[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/01 14:27 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

香川うどん51玉目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/24(火) 12:34:28.53 ID:xsPFC+5T.net]
前スレ

香川うどん50玉目
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1596096858/

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 17:11:21.90 ID:n4Mn3zru.net]
ワイキキだけでなくカルフォルニアでも讃岐うどんと言えばMarugameだよ でも香川のうどんツアーにはがっかりだってさ 汚くて狭くて臭い店舗内部と薄い出し汁とザラザラした麺 Marugameが一番の讃岐うどんだからと宥めたら納得してたよ

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 18:00:42.19 ID:eiot/1Fx.net]
海外だとMaru「k」ameになる事を知らねぇバ カ

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 18:20:13.44 ID:xPmYSmGg.net]
くわしいね

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 18:23:29.20 ID:sW3MGhS9.net]
そんなもんだよ。地元の味は
和食自体たいした事ないもん

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 18:40:36.12 ID:n4Mn3zru.net]
>>43
今、感謝祭で話したがやっぱMarugameだったわ kameは東欧かロシアかな?と言ってたよ

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/28(土) 00:28:03.41 ID:AagZ5VEW.net]
外人には香川のうどんの良さはわからんやろな
丸亀製麺が妥当でええんやない
外人スタッフも多いし、接客はチェーン店ならではのマニュアルがあるから
そもそも外人に出汁の違い分かるとは思わんわ

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/28(土) 01:37:11.32 ID:6z0rBIaI.net]
そういや成合の某うどん店の障害事件ってどうなったの?

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/28(土) 06:41:10.65 ID:oSjowVCz.net]
>>47
残念だが日本人でもうどんツアーより近所の丸亀の方が良かったわと言う意見多し

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/28(土) 06:47:23.52 ID:js7rRR3O.net]
>>49
だから、大衆受けする味なんだよ丸亀製麺さんは



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/28(土) 07:30:52.85 ID:Zod4li9z.net]
>>49
それはそう。
ただ、丸亀製麺は香川県に本格進出すると、個人店を壊滅させることを知っている。
だから、香川県や丸亀市に本格的に店を出さずに資金だけ出している。
丸亀製麺のロゴ問題なんて、本家(中府の製麺所)と喧嘩しなくても簡単に解決できる。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/28(土) 07:39:57.43 ID:DhPcY+55.net]
>>51
個人店自体少なくなってるよwww

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/28(土) 09:30:11.48 ID:oerl9vSM.net]
>>25
朝の6時過ぎからフードファイターみたいな状態の奴が何人もいると思ったらそういうことか。1軒でデカ盛り食っちまうといろいろロスだと思う俺はかけ小しか頼まんが。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/28(土) 11:13:22.19 ID:oSjowVCz.net]
>>50
お前自身は大衆以下の味覚しか持ってないって認めるの?

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/28(土) 11:41:07.78 ID:mYa5SGas.net]
>>54
馬鹿だなぁ、大衆受けしなくて良いじゃん別に

食文化としての讃岐うどんだしね。貴方にはソウルフードってないの

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/28(土) 11:48:31.67 ID:jmjjlGWm.net]
>>55
うどんが文化って、どんな馬鹿舌なん?

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/28(土) 12:40:01.40 ID:O/R5SxRT.net]
>>56
お前のソウルフードちょっと聞きたくなったわ
さすがに愚かすぎる発言だろ

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/28(土) 12:49:50.04 ID:BXP2K5SM.net]
>>57
そもそもお前の言うソウルフードの定義ってなんだ?

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/28(土) 13:15:30.06 ID:YNRPWubT.net]
今、このスレはソウルフードが沸騰ワードやな

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/28(土) 13:32:56.45 ID:O/R5SxRT.net]
>>56
>>58
そんじゃー文化を感じる食べ物と、文化を感じない食べ物を聞いたいわ



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/28(土) 13:39:13.32 ID:tidKSOQm.net]
>>51
むしろ丸亀市から撤退しましたが
現在は丸亀城への寄付をしているとのこと

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/28(土) 15:27:43.41 ID:ATEnEddW.net]
>>61
丸亀市にトリドールの丸亀製麺が出店してたことあったんだな。知らなかったわ

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/28(土) 15:30:16.41 ID:PMhEsxc+.net]
>>60
寿司は文化を感じ、すき焼きは文明を感じ、うどんは貧困を感じ

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/28(土) 15:48:58.40 ID:cgDrZVoD.net]
日本人は貧乏だからなwww

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/28(土) 15:50:02.21 ID:PMhEsxc+.net]
>>60
でお前のソウルフードとやらの定義は?

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/28(土) 16:32:21.10 ID:wAMRoIWU.net]
自分でソウルフードだと思ったらそれがソウルフード

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/28(土) 16:39:03.42 ID:K7wDVuyI.net]
>>66
でお前のソウルフードは讃岐うどんか?

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/28(土) 16:47:58.53 ID:wAMRoIWU.net]
ナマコ

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/28(土) 17:59:30.72 ID:O/R5SxRT.net]
>>65
・過去に頻繁に食べたもので、その土地にまつわる(良い)記憶を想起させるもの
・現在も頻繁に食べるもので、自分とこの土地との(良い)関係を感じさせるもの
だな

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/28(土) 19:10:29.49 ID:UM/m642J.net]
わけぎあえ



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/28(土) 20:25:25.58 ID:V2JqHwZb.net]
>>61
丸亀製麺は丸亀のゆめタウンにでもあったのか?それとも路面店?

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/28(土) 20:55:03.37 ID:O/R5SxRT.net]
うどんと貧困に相関がある人生ということが分かった
ありがとな

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/28(土) 23:09:33.77 ID:Zod4li9z.net]
>>71
市役所の食堂だろ

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/28(土) 23:22:58.53 ID:AagZ5VEW.net]
うどんは間違いなくソウルフードだわな
丸亀製麺やはなまるやチェーン店のうどんでも手軽に安価で食べれたら素晴らしいやんwええやんw

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/28(土) 23:47:02.09 ID:waworcmA.net]
>>73
トリドールの丸亀製麺は丸亀市には出店したことはない
>>61はクソガセ野郎。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/29(日) 02:58:22.32 ID:dLV05xHa.net]
>>56
うどんは貧困馬鹿舌大衆以下ってうどんで過去に何かあったの?
うまいうどん食ったことないのかな

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/29(日) 07:04:00.80 ID:eUIz0Sdu.net]
ごめんなさい、うんこうどんしか食べた事ないから、丸亀製麺のうどんで舞い上がったの
許してね

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/29(日) 16:00:24.49 ID:seVjL7yD.net]
>>64
ようチ o ン

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/29(日) 18:25:02.34 ID:XSERgVui.net]
今日は寒いから五右衛門のカレーうどん帰りに食べよ
口がカレーなんだわ

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/29(日) 18:34:17.80 ID:XSERgVui.net]
て、思ったら日曜日休みやないかい!
鶴丸も休みやしw



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/29(日) 19:05:06.40 ID:dLV05xHa.net]
はなまるでコロッケ乗せだな

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/29(日) 19:05:07.77 ID:NDiaXKMH.net]
カレーうどんははなまる1号店でええやろ

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/29(日) 19:15:03.55 ID:02DKwKRM.net]
>>80
日曜夜はほとんど開いてないからな
俺ならさぬ一にでも行くかな

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/30(月) 02:41:13.07 ID:mIOJfFx6.net]
>>63
お前が来ないとスレは平和
な?分かったろ?

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/30(月) 08:20:28.29 ID:MEUAXlUf.net]
平和かもしれんがさみしくなるからどんどんきてほしい

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/30(月) 12:43:52.27 ID:ywfykbOv.net]
来なくていいよ

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/01(火) 07:10:14.66 ID:Zi1Me2+6.net]
>>85
丸亀製麺スレとかふらわスレに行きなよ
にぎやかで楽しいよ
もしくはうどんディスりスレでも建ててそこから出てくんな

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/01(火) 07:51:14.56 ID:tlqdAwdO.net]
丸亀製麺のスレに行くべきだよね

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/01(火) 10:19:57.47 ID:AmZCiWkA.net]
そろそろ讃岐うどんも賞レースでチャンピオンにならないとなぁ

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/01(火) 10:28:56.78 ID:TWiZYyOo.net]
B-1グランプリも終わっちゃったからねぇ



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/01(火) 10:31:25.13 ID:AmZCiWkA.net]
うどんサミットかU-1かなぁ?

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/01(火) 10:34:58.36 ID:Zi1Me2+6.net]
B-1グランプリに本気で臨んだらグランプリと思う
https://www.ai-b.jp/members-introduction/

うどんで町おこしが実現してるから参加する気にならないのかな

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/01(火) 10:44:00.73 ID:nZjokqRS.net]
>>92
何か勘違いしているけど、香川のうどんはほとんどが内需だぞ
町おこしとか関係ない

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/01(火) 10:47:28.00 ID:AmZCiWkA.net]
サンキュー このリスト見てると焼きそばや坦々麺に対しては分が悪いので敵前逃亡かなぁ いかにも香川的だね

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/01(火) 11:39:44.14 ID:Zi1Me2+6.net]
>>93
すまんがうどん消費に占める観光由来のじゃなくて、観光収入に占めるうどん関係で考えてくれよ

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/01(火) 14:26:09.95 ID:fak6vAAS.net]
観光収入のほとんどがうどんだもんな

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/01(火) 15:54:49.23 ID:jyUEhT84.net]
>>93
まーたお前か…
凄い馬鹿…

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/01(火) 22:52:58.85 ID:WxnTaoAx.net]
前にも言ったが
そもそもB級グルメブームは讃岐うどん巡りブームが1990年代初めに起きて
それを自分たちの町でも真似して観光客に来てもらおうと全国各地から香川に視察に来て広まったのが始まり
富士宮焼きそばの一番最初のイベントでは注目を集める為に讃岐うどんとの対決という形をとり、麺通団の田尾氏も協力した
田尾氏と親交があったコラムニストの勝谷氏(故人)がご当地グルメブームに乗りたい富士宮側の為に田尾氏に頼んだ
また全国の地方情報紙の編集長が集まる会議で、讃岐うどんのようなご当地グルメを作って地方を活性化させようという話が起きて
まず手始めに徳島の「あわわ」が徳島ラーメンというご当地グルメを作って売り出した
1990年初めには東京でもまだラーメンブームは無く行列があったのは池袋大勝軒や恵比寿にあった山頭火程度
当時の東京ウォーカーでもラーメン屋の特集など見たこともない

言ってみれば讃岐うどんはこの30年の間に雨後のタケノコのように生まれたB級ご当地グルメブームの生みの親で他の地域のそれと同列に比べるのはナンセンス
仏教の生みの親のブッダよりも空海や親鸞が偉いなどと言うようなもの

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/01(火) 23:02:59.80 ID:WxnTaoAx.net]
ここの人間が現代アートについて無知なのは仕方がない
戦後すぐから24年間の金子知事と猪熊弦一郎コンビによって今のアート県の基礎が作られた
コロナ前に盛況だった海外から香川への観光客はうどんではなく現代アート目当てで、しかもうどん目当ての日帰り客ではなく数日間香川に滞在する優良観光客だった

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/02(水) 05:18:10.26 ID:KcwrUTv5.net]
3行で頼むわ



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/02(水) 05:55:59.33 ID:b/i02fS6.net]
悔しいよな。香川県はセルフプロデュースが上手い。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/02(水) 07:12:20.56 ID:co1l5x0u.net]
凄いね香川県は だから魅力度ランキングでも常に上位なんだね

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/02(水) 07:51:12.00 ID:wgivGZGk.net]
>>99
B1は香川の讃岐うどんみたいに地元飯で観光客を呼び込んで儲けたいから始めた
B1に出ないとか言うのはお門違い
B1なんて無理やり地元飯作ってプロレスしてるだけやん

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/02(水) 08:41:12.21 ID:/H/3nKT8.net]
>>103
>>98でさんざん言ってる事をなぞってどうするw

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/02(水) 08:46:29.12 ID:fm88O1gK.net]
うどん県や香川の全うどん屋の総意でなければ参加できないわけじゃないから有志で勝手に出れるんだけど必要ないのだろうね

>>99
勉強にはなったが脈絡もないインバウンドうどん需要の話をぶっこんできて人を無知だの言うのは失礼かと

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/02(水) 15:05:14.47 ID:/kAS4fo2.net]
>>103
讃岐うどんはB1に出たら勝つと思う?釈迦なんだから親鸞らには勝つと思ってる?

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/02(水) 15:27:48.77 ID:fm88O1gK.net]
横から済まんけど、
> 1食当り、300円〜600円相当で、イベント専用チケットが必要となります。
ここに「かけ小150円」をぶっこんでいくストロングスタイルになるのか

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/02(水) 15:47:09.53 ID:M6ifgd5d.net]
最近の相場は230円やぞ

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/02(水) 15:57:51.03 ID:/kAS4fo2.net]
勝つためなら採算無視して超盛り盛りで

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/02(水) 16:49:33.86 ID:fm88O1gK.net]
まさかの打ち込みかしっぽくで度肝を抜いてもらいたいな



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/02(水) 17:28:22.46 ID:vqGrX34E.net]
日本中の強豪に勝てそうだね 安心だわ

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/02(水) 17:47:05.05 ID:JExAC+o7.net]
うどんみたいな薄い味のもんは上位にはなれんよ
次に濃いの食べたらすぐ忘れるし
最後に食べたとしてもインパクト薄いし

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/02(水) 17:50:06.94 ID:JExAC+o7.net]
俺らの常識が全国の常識とは違うからな
そのへんわきまえとかんと恥書くだけやでー

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/02(水) 17:55:20.76 ID:JExAC+o7.net]
一時、讃岐うどんというのが話題にはなったわ
でもな、それは「うどん」という狭いジャンルでの話や

115 名前:紺何なおき [2020/12/02(水) 18:38:47.13 ID:XRgfNxdL.net]
何?何?なに? 何?何?

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/02(水) 18:43:17.91 ID:vqGrX34E.net]
>>114
なるほど 讃岐うどんは負けて恥をかくのが嫌でB1からは逃げてる うどんカテゴリーであるうどんサミットやU-1では勝てると思ってるの? うどんサミットやU-1も濃い味のオンパレードだぞーーー

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/02(水) 22:24:53.21 ID:JExAC+o7.net]
>>116
はぁー?

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/03(木) 00:28:13.38 ID:A2MOBubu.net]
B-1ってご当地グルメを町おこしとして全国に広める為に出るのであって既に広まってる讃岐うどんには縁のない世界

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/03(木) 05:17:46.56 ID:Pgz0zqGm.net]
もう勝っても負けても町おこしにならなくない?
富士宮焼きそばくらいかな勝浦タンタンメンもメジャーになったか

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/03(木) 12:40:25.53 ID:Pgz0zqGm.net]
>>99
観光、今でも国内旅行消費の方が海外よりずっと多い(3−4倍)のにどうしたんだい
うどんは日帰り観光客も多いだろうし着眼点がちょっと…



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/03(木) 12:41:58.32 ID:Pgz0zqGm.net]
すまん天文学的数字みたいになっちゃった
ざっくり3から4倍ね

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/03(木) 13:48:26.79 ID:C76mf05k.net]
別にいいよ
誰も気にしてないから

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/03(木) 14:33:44.80 ID:Pgz0zqGm.net]
それは重ね重ねすまなかったな
わざわざありがとうな

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/05(土) 01:40:00.42 ID:s2l36snY.net]
明日久しぶりに香川に行くのですが以前から気になってた瀬戸晴れに行きたいと思うのですが皆さんの評価はいかがでしょうか?
最近のお店ではすごく口コミ良さそうなので楽しみです

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/05(土) 05:39:56.74 ID:D+XYBxPC.net]
お、キチガイの俺の出番だな

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/05(土) 07:55:02.41 ID:/yMzuim1.net]
>>124
割とボリュームがあるし、コシもしっかりした麺だから2軒目くらいまでに行った方がいいよ

天ぷらも回転が早いから揚げたてが多くておすすめ(これもでかめだからお腹空かせた方がいい)

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/05(土) 08:59:23.36 ID:S4d5wNjJ.net]
>>126
ありがとうございます!
今、到着したのですが行列すごい

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/05(土) 09:56:23.87 ID:R3Wjubn9.net]
みんな考えることは同じだね

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/05(土) 12:32:27.67 ID:A9pJ5H0c.net]
IDコロコロで自演しとるだけやからな
情けない話よ

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/05(土) 14:44:24.58 ID:MHJVKgs/.net]
>>3



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/05(土) 17:30:35.79 ID:A1grjn4Q.net]
しっぽくうどんが美味しい季節になりました

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/05(土) 18:37:12.04 ID:NQ3Zor7T.net]
>>131
>しっぽくうどんが美味しい季節になりました

いろいろ調べているんですが、

他県民には、どこがいいかよく判らないです。

自分が行ったのは県庁の食堂で食べました。

できれば、オススメを教えていただけませんか?

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/05(土) 18:50:00.45 ID:TWH5RMNr.net]
しっぽくは家庭料理。
味噌汁はどの食堂がうまいって聞くようなもん。
好き好きやろとしか言えない。
どうしても店で食べたいなら、画像検索して里芋の形がだるま型(業務用じゃない)な店を選べ。
中国産業務用野菜使われるとガックリくる。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/05(土) 18:57:20.18 ID:TWH5RMNr.net]
ごめん、オススメ書いてなかったな。
多度津の「めん一」。
自分で鍋から盛り付けるスタイル。
場所とメニューは覚えられるのに、店の名前が単純すぎてなかなか覚えられない。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/05(土) 19:45:12.71 ID:R3Wjubn9.net]
はな庄で今季初しっぽく
あとから来た客も半分以上しっぽく注文してた

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/05(土) 20:15:45.51 ID:D+XYBxPC.net]
お、再び俺の出番かな

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/05(土) 23:17:25.62 ID:A9pJ5H0c.net]
しっぽくうどんなんて家で食ったことないけどな
最近までうどん屋のメニューにも無かった

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/05(土) 23:41:17.50 ID:D+XYBxPC.net]
県外でしっぽく言うと全然違うん
https://supermarket.amiyazaki.biz/PopularDISHES/PopularMenu/kayaku_udon.html

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/05(土) 23:43:00.69 ID:D3xnimt6.net]
>>138
ウイルス

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/05(土) 23:50:47.84 ID:GE0XuDRt.net]
しっぽくなら三徳かな
他のメニュー割高だから行けば殆どこれ



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/06(日) 02:53:07.02 ID:GHEWw9zx.net]
みんなサンライズ好き?
https://youtu.be/gM50W1QyZWA

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/06(日) 07:35:49.34 ID:Q1dSsLTM.net]
>>141
グロ
アフィカス






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef