[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/10 22:54 / Filesize : 424 KB / Number-of Response : 1057
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人21



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/05(土) 23:39:36.13 ID:esfk9MZo.net]
軽症の感染症状を自力で療養したい方の相談・情報交換のスレ

治療に役立たない情報、悲観論、スレ違い連投ばかりをしてるIDコロコロ荒らしはスルーで

自分が荒らしではない人はageで書きましょう。
メール欄は空欄かageで書きましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
立てられない時は依頼すること。

※前スレ
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人20
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1602862701

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/24(木) 23:27:41.90 ID:FAh8594A.net]
>>163
腸活何してますか?
ヨーグルトとかヤクルトとかロイテリ試したり、
ビオフェルミンからビアスリーに変えて倍量で飲んだりラクトフェリンも飲んでるけど、イマイチで
下痢はしなくなったけど、便秘気味でぬちゃっとした便で全然スッキリしない

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/24(木) 23:30:39.09 ID:nQJRukaL.net]
四十歳未婚女性です
過去に付き合ったこととかはあるのですが 結婚できないままこの歳になってしまいました
見た目とか普通だと思うのですが 親からは何時になったら結婚するんだと言われます
たまに悲しい顔をしています
もうこの歳になると結婚はできないのでしょうか?
婚活しようとしても35歳以下ばっかなんですけど
まだ結婚や出産諦めてないんですけどもう遅いですか?
アドバイスお願いします

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/24(木) 23:49:09.88 ID:sf8+v5dv.net]
肺活(有酸素運動)
腸活(菌)
ビタミン
日光浴
運動
この辺か
風呂に入って体温上げるってのはマストだな

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/25(金) 03:38:57.32 ID:0fFilEWo.net]
>>162
集団ストーカーも最近はコロナを利用しているみたいです
ぜひ集団ストーカーで検索してみてください、創作話や他人事じゃないですよ


集団ストーカーによるコロナ被害について語るスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1608456933/

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/25(金) 07:08:02.65 ID:QqiW/Bud.net]
コピペ荒らしはスギナ婆?それともそれを心因性と叩いてた奴?

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/25(金) 07:35:35.52 ID:qRLHOf/z.net]
四十歳未婚女性です
過去に付き合ったこととかはあるのですが 結婚できないままこの歳になってしまいました
見た目とか普通だと思うのですが 親からは何時になったら結婚するんだと言われます
たまに悲しい顔をしています
もうこの歳になると結婚はできないのでしょうか?
婚活しようとしても35歳以下ばっかなんですけど
まだ結婚や出産諦めてないんですけどもう遅いですか?
アドバイスお願いします

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/25(金) 07:36:07.29 ID:OlGYJgWS.net]
>>763さん
私しか知らないはずの情報を周りが話していたからです。
例えば、ストーカー疑惑をかけられるすぐ前に
水族館に身内と行って、ジンベエザメのぬいぐるみを買ったんです。
その後学校に行ったら、私の横を通った二人組の生徒が
ジンベエザメ、ジンベエザメと言ってて
ジンベエザメが話題になのかな?くらいに思ってたら
その後すぐに、「あれ?反応しなかったねー」
て笑って去って行ったんです。何か変だと思いませんか?
その後も私が見ていたアニメ、ネットで見ていたページの内容をクラスの中で「昨日あいつ〇〇みてたんだぞ」とか話始めたんです。
夜に占いをスマホのアプリでやったときも
次の日の集会であつまっているときに
「あいつ水星人だから」とか言って笑ってました。
思い込みかもしれない、でも情報を書き集めれば
書き集めるほど私の情報と一致する
だから、盗撮でもされているんではないかと思ったんです。
恨みを買って。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/25(金) 07:41:22.98 ID:PizJrbaI.net]
>>170
コロナ感染爆発してきたから、雇われ火消しの槍ズかもね
新規感染者というより、既感染者で後遺症が冬本格化の寒さで悪化して耐えられずに病院行って検査行って発覚っていうだけなんだろうな

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/25(金) 07:51:28.81 ID:EG0zUj+z.net]
>>753さん
ありがとうございます。749です。
事の発端が高校時代に不良生徒から
ストーカーの濡れ衣を着せられてからで。
今の職場だと、私のやっているゲームのキャラの
特徴と周りのだいぶ年上の人たちが、
新しい情報が手に入ったといって話していた内容が完全一致しているとか、
私がpsのコントローラーを握っているときの仕草を真似してバカにして笑っているとか、
他にもあるのですが、一連の事を精神科の先生に話して微妙な顔で病気のなりかけかな?と診断されました。
なんにせよ、他の病院をあたってみます。



184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/25(金) 10:10:40.50 ID:cQdYz+fh.net]
>>166
このスレでは何度も書いてるけど、私は亜鉛カルノシンというサプリが効きました
乳酸菌は2ヶ月くらい色々試したけど効果イマイチで、でも亜鉛カルノシンを飲んだら2、3日で軟便が治って驚きでした
私の場合は元々お腹が弱くて多分腸が炎症起こしがちだったと思うので、まず亜鉛カルノシンで炎症を抑えたのが良かったのかなと思ってます
今でも量を減らしつつ、亜鉛サプリの代わりと思って毎日摂ってます。念のためビオスリーも規定量飲んでる
あとすんきという長野県産の乳酸菌豊富な漬物を食べてるけど、これ食べてるとお腹の調子が安定するような気がしないでもない

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/25(金) 10:41:38.59 ID:Wcgg5Y9p.net]
>>753さん
ありがとうございます。749です。
事の発端が高校時代に不良生徒から
ストーカーの濡れ衣を着せられてからで。
今の職場だと、私のやっているゲームのキャラの
特徴と周りのだいぶ年上の人たちが、
新しい情報が手に入ったといって話していた内容が完全一致しているとか、
私がpsのコントローラーを握っているときの仕草を真似してバカにして笑っているとか、
他にもあるのですが、一連の事を精神科の先生に話して微妙な顔で病気のなりかけかな?と診断されました。
なんにせよ、他の病院をあたってみます。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/25(金) 12:35:56.11 ID:0n+BVfiy.net]
>>170
工作業者だよ
コロナ関係スレは反日工作業者がずっと荒らしてる
まぁ5ちゃん全体が工作業者に荒らされてるがね
IDコロコロしてコピペやマニュアルでな

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/25(金) 13:21:23.18 ID:LpsBak9/.net]
>>736
これから何をするかによって、過去は全くの無駄だったのか、
あるいはあなたのなにかしらの血肉になるのかは決まるんでしょうね。

・これからも大学を目指す
 模試の概念すら知らなかったあなたが模試の概念を知り、模試を受けてE判定をもらった。
 成長スピードは人それぞれですし、あなたが全く成長していない、という事はないでしょう。
 ただ、人には向き不向きがありますし、勉強の方法にも適したものと適さないものがあります。
 このまま同じ方法を続けていても、あなたの目指す大学まではたどり着けないかもしれません。
 しかし、このまま頑張っていつかたどり着けるかもしれませんし、
 別の方法を試したら、思ったより早くたどり着けるかもしれません。


・「大学を目指す為の勉強には向いてない」と考え、違う目標を立ててみる
 あなたが勉強をしなければ、勉強に向いていたのかいないのかすら
 分かりませんでした(模試すら知らない、のと一緒)。

 今まで頑張ったけど、その結果得られたものの量から考えて、
 「この道は自分には向いていない、別の目標を立ててそれに向かってみよう」
 と考えるのも良いのでは?

 この日本、世界にある何か1つぐらいは、あなたが適しているか、
 あなたの努力が報われるものがあるかもしれません。

 人間誰もが「努力した分だけ報われる」なんてゲームのレベル上げみたいな
 世界で生きてる訳ではありません。

 それは小学校、中学、高校の全てを野球に賭けても、
 甲子園に行けない、プロになれない、そんな人がいる事からも当然の事です。
 上には上がいて、それでも努力しなければ、自分がどこまでたどり着けるかは
 わからなかった訳で。

 その努力を「時間の無駄」と考えてしまったら、人類のほとんどが
 努力している事は時間の無駄になるんでしょうね。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/25(金) 14:42:36.72 ID:za+FfFxq.net]
>>749さん
あなたがここに書いた内容も見られていますよ

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/25(金) 15:34:17.66 ID:dyoIoB/4.net]
まず腸活といえばさ カルピスの乳酸菌入りのやつ ガブのみしまくるのがいいのかな?
生茶ほうじ膳茶 買おうと思ったが・・・身内飲んでて好調っぽいんだよねカルピス乳酸菌

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/25(金) 15:54:18.50 ID:OweBopo7.net]
20歳自宅浪人生です。専門学校を辞めて浪人を決意し今に至ります。定時制高校出身で現役のときには受験はおろか模試という概念すら知りませんでした。
今の今まで何度も何度も死ぬ気で頑張って勉強し続けましたが数学の一部単元以外の基礎はついたものの模試のE判定からは抜け出せませんでした。
今までの努力は全部無駄だったのでしょうか?また、これから努力しても意味を成さないでしょうか?

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/25(金) 17:43:24.51 ID:5118J+/Q.net]
乾燥は感染力を5倍にする
塩を舐めて水飲んで体内の水分濃度を上げるのと水持ちを良くする(特に寝る3時間前、トイレの関係で)
人間は寝てる時に体温が1度下がり免疫力が30%低下する。人は深夜3時〜5時に亡くなる人が多いのも体温と気温が下がるから
出掛ける前に塩を舐めて水を飲むと一日中体がポカポカで喉の乾燥も回避出来る

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/25(金) 18:02:19.06 ID:bUe5Huxu.net]
>>732
>心療内科の医師やカウセラーに相談したら「それで一週間のモチベーションが保たれるならいいじゃない、一週間仕事頑張った自分へのご褒美ならいいじゃない」と言われました。

そりゃ、相手は専門医じゃないから、適当に応える。

よく心療内科と精神科を一緒に考えている奴いるが、ちょっと違うからな?
心療内科は精神的負担からくる症状の治療、緩和。
732が何とかしたいと思っている「依存症」は、精神科だ。
風俗依存を扱っている精神科へ行け。

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/25(金) 18:24:19.10 ID:0n+BVfiy.net]
>>182
色んな説が氾濫してるが
乾燥と低体温が敵なのは間違いなさそうだな



194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/25(金) 18:32:01.30 ID:4Ow6MbPt.net]
>>175
ありがとう。亜鉛カルシノン検索しましたが販売終了と出てきてしまいました。大人しく亜鉛飲んでおきます…
すんきも検索してみます!

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/25(金) 18:50:17.02 ID:CRWm0Rzj.net]
>>723
一つの事に固執していたら周り何も見えないね
しがらみもうみんな捨てて
生まれ変わったつもりで生きていけないかな
もう遠慮する人もいないんでしょ
じゃ自分のこと大事にして
手を合わしてあげたら前を見て
歩きましょう
生活保護でも障碍者年金でも恩恵は受けましょう
あなたには権利があるから
ユーチューブで吉本新喜劇見てごらん
ばかなことで笑って嫌なこと忘れて
自分を大事にね

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/25(金) 19:29:25.29 ID:cQdYz+fh.net]
>>185
個人輸入に抵抗がなければ、iHerbでも買えますよ
自分に合った腸活方法が見つかるといいね

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/25(金) 19:39:55.84 ID:AQFTBxy4.net]
>>723
一つの事に固執していたら周り何も見えないね
しがらみもうみんな捨てて
生まれ変わったつもりで生きていけないかな
もう遠慮する人もいないんでしょ
じゃ自分のこと大事にして
手を合わしてあげたら前を見て
歩きましょう
生活保護でも障碍者年金でも恩恵は受けましょう
あなたには権利があるから
ユーチューブで吉本新喜劇見てごらん
ばかなことで笑って嫌なこと忘れて
自分を大事にね

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/25(金) 21:31:24.18 ID:ngVpgVYR.net]
あなたの風邪はどこから?
私は喉から
銀のベンザブロック!
私は鼻から
あなたーの風邪から狙いを定めて、黄色のベンザブロック!
私は熱から
あなたーの風邪から狙いを定めて、青のベンザブロック!


あなたの風邪はどこから?
肺から!
それな !狙いを定めて、人工呼吸器→ECMO !

あなたの風邪はどこから?
多臓器から!
あなたーの風邪から!狙いを定めて、血漿交換延命治療!


あなたの風邪はどこから?
若者も重症化する南アフリカ型?、
それとも感染力1.7倍のイギリス型?

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/25(金) 21:38:45.30 ID:8AyKewqS.net]
>>688
ぶっちゃけお父さんはお父さんのやり方と生活がある。
何でそんなに偉そうなの?

>>701
好きにしたらいい。
私も世話焼きされるのが嫌いだし、自分一人で難なく出来ることを
手伝われるのも嫌いだから大変そうじゃなければ声かけは躊躇する。
実際に自分が嫌な思いをするようなことでもおせっかいされたほうが嬉しい人もいて、
この辺の判別は相当親しくボロ出す関係じゃないとわからないからね。
隣の芝が青く見える状態なんだよ。
ホイホイ声かけたらいいかというとそうでもない。
あなたが何かしら誘いを断る用なら避けられてるって思われるのが普通。
でもその誘いに付き合いきれないのなら最初から断るほうがいい。
その場の簡単な雑談は応じたり、自分からちょっと質問してみたらいい。
質問って言って

200 名前:烽サのボールペン書きやすいですか?とか、
それ(マフラーとか)暖かいですか?とか。
[]
[ここ壊れてます]

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/26(土) 00:02:56.76 ID:APtCVf5G.net]
>>173
奴はずっと貼り続けてる
ただ

コロナ診断を受けてないのに
とか
心因性

これらを繰り返し貼り続けていたのが無くなって、コピペ荒らし比率が上がった気がするんだよね

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/26(土) 00:11:09.48 ID:APtCVf5G.net]
>>185
横だがアイハーブにドクターズベストの亜鉛Lカルノシンがあるよ

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/26(土) 02:42:46.15 ID:WOwagP8s.net]
100均の500円の加湿器2個買った
これでマシになるといいな



204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/26(土) 07:17:18.89 ID:HWXW3oig.net]
>>688
ぶっちゃけお父さんはお父さんのやり方と生活がある。
何でそんなに偉そうなの?

>>701
好きにしたらいい。
私も世話焼きされるのが嫌いだし、自分一人で難なく出来ることを
手伝われるのも嫌いだから大変そうじゃなければ声かけは躊躇する。
実際に自分が嫌な思いをするようなことでもおせっかいされたほうが嬉しい人もいて、
この辺の判別は相当親しくボロ出す関係じゃないとわからないからね。
隣の芝が青く見える状態なんだよ。
ホイホイ声かけたらいいかというとそうでもない。
あなたが何かしら誘いを断る用なら避けられてるって思われるのが普通。
でもその誘いに付き合いきれないのなら最初から断るほうがいい。
その場の簡単な雑談は応じたり、自分からちょっと質問してみたらいい。
質問って言ってもそのボールペン書きやすいですか?とか、
それ(マフラーとか)暖かいですか?とか。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/26(土) 18:41:47.62 ID:e/6QvbKf.net]
冬にランニングしても大丈夫になったわ
去年の今頃は動けなかったけどな

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/26(土) 18:55:58.68 ID:iTxb5KkF.net]
>>688
ぶっちゃけお父さんはお父さんのやり方と生活がある。
何でそんなに偉そうなの?

>>701
好きにしたらいい。
私も世話焼きされるのが嫌いだし、自分一人で難なく出来ることを
手伝われるのも嫌いだから大変そうじゃなければ声かけは躊躇する。
実際に自分が嫌な思いをするようなことでもおせっかいされたほうが嬉しい人もいて、
この辺の判別は相当親しくボロ出す関係じゃないとわからないからね。
隣の芝が青く見える状態なんだよ。
ホイホイ声かけたらいいかというとそうでもない。
あなたが何かしら誘いを断る用なら避けられてるって思われるのが普通。
でもその誘いに付き合いきれないのなら最初から断るほうがいい。
その場の簡単な雑談は応じたり、自分からちょっと質問してみたらいい。
質問って言ってもそのボールペン書きやすいですか?とか、
それ(マフラーとか)暖かいですか?とか。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/26(土) 19:25:45.40 ID:lhv4rzQq.net]
>>195
去年の今頃ってまだコロナ広まって無かったけど中国にでも行ったの?

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/26(土) 20:18:16.30 ID:tyc0a13h.net]
>>583
そうだな
この意見はとても納得した
ムカつきながら対応してやるより
事前のルールを守ることを徹底させないとな

しかもそいつcsvの直し方もわからなくて聞いてきたり
ありえないミスやらかしまくってんのに
俺の仕事は疑いまくって質問攻めにしてくるんだよな
馬鹿馬鹿しい質問だから適当に流してるけど
人の仕事疑う前にてめえの足元をよく見とけよだわ

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/26(土) 22:12:34.49 ID:qERF9VyR.net]
コロナで入院した13才少年、病室を血まみれにして死亡
12月26日
米国・ミズーリ州セントルイスのSSM ヘルス・カーディナル・グレノン・チルドレンズ病院で、
今年10月31日、13歳のペイトン・バウムガースくんが、
無念にも新型コロナウイルスとの闘いに敗れた。
母親のステファニー・フラネックさん(44)とともに軽い風邪のような症状が現れ、
同月25日の検査で揃って新型コロナウイルスの感染が判明していた。
ともに自宅で過ごしていた4日目、手足の爪が紫色に変わる
チアノーゼと息切れがみられたペイトンくんは、ただちに入院となった。
健康な人では血中酸素レベルが95%以上のところ、
44%しかなかったペイトンくんにはECMO(体外式膜型人工肺)による治療が始められた。
だが、症状はどんどん悪化。最期は人々が想像する以上に、壮絶で悲劇的なものだった。

「今なおPTSD(心的外傷後ストレス障害)と闘っています」というステファニーさん。
彼女がこのほど公開した写真によると、
ベッド、医療機器、天井から壁、壁の絵、床まで広範囲が血液まみれとなっていたことが
わかる。
医師がECMOの首の部分のチューブを交換しようとしたとき、アクシデントが起きた。
胸の内部に溜まっていた血液が大変な勢いで吹き上げた瞬間を、
ステファニーさんはそばで見ていたという。
その後、1時間15分をかけ蘇生の措置が試みられたが、
ペイトンくんの命を救うことは叶わなかった。
医師からは、あまりにも激しい咳で胸の中で血管が破れ、
出血が起きていたことが考えられると説明されたという。
ステファニーさんは、何とかペイトンくんの命を救おうと頑張り続けた
4人の医師と10人の看護師には、心から感謝しているという。
メディアの取材に「まさかうちの息子が…と、いまだに信じられません。
甲状腺に問題があり、喘息も患っていましたが、13歳ならまだリスクにはならないと
思っていたのです」と話している。
小中学生など若年層は新型コロナウイルスに感染しても大丈夫、
などと高を括っている方には、このような事例もあるということを、
心の片隅に留めておくべきだ。
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1226/srb_201226_6652073147.html
スレ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1608965670/

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/26(土) 22:25:33.96 ID:pg7nBhAo.net]
>>666
ありがとうございます!
バイカラーと検索するとわりと出ますね
希望の配色はブランドキャラグッズ?か高い物が多かったのですがチェックしたいです
またバイカラー検索で印刷所が出て個人印刷発注は慣れてるので千円代で作れそうで助かります

>>667
>>668
情報ありがとうございます。
サイズや重さなども検討するので参考にさせて頂きます!

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 00:51:08.00 ID:n2Tvi0xd.net]
>>197
仕事で中国人だらけの北総線(成田行き)に乗ったり
浅草に泊まってた

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 01:35:08.38 ID:zY8AZOC/.net]
物の相談なのでややスレチかもしれませんが人生に関わるのでお願いします
母が緑内障でまだ自分でできることは多いですが
白い物は見えやすく黒や濃い色は見えなくなっているといいます
廃用症候群の防止のため母自身ができる事を残したいです
そこで「外側が白くて内側が濃い色のマグカップ」を母も希望で探してます
母が自力で食べれる朝昼食のときに牛乳や飲み物を注ぐためです

もし普通の店や通販で売っているところが見つからず
より症状が進んだ時は私が陶器体験などに行って作ることも考えていますが
市販のところでご存知の方がいれば教えて頂けると嬉しいです

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/27(日) 02:23:17.82 ID:IhzAEGhH.net]
高をくくると言うか
特効薬無いのに煽る意味無いわな
俺もアビガンで諸々消えるなら病院行きたいけどな



214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 02:27:59.29 ID:bKbeEN8a.net]
ここ一ヶ月くらいから両手の掌が硬くなってきた
指先の感覚がおかしいなと思ってたら範囲が広がってきた
霜焼けのような症状が出る人が多いと言われてたけど霜焼けとは違う
何なんだよ一体
自分の体が壊れていくのを感じる

本当に怖い
治った人達との違いは何なんだよ

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/27(日) 02:38:07.21 ID:IhzAEGhH.net]
霜焼け云々は知らないが
握力が弱くなってる感じがする
肺活量も弱くなった感じ
息苦しさ、喉ガラガラ、痰、胸痛、背中痛は相変わらず

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/27(日) 02:40:33.83 ID:oEuUNV15.net]
で、オリーブの葉エキスって結局効くの?

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 07:37:10.94 ID:Esxl7pl9.net]
物の相談なのでややスレチかもしれませんが人生に関わるのでお願いします
母が緑内障でまだ自分でできることは多いですが
白い物は見えやすく黒や濃い色は見えなくなっているといいます
廃用症候群の防止のため母自身ができる事を残したいです
そこで「外側が白くて内側が濃い色のマグカップ」を母も希望で探してます
母が自力で食べれる朝昼食のときに牛乳や飲み物を注ぐためです

もし普通の店や通販で売っているところが見つからず
より症状が進んだ時は私が陶器体験などに行って作ることも考えていますが
市販のところでご存知の方がいれば教えて頂けると嬉しいです

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 07:37:39.38 ID:til3qQdH.net]
入社から1ヶ月半経って
下っ端がやるルーティン作業
今更追加されて腹立つ

以下具体的に
毎朝、掃除するときに上司の各デスクにあるゴミ箱のゴミを大きいゴミ箱にまとめて捨てるって仕事があって
最初のほうに教わってずっとやってるんだけど
(まだ新人だから一番先に上がるんだけど)
昨日帰ろうとしたときに
ゴミ箱のゴミ回収してよと言われ今日もやらされた
え、じゃ朝やってる作業は何なの?
なんで今まで言わなかったの?
何かさせてから帰らせたいとか思ってそうでイラつく
これで意味を聞いたら口答えするなとか言うんだろうな

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 11:59:02.32 ID:CLOpp+vn.net]
なんか胸の痛み再発してきた

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 12:09:58.38 ID:j8onxA6N.net]
あるある

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 12:19:28 ]
[ここ壊れてます]

222 名前:.28 ID:OEUjoxyG.net mailto: 入社から1ヶ月半経って
下っ端がやるルーティン作業
今更追加されて腹立つ

以下具体的に
毎朝、掃除するときに上司の各デスクにあるゴミ箱のゴミを大きいゴミ箱にまとめて捨てるって仕事があって
最初のほうに教わってずっとやってるんだけど
(まだ新人だから一番先に上がるんだけど)
昨日帰ろうとしたときに
ゴミ箱のゴミ回収してよと言われ今日もやらされた
え、じゃ朝やってる作業は何なの?
なんで今まで言わなかったの?
何かさせてから帰らせたいとか思ってそうでイラつく
これで意味を聞いたら口答えするなとか言うんだろうな
[]
[ここ壊れてます]

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/27(日) 13:28:32.08 ID:oEuUNV15.net]
>>209
再発どころか今まで痛んでなかった部分も痛むようになってきた
クリスマスに調子に乗って食べ過ぎたせいか、どこかで変異種でも貰ってしまったか



224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 14:10:20.56 ID:9chPS+Vu.net]
入社から1ヶ月半経って
下っ端がやるルーティン作業
今更追加されて腹立つ

以下具体的に
毎朝、掃除するときに上司の各デスクにあるゴミ箱のゴミを大きいゴミ箱にまとめて捨てるって仕事があって
最初のほうに教わってずっとやってるんだけど
(まだ新人だから一番先に上がるんだけど)
昨日帰ろうとしたときに
ゴミ箱のゴミ回収してよと言われ今日もやらされた
え、じゃ朝やってる作業は何なの?
なんで今まで言わなかったの?
何かさせてから帰らせたいとか思ってそうでイラつく
これで意味を聞いたら口答えするなとか言うんだろうな

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 14:31:36.89 ID:GtPd8Gtx.net]
今の体調
頭痛、めまい ←かなりひどい。最近ハードからソフトコンタクトに変えたから?度が合ってないだけ?
胸の痛み
咳←喘息もちだがその時の症状とは明らかに違う。喘息は気管支が細くなる感じだが、今回は肺起因な感じ。
微熱←最高37.2度になったがすぐ下がった。でも普段低体温だがちょこちょこ36.8度とか出るようになった。

咳で医者に行ったが、PCR検査はされず、喉もそんなに腫れてない、肺のレントゲンもおかしくはないと言われて終わった。

コロナか、これ?

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 15:06:25.84 ID:4gkDak/q.net]
>>597
「他人が自分を助けてくれると思わない」

これが出来てやっと社会人一人前だし、これが出来てやっと人は成長するもんだと思う。

利害関係あるギブアンドテイクは別だけど

聞こえの良い「助け合い」って方向のことしか言わない上司って、人の成長ってもんを全くわかってない無能だと思う

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 15:34:55.82 ID:vGB19Qhk.net]
>>214
おれは咳は無いけど、胸の痛みたまにあるのと36.6〜37℃の微熱が5月からずっと続いてる
コロナの抗原検査も陰性だったけど

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 15:49:16.48 ID:oSGOcoT3.net]
>>204
手の平が赤くなり少し硬くなる手掌紅斑(手の平の小指側か外側が赤くなる)か強皮症(血管とか免疫の病気)辺り?

自分は手の平の小指側が霜焼けっぽい赤みが出てるので調べてた
肝臓が悪いと出る場合もあるけど

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 15:53:16.86 ID:AcYsT3BR.net]
入社から1ヶ月半経って
下っ端がやるルーティン作業
今更追加されて腹立つ

以下具体的に
毎朝、掃除するときに上司の各デスクにあるゴミ箱のゴミを大きいゴミ箱にまとめて捨てるって仕事があって
最初のほうに教わってずっとやってるんだけど
(まだ新人だから一番先に上がるんだけど)
昨日帰ろうとしたときに
ゴミ箱のゴミ回収してよと言われ今日もやらされた
え、じゃ朝やってる作業は何なの?
なんで今まで言わなかったの?
何かさせてから帰らせたいとか思ってそうでイラつく
これで意味を聞いたら口答えするなとか言うんだろうな

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 16:08:14.48 ID:bKbeEN8a.net]
>>217
自分は指先全部が赤い
ハンドクリーム色々塗ってみたけど治らない

最近は手を開くのも何か強張ってる感じ
コロナ罹ったかもと感じてから出てくる色々な症状を調べたら強皮症に当てはまること多くて
強皮症だったら本当に怖いんだけどよく出る症状にある爪上皮出血点やレイノー現象は今のところない
数カ月間抜け毛に悩まされたけどそれは治まった感じがして喜んでたら掌がおかしくなって
何をどうすれば落ち着くんだろう

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 16:10:22.57 ID:R8b0Igye.net]
はいはい
正式に振られました。
いい人すぎて友達としか思えないってさ
ふざけんな
4回もデートすな
きえろ
かねかえせ
時間返せ
あーあ
もう彼女なんて欲しいと思わない
いつもいい人で終わるんや
なんやねん、いい人で何がわるいんや?
は?
おしえてくれよ
だるいわ
さようなら

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 17:08:35.54 ID:oSGOcoT3.net]
>>219
指の第一関節から先が赤い
で、赤みが強い時に少しピリピリピリする
あと、右手親指の爪に縦の黒い線ができてる
耳鳴りもする

他も含めて膠原病に近い症状ではと感じて怖い

ただ、めちゃめちゃ体を動かしてたのに、今年の自粛でだらけ癖、食っちゃ寝癖がついて肥って自律神経がおかしくなってるのかもしれない

寒くなって調子が悪くなりかけたけど、イベルメクチンで復活してきた

軽めだけど筋トレと有酸素運動を再開したら調子がいい
身体を温めて血を巡らせるのが良いかも

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 17:49:41.78 ID:gFJI5b2K.net]
はいはい
正式に振られました。
いい人すぎて友達としか思えないってさ
ふざけんな
4回もデートすな
きえろ
かねかえせ
時間返せ
あーあ
もう彼女なんて欲しいと思わない
いつもいい人で終わるんや
なんやねん、いい人で何がわるいんや?
は?
おしえてくれよ
だるいわ
さようなら



234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 18:29:32.80 ID:t2FZhbbs.net]
>>221
自律神経とか免疫とかの病気に色々似てる症状あるよね
ただの風邪で済んだ人との違いは何なんだろうなぁ

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 18:33:08.26 ID:kJyz8UWh.net]
>>649
東大卒の人たちがちやほやされているところを見る機会もほとんどないんだけどw
子供の頃、親同士が付き合いあった人とかで
東大行った人いるけど、うらやましいと思ったことは一度もない。
だってあんなに勉強勉強勉強って生活と
親からのすごい期待されて生きるのなんて嫌だもん。
Fラン退の割にはとてもいいポジションにいるから
ついつい妬んでしまうんじゃないのかな。
つまり身の丈に合った自分の幸せに気づいてないだけなのでは?
そもそも成功って一体何を指してるのかね。
事業を起こして資産家になった人たちは成功した人と言うだろうけど。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 01:32:50.22 ID:f6xi8CbN.net]
トイレに行っただけで呼吸困難になって暫く収まらない状態で、ビール一缶飲んでみた
鼓動が早まって酸素消費量が増えて更に苦しくなるか、血管が緩んで酸素取り込みが増えて楽になるか、
ちょっと試してみたら後者だった

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/28(月) 01:37:20.57 ID:pL5ZZDvn.net]
日に日に重くなってる感じがするが
死ぬほど辛いまで行かないのが逆に病院行きや救急車呼ぶタイミングわからんわな
こっから急速に来て死ぬパターンならどうしようもないな

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/28(月) 03:14:38.32 ID:xdvPFxL4.net]
いつも見てるぞ

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 05:47:36.41 ID:LBFF/SaC.net]
>>610
それも突き詰めると
プライベート犠牲にするのが前提っていいだす企業が出てくる(実際あるだろうけど)からあまり是とはしたくねえなあ
そういう面もあるのは間違いないけど

「新入社員」から「1人前の戦力」 になるまで無限にレールを敷く必要はなくて
殆どの人が独り立ちできるようになる期間面倒見てやればいいと思う
期間は半年なのか一年なのかは業種業態によって様々だろう
それでどうしてもだめな奴は向いてないんだからポジション変えるか評価低くても居残るかさようならだよ

そこから上を目指すならお前さんの言う様にプライベートも使って自己研鑽も必要だろうけどね

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/28(月) 08:18:54.16 ID:9QrxdbRV.net]
>>225
アルコールとかコーヒーとか炭酸とか、普通なら体に良くないと言われてるものが意外と効いたりするよね
毎日摂ってるとそれはそれでダメなのかも知れないが

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 08:28:33.88 ID:DFj1bbHs.net]
>>609
そうか?
その逆のほうが公平でいいだろ?

自分で能力開発に投資して結果を出した人が評価される
プライベートを削ってでも投資した人は評価される

こっちのほうが公平すぎていい

そもそも一人前の戦力って前提がおかしい
使えないやつはいつまでたっても会社がレールを引くっっていう異次元を提案しているんだぞwww

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 10:05:02.42 ID:uWhpCjKS.net]
夜暖かか

243 名前:ったから油断して厚着やめて起きたら呼吸困難復活、油断大敵だわ []
[ここ壊れてます]



244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 10:20:12.00 ID:/Xtwhvh1.net]
>>610
それも突き詰めると
プライベート犠牲にするのが前提っていいだす企業が出てくる(実際あるだろうけど)からあまり是とはしたくねえなあ
そういう面もあるのは間違いないけど

「新入社員」から「1人前の戦力」 になるまで無限にレールを敷く必要はなくて
殆どの人が独り立ちできるようになる期間面倒見てやればいいと思う
期間は半年なのか一年なのかは業種業態によって様々だろう
それでどうしてもだめな奴は向いてないんだからポジション変えるか評価低くても居残るかさようならだよ

そこから上を目指すならお前さんの言う様にプライベートも使って自己研鑽も必要だろうけどね

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/28(月) 12:40:55.06 ID:+P9vSRBU.net]
トイレに起きただけで酸素が93とかに下がる。
前は常に98〜99をキープしていたから確実にやられてきているのがわかる。
造影CTでも異常がなかったから医者は気にするなと何もしてくれない。
歩いていて計測しても下がる時は89とかまで下がった。隠れ低酸素?って思ったけど息苦しいから隠れてはいない。だからといって何もしてはもらえない。
何かいい対策ないかな…ジワジワ悪化してきて、本当に辛い

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 12:47:13.64 ID:RSdyaEyE.net]
>>233
外出時はマスク二枚重ねで吸う空気の冷たさが軽減される
家では可能な限り暖かくするしかない

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 13:00:56.46 ID:g5TI5gzD.net]
>>610
それも突き詰めると
プライベート犠牲にするのが前提っていいだす企業が出てくる(実際あるだろうけど)からあまり是とはしたくねえなあ
そういう面もあるのは間違いないけど

「新入社員」から「1人前の戦力」 になるまで無限にレールを敷く必要はなくて
殆どの人が独り立ちできるようになる期間面倒見てやればいいと思う
期間は半年なのか一年なのかは業種業態によって様々だろう
それでどうしてもだめな奴は向いてないんだからポジション変えるか評価低くても居残るかさようならだよ

そこから上を目指すならお前さんの言う様にプライベートも使って自己研鑽も必要だろうけどね

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/28(月) 14:36:56.47 ID:+P9vSRBU.net]
>>234
ありがとう。マスク2枚前やったら苦しくて余計だめだったんだよね…超快適マスクなんだけど、違うので試してみる
吸う空気が冷たいとかが関係してるかもしれないのか…もう不整脈やPOTSだけでも辛いのに最近酸素濃度が目に見えて下がっているから本当に怖くて…病院でいくら言っても気にしすぎ、肺に問題はないって言われるし。呼吸リハビリみたいなのないかな

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 15:00:37.87 ID:BtzA9hL5.net]
>>610
それも突き詰めると
プライベート犠牲にするのが前提っていいだす企業が出てくる(実際あるだろうけど)からあまり是とはしたくねえなあ
そういう面もあるのは間違いないけど

「新入社員」から「1人前の戦力」 になるまで無限にレールを敷く必要はなくて
殆どの人が独り立ちできるようになる期間面倒見てやればいいと思う
期間は半年なのか一年なのかは業種業態によって様々だろう
それでどうしてもだめな奴は向いてないんだからポジション変えるか評価低くても居残るかさようならだよ

そこから上を目指すならお前さんの言う様にプライベートも使って自己研鑽も必要だろうけどね

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/28(月) 17:25:21.14 ID:pL5ZZDvn.net]
呼吸リハビリって有酸素運動だろ

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 18:09:23.45 ID:q/Iomc9d.net]
>>642
何で直ぐにやらないか、説明すれば良いんじゃね?

作業には優先順位があり、現在作業中の内容より、後から指示された作業は手を付けなければならない優先順位が低いと判断したからです。
状況により優先順位が変わるのは理解していますが、その場合現在進行中の作業を中断しなければならず、この判断は私には出来ません。
どうしても中断しなければならない場合、その旨を私が今行っている作業を指示した上司に報告し、許可を得てからになります。
許可なく作業を中断した場合に発生する支障については、私には責任が取れませんので、この場合の責任は貴方にある事を一筆書いて承認して下さい。

まぁもう面倒になって、以後無茶振りはしないだろ。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 13:07:21.20 ID:fb7uwQgP.net]
ツイッター見てると、ちゃんと休まないと慢性疲労症候群になるのが既定路線みたいになってるな
本当なのかね
ニートや引き篭もりでもない限り、何年ものんびり休んで過ごすなんてまず無理だよなぁ

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 13:37:48.51 ID:iDCf4fMy.net]
>>614
> その結果の負担を企業が負うのならまだ良いけど、結局他の従業員が負ってるだけだから、ただただ胸糞悪いだけ

無能社員に甘い顔したり、他のまともな社員がそのしわ寄せ喰らうことに不満を言っても、
取り合おうとしない、って何なんだろうね?

まともな社員が嫌気がさして辞めたり、やる気をなくしたら、会社にとっても損失だろうに。
逆に、無能社員が厳しい扱いに耐えかねて辞めたところで、会社にダメージは少ない。



254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 13:51:54.14 ID:QDc8rcMJ.net]
>>240
ちゃんと休まないとっていうか
動けなくなる
頭も働かない
寝てる以外できない
謎の風邪だけどな

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 13:54:19.70 ID:ZNDd2vnD.net]


256 名前:転職して8ヶ月、今日初めて社外に出張だった。
上司と同僚と俺の三人で社用車での移動で
行きは俺が運転で帰りは同僚の運転、上司は
助手席に座ってた。
行きの俺の運転中は会話は殆ど無し
逆に帰りの同僚の運転中は談笑で盛り上がってた。
その間、俺は無言。
きっと上司には無愛想に見えただろうな。
それから上司の態度が冷たい気がするし。
どんなに仕事を真面目に頑張っても
いつもこんな感じで周りから見放される。
人生変えたくて転職したのにまた同じ結果に
なってしまった。
もう色々無理かも。
[]
[ここ壊れてます]

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 14:39:54.61 ID:AxWH/rQt.net]
鼻の奥から頭にかけて痛い方います?
この間夜中に鼻に水が入って溺れた時のように痛くて目が覚めました
もちろん布団で寝てるから鼻に水が入るようなこと無いんだけど痛みは本当に鼻に水が入った時と同じで
長く続いてた胸のいたみは減ってきてるんだけど

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 14:43:39.71 ID:CiBeimMj.net]
転職して8ヶ月、今日初めて社外に出張だった。
上司と同僚と俺の三人で社用車での移動で
行きは俺が運転で帰りは同僚の運転、上司は
助手席に座ってた。
行きの俺の運転中は会話は殆ど無し
逆に帰りの同僚の運転中は談笑で盛り上がってた。
その間、俺は無言。
きっと上司には無愛想に見えただろうな。
それから上司の態度が冷たい気がするし。
どんなに仕事を真面目に頑張っても
いつもこんな感じで周りから見放される。
人生変えたくて転職したのにまた同じ結果に
なってしまった。
もう色々無理かも。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/29(火) 17:08:41.36 ID:I3kmSQox.net]
>>240
逆にあまりに休みすぎると悪化しないかな
血流ってすごく大事だと思う
寝てばかりいると血液の流れが滞る
ストレッチなどできることから体を動かして少しづつでも血流よくしていかないと治るものも治らない気がする
起き上がれない人は、まずは手首、足首を回したりするとか

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 17:14:10.48 ID:IbbCmqni.net]
血の気の多さをなにかにぶつけたいです。
こんにちは昔から血の気が多い24歳のものです、この年で血の気が多いのは当たり前でしょうか?
例にあげると四年前のバイト先で好き放題言ってきた上司を思い出して腹立つので電話で凸ってやり返したいです、大人しくしてたのでナメられてました

怒りをコントロールする方法とか見てたんですが、落ち着くのも勿体ないなって思ってしまうんです、何というかどうせ年取りゃ落ち着くんだから今のうちに暴れとこうと思ってしまいます。

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 18:00:51.09 ID:WjpDnW7k.net]
>>244
上咽頭炎でぐぐってみ
割となる人いるみたい

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 18:09:44.49 ID:d8mEd57e.net]
>>513
中学時代の友達と会ってた時彼女の話題が出てね。そんな人もいたなって思って。
そういえば中学以降会ってないし今何してるんだろうと思ってSNSで声かけてみた。

長い時間、車を運転したんだからお茶代出すとか実際出さなくてもガソリン代払おうかとか気遣いして欲しかった
こちらは遠距離運転しないのに彼女の提案で地元から離れたカフェに連れて行ってあげたの。

ガソリン代かかる、安全運転に気を使うのに彼女はぼさっと助手席座ってるだけ
気遣いがほしかった

地味系がケバくなっていてびっくりしたww

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 19:03:46.64 ID:VgPL3+KI.net]
37.1度の熱と喉の痛みと咳、頭痛、軽い倦怠感
ただの風邪であってほしいけど頭痛と喉の痛みが今まで経験した事の無いような痛み



264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/29(火) 19:27:38.24 ID:fb7uwQgP.net]
明日から寒くなるらしいから、皆気をつけて
自分は気温が下がるとてきめんに体調悪化する
二枚ぐらい余分に着て過ごそうかな

クリルオイルという南極で取れるオキアミの油が血栓を防ぐらしいので飲んでみようかな
飲んだことある人いる?

>>250
できるだけ検査受けるようにした方がいいと思う

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 19:32:07.25 ID:6Zgdm/ZU.net]
>>506
たぶんほとんどの人がこんな感じなんじゃないかと思う
俺もそうだし
いささか度が過ぎてるんじゃないかと思うくらい人と話すのとか人前に立つのとか苦手だわ
これはもう克服できないものとしてなるべくそういう状況にならないように工夫して過ごしてるわ
状況を回避するのが一番だけど状況を回避できないなら医者とか薬とかあるいは自己啓発とかに頼るのもありかもな

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 19:50:24.48 ID:oo2kImS0.net]
昨日は夜少し咳が出た
今日も胸が痛むが数日前より落ち着いた
昼過ぎ体が冷えて熱が36.4から36.9に上がったので布団に入った
今年は微熱が出ることが多い
3月頃と全く同じ症状

しかしこのスレのスクリプトはよく続くな

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 19:53:01.92 ID:0vG6aulc.net]
1人で賛成水増し( ´,_ゝ`)プッ
ワッチョイあるからバレバレ



223 名無しのアビガン(大阪府) (ニククエ MM97-ZDSh) [sage] 2020/12/29(火) 18:44:16.35 ID:22abhmsnMNIKU
賛成!


231 名無しのアビガン(大阪府) (ニククエ MM97-ZDSh) [sage] 2020/12/29(火) 19:27:18.07 ID:v8/sMU1LMNIKU
>>222
賛成です

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/29(火) 22:05:28.96 ID:AOnIuHrb.net]
2月組で後遺症が11月始めに治って全快したんだが水曜日からまたコロナにかかった
抗体は半年は証明されたが
10ヶ月以降はない事が自分の体で証明された
熱はないが喉になにかへはりついてるし痛いし一度やってるからコロナと判る
体も倦怠感と痛みがある

自殺したいよ・・
健康体だったのに常に具合悪いとか

再感染の人、他にいない?

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 22:06:47.45 ID:l36Xd/C4.net]
賛成レス水増し君、デバイスを変えてみたらしいwww

まだワッチョイを理解してなくてウケるwww
一人芝居バレバレwww



238 名無しのアビガン(大阪府) (ニククエ MM97-ZDSh) [sage] 2020/12/29(火) 19:49:19.34 ID:t2dF8wYVMNIKU
>>236
俺もおもったよw リアル基地外じゃん
ip付き待ってまーす


241 名無しのアビガン(東京都) (ニククエ MM97-H7XM) 2020/12/29(火) 19:58:58.52 ID:k0jefGJ7MNIKU
へえー
荒らしって1人で荒らしてるんだね

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/29(火) 22:07:06.29 ID:AOnIuHrb.net]
>>253
あなたも再感染か

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 22:07:26.79 ID:5rt+V1Xk.net]
>>497
> 世の中ってこんなに理不尽なんですか?

そうだよ。
当たり前じゃん。

> 白黒でしか判断できないので、どの程度信用していいかやり方がわからないんです。

アスペルガーなんじゃね?
煽ってるわけじゃなく、本当に。

> それってあんまり信用してない感じで付き合うのって失礼だし、寂しいと思うのですがおかしいでしょうか?

まぁおかしいかな。
信用の段階にグラデーションが無いんだろ。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/29(火) 22:11:32.13 ID:AOnIuHrb.net]
今年普通の体だったのは1月と11月始め〜先週火曜日迄の2ヶ月半だけだった

あとは仕事&家事やりながら体調不良と闘う日々
仕事も家事も思うように出来なかった

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/29(火) 22:13:02.81 ID:AOnIuHrb.net]
コロナはいっその事すぐ死ねれば良いのにな



274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 22:13:34.49 ID:dWrjv20O.net]
>>497
> 世の中ってこんなに理不尽なんですか?

そうだよ。
当たり前じゃん。

> 白黒でしか判断できないので、どの程度信用していいかやり方がわからないんです。

アスペルガーなんじゃね?
煽ってるわけじゃなく、本当に。

> それってあんまり信用してない感じで付き合うのって失礼だし、寂しいと思うのですがおかしいでしょうか?

まぁおかしいかな。
信用の段階にグラデーションが無いんだろ。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/29(火) 22:14:02.40 ID:AOnIuHrb.net]
>>253
慣れれば飛ばして読める






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<424KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef