[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/24 14:18 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

RYZEN Renoir( ゚д゚)デスクトップヲ AMD雑談スレ1020号



1 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 23:23:36 ID:g2M6UsCX.net]
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,−、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_),

301 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 06:47:02.84 ID:OlMbzJKg.net]
>>286
簡単なことで感染が広まり始めた時期がちがうから
流行初期は、感染したけどまだ重症化してないって患者がたくさんいるから致死率が低く出る
正しく致死率を見積もるには、単純な割り算でなく複雑な計算をしないといけない

302 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 07:29:49.03 ID:fwSscU2s.net]
>>277
マジかw

303 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 07:52:50.71 ID:hVKuYuFk.net]
メイン機とサブ期の中身をごっそり入れ替えたら筋肉痛に・・

304 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 08:12:58 ID:tDK6XcMU.net]
医療機関のキャパが飽和して、発症者または重症患者のみの対応になってしまっている
ところでは死亡率は高く出るでしょ。
他方、無症状に終わる人までPCR検査で把握できているうちは低く出る。
把握率が違うので全然数字が比較できない、ということだと思っている。

305 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 08:17:33 ID:dgtXaEMZ.net]
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン 
  ミ_ノ
  ″″

306 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 08:27:45 ID:+C6lXOlN.net]
ASRock「TRX40 Taichi」とRyzen Threadripper 3990Xで、5,748.66MHzを達成
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0217/338761

307 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 09:11:48 ID:FsqqeHu/.net]
明日六太一

308 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 09:27:07 ID:ODW1yLHS.net]
>>275
任天堂は絶対他に出さないからねえ
あ、ゼルダは楽しかったよ

309 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 10:12:39 ID:C8PuAZOO.net]
DDR5メモリーに移行するんだから、ちょっと待っていればムダにならないって。



310 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 10:39:37.49 ID:dcsarhAn.net]
1年2年は「ちょっと」じゃ済まんでしょ

311 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 10:45:57 ID:srEyrgKQ.net]
え、ホライゾンがPCで出るの?
ソニーの資金で作ったのに

312 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 10:46:29 ID:ODW1yLHS.net]
>>307
時限式の独占契約みたいなもので金出したんじゃない?

313 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 11:10:56 ID:rORfd/1g.net]
>>252
5700のLP版積むみたいだし、それなのにRTコアも増設とかやっていたら高くなるさ
あとはread5000MB/sのSSDのコストも高いだろう

314 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 11:12:57 ID:+KVxWny2.net]
win10だとマザボ変えてもオンボのドライバが

315 名前:既に乗っててラクチン []
[ここ壊れてます]

316 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 11:25:34 ID:ii4NVCd4.net]
>>308
開発がソニーのスタジオ
最近そこのボスが出世してプレステのゲーム開発全体のトップになった

ホライゾンのPC版は今のところ噂に過ぎないが
ゲームエンジンを提供した小島秀夫のデス・ストランディングがPCに出る予定だから
その環境整備の一環で移植作業くらいやってるかもしれんな

317 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 11:51:22 ID:j6conFMg.net]
PS5はなんでわざわざgen4のSSDなんだろうな
コスト的にSATASSDの方がいいだろうに

318 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 12:01:56 ID:1h4gqCZS.net]
デススト、早くPC版出ないかな

319 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 12:20:44 ID:WvKoq0Cl.net]
ドリームユニバースの開発者もSIEが最近PC版に対しオープンになったって言ってたな。
独占が無くなってオンも全部PCとCSのクロスプレイが出来るようになれば最高だけど。



320 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 12:57:28.36 ID:ii4NVCd4.net]
>>312
SATAじゃ10GBクラスのデータを読むだけでも単純に20秒くらいは掛かる

宣伝通りの高速ロードを実現しようとすれば
当然OSやデータを展開するハードウェア側の工夫も必要になるだろうけど
SATAだとそれ以前の段階で遅過ぎてボトルネックになっちゃう

321 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 12:58:59.06 ID:CTbZ1BRD.net]
条件付きのオープンなのかどうか。
PS5は出て数年したらゲーム的にでなくハード的に面白い展開があると思う。

昨日の記事だけど、このスレでは不評のJDIはこれが楽しみ。
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1235515.html

322 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 13:19:00.43 ID:+KVxWny2.net]
JDI復活かああ

323 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 13:29:01 ID:ryPgr+dd.net]
メモリとCPUコア数が飽和時代に入ってしまったのぅ…
その気になれば仕様上限まで組めてしまう
ソフトウェアでハードの限界を引き出す時代が、ハードでソフトウェアの限界を叩く様になってしまった(´・ω・`)

324 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 13:33:02 ID:ii4NVCd4.net]
>>312
PS4の超高速SSDっていう発表がGen4SSDかどうかは知らないけど
SSDコントローラ自体は多分それほど高くないんで
コントローラチップを直接チップベンダーから買って
NAND含めてマザーボードに直接実装しちゃうやり方だったら
ケースコネクタその他マージン不要でSATASSDよりむしろ安く作れるかもしれない

さらにSSDコントローラをチップじゃなくてIPで買って
SoC内に統合しちゃえばgen4よりもっと安く、さらに速く出来るかもしれない

325 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 13:34:21 ID:srEyrgKQ.net]
>>316
高精細なのはいいんだけど最終的にはOLEDに押し切られる未来しか見えないんだけど

326 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 13:57:44 ID:oF2dcFed.net]
昔からHDDの容量はソフトの壁に阻まれつづけてたぞ

327 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 14:12:05 ID:LDk+hueC.net]
Win10をMSアカウントで紐づけしてたから、全パーツ交換でも大丈夫だと余裕こいてたら
エラー出て、認証されなくて焦った
キーを変更するで、元のWin8のキーを入れたら何とか認証できたっちゃ

328 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 14:17:09 ID:Um5iH1T4.net]
>>319
で、SSD大容量版作るのに難儀すると。いやSONYならやりかねないけど。

329 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 15:34:13 ID:LDk+hueC.net]
虎徹のファンが余裕こいてゆっくり回ってるもんだから熱くなり過ぎ



330 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 16:12:05 ID:C8PuAZOO.net]
>>306
ちょっとだろう。Intel CPUの人は遅くなって我慢出来ないだろうけど、俺らはRYZENなので余裕で待てる。

331 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 16:17:47 ID:T501Z++C.net]
我々は3年待ったのだ

332 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 16:21:14 ID:JdPNql1U.net]
PS5はあのロードを喧伝しまくったからには実現せにゃならんしな

333 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 16:37:51 ID:DBwAnlDU.net]
中学生の頃は1ヶ月先のコンサートがとてつもなく遠くてとても我慢できなかった
年取るとあっと言う間に1年過ぎてる

334 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 16:41:40 ID:RfreIoe+.net]
ボブ・ディラン、ホントに来るのかな?
わしもええ歳だけど、ボブ・ディランは、紀元前の人のような感じだ

335 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 17:07:39.16 ID:tDK6XcMU.net]
bullアーキに耐えたので、まあわりと何でも待てる

336 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 19:09:15 ID:73N+aGci.net]
Big Naviはまだかいな

337 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 19:21:15 ID:cAYvdZCS.net]
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nms/news/post_196761/
えげつないことをなさる…

338 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 19:59:50 ID:tDK6XcMU.net]
中国の国内企業にチャンスを与えることになるだけでは。

339 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 21:41:13 ID:nIUHehh8.net]
まあ、ここでは中華のことばかり騒ぐ人いるけど
日本にはかなり痛手の対イラン強硬策だって米国は実施しているのだけどな



340 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 21:42:19 ID:ZQZxD3GM.net]
>>331
秋とかになりそうな雰囲気だから諦めてvega64買い増したわ

341 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 22:19:19 ID:X0RW1K6h.net]
アメリカが中国叩いたら日本が良くなるとおもってるやつ多すぎ
中国のマイナス分は、アメリカ・台湾・韓国・メキシコ・東南アジアとかが取るだけだよ
日本にはまわってこない

342 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 22:20:07 ID:srEyrgKQ.net]
PS4はゲームキャッシュとして128か256GBのPCI4.0SSDでwrite5000MB/Sにしておいて
アーカイブ用にHDD1TBでもつめばいいんじゃね?
んでシステムとマップをSSDに入れておいて、ゲームを変えたらSSDにHDDからデータを移す感じで

343 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 22:20:13 ID:ZtM99JjU.net]
【懐パーツ】Tekram初の自社製コントローラ採用SCSIカード「DC-395U」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1235612.html

これの一つ前のDC-390Uを使っていた奴は結構多かったんじゃないだろうか
俺もだがアダプテックのが高くて買えない貧乏人御用達だった。

344 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 22:21:09 ID:9p956voi.net]
日本に溢れかえる中国人がいなくなるなら多少の経済的不利益は受け入れられる

345 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 22:23:16 ID:feIXr7cD.net]
望みがかなえられて良かったね。

346 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 22:25:35 ID:TYzOIykK.net]
変なのがいるな

347 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 22:33:51 ID:nIUHehh8.net]
20年以上前にはAdaptecのSCSIカード使っていたけど、今に比べれば何から何まで高かったから
それよりもSCSI対応機器の方が結構費用がかかった記憶がある

348 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 22:34:34 ID:kNKCKPlc.net]
せっかく自作するんだから今までお世話になってたBTOを眺めつつ流用狙ってみるじゃん?
でも分かりやすく使えそうな気がするのはrx570だけでryzenに鞍替えする身としてはインテルCPUに用無し電源はクロシコ500wメモリは16GBの1枚差しやら
流用ってハードル高いんやな大人しく売って好きなパーツ買うわ(´・ω・`)

349 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 23:18:50 ID:3rQ1VE+D.net]
ブルからzen2に移行するにあたって最初は流用で始めたけど気づいたら中身全部入れ替わったわ
CPU マザー メモリは当然としてM.2買って電源もコイル鳴き気になりだして
最後はケースも気になりだして気づいたら前とっかえよ\(^o^)/



350 名前:Socket774 [2020/02/18(火) 23:21:01 ID:ZtM99JjU.net]
麻婆豆腐の素って丸美屋よりcookdoのほうが美味しいよね、まあ高いけどさ(´・ω・`)

351 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 23:26:08 ID:ryPgr+dd.net]
>>339
秋田にある、東京から来る医師をイジメて追い返す村みたいになるで…もうなってるか(´・ω・`)

352 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/18(火) 23:37:12.63 ID:3X9WPmIM.net]
>>345
ちょい足しで自分好みに変えてしまえる。未完成な素の方がやり易い
色々調味料揃える初期投資が自炊ハードルの高さ(値段や置場所、管理等)だけど

353 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 00:58:34 ID:xhuL4gll.net]
【価格調査】CFD CG3VXの960GBやCrucial P1の1TBなどSSDに特価多数
https://ascii.jp/elem/000/004/003/4003387/4/

354 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 01:00:51 ID:FHuznWhu.net]
ダイヤテック、貴重なステンレスローラー採用のCSTトラックボールを一斉値下げ - エルミタージュ秋葉原
www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0218/338898

もう有名どころはロジくらいか

355 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 02:05:50.20 ID:xhuL4gll.net]
天才対決!
第61期王位戦挑戦者リーグ白組
藤井聡太七段vs羽生善治九段

356 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 02:55:11 ID:r4U+SsOr.net]
NTT東西、従来より10倍速い光回線サービス「フレッツ 光クロス」4月開始へ
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/18/news128.html

357 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 03:01:07.39 ID:gXAummY1.net]
光クロスは ブロロロローブロロロローブロロロロー

358 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 03:06:35.33 ID:fA07p1QM.net]
>>351
どうせプロバイダ側で詰まって、言う程の速度なんて出やしないだろこれ

359 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 03:07:47.90 ID:oHEDuOio.net]
10G持ってこられても受けるPCの方が1Gなんだが……



360 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 03:09:32.88 ID:gXAummY1.net]
「光ネクスト ギガ」が遅くなりますよっていう予告

361 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 03:40:19.81 ID:uBEM/Wr1.net]
>>332
ファーウェイの5G基地局は横浜の研究所で開発されたから応援してたんだけど国際情勢は無情だな
5G関連の特許をしらべると元富士通の研究者の名前がファーウェイの特許で出てくる

362 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 04:24:39 ID:Xk83LCTC.net]
7Gは日本発でたのむ

363 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 06:16:34 ID:zyzKTz1y.net]
>>354
うちはルータとハブが対応してねぇわ

364 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 07:03:33 ID:KA//AG41.net]
>>351
毎度のことだがNTTのネーミングセンスはどうにかならんのか

365 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 07:24:02 ID:gXAummY1.net]
光クロスで変身だ〜
惑わす 悪のエージェント〜♪

366 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 07:29:40 ID:0hqDv7Zz.net]
ウルトラマンヒカリに続いてウルトラマンクロスか…コレは有りだな

367 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 07:59:53 ID:nbSGqr8g.net]
ダサいほうが話題になるから!

368 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 08:05:26.30 ID:gXAummY1.net]
「光ネクスト ギガ」で今300〜500ぐらい出てる人が、
半年後には半減の100〜300くらいしか出なくなる
そこで、「クロス」にしなさいというわけよ

369 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 08:19:00.22 ID:TLoKJ41Z.net]
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン.
  ミ_ノ
  ″″



370 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 08:51:32 ID:BE4EOEcl.net]
↑スズ公

371 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 08:54:48 ID:W6A1w9OP.net]
今の自称100Mがせめて10Mコンスタントにでるようにしてくださいよ…

372 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 08:58:29 ID:nbSGqr8g.net]
&#23790;&#23790;
https://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/1912/05/l_tnfigqun003.jpg
https://i.imgur.com/mw013q7.jpg

373 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 09:13:39 ID:7Pm1tp6M.net]
>>349
いろんな種類出してるエレコムのこと、知ってくれたら嬉しいです
https://www2.elecom.co.jp/peripheral/trackball/

ここには載ってないけど左手専用モデルもあるくらい

374 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 09:20:15 ID:Z8HeCKip.net]
トラックボールにしてからマインスイーパー遅くなって悲しい
結果的に酷使することもなくなって壊れないし

375 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 09:24:20 ID:/A5RAbK9.net]
トラックボール使ってみたいけどマウスみたいにあからさまなスタンダードがわからんので何買ったらいいのか皆目見当がつかんのよな

376 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 10:19:19.55 ID:T7rnY7CX.net]
左手用トラックボールマウスが欲しくてほぼ一択しかなくエレコムのだけど
コンパネのマウス設定でポインタ速度を快適に動かせる速さにすると細かい動きが難しくなるお馬鹿ちゃん
その辺動きをマウス側で認識して調整してくれればいいんだけど
細かい動きはマウスパッドつきキーボードと組み合わせてやってるけどそうするとマウス左手にしてる意味が0とは言わんけど薄れるんだよなあ

377 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 10:24:46.05 ID:VNWv80oJ.net]
>>370
手のひらタイプなら
ケンジントンのExpertMouse or SlimBlade
親指タイプならエレコムのM570あたりが鉄板じゃないか

378 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 10:26:38.06 ID:8oj5Tz0x.net]
トラボはケンジントンのExpertかSlimbBladeでいいよ
利き手関係ないしExpertのスクロールリングは使いやすい

379 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 11:03:31 ID:wnvO7G4i.net]
トラックボールの形状がなんかエッチ



380 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 12:15:58.75 ID:A5bVu7aZ.net]
VIA's CenTaur division sprung an unexpected surprise in the CPU industry with its
new CHA x86-64 microarchitecture and an on-die NCORE AI co-processor.
ttps://www.techpowerup.com/263978/via-centaur-cha-ncore-ai-cpu-pictured-a-socketed-lga-package

381 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 12:22:09.03 ID:iFGEG5Or.net]
ワイは親指マウスや

382 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 12:22:57.34 ID:6oW/Y0w5.net]
エレコムのM570… (´;ω;`)ブワッ

トラックボール派。
マウスだとケーブルが何かに引っ張られて動いたり動き辛かったり、
マウス自体が何かに当たって動きが止まったり。

383 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 12:34:05 ID:W6A1w9OP.net]
ワイヤレスタッチパッド派
logicoolのすごい良かったのに2台目買おうと思ったら
絶版になってくっそ高い

384 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 12:52:50 ID:A5bVu7aZ.net]
デカ過ぎ!速すぎ!最強のスリッパ(型PC)をRyzen Threadripperで作ったよ
〜 本ナマ!改造バカ特別編 〜
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/kaizou/1235748.html

385 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 13:11:42 ID:/33wEhjO.net]
https://i.imgur.com/O8YIdGI.jpg

386 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 14:40:10 ID:ayV7b8uH.net]
スリッパ型が手抜き過ぎる
マザーの設計からやらないとw

387 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 16:33:37 ID:ayV7b8uH.net]
xdayの2060super割と残っていたな
4000円ちょっとの価格差だと転売ヤーは動かないのか
5700XTあったら買うつもりだったのに前回は2070だからそろそろAMDじゃないかときたいしていたけど

388 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 16:42:12 ID:WV38Uhbz.net]
トラックボールというとゲームセンターの隕石撃ち落としゲームか
マクロスのオペ子ちゃんが操作する移動式バリアかで歳がバレる…(´・ω・`)

389 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 16:48:43.79 ID:0Wh8AYPT.net]
テーカンワールドカップとマーブルマッドネス世代のオレはまだまだ若者だな。



390 名前:Socket774 [2020/02/19(水) 16:55:04.76 ID:sKIW1+90.net]
ミサイルコマンド知ってるとかいくつだよ。。。

391 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 17:12:05 ID:juxAIZ4d.net]
SDIじゃないのか…

392 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 18:50:53.44 ID:sKIW1+90.net]
おーい
ツクモとペイパルのコラボで500円クーポン配っているぜ

393 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 20:06:09 ID:mJWsEENd.net]
>>377
エレ…コム?

394 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 20:07:48 ID:iFGEG5Or.net]
M570はロジクールやな

395 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 21:00:15 ID:d8FvBWG7.net]
>>388
エレコムのM570(のそっくりさん)なら有るで

396 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 21:07:03 ID:sKIW1+90.net]
ツクモ、3千円以上じゃないと送料無料にならん
ツクモであと300円なにか良いもんないか

397 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 21:37:05.15 ID:PUdoHwlT.net]
CPUクーラー買って(^O^)

398 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 21:49:37.33 ID:FUHGXClC.net]
>>391
USB保護キャップ

399 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 21:58:46 ID:sKIW1+90.net]
>>393
231円で微妙に足りん3000円にならん
あと売り切れじゃねえか



400 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/19(水) 22:03:19 ID:DyB9SJZ0.net]
>>394
ビス系とかグリス積み重ねれば?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef