[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 15:49 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ドケチの暖房節約法・冷房節約法 61



1 名前:名前書くのももったいない [2022/08/20(土) 22:51:07.69 ID:aQ4zcSGO.net]
>>980 ->>990 までに次スレを立てて下さい。

◇前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1579743973/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 55
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1585932374/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1597205022/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1635524985/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1642115686/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 59
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1644833746/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 60
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1653148449/

925 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 08:04:15.14 ID:???.net]
着る毛布って、足元とかも大丈夫?
とくに足首とか冷えるんやけど

926 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 10:15:42.43 ID:???.net]
足首までタイプのルームシューズがいいよ
長すぎると脱ぐのめんどいから注意

927 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 10:26:18.37 ID:???.net]
着る毛布は脱いだり着たりが面倒で挫折したよ
ユニクロのボアスウェットとファーリーフリース
電気掛け毛布で冬を越してる
ベッドには電気敷き毛布を敷いて寝てるが極楽

928 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 10:35:45.02 ID:???.net]
どんな安い毛布、布団使ってんの?w
良いやつだったら電気毛布なんてなくてもぬくぬくだよw

929 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 11:09:28.23 ID:???.net]
高い毛布買うのと電気毛布+電気代
どっちが安いのか知りたい

930 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 11:16:24.49 ID:???.net]
>>908
性格悪っw

931 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 11:18:14.15 ID:???.net]
電気毛布の電気代なんて僅かだから気にしなくても大丈夫

932 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 12:18:43.34 ID:???.net]
>>908
タイトル読めない人か

933 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 12:46:12.75 ID:???.net]
着る毛布は静電気が気になって綿100%の半纏に落ち着いた
下半身は綿入りもんぺを穿いてるが宅急便くらいなら普通に出るわ



934 名前:名前書くのももったいない [2022/10/29(土) 12:51:14.46 ID:eDoEEMVT.net]
着る毛布使いづらいから速攻でメルカリ行きしたけど
厚くてかさばるから送

935 名前:料かかって大損こいたな
うかつに買わないほうがいいね
[]
[ここ壊れてます]

936 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 12:54:37.38 ID:???.net]
100均にサウナスーツなかったっけ

937 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 16:33:15.80 ID:???.net]
寝袋いいですよ!

椅子生活の人はおしりくらいまで寝袋に入ると、底冷えも怖くないです

上半身はモフモフのやつ来てください
フリースは毛が抜けるのであまりおすすめはしないです

938 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 18:01:45.33 ID:???.net]
>>909
電気毛布の電力は100ワットをちょっと超えるくらい
蛍光灯とそう変わらない
高級毛布は上を見だすときりがないけどいくらくらいを買うつもりかな?

939 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 18:09:58.75 ID:???.net]
コスパ良い布団教えてくれ

940 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 18:12:23.07 ID:???.net]
ソファにもなる敷布団買ったけど
使わな過ぎてマットレス代わりにしてるけど
なんかぼこぼこしてて寝心地悪い

941 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 19:06:55.12 ID:???.net]
超末端冷え症の自分には高級羽毛より電気毛布が神。電気代なんて無いに等しい微弱設定で朝までぐっすり。

942 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 19:07:48.62 ID:???.net]
電気毛布は被るより敷いて使うが一番効果有った。

943 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 19:10:11.34 ID:???.net]
北海道や極寒地帯で暮らしてる人にきいてみたい
インフラ停止した場合は何で暖を取るの?
灯油ストーブと薪ストーブについては導入できる物件が限られるのでその他を是非きいてみたい



944 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 19:19:18.93 ID:???.net]
陸別とか-20度の世界だけど
なんでそんな土地で暮らしてるのか謎

945 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 19:29:26.06 ID:???.net]
>>922
そこらの木を燃やすんだろ

946 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 19:57:33.15 ID:???.net]
寒冷地で石油暖房禁止みたいな非常識な条件付ける家主が事故ってる物件誰が借りるんだ?

947 名前:名前書くのももったいない [2022/10/29(土) 20:42:03.30 ID:dBwnhyMA.net]
>>921
電気毛布って敷くものじゃないの?

つーか俺の電気毛布
なんか壊れた悪寒・・・
数年前から部分的に温まってないところは確実にあったけど
全体がね

948 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 21:31:12.72 ID:???.net]
>>925
ガス暖房備え付けマンション結構あるよ

949 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/29(土) 23:25:19.87 ID:???.net]
>>926
掛け、敷き両方ある

その昔
上條(恒彦)さんは掛け毛布~♪
下条(アトム)さんは敷き毛布~♪
ってCMがあったんだよ

950 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 07:13:24.14 ID:???.net]
>>922
灯油ストーブ使えない物件に入るなんて馬鹿しかいないからそういう人はそうなことまで考えてないと思われる

951 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 08:45:41.14 ID:???.net]
豆炭に決まってるだろ
灯油ストーブとか富豪

952 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 09:16:02.20 ID:???.net]
ポータブル灯油ストーブでいいよ
電池と灯油の備蓄だけだし

953 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 11:18:54.75 ID:???.net]
ハクキンカイロの俺に死角なし



954 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 12:35:37.69 ID:???.net]
いくでぇ豆タン!

955 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 12:41:12.16 ID:???.net]
ホームセンターで三層式のプチプチ350円位で買って貼ったけど、ダイソーの柄入り200円水貼りokの巻いてあるやつのほうが安かった

956 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 12:51:49.20 ID:???.net]
やはりプチプチしか勝たん
https://i.imgur.com/JXEURLv.jpg
https://i.imgur.com/IGhxG8u.jpg
https://i.imgur.com/Rjp9vv1.jpg

957 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 12:57:14.73 ID:???.net]
こういうこと去年書いたことがあるが本当に実践する奴がいたのか

958 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 15:40:43.38 ID:???.net]
空いてるとこどうするの?

959 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 15:48:37.64 ID:???.net]
こういう二畳くらいしかなさそうな居酒屋良いよね

960 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 15:58:39.39 ID:???.net]
どう見たらこれが居酒屋に見えるんだよwwwwwwwwwwww

961 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 16:41:26.90 ID:???.net]
どうやったら誤読できるの?5chか

962 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 17:25:52.95 ID:???.net]
>>9

963 名前:35
これが子供部屋おじおばさんの実態か
[]
[ここ壊れてます]



964 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 20:13:28.75 ID:???.net]
>>935
これって暖かいか

965 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 20:18:13.03 ID:???.net]
>>935
ぷちぷちの内部をどうやって温めてるんだろう?
ヒーターじゃ火事の危険がありそう

966 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 20:26:21.63 ID:???.net]
プラシーボ効果に突っ込むなよ

967 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 20:55:21.55 ID:???.net]
部屋にテント張ったことあるけど、PCの熱と自分の息とかでとりあえず凍死は大丈夫な程度には温まるで
厚着は絶対条件やけどな

968 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 20:56:57.58 ID:???.net]
襖だよ襖
襖を閉めるだけで室温3℃は上がるよな?

969 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 21:01:14.24 ID:???.net]
>>946
ふすまを閉めるだけで室温3度も上がるなら
10回閉めたら30度も上がるのかよ
暖房要らずやん
天災やん

970 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 21:05:42.17 ID:???.net]
>>943
PCの熱だな
ノートだときついけどタワーならかなり暖まる

971 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/30(日) 21:10:45.40 ID:???.net]
>>947
天才あらわる

972 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/31(月) 00:18:36.96 ID:???.net]
でも10回開けたら30度下がるんでしょ?

973 名前:名前書くのももったいない [2022/10/31(月) 07:00:36.42 ID:2M5AX+oQ.net]
6月から爪水虫の治療を続けてきてだいぶ回復してきた
その間ずっと素足で過ごしてきたけどそろそろ厳しくなりそうだなー
冬の間も素足で過ごしたいなあ



974 名前:名前書くのももったいない [2022/10/31(月) 07:40:10.63 ID:bcAt790k.net]
今までは余裕ある人がドケチをたしなむものだったのに近年の悲壮さヤバくない?

975 名前:名前書くのももったいない [2022/10/31(月) 12:10:07.89 ID:GA8BT4Rd.net]
日本自体がオワコン気味だからな、後進国になるよもうじき、

976 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/31(月) 12:46:01.79 ID:???.net]
>>953
その頃には逝ってるし
いちばんいい時代を過ごしたのかもしれん

977 名前:名前書くのももったいない [2022/10/31(月) 14:45:08.69 ID:te/aneGM.net]
外が10度を下回ってくるとプチプチに結露しそうな気が、

978 名前:名前書くのももったいない [2022/10/31(月) 15:26:16.67 ID:2M5AX+oQ.net]
縁側のカーテンレールがシングルで部屋が冷えるから、洗濯バサミでプチプチを付けたら暖かくなったよ

979 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/31(月) 16:17:51.28 ID:???.net]
>>956
それ温かくなるけど、本格的に寒くなってきたら
窓枠やパッキンがカビるのに気をつけておかないとだよ。

980 名前:名前書くのももったいない [2022/10/31(月) 16:19:18.04 ID:2M5AX+oQ.net]
去年一年間やってみたけど大丈夫だったよ
うちの環境ではね

981 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/10/31(月) 18:23:14.92 ID:???.net]
とりあえずカーテン2重にするだけで室温3℃は上がるでしょ

982 名前:名前書くのももったいない [2022/10/31(月) 22:37:08.68 ID:XoBZ5HpE.net]
>>949
天才と紙一重だよ

983 名前:名前書くのももったいない [2022/11/01(火) 07:32:33.28 ID:BAaMh9os.net]
2重にしても精々0.でしょうね。あとは気持ちの問題
自分の部屋も2枚だったがそんなに体感できないよ。断熱は幾つもやってやっとこ少々体感出来そう。それより筋トレやって暖まれ。



984 名前:名前書くのももったいない [2022/11/01(火) 07:42:26.43 ID:BAaMh9os.net]
内側にプチプチ張ってもね....窓ガラスが冷えたまんまだよ。ようわ内断熱と外断熱の違いで圧倒的に外断熱が部屋温まる。内断熱だと確実にびっちょり汗かくよ。冷えたコップに水滴つくかんじだよ。
ようわ窓ガラスの外側にプチプチ貼れ。

985 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/01(火) 07:55:50.06 ID:???.net]
日本語でおk

986 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/01(火) 10:22:19.49 ID:???.net]
ようわって何?

987 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/01(火) 10:26:13.36 ID:???.net]
さすがにこれ理解できないほうがやばいわ

988 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/01(火) 10:36:23.59 ID:???.net]
>>965
そうじゃないと思うよ(笑)たぶん

989 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/01(火) 12:07:48.57 ID:???.net]
もしかして 要は って言いたかったんでは

990 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/01(火) 12:59:59.18 ID:???.net]
外断熱が部屋温まると書いておいて
次には
内断熱だと確実に汗びっちょり←暑すぎるくらい部屋があたたまるのに

外断熱の方が

991 名前:よいとか支離滅裂 []
[ここ壊れてます]

992 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/01(火) 13:01:44.19 ID:???.net]
スタイロフォームでも買えよ
プチプチとか貧乏くさいんだよ

https://www.dupontstyro.co.jp/styrofoam/feature.html

993 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/01(火) 13:18:33.15 ID:???.net]
筋トレやると馬鹿になるんだな



994 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/01(火) 17:33:53.69 ID:???.net]
>>968
結露は建物自体は冷えてるからできる
外断熱のほうが優れてるからに他ならないんだけどアホ?

995 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/01(火) 18:14:55.66 ID:???.net]
>>968
汗って結露のことだよw

996 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/01(火) 19:49:04.89 ID:???.net]
>>969
スタイロフオームは真っ暗になるからなぁ・・・

997 名前:名前書くのももったいない [2022/11/01(火) 20:15:26.68 ID:bbPFmEyu.net]
ニトリの着る毛布買ってきた
布団にくるまって何もしないのが良さそうだな

998 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/01(火) 20:31:10.71 ID:???.net]
着る毛布なら綿入れ半纏のほうがよくないか

999 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/02(水) 00:36:43.18 ID:???.net]
着る毛布はじっとしてる分には良いんだが
雑用をこなす時に動きにくいのがな

1000 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/02(水) 03:13:18.46 ID:???.net]
綿入れだと気軽に洗えないから半纏好きだけど買えない

1001 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/02(水) 05:23:58.30 ID:???.net]
>>972
後だしかこわるい

1002 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/02(水) 05:26:03.72 ID:???.net]
>>971
うん?
露点温度って知ってる?
建物が冷えていようが露点温度より上だったら結露しないんだよ
大丈夫ですか?

1003 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/02(水) 06:57:32.48 ID:???.net]
何かみんなカリカリしてるし次スレはもういいか



1004 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/02(水) 07:40:04.42 ID:???.net]
>>979
結露できてる話してるのに何言ってんの?
日本語くらいできるようになってからおいで

1005 名前:名前書くのももったいない [2022/11/02(水) 07:40:43.45 ID:jXSbYHzM.net]
ケチンボしすぎて心がササくれだってるのかも

1006 名前:名前書くのももったいない [2022/11/02(水) 09:37:45.32 ID:y8nfN6bh.net]
何れにせよ、窓ガラスにプチプチシートは外が見えなくなるのでNḠ

1007 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/02(水) 10:40:19.40 ID:???.net]
>>977
気軽に洗ってますが何か

1008 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/02(水) 11:51:16.20 ID:???.net]
>>977
背中だけにあてるねこっていうのがあるんだけど
座布団にひもを付けて背負ったらおk

1009 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/02(水) 12:29:37.80 ID:???.net]
綿100%の半纏は暖かいんだけど洗いにくいし乾きにくいんだよな
ポリエステルのは扱いが楽だけど暖かさがイマイチ

1010 名前:名前書くのももったいない [2022/11/02(水) 14:45:19.27 ID:WuZtrJW4.net]
朝起きた時体温が低くて起きれん

1011 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/02(水) 16:54:23.11 ID:???.net]
西川の夏用の敷きパッドで表も裏も中綿も全部麻100%ってのがあって乾くのがとても早い
冬でも静電気の心配がないしあれで半纏を作れれば洗濯の問題は解決できそう
私はウール、カシミア、アルパカ、ムートンを着てる

1012 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/02(水) 17:39:05.29 ID:???.net]
>>978
本人じゃないんだけどw

1013 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/02(水) 19:11:45.01 ID:???.net]
>>986
乾きにくいから2着買ってローテで洗ってる



1014 名前:名前書くのももったいない [2022/11/02(水) 21:51:30.67 ID:fkLniJRJ.net]
スタイロって青い奴でしょう。耐久性あるんだけど、断熱性能がね。白奴より若干落ちる。細かいカスもポロポロ落ちるのがきっしょい。

1015 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/02(水) 23:05:33.98 ID:???.net]
心身滅却すれば火もまた涼し

1016 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/03(木) 00:09:09.42 ID:???.net]
外気温12℃
毛布をひざ掛けにして足元に発泡カチロール板
寝間着はジャーシ゜ これで充分あったかいな

1017 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/03(木) 06:28:54.71 ID:???.net]
>>986
そうなんだよな
半纏着てたけど手入れが面倒臭くなって最近はユニクロのフリースとファーリーフリース着てる
ファーリーは暖かいけどモコモコして上にダウン着られないから自宅用
外出時は普通のフリースがここ数年の定番だよ

1018 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/03(木) 08 ]
[ここ壊れてます]

1019 名前::22:50.96 ID:???.net mailto: ワークマンでヒートアシストっていう裏ボアのタイツ上下を買ってきた \1760
重ね着と電気毛布で冬を乗り切ります
[]
[ここ壊れてます]

1020 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/03(木) 09:29:14.45 ID:???.net]
腹巻ひっす

1021 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/03(木) 09:34:21.22 ID:???.net]
>>995
6000円でイージスもかえば

1022 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/03(木) 09:42:06.17 ID:???.net]
>>997
バイク用のイージス持ってるので試してみる

1023 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/03(木) 10:10:46.76 ID:???.net]
次スレ頼む



1024 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2022/11/03(木) 10:11:18.45 ID:???.net]
>>997
いいです

1025 名前:1001 [Over 1000 Thread ID:Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 11時間 20分 11秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef