[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/04 15:33 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1052
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【縦型】日立洗濯機総合スレ 8台目【ドラム】



1 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/04/25(月) 22:33:11.23 .net]
日立 洗濯機ホームページ
kadenfan.hitachi.co.jp/wash/index.html

前スレ
【縦型】日立洗濯機総合スレ 7台目【ドラム】
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1443664271/

874 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/12/21(水) 00:39:31.87 ID:U5N4VgRZ0.net]
ビートウォッシュ2年使ったあたりから動作音がかなりうるさくかったのと、乾燥時間長すぎのとエラーが毎回出たたのでまとめて修理してもらってその症状はなくなったけど、
今度はフタがロックされてないというエラーが出て困ってる。

875 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/12/21(水) 05:14:32.08 ID:g0ZufW+H0.net]
BW-10TV使ってるけど水はねが凄い
内蓋でもないのにふたの裏側がビッショビショ

876 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/12/21(水) 18:50:54.74 ID:nwd1MC/j0.net]
BW-V80A買いましたが、皆さんナイアガラすすぎって毎回使ってますか?
自動お掃除は設定してますが、ナイアガラすすぎがだいぶ変わるのであれば、
毎回使いたいと思ってます。

877 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/12/21(水) 20:55:08.78 ID:8Z1PSMTl0.net]
BD-ST9800
90分ミストも30分ミストもダメだった
寒くなってきたので設定していた温水ミストの自動が動いたことを確認
だがやはり最初に10秒ほど動いただけで止まってしまった
もうホントになんやねんコレ目玉機能が使えないってリコールもんだろ
サポートも的はずれなことしか言わないし

878 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/12/21(水) 21:09:18.30 ID:rDBPAc3B0.net]
>>845
news.mynavi.jp/articles/2015/05/20/hitachi/
すすぎの水をブラックライトに当てた記事がある


肌が弱いから毎回ナイヤガラすすぎ使ってるよ
温水ミストのようにずっと設定されていれば良いのにと思う

879 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/12/21(水) 22:19:23.97 ID:rDBPAc3B0.net]
>>846
修理に出したら?
10秒は短すぎ

温め自動
室温約8°C以下、もしくは水温約13°C以下の
場合に自動で温風を吹きつけ「温水ミスト」を
約16分作動させる

880 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/12/21(水) 23:36:55.83 ID:nwd1MC/j0.net]
>>847
私も肌が弱いので、ナイアガラ設定することにします。
設定を記憶してくれると嬉しいんですけどね。。

881 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/12/22(木) 01:23:04.00 ID:k46yDL4V0.net]
>>849
水をいっぱい使うから自主規制だか指導だかでできないの

882 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/12/22(木) 09:18:18.39 ID:VY4J1oJqp.net]
>>850
ソースは?



883 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/12/22(木) 23:26:01.28 ID:k46yDL4V0.net]
>>851
水道局に電話すれば知ってる人がいると思う

884 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/12/24(土) 17:11:23.07 ID:zEXCl91c0EVE.net]
すぐ上でに音に関する話題になっていますが、私も先日BW-V80Aを購入しまして、
音が気になったので、動画に撮ってみました。
2chでは動画アップ機能などがないので、価格.comに投稿することで見ていただ
こうと思い、アップロードしております。

bbs.kakaku.com/bbs/J0000018909/SortID=20510396/

価格.comの方でも聞いていることになるため、こちらには書こうか悩みましたが、
発端がこのスレッドだったため書き込ませていただきました。
もしよろしければ一度見ていただければ幸いです。

885 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/12/24(土) 17:20:02.76 ID:fwJxaTGi0EVE.net]
>>853
凄い音がするねー
甲高く、道路を固めている時に使う機械のような音だね

BW-DV100A使ってるけど
そんな音はしない

886 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/12/24(土) 20:37:11.02 ID:zEXCl91c0EVE.net]
>>854
早速見ていただきありがとうございます。
水曜にきたものなのですが、同系統で同じ音がしないということは、
初期不良かもしれない

887 名前:ナすね。。

今価格.comの方を見てみたら初期不良の可能性大とのことでしたので、
ひとまず販売元へURLを添えてメールしておきました。
[]
[ここ壊れてます]

888 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/12/25(日) 16:07:32.27 ID:aBxiFG/R0XMAS.net]
ビッグドラムお使いの方、乾燥後にパッキンの表面・裏面に溜まる糸クズ・埃クズの処理はどうされてますか?
生地のしっかりしたウェットティッシュで取り除いてるのですがあまり経済的はないので何か良い方法はないでしょうか?

889 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/12/25(日) 16:23:30.63 ID:ulDSJljJ0XMAS.net]
>>856
生地のしっかりしたミニタオルで、クロネコポイントでもらったやつ使ってる。
まあ抽選の外れなんだけど、意外と便利。毎回洗濯機に突っ込んで、乾いた
らパッキン吹くのに使ってそのままドラムの中に放置みたいな周期。

890 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/12/25(日) 16:48:29.78 ID:/zAuPQ2W0XMAS.net]
>>856
手で拭き取っているよ

891 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/12/25(日) 17:23:28.34 ID:IZEGulHQ0XMAS.net]
>>856
ティッシュ2〜3枚分を濡らして拭いてる
蓋のガラス拭いてパッキン拭いてフィルター拭いてポイ
最初濡れぞうきんで拭いてたけど、ぞうきんについたほこりを取るのが面倒でやめちゃった

892 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/12/25(日) 19:52:54.33 ID:wq59J9YvpXMAS.net]
>>856
俺はクイックル使ってる



893 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/12/25(日) 22:55:55.25 ID:Y8Uv4Bb10XMAS.net]
>>856
>>856
マイクロファイバーの手袋(掃除用のやつ)を使って、扉、パッキン、フィルターの網部分を撫でてます。
手袋形だから使いやすくて、ホコリもまとまるし洗えるので、おすすめです。

894 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/12/25(日) 23:23:30.74 ID:jHDqbKv10XMAS.net]
>>856
同じくウェットティッシュです
やはり経済的と思えないので最安のウェットティッシュを探してました

ティッシュ濡らすのもありかなあ

895 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/12/25(日) 23:36:22.01 ID:rUWx55B30XMAS.net]
ハンディ掃除機で吸ってから濡れぞうきんで拭いてます。
>>861さんの手袋は楽そうですね、今度試してみます。

896 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/12/27(火) 00:22:08.57 ID:Omy7VSlqd.net]
【嵐 不買テンプレート】嵐&メンバーがCMに出てる企業は買いません、旦那子供にも買わせません(子供には徹底させて洗脳します)スマオタはジャニーズ次期社長ジュリーを絶対に許さない!
嵐はジュリーの宝物

日立(HITACHI)家庭用電化製品全般
解決策:パナソニックや東芝、三菱電機を購入する

日本航空
解決策:全日空など他社を利用する

キリンビール『キリン一番搾り』
解決策:アサヒビール、サントリーを購入する、旦那に勧める

日本郵便、年賀状
解決策:メール、もしくはヤマトのメール便

久光製薬 サロンパス
解決策:競合他社商品を購入する、ただし慎吾が出てるフェイタスのみ購入推奨(契約切ったら購入しない)

ライオン:トップNANOX
解決策:アリエールなど他社の競合製品(この際、花王でも構わない)

味の素冷凍食品
解決策:ニチレイ、日本ハムも冷凍食品出してます

日清オイリオグループ 食用油
解決策:日清オイリオのシェアが高すぎるため苦労しますが味の素の商品を探す

897 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/12/27(火) 00:31:42.13 ID:quRfdGz/0.net]
マイクロファイバー雑巾で乾拭きしてる。
塊になったホコリは雑巾から簡単に剥がれる。
雑巾をこすり合せると、細かいホコリも纏まるから摘んでポイ。

898 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/12/31(土) 11:13:16.06 ID:C92bSKcmM.net]
日立のドラム購入予定ですが、

899 名前:埃問題が気になっています。
パッキン掃除の話題が出ていますが、パッキン周りに貯まる埃と、フィルターに貯まる埃は体感的にどちらが多いでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

900 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/12/31(土) 18:40:37.86 ID:62ILOPwO0.net]
パッキンのほうが多い

このスレ見て最初から知ってるんだから
埃取りは「普通の使用方法」だと認識したほうが良い
掃除しなくていい生活家電なんてない

901 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/12/31(土) 19:56:17.16 ID:h1X30TQS0.net]
空冷で乾燥してるけど、糸くずフィルターにも結構溜まるなー
洗濯より乾燥の方が溜まる量多いよ
糸くずフィルター>パッキン>乾燥フィルターって感じ
水冷だとどうなんだろう

902 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/12/31(土) 20:21:34.73 ID:yvqC329S0.net]
水冷で使用してますが、パッキンと蓋の内側のホコリが多いと思います。
日立前に使っていた、東芝ドラムも同じ様な感じだったので、こんな物なのかと思ってました。



903 名前:目のつけ所が名無しさん [2017/01/01(日) 11:41:59.80 ID:/Pc6e6FF0.net]
どなたか教えてください
排水ホースが長すぎるのでカットしようと思いますが
カット後はホースピースを外して付け替えると取説にありますが
どうやっては外すのでしょうか?力ずくで引っ張るのでしょうか?

904 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/04(水) 07:20:54.15 ID:BKwWNx2t0.net]
乾燥機能付きの縦型の10kgを使い始めて約10ヶ月
バスタオルが端からボロボロになりやがて裂けるように破れてしまいます
以前使ってたドラム型ではそんなことなかったのに
この機種に替えてからバスタオルが3枚ダメになりました
縦型で生地が傷むのは仕方ないんでしょうか?
服はネットに入れているからか無事です

905 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/04(水) 11:33:07.05 ID:VTsILye00.net]
>>871
乾燥機能なしのを使ってるが、うちはそこまで傷んでないと思う
ただ、夏場に綿の白い厚手のTシャツをしっかり洗浄したくて洗いの時間を12分に延ばしてたら一緒に洗ってたタオルがへたった
洗いは8分でないと生地が傷む

906 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/04(水) 12:06:32.08 ID:1dETChAba.net]
>>871
糸くずとりのところに結構たまりませんか?
うちは一度の洗濯で驚くほどとれます
タオルも薄くなった気がします
でも、洗浄力はすごいと思います

907 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/04(水) 12:20:57.51 ID:Q+ktG7f4p.net]
>>871
縦型はある程度仕方がないよ。
その代わり、洗浄力はいいでしょ?
誰かが言ってたけど、縦型は洗濯板並みの痛み具合だそうよ。
あと、最近の洗濯機は水量少なくしてるから痛みやすいのかな。
エコモードの設定をやめてみるとか。

908 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/04(水) 15:34:15.43 ID:Lvv5kWTB0.net]
うちも縦型だけど、そんな気にならないなぁ。
水量を多めにしてるからかも。

909 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/05(木) 16:01:58.26 ID:+cL+cXvP0.net]
乾燥なしで洗濯のみすると糸くず的なホコリの付着がひどい、毎回ガムテープでベタベタ剥がしてる
これ糸くずフィルターの掃除で直らなかったらどうしたらいいの?槽洗浄?説明書見ると臭いが気になる時とあるけど

910 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/05(木) 16:34:24.22 ID:gcs0PVGf0.net]
10WV購入1週間後から茶色いわかめみたいなものが付着しだす
1ヶ月後槽洗浄→1週間後また付く
そのまま半年、年末の大掃除で排水管やら掃除
今のとこわかめの付着が無くなった
もしかしてなんらかの原因で槽内が負圧になり下水を逆流させてない?
ってきがしてきたんだけど・・・槽内が下水のにおいがするってレビューも説明が付く

ちなみに糸くずは元気に付いてる

911 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/05(木) 17:24:53.82 ID:veAXtplm0.net]
BW-DV80使ってるけど確かにゴミ付着酷いね

912 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/05(木) 18:41:20.91 ID:hZlAF1EHM.net]
下水の液体としての逆流は流石にな



913 名前:「と思うけど、乾燥した下水管と洗濯槽内がつながってしまう状態がもんだいかと。

仕組みとして、ヒートリサイクルは空気を排水溝から廃棄するけど、その空気を廃棄するときに、トラップの水を吹き飛ばして排気口の水トラップがなくってしまう。(トラップから水が飛散しないようなオプション部品が販売されてる事からメーカー公認かと)

これにより、洗濯槽内と下水が空間としてつながってしまう状態となり、浮遊菌が庫内に入ってカビやすくなるということがあってもおかしくない。

ヒートリサイクルの構造自体、洗濯機としては難ありかと。
[]
[ここ壊れてます]

914 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/05(木) 19:22:01.79 ID:hFxlwim+0.net]
>>879
なるほど
下水に排気したらトラップの水はどうなるんだと思ってたけど
素通しになるのか

915 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/05(木) 19:27:54.58 ID:UcetIBum0.net]
日立がトラップに水を足す仕組みでも付けりゃいいのに
既知の問題なのにサボりすぎだな

916 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/05(木) 20:16:25.70 ID:DhkfD5spa.net]
>>881
普通に付いてますけど

917 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/05(木) 23:32:34.17 ID:yjPo8z4m0.net]
縦型洗濯乾燥機で検討してる
乾燥機能は水冷で巻き上げで消費電力少なめ、時間短め
洗濯機能は大差なさそうだけどナイアガラ濯ぎに惹かれる
やっぱ日立かなぁ
気になるのがシワになるもの、縮むものは脱水で終わらせたい
脱水の後乾燥までに標準モードで取り出す時間とか作れるのだろうか?

918 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/06(金) 01:07:19.54 ID:5HqKxLOB0.net]
>>883
洗濯だけして取り出した後乾燥すれば良いのでは

919 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/06(金) 08:39:06.54 ID:FwZ2VQKN0.net]
糸くず問題は
1、水量多目または洗濯物少な目
2、注水すすぎ(掲示板では「ためすすぎ」とあるが取説は「注水すすぎ」どっち?)
3、洗濯時のこすれで発生するので洗濯時間を短めに
4、フィルターの掃除
5、フィルターを1個外す(外した方からよく水が出てくるので循環しやすい?)
どれも決定的な解決方法じゃなさそう
付いた糸くず見てると折りたたんだシワの奥に付着してるから衣服が絡まったまま
水に流されてない感じなのでほぐしすすぎみたいなものが欲しい

920 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/06(金) 16:01:05.90 ID:hs1npht00.net]
糸くず(というかホコリ)で悩んでいる者だが、槽洗浄ってやつを一度やってみようと思う
洗濯槽クリーナー SK-1ってやつを買えばいいのか?

921 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/06(金) 16:10:08.29 ID:8mpBan2o0.net]
それは糸くずと関係ないよ

922 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/06(金) 16:21:04.44 ID:FwZ2VQKN0.net]
洗濯物入れてないのにフィルターに溜まってるという話を聞いたので
槽洗浄でフィルターにホコリが溜まるかどうか試す価値はありそうだ



923 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/06(金) 16:29:41.81 ID:tuF/TrZ10.net]
>>888
ビッグドラムだけどそうかも
こないだ真っ赤なタオルケットを洗濯乾燥したんだけど、
その後も3回ぐらい洗濯するたびに糸くずフィルターに赤いホコリが出てきてたよ
槽洗浄したら結構な勢いでジャバンジャバンやってるからある程度取れるかもね

924 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/06(金) 18:21:29.85 ID:Ql4H67Lq0.net]
>>871 です。
レスありがとうございました。

糸くずは毎回かなりフィルターにたまります。
それだけタオルがほころびているのでしょうね。
でも確かに、縦型に変えてから汚れ落ちはよくなりました。

洗濯物の量が多いため
1回の洗濯量がいつも上限ギリギリという感じです。
糸くずというかほこりが服のシワの間によくたまっているので
洗濯物の量が多すぎる、水量が少ないのもよくなさそうですね。
水量を増やすのを試してみます。

925 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/07(土) 23:37:53.18 ID:UIlksVm/r.net]
もはや、日立病と呼んでいいな

926 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/08(日) 01:22:09.76 ID:gbK4L+LJ0.net]
ほんとは欧州メーカーがいいんだけどな

927 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/08(日) 09:51:03.88 ID:1BMyzltU ]
[ここ壊れてます]

928 名前:0.net mailto: >>892
今の向こうの流行は、
斜めドラムでの節水に途中でのドア開閉、泡洗浄と自動槽洗浄。
日本国内では当たり前の機能を追いかけ回しているけど?
[]
[ここ壊れてます]

929 名前:目のつけ所が名無しさん [2017/01/08(日) 11:02:48.37 ID:gkdLzOvs0.net]
デザインでしょ・・・

機能は日本製で、外観は欧州風ってのが欲しい

なんで日本のデザインってごちゃごちゃするんだろう

欧州の冷蔵庫とかむちゃくちゃ格好いいのに

930 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/08(日) 11:24:58.88 ID:1BMyzltU0.net]
>>894
古い欧州風のキッチンに収まる様な小さなサイズの物の
デザインを言っているのだろうけど、その内廃れる。

931 名前:目のつけ所が名無しさん [2017/01/08(日) 11:36:08.30 ID:gkdLzOvs0.net]
>>895
他人はどう思っているのかしらないけど、
俺は現代的な欧州家電のことを言ってる
ステンレス色のシンプルで格好いいデザインとか

日本製の「ママ」向けの糞ダサいデザインには辟易・・・
これは車も同じようなもんだけど
日本のデザインの細部にこだわってごちゃごちゃしてる感じ、なんとかならないのかと・・・

932 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/08(日) 13:07:29.59 ID:1BMyzltU0.net]
>>896
残念。
俺は、ステンレス色のシンプルで格好いい洗濯機は見た事無かったワw



933 名前:目のつけ所が名無しさん [2017/01/08(日) 13:15:33.71 ID:gkdLzOvs0.net]
kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/25/3577.html
古い記事だけと、こういう感じ・・・

パナも海外向けとしてこういうのを出しているんだから、
このまま日本でも売ってくれてもいいのにと・・・

934 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/08(日) 18:33:31.66 ID:26FNQrX/p.net]
シャンパンゴールドクソだせえ

935 名前:目のつけ所が名無しさん [2017/01/08(日) 19:33:10.79 ID:8Rc2G/P30.net]
三カ月くらいでリフターが割れた
ビッグドラムなんだけど、他に割れた方いませんか?パナの洗濯機は同じように使って六年間そんなことなかったのに埃つくし下水くさいし

936 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/08(日) 19:51:47.59 ID:1BMyzltU0.net]
だって >>900 だもんw

937 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/10(火) 10:59:08.45 ID:ue6XN8Ke0.net]
>>899
失明すれば解決するで

938 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/10(火) 16:01:29.53 ID:dc+cPTcEM.net]
>>902
それは新しい

939 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/10(火) 17:15:24.87 ID:hz0I49ss0.net]
>>902
眼からうどん

940 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/10(火) 17:51:40.08 ID:TBCXEAZm0.net]
日立に問い合わせたら
PWシリーズは全部販売終了だって。
後継機種(GW)は今月発売しますってさ。

まだ予約段階だからかもしれないけど、
値段倍以上するよ(´・ω・`)

2016年6月発売なのに、
冷蔵庫って回転早いんだな。

941 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/10(火) 18:04:23.05 ID:h0ORYNlS0.net]
冷蔵庫?

942 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/10(火) 18:06:09.79 ID:LN4qotDzr.net]
洗濯冷蔵庫



943 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/10(火) 19:14:16.51 ID:hz0I49ss0.net]
>>907
脱水したあと冷やしてくれるんだな!夏にはサイコー!

944 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/10(火) 20:14:43.99 ID:TBCXEAZm0.net]
ごめんスレ間違えました

945 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/11(水) 20:11:08.49 ID:iU4pvlw0a.net]
あ〜あ、5年の販売店保証切れた途端に洗濯機の基盤が逝かれて明日修理に来るんだけど、費用18000〜28000円見込みだって…あと2年は使いたかった…

946 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/12(木) 12:31:05.06 ID:DQHa92Und.net]
どうせすぐ他のとこが壊れるんだから買い換えだな

947 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/12(木) 14:26:42.33 ID:YepKwO7Ja.net]
ハイアールで十分だよね
8〜10sで4万くらいで安いのでないかな

948 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/12(木) 14:43:24.97 ID:rb9FtYO9a.net]
>>911
もう修理屋さん来ちゃったよ〜
てか、きょうの修理であと3年は使えると見込んで来てもらったんだけど甘

949 名前:「かな
室内で普通に使ってたんだけどなぁ…壊れないように使うにはどうしたらいいですか?って嫌みったらしく聞いておこうかな…
[]
[ここ壊れてます]

950 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/12(木) 15:57:23.62 ID:Nso1G0100.net]
>>912
mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1285581270/
ハイアールはこっち

951 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/12(木) 18:24:21.06 ID:odinxJeC0.net]
>>913
同じく5年弱で基盤故障したよ
風呂水使ってると基盤が逝くと情報見た
次はどこが逝くかね?

952 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/12(木) 18:47:16.65 ID:E5QS86N10.net]
>>915
横だけど、前に使ってたパナの安い洗濯機は風呂水使ってても10年以上経っても壊れなかったよ
高機能だと壊れやすいとかあるのかも



953 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/12(木) 18:59:16.46 ID:+4QqtJry0.net]
高性能で複雑になればなるほど壊れやすいんだろうね
うちもナショナルの全自動でずっと風呂水洗濯してたけど20年以上持ったよ
最後まで本体は壊れず、足がダメになって傾いてしまったので買い換えた

954 名前:目のつけ所が名無しさん [2017/01/12(木) 20:17:10.58 ID:lJS9j5UEa.net]
洗濯機情報って何で少ないの…
最新フラグシップ機のレビューが価格コムにもAmazonにも無い!

955 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/12(木) 20:23:43.67 ID:xIzcgYHAx.net]
>>918
だって高いやん

956 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/12(木) 20:30:55.69 ID:Nso1G0100.net]
BW-DV100A
節水し過ぎ

標準ナイヤガラすすぎで回すと
ゴミ(細かな糸くず)がべったり付着した衣類が1つ2つ出てくる
ナイヤガラすすぎを使用しているから、流石に洗剤は残らないだろうけど

水量が少なすぎて衣類が上下に回ってないのかなと思う
標準の水量自動計測後に1〜2段階水量を上げれば
ほとんどゴミの付着無く洗える

もちろん糸くずフィルターは毎回掃除している

衣類の黒ずみや臭いなどの洗浄力は優れているので
節水に力を入れないで欲しいと思う

957 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/12(木) 22:20:01.21 ID:odinxJeC0.net]
>>916
今回のは単に基盤周りの結露対策不足だと思ってる
日立ってそんななんだと思って他に買い替えたから安心w

958 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/13(金) 08:01:14.60 ID:Sl96Vsq9M.net]
17年目に突入した三洋使ってるが、ほぼ風呂水使用で快調。ただ、最近吸い込みが悪いんで(基板じゃなくて風呂水ポンプだと思う)さすがに年式的にも修理より買い替え検討。
カタチ的にはアクアは三洋臭さを残してるが、どうなんだろ。三洋好きだったんだけど、、、パナは好きになれない。

959 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/13(金) 12:53:00.44 ID:1v+A1RxF0.net]
>>917
ほんとにこれだよ
なんで余計な機能つけるんかな

960 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/13(金) 19:56:11.41 ID:IgL4aqcQa.net]
>>917
値段は多機能と同額でいいから
シンプルな機能で、そのかわり10年間のメーカー保証つけて欲しい
故障したら修理じゃなく、新品交換で対応する保証内容で。
売れるよ

961 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/13(金) 20:50:15.42 ID:kSGon7pH0.net]
めちゃくちゃ言うてんな

962 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/13(金) 21:01:27.55 ID:nnUlCedR0.net]
>>924
じゃあ、個人的にこれを
kakaku.com/item/K0000701839/
最安価格(税込):\9,678

その保証内容で、こちらの値段で提供しても良いよ
kakaku.com/item/K0000687069/
最安価格(税込):\484,410



963 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/13(金) 21:41:23.04 ID:IgL4aqcQa.net]
そんな価格でしか提供できないというのは
初期不良や故障が頻繁にあるということなんだな

964 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/13(金) 23:42:29.08 ID:nnUlCedR0.net]
>>927
日立の洗濯機保証内容
保証書は、「お買い上げ日・販売店名」などの記入をお確かめのうえ、販売店から受け取っていただき、内容をよくお読み
のあと、大切に保存してください

965 名前:。なお、保証期間内でも次の場合には原則として有料修理にさせていただきます。
(イ)使用上の誤り、または改造や不当な修理による故障および損傷。
(ロ)お買い上げ後の取付場所の移動、落下、輸送などによる故障および損傷。
(ハ)火災、地震、風水害、落雷、そのほか天災地変、塩害、公害、ガス害(硫化ガスなど)や異常電圧、指定外の使用電源
(電圧、周波数)による故障および損傷。
(ニ)一般家庭用以外《例えば業務用などへの長時間使用および車両(車載用を除く)、船舶への搭載》に使用された場合の故障
および損傷。


http://kakaku.com/item/K0000687069/
最安価格(税込):\484,410
http://kakaku.com/item/K0000915402/pricehistory/
BD-NX120A 発売直後の価格375840円
http://kakaku.com/item/K0000701839/
最安価格(税込):\9,678

らくらく家財宅急便
https://form.008008.jp/mitumori/PKZI0100Action_doInit.action
東京都から東京都への配送料7398円

洗濯機9678円+配送料7398円+家電リサイクル料2,484円=19560円
484410円 ÷19560円=25回交換で赤字
375840円 ÷19560円=20回交換で赤字
利益率5割とした場合、交換回数は半減する
利益を確保を考えると1年に1回程度新品に交換できる計算
1年間で1回の故障率は1÷365=0.27%

10年間、故障で毎回新品交換対応の保証なら妥当な金額では?
[]
[ここ壊れてます]

966 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/14(土) 03:49:31.38 ID:h2bBORPn0.net]
>>856
>>860
俺もクイックル。しかしこれも経済的ではないな。便利だが。

967 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/14(土) 15:01:31.29 ID:hoKg3nHh0.net]
ドラム式の洗濯の様子をしゃがんで眺めていたら30分経ってしまった
制御の妙が面白い

968 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/14(土) 16:23:16.92 ID:/g4LYIZC0.net]
ハトはクルックルー

969 名前:目のつけ所が名無しさん [2017/01/16(月) 08:01:03.41 ID:1HBR0JzSa.net]
>>928
1年間で1回の故障率は1÷365=0.27%

日立の故障率ってそんなに高いんですか?

970 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/16(月) 11:24:21.79 ID:tjqyUBb60.net]
>>932
日立の故障率ではなく、1年間で1回の故障率だね
精確には1÷365×100=0.27%

まあ、そもそも
「10年間、故障したら修理じゃなく、新品交換で対応する保証内容」
という仮定での話で、故障の内容も不定ですしね


日立のみではなく、洗濯機全体のデータならあった

www.garbagenews.net/archives/2054127.html
8〜9年くらいで買い替え、そのうち7割前後が故障で買い替え

8年 → 1÷(8×365)×100=0.034% → 7割 0.0238%
9年 → 1÷(9×365)×100=0.03% → 7割 0.021%

971 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/16(月) 18:32:26.19 ID:hFZysSEba.net]
>>928
日立のスレで営業妨害だよ、君

972 名前:目のつけ所が名無しさん [2017/01/16(月) 21:47:37.26 ID:y7AdyRWMa.net]
何の意味があるのかさっぱりわからん。



973 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/18(水) 23:38:46.05 ID:vbLs/dAha.net]
丸四年の乾燥付ビートウォッシュ、ここ最近頻繁に脱水エラーで止まる
ガタガタっと鳴ってc-4エラー
洗濯物をかなり少なくして、偏りを全く無くしてようやく動く
もちろん使い方は以前と変えていない
水準器では水平になっているはずなんだが、経年で軸がブレるとかあるのかな

974 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/18(水) 23:52:02.01 ID:lSriaycU0.net]
見て貰えば?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef