[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/18 10:24 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

軽で車中泊を楽しむスレ 32泊目



1 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/11(日) 23:49:50.65 ID:DCXJk2si.net]
あくまで軽自動車の中での宿泊に関するスレです
駐車場にて車外でBBQや煮炊きなど所謂キャンプを楽しむ話題、車上生活はスレ違いです

軽で車中泊を楽しむスレ 31泊目
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1487154909/

645 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/14(金) 20:06:02.67 ID:Zf8K9f0f.net]
>>631
ほっけぇどうでは車中泊で凍死の心配のない凪節なこの時期に、
ホテルで快適だとお

ぐぬぬう

646 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/14(金) 20:12:21.97 ID:Zf8K9f0f.net]
とりあえずここ軽の車中泊スレだから

三連休中の車中泊ネタ

かむぅおーん

647 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/14(金) 21:01:31.55 ID:eHVDR5u5.net]
まぁ、状況に併せて宿も使うくらいの余裕は欲しいよね。

648 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/14(金) 21:45:36.29 ID:nud ]
[ここ壊れてます]

649 名前:jMimK.net mailto: 都内周辺では窓開けての車中泊は俺には無理。
24時回っていても暑い 蒸してる。

4階?5階?って感じの最上階での駐車場で寝ようとしたのだが無理だった。

俺は都内住まいなので帰宅したのだが(4時間寝て仕事へ状態になった訳だが)
地方からきた場合は素直にこの時期は宿泊できる場所を利用した方が良いと思う。
[]
[ここ壊れてます]

650 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/14(金) 21:52:16.54 ID:dBmUE1TW.net]
夏の車中泊は標高高い高所じゃないと無理

651 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/14(金) 21:56:06.69 ID:eHVDR5u5.net]
夏、首都圏や近郊の車中泊って考えたこともないなぁ。
標高稼ぐくらいなら、宿代の方が安い気がする。

652 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/15(土) 02:34:44.53 ID:7m4KG722.net]
標高の高い所ってどのくらいなら快適に寝られるかな?
美ヶ原ぐらいの標高なら大丈夫だと思うけど。

653 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/15(土) 04:45:08.07 ID:01b1yTjq.net]
標高は知らんがキャンプ場があるような場所だと比較的快適
あと夏はエンジンが完全に冷えてから寝るのも地味に大切



654 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/15(土) 04:49:44.47 ID:01b1yTjq.net]
>>636
駐車場の最上階で寝るっていいな
ただし夏以外
月の綺麗な10月ごろ

655 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/15(土) 05:41:11.44 ID:2LN+qlBq.net]
バイクで走るとよく分かるんだが、幹線道路があるような平地から
ちょっと山あいに入るだけでも体感温度が違うよ

656 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/15(土) 11:29:58.73 ID:mbcz4ui0.net]
平地でも雑木林周辺なんかは気温が低い
要はコンクリとアスファルトが冷えないんだわ

657 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/15(土) 12:15:18.89 ID:Kimrp5kY.net]
>>640
その通り
季節を問わず車内の換気と上半身用に小型の扇風機があればもう完璧
まともに車中泊やったことの無い馬鹿なレスが多くて笑えるわ

658 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/15(土) 13:48:47.07 ID:LBNiPCtK.net]
1番の避暑地はトンネル内の外壁から水がしみ出して道一面に水が流れてる廃トンネルの待避所
風が適度に流れまさに自然のクーラー
場所によっては寝袋が無いと寒くて震えがくる
コレはそうそう無いし有ったとしても超穴場なので
情報は中々出ないし場所が取られると嫌なので出さない

一般的には林道の川沿いの木陰が良いかな

659 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/15(土) 14:21:55.73 ID:mbcz4ui0.net]
>>644
>季節を問わず車内の換気

何言ってんだかさっぱりwww

660 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/15(土) 14:25:41.37 ID:01b1yTjq.net]
>>645
激しく共感
こう言うノスタルジックックで味わいのある避暑地を見つけたってのは、
お兄さんもバイク乗りだろ?

661 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/15(土) 14:26:53.62 ID:nyxAk9F8.net]
地方の高速下のカルバート内が日中の穴場
まるで別世界だよ

662 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/15(土) 17:59:56.78 ID:ZAH/+2Hw.net]
夜の廃トンネルって何か出てきそうで怖い

663 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/15(土) 20:07:04.44 ID:VKJT84dz.net]
>>645
意味不明のフレーズと醜い最後の1行が、匿名掲示板に巣くうダメ人間らしくて好感w



664 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/15(土) 21:29:56.34 ID:51sqBm3Y.net]
フヒヒサーセン

665 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/15(土) 22:04:05.23 ID:dJHMZ7x9.net]
春と秋が一番いい季節だからなぁ
夏は疲れて早い時間に寝ようとすると地獄の暑さ

666 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/15(土) 22:20:24.24 ID:HyhXXVBQ.net]
>>645
国道135号線の網代隧道か?
yamaiga.com/road/r135_ajiro/main5.html

667 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/16(日) 07:35:10.36 ID:qp9M6ThV.net]
昨夜はアイドリング無しで過ごせたわ

668 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/16(日) 10:07:49.80 ID:AHbZDIGE.net]
>>653
だからそこはガードレールで封鎖されててチャリでしか入れないって書いてあるじゃん
全国どこでも通行車の殆ど無い旧道や廃道のトンネルはすぐ見つかるけど
途中まで車で入れるのに内部や片側が完全に閉鎖されてるトンネルは意外と無いもんだ

669 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/17(月) 12:54:35.03 ID:feraYb9m.net]
>>645
廃トンネルの中で車中泊してるの?
かなり勇気が要りそう!

670 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/17(月) 20:31:12.22 ID:JlZ51l/I.net]
>>645
夜間通行止めの道路で、上から水がドッドと落ちてくるトンネルなら知っている。車中泊する気はないなあ。

671 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/17(月) 21:10:32.28 ID:nkCZVAXL.net]
人里離れた山道で雪に追い遣られて
トンネル内で寝ようとした事もあるのだが
どうしても落ち着かないで人里近くまで下りて寝た。
トンネル内で駐停車その物が違反だが
新しいトンネルであっても違反とか関係なく何となく落ち着かない。

その時は3時間ぐらい停車していて15センチぐらい積もる感じで、
一台も車と出合わない状況だったので
トンネル内で寝てしまえば除雪車が来るまで
きっと身動きが取れなくなっていたので人里近くまで下りて正解だったかな。

672 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/17(月) 23:15:54.40 ID:9prnYIRB.net]
>>658
死んでたかも知れんな

673 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/18(火) 04:15:35.61 ID:2CbgDigc.net]
>>655
これは宇佐美側の入口から入れる
1度行ったことがあるけど、廃国道ではあるが完全封鎖出来ない理由があるそうな

このトンネル以外に車で入れるのは恐らくこいつと見た
shizuokanstation.web.fc2.com/road135-2.html



674 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/18(火) 08:52:58.81 ID:5EfzrHYx.net]
アクセスの限定された場所だと災害時などに新道がふさがった時の為に旧道を維持してるケースは多いよ、

675 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/18(火) 09:11:24.57 ID:q3HzrGxO.net]
地方の山奥に行くと旧道と廃道の区別は難しい
廃道での事故は廃道に入った過失分が減額される
地域の住人が使わなくなった旧道もとんでなく奥まで入った所で唐突に通行止めだったりする
とりあえず山道に慣れてない奴はタイヤ跡の上に大量に枯れ葉が積もったままの道や
舗装面にコケが一杯生えてる道には立ち入らない事だな

676 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/18(火) 09:30:45.57 ID:CWMB2lyR.net]
高ボッチ高原で車中泊してきた
景色いい諏訪湖の夜景キレイ気温も涼しくて最高だった

677 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/18(火) 18:31:46.21 ID:lFv5cj76.net]
おまいら心霊スポット行くのはやめれ、とり憑かれるぞ!

678 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/18(火) 19:10:32.32 ID:h+MIakiY.net]
昔、走り疲れてパーキングエリアで寝た時、
少しでも静かで寝れる所をふらふら探してから寝たんだが
朝起きたらそこには花が沢山咲いてた事に気づいた

が、よく見たらみんな花束だった
事故が起こるような場所じゃない!
たぶんここでだれか自殺したんだろうとすぐわかった
寝る前にここは静かに寝れる場所だとへんに実感したからさ

679 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/18(火) 19:13:10.04 ID:h+MIakiY.net]
ちょっと引っ張られたかも

680 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/18(火) 19:23:09.38 ID:h+MIakiY.net]
>>663
このスレタイにふさわしい
清々しいカキコありがとう( ´ ▽ ` )ノ

681 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/18(火) 19:54:39.45 ID:xYyn8cg2.net]
夜間に適当に停めて車中泊して、朝起きたら墓場の隣でビックリした事が有る
境目は低い生垣で墓石丸見え

やっぱ、明るいうちに場所を見ておいた方が良いな

682 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/18(火) 20:47:25.01 ID:DVGBRHr6.net]
>>668
静かで寝るには良い場所だよ。墓地は。

むしろ事故現場みたいな霊が成仏してないような場所のほうが、やばい。

683 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/18(火) 22:59:03.61 ID:PIAz0WNM.net]
霊より生きてる人間の方が遥かに危険だけどな



684 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/19(水) 04:35:58.30 ID:ecDjupDM.net]
もうそれ聞き飽きたわ

685 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/19(水) 08:47:10.03 ID:xXFZdkP3.net]
年寄りの話は何度でも聞いてやるもんだよ

686 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/19(水) 08:53:48.10 ID:GLEGWd02.net]
車中泊で迷惑してるのは地元霊だと思う

687 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/19(水) 10:06:48.46 ID:yG60vS/Q.net]
>>672
年寄りの話は何度でも聞き流してやるもんだよ

688 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/19(水) 12:49:33.95 ID:HQMQxSJG.net]
そんなこと言ったら全部既出じゃんw

689 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/19(水) 13:28:59.46 ID:qditXVsC.net]
>>668
公園墓地 今時の大型墓地の駐車場は
墓の事が気にならないなら静かで良いよね。
ただ夜間だとトイレが使えない所も多いのでコンビニの位置の確認はしておいた方が良い。

後、夏時期は週末とかだと肝試しに来る人と遭遇することも多いので
俺は夏時期の週末は利用しない。

690 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/19(水) 13:46:15.66 ID:f2vFV3Gs.net]
>>676
トイレ使えなくても良いなら
他にいくらでも有るだろ

691 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/19(水) 14:39:14.75 ID:6odYC+xi.net]
墓地の駐車場で車中泊しなくちゃならないほど困窮してるのか?難儀やの

692 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/19(水) 14:43:27.05 ID:Wu2LswsR.net]
富山〜新潟あたりの郊外だと田んぼの端に墓石があったり公園と墓地が向かい合ったりとかが普通にあるから油断したらきついな
昔キャンプ場があるからと行ってみたら向かい側が墓地だったことがあったw

693 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/19(水) 15:18:28.34 ID:F3jEpS5s.net]
峠とかなら駐車場なんて幾らでも有るだろ
トイレ併設も珍しくないんだが?



694 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/19(水) 15:25:48.35 ID:Wu2LswsR.net]
峠の駐車場なんてたまり場上等だろ
昔天理ダムのほとりの公園でテントを張ったらそこが地元の走り屋のピット状態で眠れなかった

695 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/19(水) 16:04:34.28 ID:F3jEpS5s.net]
走り屋だぁ?
そんなの昭和のうちに絶滅してるわw

696 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/19(水) 16:05:00.27 ID:mkfDjXHA.net]
軽自動車にもこの機能欲しいのう。。。
https://twitter.com/iWAKKI_555/status/886416323953033216

697 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/19(水) 17:42:25.54 ID:MrUIchAa.net]
メルヘンおやべは昔は良かった。

698 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/19(水) 18:48:45.82 ID:+0UN+/w8.net]
>>682
ごめんその昭和の生き残りだが
って峠が好きでバイクや車で走りに行ってるだけなんだが、
ここ数年は走ってて本当に怖い対向車が増えたそれは、
爺さん婆さんの運転する車だ

対向車線はみ出しはザラ

今日マジで死ぬかと思った
でも相手の80軽く過ぎてるじーさんマジで無反応だったたぶん気付いてない

699 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/19(水) 19:02:57.07 ID:+0UN+/w8.net]
↑先月はこの国道で高齢者の死亡事故があった
峠を飛ばしてブレーキもハンドルも遅い高齢者

走り屋じゃなくてもこれからよく見ると思うよ

700 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/19(水) 19:04:09.87 ID:GLEGWd02.net]
>>685
じーさん霊能者じゃないんだよ
生き残ってるつもりなんだな
2ちゃんを彷徨ってないで早く成仏しろよ

701 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/19(水) 19:05:21.59 ID:lVQIiCV/.net]
>>685
スレチ
森へお帰り

702 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/19(水) 19:07:05.67 ID:PLgsKYES.net]
走り屋(笑)

703 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/19(水) 20:11:59.38 ID:fEBrmEqd.net]
>>683
スズキのワゴンRの全方位モニターナビ付き買えばいいのに。



704 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/19(水) 20:24:51.56 ID:IDYLq4Ru.net]
>>53
カーセックル

705 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/19(水) 20:31:11.68 ID:4HUP4/th.net]
>>691
あんま快適じゃないじゃん
トイレもシャワーもないし
声出せないし

706 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/19(水) 21:16:23.73 ID:NYidLW3S.net]
目の前が海のキャンプ場で車中泊中
適度に風があって超涼しい
真夏でも町から離れると別世界だな

707 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/20(木) 09:26:57.28 ID:pi26gtdI.net]
>>692
温泉でも入ってくればいいじゃん、
人気のない場所かカーセックルスポットなら気にせずガンガン出来るぞ。

工房の頃は有名スポットに仲間と覗きに行ったもんだ。  免許取ってからは自分も行ったしw
でも今だとネット中継されちゃうかな。

708 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/20(木) 11:21:47.54 ID:lNzCPQ6M.net]
>>685
チャリ爺も車道の真ん中フラフラしてるもんな
車線とはなんぞの域

709 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/20(木) 20:49:08.92.net]
>>637-638
地方でも都市部ならスーパー銭湯で泊まれ
飲食施設付属の所なら24時間営業じゃなくても大概は朝まで駐車OKで無料だぜ
風呂入って酒飲んで休憩室でまったり涼んで外気が冷えた頃に車で寝ればOK

710 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/20(木) 21:06:47.57.net]
それやってる
飲んだ後はすぐ爆睡できるから一石二鳥
つか飲めない奴ってかわいそうだよな
旅先で夜の長時間何やってるの?

711 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/20(木) 21:15:46.51.net]
>>697
寝る

逆に聞きたいんだけど
ダラダラと何時まで飲んでるだけって
時間の浪費って考えた事無いの?

712 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/20(木) 21:25:53.88.net]
>>698
飲む奴は名物のツマミを仕入れたり外に飲みに出て旅先のグルメを楽しんでると思うぜ
折角の旅行先で車で寝るだけとが勿体無さすぎだろw

713 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/20(木) 21:36:13.66.net]
>>699
ほんとそれ
昼は観光で夜はそこの旨い物と酒で爆睡
酒も飲めず周りを気にして寝れない奴とか
考えただけでも悲惨で同情するわ



714 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/20(木) 21:36:27.81.net]
>>699
それは解るよ
オレが言ってんのは、コンビニの缶詰めを肴に
これもコンビニで買った発泡酒をチビチビやってるヤツだよ
そんなん、早く寝て次の日に備えた方が良いだろ

715 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/20(木) 21:37:50.55.net]
>>700
酒飲まなきゃ爆睡出来ねーのか?

アル中かよw

716 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/20(木) 21:39:48.79.net]
>>699
ゴミがどこで何してるかなんてどうでもいいよ

717 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/20(木) 21:42:26.16.net]
>>701
飲み屋が無いような所なら事前にスーパーや店でまともな現地の食材や酒を調達するだろ
コンビニで夕飯調達なんて・・・・高校生じゃないんだからさw

718 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/20(木) 21:43:34.80.net]
>>704
けど、居ないとは言わんだろ

719 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/20(木) 21:45:48.62.net]
別に酒が無くたって何も困らん
むしろ、酒が無くなりゃ飲酒運転による事故が無くなる

720 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/20(木) 21:46:18.82.net]
>>705
他人はどうだか知らんけど旅行は酒とグルメ優先の俺には想像つかんね

721 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/20(木) 21:48:52.39.net]
>>704
ちなみに、コンビニは例えだぞ
事前に寄ったスーパーで、いつものツマミといつもの酒

722 名前:ネら同じだぞ []
[ここ壊れてます]

723 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/20(木) 21:49:28.75.net]
>>707
死ねアル中



724 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/20(木) 21:50:06.11.net]
なんか荒れてきたから寝るわ

725 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/20(木) 21:54:15.58.net]
>>701
俺は地元のスーパーのお惣菜コーナーに行くぞ
結構その土地ならではのものにお目にかかれるからな
今ほど流通が発達してなかった頃はこれで初めて食ったものも多い
岩手のスーパーでダチョウの叩きの握りずしとか見た時は速攻で買ったがw

726 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/20(木) 21:57:45.40.net]
>>708
もう何だか無茶言ってるな
ある程度の規模の地元スーパーや商店街なら必ずその地元にしかない新鮮な惣菜が置いてある
魚もしかり肉も野菜も酒もしかり
但し一目見て魚の種類や鮮度も分からないようなコンビニ君達には価値が判別不能って事ねw

727 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/20(木) 22:08:13.16.net]
地方でのコンビニ利用ってトイレのためって感じだな
トイレを借りた替わりとしての
コーヒー&総菜パン以外での利用は俺はない。

とは言いつつ個人経営の店が軒並み廃業状態になっているのは
悲しい。

728 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/20(木) 22:30:07.49.net]
ほんとそれ
飲めない奴に限ってコンビニ()好きそうだな
せいぜいトイレと朝のサンドイッチ位にしとけ
地方の旨い物食い放題の旅行が台無しやんか

729 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/20(木) 22:31:50.91.net]
ここには軽の狭い車内で飲食したり寝たりした連中が集まってると思ってた。

730 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/20(木) 22:37:59.32.net]
そもそも酒にしてもせっかく方々いくんだから当然地元の酒を買うよな
鹿児島に行った時はどの酒屋も一升瓶がずらっと並んでる(と言うか一升瓶しかないくらいだった)
のは壮観だったがw

だいたいコンビニコンビニ言ってるが青森のコンビニでマンズのシードルの750mlボトルを見たときは驚いたぞ
こっちじゃ300mlのやつしか見たことがなかったからな
コンビニの兄ちゃんにそのことを言ったら「僕はこれしか知りません」と言われてまた驚いた
山梨や長野のコンビニだと地元ワイン押しが結構すごいな
長野だと他によなよなエールなんてのもあるが

731 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/20(木) 23:09:41.41.net]
>>716
マンズじゃなかったニッカだった
会社を間違えちゃいかんな

732 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/20(木) 23:35:50.64.net]
よなよななんて全国のコンビニにあるだろ

733 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/21(金) 05:23:01.63.net]
酒飲みには大きく二つに分かれる
純粋に酒を味わい楽しむ人と
単に酔っ払う事が目的の奴
後者はマジで死ねって思う



734 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/21(金) 06:16:36.53.net]
>>711
惣菜って外国のものだよ
自家製とか店で調理したものは産地書かなくていいから

735 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/21(金) 06:41:36.30.net]
酒飲んでも楽しめるし飲まなくても楽しめるわ
酒飲むしか楽しみ方を知らない子はかわいそう
やなぁ

736 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/21(金) 06:50:17.90.net]
スーパーの惣菜でグルメ気分w
まあどうせ酔っぱらってて味なんて判んねーんだから関係無いかwww

737 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/21(金) 07:17:08.74.net]
>>719
どちらも死ねばいい
害悪でしかない
アルコールはただのドラッグだ

738 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/21(金) 07:18:21.48.net]
節度のある人は
「少し酔ったな」とか「あー飲み過ぎだな」とかを自覚してる
だから飲んでても問題起こさない
質の悪いアル中予備軍のキチガイは
「全然酔ってねーよ」「このくらい飲んだウチに入んねーよ」
などと言って全く自覚が無い
で、暴れて物を壊したり他人に絡んで喧嘩になったり迷惑この上ない
そんな馬鹿ばっかり見てると
何故酒類の販売禁止にしないのか不思議でならない
酒なんて無くなっても誰も困らん
ま、寂しくなるってのは解るけど困るのとは違うだろ

しかし、こんな書き込みはスレチで迷惑この上ないな

739 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/21(金) 07:20:39.97.net]
>>723
同意
酒販業界絡みの利権の為に、どれだけの人が犠牲になってる事か

740 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/21(金) 07:36:19.71.net]
いい年こいて飲めない時点でカタワ扱いじゃね?

741 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/21(金) 07:44:07.82.net]
まあ飲めないって時点で客からも同僚からも変人扱いされて敬遠され傾向はあるな
万年自宅警備員にはわからんだろけど(笑)

742 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/21(金) 07:54:29.24.net]
飲めない奴の特徴
→会社でも美味しい店での飲み会とかも相手にされず誘われない
→いい年こいてもまともな食い物も何も知らない
→いい年こいてコンビニで夕食
wwwww

743 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/21(金) 07:59:47.53.net]
何処のジジィだよ
今時「オレの酒が飲めねーのか」ってか?
ノミニケーションとか言ってそうw
で、若い奴らに煙たがられてんの気付いてないんだろ
そのうち「鮭を酌み交わして仲良く」とか言うのか?



744 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/07/21(金) 08:01:54.33.net]
>>729
やっぱおまえ誰からも誘われたことねえんだな
せいぜいコンビニでご馳走食ってくれよ
wwwww

745 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/07/21(金) 08:30:14.10.net]
呑めない奴は居酒屋とか行かずにデート向けのオサレ系の飲食店に行くぞ
意識高い系の店に通ってるタイプはちょっとアレだが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef