[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/17 03:00 / Filesize : 190 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part100



1 名前:Socket774 [2019/07/19(金) 13:31:25.51 ID:GvIFs/Hp0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX20XX series について語る場所です

■公式サイト
ttps://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/20-series/

前スレ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part99
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563018324/

関連スレ
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part4
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1557705778/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

871 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:04:11.46 ID:wNQxhWM80.net]
699ドルが10万になるのか
国内脱出したい

872 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:05:14.06 ID:1Q68bIQC0.net]
はい解散、て感じやね

873 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:06:08.33 ID:gH2xVEPkd.net]
ベンチ対して差がないやん
フォルツァしか効果ないやん

874 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:06:11.91 ID:CImI6hBC0.net]
差が4%って・・・やはり2080s買うより2080の方が良くねってなるパターン
金があるなら2080tiだな

875 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:06:27.06 ID:h+VIvFmaa.net]
ふざけた値段やな

876 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:06:38.24 ID:wiPBCgWw0.net]
強気の値付けだけど実際そんな売れるのか?感が凄い。
一昔前ならフラグシップ級の値付けやん。しかも上にTiいるのに。

877 名前:Socket774 [2019/07/23(火) 22:06:47.74 ID:oyxQNHP10.net]
バイモアで2機種のみ販売
寂しい〜

878 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:06:57.42 ID:LUMRSIvga.net]
なんか2080とスペック比較してもすっげえ微妙だな
そしてベンチ結果は更に微妙っていう

879 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:07:11.55 ID:UKmePu9+0.net]
いくらなんでもしょぼすぎやろ
こんなん買うなら安くなった2080かもうちょっと出して2080Ti買った方がはるかにコスパ良い
発売する意味が全くないレベル



880 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:07:11.66 ID:dTcC96e20.net]
まぁ日本じゃ売れねえよ
みかか投げ売りまで待て

881 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:07:12.03 ID:Sj9MQZxB0.net]
GeForce RTX 2080 SUPER解禁!Radeon RX 5700&RTX 20 SUPER徹底比較
https://ascii.jp/elem/000/001/901/1901937/

882 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:07:22.38 ID:+NiY7kIO0.net]
後は2080がどんだけ安くなるかだな
まあこの分だと大して変わらなさそうだけど

883 名前:Socket774 [2019/07/23(火) 22:07:24.02 ID:oyxQNHP10.net]
MSI GeForceRTX 2080Super¥102,384(税込)
GALAKURO GG-RTX2080SP-E8GB/DF¥97,178(税込)

884 名前:Socket774 [2019/07/23(火) 22:08:20.53 ID:oyxQNHP10.net]
MSIは例のごとくVENTUS

885 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:09:09.13 ID:AhVJMJHD0.net]
この性能差なら投げ売りされた2080でいいやん

886 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:09:29.39 ID:qEQFJryGM.net]
値段はともかくベンチの結果が悲惨だな

887 名前:Socket774 [2019/07/23(火) 22:10:06.90 ID:oyxQNHP10.net]
これだとASUS MSIは2080 8万で在庫処分か
安くならんな、残念。

888 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:10:20.72 ID:LUMRSIvga.net]
VENTUSで10万超えとかTRIOならTiとあんま変わらんやんけ
性能は雲泥の差なのに

889 名前:Socket774 [2019/07/23(火) 22:10:49.95 ID:oyxQNHP10.net]
では今日は解散ということで
お疲れさまでした!



890 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:11:14.63 ID:isSadvpp0.net]
3000出るのは来年?

891 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:11:56.88 ID:4WUwJQkE0.net]
来年末頃だろ

892 名前:Socket774 [2019/07/23(火) 22:12:17.82 ID:2KNPkCIs0.net]
チーン

893 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:13:51.25 ID:VP4jjHXy0.net]
再販価格も最上位かどうかで結構違うからな
多少無理しても一番いいもの買っておいたほうが結局コスパいい

894 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:14:12.48 ID:0Qc9nsVQ0.net]
いやこれ買うならtiかうわ

895 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:14:24.81 ID:PFhkpzhNd.net]
2080tiの王者っぷりが更に際立つ結果になってしまった

896 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:14:52.41 ID:zYqNNIkI0.net]
プライムセールで2080ti買ってよかったわ

897 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:15:20.86 ID:QrLuvsuk0.net]
2080tiだけ頭一つ抜けてるから仕方無いね

898 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:15:24.54 ID:RwpKIpqAd.net]
2080S誰が買うのレベルだなこれ

899 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:16:15.91 ID:4WUwJQkE0.net]
プライムti 70s買った奴先見の明あるぞ



900 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:16:27.50 ID:qDOTx6uR0.net]
まあ2080Tiと2080の性能差は2080と2060無印の性能差と同じくらいの差だからな

901 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:16:31.21 ID:wNQxhWM80.net]
本国なら100ドル値下げで性能向上だからまあ正常進化なんだがな

902 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:17:23.64 ID:wI6sBTB/0.net]
どのレビューも褒めるところがなくて微妙な結論で終わってるの草

903 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:18:41.26 ID:IUiYOWhH0.net]
買いに来た人が値段見て買わずに帰ったみたいな話が聞きたいんだけど

904 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:20:13.88 ID:PSsc7gwF0.net]
買うやついるの・・・?

905 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:20:16.37 ID:5vbUNVwKM.net]
>>844
誤差レベルなら出すなと言いたい

906 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:20:31.77 ID:qEQFJryGM.net]
値段では気づかないんじゃないかな
ベンチの伸びなさを見たら止める

907 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:20:37.76 ID:X536SmuP0.net]
2080S出す意味あるかレベルだな。これ。

908 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:20:38.32 ID:dTcC96e20.net]
価格だけはいっちょ前な設定よね

909 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:21:19.98 ID:XmrnJ2jta.net]
tiとかいうのよりSの方が良さそうっていう層に売れるはず



910 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:21:49.91 ID:PN5adgyI0.net]
これなら無印2080でええわ
それかTi
性能はともかく価格が糞過ぎる

911 名前:Socket774 [2019/07/23(火) 22:22:05.54 ID:qJQAR9Ry0.net]
ゴミすぎてワロタ
せめて税込み8万代で出さないと見向きもされないだろ

912 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:22:27.12 ID:wiPBCgWw0.net]
代理店プレミアムが高すぎるの一言に尽きる。
本国と同じ水準で売ってれば、まあTiと比べて予算なかったらグラボはこれにするかぐらいの選択肢にはなる。

913 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:22:42.85 ID:zYqNNIkI0.net]
まぁ2080の在庫なくなったら値段もこなれてくるでしょ

914 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:22:44.74 ID:VP4jjHXy0.net]
>>871
本国の$699ならpascalから1世代分の正統進化って感覚だろうね
国内では来年みかかの処分品になるまでまず売れないな

915 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:23:25.48 ID:dTcC96e20.net]
ほんとASKってクソだな(´・ω・`)

916 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:26:06.46 ID:PN5adgyI0.net]
いやまあ
代理店関税を乗せるなとまでは言わんのよ、そりゃ慈善事業じゃないんだし
限度っつーもんがあるだろと

917 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:26:22.34 ID:zPB31DFr0.net]
>>851
なんかゲフォの方よりラデが意外に健闘してて、選択肢として悪くない気がするな

918 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:27:10.16 ID:qDOTx6uR0.net]
やっぱりTU102を3600SP320bitくらいまで削ったやつ使えばよかったんじゃないかって思うな

919 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:27:47.32 ID:sKBFrXv40.net]
2080とほとんど性能変わらんし2080より5000円高いくらいじゃないと売れないだろう



920 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:30:04.65 ID:zPB31DFr0.net]
マーケティング部門、人が変わったのかな?
RTXシリーズから、どうみてもマーケティングでやらかしてて世間とずれてるな

921 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:30:08.97 ID:gH2xVEPkd.net]
2080ROG7万で在庫処分セールどっかせんかな
アプライドとかコジマとかで

922 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:30:12.35 ID:75LwousI0.net]
さて、ラデオンの墓でも建てるかw
次いでに念仏も唱えるべ

923 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:30:38.08 ID:zj3KRda+0.net]
オクで出てた2080Tiが消えててワロタ
12万台でTrioあったのに…

924 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:30:49.68 ID:gz8Qhzp7M.net]
>>871
ジャップ国の悲しいところですねえ

925 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:31:58.51 ID:PN5adgyI0.net]
Ask「イカンのか?」

926 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:32:53.71 ID:CImI6hBC0.net]
superではなくtiのネーミングにして2060,70だけ出せば良かったのでは、

927 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:33:38.79 ID:72zhW1Us0.net]
>>835
予想通りな感じだな・・
これは2080tiの値段上がりそうw

928 名前:Socket774 [2019/07/23(火) 22:35:09.22 ID:qJQAR9Ry0.net]
カスクも仕入れても高すぎて売れないじゃリスクしかないから
値付けくらいはわかってそうだけどな
アホみたいに高いのは本当にここだけの問題なのかなぁ

929 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:36:58.40 ID:z1eT1SML0.net]
買ったやつおるかー?



930 名前:Socket774 [2019/07/23(火) 22:38:11.24 ID:3lS/cd420.net]
また販売予定のないAORUSが宣伝されてる
元々のAORUS 2070の価格で2080 super買えるから安いもんだ

931 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:41:02.00 ID:qEQFJryGM.net]
80sの上位版の発売はまだ先だから
今買うのは最悪だろう

932 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:43:42.81 ID:PN5adgyI0.net]
AORUS2070S待ってるんだけどいつになったら通販に生えてくるのやら
お盆ぐらいまで待たなきゃいけないのかな…
9日発売なのに何でこんなことになってるのやら

933 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:44:02.57 ID:dTcC96e20.net]
20%ポイントバックが流行ってるのも最初から安くしない理由の一つだな

934 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:44:15.67 ID:vz1wygzK0.net]
ゴミみたいな2080s出たけど2070sのトリプルファンまだ?

935 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:46:03.86 ID:PN5adgyI0.net]
2080S自体がゴミとは思わないけど
Askはゴミ

936 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:47:12.72 ID:K7S6gUha0.net]
パスカルを安くしすぎたな

937 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:49:06.46 ID:U9FnugZj0.net]
対抗不在でぼったくり杉やろ

938 名前:Socket774 [2019/07/23(火) 22:49:13.12 ID:3lS/cd420.net]
パスカルと同じ値段だからそうでもなくない?

939 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:51:35.30 ID:pabqUfjg0.net]
狙い目が2080無印と2070無印・・・
うーん・・・
Sが出て無印涙目とかいう煽りはなんだったのか



940 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:52:37.91 ID:72zhW1Us0.net]
2080s>>リークでtitanVレベルって言われてたの何だったのか・・

941 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:52:53.35 ID:qh3da5HC0.net]
値下げして持っているやつ涙目は間違っていないぞ

942 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:54:07.51 ID:ATQNZ5+20.net]
この価格のVGAを買うユーザーはよほどのバカじゃないければそれなりに下調べするから
ぼったくり価格が通用するとは思えないんだよなあ

943 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:55:20.08 ID:qEQFJryGM.net]
逆だよ
値段見てない
だから強気

944 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:56:30.82 ID:9hvWUrra0.net]
>>909
2060Sは涙目だぞ

945 名前:Socket774 [2019/07/23(火) 22:57:38.11 ID:49/q/jFe0.net]
何個あったか知らんが
ソフマップの2080S売り切れてます(´・ω・`)

946 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:57:59.23 ID:pabqUfjg0.net]
推奨1060 or RX580のネトゲやるから
2070の特価品狙うか
または2080

947 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 22:58:08.79 ID:PN5adgyI0.net]
2060無印は8GBで出てたら悲劇は起きなかった

948 名前:Socket774 [2019/07/23(火) 23:02:11.91 ID:tHOUb5Ee0.net]
GalakuroのGG-RTX2080Ti-E11GBのファン音量が知りたいが、レビューが全然見つからない。
買っている人いないのかな

949 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:03:39.43 ID:Leng4lXy0.net]
>>917
その通り 使えもしないレイトレなんて抜いて8GBにした方が絶対売れたわ 阿漕な商売で自分の首を絞めた間抜け
で、そのツケは顧客に押し付ける



950 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:03:47.43 ID:9hvWUrra0.net]
なんでSついたんや無印や

951 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:07:32.87 ID:peLKEudo0.net]
消費電力かなり上がった割に全然性能上がってないな

952 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:09:50.45 ID:PN5adgyI0.net]
まあ元々あった奴に界王拳してるようなもんだからな

953 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:13:23.01 ID:y0s5OidA0.net]
そんで、国内各メーカーいくらなの?

954 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:14:19.46 ID:SQpLlN9X0.net]
分かり切った事だが、2080Ti買っといて良かったw

955 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:15:02.23 ID:3mWU0Xcpx.net]
cpu 3700xで2080tiってボトルネックになる?

956 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:15:56.19 ID:RwpKIpqAd.net]
初値とはいえ市場を考えてなさすぎ
https://i.imgur.com/pPLGDCG.jpg

957 名前:Socket774 [2019/07/23(火) 23:17:16.29 ID:EVYDIO300.net]
尼プラでtiのTRIOを買っておいてマジでよかった
13万で満足感半端ない

958 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:18:27.26 ID:y0s5OidA0.net]
>>926
+税で笑えるな

959 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:20:02.63 ID:Kd4A8vxc0.net]
\60000でasus2080買った俺勝利



960 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:20:11.98 ID:MVLbrBlgM.net]
1070から乗り換えたいんだけど5万以下で低電力のないの?

961 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:20:15.25 ID:z1eT1SML0.net]
正直こんな微妙なオリファンしか用意出来ないんだったら
FE日本でも売ればいいのに

962 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:20:17.34 ID:5vCaLDmb0.net]
RTXでも一番のゴミだな2080S
ほんと客を馬鹿にした値付けにはもううんざり
さっさとIntelかAMDに革ジャン燃やしてほしいわ

963 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:21:17.38 ID:J4k8rQTM0.net]
>>926
なんだこの値段はバカじゃねえの

964 名前:Socket774 [2019/07/23(火) 23:21:58.79 ID:OMb1ZMXj0.net]
安定のいつも通りの値段なのに、学習能力ないなw
$699は10から11万で毎回同じだぞ

965 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:27:03.19 ID:qs/DSVaXM.net]
米尼のEVGA2070superの★1レビューって転売屋に向けて書いたやつだろ
本家のが売り切れてて転売屋の値段が表示されてたんだと思う
8月5日に入荷されるからプレオーダーしといた

そしてついにGTX580から進化することができるよ・・・・
後はtomahawk maxが出るのを待つだけだ

966 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:27:38.54 ID:CFwRceFv0.net]
もう安く済ませたいしEVGA 2080ti black edition買ってもいいですか?

967 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:30:20.03 ID:MJNw31UP0.net]
うはwこれはひどい予想の斜め下すぎ
ベンチ差しょぼ杉なのに消費電力だけは80Tiに限りなく近づいてるし黒歴史確定やん
ひょっとしてひょっとしたらを見事に裏切ってくれるゲフォとアスクの最凶タッグやな

968 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:31:15.71 ID:qh3da5HC0.net]
ラデがもっと努力してくれればなあ

969 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:32:01.50 ID:k87bWOer0.net]
ゴミもいいとこで草



970 名前:Socket774 [2019/07/23(火) 23:32:50.69 ID:3lS/cd420.net]
zodacのハイエンドはtiのfeにかなり近いベンチだけどどないなもんや

971 名前:Socket774 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:33:36.31 ID:MIJ8zibj0.net]
>>927
急に値上がりしだしてたまたま工房通販で税込14万の金利手数料無料だったから飛びついて正解だった…
トリオこれからまだ上がるかもね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<190KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef