[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/18 10:24 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

軽で車中泊を楽しむスレ 32泊目



1 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/11(日) 23:49:50.65 ID:DCXJk2si.net]
あくまで軽自動車の中での宿泊に関するスレです
駐車場にて車外でBBQや煮炊きなど所謂キャンプを楽しむ話題、車上生活はスレ違いです

軽で車中泊を楽しむスレ 31泊目
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1487154909/

101 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 08:42:14.80 ID:iPF5Kcwr.net]
そもそも車中でそんなにスマホやらタブレット使いたいの?
何しに車中泊してんだよ?

もう家に帰れば?

102 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 08:44:03.50 ID:rgGThEd+.net]
家がないんだろ

103 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 09:18:17.37 ID:S2L3/xee.net]
ニュースと天気予報くらいはチェックしたいぞ

104 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 09:31:48.46 ID:uEKDdWYr.net]
移動中に充電しとけば寝る前ちょこっと使う位スマホ本体バッテリーで済むわな

やっぱり車中泊に名を借りた住所不定者が紛れ込んでるなw

105 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 09:58:50.93 ID:XHR/AQNE.net]
>>100
移動中は地図アプリにGPSロガーなど
停車中は動画見たり天体アプリやらニュースのまとめ見たり色々

106 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 10:35:14.72 ID:09QXl9e/.net]
OPTIMAのイエロー持ってるけど、確かに糞重い(15kgある)
3ナンバーのSUV乗ってた時は荷室に転がして助バッテリーに使ってたけど
軽だとちょっとあの重さ載せるのは気が引ける

107 名前:105 mailto:sage [2017/06/19(月) 10:36:16.22 ID:09QXl9e/.net]
訂正;15kg→20kg

108 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 12:22:39.47 ID:iPF5Kcwr.net]
>>104
ふーん
それでバッテリー上がりが心配なのか?
デスクトップでも積んでんのかよ?

109 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 15:54:51.80 ID:+CMalgo3.net]
10インチ以上のタブの電力消費はちょっと気になるレベル。
atomのwinタブとかだと、かなりヤバイレベル。
まぁ他に無線機の充電4台同時とか、懐中電灯の充電とか、色々並列でやってるのもマズいのだけれども。



110 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 16:13:21.50 ID:X262GoM2.net]
昔と比べるとバッテリー技術は変化してないのに電化製品ばかりが増えた
車そのものもが電子制御による部分が増え、ナビにETCまで付く
ガラケーなら3〜4日充電しなくても平気だったけどスマホは毎日充電
カメラもデジカメに、ヘッデンやランタンも充電式が増えてきたしな

111 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 16:18:28.11 ID:Uai2LFlg.net]
>>109
オマエまだニッカド電池でも使ってるのか?

112 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 17:27:55.24 ID:53IpB2DU.net]
ヘッデンて言い方が嫌い

113 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/19(月) 17:45:50.20 ID:DnL2THtG.net]
>>100
大音量で音楽聴くために車中泊してるけど
何か?

114 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 17:48:43.95 ID:IR7gG+8m.net]
>>111
嫌いも何も聞いたこともない言葉だ
意味分からんし知りたいとも思わない

115 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 17:51:27.58 ID:SuyuRgLV.net]
>>112
それならエンジンかけときゃ良いだろ

116 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 18:15:22.23 ID:PNuWIL/i.net]
何かじゃねーだろ気持ち悪い

117 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 18:25:59.38 ID:hoSb9wB4.net]
駐車場で一晩中大音量で音楽かけてる軽自動車か


通報事案だなw

118 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/19(月) 18:52:27.04 ID:DnL2THtG.net]
>>116
お前らみたいに馬鹿正直に窮屈な道の駅()とか泊まらねえから心配すんな
少しは穴場ぐらい見つけとけよ

119 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 19:03:54.20 ID:EOMYLbou.net]
くっさ



120 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 19:05:01.83 ID:7xmOSY43.net]
恥ずかしいから穴にでも入ってろ

121 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/19(月) 19:10:10.88 ID:DnL2THtG.net]
だからお前らは道の駅()で地元DQNバイクの轟音で叩き起こされてろよw

122 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 19:24:04.08 ID:/YAMbQGP.net]
何かじゃねーだろ気持ち悪い

123 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 19:32:27.24 ID:E0jr3jsx.net]
やっぱ軽ユーザーだとこういうスレになっちゃうよね

124 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 20:11:04.10 ID:SO4HApS3.net]
>>120
軽自動車で音楽とかwww

125 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 20:19:54.69 ID:09QXl9e/.net]
まだガラケーの時代はモデムカード挿したノートPC積み込んで、その電源用に予備バッテリー積んでたけど
スマホで事足りる様になってからは積まなくなったな

126 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 20:58:05.21 ID:kQwE8+tE.net]
もういいんじゃねこの話

127 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 21:12:36.91 ID:Uai2LFlg.net]
>>120
そりゃ大音量で音楽聞きながら寝てりゃバイクの轟音も気にならねーわなw

128 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 21:15:34.75 ID:9R8XzcmP.net]
騒音が気になるならアナル型イヤホンだな

129 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 21:34:22.91 ID:VoQe98eO.net]
>>113
頭に付けるヘッドライト、ヘッドランプのこと
ヘッドライト、ヘッドランプは車用語でも使われるので混同する
区別する為にヘッデンって言葉が使われる



130 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 22:53:18.91 ID:N8lGgL95.net]
車中泊すると、暗くなってから寝るまでの時間がとても長く感じられませんか?
以前、暇つぶしにナビのDVDで映画見てたら、翌朝バッテリーが上がっていて焦った記憶がある。

131 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 23:26:29.25 ID:KBKdRyAu.net]
>>129
極力、車のバッテリーは使わない事にしてる。DVD、ワンセグはタブレット
持ち込めばいいし、バッテリーは、自分の場合ポータブルバッテリー20000
クラスのを3本使ってる。夜使うのはLED照明、スマホ2台、タブレット
USB扇風機、ポケットWi-Fiくらいかな。走行中にポータブルバッテリーと
スマホとタブレットとWi-Fiも同時充電で困らずに間に合ってる。

今日で五泊目、さすがにしんどい。福島の全道の駅三日半で回る予定。残4駅。
i.imgur.com/eMJKDAB.jpg 一体、何味なんだよ…。

132 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 03:01:07.24 ID:nDU3uqYw.net]
>>129
とっとと寝ろよ
で、明るくなったら起きる

133 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 03:39:10.58 ID:QsPN5Dgj.net]
>>128
すまん
初めて聞いた
俺達の仲間内では「デコライト」と言ってるが
そのレベルで「使われる」言葉なのかな?

134 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 04:50:33.16 ID:UuTqV34K.net]
>>132
デコライトという商品名もあるし、デコレーションライトの短縮形にもなる
ヘッデンなら登山やキャンプする人達、アウトドアショップの店員さんにも通じるよ

135 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 06:09:02.49 ID:QsPN5Dgj.net]
>>133
へー そうなんだ

でも言いずらいから言わないだろうな

136 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 06:21:21.66 ID:H4i1baK9.net]
それぞれ画像検索すればわかるだろうよ

137 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 06:29:17.52 ID:TPTx3+aC.net]
むしろヘッデン知らない人の車中泊の目的の方が興味ある。
登山と釣りと業務関係以外で何してるの?温泉とか酒飲み?

138 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 06:46:47.77 ID:QsPN5Dgj.net]
>>136
ヘッドライト(デコライト)は知ってるよ
何と呼称するかの問題でしょ

もっと言えば
車中泊を楽しむスレだからね
目的は車中泊だよ

139 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/20(火) 07:32:03.94 ID:sDt80IFo.net]
>>136
目的は宿代節約以外にあるのか?
自転車競技とかサーフィンとか想像できないの?
視野が狭すぎ



140 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 10:29:04.29 ID:ymHcT1Qo.net]
>>136
どこで何する為に車中泊で移動するって訳でも無く、ドライブそのものが目的だけどいけない?

141 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 11:22:38.69 ID:ToeCIDyF.net]
>>138
まるでわかってないなぁ
旅慣れるとホテルや旅館の不便さや制限が逆に鼻につくようになる
ただ狭くてノロい軽での長旅はおすすめしない

142 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 11:23:48.54 ID:wiL/z5Z1.net]
宿泊代の節約も少しあるけど、一番の要因はスケジュールに依存せず気ままに動けることだな。

イベントとか場所固定なら近くに宿泊施設あれば宿に泊まるけど、ぶらり旅だと無理だし予定に縛られるのは窮屈だしね。

143 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 11:28:01.07 ID:hPCBk4e7.net]
また同じ話をしているな

144 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 11:34:15.15 ID:nDU3uqYw.net]
>>141
キミの場合、車中泊は手段であって目的じゃないだろ
それならもっと快適なワゴン車やキャンピングカーでも良いわけだ

ここは、あえて軽自動車という限られたスペースで
不便さを楽しむ事を目的とした人が集まるスレじゃないのか?

145 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 11:39:06.34 ID:rcWae5Fm.net]
また車中泊というより
車中生活者が活気付いてきたかw

146 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/20(火) 11:44:49.74 ID:PG+Mq27A.net]
>>1

147 名前:40
何もわかってないんですね
軽自動車じゃないと意味ないんですが
[]
[ここ壊れてます]

148 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 11:46:04.83 ID:4DoKCsY8.net]
GWに毎年2500キロくらい車中泊しながら移動してるが。
みんなするよね。

149 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/20(火) 11:56:46.70 ID:S0RzP3kC.net]
山の朝は早いから車中泊はとても便利、登山口前の駐車場で前泊し日の出とともにスタートだ。
雪も解け出したことだし、そろそろ尾瀬の燧にでも行ってきますか。



150 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 12:34:46.78 ID:Qu8TF+AS.net]
>>143
俺はコンパクトカーだが狭さを楽しむのは同意するね
先月も片親を二週間で行程3500kmのまったり旅行に連れていってやった
けっきょく宿を取ったのは一日だけだが残りは全部車中泊
車で泊まる自由度と快適性を知らなかった親が途中から旅館泊を拒否したのにはわろたよ

その場の天候を見ての予定変更や現地で見っけた観光や温泉やグルメも自由自在
その日が暑けりゃ山間部泊まり寒けりゃ海辺で自然の風の温度調整
朝は見事な景色や空気を直接楽しめる
従来の予定ガチガチの宿屋の旅がどれだけアホ臭かったかを老人が身をもって理解したようだ

151 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/20(火) 12:39:33.24 ID:S0RzP3kC.net]
表銀座からの槍が見たくて中房で車中泊する楽しさは格別だ。あれを見たら一生病みつき間違いなし

152 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 12:43:26.32 ID:Qu8TF+AS.net]
>>149
まだ槍ヶ岳も登ってないのか?
あんなの遠くから見たら一般人には山並みのイボにしか見えないと思うが

153 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 12:45:33.06 ID:CmEdGkMq.net]
そもそもヘッデンとかいう奴は50歳以上のじじいだから価値観も何もかも世間ズレしてて話が合わない

154 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/20(火) 12:56:07.91 ID:S0RzP3kC.net]
>>150
登山三回目で登った

155 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 13:04:08.63 ID:ToeCIDyF.net]
穂高や槍の3000メートル級の登山口って永久マイカー規制の上高地だろ
他のルートは殆ど初心者お断りのヤバい道だぜ?

156 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 13:20:08.39 ID:QI6fx9tQ.net]
>>151
20代なんだよなぁ

157 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 13:22:56.12 ID:CmEdGkMq.net]
もう世間ズレしてんのか
かわいそうに

158 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 13:29:33.52 ID:QI6fx9tQ.net]
>>155
山岳部出身なだけだぞ

159 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 13:31:28.36 ID:8iwXFFM8.net]
>>148
やめたげて、おじいちゃん(おばあちゃん)エコノミー症候群で死んじゃうよ。



160 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 13:36:49.04 ID:ymHcT1Qo.net]
べつに軽で車中泊したいわけじゃなくて、普通車から軽に買い換えたから(理由は車中泊とは別)
今までは普通車で車中泊ドライブしてたけど、今度の軽でも同じ様にドライブ楽しみたいってだけだ

161 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/20(火) 13:40:40.36 ID:S0RzP3kC.net]
>>153
そんなことはないよ
東鎌尾根や双六の西鎌尾根からなら初心者でも行ける。北鎌は体力、西穂高からは度胸だ。
こんなおじさんですら50過ぎてから山始めて登れる山だから

162 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 13:46:22.27 ID:tu48DrI8.net]
50代だけど山屋が言い始めたヘッデンは違和感あった
それまでずっとヘッドランプだったからね
ただ車のパーツと混同がなくて便利だし、もう慣れた

163 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 14:31:24.48 ID:m7HnvcrX.net]
>>156
お前か、装備も経験も甘いくせに調子に乗って雪山登って滑落して遭難して無駄に救助させて税金無駄遣いしてる奴
だから若いうちから老害って言われるんだよ
死ぬ前にふるさと納税預貯金全額しとけよ

164 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 14:32:08.71 ID:m7HnvcrX.net]
>>160
すでに山屋と言う言葉が違和感

165 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 15:28:15.90 ID:TPTx3+aC.net]
昔、駅の待合室で前泊してた人達が多そうなスレの香りがしてきた感じ?

166 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 15:31:28.02 ID:wiL/z5Z1.net]
俺が学生の頃にツーリングしてた時は無人駅の待合場所で寝るのはデフォだったな、雑誌にも紹介されてたし。

167 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 15:33:58.27 ID:nDU3uqYw.net]
>>160
ジジィは「懐中電灯」の事を「でんち」と呼ぶ
そこから、頭(ヘッド)に着ける懐中電灯を「ヘッデン」になったんじゃね?

普通に考えて、ライト→デンって変換しないもん

168 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/20(火) 15:37:12.48 ID:S0RzP3kC.net]
道の駅が道の街と名前を変えただけで旅の情緒がなくなり中高年は徐々に寄り付かなくなる。
昔の旅の時代を知ってる中高年は、駅と聞けば旅の拠点だし、夜ともなればそこで停泊するのは悲しい性

169 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/20(火) 17:12:38.02 ID:kNzHoj7M.net]
>>165
>ジジィは「懐中電灯」の事を「でんち」と呼ぶ

懐中電灯=棒電池



170 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 17:49:14.01 ID:NXFun5Vv.net]
俺は、月に何回か車が必要なので持たないわけにはいかないのだけれど、
ただの車じゃ面白くないので、宿泊仕様に改造ができて安い軽箱を買った。

車中泊の必要は正直そんなにないんだけれど、改造そのものが楽しくって。

171 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 18:12:48.83 ID:OkfwiCfU.net]
>>165
由来はわかんないけど、個人的にはヘッデンって言葉をはじめて目にしたのはここ10年以内だと思う
2ちゃんのヘッドランプスレだったような
LEDの寒色系の光色は山歩きするのに距離感が掴みにくい、みたいな話題の中でだったんで、LED光源になるかならないかの頃ではないかと
ちなみに80〜90年代、テント積んで旅してた頃は誰もヘッデンとは言わなかったと思う

172 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 18:50:27.40 ID:11IsTdyG.net]
昔ながらの電球はヘッデン
今のLEDはヘッドライト
で統一してくれ

173 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 19:02:43.88 ID:sLM3WYDa.net]
>>128
>ヘッドランプは車用語でも使われるので混同する
しねーよw
前後の流れから判断できるだろwww

174 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 22:00:49.03 ID:OkfwiCfU.net]
>>171
ヘッデンのほうのヘッドランプを知らない人がまだ結構いて、そういう人が混同というか勘違いするのよ

175 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/21(水) 00:32:59.78 ID:httX+M9Y.net]
しつけーよ秘密基地外爺

176 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/21(水) 00:57:43.30 ID:aUF6Na7O.net]
いい加減、スレチだろ。

177 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/21(水) 02:39:45.06 ID:9HtMnAC/.net]
そうカリカリすんなよネコじゃあるまいしw
ヘッ電すげー便利よ?車中泊に
持ってなかったらホムセンで買うよろし

178 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/21(水) 05:55:03.16 ID:SfRIHexe.net]
>>165
デンは電灯のデンだろ。電池はあまり関係ない。

179 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/21(水) 06:36:35.46 ID:td0o0/d8.net]
>>175
便利なのは分かっとるわ
なんて呼ぶかって話だろ

ま、スレチなのは確かだが



180 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/21(水) 06:40:05.51 ID:IZgGhezv.net]
>>176
関係ないね
電池(バッテリー)の話はしてないもん

181 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/21(水) 08:38:31.36 ID:EETgeCkJ.net]
俺の車、ボロいのでヘッデンをマップランプ替わりにバイザーに巻きつけてる。

182 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/21(水) 08:50:28.06 ID:C2dj3LvG.net]
車内泊の時は電池式のLEDランタンじゃないの?

183 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/21(水) 08:54:47.87 ID:f43uWJij.net]
ヘッデンでもヘッドライトでもイイんだけど
皆どうやって着けてるの
直で着けたら寝癖みた

184 名前:ュなるし
車内で帽子被るのも何だかなぁ

ハゲが羨ましいわ
[]
[ここ壊れてます]

185 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/21(水) 08:55:26.27 ID:ZAN4k02w.net]
車内灯をLEDと交換した

186 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/21(水) 09:36:07.43 ID:04hYZabP.net]
意地でもヘッデンを浸透させたいキチガイがいるな

187 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/21(水) 09:55:18.08 ID:CWQmQwnA.net]
ヘェーッデン テールデェン♪
変なのw

188 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/21(水) 09:59:42.48 ID:HqPtJMG2.net]
>>183
いやもうデファクトになっちゃってるし

189 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/21(水) 10:08:20.47 ID:omsdS3Br.net]
>>181
そんなもん車の中でつけるやつはハゲに決まってるだろ



190 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/21(水) 10:32:26.07 ID:httX+M9Y.net]
柴田恭兵が一言

191 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/21(水) 10:35:11.77 ID:R8s2u2Fa.net]
関係ないね!

192 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/21(水) 10:43:22.32 ID:04hYZabP.net]
>>185
おまえの世間は随分と狭いって露呈してるな

193 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/21(水) 11:39:39.72 ID:uNA+lLes.net]
>>180
マップランプ替わりのヘッデンとは別で、充電式のライトを後席のアシストグリップにホールドさせて室内灯にしてる。
ただし、マジ物のmax2000ルーメン仕様なので、天井に反射させて使用。通常時は100ルーメンで十分過ぎる。

194 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/21(水) 11:57:51.18 ID:f43uWJij.net]
野外活動には便利だけど
車内でヘッドライトとか阿呆だろ

195 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/21(水) 12:44:48.55 ID:gpLFjxmn.net]
>>191
いやハゲです

196 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/21(水) 12:54:33.13 ID:q5p+oX2j.net]
>>190
ちょっとカッコ悪いけどコンビニ袋かぶせるといい感じのランタンになるよ

>>191
アウトドア趣味にミニマル志向が一定数いる
予備電池の種類も絞れるし、オラは理解できる

197 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/21(水) 13:29:25.19 ID:f43uWJij.net]
んまぁ家の中でも卓上スタンドっての有るけどぉ
何か目的有ってのヘッドライトなんだよなぁ?

198 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/21(水) 15:12:05.75 ID:7gFEz8sT.net]
山などではテント内でもヘッドライト装着は普通だよ、
外にでる時にもそのままでいいし、必要範囲を照らすだけの光量なら低出力のものでバッテリ持ちもいいし。
そもそも自分も視野(視線方向)を照らすわけだから理にかなってるし。

199 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/21(水) 15:20:43.88 ID:eQd+yzZb.net]
>>195
「テント内」なら普通と言うことだろ
「車内」でヘッドライトを使ってるやつって何なんだと言うことだろう
室内灯があるし



200 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/21(水) 15:39:46.84 ID:PULOe7wU.net]
頭にはつけないけどおれも車内でヘッドライトはよく使う
窓全てにシェードしてるときはいいけどそうじゃないときはルームランプだと外から全部丸見えだからな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef