[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/18 10:24 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

軽で車中泊を楽しむスレ 32泊目



1 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/11(日) 23:49:50.65 ID:DCXJk2si.net]
あくまで軽自動車の中での宿泊に関するスレです
駐車場にて車外でBBQや煮炊きなど所謂キャンプを楽しむ話題、車上生活はスレ違いです

軽で車中泊を楽しむスレ 31泊目
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1487154909/

401 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/28(水) 08:54:03.40 ID:DddjsuPq.net]
この時期に無理矢理冬の話してまで煮炊きとか車内火気擁護とか頭おかしい。

402 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/28(水) 11:02:00.21 ID:nGJt87ZD.net]
いまでは軽自動車を秘密基地とし車中泊を目的とし楽しんでた時が懐かしく感じる。

403 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/28(水) 11:31:40.54 ID:zO59Tixw.net]
>>394
この流れで煮炊きとか車内火気擁護とかに見えるとか頭おかしい

404 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/28(水) 11:40:35.03 ID:nGJt87ZD.net]
車内で煮炊きし一酸化炭素中毒になった遺族が煮炊きに過剰反応するスレじゃない

405 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/28(水) 12:42:18.85 ID:zO59Tixw.net]
車中泊じゃないけど
ワカサギ釣りのテントの中で炭焚いて死にそうになったヤツ知ってる

オマエか?

406 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/28(水) 12:56:08.58 ID:ulobS9Yp.net]
>>394
頭おかしいと思うならスレ違いなんでお帰りください

407 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/28(水) 14:10:34.14 ID:e3Hv/fva.net]
一応コンロ持ってるがたまにしか使わないから石灰に水かける発熱剤でいいかと最近思ってる

408 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/28(水) 15:12:36.51 ID:tohEBkP9.net]
>>400
レトルト温めくらいしか使えんだろ

409 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/28(水) 17:01:27.43 ID:RosE5bB/.net]
車上生活と車内調理は切っても切れない関係
そしてここは車上生活者の巣
あとは分かるな?



410 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/28(水) 17:10:52.36 ID:DddjsuPq.net]
車上生活者で合点がいくわな。
車内で煮炊きで調理した後の生活臭等のコメントが全然ないもんな。

411 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/28(水) 18:02:41.23 ID:7jdBbQw8.net]
車上生活者は知らんけど
普段使いの車で車中泊する人はそんな臭うもん調理しないだろ
お湯沸かしたり軽く鍋(キムチ鍋除く)したりする程度じゃ臭いつかないよ

412 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/28(水) 19:29:10.68 ID:LrYShFuD.net]
>>401
基本朝食以外は外食なのでレトルトでじゅうぶんだよ
せっかくだからなるべく現地の名物とか食べるようにしてる

413 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/28(水) 20:32:15.69 ID:kKgufvet.net]
>>405
やっぱ湯煎じゃなく直接温めるのかな?
参考までに

414 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/28(水) 21:06:33.45 ID:yinvbLlJ.net]
>>406
レトルト直接あっためるってどうやんだよ?直火に当てるの?

415 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/28(水) 21:08:12.41 ID:VUjTI/i/.net]
そうかそうか

416 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/28(水) 21:21:20.84 ID:b/xypot1.net]
俺も発熱材使った事はあるのだが
ちょっとでも料理をと考えるとカセットコンロになるんだよなぁ。
朝食はコーヒーだけ 昼は店。
夕食のとき酒が欲しいから宿泊地で自炊になる。

>>403
匂いに関しては
山奥の車外で調理が出来る場所に止めて居るので
車内に調理中の匂いがこもる事はないが。
車内で食べる事もあるので消臭力 無香料を置いてある。

417 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/28(水) 21:23:55.15 ID:kKgufvet.net]
>>407
何言ってんだ?
アンカー辿る事も出来ないのか?
バカなのか?
半万年ROMってろよ

418 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/28(水) 21:48:30.79 ID:yinvbLlJ.net]
>>410
うるせー死ねよハゲ

419 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/28(水) 21:57:47.47 ID:p0A7Fual.net]
つまんない事で揉めるなw



420 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/28(水) 22:06:52.39 ID:LrYShFuD.net]
>>406
ミリ飯みたいな非

421 名前:食セットなので見た感じ多分発熱剤の反応で出て来た水蒸気で加熱されてるんじゃないかと思う
普段は非常食としてストックしておいて泊まりで出かける時に食べて新しいのに更新してる
[]
[ここ壊れてます]

422 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/28(水) 23:25:37.56 ID:+9kD1bvz.net]
昔、車載用電子レンジを積んだ軽を見たことがある。
レンジ使うときはエンジン回すんだそうで、そういうのもありかと思った。

あれでさとうのごはんとか暖めれば、食事楽そう。

423 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/28(水) 23:35:22.42 ID:J0+UGrRp.net]
レンジってめっちゃ電気食いなイメージだけど大丈夫なのかな

424 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 00:04:14.07 ID:P4vKw1Y8.net]
>>404
耳鼻科行ったら?
お前自分の加齢臭もまったく気づいてなさそうだな

425 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 00:09:48.55 ID:ORkYXE+i.net]
一般家庭用の電子レンジは1.5kW程度しかない
数時間とか使うわけじゃないから
サブバッテリー付けてエンジン掛けとけば2kW級のインバーターで余裕
数十分とか使いたいならオルタも強化する必要有り

426 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 00:14:06.66 ID:ORkYXE+i.net]
こたつを山に持ち込んで天体観測とかやってるんだけど
意外と数時間使うこたつより数分だけの電子レンジの方が運用は楽だよ
発電機持ち込めばどちらも余裕なんだけどね

427 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/29(木) 00:55:15.62 ID:uscRWaXM.net]
四国一周の車中泊の旅。
23:00に目的地の道の駅で休んでいると、パトカーが接近。初めて車中泊で職質されました。汗
キャンパー仕様の装備と、まだ照明してたので伺ったとのこと。
親切な徳島の警察官でした。
お仕事、ご苦労様です。

428 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 01:30:56.22 ID:FkRg/V7x.net]
当たったのが良い警官で何より

429 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 01:46:20.74 ID:cU75otng.net]
>>407
お前以外みんな分かってるよ
人の事バカにする前に自分の無知を自覚して謙虚になれ
それがお前の生きる術だ
頑張れ



430 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 02:32:28.69 ID:uscRWaXM.net]
>>419
室戸岬行って、高知に入りま〜す。
頑張って、高知ゆすはらまで行けるかな?
車中泊、楽しんでまーす。

431 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 03:44:33.57 ID:bV95zAzn.net]
>>422
飲酒時にヘンテコな警官から職質されると大変だぞ

432 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 06:37:50.43 ID:selkety9.net]
>>422
勿体ない、夜はひろめ市場で飲まんのか?
高知市内のど真ん中の駐車場でも一泊400円とかだぜ?

433 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 06:44:05.51 ID:9UakcN09.net]
>>423
逆に夜は飲酒しておくべし
変な場所ても移動を強要できないから早々に立ち去る

434 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 07:05:42.63 ID:P4vKw1Y8.net]
>>424
あそこは昼間からクルマで乗り付けて酒飲んでるクズのたまり場
胸クソが悪くなる場所だ
そんなんだから高知県は人口減少に歯止めがかからんのだよ

435 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 07:16:59.06 ID:selkety9.net]
>>426
お前は真性引篭もりの痛いヤツだろ
特に土日の夜は県外や海外からの飲み客で席もとれない状態
ゆっくり飲みたいヤツは平日を薦めるぜ
高知市は四国には珍しく未だに始電を待って早朝ベンチや公園で寝てる若者も多い元気な町
夜は寂れて暗い雰囲気の田舎の地方都市からは考えられない珍しい観光地だ

436 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 07:32:26.46 ID:9UakcN09.net]
ひろめ市場ってもう20年になるらしい
全国的に見ても20年も流行り続けてる大規模屋台村は他には知らない
>>426
あんたみたく根暗で飲めない人間が全国を旅行しても時間と金の無断

437 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:晒しage [2017/06/29(木) 09:52:36.25 ID:0yw/UPAr.net]
ttps://seniorguide.jp/article/1027423.html

高知県は人口減の全国ワースト4
しかも未だ歯止めがかからず、現在も減少率が増加中
これは厳然たる事実

ちなみに減少率上位5位の顔ぶれは
「秋田県」「福島県」「青森県」「高知県」「和歌山県」

”とうほぐ”はある程度やむを得ないにしても、高知、和歌山が
ここに顔を並べるのは、その地域が根本的に腐っている証拠
そして腐っている人間は、腐っている地域に引き寄せられる
このスレを見ればよくわかるよな

438 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 09:55:01.80 ID:6sDGjahp.net]
季節はずれの次はローカルネタか
いよいよ尽きた感じだな

439 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 10:24:03.98 ID:2pNBnL14.net]
>>429
高知、和歌山は単に地理的要因だよ、
高知は高速で来て本当に便利になった、瀬戸内側から1時間でいけるからね、高速無い時代は本当に大変だった、
和歌山も同様
有る意味陸の孤島で地域内で経済が回ってたんだと思う。

でも高知はとっても良いよ、物価安いし人も良いし、
瀬戸内在住だけど月一くらいで通ってるよ、主に海関係の遊びで。
市街地で飲むときは市場周辺のビジホに泊まるけど3000円位で有るよ。

もちろん仁淀川、四万十川沿いは最高の車中泊地だし海岸線の爽快感も最高だ。



440 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 10:53:10.21 ID:IrmDXkQX.net]
高速道路が開通したら住民が逃亡を始めたのだな

441 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 10:58:36.26 ID:selkety9.net]
>>429
相も変らず引き篭りの超絶馬鹿が居るな
行った事がある奴は知ってるように高知の海側や山の幹線道はドライブや車中泊に最高だ
景色抜群で空いてる上にちゃんと整備もされてて目茶苦茶に快適だ
長らく元都民だったがとても車で人の行く所じゃないのは都内周辺
人口増加率の高い(笑)サイタマ・チバ・カナガワの東京側なんて人間の住む所じゃない
魚も野菜も臭くて高くて糞不味い上に(でも殆どが貧乏人だから分からないw)車での移動なんて最悪
高速のインターから遠いと下手すると10キロの移動で1時間かかる
鉄道での移動は貧乏人で満員で椅子にも座れず糞暑い地下鉄の駅にも空調すら無いのが東京近辺
常にクーラーの効いた車で快適に音楽を聞きながら移動できるのが田舎生活
どっちが悲惨な貧乏生活か考えてみろw

442 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/29(木) 11:07:49.03 ID:WnQwQvwn.net]
>>433
田舎生活ならクーラーもエアコンもいらない

443 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 11:10:50.45 ID:HEUIRlk0.net]
高知?
良く知らんが、北海道に住んでると低次元な争いにしか思えん

444 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 11:13:47.26 ID:6+QCXh7x.net]
静岡市の山間部にダム建設の為に立派な道路が建設された
山間部の住民は「これで街中に行くのが便利になるから住みやすくなり地域人口が増えるだろう」と期待したが
実際は若者を中心に「これでなにかあったらすぐにかけつけることができる」と街中に引っ越してしまい人口が急減した

445 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 11:19:55.99 ID:selkety9.net]
>>436
車必須だが大型商業地に近い地方都市の郊外が一番住み易い
逆に観光地は過疎が進んだ方が快適
東京近辺の箱根(笑)、伊豆(笑)、房総(笑)なんて景色も自然も糞ショボくて見るものもないのに
いつも東京近辺からの貧乏人どもでごった返して不快な事不快な事w

446 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 11:29:08.36 ID:6+QCXh7x.net]
>>437
伊豆の自然がショボイとかいったい「自然」に何を求めてるんだと思うな
伊豆半島には夏の北海道と冬の沖縄以外の日本国内すべての気候風土がある
当然規模は小さいが箱庭的な楽しさがある

447 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 12:14:23.81 ID:CrWFC7db.net]
>>430
このスレ
いかに寂しい爺いが多いかがよく分かる
マジでキモい

448 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 12:27:39.88 ID:JEt4yEm+.net]
ちんこ

449 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/29(木) 12:29:23.55 ID:WnQwQvwn.net]
お前ら車でミズスマシのようにグルグル回ってないで表銀座から槍でも眺めていた方が別世界味わえるぞ



450 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 12:36:02.02 ID:A1Q6Hn0n.net]
>>438
そりゃあトンキン近辺の社畜以外の人はショボいと言う罠

451 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 12:40:07.75 ID:fXmf4jW7.net]
>>429
やっぱ廃れる町には廃れる理由があるんだねえ。
高知白バイ事件を生み出すような土地柄なだけはあるわ。

452 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 13:16:00.02 ID:selkety9.net]
つうか紀伊半島の和歌山県民から見たら伊豆(大爆笑)だろ

453 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 14:37:35.61 ID:dwNJJ7Ix.net]
>>425
迷惑な奴だな。

454 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 14:38:15.71 ID:dwNJJ7Ix.net]
>>427
治安悪そうだな。

455 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/29(木) 15:18:20.81 ID:WnQwQvwn.net]
人口の4割が住んでると言われてる関東の住人から見たら
申し訳ないけど和歌山県なんて何年も意識にない土地だし存在感物凄く薄いと思う。

456 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/29(木) 15:21:10.21 ID:MqEmZjwg.net]
コペンで車中泊したことあるやついる?

457 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 15:22:56.86 ID:p5hdyyUx.net]
>>438
冬の北海道と夏の沖縄でなくて?

458 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 15:37:12.03 ID:6+QCXh7x.net]
>>449
夏の沖縄は伊豆含めて関東以南ならいくつも同等のところはあるし
真冬の天城山頂は北海道並の厳しさだぞ

459 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 15:57:27.89 ID:p5hdyyUx.net]
>>450
夏の北海道の気候ってそんなに特殊か?
冬の沖縄も



460 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 16:28:01.57 ID:6+QCXh7x.net]
>>451
夏の北海道の湿度の低さからくるさわやかさは別格
気温だけならいくらでもあるがあの湿度の低さはない
あれはもはや日本じゃない
冬の沖縄は最高気温もそうだが最低気温の高さがかなりものを言ってる
熱帯性の生物が余裕で越冬できる
例えば南伊豆にマングローブの研究林があるが「林」とはとても呼べない貧弱なもの
かろうじて枯れないだけで冬に育てないからなかなか大きくなれない

461 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 16:54:13.11 ID:p5hdyyUx.net]
>>452
なんか比べ方が無理やりっぽいな

462 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 17:02:55.95 ID:3XP+zrL+.net]
また秘密基地外が長文垂れ流して暴れてるのか

中古掘りスター買ったんじゃないのか?

463 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 18:01:30.13 ID:MoLE3+th.net]
そうかそうか

464 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 18:30:47.46 ID:M4TTXu3g.net]
車中泊デビューしたいんたが、やっぱり道の駅が無難?

465 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 18:36:00.51 ID:IrmDXkQX.net]
道の駅も下手すると暴走族が夜通し騒いでる事が有るし、車中泊が集まって深夜に満車なんてことも。

候補を数か所調べておいて駄目なら移動

466 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 18:36:34.22 ID:PSrqnC5S.net]
>>456
初心者ならまずは道の駅
但し、その場所毎の注意書きをよく読んだ上で使用してくれ

467 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 18:37:23.47 ID:MoLE3+th.net]
勧誘されるの?

468 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 18:39:18.01 ID:cnCqCHwV.net]
>>456
まずは自分のうちの駐車場で一晩練習する。

デビューはそれからだ!

469 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 18:59:09.69 ID:bBdr81Xn.net]
流氷から珊瑚礁まで。
日本は狭いようで意外と広い



470 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 19:04:58.65 ID:qBrEF+mb.net]
>>457
栃木乙

471 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 19:06:56.23 ID:al1flz3Y.net]
永久凍土まで有るぜ

472 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 19:10:37.51 ID:M4TTXu3g.net]
>>458
あざす

473 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 19:10:50.42 ID:M4TTXu3g.net]
>>460
おかのした!

474 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 19:20:25.49 ID:0rRQmL4Y.net]
北海道レスが有ったので

三国峠の途中の駐車場とか、静かでイイぜ
車もめったに通らないし、近くに民家も無いから
近隣住民に対しての気遣いは不要
ただ、民家も無いかわりにコンビニ(商店)も無い
熊との遭遇にも注意が必要
それでも何度か泊まったけどね

475 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 20:22:54.48 ID:Akg0HGYp.net]
そんな所じゃ怖くて寝られないよ

476 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 21:02:39.60 ID:WNyhhabC.net]
>>438
伊豆の自然を一番否定してるのオマエだろ
日本国内すべての気候風土がある?
ねーよそんなもん
北海道には北海道の、沖縄には沖縄の風がある
もちろん伊豆にも伊豆の風が有り、北海道の風も沖縄の風も吹かない
それが各地の気候風土ってもんだ
オマエにとって伊豆の自然は北海道や沖縄の代用なのか?
それは伊豆の自然に対して随分失礼じゃないか?

477 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/29(木) 21:15:10.47 ID:LSJp0FN8.net]
>>467
「ヒグマに注意」の看板があると怖くて

北海道はどこにでもその看板があるけど

478 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 21:20:56.28 ID:CNftt5d1.net]
>>466
この時期の三国峠は涼しくていいよね
みつまたや猿ヶ京で温泉入って車中泊したよ、トラックだけど

479 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 21:29:19.09 ID:/+cuq0rP.net]
なんだっけ、ビーフライスの店の先?

そんなところで寝るとか考えたこともなかったけれど、逆に考えれば
車中泊ならではこその場所、でもあろね。

でも静か過ぎて、帰って車の通過音気にならない?



480 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 22:27:02.80 ID:Akg0HGYp.net]
>>469
怖いのはヒグマじゃなくて、真っ暗で周りにだれも居ない恐怖の方

ヒグマと言えば35年くらい前に北海道の開陽台でテント泊してた時、夜中に自分の
テントの周りをくまが徘徊してたらしい。少し離れた展望台で寝てる人が夜中に
おしっこする時に月明かりでクマを見たと言ってた

481 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/29(木) 22:27:09.76 ID:uscRWaXM.net]
>>424
帯屋町 ひろめ市場の明神丸がおすすめと、お巡りさんも教えてくれましたが、市街地は苦手でスルーしました。 (^^;;
道の駅ゆすはらで2回温泉に入って、一杯呑んでます ! 明日は足摺岬から愛媛に入ります(^O^)

482 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/29(木) 22:47:40.54 ID:EEOmJ8vO.net]
>>472
無人の恐怖はわかるか。
俺は渓流 写真でタイムプラスを趣味にしているので
人が居ない場所って感じでつ込んでいくのだが
まじで怖い時有る物なぁ

483 名前:E・・・。

あの感覚はなんだろうな。
[]
[ここ壊れてます]

484 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/30(金) 00:20:15.03 ID:qA8U6/TA.net]
>怖いのはヒグマじゃなくて、真っ暗で周りにだれも居ない恐怖の方
はあ???
バカじゃね???
って感じ
ウザい他人の居ない所に行って癒すのが自由な車中泊旅行の醍醐味だろうに・・・
北海道なんてちょっと町から離れた夜道でライト消したら人間の明かりなんて一切ないぞ

485 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/30(金) 00:55:03.71 ID:I1gqz1Yn.net]
真夏の日中でもエアコンいらずなとこって北海道だけ?

486 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/30(金) 01:06:50.30 ID:FT7AiZ/S.net]
>>長野の山。
ビーナスラインなど。

487 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/30(金) 01:16:04.60 ID:8g4/+BlM.net]
正直無人の恐怖は分からんわ
田舎もんだからだろうか
山奥に入って一人で仕事みたいなこともやってるからか
よー分からんが

488 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/30(金) 01:25:22.46 ID:gZKSRbhb.net]
世の中いろんな奴がいるからいいんでない?
「旅行に一人で行くとか意味わからん」みたいのもいるしね

489 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/30(金) 05:00:13.93 ID:o49OFYMh.net]
無人も怖いかもしれんがヒグマも普通に怖いだろw
さすがにヒグマ注意の看板の近くで野宿する勇気はないわ



490 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/30(金) 05:04:58.67 ID:rR6pwLPo.net]
無人の恐怖って
同族(生物学的な)が居ない不安なのか
自然に対する畏れなのかで意味合いが違ってくるね

491 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/30(金) 07:40:01.60 ID:DZ99Y5zO.net]
ナンバー4のストレートとボックス当たった。

492 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/30(金) 09:47:31.22 ID:ZW7EuGkV.net]
都会に住んでると人工物もなにもないのが怖いのかな?
地方民は慣れてるからな、むしろ人が多いほうが何されるかわからないから怖い。 爆音すれば暴走族に襲われるんじゃないかとビビる。

493 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/30(金) 10:28:19.98 ID:lGnAzip1.net]
独りだと、物音がした時怖い

494 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/30(金) 10:42:27.77 ID:Zp0ZoDPp.net]
無人の恐怖はあるね

人外の可能性をイメージしての恐怖

こんな無人の場所で人がいたら、の恐怖

人だろうがなんだろうが怖い

495 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/30(金) 11:08:47.99 ID:lGnAzip1.net]
テレビで見るリトルグレイが超怖い
数回程度アブダクションされてる気がする

みんなも身体に覚えの無い傷跡が無いか注意しろよ

496 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/30(金) 11:38:25.26 ID:x5p/K9Lh.net]
スレチ

497 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/30(金) 12:54:32.73 ID:DZ99Y5zO.net]
もう軽自動車で車中泊しなくて済む

498 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/30(金) 14:23:49.67 ID:XVo8vp0g.net]
>>485
ソロ車中泊向いてないな

499 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/30(金) 15:16:10.63 ID:ZW7EuGkV.net]
バイク+テントの時は野良犬や野生生物も怖かったけど、車は流石にないな、
まあヒグマならヤラれるかもしれないけど超レアケースである意味思い出になるかもw、
現実的には人(DQN)が一番怖い、その人が来ない場所なら山奥ほど安心。

幽霊とかゾンビとか信じてる人多いのかな?



500 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/30(金) 15:18:25.75 ID:ZW7EuGkV.net]
ちなにそんな山奥の林道で自殺車を発見したことが1度、森林で遺体(凍死)を発見したことが1度ある。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef