[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/09 12:20 / Filesize : 316 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part11



1 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/12/27(火) 21:20:09.84 ID:kDKBuNb/0.net]
不動産系、ゼネコン系、メーカー系、金融系、商業系、鉄道系等
(学校や福祉法人等の団体系列も可)のビルメンテナンス会社
への転職について語るスレです。

対象は、設備管理(現業)部門を有する系列のビルメンテナンス
会社です。「ビルマネ」「ファシマネ」などと称し、現業部門を
もたない中間請負委託、取次、斡旋業態のみの会社は含みません。
独立系についても専用スレがあるのでそちらをご利用ください。

[過去ログ]
Part10 tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1477573189/
Part9 tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1469961404/
Part8 tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1465090770/
Part7 tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1455498394/
Part6 tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1448806404/
Part5 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1429194042/
Part4 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1419915325/
Part3 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1403322143/
Part2 ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/job/1383755136/
Part1 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1379774700/

600 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/03(木) 00:43:11 ID:d2Jryw+e0.net]
人員整理の際には正社員の前に非正規が先に切られるってのがこれまで一般的だったのだが
ここにきて40代の正社員高給取りが真っ先にリストラされ
30-40代の契約、派遣を採用して穴埋めしてる会社が増えてきている
昨今の「人手不足」とか言ってるのはその穴埋め人材が集まりにくいことを指している

601 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/03(木) 00:43:19 ID:d2Jryw+e0.net]
系列は慣れた後はビルマネみたいな事をやらされる
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業80時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー

予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して
クビにした500万貰ってた正社員がやってた仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな

602 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/03(木) 23:37:33.81 ID:1ZdJgYI40.net]
長文乙、なげえな

603 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/03(木) 23:40:27 ID:71VweLE60.net]
2ch時代は1行レスなんかゴミ扱いで読んでもらえなかったんだがな

604 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/04(金) 00:59:30 ID:X5pdoh6 ]
[ここ壊れてます]

605 名前:u0.net mailto: 三井ってどうなの []
[ここ壊れてます]

606 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/04(金) 01:25:39 ID:tpMT83B30.net]
推して知るべし

607 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/04(金) 17:51:04 ID:yS5+wKEe0.net]
わいは満足しとるで

608 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/04(金) 21:54:31 ID:dJk0H6ll0.net]
面接ってまじ何話せばええんやろ



609 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/04(金) 22:21:23 ID:GC1tIYJN0.net]
系列入ったけど上に登ろうとするとどんどん仕事増えてくな
俺の地頭じゃストレスの方が多くなるわ

610 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/04(金) 22:24:57 ID:dJk0H6ll0.net]
>>598
どんな仕事してるんですか?

611 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/04(金) 23:29:47 ID:GC1tIYJN0.net]
宿直 明け 休みの繰り返し
日常点検
月次点検
日報月報予定表周知文作成
備品管理
業者見積り作成工程表安全書類を自社仕様にいじって作成工事手配避難訓練打ち合わせ
マニフェスト請求書等取りまとめ
半期ごとの自主目標達成

612 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/05(土) 03:36:17 ID:mSB6/Erk0.net]
不動産系列のビルメン会社で基本給16万で毎月大体3〜4万残業付くって言われたけど信用していいんだろうか

613 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/05(土) 04:00:02 ID:VLMRNhVc0.net]
40時間残業して3万
50時間残業して4万

614 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/05(土) 05:49:55 ID:zuxMw5O40.net]
月給16万から察するに時給にして900円はあるだろうから、1.25倍して1125円。26.6時間残業で3万。35.5時間残業で4万。
まあよくある普通のブラック起業だな。

615 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/05(土) 09:29:03 ID:FY5ZXPlt0.net]
変動労働時間でも基本は1人月は160時間計算で、東京都(他県は知らん)の最低時給は1013円だから16.2万円が基本給になる

616 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/05(土) 11:19:00 ID:eYDg73gX0.net]
>>601
ちなみに、ビルメンランキングに名前載ってる会社?
ランクはどこ?

617 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/05(土) 11:31:41 ID:mSB6/Erk0.net]
>>605
載ってないですね。 ランキングにあったポイント算出方法で今わかっている情報で計算したら50のCランクでした。

618 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/05(土) 13:53:06 ID:mSB6/Erk0.net]
前職ビルメン歴2年半だったけど300万ちょい超える額だった 資格いくつか取ってまた系列転職狙った方がいいかな



619 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/05(土) 14:01:19 ID:sSuOJd1l0.net]
契約社員なら

620 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/05(土) 14:14:27 ID:I1El4X5i0.net]
>>607
系列は資格以上に年齢が大事だから行きたいなら受けまくった方が良いよ。ダメでも数年後受ければいいだけ。

ただし、
独立=下請け≒点検マン 
系列=元請け≒ビルマネorいずれビルマネ
だからな。
点検マンしたいなら給料高い独立に絞って探すのもいいかもしれん。

621 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/05(土) 15:15:23 ID:mSB6/Erk0.net]
>>609
今行く予定の所は下位(多分)系列で今は基本給安いけど年齢給と資格で上げるみたいです。ここで資格を取りながら新しい所を探すか長年務めるべきか入社前から悩んでます 年齢は26です

622 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/05(土) 15:47:20 ID:/H8D9rxR0.net]
手取り23万じゃ貯金3000万の1%以下

年500万も600万ももらえる仕事なら辞めたらもったいないけど
300万程度の仕事にしがみつく必要もないわけで
複利で増やせる相場に専念したほうがいい
相場で失敗したり生活費で貯金が少なくなれば再就職して月20万以下の仕事でも多少やりがいがでるだろうと

623 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/05(土) 16:49:20 ID:EnAEcYom0.net]
休憩時間15分増やして終業時間15分早め
7.5時間労働にして休み減らす糞な系列あるぞ

624 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/05(土) 17:05:50 ID: ]
[ここ壊れてます]

625 名前:mSB6/Erk0.net mailto: >>612
7.5で休み月6以上って書いてあった
[]
[ここ壊れてます]

626 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/05(土) 17:39:05.63 ID:4Y5QFwKNd]
>>571

627 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/05(土) 18:25:47 ID:3I8DY4uR0.net]
AFってア○ルファッ○の略みたいで恥ずかしいし
朝○新聞嫌いだし
名前が無理www

628 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/05(土) 18:43:11 ID:I1El4X5i0.net]
>>610
資格手当が厚いところは下位系列だね、下位系列は下請けだろうし独立と同じと思っていいよ



629 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/05(土) 20:00:50 ID:mSB6/Erk0.net]
>>616
そこまで厚くはないですね、具体的にはまだ教えて貰ってませんが 毎年の年齢昇給と残業代が主みたいです

630 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/05(土) 20:24:15 ID:I1El4X5i0.net]
>>617
さっき言い忘れたが、会社のホームページに管理物件の名前があれば元請け、なければ下請けって判断したほうが良いかな
どうだい?

631 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/05(土) 22:16:00 ID:I1El4X5i0.net]
もし下位系列で下請けビル管理会社ならば、昇給は期待できないから。
給料貰いたいなら元請けビル管理会社(上位系列)に行った方がいいよ。

632 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/05(土) 22:27:34 ID:mSB6/Erk0.net]
>>618
管理物件の紹介はありましたね。
○○(親会社)ビルとかです。

633 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/05(土) 23:03:45.62 ID:sSuOJd1l0.net]
「ローンを抱える人は要注意」これからやってくる"冬のボーナス激減"の恐ろしさ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e68529d22462cb49d2c41562eb7943889ef3424

634 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/06(日) 05:53:09 ID:GrCEcRF70.net]
ごちゃごちゃ言ってても判断つかないだろw
会社名わからないとな

635 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/06(日) 10:40:48 ID:e9IZ/mO00.net]
系列下位はサビ残すんのか 
うちはよく電鉄系って言われるとこだけどサビ残どころか
月平均20時間までしか残業すんなって言われてるわ
残業なし平で500は難しいけど400なら新卒でもいきそう
泊まり回数が月8回程度あれば

636 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/06(日) 10:58:37 ID:eBh11lxc0.net]
系列系でもブラックってあるんかな?休み少ないとか

637 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/06(日) 11:33:55 ID:GrCEcRF70.net]
某ゼネコン系はサビ残ありまくりで年間休日も100くらいしかないぞ

638 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/06(日) 12:34:39 ID:VBG/TinG0.net]
その会社もしかしてコイヤ!?



639 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/06(日) 13:03:48 ID:J/6ptrnO0.net]
シフト制の月6以上 祝日 年末年始休みってどんな働き方になるんだろ 平社員がビルメンで毎回祝日と年末年始休むのって無理じゃない?

640 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/06(日) 13:12:53 ID:jPukej0w0.net]
3交代だと年間休日122日
カレンダーどおりより少ないでしょ
有給取るには日勤者に代役を頼まないといけないし

俺も日勤してて代役の泊り勤頼まれたりよくあったけど
決まって土日に家族サービスしたいからみたいな感じで
月〜金出た俺が土曜も出勤して泊まることがよくあった
そんで月火と代休で休んで水曜に日勤で行くと事情を知らない日勤仲間から
お前良く休むなあ、昨日は大変だったんだぞと嫌味言われることも

夜勤者が休む権利を奪う気はないけど日勤者のその辺の事情も知っておいたほうがいい

641 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/06(日) 13:14:10 ID:jPukej0w0.net]
平日も明け公で休みたい
土日も休みたいというわがままな夜勤者もいるということ


ひどいのになると
土曜の朝7時に所長から電話かかってきて今日代出してくれもあった
休みのつもりで夜更かししてたからほとんど寝てない状態
24時頃かけようと思ったけど深夜で悪いから朝にしたとか
かえって迷惑

そん

642 名前:で勤務急変だから所長だけ知っててPC内の勤務表が訂正されてるだけの状態
そんで代休でなく有休で休んでると思われることがあった
[]
[ここ壊れてます]

643 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/06(日) 13:31:12 ID:s606/Q2e0.net]
>>629
生きづらい性格してんなあ。

電話は一発目で出ないを徹底して、電話出ないキャラを周知させる。
急に出てくれって言われたら、「酒のん出べろんべろんで無理です」で通す。
もし休日出勤したらウザイ位に周りにアピールする。

644 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/06(日) 16:24:03 ID:fC9l+d5W0.net]
コロナ対策を大義名分にして常駐削減で巡回化
余剰人員は退職勧奨で行き場がなくなる

645 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/06(日) 16:26:36 ID:fC9l+d5W0.net]
コロナ被害を受けているのは現状は非正規社員だが……

 しかしこれはまだ序の口にすぎない。
 今後、大企業を中心に正社員の大量の休業者が発生すると思われる。それでも持ちこたえられなければ、いよいよ正社員のリストラが始まる。

■「東京五輪中止」ならリストラの規模は拡大する

 つまり、第2波の感染拡大がリストラの引き金になり、東京オリンピックの中止でさらに拍車がかかるということだ。
実際のリストラ計画は中期の経営見通しに基づいて事業に必要な適正人員を計算し、余剰とされる人員数を弾き出す。
大企業のリストラは希望退職募集という形で実施されるが、内実は部門ごとにリストラ数を振り分け、
部門長が退職勧奨を行うのが一般的だ。

リストラの対象者は人事評価結果を基準に行うが、よく知られているのが「社内失業者」と呼ばれる人たちだ。
社内失業者とは能力不足で見合った仕事を与えられていない人を指すが、文字通り余剰人員だ。
人事部が標的にするダメ正社員の3つの特徴

では、社内失業者とは、具体的にどんなタイプの人なのか。前出のエン・ジャパンの該当社員が発生する「要因」を質問しているが、その中に以下の3つが挙がっている。

・能力不足
・異動先や受け入れ先がない
・職場での人間関係が悪い

646 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/06(日) 16:29:46 ID:hCIfIiJh0.net]
ビル管理にはあまり関係の無い
テレワークも遠回しにクビの勧告なんかな
通勤手当の廃止したら次は医療保険だろうし・・怖いな

647 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/06(日) 19:18:47 ID:cMshQiaB0.net]
一ヶ月変動制夜勤交代制なんだが宿直経験あるけど変形勤務夜勤って結構大変かな?
契約書の殆どに規定書条件の為にとかで分からない部分多くて問い合わせた結果、基本25万 30~40H残業特殊ですが有り 休日106~120 賞与10万以下 こんなところかな試用期間もあるけどね。
職場まで20分くらいってところくらい。

648 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/06(日) 20:04:38 ID:s606/Q2e0.net]
>>634
25万ていうとみなし残業のおそれあり。要確認。
基本給20万円の(みなしor固定?)残業30時間で25万ていうパターンかなり多い。非常に多い。

休日日数は、非常によくある日勤責任者が120で、シフト勤務者は106てパターンだろう。

要するに基本給20万円、ボーナス10万、休み106日、残業は非常に多い。という求人ということになる。
こう考えたら行く気が失せただろ。



649 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/06(日) 20:11:53 ID:fC9l+d5W0.net]
年収/年間労働時間がわからない求人は議論に値しない

650 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/06(日) 20:14:58 ID:fC9l+d5W0.net]
25万*12+10+10=320万

8h*245日+35*12=2380時間

時給1344円

651 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/06(日) 20:45:05.38 ID:s606/Q2e0.net]
>>637
どうせみなし30時間残業だろうからもっと安い。

652 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/06(日) 20:45:54.17 ID:s606/Q2e0.net]
悪い、みなし35入ってる計算なのか

653 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/06(日) 20:48:28 ID:cMshQiaB0.net]
>>635
雇用契約書には規定条件記載有りって書かれて月額しか書いてないからね。確認したらアバウトな事しか言ってこない。
まあ来るなら来たらって感じだろうね。これで夜勤有りの変形勤務体制は体調崩しそう。
>>637
賞与10万も無いってさ資格取得手当で握りしめてモチベつけるんだとか言ってたからね。1年後賞与は良くて寸志程度だってさ、

654 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/06(日) 20:48:55 ID:s606/Q2e0.net]
休み106だろうから、こうなるな

25万*12+10+10=320万

8h*259日+35*12=2492時間

時給1284円

655 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/06(日) 20:57:49 ID:s606/Q2e0.net]
>>640
明記しない、濁すってことは教えたら都合が悪いと言うこと。労働条件は一番大事なのに、そういう会社は最悪を想像して間違いないかと。

ちなみに経験上だけど、資格手当で給料上げて下さいって会社は、昇給0と考えてよろしい。良くても1000円とか。
で、その資格手当も上限額月2万〜3万が上限というところばかりだ。

電験ビル管等難関資格複数とってようやく3万ついたとして23万、ボーナス10万、残業代大量、休み106。やばすぎでしょ、、、。

ちなみに夜勤(夜出勤、朝に退勤)と仮眠あり宿直(朝出勤、夜は仮眠、翌朝退勤)で体はずいぶん違う。もちろん仮眠あり宿直の方がずっと楽だ。混同してる可能性あるからよく確認すること。

656 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/06(日) 21:14:15.14 ID:cMshQiaB0.net]
>>642
確かに内定通知書と労働条件を会社に聞くと、そういうのはやってないとか上と確認しますって言ってたからね。
それで届いた書面は雇用契約書で肝心な内容は全て就業規則書に明記って書かれてるから会社に内容聞くと、一週間30~40越えない様にして固定残業では無いから発生したらつくけど・・。
休日特休有り=条件あり=106~120シフトにより変動24は2日勤務扱い。夜勤18-9休憩2h宿直は慣れてるから良いけど夜勤は初めてとなるから怖くなってきた

657 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/06(日) 21:20:03.93 ID:fC9l+d5W0.net]
早寝、遅寝のパターンですか。これだと仮眠しても意味がないんだよな。
宿直の中で一番最悪のパターン。これはきつい。
昼夜朝の食事時間引いたら仮眠は5時間
二人で交替で寝て
早寝は19時から20時まで夕食、そのまま20時から1時まで仮眠 遅寝が起きてきて朝7時から8時まで朝食
遅寝は18時から19時まで夕食、早寝が起きてきて1時から6時まで仮眠、起きてそもまま7時まで朝食

658 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/06(日) 21:20:13.67 ID:fC9l+d5W0.net]
宿直で少なくなるのは通勤時間だけ
拘束時間はむしろ長くなる

3交替で122日*16h これだけで1952時間
オール日勤244日*8h(年間休日121)と同じ

日勤者が18時から24時くらいまで自由に過ごせる時間を削って明けの昼間にまわしてるだけ
皆が仕事してる時間に自由になれる時間が多い=休みが多いと錯覚してるだけだよ



659 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/06(日) 21:20:26.15 ID:fC9l+d5W0.net]
明けで帰れるのならまだまし
金稼ぎたいわけでもないのに眠たい目をこすり、あくびしながら居残り残業

660 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/06(日) 21:20:38.04 ID:fC9l+d5W0.net]
こうやって睡眠の乱れが蓄積して身体が蝕まれていく
30代までならごまかせるが40代50代で原因不明の体調不良や痴呆の前触れである物忘れが増えたりする

661 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/06(日) 21:20:47.54 ID:fC9l+d5W0.net]
研究によれば・・・夜勤を続けることで、睡眠障害、イライラ、うつ症状、胃病などが発症して、それらが体を蝕んでいくため寿命を縮めると報告してい

662 名前:ワす。

新聞にこんな記事が載っていましたのでご紹介します。
京都府立医大の研究チームが、マウス実験で「長期間に渡って、頻繁に昼夜がシフトする生活で体内時計が乱されると死亡率が高まる」ことを突きとめ国際科学誌に発表した。
引用元: 2017年10月17日の朝日新聞デジタルより

糖尿病のリスクが高まる
ハーバード大学のフランク・ヒュー博士が、アメリカの女性看護師17.7万を調査した結果、夜勤作業者は20年後に糖尿病に掛かるリスクが上昇するとの報告がされました。しかも夜勤をした年数が長いほどリスクが高まるそうです。
夜勤年数と糖尿病発症リスクの関係?夜勤年数 1〜2年・・・ 5%上昇
夜勤年数 10〜19年・・・40%上昇
夜勤年数 20年 以上・・・60%上昇

がんのリスクが高まる
シカゴ大学の研究で、睡眠不足はがん細胞を増殖させるとの報告があります。この報告によれば・・・睡眠不足の状態では、がん細胞を攻撃するはずの免疫細胞が、がん細胞の増殖を手助けする可能性があるとしています。
夜勤では睡眠不足になりやすくなります。そのため夜勤作業者はがんのリスクが高まるという訳なんです。

シカゴ大学の研究以外にも以下のような報告があります。
女性は乳がんのリスクが上昇
ハーバード大学が付属病院に勤める看護師を調査したところ、昼勤看護師に比べて、昼夜交替勤務者では1.8倍、夜勤専従勤務者では2.9倍、乳がんを発症しやすいとの結果が出たとの報告があります。

夜勤で“がん”のリスクが上昇するのは、睡眠不足以外に、夜勤特有の原因があると考えられています。
夜勤作業者は、夜間に明るい照明の中で働くため、本来はこの時間に分泌されるはずのメラトニンが減少します。
メラトニンには抗酸化作用や抗がん作用があるため、その機能が正しく働かずに、がんが発症しやすくなるんです
[]
[ここ壊れてます]

663 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/06(日) 21:21:02.13 ID:fC9l+d5W0.net]
夜勤するなら月収50万円以上!命削って搾取されるくらいなら即、転職すべし!
https://winfriede.com/jobchange/runaway-from-nightwork/

夜勤をしていいのは

1.月収50万円以上(僕に言わせればそれでも全然足りません!)
2.その仕事でしか得られない”何か”がある場合

の2つを同時に満たす場合だけ!
それも、若いうちの期間限定です!!

夜勤は・・・確実にあなたの身体と心を蝕み、その命を削り続けます。

664 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/06(日) 21:21:24.23 ID:fC9l+d5W0.net]
従業員の代わりはいくらでもいます。

どうせあと10年もすれば、機械が全部やってくれます。

だけど・・・

あなたの代わりはいません!!

あなたの人生です。

あなたがよければ、それで構いません。

だけど、、、もし少しでも迷いがあるなら今すぐ転職しましょう!!

1.
夜勤は確実にあなたの身体と心を蝕んでいる。ガンのリスクは3倍に上昇!脳は6.5年分老化する!!
1-1.
夜勤はガンのリスクを3倍にする


2.
あなたが夜勤で命を削っても、喜ぶのは上の人(=搾取する側)だけ!

3.
「夜勤」は立派な転職理由!あなたの決断が日本を救う!!

夜勤や不規則な勤務時間は脳の力を奪う - Peachy - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/9483133/

不規則なシフトで10年以上働いてきた人の脳への影響が、通常の加齢に伴う認知機能低下の6.5年分に相当したと『Occupational & Environmental Medicine』に発表されています。

665 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/06(日) 22:59:44.34 ID:hCIfIiJh0.net]
夜勤で手取り50万だと看護師の管理職でやっとやな

666 名前:うんこ偏差値 [2020/09/06(日) 23:50:42 ID:Fisj2pRH0.net]
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。     ___
    /     \    
   /   / \ \  
  |    (゚) (゚)   | 
  |     )●(  |  
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチウゥゥッwwwww クッサ

667 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/07(月) 03:54:36 ID:Uwc9zTBT0.net]
真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、時に病気に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。

分不相応な買い物をし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です

老いぼれてから社会のお荷物になって迷惑かけるなよ

668 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/07(月) 05:33:34.68 ID:rMLPiuTg0.net]
アナ○ファ〜尻wは
お下劣な人間にあえるよ♡



669 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/07(月) 12:25:22 ID:xtT2DBrz0.net]
独立よりも条件の悪い系列系とかってある?

670 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/07(月) 12:46:20.65 ID:4BoZO1Vl0.net]
>>655
大阪本社の会社
基準が大阪

671 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/07(月) 13:49:48 ID:xtT2DBrz0.net]
>>656
内定貰ったところ調べたら親会社の本社が大阪だったわ…

672 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/07(月) 14:27:52.43 ID:5blS3UBU0.net]
>>656
星光の悪口よくない

673 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/07(月) 14:44:39.66 ID:mVe+SmNE0.net]
>>655
下位系列は独立と変わらんから。

もっと言うと、系列ビル管理会社の子会社のビル管理会社は、親会社のビル管理会社の人件費削減のために作られた会社だから、賃金は独立レベルの最低レベルと思ってよし。

一例を上げると
大星ビル管理の子会社の星光ビル管理
JR東日本ビルテックの子会社のRB工装
三菱電機ビルテクノサービスの子会社の菱サ・ビルウェア
東急コミュニティーの子会社の東急ビルメンテナンス

674 名前:
イオンディライト子会社の白青舎
東京海上日動ファシリティーズの子会社の東京海上日動ファシリティーサービス

が有名どころかな。
[]
[ここ壊れてます]

675 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/07(月) 14:46:34 ID:mVe+SmNE0.net]
>>659
に上げたような会社は系列とは言っても、結局は親会社の下請けで現場に入るから、独立と同じなんだ。責任者は親会社の人間である。

676 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/07(月) 16:29:00 ID:qW9fp8b10.net]
それらは下位系列と言うよりも、二次系列とでも称した方が解りやすいな
「系列系」と言う場合、一次系列を指すからな

677 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/07(月) 16:55:50.48 ID:fVVEW+wz0.net]
独立と違って系列なら1年契約でも賞与はでるんだよなあ、今立ち上げしてる様なホテルって客来るんだろか?

678 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/07(月) 17:13:55 ID:G1h/G8EI0.net]
玉突き人事で3次会社まで本体の役員がやってくる

JR東日本 → JR東日本ビルテック → RB工装
三菱電機 → 三菱電機ビルテクノサービス → 菱サ・ビルウェア
東急 → 東急コミュニティー → 東急ビルメンテナンス
イオン → イオンディライト → 白青舎
東京海上日動火災 → 東京海上日動ファシリティーズ → 東京海上日動ファシリティーサービス
NTT → NTTファシリティーズ → NTTファシリティーズ○○
三井不動産 → 三井不動産ファシリティーズ → 三井不動産ファシリティーズ関西



679 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/07(月) 17:22:03 ID:NCn5MxoY0.net]
系列の契約社員なんか独立と変わらないよな
年休が正社員だと127なのに契約だと107って会社もある

680 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/07(月) 18:35:25 ID:/2qynzub0.net]
週1出勤で360万の契約社員はどうでしょうか?

681 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/07(月) 20:11:46 ID:xtT2DBrz0.net]
>>664
系列正社員で年間休日98はやめといた方がいいかな?

682 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/07(月) 21:40:14 ID:CMUdWOnq0.net]
>>666
それは系列の皮をかぶった何か
もし実務経験あるなら、講習でもビル管さっさと取って別のところ行った方がいいと思う

683 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/07(月) 22:14:41 ID:Fnq1HxrH0.net]
年間休日98のところはなんちゃって社員であって正社員じゃないしなw

684 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/08(火) 01:38:54 ID:nvyrZk670.net]
>>667
大阪のダンピング入札やろな
98日って滅多にない
月8休みに12かけても96やから
創立月 誕生月か なんかで2日増やしてるんだろうけど

685 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/08(火) 12:00:07 ID:Puxtdpn80.net]
関電1年契約社員片道60?通勤で290万休日122日賞与50万か、独立系内定280.賞与無し通勤20分休日110日だったら前者かな?正直どっちも行きたくない

686 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/08(火) 12:03:49 ID:Puxtdpn80.net]
60?って書こうとしたら?になった。ごめん

687 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/08(火) 12:05:16 ID:Puxtdpn80.net]
キロってでないのか連続スレすまん

688 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/08(火) 12:42:43 ID:JL2Lri320.net]
>>670
関電パシリティーズか
中の人、なかなか正社員にして貰えんって嘆いとるわ



689 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/08(火) 12:43:27 ID:OVqtvFvl0.net]
年間3万キロも通勤で使うとか車の無駄使い

690 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/08(火) 12:46:21 ID:JL2Lri320.net]
>>669
大晦日と元旦に相当する休みかな?

691 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/09/08(火) 14:23:59 ID:Puxtdpn80.net]
>>673
関電1年契約後更新もないか、、諦めて賞与が無い独立系に行くしかないかなあ、、通勤は楽だけど日勤夜勤休日ってシフトってしんどいかなあ?

692 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/08(火) 19:08:55 ID:hVm4mWjK0.net]
更新はしてもらってるみたいよ
正社員登用にはすすめていない

基本、大阪のビルメン会社は厳しいよね
首都圏以上にオーナーがケチだから当たり前か

693 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/08(火) 19:20:46 ID:OVqtvFvl0.net]
一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、アウトプットが的確、先が読めるといった
高い技能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである

一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、スキルがないやつに資格を取らせたり、職業訓練を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ

日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。

その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている

694 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/08(火) 19:20:57 ID:OVqtvFvl0.net]
「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。
メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから
スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。

面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。
「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。
野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。
これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。
ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。
つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。

その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。

その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。

いつもイエスということができない人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。
しかし、こうした人は必ずしも恵まれない。なぜなら、売れるスキルがないから、転職先が見つからない。
これがメンバーシップ型雇用の実態である。
つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、
入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる。

上層部にいる役員も、このシステムの中を巧みな遊泳術で泳ぎ切り、向こう岸にたどり着いた人たちだ。
彼らの心には、部下をロイヤルティの高さで判断する習慣が染みついており、
特定分野で高いスキルを持った人間を評価しようという気持ちはない。

695 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/08(火) 19:21:37 ID:OVqtvFvl0.net]
系列でも契約社員なら楽な立ち位置で仕事できる
電験2種くらい持ってれば3種すら取れないプロパーの主任や係長にマウント取れる

ここで正社員登用になってしまえば一番下に置かれて好き放題命令される奴隷になる

696 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/08(火) 19:22:27 ID:OVqtvFvl0.net]
ジョブ型雇用の契約社員なら有能ならそれなりに好き勝手やっていい面があるが
メンバーシップ雇用の正社員になってしまうとその牙は削がれ
年功や職位ヒエラルキーに取り込まれ末席に座らされて冷や飯食わされて
上の言うことに従わされるだけの奴隷扱いになることが容易に想像できる

697 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/08(火) 19:23:44 ID:OVqtvFvl0.net]
契約社員でもジョブ型雇用ではなく
いつでも首切りできて安く雇える正社員の代用として採用し
実態はメンバーシップ雇用のビルメンもあるので注意

698 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/08(火) 19:24:56 ID:OVqtvFvl0.net]
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。



699 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/09/08(火) 19:27:05 ID:OVqtvFvl0.net]
昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは2種試験取得の経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている
電験2種&経験持ってても40過ぎたら書類すら通らないんだから推して知るべし
20代じゃなきゃ諦めろ



700 名前:
昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
電験2種を時給829円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル

https://taihei-bs-recruit.net/jobfind-pc/job/ChugokuShikoku/5607
もう何年もURL変わらず
最低賃金改定に合わせて800円 → 802円 → 829円と変わっただけ
https://img22.pixhost.to/images/139/78471792_1.png
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<316KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef