[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 15:49 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ドケチの暖房節約法・冷房節約法 61



1 名前:名前書くのももったいない [2022/08/20(土) 22:51:07.69 ID:aQ4zcSGO.net]
>>980 ->>990 までに次スレを立てて下さい。

◇前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1579743973/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 55
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1585932374/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1597205022/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1635524985/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1642115686/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 59
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1644833746/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 60
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1653148449/

601 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/02(日) 16:13:16.41 ID:???.net]
暑いは暑いんだけど日光に当たる部分だけで湿気は感じない
外なら日陰 部屋なら風を通してやるだけで快適だわ

602 名前:名前書くのももったいない [2022/10/02(日) 16:49:59.31 ID:7/zs+330.net]
おまいら凄まじい倹約家だな。
別にそうしないと毎日の生活が成

603 名前:り立たないって訳じゃないんだろ?
一体いくら貯め込んでるんだよ?
[]
[ここ壊れてます]

604 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/02(日) 17:22:55.94 ID:???.net]
金を使う必要がない
趣味で〇〇をやってるけど
べらぼうに高いものと千円程度の中古で性能に大差がないw
なんつーか、宗教みたいなもんでブランドに踊らされてるだけ

605 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/02(日) 19:38:53.72 ID:???.net]
>>590
節約することが趣味みたいになってる

606 名前:名前書くのももったいない [2022/10/02(日) 19:48:51.53 ID:kLsxe6yy.net]
株やなんやらで7000万あると思う。正直どれだけあるか訳わからん。株屋にいくら入金したか聞いても答えないんだもん。

607 名前:名前書くのももったいない [2022/10/02(日) 19:49:42.80 ID:kLsxe6yy.net]
効率よく暖房やってるから。はっはっは。

608 名前:名前書くのももったいない [2022/10/02(日) 19:52:39.07 ID:kLsxe6yy.net]
毎月給料使い切ろうと努力してるんだけど、3∼4万しか使えてない。残り株買ってる

609 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/02(日) 19:56:21.24 ID:???.net]
>>593
株屋という名のパチスロか
銀行という奴もいるし考え方は色々あるな



610 名前:名前書くのももったいない [2022/10/03(月) 07:29:28.75 ID:gNGuGO2n.net]
これ以上節電するとこないんだが、蝋燭で生活してる人いる?
火事のリスクもあるし意外と暗いから読書の時目悪くなりそうなんだよな

611 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/03(月) 08:01:54.22 ID:???.net]
夜はトイレ以外は電気つけない生活してる
紙の本の読書なら電気必須だと思う

612 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/03(月) 08:05:33.61 ID:???.net]
電気はアパート共用部から引っ張れば無料だよ

613 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
またそういうの面白いと思って書いてるんだろうなあ

614 名前:名前書くのももったいない mailto:? [2022/10/03(月) 12:43:56.96 ID:???.net]
>>598
夜は早く寝て日光で読むしかないか
冬は太陽低いし、日の出遅いから損した気分
ガスも電気も節約して生きてる心地しない
外でシャワーした時は40度の熱々お湯で気持ちよかった

615 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/03(月) 12:45:02.62 ID:???.net]
昼間にスマホで書籍読むのは電気代の無駄

616 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/03(月) 12:52:27.17 ID:???.net]
節約にストレス感じ過ぎてるなら
節約やめたほうが良いんじゃない?

617 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/03(月) 13:36:40.69 ID:???.net]
PCはスマホと違って疲れないからつい夜更かししてしまう
若さがどんどんなくなるのです
って歌があったがその通りに感じるようになってきた
これからは0時には布団に入るようにする

618 名前:名前書くのももったいない mailto:? [[ここ壊れてます] .net]
収入が増えるよりも物価上昇率の方が早くてな。家賃も半年後の更新時に1万5千円値上げ告知が来たので更新せず実家に戻る予定
本は図書館で借りている

619 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>597
蝋燭程度の明るさでいいならLEDスタンド使ったほうが蝋燭代より安く済むと思う
うちのは4Wくらいだし



620 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>605
良いとこ住んでんの?
今の家賃おいくら?

621 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/03(月) 15:26:51.69 ID:???.net]
八千円です

622 名前:名前書くのももったいない mailto:? [2022/10/03(月) 15:45:10.41 ID:???.net]
>>607
荒川近くの下町エリア
駅徒歩10分以内で築10年以内の木造アパート
家賃は6万5千円だが、値上げしてまで住むほどでもない。それなら思い切って田舎の一軒家がある地元でのんびり暮らす方良い
手取りも20万だし東京にしがみつくほど思い入れはない

623 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/03(月) 15:47:47.25 ID:???.net]
>>608
織田裕二の「お金がない!」で住んでた川べりの家が家賃8000円って設定だった

624 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/03(月) 16:00:22.58 ID:???.net]
>>609
65000円が80000円か...エグいな...

625 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/03(月) 17:21:31.05 ID:???.net]
>>604
全く逆だが違う話しか。固定モニタ、

626 名前:椅子がキツい []
[ここ壊れてます]

627 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/03(月) 18:38:29.01 ID:???.net]
>>612
タワーなのでモニタもキーボードも別
でも電気代は高い

628 名前:名前書くのももったいない [2022/10/03(月) 20:55:01.39 ID:0/XuSbe3.net]
いま時期は熱くもなく寒くもないので、電気ガス水道
代安くてたすかる。新聞代は変わらんな。

629 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/04(火) 01:24:57.53 ID:???.net]
新聞はネットか図書館で見ろ
でもネットで見るなら有料版だな



630 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/04(火) 05:37:33.82 ID:???.net]
お前らみたいのが図書館に来るの本当に嫌だ

631 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/04(火) 08:04:09.40 ID:???.net]
図書館の廃棄本をメルカリに出す
売れたら図書館内のポストに発送
売れなかったら、廃棄本置き場に戻す

632 名前:名前書くのももったいない mailto:? [2022/10/04(火) 12:46:31.44 ID:???.net]
純粋に本読んでるならいいけど、勉強したりスマホばっかりの人は許せない

633 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/04(火) 12:57:46.80 ID:???.net]
>>617
む!ドケチの鑑

634 名前:名前書くのももったいない [2022/10/04(火) 13:32:45.73 ID:DCSLQQsf.net]
図書館に勤める友人が日本はもう終わりだと言ってた
とにかくマナーが悪くどうしょうもないのだと
一見民度が高そうな杉並や世田谷のような場所でもそうなのだと

635 名前:名前書くのももったいない mailto:? [2022/10/04(火) 15:15:13.86 ID:???.net]
図書館で勉強する人多いなら、そういう建物を作ればよいのに。どうせ需要あるんだから
こっちは暖房代節約で図書館で本読んで過ごしたいのに

636 名前:名前書くのももったいない [2022/10/04(火) 18:48:13.56 ID:RLoCBqSF.net]
残暑も今日で終わり
明日から平均5度は落ちます

やったどー

637 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/04(火) 19:05:07.76 ID:???.net]
>>620
民度以前に図書館はホームレスの巣窟

638 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/04(火) 19:41:16.74 ID:???.net]
>>621
そういう建物を作るとそこではセックスが行われる

639 名前:名前書くのももったいない mailto:? [2022/10/04(火) 22:11:43.55 ID:???.net]
>>624
監視カメラ、有人管理にすれば大丈夫だろ
予備校の自習室もそんな感じじゃないの?



640 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/05(水) 14:57:51.91 ID:???.net]
>>622
地元は今までもそんな温度高くないので寒くなるのは困るな

641 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/05(水) 21:03:17.23 ID:???.net]
寒くてもエアコン暖房は使ったことがない

642 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/05(水) 21:22:54.47 ID:???.net]
>>627
濡れ漏れも

643 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/05(水) 21:31:53.35 ID:???.net]
急に寒くなてオナニーするのも命がけの季節到来

644 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/05(水) 22:27:52.83 ID:???.net]
風呂でやれ

645 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/05(水) 23:10:06.59 ID:???.net]
風呂は死ぬ危険が多くて嫌だ

646 名前:名前書くのももったいない mailto:? [2022/10/06(木) 01:09:28.73 ID:???.net]
布団にいる時は温かいけど、仕事準備や食事時が寒くて冬本番はいつまで耐えられるか...
着込んでも室温9度ぐらいはかなり寒い

647 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/06(木) 01:21:43.29 ID:???.net]
倒れた方がお金が高くなるから3時間ぐらい32度ぐらいにしちゃえばいいだけ

648 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/06(木) 05:10:27.95 ID:???.net]
>>631
ジイさん?

649 名前:名前書くのももったいない [2022/10/06(木) 06:12:26.74 ID:WeP5a4R4.net]
寒くなると飛距離アップするから楽しみ。1番寒い時期には2m位飛ぶこともある。



650 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/06(木) 06:50:20.00 ID:???.net]
寒い
熟女の柔肌が恋しい
ちな童貞です

651 名前:名前書くのももったいない [2022/10/06(木) 15:17:35.95 ID:ALjTPc5T.net]
両脚同士の接触を拒む衣類は全部寒いぞ
スカートでいられるわけだ

652 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/06(木) 15:20:26.23 ID:???.net]
衣一枚でいられないような
ところは温度がおかしいんだよーだ

653 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/06(木) 16:02:32.72 ID:???.net]
暑いわ
クーラー稼働中

654 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
扇風機だと寒いから今季はじめてドライヤーで髪を乾かした
しかし時間がかかって仕方ないわ

655 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/06(木) 19:06:55.29 ID:???.net]
           彡 ⌒ ミ
           (´

656 名前:・ω・) 髪なんかほっとけば乾く
       ____(____)__
      / \    旦   __\
     .<\※ \____|\____ヽ  
[]
[ここ壊れてます]

657 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/06(木) 19:27:37.70 ID:???.net]
>>640
1時間20円だから1円ぐらいの得?

658 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/06(木) 19:28:37.75 ID:???.net]
寝相を変えても絶対に体がはみ出ないくらい大きい
キングサイズ以上の毛布がほしい
こたつ布団みたいなやつなら大きいかな?

659 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/06(木) 19:29:28.07 ID:???.net]
ドライヤーは手で支えてないとダメだから面倒くさい



660 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/06(木) 19:37:02.13 ID:???.net]
>>634
自慰さんw

661 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/06(木) 19:47:46.75 ID:???.net]
ゴミを金貰い集めて暖炉で燃やすのがええな

662 名前:名前書くのももったいない [2022/10/06(木) 20:29:05.49 ID:4wIl9ejn.net]
スマホ充電がとっても温かい。頰ずりしちゃう。

663 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/06(木) 21:50:52.61 ID:???.net]
>>643
ダブルベッド用の毛布ならいいのでは

664 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/06(木) 21:56:14.96 ID:???.net]
人をダメにする毛布がほしい
直径3mくらいあって真ん中に首を出せる穴が開いてるの
実在するかは知らんけど

665 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/06(木) 22:02:56.80 ID:???.net]
>>649
スナフキンにでもなる気かw

666 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/06(木) 22:11:54.90 ID:???.net]
オナホ温めれば万事解決

667 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/06(木) 23:36:48.26 ID:???.net]
問 この方は誰ですか?人物像を以下の選択肢から答えなさい

①この家の息子40代。現役プロ探検家、ウェブサイトクリエイター
②この家のお爺ちゃん70代。見張りを頼まれて寝落ち寸前
③丸の内フルフレックス管理職一千万プレーヤー(自称妻子ありエリート)

https://i.imgur.com/bvJEmAe.jpg

668 名前:名前書くのももったいない [2022/10/07(金) 00:26:14.30 ID:2wgphOTu.net]
着る毛布は買ってみたことあるけどスゴイ不便で速攻メルカリ行きだった
トイレ行くのがめんどい

669 名前:名前書くのももったいない [2022/10/07(金) 01:18:59.89 ID:maVstsYL.net]
電気代高いなぁ。
nasne4台、ルーター2台、スイッチングHub1台、スマートスピーカー5台、冷蔵庫1台、常夜灯1つ、トイレ換気扇1つ、風呂換気扇1つ
常時稼働してるから不在時でも250Wくらい電力使ってるのよなぁ。
常時250W使ってると
0.25(kW) * 24(h) * 30(day) * 40 (円/kWh) = 7680円
仮に1か月ずっと不在にしてたとしても7680円の電気代がかかってるのよなぁ。

トイレの換気扇は止めとくか・・・



670 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/07(金) 02:57:16.07 ID:???.net]
遅ればせながら
この冬は電気毛布を
試そうと思っております

671 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/07(金) 05:21:28.98 ID:???.net]
今日水シャワーした奴ひとりもいない説

672 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/07(金) 06:10:49.09 ID:???.net]
昨日はさすがに湯沸かし器の湯で行水した
ペットボトルに移し替える間に体が冷えて難儀したよ

673 名前:名前書くのももったいない [2022/10/07(金) 06:35:34.95 ID:q1l65Ygs.net]
去年は電気毛布と電熱ベストを試したけど手足の冷たさに根を上げて結局エアコンにしたよ

674 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/07(金) 08:16:02.19 ID:???.net]
予報だと明日は25度超えるから、水シャワー浴びれる
今日も不潔マンだ

675 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/07(金) 08:19:05.99 ID:???.net]
清拭で良くね?
濡れタオルをレンチンで身体拭けば安上りよ

676 名前:名前書くのももったいない [[ここ壊れてます] .net]
ついに起きてすぐにファンヒーターつけた
これからこうなるか
どう節約するかが始まる

677 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/07(金) 18:46:00.96 ID:???.net]
湯沸かし器のお湯で行水しようと思ったけど
なかなか点火せずに30回くらい押してたらようやく点いた

678 名前:名前書くのももったいない [2022/10/07(金) 20:13:47.99 ID:0WT2Z507.net]
室温14℃。ホットカーペットスイッチオン。寒さに耐えられない。

679 名前:名前書くのももったいない [2022/10/07(金) 20:17:47.02 ID:0WT2Z507.net]
80年ぶりの寒さだって。昨日は耐えれたけど今日は無理だった。



680 名前:名前書くのももったいない [2022/10/07(金) 20:51:58.94 ID:q1l65Ygs.net]
先週、寒くなり始めた時に鼻ぐずぐずなったけど体が慣れてきて快調

681 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/07(金) 21:01:47.87 ID:???.net]
湯船の温度高めにした
これからゆっくりあったまる

682 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/07(金) 21:03:55.48 ID:???.net]
いいなあ
風呂のある家に住みたい
今日も雨で銭湯行けなかった

683 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/07(金) 21:18:59.37 ID:???.net]
>>667
でも昭和の遺物バランス釜だぞw

684 名前:名前書くのももったいない [2022/10/07(金) 22:57:30.61 ID:Avd4nB4q.net]
なにげに気温あげってる。体がおかしくなるぞ。さっきより1℃上がってる。

685 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/08(土) 10:02:15.16 ID:???.net]
>>668
カラカラ懐かしい。
社宅で現役だった。

686 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/08(土) 14:11:23.03 ID:???.net]
>>670
バランス釜で風呂沸かしながら寝てしまい、朝になったら「ボコボコ」と沸騰しまくってるのが定番

687 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/08(土) 15:18:09.77 ID:???.net]
簾いつしまおうか迷う。最高気温27℃がまだ控えてるから

688 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/08(土) 18:23:59.65 ID:???.net]
>>671

湯船に湯張るときはバランス釜でもお湯を蛇口から出すでしょ?
水から沸かしてるの?
まあジャージャーと溢れさせたことはあるけど

689 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/08(土) 19:23:33.40 ID:???.net]
古典的なバランス釜には湯船に張った水を沸かす機能しかないから蛇口やシャワーの類は存在しないよ



690 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/08(土) 19:32:20.61 ID:???.net]
スレ違いだけど便乗して
浴槽にお湯をためる時に高齢の親がやると、すぐに忘れて毎日のように溢れさせます(タイマーを用意しても、タイマーがあることを忘れるレベル)
自分が昼から仕事に行く時は、出勤前(14時頃)に8割ぐらいためていくってどう思う?あとの2割は親が風呂に入る時にためる

691 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/08(土) 19:35:19.74 ID:???.net]
4日前までフルチンで寝てたのにー

692 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/08(土) 19:41:18.72 ID:???.net]
>>674
いつ頃の奴だろうな
シャワーや給湯ついてないの見たことないわ

693 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/08(土) 20:11:27.21 ID:???.net]
都内は思ったより今日は寒かったな

694 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/09(日) 15:55:40.41 ID:???.net]
>>675
これからの季節は1時間もしないうちに冷めるから無駄が多いとおもう、
親御さんにお湯を溜めながら入れといえば、
高齢になったら持ち場から離れたらすぐ忘れてほかのことしている。
昔は浴槽に垂らしておいて水位になったらブザーがなるというアイデア
商品が電気屋に売っていた。

695 名前:名前書くのももったいない [2022/10/09(日) 17:44:18.22 ID:jUfDUdf2.net]
こないだバランス釜が購入して10年たって、警告ランプでて、使えなくなりサービスマン来てもらった。10年タイマーでもあるんだろうな。買い換えしろってことなんだけど、ガス給湯器めっちゃガス代かかりそうで交換出来ない。その後普通に使ってる。SIMPLEであと10年使うつもり。最新作は何年もつかな?

696 名前:名前書くのももったいない [2022/10/09(日) 21:49:06.86 ID:lkK0p2pS.net]
>>680
ガス給湯器いいな
うちはエコキュートだから壊れたら30万かかるらしい、寿命10年

697 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
水シャワーが厳しい季節になってきたな

698 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
エコキュートってなんであんなに高いんだろね
10年ちょいしかもたないのに

699 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/10(月) 05:27:23.25 ID:???.net]
今日暑くなるんか?



700 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/10(月) 07:48:26. ]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef