[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/01 14:27 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

香川うどん51玉目



98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/01(火) 22:52:58.85 ID:WxnTaoAx.net]
前にも言ったが
そもそもB級グルメブームは讃岐うどん巡りブームが1990年代初めに起きて
それを自分たちの町でも真似して観光客に来てもらおうと全国各地から香川に視察に来て広まったのが始まり
富士宮焼きそばの一番最初のイベントでは注目を集める為に讃岐うどんとの対決という形をとり、麺通団の田尾氏も協力した
田尾氏と親交があったコラムニストの勝谷氏(故人)がご当地グルメブームに乗りたい富士宮側の為に田尾氏に頼んだ
また全国の地方情報紙の編集長が集まる会議で、讃岐うどんのようなご当地グルメを作って地方を活性化させようという話が起きて
まず手始めに徳島の「あわわ」が徳島ラーメンというご当地グルメを作って売り出した
1990年初めには東京でもまだラーメンブームは無く行列があったのは池袋大勝軒や恵比寿にあった山頭火程度
当時の東京ウォーカーでもラーメン屋の特集など見たこともない

言ってみれば讃岐うどんはこの30年の間に雨後のタケノコのように生まれたB級ご当地グルメブームの生みの親で他の地域のそれと同列に比べるのはナンセンス
仏教の生みの親のブッダよりも空海や親鸞が偉いなどと言うようなもの






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef