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/25(火) 08:29:18.48 ID:???.net]
子供に靴下履かせるの、なんか嫌なんだよなあ

869 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/25(火) 09:07:14.06 ID:???.net]
世界シェア石油1割天然ガス2割のロシアが戦争してるし
日本はロシアと領土問題あるから通貨の避難先にはならんし
踏んだり蹴ったりよね

870 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/25(火) 11:37:37.57 ID:???.net]
リーマンときはクソ円高と資源安でしたから。。

871 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/25(火) 12:09:25.02 ID:???.net]
>>837
違うよ

872 名前:名前書くのももったいない [2022/10/25(火) 17:16:50.29 ID:TyJhBclo.net]
着る毛布ってどうですかな
着る毛布
ちっちゃい女向けが多い気が

873 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/25(火) 18:28:30.45 ID:???.net]
関西電力の例の2000円って申し込めば誰でももらえるのか?



874 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/25(火) 18:56:07.28 ID:???.net]
電気代や食費をケチっても趣味の物欲に負けて月5万円くらい使ってしまう

875 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/25(火) 19:20:56.10 ID:???.net]
>>854
たぶん、うち大阪ガス電気だけどキャンペーンに申し込むだけで
2000ポイントはもらえるみたい。なんかちょっとした
アンケートがあったけど。
あまりちゃんと読んでないけど。

876 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/25(火) 19:25:08.33 ID:???.net]
>>854
あ、思い出した。
たぶん条件がネットで電気代をチェックするための
アカウントを作るのが条件になっているとおもう。
もとから持っている人はキャンペーンボタンを押すだけでいいけど。
なので誰でもというのは語弊があるかもしれない。
どうしてもネットでチェックしたくないなら

877 名前:リかも。 []
[ここ壊れてます]

878 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/25(火) 20:27:24.25 ID:???.net]
完全にアイスの季節は終わったわ

879 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/25(火) 20:41:21.27 ID:???.net]
>>790
はあ?
死ねとかもう会話にならんわ

880 名前:名前書くのももったいない [2022/10/25(火) 21:50:04.21 ID:G+aIVmAu.net]
楽天で電気毛布買ったら写真で見るよりちっちゃかったw
モデルの女性、あれかなり小柄な人使ってるな

881 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/25(火) 22:59:37.87 ID:???.net]
寒いとオナニーも命がけ
今年はコタツ買おうかなあ

882 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/25(火) 23:07:33.94 ID:???.net]
>>853
コタツとの相性最強
下半身が温まっていれば上半身は保温だけで十分温かい
温める空間も狭いからエアコンファンヒーターより効率的 電気毛布を巻きつけるのには負けるが

883 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/25(火) 23:10:08.87 ID:???.net]
>>859
遅レスでネタとか(笑)



884 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/26(水) 06:41:22.60 ID:???.net]
陸別の今朝は-6℃で明朝は-8℃予想
きついなあ

885 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/26(水) 06:50:57.56 ID:???.net]
窓際にダンボール立て掛けるだけでも違う?いつも寒くなってからやるからあんまり違いがわからん

886 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/26(水) 12:18:35.87 ID:???.net]
暖かいうちにやらないと意味ない

887 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/26(水) 12:19:50.89 ID:???.net]
冷めたコーヒーを魔法瓶に入れても温かくならないよね?

888 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/26(水) 12:21:10.58 ID:???.net]
足元に敷くA3の発泡スチロール板ダイソーで買ってきた

889 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/26(水) 12:56:42.59 ID:???.net]
職場から生石灰もらってきた
これに水かけると温かくなるよ

890 名前:名前書くのももったいない [2022/10/26(水) 18:45:12.81 ID:EIRXYCmE.net]
>>868
厚さどんだけ?最低30mmはないと寒いよ。50mmあればどこ行っても温々。

891 名前:名前書くのももったいない [2022/10/26(水) 20:43:52.02 ID:to8P28bU.net]
ファンヒーター稼動しだしたのと
電気毛布も使い出した
我慢してると体に悪い
特に若くなくなってから・・・

892 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/26(水) 20:45:46.83 ID:???.net]
さすがにまだ早すぎる
今年はダブルサイズの掛け毛布がほしい
敷布団はダブルだけど掛け毛布はシングルなんだよ

893 名前:名前書くのももったいない [2022/10/26(水) 21:40:58.90 ID:og5s0bwr.net]
あと一ヶ月は粘りたいな



894 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/26(水) 21:46:57.60 ID:???.net]
むしろまだ窓開けてる

895 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/26(水) 21:55:01.61 ID:???.net]
>>874
ぬれもれも@横浜市
通勤はワイシャツだお

896 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/26(水) 22:46:47.83 ID:???.net]
まどに 発泡スチロール板(厚み30mm)を貼り付けると
少しは寒さは和らぐかな?

897 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/26(水) 22:55:59.68 ID:???.net]
まだパンイチ余裕

898 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/26(水) 23:07:33.12 ID:???.net]
>>870
A3サイズ2枚あるから3センチ近くはある
そもそもその発想ってフローリング床を考えてるだろ
うちは畳だし

899 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/27(木) 08:32:35.35 ID:???.net]
>>861
TNPだけ温かいわ

900 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/27(木) 09:29:45.70 ID:???.net]
こたつ出した
電気は使わないけど温かだ
以前はこたつトップPCだったが今年はノートPCだ
真冬だと布団の方が温かいのでまた工夫する
電気代に補助金とかやめてほしいな
世帯ごとに給付金出して節約促すべきだ
ガソリンや灯油にも言えることだが
こたつの中に布団敷くなんて馬鹿なことはもうしない

901 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/27(木) 10:57:45.65 ID:???.net]
>>880
えーなんで?こたつに布団憧れあるわ
ひとり暮らしなら確実にやってた

902 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/27(木) 12:19:11.86 ID:???.net]
>>696こたつむり

903 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/27(木) 15:12:19.69 ID:???.net]
電気毛布をこたつの中に使うと寝てもそんなに脱水されないからいいんだよね



904 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/27(木) 18:29:38.51 ID:???.net]
今年はコタツ買おうかな
でも、そうなると寝転がってPCやってる今のスタイルを改めないといけなくなる

905 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/27(木) 19:04:56.48 ID:???.net]
寝転って何かすると反対に疲れない?身体痛くなるし。

906 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/27(木) 19:06:43.43 ID:???.net]
寝転がってチップスターの空き筒をつっかえ棒にして頭を支えてる

907 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/27(木) 19:08:37.31 ID:???.net]
チップスター万能説w

908 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/27(木) 20:52:47.30 ID:???.net]
ほぉ~!凄いね~!今度やって見よw

909 名前:名前書くのももったいない [2022/10/27(木) 21:02:51.42 ID:PO4vKxdj.net]
朝寒くて布団から出れない

910 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/27(木) 22:55:30.16 ID:???.net]
リモートワークだから布団の中でもええやろ

911 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/27(木) 22:59:16.25 ID:???.net]
電気毛布を布団にINしたら電気代安いし解決だね!

912 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/28(金) 00:50:44.46 ID:???.net]
真冬に台所で石油ファンヒーター使ってたんだけど
もしかしてガスコンロ点けた方が安い!?

913 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/28(金) 02:06:32.24 ID:???.net]
ガスコンロは暖房器具じゃないw金の問題より危ないぞ。それに石油ストーブのが安そうだけどね。



914 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/28(金) 07:17:51.07 ID:???.net]
スポット的な暖房にカセットボンベ使うストーブ
使ってたけど今年ボンベ高いし安売りも全然無いわ

915 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/28(金) 08:29:35.19 ID:???.net]
飯の支度時だけファンヒーター点ける
そんなに必要ないかもだが
食べるときだけコタツに電気入れる
どちらも短時間ならどうと言うことはない
長時間使い続けるのはもうヤメにしようや
大手電力も値上げ発表しやがった
今までもアホみたいに値上げしてたくせに怖いわ

916 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/28(金) 09:08:05.49 ID:???.net]
>>893
ガスの方が安いかと。残念

917 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/28(金) 12:39:52.67 ID:???.net]
豊満な彼女を作って暖房にする

918 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/28(金) 13:21:25.28 ID:???.net]
食費と医療費が…結婚と別か?

919 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/28(金) 15:01:43.46 ID:???.net]
食費と光熱費は結婚して一緒に住んでる方が安上がりではあるんだが

920 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/28(金) 18:54:06.69 ID:???.net]
そろそろ結婚したいわ
でも出会いすらないからムリポ

921 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/28(金) 19:00:14.40 ID:???.net]
>>900
マッチングアプリ使ってみたら?

922 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/28(金) 19:03:37.90 ID:???.net]
詐欺を薦めるな

923 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/28(金) 19:17:22.29 ID:???.net]
スマホ持ってないんだよ(´;ω;`)



924 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 07:44:06.87 ID:???.net]
>853
昨年 着る毛布購入
劇的に灯油購入額減少

925 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 08:04:15.14 ID:???.net]
着る毛布って、足元とかも大丈夫?
とくに足首とか冷えるんやけど

926 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 10:15:42.43 ID:???.net]
足首までタイプのルームシューズがいいよ
長すぎると脱ぐのめんどいから注意

927 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 10:26:18.37 ID:???.net]
着る毛布は脱いだり着たりが面倒で挫折したよ
ユニクロのボアスウェットとファーリーフリース
電気掛け毛布で冬を越してる
ベッドには電気敷き毛布を敷いて寝てるが極楽

928 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 10:35:45.02 ID:???.net]
どんな安い毛布、布団使ってんの?w
良いやつだったら電気毛布なんてなくてもぬくぬくだよw

929 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 11:09:28.23 ID:???.net]
高い毛布買うのと電気毛布+電気代
どっちが安いのか知りたい

930 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 11:16:24.49 ID:???.net]
>>908
性格悪っw

931 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 11:18:14.15 ID:???.net]
電気毛布の電気代なんて僅かだから気にしなくても大丈夫

932 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 12:18:43.34 ID:???.net]
>>908
タイトル読めない人か

933 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 12:46:12.75 ID:???.net]
着る毛布は静電気が気になって綿100%の半纏に落ち着いた
下半身は綿入りもんぺを穿いてるが宅急便くらいなら普通に出るわ



934 名前:名前書くのももったいない [2022/10/29(土) 12:51:14.46 ID:eDoEEMVT.net]
着る毛布使いづらいから速攻でメルカリ行きしたけど
厚くてかさばるから送

935 名前:料かかって大損こいたな
うかつに買わないほうがいいね
[]
[ここ壊れてます]

936 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 12:54:37.38 ID:???.net]
100均にサウナスーツなかったっけ

937 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 16:33:15.80 ID:???.net]
寝袋いいですよ!

椅子生活の人はおしりくらいまで寝袋に入ると、底冷えも怖くないです

上半身はモフモフのやつ来てください
フリースは毛が抜けるのであまりおすすめはしないです

938 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 18:01:45.33 ID:???.net]
>>909
電気毛布の電力は100ワットをちょっと超えるくらい
蛍光灯とそう変わらない
高級毛布は上を見だすときりがないけどいくらくらいを買うつもりかな?

939 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 18:09:58.75 ID:???.net]
コスパ良い布団教えてくれ

940 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 18:12:23.07 ID:???.net]
ソファにもなる敷布団買ったけど
使わな過ぎてマットレス代わりにしてるけど
なんかぼこぼこしてて寝心地悪い

941 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 19:06:55.12 ID:???.net]
超末端冷え症の自分には高級羽毛より電気毛布が神。電気代なんて無いに等しい微弱設定で朝までぐっすり。

942 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 19:07:48.62 ID:???.net]
電気毛布は被るより敷いて使うが一番効果有った。

943 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 19:10:11.34 ID:???.net]
北海道や極寒地帯で暮らしてる人にきいてみたい
インフラ停止した場合は何で暖を取るの?
灯油ストーブと薪ストーブについては導入できる物件が限られるのでその他を是非きいてみたい



944 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 19:19:18.93 ID:???.net]
陸別とか-20度の世界だけど
なんでそんな土地で暮らしてるのか謎

945 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 19:29:26.06 ID:???.net]
>>922
そこらの木を燃やすんだろ

946 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 19:57:33.15 ID:???.net]
寒冷地で石油暖房禁止みたいな非常識な条件付ける家主が事故ってる物件誰が借りるんだ?

947 名前:名前書くのももったいない [2022/10/29(土) 20:42:03.30 ID:dBwnhyMA.net]
>>921
電気毛布って敷くものじゃないの?

つーか俺の電気毛布
なんか壊れた悪寒・・・
数年前から部分的に温まってないところは確実にあったけど
全体がね

948 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 21:31:12.72 ID:???.net]
>>925
ガス暖房備え付けマンション結構あるよ

949 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 23:25:19.87 ID:???.net]
>>926
掛け、敷き両方ある

その昔
上條(恒彦)さんは掛け毛布~♪
下条(アトム)さんは敷き毛布~♪
ってCMがあったんだよ

950 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 07:13:24.14 ID:???.net]
>>922
灯油ストーブ使えない物件に入るなんて馬鹿しかいないからそういう人はそうなことまで考えてないと思われる

951 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 08:45:41.14 ID:???.net]
豆炭に決まってるだろ
灯油ストーブとか富豪

952 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 09:16:02.20 ID:???.net]
ポータブル灯油ストーブでいいよ
電池と灯油の備蓄だけだし

953 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 11:18:54.75 ID:???.net]
ハクキンカイロの俺に死角なし



954 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 12:35:37.69 ID:???.net]
いくでぇ豆タン!

955 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 12:41:12.16 ID:???.net]
ホームセンターで三層式のプチプチ350円位で買って貼ったけど、ダイソーの柄入り200円水貼りokの巻いてあるやつのほうが安かった

956 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 12:51:49.20 ID:???.net]
やはりプチプチしか勝たん
https://i.imgur.com/JXEURLv.jpg
https://i.imgur.com/IGhxG8u.jpg
https://i.imgur.com/Rjp9vv1.jpg

957 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 12:57:14.73 ID:???.net]
こういうこと去年書いたことがあるが本当に実践する奴がいたのか

958 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 15:40:43.38 ID:???.net]
空いてるとこどうするの?

959 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 15:48:37.64 ID:???.net]
こういう二畳くらいしかなさそうな居酒屋良いよね

960 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 15:58:39.39 ID:???.net]
どう見たらこれが居酒屋に見えるんだよwwwwwwwwwwww

961 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 16:41:26.90 ID:???.net]
どうやったら誤読できるの?5chか

962 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 17:25:52.95 ID:???.net]
>>9

963 名前:35
これが子供部屋おじおばさんの実態か
[]
[ここ壊れてます]



964 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 20:13:28.75 ID:???.net]
>>935
これって暖かいか

965 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 20:18:13.03 ID:???.net]
>>935
ぷちぷちの内部をどうやって温めてるんだろう?
ヒーターじゃ火事の危険がありそう

966 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 20:26:21.63 ID:???.net]
プラシーボ効果に突っ込むなよ

967 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 20:55:21.55 ID:???.net]
部屋にテント張ったことあるけど、PCの熱と自分の息とかでとりあえず凍死は大丈夫な程度には温まるで
厚着は絶対条件やけどな

968 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 20:56:57.58 ID:???.net]
襖だよ襖
襖を閉めるだけで室温3℃は上がるよな?

969 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 21:01:14.24 ID:???.net]
>>946
ふすまを閉めるだけで室温3度も上がるなら
10回閉めたら30度も上がるのかよ
暖房要らずやん
天災やん

970 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 21:05:42.17 ID:???.net]
>>943
PCの熱だな
ノートだときついけどタワーならかなり暖まる

971 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 21:10:45.40 ID:???.net]
>>947
天才あらわる

972 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/31(月) 00:18:36.96 ID:???.net]
でも10回開けたら30度下がるんでしょ?

973 名前:名前書くのももったいない [2022/10/31(月) 07:00:36.42 ID:2M5AX+oQ.net]
6月から爪水虫の治療を続けてきてだいぶ回復してきた
その間ずっと素足で過ごしてきたけどそろそろ厳しくなりそうだなー
冬の間も素足で過ごしたいなあ



974 名前:名前書くのももったいない [2022/10/31(月) 07:40:10.63 ID:bcAt790k.net]
今までは余裕ある人がドケチをたしなむものだったのに近年の悲壮さヤバくない?

975 名前:名前書くのももったいない [2022/10/31(月) 12:10:07.89 ID:GA8BT4Rd.net]
日本自体がオワコン気味だからな、後進国になるよもうじき、

976 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/31(月) 12:46:01.79 ID:???.net]
>>953
その頃には逝ってるし
いちばんいい時代を過ごしたのかもしれん

977 名前:名前書くのももったいない [2022/10/31(月) 14:45:08.69 ID:te/aneGM.net]
外が10度を下回ってくるとプチプチに結露しそうな気が、

978 名前:名前書くのももったいない [2022/10/31(月) 15:26:16.67 ID:2M5AX+oQ.net]
縁側のカーテンレールがシングルで部屋が冷えるから、洗濯バサミでプチプチを付けたら暖かくなったよ

979 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/31(月) 16:17:51.28 ID:???.net]
>>956
それ温かくなるけど、本格的に寒くなってきたら
窓枠やパッキンがカビるのに気をつけておかないとだよ。

980 名前:名前書くのももったいない [2022/10/31(月) 16:19:18.04 ID:2M5AX+oQ.net]
去年一年間やってみたけど大丈夫だったよ
うちの環境ではね

981 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/31(月) 18:23:14.92 ID:???.net]
とりあえずカーテン2重にするだけで室温3℃は上がるでしょ

982 名前:名前書くのももったいない [2022/10/31(月) 22:37:08.68 ID:XoBZ5HpE.net]
>>949
天才と紙一重だよ

983 名前:名前書くのももったいない [2022/11/01(火) 07:32:33.28 ID:BAaMh9os.net]
2重にしても精々0.でしょうね。あとは気持ちの問題
自分の部屋も2枚だったがそんなに体感できないよ。断熱は幾つもやってやっとこ少々体感出来そう。それより筋トレやって暖まれ。



984 名前:名前書くのももったいない [2022/11/01(火) 07:42:26.43 ID:BAaMh9os.net]
内側にプチプチ張ってもね....窓ガラスが冷えたまんまだよ。ようわ内断熱と外断熱の違いで圧倒的に外断熱が部屋温まる。内断熱だと確実にびっちょり汗かくよ。冷えたコップに水滴つくかんじだよ。
ようわ窓ガラスの外側にプチプチ貼れ。

985 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/01(火) 07:55:50.06 ID:???.net]
日本語でおk

986 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/01(火) 10:22:19.49 ID:???.net]
ようわって何?

987 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/01(火) 10:26:13.36 ID:???.net]
さすがにこれ理解できないほうがやばいわ

988 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/01(火) 10:36:23.59 ID:???.net]
>>965
そうじゃないと思うよ(笑)たぶん

989 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/01(火) 12:07:48.57 ID:???.net]
もしかして 要は って言いたかったんでは

990 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/01(火) 12:59:59.18 ID:???.net]
外断熱が部屋温まると書いておいて
次には
内断熱だと確実に汗びっちょり←暑すぎるくらい部屋があたたまるのに

外断熱の方が

991 名前:よいとか支離滅裂 []
[ここ壊れてます]

992 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/01(火) 13:01:44.19 ID:???.net]
スタイロフォームでも買えよ
プチプチとか貧乏くさいんだよ

https://www.dupontstyro.co.jp/styrofoam/feature.html

993 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/01(火) 13:18:33.15 ID:???.net]
筋トレやると馬鹿になるんだな



994 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/01(火) 17:33:53.69 ID:???.net]
>>968
結露は建物自体は冷えてるからできる
外断熱のほうが優れてるからに他ならないんだけどアホ?

995 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/01(火) 18:14:55.66 ID:???.net]
>>968
汗って結露のことだよw

996 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/01(火) 19:49:04.89 ID:???.net]
>>969
スタイロフオームは真っ暗になるからなぁ・・・

997 名前:名前書くのももったいない [2022/11/01(火) 20:15:26.68 ID:bbPFmEyu.net]
ニトリの着る毛布買ってきた
布団にくるまって何もしないのが良さそうだな

998 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/01(火) 20:31:10.71 ID:???.net]
着る毛布なら綿入れ半纏のほうがよくないか

999 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/02(水) 00:36:43.18 ID:???.net]
着る毛布はじっとしてる分には良いんだが
雑用をこなす時に動きにくいのがな

1000 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/02(水) 03:13:18.46 ID:???.net]
綿入れだと気軽に洗えないから半纏好きだけど買えない

1001 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/02(水) 05:23:58.30 ID:???.net]
>>972
後だしかこわるい

1002 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/02(水) 05:26:03.72 ID:???.net]
>>971
うん?
露点温度って知ってる?
建物が冷えていようが露点温度より上だったら結露しないんだよ
大丈夫ですか?

1003 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/02(水) 06:57:32.48 ID:???.net]
何かみんなカリカリしてるし次スレはもういいか



1004 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/02(水) 07:40:04.42 ID:???.net]
>>979
結露できてる話してるのに何言ってんの?
日本語くらいできるようになってからおいで

1005 名前:名前書くのももったいない [2022/11/02(水) 07:40:43.45 ID:jXSbYHzM.net]
ケチンボしすぎて心がササくれだってるのかも

1006 名前:名前書くのももったいない [2022/11/02(水) 09:37:45.32 ID:y8nfN6bh.net]
何れにせよ、窓ガラスにプチプチシートは外が見えなくなるのでNḠ

1007 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/02(水) 10:40:19.40 ID:???.net]
>>977
気軽に洗ってますが何か

1008 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/02(水) 11:51:16.20 ID:???.net]
>>977
背中だけにあてるねこっていうのがあるんだけど
座布団にひもを付けて背負ったらおk

1009 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/02(水) 12:29:37.80 ID:???.net]
綿100%の半纏は暖かいんだけど洗いにくいし乾きにくいんだよな
ポリエステルのは扱いが楽だけど暖かさがイマイチ

1010 名前:名前書くのももったいない [2022/11/02(水) 14:45:19.27 ID:WuZtrJW4.net]
朝起きた時体温が低くて起きれん

1011 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/02(水) 16:54:23.11 ID:???.net]
西川の夏用の敷きパッドで表も裏も中綿も全部麻100%ってのがあって乾くのがとても早い
冬でも静電気の心配がないしあれで半纏を作れれば洗濯の問題は解決できそう
私はウール、カシミア、アルパカ、ムートンを着てる

1012 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/02(水) 17:39:05.29 ID:???.net]
>>978
本人じゃないんだけどw

1013 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/02(水) 19:11:45.01 ID:???.net]
>>986
乾きにくいから2着買ってローテで洗ってる



1014 名前:名前書くのももったいない [2022/11/02(水) 21:51:30.67 ID:fkLniJRJ.net]
スタイロって青い奴でしょう。耐久性あるんだけど、断熱性能がね。白奴より若干落ちる。細かいカスもポロポロ落ちるのがきっしょい。

1015 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/02(水) 23:05:33.98 ID:???.net]
心身滅却すれば火もまた涼し

1016 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/03(木) 00:09:09.42 ID:???.net]
外気温12℃
毛布をひざ掛けにして足元に発泡カチロール板
寝間着はジャーシ゜ これで充分あったかいな

1017 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/03(木) 06:28:54.71 ID:???.net]
>>986
そうなんだよな
半纏着てたけど手入れが面倒臭くなって最近はユニクロのフリースとファーリーフリース着てる
ファーリーは暖かいけどモコモコして上にダウン着られないから自宅用
外出時は普通のフリースがここ数年の定番だよ

1018 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/03(木) 08 ]
[ここ壊れてます]

1019 名前::22:50.96 ID:???.net mailto: ワークマンでヒートアシストっていう裏ボアのタイツ上下を買ってきた \1760
重ね着と電気毛布で冬を乗り切ります
[]
[ここ壊れてます]

1020 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/03(木) 09:29:14.45 ID:???.net]
腹巻ひっす

1021 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/03(木) 09:34:21.22 ID:???.net]
>>995
6000円でイージスもかえば

1022 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/03(木) 09:42:06.17 ID:???.net]
>>997
バイク用のイージス持ってるので試してみる

1023 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/03(木) 10:10:46.76 ID:???.net]
次スレ頼む



1024 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/03(木) 10:11:18.45 ID:???.net]
>>997
いいです

1025 名前:1001 [Over 1000 Thread ID:Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 11時間 20分 11秒

1026 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef