[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/04 19:33 / Filesize : 267 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【AMD】AM4マザーボード総合 Part32【Ryzen】



1 名前:Socket774(ワッチョイ 2a74-hyL8) mailto:sage [2017/05/21(日) 10:47:25.13 ID:7hTdjeGt0.net]
!extend:default:vvvvv:1000:512

本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効にすること ※ワッチョイ無しのスレは破棄
!extend:default:vvvvv:1000:512

Ryzen用AM4マザーボードの検討比較スレです。

チップセット一覧   PCIe PCIe USB3.1 USB USB SATA  SATA
             3.0   2.0  Gen2   3.0  2.0  6Gbps -RAID  OC CF/SLI
X370           0    8   2    6   6   4    0/1/10 Yes Yes/Yes
B350           0    6   2    2   6   2    0/1/10 Yes Yes/-
A320           0    4   1    2   6   2    0/1/10  -   -
X300           4    0   0    0   0   0    0/1   Yes Yes/?
B300/A300.       4    0   0    0   0   0    0/1    -   -

Ryzen(CPU)      20     0   0    4   0   2(PCIe3.0と排他)
BristolRidge(APU)  10     0   0    4   0   2(?)

前スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part31【Ryzen】
egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494577150/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

305 名前:Socket774 (アウーイモ MM2f-8zNe) mailto:sage [2017/05/23(火) 12:46:46.61 ID:Op2rgIMeM.net]
よおこんなキモい長文かけるなあ

306 名前:Socket774 (ワッチョイ 0b11-s1Uh) mailto:sage [2017/05/23(火) 12:57:25.71 ID:v5V7GwyU0.net]
>>293
あそこのB級品で何回か初期不良掴んだことあるけどすんなり対応してくれるから好感触。

307 名前:Socket774 (ワッチョイ ca03-bwHs) mailto:sage [2017/05/23(火) 12:57:28.28 ID:MuBxb7m30.net]
>>293
まだ出たてであれこれ問題があるかもしれない製品で
初期不良のみだと外したときが厳しいよな

308 名前:Socket774 (ワッチョイ 0bd1-cm4/) mailto:sage [2017/05/23(火) 12:58:21.02 ID:vy42DW8a0.net]
NGExで、

タイトル:自作板:田村
対象URL:含む,egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/
NGWord:含む,田村


これでバッチリ。このレスも見えない。他の板では見える

309 名前:Socket774 (ワッチョイ ca03-bwHs) mailto:sage [2017/05/23(火) 12:58:47.69 ID:MuBxb7m30.net]
>>297
そうなのか初期不良対応がきちんとしてるならいいよな

310 名前:Socket774 (ラクッペ MM13-EuQF) mailto:sage [2017/05/23(火) 13:09:03.21 ID:jgiuWnmdM.net]
>>295
よぉ田村w []
[ここ壊れてます]

312 名前:Socket774 (ワッチョイ 633e-ysFl) mailto:sage [2017/05/23(火) 13:17:01.89 ID:4n7/4VtD0.net]
>>301
言い返せなくてそれしかできないと
もう少しマシなオツムかとも思えば田村レベルのゴミとは残念だ

313 名前:Socket774 (ラクッペ MM13-EuQF) mailto:sage [2017/05/23(火) 13:31:42.98 ID:jgiuWnmdM.net]
>>302
必死に長文書いてるから田村の自演だと思ったわ。
俺の勘違いかな?



314 名前:Socket774 (ワッチョイ 633e-ysFl) mailto:sage [2017/05/23(火) 13:49:25.52 ID:4n7/4VtD0.net]
>>303
田村の特徴まで書いて説明してやったのに知能も田村レベルか
幼稚な煽りしかできないアホは田村同様グズってろ

315 名前:Socket774 (ラクッペ MM13-EuQF) mailto:sage [2017/05/23(火) 13:57:19.80 ID:jgiuWnmdM.net]
>>304
幼稚な俺でもわかるように、君が田村じゃないって説明できないのね。
ヤッパリ荒し田村は君だったのか。

316 名前:Socket774 (ワッチョイ 8aa9-JFHH) mailto:sage [2017/05/23(火) 14:07:20.14 ID:7jZtFeiI0.net]
どっちにしろさっさと田村死なねえかな

317 名前:Socket774 (ワッチョイ 633e-ysFl) mailto:sage [2017/05/23(火) 14:08:23.12 ID:4n7/4VtD0.net]
>>305
それで?幼稚なお前ではその程度知能だと自慢したいなら続けろ

318 名前:Socket774 (ワッチョイ 1ba7-hKny) mailto:sage [2017/05/23(火) 14:21:10.74 ID:SX2+ZAG40.net]
>>297
何回もってB専すぎ

319 名前:Socket774 (ワッチョイ 0b11-s1Uh) mailto:sage [2017/05/23(火) 15:23:11.57 ID:v5V7GwyU0.net]
>>308
録画してると新旧問わずHDDが大量に必要になるから
○Bスタンプ押されたHDDの山が出来てしまった。
RYZENでエンコして減らそう(減らない)

320 名前:Socket774 (アウアウウー Sa2f-8E2K) mailto:sage [2017/05/23(火) 15:33:41.64 ID:Q3FLcR7Ha.net]
くだらないこと荒らしてスレ違い過ぎるだろ
スレタイも読めないのか

321 名前:Socket774 (ササクッテロロ Sp03-rLpL) [2017/05/23(火) 15:46:45.65 ID:P+xexYsBp.net]
アンチ田村が彼の大嫌いな田村と迷惑度が同じと言われて、火病っているなあ〜www.

322 名前:Socket774 (ワッチョイ 037c-RXAs) mailto:sage [2017/05/23(火) 17:08:51.06 ID:1EC94EiO0.net]
田村はRyzen使ってるからこのスレに居てもおかしくはない
一方、アンチ田村は田村の追っかけしかしてなくてどんなPCを使っているのかわかったもんじゃない
下手すると自作PCですらない板違い野郎かも知れない

323 名前:Socket774 (ブーイモ MMea-t69S) [2017/05/23(火) 19:14:02.48 ID:mD15dh5pM.net]
ryzenに興味持ったから久しぶりに自作板に来たけど
相変わらず頭のおかしいのが居るんだな



324 名前:Socket774 (ラクッペ MM13-pYKD) mailto:sage [2017/05/23(火) 19:21:53.42 ID:4ixB9itcM.net]
頭おかしいのは意味不明な事でスレ荒らしてる奴だがな
RYZENに妬んでるIntel信者じゃね

325 名前:Socket774 (ワッチョイ 0390-aHqd) mailto:sage [2017/05/23(火) 19:42:36.85 ID:XrnmhYM80.net]
ryzen5 1600でOCしないつもりだからA320で十分かと思ってるんだけど何か致命的な不足とかある?

326 名前:Socket774 (オイコラミネオ MM56-PYkO) mailto:sage [2017/05/23(火) 19:45:34.02 ID:OxclfrjuM.net]
なんか情報無いかと見に来たらエラいとびとびでワロタw

327 名前:Socket774 (ワッチョイ c699-bwHs) mailto:sage [2017/05/23(火) 19:46:35.18 ID:vYDJez7V0.net]
ASUSのサイトでサポートのページが開けないんだけどオレ環?

328 名前:Socket774 (ワッチョイ 0b47-VS0a) mailto:sage [2017/05/23(火) 19:47:38.31 ID:qxSq6GlO0.net]
ASROCKちゃん、アゲサ1006まだ?

329 名前:Socket774@アフィ轉禁 (ワッチョイ 0fa3-kvD5) mailto:sage [2017/05/23(火) 19:53:05.57 ID:IYkz/ax+0.net]
アンチ以下の扱いされる田村ってやべーよ

330 名前:Socket774 (ワッチョイ cabe-K8cR) mailto:sage [2017/05/23(火) 19:54:07.37 ID:1o/2fO340.net]
>>317
3日ほど前から妙に不安定になってる

331 名前:Socket774 (ワッチョイ 0b67-bwHs) [2017/05/23(火) 19:57:30.60 ID:nrCNuFDp0.net]
          厨房戦隊! アムシンジャー! 
                       A__A
     /A \      A__A  ◯ ( ´∀` )◯           A A
    (´∀` ∩    (・∀・ )   \ 禅 /     A A    (*゚ー゚)
    (つ鰤  ノ   ⊂  鴉 )つ   |  I │     (,,゚Д゚)   ⊂ナポリつ
    ヽ  ( ノ    (_⌒ヽ    (_) ノ     / 黒|     0  |〜
    (_)し'      )ノ `J       ∪   〜OUUつ     `J  

332 名前:Socket774 (ワッチョイ 6b42-ysFl) mailto:sage [2017/05/23(火) 20:05:40.87 ID:nASLRYi/0.net]
>>317
TOPページから辿って普通にサクッとC6HのマニュアルもDLできたよ。

333 名前:Socket774 (ワッチョイ c699-bwHs) mailto:sage [2017/05/23(火) 20:12:48.67 ID:vYDJez7V0.net]
>>322
確かにC6Hはいけるみたいだけど、X370-PROとかB350M-AやB350 Plusとかはダメみたい



334 名前:Socket774 (ワッチョイ 6b42-ysFl) mailto:sage [2017/05/23(火) 20:18:29.25 ID:nASLRYi/0.net]
PRIME B350-PLUSはいけるけど、PRIME B350M-Aのサポートページがいけない。

335 名前:Socket774 (ワッチョイ 5f7f-b44x) mailto:sage [2017/05/23(火) 20:19:42.69 ID:/XkbIVz40.net]
厨房戦隊の奴は何がしたいのかわからん

336 名前:Socket774 (ワッチョイ 6b42-ysFl) mailto:sage [2017/05/23(火) 20:22:43.20 ID:nASLRYi/0.net]
>>324
Ctrl+R押したらDL行けた

337 名前:Socket774 (ワッチョイ 4ad5-7QXI) mailto:sage [2017/05/23(火) 20:36:08.54 ID:2UcbOWcQ0.net]
agesa1006まだ来てないんだ
結構手こずってるのね

338 名前:Socket774 (ブーイモ MM27-dC7S) mailto:sage [2017/05/23(火) 20:51:38.32 ID:ElTfkJV/M.net]
>>314
相変わらずIDが変わらずワッチョイだけ変えてショボい自演ばかりCFXをろくに使いこなせない嘘つき豚村が黙れ

339 名前:Socket774@アフィ轉禁 (ワッチョイ 0fa3-kvD5) mailto:sage [2017/05/23(火) 20:51:54.34 ID:IYkz/ax+0.net]
攻撃されてウイルス仕込まれてるとか

340 名前:Socket774 (ワッチョイ ca6c-N64D) mailto:sage [2017/05/23(火) 20:54:43.36 ID:21axQw9c0.net]
BIOSにウイルス仕込まれたらどうなるんだろうか

341 名前:Socket774 (ワッチョイ dedd-PZTw) mailto:sage [2017/05/23(火) 21:01:56.58 ID:6NQt3ysO0.net]
まな板が悪いと言われたので一般的なケースもどきにした
i.imgur.com/QtFtlko.jpg

温度を測る際はアクリルを外して行う

上と同じように実験し3.8G OCCT9分弱時点の画像
i.imgur.com/i67MZUr.jpg
アイドル時の画像は撮ってなかった

数回試したが温度が上がり過ぎたためか9分持たずに電源が落ちる状態

342 名前:Socket774 (ワッチョイ 038a-cm4/) mailto:sage [2017/05/23(火) 21:06:25.31 ID:JEoePaJz0.net]
>>331
おはよう
そのケースなかなかがんばった自作だ

せっかくだからふさふさの床に置かずに台かなんかの上に置いたほうがいいよ
いくらきれいに使っててもそのふさふさの上だとあっというまに埃に汚染される

343 名前:Socket774 (ワッチョイ de5c-LPNL) mailto:sage [2017/05/23(火) 21:18:10.33 ID:O6oAs5Yl0.net]
>>331
綺麗、丁寧に作ってあるな



344 名前:Socket774 (ワッチョイ caad-Uf88) [2017/05/23(火) 21:21:14.86 ID:LXB1UMF40.net]
>>331
ええやんけなかやか

345 名前:Socket774 (ワッチョイ dedd-PZTw) mailto:sage [2017/05/23(火) 21:25:38.41 ID:6NQt3ysO0.net]
自作じゃないで
AliExpressで売ってるやつ
ここまで自作するならレーザー加工機がいると思われ

346 名前:Socket774 (ワッチョイ 1b57-SWLc) mailto:sage [2017/05/23(火) 21:31:35.92 ID:PEZB8G9j0.net]
ホコリ吸い上げそうな汚い敷物なだ

347 名前:Socket774 (ガラプー KK56-e18m) mailto:sage [2017/05/23(火) 22:16:29.07 ID:zxGbvCDtK.net]
>>331
リアだけファンつけてもまともなエアフローになんてならないだろ、やるなら
フロントにもつけないと

後アクリル外したら拡散して風量がたりなくなるから意味がない

348 名前:Socket774 (ワッチョイ 67ec-bwHs) mailto:sage [2017/05/23(火) 22:17:25.06 ID:QAdQ7nvI0.net]
>>170です
本日18:00頃にAmazonから交換品のマザーボードが届いて(速すぎ)
組み上げたらモニタに映って普通にBIOSが起動しました
やっぱりマザーが壊れてた模様

ただ同型番とは言え、マザーボードを交換したからかWindows10のライセンス認証が無効になってしまった

349 名前:Socket774 (JP 0H3a-BoYd) mailto:sage [2017/05/23(火) 22:20:31.21 ID:2cTojz+sH.net]
さて定番マザーは何になるのか見ものだな

350 名前:Socket774 (ワッチョイ af03-bwHs) mailto:sage [2017/05/23(火) 22:30 ]
[ここ壊れてます]

351 名前::30.49 ID:OhBPaIPw0.net mailto: >>338
おめ解決できてよかったな
[]
[ここ壊れてます]

352 名前:Socket774 (スプッッ Sd13-7i8h) mailto:sage [2017/05/23(火) 22:39:59.50 ID:LIQ5k8Obd.net]
>>331
見当違いで申し訳ないが横の温度バーどうやってだすのん?
i.imgur.com/muptYLW.jpg

353 名前:Socket774 (ワッチョイ ce91-zmbJ) [2017/05/23(火) 22:40:41.23 ID:lotSBZq00.net]
新品でもマザーが壊れてる事なんてあるんだ・・
海外通販で買いにくいな。



354 名前:Socket774 (シャチーク 0C36-PCQh) mailto:sage [2017/05/23(火) 22:40:44.99 ID:mrOYFndNC.net]
>>338
1回程度なら別のPCにキー入れても動く
これからはMSアカウントで同期とっておけ

355 名前:Socket774 (ワッチョイ ca6c-N64D) mailto:sage [2017/05/23(火) 22:42:44.71 ID:21axQw9c0.net]
>>342
CPUだって壊れてる時もあるぜ

356 名前:Socket774 (ワッチョイ dedd-PZTw) mailto:sage [2017/05/23(火) 22:47:48.01 ID:6NQt3ysO0.net]
>>341
撮影した画像をFLIR Toolsってソフトで編集して保存すると出てくる

357 名前:Socket774 (ワッチョイ b387-UfOS) [2017/05/23(火) 22:49:54.78 ID:QUFh7jA30.net]
1600xが安くなってきたね
ASRockのmini-ITXが出たら組もうかな

i5-7600Kとスペック同等?

358 名前:Socket774 (スプッッ Sd13-7i8h) mailto:sage [2017/05/23(火) 22:51:59.97 ID:LIQ5k8Obd.net]
>>345
ありがとう やってみるわ

359 名前:Socket774 (ワッチョイ 0b03-BuNn) mailto:sage [2017/05/23(火) 22:57:47.31 ID:M3YStVoc0.net]
>>346
7700無印ぐらいはあるよ
ゲームするならメモリはそれなりに回した方がいい

360 名前:Socket774 (ワッチョイ b387-UfOS) [2017/05/23(火) 23:02:05.59 ID:QUFh7jA30.net]
>>348
なるほど ありがとう
サブ機にはちょうど良いね
ケース、電源、グラボ、メモリ準備して少し待ってみる!

361 名前:Socket774 (ワッチョイ dedd-PZTw) mailto:sage [2017/05/23(火) 23:08:33.36 ID:6NQt3ysO0.net]
>>337
フロントにファンつけたらちゃんと冷えました
デマみたいに情報流してすまんかった

上から3.8Gアイドル・3.8GOCCT10分経過時点
i.imgur.com/j6tenFD.jpg
i.imgur.com/W1SKkpP.jpg

OCCTとHWiNFOの画像
i.imgur.com/eUGgBYq.jpg

ただ問題があるとすればこのケースはマザボを寝かせる向きが正しい使い方なのん
それにフロントになってる部分にファンつけられないという

362 名前:Socket774 (ワッチョイ dedd-PZTw) mailto:sage [2017/05/23(火) 23:09:37.30 ID:6NQt3ysO0.net]
>>337
あとアクリル外すのは温度測るときのみでOCCT中はちゃんとふたしてる

363 名前:Socket774 (アウアウウー Sa2f-8E2K) mailto:sage [2017/05/23(火) 23:10:14.58 ID:gyAsbVqOa.net]
RYZENはゲームに得手不得手あるの忘れずにな
どんなゲームでもi7と同等性能と思い込み買うと
GPUが良くても伸びずFPSの足枷になる

ゲームベンチ参考すれば傾向は見えるはず



364 名前:Socket774 (ワッチョイ 0b67-bwHs) mailto:sage [2017/05/23(火) 23:12:35.04 ID:QPf4nnei0.net]
OCCT10分ってやつ田村だろ

365 名前:Socket774 (アウアウウー Sa2f-8E2K) mailto:sage [2017/05/23(火) 23:22:27.84 ID:EX/9ak3Ma.net]
意味もねぇサーモモニタリングのオナニーもそろそろウザいな
ギガバイト糞板だからそんな温度なのだろ?

366 名前:Socket774 (ワッチョイ ca6c-N64D) mailto:sage [2017/05/23(火) 23:24:53.38 ID:21axQw9c0.net]
酷使させてんなあ

367 名前:Socket774 (ガラプー KK56-e18m) mailto:sage [2017/05/23(火) 23:25:19.62 ID:zxGbvCDtK.net]
>>350
扇風機当てるか、ファンを近くに設置して直接冷やすしかないだろうね

昔みたいにフレキシブルアームが売っていたら楽だったのにな

368 名前:Socket774 (ワッチョイ 8a87-/IlI) mailto:sage [2017/05/23(火) 23:40:00.45 ID:WvQO6G140.net]
>>352
ゲームガーゲームガー言ってるのって時間有り余ってるニートか学生じゃね?
社会人で家庭持つとゲーム遊んでる時間ないし、Ryzen買う層ってゲーム目的で買ってるとは思えんが?

369 名前:|;:; l ゚ ー゚ノ| (ワッチョイ ffb1-Gjiu) mailto:sage [2017/05/23(火) 23:46:30.78 ID:VUSKu36G0.net]
スマホ用のフレキシブルアームホルダーが流用できそうですね
amzn.asia/8RdVJ

370 名前:1F []
[ここ壊れてます]

371 名前:Socket774 (ワッチョイ 07eb-kvD5) mailto:sage [2017/05/23(火) 23:52:54.40 ID:M7cQTaXj0.net]
>>357
宗教上の理由でごみんてる買えないからRyzenに一新したけど
主な用途はゲーム
元々PhenomUx6でも困ってなかったけど
お前は何のために買ったのよ?
60fpsで問題ないやつからすればムダに高いごみんてるなんていらねーんだよ

372 名前:Socket774 (ワッチョイ c30f-hdnB) [2017/05/24(水) 00:19:50.68 ID:Eh2zv6yd0.net]
>>352
Dx9.0のゲームって苦手なんかな?あんまパフォーマンス出てないよねRyzen

373 名前:Socket774 (ワッチョイ ff65-kvD5) mailto:sage [2017/05/24(水) 00:22:33.23 ID:vtvITg8n0.net]
>>354
お前の存在並に無意味だよな



374 名前:Socket774 (ワッチョイ dea3-PZTw) mailto:sage [2017/05/24(水) 01:06:17.34 ID:kXjVnH4+0.net]
HWiNFO32/64 v5.52
Fixed reporting of Trfc on Ryzen when DIMM0 is not populated.
Fixed sensor monitoring on some MSI X370/B350 series mainboards.
Enhanced sensor monitoring on ASUS ROG STRIX X370-F and ROG STRIX B350-F.
Enhanced sensor monitoring on ASUS PRIME X370-A.
Enhanced sensor monitoring on ASUS PRIME A320M-K.
Enhanced sensor monitoring on some ASRock B350 series mainboards.

375 名前:Socket774 (ワッチョイ 4a1c-cm4/) mailto:sage [2017/05/24(水) 01:07:24.91 ID:EOkTjdNc0.net]
五月のBIOS更新はいつ来るんだよ
早くしてくれ
ずっと待ってるんだから

376 名前:Socket774 (ワッチョイ d3a7-8zNe) mailto:sage [2017/05/24(水) 01:10:46.35 ID:djg+jI+N0.net]
rog strix X370-Fは230ユーロみたいですね
C6Hの廉価板ってことなのにTaichiとほぼ同価格なのは高いっすね

377 名前:Socket774 (ワッチョイ cabe-K8cR) mailto:sage [2017/05/24(水) 01:29:43.51 ID:ii0zAYrH0.net]
ユーロ価格は正直あてにならんがね
レートが違うのにドルと全く同じ数字だったり発売前だけやたらと高い値がついてたりするし
北米ではB350-FのほうがX370-Aと同じ価格という噂もあるからそれなりに高くはなるんだろうけど
発売直後に少し高いくらいですぐにZ270-Fよりちょい上で落ち着くだろう

378 名前:Socket774 (ワッチョイ 9eff-D7gZ) mailto:sage [2017/05/24(水) 01:34:32.62 ID:k4G2I4ys0.net]
>>360
DXのバージョンが関係するのはグラボじゃね?
CPUはグラボの仕様によってハードでサポートしていない機能を
ソフトウェアでエミュってるだけだから、むしろインテルよりも
得意のはず

379 名前:Socket774 (ワッチョイ 461b-V73G) mailto:sage [2017/05/24(水) 01:47:57.24 ID:m2J6wRLj0.net]
ずっと定格で使うならどの板がおすすめ?
msiアゲしてたりasusアゲしてたりしてどれが良いのかわからん

380 名前:Socket774 (ワッチョイ 1ba7-bwHs) mailto:sage [2017/05/24(水) 01:53:13.57 ID:umBwr1fK0.net]
>>342
ただ、>>338は壊したんだからな

381 名前:Socket774 (ワッチョイ 0b67-bwHs) mailto:sage [2017/05/24(水) 02:02:56.23 ID:Av8fa3PW0.net]
定格なら値段が一番安いやつでいい

382 名前:Socket774 (ワッチョイ 06b1-Gf5t) mailto:sage [2017/05/24(水) 02:11:22.72 ID:xRwYIbKQ0.net]
B350-FのCPUサポートにあるRyezenPROってCPUは何でしょう?

383 名前:Socket774 (ワッチョイ ca8e-MAr7) mailto:sage [2017/05/24(水) 02:16:28.00 ID:MvF9ogt00.net]
最初動いてたみたいだし壊れてたんじゃなく
CPUファン繋ぎ変えた時に壊したんじゃ・・・w



384 名前:Socket774 (ワッチョイ 0b67-bwHs) mailto:sage [2017/05/24(水) 02:30:39.85 ID:Av8fa3PW0.net]
amazonは壊した壊れてた関係なく交換してくれるから助かる
アメリカだと使った後でも返品出来て当たり前だからそういう対応なんだよな
日本は売った時点でもうしらねって消費者に不利な契約が当たり前

385 名前:Socket774 (ワッチョイ 0389-A7X/) mailto:sage [2017/05/24(水) 02:31:20.40 ID:WtT8CZr80.net]
他人のトラブル散々持ち上げて交換品が届いたとたんに
嫉妬し手のひら返して壊したといわれるw
ひでー奴らだな

386 名前:Socket774 (ワッチョイ 1ba7-hKny) mailto:sage [2017/05/24(水) 02:3 ]
[ここ壊れてます]

387 名前:5:51.09 ID:umBwr1fK0.net mailto: 完全に壊した事例だし
初期の動いてた時もアホなことしてた訳だし
[]
[ここ壊れてます]

388 名前:Socket774 (ワッチョイ 5f6e-Egyj) mailto:sage [2017/05/24(水) 03:19:48.27 ID:8eRgByvZ0.net]
結局のところ原因は不明なんだから返品でいいだろうよ
故意にショートさせたとかじゃねえんだし、企業は損金で処理するだけ

389 名前:Socket774 (ワッチョイ 038a-cm4/) mailto:sage [2017/05/24(水) 04:58:48.11 ID:8naBv/o90.net]
おはよう
とりあえず1こ買った 残りあと4個
www.oliospec.com/shopdetail/000000005646/ct8/page1/order/

390 名前:Socket774 (ラクッペ MM13-EuQF) mailto:sage [2017/05/24(水) 06:27:42.69 ID:LYeBeHX5M.net]
>>338
他のパーツが壊れてなくて良かったじゃん。

391 名前:Socket774 (ワッチョイ 0b67-bwHs) [2017/05/24(水) 07:11:10.01 ID:MsgC3AM10.net]
    / / ∠ / /厶-`--'‐'―一| | | l  ヽ   \
   / ///〃 ′  /           | | | | l 、 \
   ヽ 、 / 〃 ′//,′         | | | | l ', l | V
/  ∧ ! ∧|/ // !!     EPYC  | | | | l ∧ 卜レ
// / ∧乂〔/ /|_ l!           | | | ハ 小 レ'| |
/ / /∨ ' /ii卜`lト . __   ___|_|_|_」厶ィT「 ! | |
/// /  .′ト川`ヾ弌云≧=  ̄,.=≦云戈r〔/| ||| |
// /  / /|Ν  !厂 ̄  `   { ´_ ̄r7ヒ〔 厶イ l/! !
// /  /   ト,小  !       |  }Y乙「r/! /! | |
/ /  / / :/|斗|:ヘ.       、 ,.  〕!r="/:T´|:::::! | | 天上天下唯我独尊!
  / / 厶 /| |:::l ! :::..         '′  ヒ 「.::::::|: :!: .:! | |
// /:7 /八 |:::lノ: : : \  ̄、__ ̄_,,. ̄ /.:::: : ト、|: .:||!
厶イ::/ / !  ! l !:: .: .: :::::\       /.::::::::: :::: 八: :! | |
 | i/ /.| |  ||  :::: . :::::::::::\_/.::::::::::::: : :::::  乂_| |
 l/ /! .| |  ||    : :: :::::::::::::::::::::::::::::::::: :: .::::: ::     | |

392 名前:Socket774 (ワッチョイ 6b63-PZTw) mailto:sage [2017/05/24(水) 08:13:27.28 ID:OyXbAd9N0.net]
>>370
メーカOEM向けらしいんだが発表無いのでさっぱり分からん。
まあ自作なら気にしなくていい。どうせRYZENとたいした差は無い。

393 名前:Socket774 (ササクッテロロ Sp03-rLpL) [2017/05/24(水) 08:28:09.08 ID:Xgs9Ymfyp.net]
>>370
AMDのPROは
企業向け企業向けのCPUのブランド。スペックは普通のRYZENと同じだが、故障時の保証か手厚く、かつ一般向けの同一スペックのRYZENが販売停止しても、PRO型は保証した一定期間内の製品や保守部品の提供を保証する。



394 名前:Socket774 (ワッチョイ ca5f-PZTw) mailto:sage [2017/05/24(水) 08:28:51.60 ID:pPdlRiNa0.net]
トマホに1.0.0.6きてるのか

395 名前:Socket774 (ワッチョイ 0389-A7X/) mailto:sage [2017/05/24(水) 08:31:29.71 ID:WtT8CZr80.net]
今月中にカーボンもAGESAくるかな?4000まで試せると面白くなりそうだ

396 名前:Socket774 (ササクッテロロ Sp03-rLpL) [2017/05/24(水) 09:07:43.34 ID:Xgs9Ymfyp.net]
>>381
まだでしょ〜?

397 名前:Socket774 (ブーイモ MM27-1IVT) mailto:sage [2017/05/24(水) 09:17:22.04 ID:Hb9yVLmiM.net]
>>381
β版だろw

398 名前:Socket774 (ワッチョイ de01-kvD5) mailto:sage [2017/05/24(水) 09:18:02.41 ID:cLbDMPAq0.net]
 カーボンに1.0.0.6なBIOSが来たら、いよいよ買おうかな……。

399 名前:Socket774 (ブーイモ MM27-1IVT) mailto:sage [2017/05/24(水) 09:29:21.54 ID:Hb9yVLmiM.net]
1.0.0.6で2400か2666安定しなかったら
マザーボードとメモリ買い替えるかな

400 名前:Socket774 (ワッチョイ 3ae0-CdYB) mailto:sage [2017/05/24(水) 10:30:31.11 ID:Cm8/1U5Y0.net]
Fatal1ty AB350 Gaming K4を検

401 名前:「してたんだけど、USB3.1が無いのに気づいた。
Fatal1ty X370 Gaming K4ならUSB3.1搭載にLANがINTELになる。
OCは嗜む程度だけど、長い目で見て370にしたほうが幸せかな?
USB3.1が今後どれほど有意なものになるかが少々不透明だし、
INTEL LANも、そこに繋がってるハブやルータ側がボトルネックだったらあまり意味ないので、悩んでいる。
[]
[ここ壊れてます]

402 名前:Socket774 (アウアウカー Sacb-UOaC) [2017/05/24(水) 10:36:18.01 ID:dRsCw8xTa.net]
>>387
蟹さん悪くない

403 名前:Socket774 (スフッ Sdea-hyL8) mailto:sage [2017/05/24(水) 10:40:47.76 ID:cHDXnrTRd.net]
>>387
AB350GK4でも3.8GHzまでは簡単にOCできたよ
差額考えてAB350GK4買ってUSB3.1は欲しくなった時にボード刺したほうがお得なんじゃない?



404 名前:Socket774 (ワッチョイ 0363-kvD5) mailto:sage [2017/05/24(水) 10:47:49.35 ID:OHnfMbtu0.net]
Ryzenのせい(おかげ)で色々買ってしまったわ
いつの間にか放射温度計とか部屋に転がっている

405 名前:Socket774 (ワッチョイ 6b63-PZTw) mailto:sage [2017/05/24(水) 10:47:56.49 ID:OyXbAd9N0.net]
>>387
正直USB3.1なんて要らん。ケーブル長制限厳しいから使い勝手悪いし。
AB350ならUSB3.0のtypeCポートはあるから、それで十分だと思うけどな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<267KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef