[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/30 04:54 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

書類選考、面接後の結果待ち総合スレ17



1 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/04/09(木) 23:09:23.57 ID:4emye1oe0.net]
落ちてて新スレもないようなので

前スレ
書類選考、面接後の結果待ち総合スレ16 [転載禁止](c)2ch.net
kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1427296206/

698 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/03(日) 14:32:51.41 ID:ICdDQhT00.net]
>>676
おめ。いつから勤務か知らんが頑張れよ。

699 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/03(日) 14:52:48.89 ID:E4+PFTRi0.net]
おめー
時々はこのスレのヤシらに励ましたりアドバイスをしてほしい!
あんたはここには帰ってこないよう頑張りなよ!

700 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/03(日) 14:57:45.96 ID:JqGqcLL60.net]
面接では人柄と能力ですね

701 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/03(日) 15:01:17.62 ID:aWBfnHJO0.net]
みんな、耐久力すごいね!??

転職活動やってみておもったんだけど2社応募して
1社通って、面接したら落ちたけど満足しちゃってそれから活動が停止してしまった・・・
どうやったらそんなに頑張れるの!??!

702 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/03(日) 15:08:19.24 ID:WwO6ty140.net]
>>686
くっさ

703 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/03(日) 15:19:23.88 ID:jM1DOKBt0.net]
人柄で選ぶってのはわかるが、>>676に書いてある前職経験あり、資格ありってのは努力して資格とって経験も積んだってことだろ
人柄なんて努力でどうにもならない部分で落とされた方はたまったもんじゃないだろうな

704 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/03(日) 15:29:02.91 ID:4y+KXPYA0.net]
その会社はそういう見方じゃなかったんだから良いじゃんw
頑張って資格取った所で社会に適応できるとは限らないし。
面接で ちょっと って部分があったんでしょう

705 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/03(日) 15:56:48.29 ID:d/RXhrqe0.net]
内定ではないが、うちで働いてみない?と面接当日に言われたんだが、正直迷っている。
奈須なし、昇給なし、休日シフト制、年収200万以下、退職金なし、交通費なし
未経験で雇ってもらえるのはありがたいが、正直給料がこれじゃ……
これから転職活動しても正社員になれる保障ないし、どうするか……

706 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/03(日) 16:02:36.35 ID:aWBfnHJO0.net]
>>690
パスでしょ
たぶん誰もこないからだと思う



707 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/03(日) 16:04:26.11 ID:d/RXhrqe0.net]
>>691
せめて年収200後半もらえたら飛び付くんだけどなぁ……

708 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/03(日) 16:05:05.51 ID:BJ7xNrE10.net]
>>690
いいように使われる名ばかり正社員
社員の意味ない

709 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/03(日) 16:06:48.65 ID:PK5GvT8Z0.net]
>>690
そこまで自分を落とさなくても。
交通費出ないってアホかと

710 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/03(日) 16:07:09.26 ID:kr1oM2Pc0.net]
>>693
だよなぁ。。
かといって正社員で就職できる保障ないし、どうするか……

711 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/03(日) 16:15:41.24 ID:4y+KXPYA0.net]
>>695
その条件で正社員だったら派遣のが得な希ガス。
生活できないでしょ、その賃金じゃ。
これって最低賃金下回ってたりしたいのかな?

712 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/03(日) 16:20:22.11 ID:BJ7xNrE10.net]
>>695
茄子1ヶ月弱、昇給なし、土曜隔週出勤、年収250、対象金なし、交通費5000円まで

似たような条件で今働いてるけど、最初は社員で働かせてもらってありがたいと

713 名前:思えても
後々不満は出てくると思うよ
今は定時で帰れるから、次が決まるまでの腰掛程度と我慢している
こういう条件だと、人間関係まで悪いと本当に積む
[]
[ここ壊れてます]

714 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/03(日) 16:35:19.53 ID:JqGqcLL60.net]
世間の連休に休めないとか年末年始休めないとかは個人的にはツライ
独身の時はどうでも良かったが、結婚してからは家の兼ね合いもあって無理だった

715 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/03(日) 16:45:16.18 ID:kr1oM2Pc0.net]
>>696
生活できないね……
ハロワこんなんばっか
事務職だから余計低いってのもあるかも

>>697
やっぱりそうなるか。。
何歳?
おれ32歳で、年齢的に正社員はもう最後のチャンスだから最悪ここに世話になろうかと思ったが


>>698
そうだね。
前職が小売だったが休みが暦通りじゃないから嫌だったのもあったし、労働環境が糞すぎてボロボロだった
やっぱり休みは重要だよね

716 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/03(日) 16:59:17.41 ID:BJ7xNrE10.net]
>>699
32で今の職に就いた
今思えば、ハロワ求人の中で一際マシな方の求人だったけど
無職だったから焦って飛びついてしまったとも考えられる

32ならまだ色々間に合うよ
経験だけ積むために○年だけいると割り切るならありかもしれないけど…
自分はその経験さえロクに積めない最悪の職場だった



717 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/03(日) 17:16:42.93 ID:ADhCEZH10.net]
37の時に月20で茄子退職金昇給一切なし、実際の休みは隔週土日でサビ残月100時間の会社に入って
5年いたけど生活成り立たなくてやめたわ。
手取り16とか都内一人暮らしじゃ生きるので精一杯。
医療費とか考慮したらもはやナマポのが待遇いいだろ

718 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/03(日) 17:18:12.83 ID:ZIgTOc700.net]
転職先見つからず、結局連休明けからバイトだ。
色々努力したのに学生バイト並みの待遇で泣ける。というか死ねる

719 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/03(日) 18:08:24.96 ID:ICdDQhT00.net]
みんな苦労してんだな。今年30になるおっさんです。精神障害者として働いている。
障害者年金もらってるけど、パートだから年収200ないよ。地方だし、実家暮らしだから
生活できてる。親に車の維持費借金してるし。

720 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/03(日) 18:42:45.67 ID:1Ulq52kC0.net]
『面接対策』でワード検索して少し調べたんですが、かなり勉強になります。
自分の今までの回答が面接官にどうゆう印象を与えていたかわかりやすく書いてありました。 不採用続きの理由が少しわかったような気がします。皆さんも検索してみてください。

721 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/03(日) 18:48:35.79 ID:1Ulq52kC0.net]
面接対策をワード検索したおかげで、15日ころ合否の連絡予定の会社があるのですが、たぶんダメだと確信できました。 良さそうな会社だったので残念ですが、クヨクヨせず、面接の勉強してから次こそは頑張りたいと思います

722 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/03(日) 19:21:45.41 ID:rtC7BOTX0.net]
面接対策とかきっちり調べて準備してようが落ちる時は落ちる。
ボロボロな面接でも受かる時もある。
まだ諦めたらあかん

723 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/03(日) 21:25:26.84 ID:EgDRTRXX0.net]
エージェントから紹介された案件で情報だけゲットして企業のホームページから直接応募したんだがありだよね?

724 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:hage [2015/05/03(日) 21:34:23.34 ID:cwrdMTaV0.net]
有吉

725 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/03(日) 21:56:49.08 ID:kr1oM2Pc0.net]
>>700
キツかったですね。。
今は
何されてるんですか?

特にこれといった能力ない無能なんで経験積むためにと思って割り切って働くしかないと思ってるが、いざ働くと思うと戸惑いますね(´д`|||)

726 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/03(日) 22:55:21.55 ID:/WXD/vO10.net]
日本郵便の一次面接、関西グル



727 名前:ープは大阪しかないですよね?でも、確か「希望勤務地を面接会場とします」と記載されてた記憶があるのですが…。希望勤務地ミスクリックしたのかなあ。 []
[ここ壊れてます]

728 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/03(日) 23:03:14.87 ID:1Ulq52kC0.net]
下手な鉄砲、数撃ちゃ当たる って言うけど、当たる気しないから、面接の勉強することにした

729 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/03(日) 23:09:13.46 ID:kr1oM2Pc0.net]
>>711
命中率悪けりゃムダ弾だもんな

730 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 01:12:50.51 ID:f/zgwEsR0.net]
>>710
多分そう
あと、あんまりオススメしないぞ。その仕事は

731 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 02:46:11.04 ID:5iLJY9rn0.net]
厚生労働省予算の案件で入札内容を天下り団体に流した件。でも不起訴だってさ。
business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140630/267767/
厚労省職員2人不起訴=職業訓練事業の官製談合―東京地検

時事通信 4月27日(月)20時14分配信

 厚生労働省の職業訓練事業で、独立行政法人に対して公示前に仕様書案などを渡したとして、官製談合防止法違反容疑で書類送検された同省の女性職員(49)と男性職員(48)について、東京地検は27日、不起訴処分とした。
 地検によると、入札を実施したのは事業を行うために設置された特別民間法人。官製談合防止法が想定する「国が行う入札」に当たらないため、地検は「罪とならない」と判断した。 

732 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/04(月) 07:58:30.29 ID:AYqxCjc00.net]
銀行で営業の仕事をやっていたんですが、何歳までなら営業職採用の可能性がありますか?
今29歳です。

733 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 08:00:25.74 ID:IcwAALmi0.net]
>>715
何歳でも

734 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 08:18:18.00 ID://gnVkIS0.net]
今日面接の結果が電話で来るが緊張で2時間しか眠れなかった

735 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 08:20:11.90 ID:63ToUuVc0.net]
電話で不採用を言い渡されたことがない
悪い連絡は全てメール

736 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 08:22:30.65 ID:zh0KJOt20.net]
電話で不採用連絡をされた事あるよ…w
しかも書類選考
何か色々古臭いし、落ちてよかったと思ってる



737 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 08:50:34.67 ID:ECpoUuMW0.net]
まあメール使わない時点でなんか古臭い感じはするね
もっと面倒なのが手書き履歴書を要求してくるところ
調べると創業者が今でも社長ってパターンが多い気がする

738 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 09:23:25.41 ID:zh0KJOt20.net]
応募時は採用される確立があがるなら手書きくらい…と思うけど
いざ入社してから非効率な事が多いと発狂したくなる

739 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/04(月) 10:45:55.51 ID:Rb0nO1Ey0.net]
俺は面接後現地に呼ばれて、社長直々に不合格を伝えられたぞw
しかも交通費も出ないwww
無駄な1500円w

740 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 11:24:10.67 ID:ECpoUuMW0.net]
はっきり言って悪趣味だな。
取引先に買い叩かれたストレスを発散したいだけだと思う。

741 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 12:44:13.89 ID:5goC/wnc0.net]
パソコンで印刷した履歴書持っていって受かった人いますか?
職務経歴書はパソコンでいいみたいだけど、手書きの履歴書でも全然受からないんだから、この際パソコンでもいいんじゃないの。
履歴書よりも人物見てる気がするし。

742 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 12:57:04.22 ID:xvPCZXU10.net]
バイトならある。
正社員でも前に一度PC作成の履歴書で採用された。
手作りチョコじゃあるまいし、手書きは読みにくいだけ。

743 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/04(月) 13:16:43.59 ID:rEnn ]
[ここ壊れてます]

744 名前:uys80.net mailto: 面接対策を調べれば調べるほど、無理な気がしてきたんだが。。。 自己紹介してください。これ、一つとってもあらゆる意味があることを知った。俺には無理だ。。。 誰もやらないような嫌な仕事しか雇ってもらえないんじゃないか? []
[ここ壊れてます]

745 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 13:18:18.68 ID:zBjcULCo0.net]
>>726
なんか自分で起業するかFCに加盟した方がいい気がしてきた

746 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 13:22:51.43 ID:bjTogaB30.net]
>>724
PC作成履歴書で書類選考を通過したことはある。
先方の業務がCADやらソフトウェア開発やらでPCをガンガン使い回すものと
言うのも、会社の体質として影響するかもしれない。
ただ、面接の場では、ひたすら職務経歴書ばかり見て話をしたし、
履歴書に記入した志望動機すら質されなかった。



747 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 13:24:20.95 ID:E3FTBXtN0.net]
お祈りきたし
取り敢えず入れてくれれば働くっての

748 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/04(月) 13:28:40.19 ID:rEnnuys80.net]
みなさん、『お祈り』ってたくさん使ってますが、不採用通知ってことですか?

749 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/04(月) 13:30:14.53 ID:RnbtdjpJ0.net]
今日連絡が来るとこってGWが無いの?

750 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 14:30:17.64 ID:f/zgwEsR0.net]
>>730
自分で調べることも出来ないの?
情弱のお馬鹿さん

751 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 14:42:55.21 ID:bjTogaB30.net]
>>731
業種によるんじゃないの?
完全週休2日制だって、今日は月曜日だしね。

752 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/04(月) 14:47:18.20 ID:8lb9+bBv0.net]
だれか、
転職をがんばるモチベーション維持のコツ
おしえてくれ・・・(´・ω・`)

753 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 15:07:13.26 ID:7oTdrieQ0.net]
PC作成の履歴書って…笑
嫌な事から逃げてきた人生を送ってきたんだなって思っちゃう。

754 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 15:18:08.30 ID:TIMQ7t4p0.net]
履歴書の手書きvsPCもきのこたけのこ戦争並に話題尽きないよな

755 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/04(月) 15:46:25.23 ID:rEnnuys80.net]
趣味を聞かれたり、内定をもらったらうちに来てくれる?って聞かれないと厳しいみたいですね。。。こないだは趣味のことは聞かれましたが、内定の件に関しては聞かれませんでした。(´;ω;`) おまけに結果は15日ころです。と、曖昧な感じでしたので

756 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/04(月) 15:49:25.58 ID:Rb0nO1Ey0.net]
>>734
履歴書と一緒に懸賞ハガキも一緒に書いて送ってると、お祈り着てもあの会社ハズれたんだなぁみたいな感じがして気が楽になるよ



757 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 15:51:30.38 ID:zBjcULCo0.net]
>>735
ホリエモンは履歴書はPC作成じゃないと雇わないって言ってたな

機械音痴なおれにはPCで履歴書なんて作れないんだが

758 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 15:59:28.50 ID:Z06gXc4u0.net]
>>739みたいなPC音痴を弾きたい会社は履歴書はメールに添付しろ、と要求してくる。
手書きの意味なんて何もないだろ。

759 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 15:59:36.66 ID:Yi/MOPVE0.net]
pc履歴書だろうが手書きだろうが事前指定されてなきゃどっちもokじゃね?

>>739
ホリエモンなんて気にするな。そもそももう人を雇う立場じゃないだろ。
前科者の癖に大きな顔しすぎだあいつは。

760 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/04(月) 16:00:09.42 ID:8lb9+bBv0.net]
>>738
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんてユニークな方なの!!!!

761 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 16:22:20.19 ID:zBjcULCo0.net]
>>741
でも、あの人は成功者だから言うことは的を得てるよ
あの人は不器用なだけで、すごい合理化主義

762 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 16:22:49.71 ID:LeV5l+qr0.net]
ウシジマくん読んでるとすごい怖くなる
俺は酒もタバコも賭博も風俗もサラ金もやらん常人のはずなのに何だこの感覚は?

763 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 17:01:17.04 ID:bjTogaB30.net]
PC履歴書でも選考が通って面接2回やって内定まで

764 名前:行ったよ。
以前から知っていた会社で、案件を見つけた時から第一優先の認識。
ハロワ案件だったが、あの求人票に載っている数字を上回る数字を提示して来た。
ハロワの求人票って、細かい掲載基準があるらしく、例えば25〜35歳の応募者に対する
数字を載せるとか何とか。こっちはもっと年食っているのでね。
[]
[ここ壊れてます]

765 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 17:06:31.90 ID:zh0KJOt20.net]
ハロワへ求人を出した事があるけどとにかく面倒だった…
これだけの事項を今時手書きで出すのかよ!と思った

766 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 17:34:58.91 ID:+1fjM1NO0.net]
セブンイレブン本社採用は手書き履歴書必須だったわ。人事の考え方が古いのかもな。



767 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 17:40:48.48 ID:zBjcULCo0.net]
みんなすごいな
大手ばっか受けてるのか

おれは何も能力ないから大手は相手されないんで中小とかハロワ募集しか受けれないわ……

みんな前の仕事で実績どんだけあげたんだ?

768 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/04(月) 17:54:31.27 ID:AYqxCjc00.net]
俺は大手地銀勤務だったけど、全然実績上げてないよ。
でも外資の生保に応募したら2次面接まで通った。

769 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 17:59:35.76 ID:B24+e2E80.net]
S生命の一次受けた人いるかな
このあと適性検査受けて、次進めるかどうかが決まるんだけど…
大手だし待遇もいいし、倍率めっちゃ高そうorz

770 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 18:20:04.70 ID:zBjcULCo0.net]
>>749
元がエリートなんですね。。

そのエリートがなかなか仕事見つからないって……

771 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 18:21:26.71 ID:zBjcULCo0.net]
途中送信すいません

エリートがなかなか仕事見つからないって……
レールから外れたらもう終わりの国なんだな、日本は……(´;ω;`)

772 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 18:34:46.70 ID:PVLXY7RQ0.net]
>>724
俺は全部PCでやってる。
文句?、みたいなのを言われたことは一度もない。
書類選考の突破率は30社で25社ぐらい。

773 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/04(月) 18:39:22.80 ID:5Hcw3u3wO.net]
求人が非常に少ない。連休のちは在職組も参戦してくるので、書類選考は相当厳しくなるだろうな。
消費も落ち込んでおり、失業率も高止まり。
来年には消費税増税も控えており、不況は継続すると考えられる。
非正規すら転職が難しい状況になっている。

774 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 18:52:15.26 ID:zBjcULCo0.net]
>>753
すげ……(゜゜;)

775 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/04(月) 19:34:17.79 ID:5Hcw3u3wO.net]
俺の感覚では、ハロワの半数以上は空求人。8割以上はブラック企業で、半数以上は糞ブラック企業。
空求人のくせに、速達で郵送しろと要求してくる企業も多い。
充足率を満たすのではなく、空求人で有効求人倍率を上げるのがハロワ職員のお仕事だと思っている。
ハロワの郵送した企業の半数は、クリアファイルをパクって返送してくる。

776 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 19:58:44.54 ID:zNefHK3F0.net]
そういやクリアファイルは返送してこないところあるね
ケチくせ…



777 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/04(月) 21:19:15.35 ID:AYqxCjc00.net]
>>751
スマソ。今は一応公務員やってんだ。

778 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/04(月) 21:42:15.92 ID:5Hcw3u3wO.net]
>>758
このスレから失せろ

779 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/04(月) 21:54:15.35 ID:5Hcw3u3wO.net]
日本経済新聞を読んでいたが、政府は基礎的財政収支を改善する気が全くないね。経済成長率2%と社会保証を中心に歳出削減9.4兆円を前提としている。
マニフェストに謳っていた公務員の人件費削減は一切記載なし。小泉政権時代は郵政民営化で公務員を減らし、基礎的財政収支もプラス化した。橋下も大阪府の公務員の人件費をカットして、危機的な財政状況を立て

780 名前:シした。安倍は本当に終わっているわ。 []
[ここ壊れてます]

781 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/04(月) 22:02:19.59 ID:f/zgwEsR0.net]
>>760
安倍さんもお前みたいな無職にだけは言われたくないだろうね

782 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/04(月) 22:12:27.32 ID:5Hcw3u3wO.net]
富の分配は政治家しか出来ない仕事だが、アベノミクスは弱者を抹殺しようとしている。例えば、公務員の給与を欧米並水準にすれば、消費税増税も回避出来るし、社会保障の充実もはかれる。自民党は公務員改革をマニフェストに謳うが、実際には全く実行しない。

783 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/04(月) 22:20:54.29 ID:AYqxCjc00.net]
>>750
大手でも生保はあんまりお勧めできないよ。給料はバカみたいに高いけど。
業界自体が飽和状態だし、親戚や家族に自分の会社の保険に入らされるし。生保は
家の次に高い買い物だから。まぁ、割り切れるならいいけど。
>>759
正職員じゃないから転職考えてんだ。

784 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/04(月) 22:44:10.53 ID:5Hcw3u3wO.net]
>>763
非正規職員だったんだな。転職は正解だと思う。
近い未来に財政難で真っ先に切られるのは非正規職員だから。でも転職活動は難航するだろうな。
前職が公務員なら、民間企業は嫌うと思う。

785 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/05(火) 01:31:08.73 ID:Odlxgbnl0.net]
死にたい…

786 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/05(火) 01:37:53.77 ID:luD6dtq00.net]
イキロ



787 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/05(火) 01:47:51.06 ID:m2axlfFJ0.net]
履歴書手書きにこだわる会社って色々古い体質とか効率化の図れてない会社だぞ
俺は印刷履歴書で連休前に平均年収700万越えの食品大手に内定貰えたぞ
そんなもんきにするところじゃないから

788 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/05(火) 02:30:55.39 ID:TxYzAgfl0.net]
じゃあ俺は大手電気電子メーカーに内定もらったわ

789 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/05(火) 08:27:44.11 ID:9SdpcWx/0.net]
>>767
スゴい(゜゜;)
有能すぎる

790 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/05(火) 09:50:00.83 ID:WO04wEzd0.net]
>>767
食品で700オーバーはすごいな。もうおまいはこのスレにいる必要無いじゃん。

791 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/05(火) 10:27:03.46 ID:y/snHWrL0.net]
ゴールデンウィークで企業も休みや盛況で忙しいのか面接の結果が来ねー!
遅い返事は1社内定、1社お祈りと半々な戦歴だが怖い

792 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/05(火) 10:27:08.02 ID:Odlxgbnl0.net]
鬱病になりそうな、きがする。求人探しても、どうせまただめだって考えるようになってしまった。誰もやりたがらない仕事しか、俺には残されていないっぽい。生きていけるならそれでもいいが、生きていけそうもない給料。つまり、俺に死ねと?

793 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/05(火) 11:31:18.74 ID:9SdpcWx/0.net]
>>772
おれもそうだ。。
もう年収300万は諦めたよ……
さすがに歳も歳だから選んでる場合じゃないし……
今まで何もしてこなかった自分が悪いだけなんだろうけど、苦労ばっかしてきたのにこんな仕打ちじゃ(´;ω;`)

794 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/05(火) 11:35:11.77 ID:dlIIuH4G0.net]
苦労と努力と違うんだよな
そういう俺はマイナス50万だが

795 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/05(火) 11:37:17.84 ID:v8FpIS/t0.net]
色々周りのせいだって言い訳するんだろうけど、、、早い話今まで普通の人よりサボってきたからこの境遇なんでしょ。追いつきたかったら普通の人以上に頑張らないといけないね。

実我に住めるなら住むとか、無理なら仕事に通える範囲の田舎で築数十年の所で我慢するとか、食費節約とかギャンブルなんてもってのほか。スキルを身につける勉強も空いた時間でしないとね。

やることやってから泣き言言ってね。死ぬのなんていつでもできるんだし、もう少しもがけば?

796 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/05/05(火) 11:44:11.07 ID:pSeeY3zc0.net]
俺は大学もいいところにいったが新卒就職に失敗してこのざまだ
GWに連休取って嫁や恋人と旅行行ってるようなやつは火山弾が直撃して死ね



797 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/05(火) 12:15:51.14 ID:WO04wEzd0.net]
鬱病になりそうだという自覚があるうちはならないよ。
俺は大学入試大失敗してニッコマ行ったけど上位地銀に就職できた。
でも結局、仕事で覚えられない部分があり、うつ病になり人事と産業医に無理やり会社辞めさせられた。

798 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/05/05(火) 12:18:50.68 ID:Odlxgbnl0.net]
775 普通の人よりさぼってきたとは思ってません。決してうぬぼれではないです。休日年間75日程度、片道30分の通勤朝6時前に出社、会社から帰れるのは平均夕方6時。忙しい時期は夜10時。大型連休なんて無縁。他にも語り尽くせぬ苦労がありました。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef