[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/23 10:15 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 788
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【地震】災害時に役立つラジオ 29台目【台風】



495 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/06/19(日) 14:13:38.38 .net]
ICF-B88と同じ事なのかも知れないが・・・・

非ワイドFM/AMラジオや旧VHFTV対応ラジオが
動作見た目に問題も無いのにリサイクルショップで
ジャンク品として捨て値で売ってたりするのを
よく見かける様になってきたな。

この前もVictor RA-BF3が1000円以下で完動美品なのに
ジャンク品で売ってたがどうも理由はコレだけだったみたい?

(1) 電源コード欠品 (一般的なメガネ口の電源ケーブル)
(2) 取扱説明書欠品 (PDF書類でVictor HPから取得可能)
(3) TV4-12chの3バンド目が使用不可 (使わなければいいだけ)

Victor RA-BF3
www3.jvckenwood.com/audio_w/home/ra-bf3/

他にも最新ラジオが95MHzに変更された以前のラジオが
108MHzまで対応してるのにジャンク品で処分されてたり
逆に一般ショップで熊本地震以降にワイドFM非対応の
手回し発電機能付ラジオをワザワザ取り寄せて売り出したり。

どうもAmazon災害ラジオ1位と同じラジオの基礎知識の無さは
リアルショップにも一つの流れとして確実に広がってる感じだね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef