[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/26 15:55 / Filesize : 176 KB / Number-of Response : 993
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

iOS 13.xを語るスレ Part32



1 名前:iOS mailto:sage [2020/07/01(水) 10:09:33.07 ID:oVM7yHa5.net]
■Apple
iOS 13 preview
https://www.apple.com/ios/ios-13-preview/

iOS 13で利用できる新機能
https://www.apple.com/jp/ios/ios-13-preview/features/

Apple、iOS 13をプレビュー
https://www.apple.com/jp/newsroom/2019/06/apple-previews-ios-13/

次スレは、>>970が、立ててください

■前スレ
iOS 13.xを語るスレ Part31
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1591714893/

501 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 10:55:22.97 ID:Elj1Mvf2.net]
排他的だの片方使えないと言ったかと思えば
次は不可能の「はず」かw

502 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 10:55:42.64 ID:9ulSTxVE.net]
>>495
スレ読むの遅くなった
7の頃は海外でNFCチップに制限かけてFが使えなかったけど
8&Xで海外ではa/b/fと使えるようになってるから日本も大丈夫だと思ってた
日本では排他扱い継続中かは知らないわスマソ

503 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 10:58:10.07 ID:9ulSTxVE.net]
おう、>>500と入れ違いになった…重ねてm(_ _)m

504 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 10:59:06.60 ID:rSqDJGj5.net]
7でMifareのR/Wできてんだけど

505 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 11:00:53.14 ID:rfLp5Opy.net]
>>495
> いや、だから日本のiPhoneはNFC-NのFeliCa規格になってるけど
> 今回のカードキーはNFC-A/B規格だろ?
> 排他的設定なので一方になってたら片方使えないのよ

おまえは日本ローカルの「おサイフケータイ」の延長線上の電子マネー機能と
NFCの規格をごっちゃにしているだけ。
大体その理屈だとNFC Type-B規格のマイナンバーカードの読み取りとかもできないことになるぞ。

506 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 11:17:49.67 ID:9ulSTxVE.net]
>>504
NFCの読み書きは排他されずに7でもできるらしいね
a/bなら6からも読めると思う

507 名前:iOS [2020/07/16(木) 11:21:35.29 ID:45x9gPqK.net]
よく分からん更新だな

508 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 11:55:45.02 ID:o1DaAMTw.net]
>>489
iOS 13.5.1以前
ソフトウェア・アップデート - [自動アップデート >]
自動アップデート  ( ○)
ダウンロード終了後、ソフトウェア・アップデートが
夜間に自動的に実行されます。
          :

iOS 13.6
ソフトウェア・アップデート - [自動アップデートをカスタマイズ >]
iOSアップデートをダウンロード  (○ )
アップデートはiPhoneに自動的にはダウンロードされません。


iOSアップデートをダウンロード  ( ○)
アップデートはWi-Fi経由でiPhoneに自動的にダウンロードされます。
iOSアップデートをインストール  (  ○)
ダウンロード終了後、ソフトウェア・アップデートが
夜間に自動的に実行されます。
          :

iOSアップデートをダウンロード をオンにすると
以前の自動アップデートと同じ説明が表示される。
アップデートはWi-Fi接続で実施されうことは説明されているが
インストールは以前(〜iOS 13.5.1)と同文なので不明

509 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 12:18:22.42 ID:r/kpLX1n.net]
車のキー持って乗るのにこの機能必要か



510 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 12:45:16.81 ID:rvwagGCv.net]
それ言ったら色々とスマホじゃなくてもいいってなるだけじゃないか

511 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 12:49:39.36 ID:MH9ibSin.net]
>>509
スマートキー(カードキー)対応車はキー自体は持っていてもはっきり言って緊急措置以外全く使わないぞ
ドアキー エンジンスタートも指一本だし

512 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 12:50:44.08 ID:ZcqjpvIZ.net]
そりゃスマホゲー以外はスマホじゃなくてもいいだろ

513 名前:iOS [2020/07/16(木) 13:04:10.89 ID:HosVo2o9.net]
13.6早速使ってるが、以下の2つが改善されたのが俺的には結構デカい


・特定の他社製ハードウェアキーボードに接続すると、ソフトウェアキーボードが予期せず表示されることがある問題を解決
・日本語のハードウェアキーボードが誤って英語(US)キーボードとしてマッピングされることがある問題を修正

上記だけでなく、他社製キーボードがプチフリするとかも治ってる。あの5秒くらいが凄いストレスだったけど今はサクサク

514 名前:iOS [2020/07/16(木) 13:23:33.32 ID:45x9gPqK.net]
iPhoneでキーロックする俺かっけー でしか使わんな

515 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 13:24:06.32 ID:u7ZrKwvI.net]
リンゴ
「この通り我々だってちゃんと仕事してるんです。わかってくださいよ〜」

516 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 13:26:23.94 ID:n31jVk1s.net]
あーやべえ!
バッテリーが切れてドアを開けられねえわ

517 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 13:27:57.88 ID:n31jVk1s.net]
仕方ないから実キーで開けたら鳴り響く盗難ブザー

518 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 13:36:13.41 ID:WsAPk6es.net]
スマホが出た当時も、ガラケーで十分だからスマホなんていらねーよって笑ってた奴が居たよな…

519 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 13:40:46.41 ID:nP0yXWEw.net]
最初の対応車は2021年のBMWだって

バッテリーが切れたら?
・予備電力によって、iPhoneのバッテリーがなくなったあと最大5時間、車のロック解除およびエンジンの始動が可能



520 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 13:45:51.70 ID:n31jVk1s.net]
5時間たったらアウトってことじゃん

521 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 13:47:23.60 ID:oDMjMBRB.net]
充電しながらアプデしたら爆熱

522 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 13:47:45.24 ID:Pj37T/GF.net]
アップデートしたら、輝度が一定以上上がらなくなってるんだが俺だけ?

523 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 13:53:44.58 ID:1NJw/sz0.net]
車に指紋認証付けろ

524 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 13:56:55.46 ID:IP+KNaMs.net]
>>473
MicrosoftがWindows10インストールしろとウイルスまがいのことをしてたのを思い出した
Appleも落ち始めたか

525 名前:iOS [2020/07/16(木) 15:33:08.61 ID:Nsz7v1FA.net]
既存の車も対応できたら神アプデだったのにな
今時の車はプッシュボタンだからなんとかなりそうなもんだけどね
サードパーティアクセサリーで後付けでiPhoneでエンジンかけれるようになるのを待つしかないか

526 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 16:00:00.06 ID:3vNpV/od.net]
ボタンに上に後付けで被せるサードパーティー製機械売ればいいんじゃね

527 名前:iOS [2020/07/16(木) 16:06:36.73 ID:Nsz7v1FA.net]
まぁ、何にせよそれがもし可能ならわざわざ新車に乗り換える手間もないし早く言えばスマートキー対応軽自動車でも良いわけだ
中華がすぐに取り掛かってくれると思う
金の匂いに敏感だからな

528 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 16:13:23.71 ID:d518Wddy.net]
>>524
前からそんな感じだったぞ。勝手にダウンロードしてたから、毎回消したけどw

529 名前:iOS [2020/07/16(木) 16:22:37.63 ID:QmYL5OgH.net]
ウイルス級のゴミしか出せない無能ほど
強制アプデさせたがるよね…
訴訟大国アメリカで裁判起きてないの?



530 名前:iOS [2020/07/16(木) 17:44:49.99 ID:kHR9zaPq.net]
画面が暗くなった、電池を持たせる為か?

531 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 17:54:52.31 ID:3vNpV/od.net]
True Toneがオンになってるとかオフになってるとかってオチじゃ

532 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 18:11:43.20 ID:Pj37T/GF.net]
>>530
俺のも同じ症状で明るさが一定以上上がらなかったが、何度か再起動したら直ったわ。

533 名前:iOS [2020/07/16(木) 19:42:51.77 ID:69WunfV/.net]
いまんとこ安定してんね
ちんくるが
固まらない

534 名前:iOS [2020/07/16(木) 20:07:27.05 ID:c1yQ+WX+.net]
にゃんこくりゅよ!

535 名前:iOS [2020/07/16(木) 20:08:34.63 ID:2DSjilNj.net]
ち んこが
硬くならないない

536 名前:iOS [2020/07/16(木) 20:23:29.52 ID:FKorBgjV.net]
うーんおれの車の鍵はカードタイプだし財布に入れっぱ
ハクション馬鹿野郎

537 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 21:24:39.82 ID:QzaSsXfa.net]
あらゆる通知が来なくなったわ。
アップデートするんじゃなかった。

538 名前:iOS [2020/07/16(木) 21:28:17.47 ID:c1yQ+WX+.net]
おまんか

539 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 21:40:59.24 ID:JuavWKho.net]
いつのまにかアプデきてんだけどどんな感じ?



540 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 21:46:34 ID:ZcqjpvIZ.net]
メモリ管理少し良くなったかも

541 名前:iOS [2020/07/16(木) 21:47:44 ID:2DSjilNj.net]
iOS 13.6

お使いのソフトウェアは最悪です。

542 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 21:51:52 ID:D9g1fCGs.net]
>>537
こういうの聞くとあげるか悩むわ

543 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 21:54:31 ID:oDMjMBRB.net]
予定無いからな

544 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 22:38:08.10 ID:5fn9x2AX.net]
13.6だとミュージックのランダム再生とかバグってたの修正されたりした?

545 名前:iOS [2020/07/16(木) 22:46:42.97 ID:4Q4lwGG0.net]
SE2だけどアップデートしたらSafariが爆速になった
すばらしい

546 名前:iOS [2020/07/16(木) 23:30:47.49 ID:kj7xvUPv.net]
取りあえずあててみてから考える派だけどiPad ProもiPhoneも大丈夫だな

547 名前:iOS mailto:sage [2020/07/16(木) 23:34:36.61 ID:F+zbGFFy.net]
>>458
ベータ取れないと、とても使えんわ
人柱が辛酸舐めて、安全確認してからじゃないと

548 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 00:03:22.95 ID:c+SIY2/L.net]
1時間前にアプデした時は62%
いま49%
よう食らうのう

549 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 00:04:45.30 ID:PRnmgyd6.net]
勝手にダウンロードして、勝手にインストールする様にデフォで設定されてるな
ダウンロードはどうでもいいが
インストールは途中で止まってたりしたら、緊急時にテンパルから外す



550 名前:iOS [2020/07/17(金) 00:17:11.93 ID:5yJmxmL3.net]
> ・サスカチュワン州からの一部の電話が米国から発信されているように表示される問題を修正

サスカチュワンからよく電話くるので助かったよ

551 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 00:49:02.12 ID:iaIY+Wd+.net]
自動アップデートを勝手にオンするってのはふざけているな
致命的なバグを出さない、文鎮化させないOSを作ってから出直して来いとしか言いようがない
業界の黎明期で品質保証をどうしていいか手探りしていた時期の「バグがないソフトなんて〜」を未だに引きずっていて恥ずかしくないのか、と思うね
今の調子だと、永遠の三歳児、永遠の無能力者のままで終わるんだろう

552 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 01:21:51.83 ID:NY1dPtKb.net]
>>551
全員じゃねーよ。俺はならなかったし。

553 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 01:27:57.12 ID:BBsMD5ZH.net]
iOS4以降一度も文鎮化したことがないから言ってる意味がよくわからない

554 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 03:17:08.54 ID:DOxBAlUC.net]
iOSのアップデートはガチャだからな

555 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 04:25:55.03 ID:u0Aebii4.net]
>>529
訴訟大国と言われる裏には弁護士が新聞やニュースを見て被害者の下へ駆けつけて「裁判しましょう(勝ったら儲けられる)」と焚きつけてるだけという
そういう訴訟につながるネタ(火種と弁護士が駆けつけるための相手の情報)がなければ静かなもんさ

556 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 04:28:58.96 ID:ty3fS5FI.net]
だから車のキー持ってドアノブ触れば開くのにコレ必要?

557 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 05:05:59.61 ID:JP3WjcZg.net]
Wi-Fiに接続してないのにダウンロードされてたわ…

558 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 05:30:24.82 ID:eI8SPhzE.net]
俺のは自動ダウンロードはされるけど、自動インストールはされない設定だった
それは前から俺がそうしてた設定

559 名前:iOS [2020/07/17(金) 06:09:48.18 ID:vv4Q543k.net]
こんにゃくりゅにょ?



560 名前:iOS [2020/07/17(金) 08:47:14.41 ID:R6dJLPDq.net]
>>557
キャリアの罠だね

561 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 09:43:03.61 ID:t5z1TC3m.net]
温度が下がらないと使えないとか出てfaceidが使えないし登録もできなくなった
最悪

562 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 09:47:21.59 ID:BBsMD5ZH.net]
>>556
しかも今ある車には使えないという

563 名前:iOS [2020/07/17(金) 10:03:07.67 ID:vv4Q543k.net]
>>561
中国 武漢 ウイルス コロナで微熱?

564 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 10:10:52.82 ID:EZU4iBkX.net]
人柱乙でございます

565 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 10:19:45.04 ID:EVDj3klf.net]
>>561
だからー、そういうネガキャンコメント書くときは機種と現象出た使い方を書けよks
ただ喚くだけで解決しようなんて微塵も思ってないんだろ?

566 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 10:21:32.21 ID:QL3p/GcY.net]
そりゃ泥ユーザーにそんなの求めるのは無理だろ……

567 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 10:30:14.28 ID:Fndicvhz.net]
8だけどインストール失敗繰り返してるんでDLやり直しと再起動したけど駄目だわ

568 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 10:35:39.10 ID:EVDj3klf.net]
>>567
端折りすぎ
きっと13.6アップデートの事だろうけれど
PCかMacにアップデートファイルDLしてからLightning -USBケーブル繋いでやってみたらどーなのー!

569 名前:iOS mailto:age [2020/07/17(金) 10:38:12.56 ID:wSccjlPl.net]
アップデートしたらSafari が速くなったー♪iPhoneX
アプリもサクサクやんー

やっとマトモな神アプデやね。



570 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 10:46:47.43 ID:O90HYn+x.net]
ホント最後の最後でようやくだな
尻拭いした有能PGお疲れさんだわ

571 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 11:01:36.04 ID:wSccjlPl.net]
あ!1つだけ解決してない不具合あるなー。

マップアプリで最近表示した項目だけが消去してもゾンビみたいに復活してまた表示されて消えない。。

Appleに不具合送っておいたわ。

572 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 11:05:37.56 ID:1VtpyrN6.net]
まあ懇切丁寧に不具合詳細書かれても
アポー電しろ!
アポスト行け!
としか返しませんがねw

573 名前:iOS [2020/07/17(金) 11:18:52.45 ID:N4jYHHXj.net]
アップデートしてやったぜ!
何か最近アップデートがあってもバッチが付かないんだよな。俺だけか?

574 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 11:28:33.45 ID:zuW0DvXv.net]
くりゅりくりゅり

575 名前:iOS [2020/07/17(金) 11:40:32.89 ID:vv4Q543k.net]
にゃんこくりゅよ!

576 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 12:26:13 ID:7bAsKMIk.net]
>>567
俺それなってそのあとしばらくしたらApple IDのパスワード入力が出てきてアップデートできた

577 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 13:39:09.70 ID:EPUoOs+1.net]
初代SEだけどアプリの挙動が高速になったわ

578 名前:iOS [2020/07/17(金) 13:44:31.51 ID:vv4Q543k.net]
こんにゃくりゅにょ?

579 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 13:54:30.58 ID:tz0TEgxg.net]
ipad無印2019(ipadOS13.6)なんですが
輝度変更アプリや動画アプリの輝度機能を使っても画面オフにしてから点け直すと元の輝度に戻ってしまいます
これは仕様なのか不具合なのかどちらでしょうか?
前はこうじゃなかった気がするんですが…



580 名前:iOS [2020/07/17(金) 13:57:35.97 ID:UrhaHCjD.net]
強制再起動したらなおったとか

581 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 14:02:23.91 ID:tz0TEgxg.net]
>>580
再起動しても変わらない感じです…

582 名前:iOS [2020/07/17(金) 14:05:53.53 ID:vv4Q543k.net]
再起動≠強制再起動

583 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 14:06:05.56 ID:72qkpguL.net]
>>577
キャッシュがクリアされたとか

584 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 14:07:47.87 ID:uTmIUt+J.net]
ここまできたら14まで待つか

585 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 15:18:54.60 ID:EVDj3klf.net]
>>579
輝度変更アプリってナニ?
設定→画面表示と明るさ→明るさ
なら全部のアプリに反映される
→True Tone=オン
の場合は環境光で勝手に明るさ変わるから、それが嫌ならオフにしる

586 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 16:36:09.77 ID:BBsMD5ZH.net]
TrueToneをONからOFF→ONってするとOFFにする前と再ON後の輝度違うね

587 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 16:42:24.85 ID:PTugRUwg.net]
>>585
廉価版iPadにTrueToneなんかついてねぇよ

588 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 17:00:47.00 ID:So/SogVz.net]
車のキーと家の鍵一緒だけど不便感じないな
家の鍵と車の鍵がカードキーになったら便利だと思うけど

589 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 17:01:09.14 ID:C69JYaXt.net]
なに急に貧乏自慢



590 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 17:03:41.99 ID:m1/AKxcz.net]
XS MAX バッテリーの持ちめちゃめちゃ良くなってる

591 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 17:03:59.12 ID:uTmIUt+J.net]
貧乏??

592 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 17:09:17.08 ID:EPUoOs+1.net]
iPad Pro 10.5のバッテリーの減りが早いのが直ったわ

593 名前:iOS [2020/07/17(金) 17:38:43.25 ID:tz0TEgxg.net]
>>585
設定やコントロールセンターだと%で表示されないのでそういう機能を持った輝度変更アプリを複数入れてみたのですが
どれもスリープにして再復帰すると元の輝度に戻ってしまうんです…

594 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 18:14:30.69 ID:o69W1Aa4.net]
何かが反社しているとか‥

595 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 18:16:48.36 ID:BBsMD5ZH.net]
今回のアプデガチャは大勝利じゃね

596 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 18:29:31.94 ID:72qkpguL.net]
>>593
そのAppが持ってた機能の何がしかが不都合で
Appleが穴を塞いだのかもしれないね

597 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 18:29:35.20 ID:/odAn2UQ.net]
今回のアプデ何が変わったか体感できない

598 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 18:32:15.49 ID:2/08qqsd.net]
>>597
https://iphone-mania.jp/news-301637/
iPhoneやMacに複数の脆弱性、JPCERT/CCがアップデートを呼びかけ

599 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 18:35:35.38 ID:z5Ln0W50.net]
なんか昨日今日でいつの間にかホーム画面からアプリ呼ぶと右からスッと出るようになってんだが原因わかる?



600 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 18:39:20.06 ID:KEKFux7p.net]
ん? 13初の神アプデ来た?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<176KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef