[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/09 12:20 / Filesize : 316 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part11



1 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/12/27(火) 21:20:09.84 ID:kDKBuNb/0.net]
不動産系、ゼネコン系、メーカー系、金融系、商業系、鉄道系等
(学校や福祉法人等の団体系列も可)のビルメンテナンス会社
への転職について語るスレです。

対象は、設備管理(現業)部門を有する系列のビルメンテナンス
会社です。「ビルマネ」「ファシマネ」などと称し、現業部門を
もたない中間請負委託、取次、斡旋業態のみの会社は含みません。
独立系についても専用スレがあるのでそちらをご利用ください。

[過去ログ]
Part10 tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1477573189/
Part9 tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1469961404/
Part8 tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1465090770/
Part7 tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1455498394/
Part6 tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1448806404/
Part5 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1429194042/
Part4 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1419915325/
Part3 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1403322143/
Part2 ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/job/1383755136/
Part1 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1379774700/

501 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/04/02(木) 20:30:35 ID:1Y/pyU/c0.net]
>>492
穏やかな人が多いと言った次の行でいじめの話とか
すぐ矛盾しすぎやん

502 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/04/02(木) 22:08:25 ID:5EhVQfmP0.net]
>>493
なにも矛盾してないと思うんだが、、、
穏やかな人だって聖人君主ってわけじゃないんだから、プライドが高い無能が来たら最初は教えていてもこいつはダメだと思ったらなにも教えなくなるし、一緒に作業も行かなくなる。
それはイジメじゃない自業自得だと思うかもだけど、辞めていく人は現場でイジメにあったってことになるんだよ。

503 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/04/05(日) 11:42:59 ID:o7L2mDB40.net]
S鉄って今は特定派遣ばっかなんだっけ?

504 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/04/07(火) 01:51:28 ID:9ScmjdNO0.net]
>>494
すっげえ楽だし穏やかな人も多いけど
人格に問題ある人も多いと思う
他の人は去勢されたように穏やかだから何も言わない
その結果増長してモンスターが出来上がる

505 名前:コロナショック [2020/0 ]
[ここ壊れてます]

506 名前:5/31(日) 20:42:48.49 ID:oXyB0V1K0.net mailto: 「三菱重工業が、工場管理や不動産事業などを手がける子会社を売却する調整に入った。
売却額は1千億円程度になる見通し。世界的に他社との競争が激しくなっており、強みのある事業以外は切り離すて「選択と集中」
を本格化して、経営基盤の強化を急ぐ。

 近く「菱重ファシリティー&プロパティーズ『現会社名:MHIファシリティーサービス』」
(東京都)の売却に向けた入札手続きに入る。すでに外資系投資ファンドや日本の住宅メーカーなどが
関心を示している模様だ。各社からの提案を精査し、早ければ今年度中にも売却を完了させたい意向だ。 

 「菱重」は非上場の完全子会社で、工場や施設の管理や建設、不動産事業を手がけていた
グループ8社を統合し、今年1月に発足した。売上高は計約1千億円(2014年度)あり
、約2千人の従業員がいる。
 注、朝日新聞ニュースには載っていませんが、ビル管理事業は
光和ジェネラルサービシーズ株式会社に売店事業は心幸サービスに買収されています。
これから第2の選択と集中が行われ会社の売却や倒産などが行われるはずです...。
町中にコロナショックも含んだ第2の選択と集中によって失業者が溢れでるはずです
私には家族がいますがまだ子供は小さく家族さえ守ってあげることの出来ない
ダメダメなパパです会社もダメダメで、パパもダメダメでママや子供たちの生活を
守ってあげられそうにないし本当にごめんね....。
これから街にあふれだした失業者を見たら皆さん炊き出しなどを
よろしくお願いいたしますね....。
特に、小さな子供や妻などの女性はなんの罪もないですし
皆さん優しくしてあげてくださいね....。
ほんとに会社もパパもダメダメで子供たちもまだ小さいのに家族に
迷惑ばかり掛けてごめんね...。
パパが出来損ないでほんとにごめんね......。
[]
[ここ壊れてます]

507 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/06/08(月) 14:25:45 ID:H9j1x5lj0.net]
Sの特定派遣とか続けたところでキャリアにならんし
ビル管取ったらもっと自分のとこで大事にしてくれる会社に移った方がインジャネーノと見てて思う

508 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/06/08(月) 17:01:16 ID:sCkRhXiu0.net]
>>498
Sってどこ?
特定派遣って禁止になったんじゃなかった?

509 名前:SOS [2020/06/13(土) 11:33:27 ID:Y7JFNlKU0.net]
「三菱重工業が、工場管理や不動産事業などを手がける子会社を売却する調整に入った。
売却額は1千億円程度になる見通し。世界的に他社との競争が激しくなっており、強みのある事業以外は切り離すて「選択と集中」
を本格化して、経営基盤の強化を急ぐ。

 近く「菱重ファシリティー&プロパティーズ『現会社名:MHIファシリティーサービス』」
(東京都)の売却に向けた入札手続きに入る。すでに外資系投資ファンドや日本の住宅メーカーなどが
関心を示している模様だ。各社からの提案を精査し、早ければ今年度中にも売却を完了させたい意向だ。 

 「菱重」は非上場の完全子会社で、工場や施設の管理や建設、不動産事業を手がけていた
グループ8社を統合し、今年1月に発足した。売上高は計約1千億円(2014年度)あり
、約2千人の従業員がいる。
 注、朝日新聞ニュースには載っていませんが、ビル管理事業は
光和ジェネラルサービシーズ株式会社に売店事業は心幸サービスに買収されています。
これから第2の選択と集中が行われ会社の売却や倒産などが行われるはずです...。
町中にコロナショックも含んだ第2の選択と集中によって失業者が溢れでるはずです
私には家族がいますがまだ子供は小さく家族さえ守ってあげることの出来ない
ダメダメなパパです会社もダメダメで、パパもダメダメでママや子供たちの生活を
守ってあげられそうにないし本当にごめんね....。
これから街にあふれだした失業者を見たら皆さん炊き出しなどを
よろしくお願いいたしますね....。
特に、小さな子供や妻などの女性はなんの罪もないですし
皆さん優しくしてあげてくださいね....。
ほんとに会社もパパもダメダメで子供たちもまだ小さいのに家族に
迷惑ばかり掛けてごめんね...。
パパが出来損ないでほんとにごめんね......。
助けてくれ!
._∧_∧__ SOSだポン
(_( ・ω・)_()  =○
 / つノ
 し―J



510 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/07/02(木) 20:00:10 ID:H1jGyFL00.net]
こいや!

511 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/04(土) 22:26:21 ID:YvZcdSr60.net]
TMES(旧・高砂丸誠エンジニアリングサービス)

入社1か月未満の社員に対して、
「利益を生み出さない穀潰し」
「会社の社歴でも読んどけ」
「お前の試用期間中なんて何時でもクビ切れる」
とパワハラ発言を繰り返し

物件を取ってきたら取ってきたで、
「全然足りない。役員連中の事を考えたら、粗利率30%以上は取ってこなきゃ。
既定満たしてたら満足だと思ってない? そんなんじゃ君への給料分すら会社は確保出来ないよ」

結婚前には、
「君は若いんだから、そろそろ女の子の1人や2人と付き合って、
さっさと子供作らないとダメだよ」
結婚後には、
「君が結婚出来るとは思ってなかったわ、おめでとう。子供はまだなの?」

512 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/04(土) 22:26:48 ID:YvZcdSr60.net]
TMES(旧・高砂丸誠エンジニアリングサービス)は、親会社・高砂熱学工業からの管理職天下りが顕著だが、
パワハラ・モラハラ・セクハラ体質まで天下り

特に、ビルメンと思って入社した人間からしたら、施工管理・技術営業的側面が強く全く推奨しない。常駐勤務と本社の人間に知らされて入社し、
いざ勤務開始となったら支店の人間に、
「君は若いんだからこの現場で3か月位慣れた後は巡回勤務へ行ってもらうよ。
当社はジョブローテーション重視だから1つの現場に拘りなく業務を進めたい」
と暴露された事もあるそうで。

有資格者(電験3種・1級管工事/電気工事施工管理技士・エネルギー管理士・ビル管・電気工事士・消防設備士等)
を優遇すると求人にはあるが、実際は無資格者と同じ扱いで給料一律。
だいたいの求人は350〜700万円、一部の求人に450〜700万円なんて記載があるが、
有資格であっても20〜40代の若年者は300万円ちょっと超える程度からのスタート。

金掛けて転職エージェントが有資格経験者を紹介しても、雇い入れたら資格を活かせない
閑職や雑用だけの仕事が待っている

513 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/04(土) 22:27:38 ID:YvZcdSr60.net]
TMESは高砂丸誠エンジニアリングサービスからの社名変更。
表向きは旧・丸誠と旧・高砂エンジニアリングの合併から5年が経過し、
Technology,Maintenance,Engineering,Solutionの頭文字を取って
更なるブランド力向上と銘打っているが。

実際は、2019年10月26日に発生した製薬会社「第一三共」の品川事業所内で発生した
社員同士の殺人事件が影響あるのではないか。と、施設管理界隈で噂が絶えない。

現に、旧・丸誠と旧・高砂エンジニアリングが合併した2015年には、
その前年に親会社の高砂熱学工業が北陸新幹線の設備工事に関して談合事件を起こし
営業停止処分を食らっていた時期がある。
(表向きは業務拡大を目論んだ合併だが、実際は……)

通常、社員の不祥事が起きた際には公式サイトへの公表等が行われるが、
TMES(旧・高砂丸誠エンジニアリングサービス)はその様な事が一切無い。

フ〇テレビ湾岸スタジオ・〇本テレビ汐留ビル等の、メディア施設の管理も請け負っており、
メディアとはズブズブの関係にある事から、報道上も「第一三共で殺人事件」としか公開されていない。
面接時の労働条件でも嘘をつき、不祥事の場においても嘘をつくオオカミ少年状態
嘘がバレると普段の業務以上に責任のなすりつけ合い

514 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/08/15(土) 21:20:03.96 ID:vOKhFZ+20.net]
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。
       lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/ああ・・・生活保護と系列が羨ましかよ.......・
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::

515 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/08/22(土) 16:31:56.22 ID:duyVS1zy0.net]
30代後半で無資格未経験でも相鉄いけるかな?
コロナで会社潰れそう

516 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/22(土) 22:03:31 ID:xBHb5N+h0.net]
行けると思う
乙4取れば間違いない

517 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/23(日) 03:34:17.99 ID:cRCw2Dwf0.net]
会社潰れそうなら、雇用保険でポリテク行けばいい。4点セットと下水道技術検定三種揃えれば、いけると思う。

518 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/24(月) 10:56:12 ID:W4wv/INt0.net]
鹿島ってどうなの?、資格1点しか無くて経歴だけで1年契約に決まったけど、年収総額330万
今年は賞与無いから250万以下。ただ通勤が片道60?あって電車通勤やし関東じゃ普通みたいだが体力的に持つかな
仕事も決まらないから行こうかなあ、、

519 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/24(月) 13:06:05.01 ID:EQD9wfi70.net]
>>509
鹿島建物総合管理でしょ
体育会系で離職率高いらしいね。
正社員ならまだしも、契約社員で330万で通勤に無理して行くほどの会社では無いと思う



520 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/24(月) 13:20:16 ID:W4wv/INt0.net]
>>510
やっぱりなあ、毎朝5時に起きて6時の電車で55?の片道通勤ってだけで、ぞっとしてるからね。
人事からはビル管と電験無ければ永続に契約だとか口走ってたからさー。ただ40手前だから選択肢もない
生協の配達員のがマシかなあーって思ってる

521 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/24(月) 13:36:01 ID:EQD9wfi70.net]
>>511
330万なら他に契約社員か独立の正社員ないかね。
地方なのかな。東京以外ならビルメン目指すこと自体が無謀ではある。

522 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/24(月) 13:56:50 ID:wMCiqCWP0.net]
俺は千葉のくそ田舎から片道50キロ通勤してる
宿直で毎日通勤でないからいいけど、日勤毎日はさすがに無理だわ

生協は営業ノルマがあるみたい

523 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/24(月) 13:59:13 ID:W4wv/INt0.net]
>>512
大阪だよ。学歴もないからなあ、、、運送するてもすっかなあ、

524 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/24(月) 18:54:04 ID:DePItyx80.net]
契約社員だけど責任者で300しかないぞ
330ってもらいすぎなんじゃね?

525 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/24(月) 19:06:43 ID:EQD9wfi70.net]
>>515
感覚がおかしい、、、

526 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/24(月) 19:09:59 ID:W4wv/INt0.net]
>>515
2社あって悩んでる。一社目は人材紹介会社の紹介で大手印刷工場のビルメン内定で総合300万月給20万賞与1.3ヶ月、
2社目は鹿島で330万賞与は20万が2回込みで20万+宿直手当と固定残業代加算して250万前後だよ。
違う点は休み122日と106日とではちょっと違うかなって、あとは入って見ないとわからない感が強い。

527 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/08/24(月) 20:04:10 ID:MEhBd ]
[ここ壊れてます]

528 名前:5t40.net mailto: カジ〇タテモノに勤めています。
平社員→リーダーに昇格したが、手当が付かない。
ガッカリしたわ。
[]
[ここ壊れてます]

529 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/25(火) 01:16:39 ID:kyvMbASX0.net]
鹿島の330マンって基本のみの話か?残業とか宿直手当入れたら400万は行くんだな?



530 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/25(火) 06:11:47 ID:BCjefmAH0.net]
>>519
契約社員で基本20万の12ヶ月で240万前後の賞与7.12月に20万で宿直手当一回5千円で残業は月に1万で月に22~24万
Total330万ってところかな、残業は通勤片道55?かかるの考えるとやりたくないね。体潰すか辞退するかだなあ
他の名も無きビルめん会社の概要は20万で賞与10万手取り16万で内定ってところかな、
なんかもう近所の派遣でもいいかなって思えてくる

531 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/25(火) 06:30:20 ID:kyvMbASX0.net]
>>528
それで社員になったら全国転勤なんだろ?どうせ転勤になるんだったら先に引っ越すかだな

532 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/25(火) 06:56:59 ID:BCjefmAH0.net]
>>521
1年後もまた契約だとか人事は言ってたけどね。電験やビル管理あって初めて正規雇用みたい。
それなりの評価もされてからだと思う。神戸と大阪が中心になるとは話してたから直ぐに引越はできないから大阪の管理物件配属にしてくれたみたい。
通勤距離は宿直あるからいいとして休日日数も含めると条件的には良いんじゃないかなあ、ただまあ身元保証人つけないとダメだって言うわれてるから厳しいね

533 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/25(火) 13:06:11 ID:uFYEJCHe0.net]
>>520
賞与7.12カ月分と見間違えて、すげえ多いと思った。

534 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/08/25(火) 17:08:14 ID:hFK2CjBK0.net]
今度鹿島で面接受けるのですがどういった質問されるのですか?
注意点もあれば教えてください
適性試験とかあるのでしょうか
入社難易度Aと書いてるしめちゃくちゃ難しそうですね
資格はビル管4点セットしかないんですよね。
箇条書きですみません。

535 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/08/25(火) 22:48:23 ID:KJFsPebr0.net]
k島はやめとけ
意識高いから金と内容が釣り合わない
転職したい6年目40代

536 名前:516 [2020/08/25(火) 23:51:07 ID:nhzgkMBX0.net]
鹿島はビル管と4点あれば、50代ですら余裕で採用されます。

537 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/08/26(水) 00:49:43 ID:34Yy9E1q0.net]
未経験で面接一回で入れたけど、覚えることが多くて倒れそうだわ
ビルメンでヒーヒー言ってたら、あとは警備員ぐらいしかないよな

538 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/26(水) 01:50:35 ID:f46ZxDUf0.net]
系列ビルメンが馬鹿でも務まるのは昔の話で
覚える事自体は一般的なリーマンより多岐に渡る
そのくせ賃金安いから出入りが激しい業界になってんだろ

539 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/26(水) 07:59:39 ID:V/LINBaq0.net]
ビル管持ってたけど鹿島不採用になったな
面接で自信なさげにボソボソ喋ってたからだと思う
ネットの評判とか見てると体育会系の気質だし採用されててもすぐ辞めてたと思うわ



540 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/26(水) 08:24:41 ID:Nsed1/qN0.net]
>>529
ビル管持っていて不採用って何を求めてるんだろうね。鹿島、関電、管財だと関電が良いのかね。
ビル管理にいいも悪いもないと思う。自分の場合はゴミ資格一つで採用で契約だから旨みないよ。

541 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/26(水) 08:53:26 ID:/UpAiziI0.net]
わいも面接で自信無いから困ったな
面接前はモンエナ飲んだり精神安定剤とかが良いのかな
いっつも落ちるんだよね
入社したら全然普通に会話は出来るんだけど・・事前に準備しても駄目、面接時間中に飛ぶ

542 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/26(水) 10:35:29.44 ID:o4G8w/fq0.net]
鹿島は半期ごとの目標管理があって成果物提出が求められるから面倒くさいぞ。
体育会系が過ぎるということは無いし、デマ。現場の所長次第というガチャ要素はあるけど。
もうちょい資格があれば正社員余裕。

543 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/26(水) 10:37:29.92 ID:o4G8w/fq0.net]
ちなみに俺は電験2、エネ管、ビル管、電工1種、その他資格を揃えてる使えない平社員だが、460万もらっとるぞ
ちょっと頑張れば安定が手に入る。

544 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/26(水) 11:10:37 ID:qI8NnoID0.net]
>>532
目標管理は割とほとんどの系列でやってる
めんどくせえのは同意だけど

545 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/26(水) 11:35:01 ID:R4SlmluF0.net]
待遇は独立系に比べればいいのに辞めてく人が多いんだからマッタリとは無縁なんだろう

546 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/08/26(水) 14:33:07 ID:T1VmGedV0.net]
電験二死ぬほど欲しいよぉ
もってるだけでコーヒー飲む仕事ってほんと?

547 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/26(水) 18:48:37.92 ID:wxsdvwKZ0.net]
鹿島よりアサヒのほうがいいんじゃねーの?

548 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/26(水) 23:00:13 ID:2zU0si5i0.net]
へ?

549 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/27(木) 09:51:48 ID:GeS85Po90.net]
ボソボソ話す奴はダメだよな
面接してたのが丸刈りでいかにも体育会系の30代だったし



550 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/27(木) 10:30:51 ID:KTLOitOX0.net]
やっぱしボソボソ話すのは駄目なのか
どうすれば良いのかな?

551 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/27(木) 15:45:30 ID:qhFlGu0/0.net]
笑顔でハキハキ受け答えすれば採用だよ

552 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/28(金) 00:14:04 ID:XiR7vhNE0.net]
鹿島は、少し前に40歳以下なら半年で契約から正社員にほぼ無条件でなれるよう変わったはずだけどな。
コロナでまた変わったか。

553 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/28(金) 06:58:14 ID:WEanClxA0.net]
正社員といっても、いわゆる無期契約社員の場合もあるから注意な

554 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/28(金) 07:53:49 ID:lukQPsP/0.net]
Kなんて入ったらマッタリできるのか
マッタリできなビルメンなんてビルメンの意味がないぞ

555 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/28(金) 09:03:48 ID:tmMIrAmn0.net]
>>543
派遣の無期雇用は酷かったなあ、契約社員か無期雇用って言うと難しいな
ところで独立系って話しは聞かないけど酷いのかね。平均年齢50歳の中に40代が混じると扱き使われるって本当か

556 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/08/28(金) 10:12:14 ID:sOsgZoUo0.net]
kは面接で筆記試験とかあるの?

557 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/28(金) 10:40:34 ID:Q97HACDT0.net]
地方だからか知らんが俺ん時は筆記試験は無かった
二次面接はあったが

558 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/28(金) 19:30:58.89 ID:KUvxZ3od0.net]
アサヒのほうが鹿島よりだいぶ上だから
入ると幸せになれるよ
地域限定で全国転勤ないし

559 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/28(金) 22:30:56 ID:XiR7vhNE0.net]
アサヒは、年間休日がなあ。



560 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/08/29(土) 01:02:43 ID:S2iiMy5Q0.net]
激務現場に配属されることも多いしな

561 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/29(土) 09:10:23 ID:woRPkxal0.net]
独立系のビルメンってどんな感じ?やっぱ系列よりも過酷か人間関係にもよるんだろうけどなあ、

562 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/29(土) 09:38:47 ID:jJYlFSpq0.net]
中位独立系のうちは賞与ないし昇給ないし変な爺多いし
系列行くための修行の場と割り切ってる

563 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/29(土) 10:01:28 ID:/MAZ/6t/0.net]
わいも変な爺にはなりたくないな
みんな心がけていることあるの?

564 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/08/29(土) 21:18:46 ID:LksZ3gdo0.net]
むしろチンピラ独立で生き残るには、変なジジイになることじゃないの?w

565 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/29(土) 21:30:21 ID:p4+xobrY0.net]
底辺独立から抜け出せないなら、開き直ってその環境に適応するしかない
若しくは、そういう諦めた連中を尻目に必死に勉強して上位資格とって抜け出すか
二択です <

566 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/30(日) 17:59:30 ID:RcJSrHyz0.net]
k半年後に常駐から巡回or巡回から常駐になることも有り得るらしいけど
ほんまけ?
このスレで見たことないけど

567 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/30(日) 20:47:31 ID:1nhDyIdW0.net]
>>556
kは常駐から巡回はよく聞く。逆はあまり聞かない

568 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/08/30(日) 22:58:33 ID:RcJSrHyz0.net]
>>557
就職しようと考えてるのにwww
免許持ってないからどちらにしろ巡回無理だけど

569 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/08/30(日) 23:47:07.25 ID:8rAXb44o0.net]
何言ってるんですか
自転車や地下鉄で巡回させれてるよ

無論、脚立や工具は各物件の機械室なりに置いてある



570 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/08/30(日) 23:52:21.22 ID:RcJSrHyz0.net]
>>559
まじですか
わい設備の仕事ほぼ経験ないから1人では出来んけど…
もうちょっと詳しく教えてください

571 名前:ウンコ偏差値 [2020/08/31(月) 01:08:33 ID:oC0azPTV0.net]
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。     ___
    /     \    
   /   / \ \  
  |    (゚) (゚)   | 
  |     )●(  |  
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチウゥゥッwwwww クッサ
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

572 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/08/31(月) 07:09:04 ID:Cn6ISRC40.net]
>>506
必ず入れる
今なら誰でもウエルカム
面接を受けに来てくれた時点で意欲ありと見られる
でも、いつでも相鉄には入れるから、今の会社でギリギリまで勤務するのが良いかも

573 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/08/31(月) 18:50:59 ID:7gSfpjio0.net]
残業代払わないのは竹中工務店の意向なのかな?

574 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/01(火) 00:29:32.03 ID:epyDzVBI0.net]
タイムカードがないらしいからそこら辺は仕方ない

575 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/01(火) 09:58:18 ID:WLKXfXIe0.net]
日本管財って賞与も出なくて平均年齢も高いし、派遣の方がマシなレベルなのか?
上に書いてる様な変なジジイいたら確かに嫌だな・・・。

576 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/01(火) 11:18:09 ID:I03Ej8wu0.net]
日本管財の設備さんと仕事したことあるけど
(うちらからしたら)普通の人で仲良くしてた
ネットでは変な爺しかいない!ブラック企業!の印象は正直ないや

577 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/01(火) 11:31:13 ID:UKZnBQMI0.net]
日本管財は独立系では大手だからね
そりゃちゃんとした人が居るでしょ
ネットの書き込みなんか怨念まじりのディスりなんだから割り引いて読まないと

578 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/01(火) 14:01:56 ID:9YSGxAiY0.net]
日本管財の人達と長年仕事してきたけど毎日毎日会社への不満を愚痴っていてうんざりだった
給料が低いのは当然として給料のでない仮眠中に働いても手当が付かず可哀想だった

579 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/02(水) 05:13:55 ID:WsFyzFvF0.net]
日本管財マジでゴミしかこない
報告がまるでテナントのクレーム
設備が壊れたら直せ!とか言ってくる
過去のトラブルを聞いても当事者しか知らない
マニュアルを確認すると同じ人間が前と同じやり方でやってる
知識も空調の吸い込みと吹き出しもわからない(5年以上同じビルで勤務してる)
冷却塔の清掃時の停止操作もわからない

もし給料に拘りがなければおすすめ
とはいえ結局は現場によるんだろうね



580 名前:567 mailto:sage [2020/09/02(水) 05:25:08.89 ID:pVatH3x80.net]
壊れたから直せ!というのは、壊れた!と報告はするものの資料とか一切なく口頭又は写真だけ貼って故障って書いた紙を渡してくる
たまに床が傷ついている!とか言うのも写真つきでくる
ただ引きの写真がないのでどこかわからない
どこだ?と聞くと本人以外知らないか、『こんなことも分からないのか?案内してあげるよ』と言った態度

俺が前に居た会社では図面にプロットして、別で写真資料つくって経緯、要因、対応、対策、課題を書いて事業所内で必ず展開と言うことを徹底していた
あれが当然だと思ってたので余計にインパクトが強い

581 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/02(水) 05:44:05.17 ID:quaHNQqn0.net]
某下位系列でも仮眠時間ほんとうは決まってるけど客の都合で仮眠時間が3時間とかに代わってた
もちろん手当いっさいなし

582 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/02(水) 05:48:50.83 ID:ekbnjAyN0.net]
>>571
噂のS鉄K業ですか?

583 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/02(水) 06:22:27 ID:quaHNQqn0.net]
>>572
違います

584 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/02(水) 07:52:12 ID:eM0FoL7q0.net]
独立も系列も現場次第ってところか、因みに関電って頻繁に求人かけてるけど実態どうなんだろね
なんかもう派遣で良い気がしてきた・・・

585 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/02(水) 10:40:15 ID:uV0y+p1/0.net]
>>574
k電行ったことあるので分かる範囲で答えれるよ
その内容では漠然として答えれないでしょwww

586 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/02(水) 12:56:53 ID:XUw9CGJS0.net]
俺某系列ビルメンだけど設備関係の仕事ほぼしてねぇな
少し込み入ったトラブルは業者に丸投げ
普段はスーツで事務仕事してる

587 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/02(水) 16:32:41 ID:zBcl/jAt0.net]
>>575
契約社員で入って正社員に登用は実際に可能?
できるなら正社員登用は何歳まで?

588 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/02(水) 18:51:38 ID:quaHNQqn0.net]
契約社員で入るとよっぽどスーパーマンじゃない限りずっと契約でしょうな
その条件で入らないほうがいいって過去の書き込みにあったぞ

589 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/02(水) 20:08:20 ID:zBcl/jAt0.net]
>>578
情報提供ありがとう
契約→正社員がほぼ無理な系列って他にも複数あるのかな?



590 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/03(木) 00:09:26 ID:4I3tyihU0.net]
関電そうなんですね。
他の会社行ったけど電工二種、乙4あれば正社員登用試験で、ほとんどなれるよとか紹介会社の人言ってたのに。
入らなくて良かった。

591 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/03(木) 00:37:03 ID:d2Jryw+e0.net]
正社員だとほぼマネ職になる

592 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/03(木) 00:39:03 ID:d2Jryw+e0.net]
正社員で入ると専門エキスパートかカースト最下位奴隷以外よっぽどじゃない限りマネ職でしょうな

593 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/03(木) 00:39:05 ID:nOzLl3Rd0.net]
資格うんぬんより将来的に責任者になれるくらいなら普通になれると思うが
どっちかっていうとマネジメントできないとだめだが

594 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/03(木) 00:42:19 ID:d2Jryw+e0.net]
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」 が論点になるのではなかろうか

勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が最近居着いているようだが…
わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
中途採用でも40過ぎれば、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう

篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね

595 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/03(木) 00:42:27 ID:d2Jryw+e0.net]
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。

596 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/03(木) 00:42:36 ID:d2Jryw+e0.net]
あちこちのスレで必死に世間並の給料とステマ人事が頑張ってるけどそんなとこ入れるのは一部にすぎず
現実は年金の足しのこづかい稼ぎに来てる老人と一緒の低い基本給に
夜勤と残業で盛ってやっと人並みに無理やりもってってるだけ
ということがもう世間にばれてるからポリテクも応募なくて悲惨な状態
独立系を馬鹿にしても大半が独立系
本当に世間並なら新卒が押し寄せて今系列にいるような挫折組の若者は入れなくなる

これから不景気になるから、失業者がこの業界に押し寄せるよ。
さらに、在宅勤務の促進で、オフィス縮小され、管理ビルの規模が減少し、
ビルメンのリストラや勤務時間短縮+減給が始まるよ。
渡り鳥になれるのは、10年以上の経験者やビル管&電験持ちくらいになる日も遠くない。
資格も経験もない無能なら、上司に媚びをうって同じ会社にしがみつくしかない。
これまでのような売り手市場ではなくなる。副業や転職も視野に入れて生きていかないと

597 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/03(木) 00:42:45 ID:d2Jryw+e0.net]
一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、アウトプットが的確、先が読めるといった
高い技能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである

一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、スキルがないやつに資格を取らせたり、職業訓練を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ

日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。

その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている

598 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/03(木) 00:42:54 ID:d2Jryw+e0.net]
「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。
メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから
スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。

面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。
「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。
野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。
これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。
ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。
つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。

その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。

その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。

いつもイエスということができない人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。
しかし、こうした人は必ずしも恵まれない。なぜなら、売れるスキルがないから、転職先が見つからない。
これがメンバーシップ型雇用の実態である。
つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、
入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる。

上層部にいる役員も、このシステムの中を巧みな遊泳術で泳ぎ切り、向こう岸にたどり着いた人たちだ。
彼らの心には、部下をロイヤルティの高さで判断する習慣が染みついており、
特定分野で高いスキルを持った人間を評価しようという気持ちはない。

599 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/03(木) 00:43:03 ID:d2Jryw+e0.net]
上位資格を持ってても求められてるのはその専門知識ではなく
地頭の良さ+長時間労働で普通人の2.0倍の仕事をすることである
それで給料は450万以下
給料も600万にしてくれとか
給料300万でいいから300万の仕事しかしたくないと言えば採用されないかリストラされる



600 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/03(木) 00:43:11 ID:d2Jryw+e0.net]
人員整理の際には正社員の前に非正規が先に切られるってのがこれまで一般的だったのだが
ここにきて40代の正社員高給取りが真っ先にリストラされ
30-40代の契約、派遣を採用して穴埋めしてる会社が増えてきている
昨今の「人手不足」とか言ってるのはその穴埋め人材が集まりにくいことを指している






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<316KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef