[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/10 22:54 / Filesize : 424 KB / Number-of Response : 1057
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人21



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/05(土) 23:39:36.13 ID:esfk9MZo.net]
軽症の感染症状を自力で療養したい方の相談・情報交換のスレ

治療に役立たない情報、悲観論、スレ違い連投ばかりをしてるIDコロコロ荒らしはスルーで

自分が荒らしではない人はageで書きましょう。
メール欄は空欄かageで書きましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
立てられない時は依頼すること。

※前スレ
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人20
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1602862701

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 09:27:14.36 ID:hUHA4KKd.net]
>>596
Q12.マイナンバーカードを健康保険証として利用するメリットは何ですか。
A12.転職・結婚・引越ししても、健康保険証の発行を待たずに、保険者での手続きが完了次第、マイナンバーカードで医療機関・薬局を利用できます。

公式にも厚労省が使えると言ってるのに、何を根拠にそんなことを書いてるのだろう?

902 名前:853 mailto:sage [2021/02/03(水) 09:48:55.35 ID:Nh2FmaWs.net]
松のもうひとつのいいところは、スカベンジャーとしての作用を持っているということ
元ハーバード大学主任研究員の前田浩先生によると、ヒトはウイルスにやられるってわけではなく、ウイルスをやっつけようとして自分が出した
活性酸素にやられるということらしい 

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 10:49:20.34 ID:oJ5G8HEP.net]
>>596
Q12.マイナンバーカードを健康保険証として利用するメリットは何ですか。
A12.転職・結婚・引越ししても、健康保険証の発行を待たずに、保険者での手続きが完了次第、マイナンバーカードで医療機関・薬局を利用できます。

公式にも厚労省が使えると言ってるのに、何を根拠にそんなことを書いてるのだろう?

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 19:32:40.26 ID:Dw2/qVTc.net]
数十秒歩いただけで限界というか息があがる
持久力だけは人並み以上にあったのにな
階段とか2段はじきとか当たり前だったが1段ですらきつい

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 21:25:18.98 ID:Hdz0orOh.net]
これね、病院側には『顔認証付きカードリーダーを用いたオンライン資格確認』って説明されてるの。

職場が変わったり、保険証の種類が変わったりしてるのに、保険証を回収するのを怠って、患者が古い保険証を出す事があるんだけど、そうするとレセプトが返戻されてくるわけ。
それを防ぐ為に、保険証が有効かどうか確認するシステムですよと説明されてるけど、ぶっちゃけ非があるのは保険証を回収してない前の職場であり、シレッと古い保険証を出す患者であって、病院には何の非もない話。

残念ながら病院に何のメリットもないので、導入はなかなか進まないよ

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/04(木) 20:56:06.57 ID:8Ixdtts2.net]
・体が猛烈にダルい
・呼吸困難で仰向けに寝てると息を吸うのも苦しくて全力で息を吸わなければ息を吸えない
・ちょっと動いただけ、寝

907 名前:ヤりうっただけで息が切れてしばらくは収まらない

これって新型コロナに感染したってことなのかな?
[]
[ここ壊れてます]

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/04(木) 21:41:41.52 ID:h1QXISVj.net]
>>864
背中(脇より後ろ)に筋肉痛みたいなのを感じるようなら間違いない

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/04(木) 22:01:07.26 ID:h1QXISVj.net]
俺が去年の春になったのは
・ちょっと動いただけ、寝返りうっただけで息が切れてしばらくは収まらない
と背中の筋肉痛
その1週間後に発症して死にそうになる(発症する前に病院に行ってPCR検査自腹切るから受けさせてくれといっても断られる)
筋肉痛発生より1週間以上前に脈がバクバクしてたり、風呂入ると息苦しいとかいろいろ徴候はあった



910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/04(木) 22:10:13.82 ID:ZXVHCl3z.net]
ぶっちゃけたこと言うぞ

このシステムで必要なのは保険証の記号番号かマイナンバーカード

つまり保険証あればカードいらない

ついでに保険証の発行義務がなくなるわけじゃないから
持ち歩いちゃいけないはずのマイナンバーカード「でも」
カードリーダーとシステム連携してる医療機関なら
保険証としても使えるってだけ

3月までに所得と紐付けして高額療養費の限度額認定証を発行してなくても
所得から区分判定して限度額までの支払いで済むってのが売りだけど
そもそもその基本となる中間サーバーがあまりにも使い物にならなくてたった2年で入れ替えたばかり

当然そんな状態で被保険者の個人番号採番と所得紐付けなんて提供データの用意すら全く間に合ってない

運用テスト皆無で突っ込むとか本気なのかわからない状態

ちなみにいつでも健診結果みれるとかもこのサーバー絡みなんだけど
このサーバーの維持費年数十億かかってる
金ドブもいいところ

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/07(日) 12:30:42.85 ID:2u0AirlQ.net]
後遺症も3ヶ月6ヶ月くらいで治まる言われてるの見たけど
じゃあこの微熱がずっと続いてちょっと動くと動悸が激しくて最近は指先も強張ってきて
これは何なんだ

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/07(日) 12:31:08.52 ID:2u0AirlQ.net]
体調おかしくなってからもうすぐ1年経つ

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/07(日) 13:21:59.46 ID:lSyvSOeA.net]
微熱は困るな
うちは母が胸の痛みと心拍数アップ、親父は微熱、俺は全部🤪

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/07(日) 14:45:44.94 ID:m/WCui2N.net]
感染しても死ぬわけじゃない
後遺症は甘え
つまり対策も治療もする必要なし

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/07(日) 20:56:54.58 ID:AVivMYlI.net]
爆笑問題田中の脳卒中は他人事じゃなないからな
数日に1度はふわっと目がくらんで倒れそうな感覚がある
夏ごろは毎日頭痛に悩まされて今はなくなったがその後遺症か手足に微妙にうっすら痺れたような感じが残ってる

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/07(日) 22:27:33.69 ID:0Rw7M8Qs.net]
脱毛ってずーっと抜け続けるのかな

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/08(月) 08:11:06.47 ID:+LNQsjfi.net]
ついうっかりということが増えてる
忘れ物とか増えたし、ケアレスミスが増えた
加齢の問題だけだろうか

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/08(月) 08:55:40.20 ID:tGXZJj4f.net]
心因性のキチガイがパルスオキシメータースレを荒らしやがった

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/08(月) 09:50:04.01 ID:sH/gM3Tb.net]
523 名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ d7d8-blKv) 2021/02/06(土) 19:01:27.92 ID:sF1MhTYy0
>>336
正論
だがこの国は上に行くほど無責任な奴らばっかりなんだよ
しかし国民はダンマリを決め込む
救いようの無い日の沈む国なんだよ


524 名無しのアビガン(京都府) (ワッチョイW d7aa-BT2j) 2021/02/06(土) 20:58:52.19 ID:A2G2v7ow0
久々にこの板見にきたら自民党バイトがたてたようなスレだらけで幻滅
小中学校でも子供のコロナ出だしたしもう終わり?
無症状コロナ感染者がもうそこらじゅう溢れてるよね
鬱になりそう


526 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW d7aa-5UFD) [sage] 2021/02/06(土) 21:33:29.25 ID:5yHYq9ja0
最近のマスコミは死者数と変異株で煽りますね。
感染者や重症者が減っても必ずと言っていいほど「だが」「しかし」とつけて煽ります。




真ん中、ID切り替えて「久々にきた」とかいってるが

ワッチョイみると

デバイスだけかえて前からいて書き込んでるのバレバレというwwww



920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/08(月) 18:06:26.90 ID:LskOL+oM.net]
>>872
ふわっと一瞬飛ぶ様な感覚は危ないぞ
昔その症状と指の痺れが出た三ヶ月後に脳出血になった
とにかく痩せまくるしかない、簡単な話明日から食う量を2割減らせばいい

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/08(月) 18:51:11.20 ID:yBGFnzIj.net]
523 名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ d7d8-blKv) 2021/02/06(土) 19:01:27.92 ID:sF1MhTYy0
>>336
正論
だがこの国は上に行くほど無責任な奴らばっかりなんだよ
しかし国民はダンマリを決め込む
救いようの無い日の沈む国なんだよ


524 名無しのアビガン(京都府) (ワッチョイW d7aa-BT2j) 2021/02/06(土) 20:58:52.19 ID:A2G2v7ow0
久々にこの板見にきたら自民党バイトがたてたようなスレだらけで幻滅
小中学校でも子供のコロナ出だしたしもう終わり?
無症状コロナ感染者がもうそこらじゅう溢れてるよね
鬱になりそう


526 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW d7aa-5UFD) [sage] 2021/02/06(土) 21:33:29.25 ID:5yHYq9ja0
最近のマスコミは死者数と変異株で煽りますね。
感染者や重症者が減っても必ずと言っていいほど「だが」「しかし」とつけて煽ります。




真ん中、ID切り替えて「久々にきた」とかいってるが

ワッチョイみると

デバイスだけかえて前からいて書き込んでるのバレバレというwwww

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/09(火) 09:31:37.81 ID:OGv4tPht.net]
>>873
亜鉛とケルセチン炭酸シャンプーと枕元のプラズマクラスター発生装置で抜けなくなった
困ってる人はこれを試してみては?
全部で一万円で揃う

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/09(火) 09:46:36.66 ID:mRcv8FDZ.net]
639 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 97aa-XJ0Q) 2021/02/09(火) 06:17:56.66 ID:TVdYkQnD0
ドイツでワクチンの接種を受ける優先順位は、上のリンク中段の

「2 最も優先順位の高い者は,次のとおり。(第2条関係)」

を参照。

635 名無しのアビガン(栃木県) (ワッチョイ 57de-XJ0Q) 2021/02/09(火) 00:25:57.34 ID:MR0iUWZj0
ドイツの首相及び各州州知事の会談は水曜日だが、
すでに2月末までのロックダウン延長でおおむね合意しているようだ。
しかし学校、幼稚園保育園、(ひょっとすると理美容室も)は2月15日から徐々に解除されていくらしい。
https://www.n-tv.de/panorama/16-04-Bund-und-Laender-laut-Bericht-weitgehend-einig-ueber-Lockdown-Verlaengerung-bis-Ende-Februar--article21626512.html

そのほか、東ドイツのある市で市長がワクチン接種の期日の順番を待たずに
割り込んでワクチン接種してしまった。

またある市では警察官が国でおおむね規定した順番よりはやく
接種してしまった。

両方のケースとも、批判されてしまった。





回線切り替えて同じスマホで連投ww

こんなやつばっかwww

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/10(水) 05:10:16.57 ID:WQQiuwg+.net]
新型コロナウイルスに有効な成分(効果の高い順)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1. エピガロカテキンガレート (緑茶)
2. クルクミン (ウコン)
3. アピゲニン (パセリ、セロリ、グァバ)
4. ベータグルカン (きのこ類、最も多いのは、ハナビラタケ)
5. ミリセチン (クルミ、ブドウ、ベリー類)
6. ケルセチン (たまねぎ、そば、りんご)
7. ピペリン (黒コショウ)
8. ゲニステイン (大豆)
9. ダイゼイン (大豆)
10. フェルラ酸 (コメ、大麦、小麦)
11. アリイン (ニンニク)
12. リポ酸 (牛・豚のレバー、腎臓、心臓)
13. レスベラトロール (ぶどう、赤ワイン)
14. グルコサミン (カニ、エビ)
15. ジンゲロール (生姜)
16. スルフォラファン (ブロッコリー)
17. アリシン (ニンニク、玉ネギ)

コロナのスパイク無効化食品→お茶、紅茶
ace2受容体張り付き阻害食品→ナイアシン
TMPRSS2阻害食品→大豆味噌
免疫力増加食品→ビタミンD
抗酸化作用増加食品→スパイス類
サイトカインストーム防止食品→フコイダン(海藻のヌルヌル)

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/10(水) 05:21:46.29 ID:G3DDIoZF.net]
>>736
必須じゃないよ
記号番号さえあればいい

情報連携の厚労省通知確認してみろ
俺も目を疑った

>>737
所得情報そのものじゃなくて判定基準が多分見れる
所得なんて取ってないから限度証発行者以外は上位所得登録するとかわけわからないことになってるぞ

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/10(水) 06:51:11.50 ID:+vl6vExq.net]
抜け毛がすごい
これ止まらんのかな

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/10(水) 09:44:52.59 ID:bc4ipE0K.net]
>>736
必須じゃないよ
記号番号さえあればいい

情報連携の厚労省通知確認してみろ
俺も目を疑った

>>737
所得情報そのものじゃなくて判定基準が多分見れる
所得なんて取ってないから限度証発行者以外は上位所得登録するとかわけわからないことになってるぞ

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/11(木) 11:41:41.22 ID:yBD9NSHU.net]
「がんよりもある意味恐ろしい」800人以上を診てきた医師が語るコロナ“後遺症”
2/6(土) 一生続く可能性がある重い後遺症、差別や偏見が余計に苦しめる
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2d4d55cfcd9037d8a3ef58247459060723d5654?page=3

自らが感染・自宅療養した医師が「家庭内対策」指南[2021/01/28 17:32]
埼玉県のふじみの救急病院の鹿野晃院長
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000205464.html

「皆さん勘違いされているようだが、病院の言う“治癒”の状態と患者さんの言う“治る”は意味が違う。火災で言えば、医療がやってあげられるのは基本的に消火することだけ。そこから燃えてしまった家を新たに建て直せるかどうかは患者さんの再生能力次第だ。すぐに新しい家に住める人もいれば、1年、2年と時間がかかる人もいる。その状態を“後遺症“と呼んでいるということだ」。『ABEMA Prime』生出演し、重症化した経験を持つ「辻クリニック」院長辻

929 名前:直樹医師
https://news.yahoo.co.jp/articles/978069757104e0d8c80271030f354e7f699ee1db

新型コロナ76%で後遺症 脱毛症状は24%
[2021/02/04
新型コロナウイルスの患者のうち76%に後遺症が確認されたとする調査結果が発表されました。国立国際医療研究センターの大曲医師が公表
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000206194.html
[]
[ここ壊れてます]



930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/11(木) 22:08:37.19 ID:jcIgwrnW.net]
Twitterのハッピーハイポキシアの動画投稿する自称医者のおじさん、ただの老化なんじゃないの?
他に後遺症で同じ症状の人いないよね?あの人だけじゃない?

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/11(木) 22:19:09.23 ID:3ahIpFIu.net]
市役所に電話したが、対応スマホを持ってるか、パソコン+カードリーダーがないと市役所で事務手続きしないとダメと言われた。
市役所の支局もあるんだが、そこでは対応してないと言われた。

カードリーダーを買う気もしないし、市役所の事務手続きは平日のみだし不便だわ。

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/12(金) 03:23:01.92 ID:iJNDnRYA.net]
【コロナ後遺症】歩けず抜け毛、ご飯は砂利の味「大事な人のことを考えて」 声楽家女性 [ばーど★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1613014128
女性は治療を受けて回復し、陰性となって退院した。
現在は実家で生活しているが、後遺症に苦しみ、歩くこともままならない。
遠藤さん「抜け毛がとにかくひどくて、脱毛があったりとか。ご飯は砂利の味がして、(病院からは)一度来てくださいって言われるんですけど、わたしがまず動くことができない」
女性は、声楽家として活動していたが、復帰の見通しは立っていない。
https://www.fnn.jp/articles/-/142732

【武漢ウィルス】新型コロナの“後遺症” 居酒屋の経営者「ずっと守ってきたダシの味が…」 [砂漠のマスカレード★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1613053831
「致命傷ですよね。飲食店を経営しているのに、味がわからないとなると。自分で決めたレシピの味がわからないから新しいレシピも作れない」
愛知県豊田市で居酒屋を経営する、Oさん57歳。新型コロナウイルスに感染し回復したにもかかわらず、味覚に異常があることがわかりました。後遺症です。
自慢の味が“わからない”「ずっと守ってきた味なのに」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210210-00010003-cbc-soci

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/12(金) 07:11:22.15 ID:9ApAlfCP.net]
俺は高校生探偵、工藤チンカス!!
幼なじみで同級生の毛利マンカスとラブホテルに遊びに行って・・・
黒ずくめの男の怪しげなハッテン現場を目撃した!!
性行為を見るのに夢中になっていたオレは・・・
背後から近づいて来るもう一人の仲間に気づかなかった・・・
オレはその男に精液を飲まされ、目が覚めたら・・・

チンコが縮んでしまっていた!!

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/12(金) 14:54:39.34 ID:xsmRkRk9.net]
5ALAかってのんでみるか ハブで売ってるのかな

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/12(金) 16:08:51.81 ID:CXAwctJE.net]
老害の感覚なんて大差ないんだよ
よほど時代に合わせられる柔軟性があれば別だが
老害が老害に代わったところで中身は変わらないよ

女性差別東京オリンピック
これが歴史に残れば森元も浮かばれるだろう

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/13(土) 21:34:59.43 ID:GRwv4nCs.net]
頻脈治らないまま一年。
薬飲んでも階段登ったりお風呂入ったりすると150とか行っちゃう。
治らないのかな。心臓の検査一通りしてるけど異常ないし…
本当治る気配がない。辛すぎる

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/13(土) 23:39:52.18 ID:w26ipf7Y.net]
女の扱いは難しいわ
個人的には男女平等でいいし、優秀な人は男女問わず出世するべきだと思う
でも実際は腰かけて程度の考えの女性も少なくないし、それ以前に評価するおっさんどもにも問題あるし
男と女では求められるものも違うし指導の仕方も仕事の内容すら異なる
きつい仕事大変な仕事は8割男にさせておいて昇給昇進は同じとか無理がある

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/14(日) 01:01:46.50 ID:HVVxcksQ.net]
>>893
これをコピペして荒らすということは荒らしは男か
ノーマスクおじさんみたいな奴かな

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/14(日) 01:41:40.90 ID:x9qx6fJ7.net]
ざっと見、反日的な差別思想をコピペしてるから
マルチコピペ荒らしは、IDコロコロ反日工作業者だろうな



940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/14(日) 01:43:51.54 ID:x9qx6fJ7.net]
最近は気温が上がったから、やはり体感良い気がする
相変わらず芯が重い的な感覚や、疲れやすいのは抜けないけど
ワクチンはイマイチ信用出来ないが
暖かくなれば少しは楽になるだろう
後は東北のやつは地震気を付けて

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/14(日) 18:05:22.78 ID:Orq7Emyw.net]
大手のコールセンターは外注しまくりだからな
窓口によって番号が違う場合は、それぞれ運営会社自体が違う事が多い
当然だけど他社と連携して仕事なんて困難だから、違う番号にかけたらイチから説明しなおしてまた盥回し、なんて当たり前

大手○○社のコールセンターにかけたつもりが
実際は孫請け企業のバイトが応対とかな
そりゃマニュアル以外の回答できるわけないw

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/14(日) 20:27:56.84 ID:l1g4xerB.net]
>>877
ふわっと浮く感覚は2か月間続いたな
さすがに埒があかないので、
海外の駆虫薬や亜鉛、ビタミンD、駆虫薬とセットで話題になった抗生物質も飲むようにしたら
症状が悪化することはなくなった、これだけでもありがたいと思わないといけない
実体験からコロナの後遺症は自然治癒するとは到底思えない、むしろ緩やかに進行して悪化する
駆虫薬は2週間に1回とか週1で良いとか言われてるが体感上は週2くらいがベストな感じ
物まねタレントの松村邦洋も偏頭痛が続いてるらしいが、脳出血にならないか心配だ

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/14(日) 22:25:51.78 ID:6LthayN7.net]
俺もある
そういう時は失敗したことを成功させて
出来たって記憶に塗り替えてる
昔は失敗したけど今は出来るこれで乗り越えてきた
二度目のチャンスがあるとは限らんけどそういう癖があるのも悪いことじゃないと思うよ
今やってることを後悔しないようにやれるだけやろうって思えるからね

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/14(日) 23:24:51.22 ID:5KDUaBSw.net]
>>898
私は逆に定期的に来てた偏頭痛が来なくなった。
偏頭痛はセロトニンが関係してるから脳内伝達物質のバランスも変わってしまったのかなって思う。不満だし

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/15(月) 06:14:09.16 ID:J6p3CCJz.net]
二月組 コロナの後遺症 一年でようやく復活してきた
息苦しくないしパルスオキシメーターは98-99
苦しい時は奥まで吸えなくて、深呼吸で整えていて96-98くらい
嗅覚味覚障害の自覚はなかったけど最近においがすごくよくわかるようになって、世界はこんなににおいで満ちあふれていたんだなと思った
抜け毛は先月から無くなってきて、シャンプー時に5本くらい
去年の4月から10月頃まで抜けまくってスカスカになったけど亜鉛とるようになってからどんどん元気になっていって太く、コシが復活した。
枕元でシャープのプラズマクラスターイオン発生期を常に頭皮に照射している。
これは効果ある気がする。
二週間で詰まった排水溝の屑取りが今は二ヶ月でも詰まらない
それと、食事は少なくするといい

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/15(月) 06:22:59.37 ID:1rIopdZi.net]
俺もある
そういう時は失敗したことを成功させて
出来たって記憶に塗り替えてる
昔は失敗したけど今は出来るこれで乗り越えてきた
二度目のチャンスがあるとは限らんけどそういう癖があるのも悪いことじゃないと思うよ
今やってることを後悔しないようにやれるだけやろうって思えるからね

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/15(月) 07:55:38.17 ID:4iFm5BLe.net]
パルスオキシ春に買ってからずっと95〜96なんだけどヤバ

948 名前:いのかな? []
[ここ壊れてます]

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/15(月) 09:44:39.02 ID:kFnfGqIW.net]
↑喫煙者?



950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/15(月) 10:44:59.19 ID:h8VOlKYn.net]
俺もある
そういう時は失敗したことを成功させて
出来たって記憶に塗り替えてる
昔は失敗したけど今は出来るこれで乗り越えてきた
二度目のチャンスがあるとは限らんけどそういう癖があるのも悪いことじゃないと思うよ
今やってることを後悔しないようにやれるだけやろうって思えるからね

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/15(月) 10:50:07.65 ID:SM/Ew9+6.net]
>>904
吸ったことないです

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/15(月) 11:16:46.24 ID:0VgHAOx4.net]
>>686
止められるんなら止めるんだけどさ
こっちは生産とかじゃなくて試験系なんだよね

しかも他社がやる試験の中でうちも混ぜてもらってデータとる的なやつ
その他社の試験はもう日程も完全に固定で決まってて、うちの都合じゃ延期も何も出来ないんだよね

さあ詰んだぞ。
天災が原因だから上から怒られもしないだろうけど
わりと社内でも期待されてたプロジェクトだから失望感がデカいんだよなぁ

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/15(月) 12:31:24.74 ID:aSXye12G.net]
夜暖かかったから薄着して寝たら胸痛発生
油断は禁物だわ

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/15(月) 12:42:38.37 ID:KXDfljja.net]
>>686
止められるんなら止めるんだけどさ
こっちは生産とかじゃなくて試験系なんだよね

しかも他社がやる試験の中でうちも混ぜてもらってデータとる的なやつ
その他社の試験はもう日程も完全に固定で決まってて、うちの都合じゃ延期も何も出来ないんだよね

さあ詰んだぞ。
天災が原因だから上から怒られもしないだろうけど
わりと社内でも期待されてたプロジェクトだから失望感がデカいんだよなぁ

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/15(月) 14:46:19.68 ID:0gxR4+mc.net]
武漢肺炎さえ治ればそれで満足?
他は放置でいいのか?
https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010601854.pdf
茶カテキン類の機能性とそれらの応用例 - ?原征彦

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/15(月) 14:57:01.61 ID:kl3b31wW.net]
部署移動して間もないのだが
前担当者が作成した報告書(客先提出済)の内容に誤りがあったので上に報告したら
なんだこれ!対策はどうするんだ!

いや、そもそもあなたその報告書に印鑑押してるから責任はあなたにあるのでは?あなたが見逃した対策は?

前担当者の不備を指摘してそんな言い方されるならなにも報告できないすよ。

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/15(月) 15:19:05.74 ID:0nmTfWgx.net]
>>901さん
体調改善されたようで何よりです。
もしかして19スレ目の私の亜鉛関連の投稿にレスしてくれた方かな?

コロナに罹ると亜鉛・マグネシウム・カリウム・ビタミンD等が奪われやすくなるようですからね。
中でもやはり亜鉛の補充が最重要要素となりそうで。
後遺症に悩んでいる全国の方にこの情報が広まれば味覚・嗅覚・脱毛に苦しむ方の割合もかなり少なくなるかもしれませんね。
(お酒・煙草・インスタント食品・加工食品等も止めた方がいい)

個人的には他のミネラル補充の為にもマルチミネラルもいいと思うのですが。
(罹患した方はミネラルが不足しがちと云われているので)

毛細血管再生のルイボス茶や、肺を潤す白系食物の鳩麦・ココナッツオイル等もコロナ対策には良さそうな気がします。

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/15(月) 15:24:29.72 ID:0nmTfWgx.net]
そうそう

スレ見てみると不整脈や偏頭痛に悩んでいる方多いみたいですが、マグネシウム不足で不整脈や偏頭痛になっている可能性がありますね。
ナッツ類も摂られてみては?
心当たりなければ他ミネラルの不足等が原因だったりするかもしれませんね。

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/15(月) 15:41:58.44 ID:/+R3Aym3.net]
コロナ後遺症に悩まされてもう1年、
目をつぶってマスク外して数分でも仮眠すると疲れが緩和されるのがよく分かるようになった



960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/15(月) 15:51:10.45 ID:n67OvyN/.net]
部署移動して間もないのだが
前担当者が作成した報告書(客先提出済)の内容に誤りがあったので上に報告したら
なんだこれ!対策はどうするんだ!

いや、そもそもあなたその報告書に印鑑押してるから責任はあなたにあるのでは?あなたが見逃した対策は?

前担当者の不備を指摘してそんな言い方されるならなにも報告できないすよ。

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/15(月) 22:41:56.39 ID:eL138TxK.net]
カークランドのミックスナッツ食ってるけどめちゃくちゃ調子良くなったよ




特に下半身が

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/15(月) 22:45:46.36 ID:1zg4qr8 ]
[ここ壊れてます]

963 名前:a.net mailto: >>686
止められるんなら止めるんだけどさ
こっちは生産とかじゃなくて試験系なんだよね

しかも他社がやる試験の中でうちも混ぜてもらってデータとる的なやつ
その他社の試験はもう日程も完全に固定で決まってて、うちの都合じゃ延期も何も出来ないんだよね

さあ詰んだぞ。
天災が原因だから上から怒られもしないだろうけど
わりと社内でも期待されてたプロジェクトだから失望感がデカいんだよなぁ
[]
[ここ壊れてます]

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/16(火) 18:49:04.71 ID:d6VWNHtP.net]
ロングコビットとか言いながら妊娠してる奴見ると元気じゃんって思うわ
そういう状態で子供産むことにも不安はないのかね?てか元気じゃん、子供作れるんだから

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/16(火) 20:15:30.47 ID:oqvtCSxA.net]
>>712
凄いな弊社のオジサンは全部満たしてるぞ…

自分の案件はいい加減でテキトーだが、気に入らない事には重箱の隅をつついて怒鳴り散らす

自分が前日押し通した意見に対して、「それが本当に正しいのか?」と怒鳴り散らす

もう座禅でも組んで一生自問自答しててくれよw

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/16(火) 23:46:06.40 ID:AvvwYrm1.net]
新型コロナウイルスをどうしてもただの風邪≠ノしたくない勢力がいる
この戦いはまだ終わらない

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/17(水) 00:23:20.71 ID:L1XUw2V7.net]
>>920
Twitter見ると異常者の集まりに見えるよな
自分も後遺症組だから辛さはわかるけど、もう世間は後遺症なんかそっちのけでワクチンなんだよ
いつまでも検査拒否やイベルメクチンを承認しろ!って騒いでたらそりゃ精神異常者にも見られるわ

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/17(水) 07:12:09.15 ID:6h7oomK3.net]
今の会社に入って仕事教えてもらったことなんてほとんどなくて、良くて聞けば教えてくれる程度(聞いてもわからないで済まされるのが基本)
今の部署も前任が辞めた穴埋めに俺が引継ぎ3日程度で共有できる奴も教えてくれる奴もいない中やってきてる
それなのに俺には「新しくきた奴にはちゃんと教えて面倒見るのが当たり前」とかどの口で言ったんだよ
しかも新卒の新入社員ならわかるけど、俺よりも社歴長くて年上のおっさんの部署異動だしさ
俺が部署異動してきたときにお前は俺に何か教えたのか?「前任の○○がやってたからわからない」と言って何一つ俺に説明してないくにふざけんなよ

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/17(水) 11:11:36.61 ID:fN6VDENc.net]
治療法の方が大事だな



970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/18(木) 06:59:51.13 ID:6L0lXLtF.net]
後遺症がある人がワクチンを接種したらどうなるのかな、怖くてできないわ
あと、無症状の感染者がワクチン接種したらどうなるのか…

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/18(木) 07:08:27.81 ID:o99HuiPk.net]
上があまりにも管理出来ないから部下が分担代行しているような状態が常態化していて
困った事があって相談しにいっても役割分掌だから、って話ろくに聞きもしない
そもそも聞いたことろで正常な判断能力あるのか疑わしくなってきたけど
お得意のプレイヤー業も炎上ばかりで自転車操業してるようにしか見えない
かといって相談せずに進めれば忘れた頃に切れ散らかしてくるしめんどくさいったらありゃしない

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/18(木) 12:34:53.42 ID:W+JibxHs.net]
水風呂に入ります

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/18(木) 16:54:42.63 ID:gNEfBgck.net]
ゲイツ財団が月に新たなcovid-21を世界にばらまく

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/18(木) 21:16:58.25 ID:D0xnkE6P.net]
大江千里さんがワクチン接種後に強烈な副作用があったようだが、
その症状がコロナそのもので驚愕、おそらく皆が恐れてることになってるんだろうな
ワクチンの原理的には接種したら感染するのと同じようなもんだし
はっきりとした健康体の人は接種しないほうが絶対に良いと思うわな

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/18(木) 22:21:31.61 ID:gL06bu+y.net]
独り身ならとっ

976 名前:ュに会社辞めてるが家族を背負ってる限り我慢するべき事は山ほどある
これが少しは納得出来る内容ならいいけど、上の気分でうちの家族まで振り回されてたらたまったもんじゃない
一体人の人生をどう考えてるのか全く分からんわ
家族を不安にさせたくないから嫁にも愚痴れないし吐き出す手立ても浮かばない
とりあえず上の連中皆世の中から消えてほしい
[]
[ここ壊れてます]

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/19(金) 12:06:45.25 ID:DdHLssWY.net]
免疫不全を引きおこす未知の変異株コロナ「E484K」、関東で複数人から検出
https://itest.5ch.net/leia/test/read.cgi/poverty/1613660406
東京医科歯科大学の武内寛明講師らのグループが発表しました。
グループは大学の附属病院を訪れた新型コロナウイルスの患者から検体を集め、ウイルスの遺伝情報を詳しく調べました。
その結果、去年12月下旬から先月中旬までの間に診察した3人の患者から検出されたウイルスに「E484K」と呼ばれる遺伝子の変異が確認されたということです。
「E484K」の変異は抗体の攻撃を避ける性質に関係するとされ、同じ変異は南アフリカやブラジルで確認された変異ウイルスでも見つかっています
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210218/k10012875341000.html

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/19(金) 13:21:56.62 ID:dMs4IRho.net]
>>873
俺も同じ状況だけど無理
本人が処理する気が全くないから教えてもやらない
最近は聞こえるように文句言うようにしてる
パワハラ言われたら押し付けられまくった仕事を証拠に戦うし構わん
むしろ声をあげたのにその環境を見直ししなかった会社と上司の問題だしな

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/19(金) 22:18:30.50 ID:A6vNhnQIZ]
変異は日本でだって当然起きる
イギリスや南ア、ブラジルから入ってこなくても



980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/20(土) 01:54:28.77 ID:WfHkoxcI.net]
地震で水位が下がり続けてメルトダウン寸前だとよ
放射能もダダ漏れで数値も毎日やばいわ

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 03:26:18.65 ID:GWVwQERL.net]
先日38度の熱がでて翌日には下がった。喉の痛みや息苦しさはなかったし、次の日は元気だったからただの風邪かなと思ったけど、一応それからは全部在宅勤務にして予定もキャンセルして誰とも会ってない。
それから今一週間なんだけど、また37.5の熱がでて、今度は軽い息苦しさと喉の痛みがでてきた。やっぱりこれはコロナなのかな…

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/20(土) 03:42:42.35 ID:EegjpLGs.net]
熱の乱高下はコロナっぽいな
俺も去年、急に上がって下がってとか気持ち悪い挙動してたわ
検査はしてないし、一応半年以上は急変、重症化も無く生き延びてるが

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 05:20:32.84 ID:K9LENkvC.net]
子供時代に、たとえば創作活動など様々なことを考える何かをしていたか
それともひたすら教科書を憶えることに没頭したか、そのあたりでも差は開くだろう
脳が最も成長している子供時代に、脳をどう使ってきたのかは極めて重要な事

考える道を進むか、憶える道を進むかは、生まれついての趣味趣向が
強く作用されそうなので、生まれつきとも言えなくもない

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 13:47:12.34 ID:C58SSv3G.net]
草津温泉はコロナにいいってよ

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 13:54:56.37 ID:pOT1GUue.net]
https://www.afpbb.com/articles/-/33326

986 名前:78
インドネシアの浜辺にクジラ多数漂着 3頭救出、46頭死ぬ
2021年2月20日 1:29 発信地:ジャカルタ/インドネシア [ インドネシア アジア・オセアニア ]

【2月20日 AFP】インドネシア・ジャワ(Java)島付近の島の浜辺に、
クジラの仲間のコビレゴンドウ少なくとも49頭が漂着し、
救出活動により3頭は助かったものの、46頭が死んだ。地元関係者らが19日、明らかにした。

体長3〜5メートルのコビレゴンドウが漂着したのは、マドゥラ(Madura)島の浜辺。
救出作戦が始まると周囲に大勢が集まり、ボランティアの人々がクジラを海に押し戻そうと努めた。
だが結局生き残ったのはわずか3頭だった。

東ジャワ(East Java)州知事は、死骸から検体を採取し、死因を調査するとしている。

同域の沖合では潮の逆流が発生し、クジラが岩礁の間で身動きが取れなくなる危険があるという。
また汚染や放置された網、浮遊するプラスチックごみなども、海洋動物にとってはリスクとなる。

https://goo.gl/maps/tVVF9MgJfaQ4u4Hs7
Madura 東ジャワ インドネシア
[]
[ここ壊れてます]

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/20(土) 20:09:35.20 ID:WfHkoxcI.net]
ツイッターでツイデモしてもいかに無駄かっていうのがわなるわ。
現実世界には何も伝わってない。あいつらの自己満に過ぎないよ。鼻息荒くし過ぎててこわい

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 20:49:09.54 ID:vJYHjpz3.net]
>>934
背中痛あればほぼ確定かもしれない
自覚症状でコロナだと分かっていても行政は何もやってくれないもどかしさをみんな味わっているわけだが

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 21:15:26.39 ID:uN8x8gqU.net]
1回目のコロナは昨年2月〜で咳やら色々大変で後遺症が10月に終わったが
2回目のコロナは昨年12月末〜で軽い風邪症状が長く続くだけだった
今はほぼ完治だが頭痛とか抜け毛とか後遺症はある



990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/20(土) 22:42:58.83 ID:aq6E2Sw1.net]
去年の2月からだけど頻脈と喉のつまり感と肺に息が入っていかない感じが辛い。一生治らないのかな

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 23:35:37.87 ID:7GIE79Ve.net]
https://www.afpbb.com/articles/-/3332678
インドネシアの浜辺にクジラ多数漂着 3頭救出、46頭死ぬ
2021年2月20日 1:29 発信地:ジャカルタ/インドネシア [ インドネシア アジア・オセアニア ]

【2月20日 AFP】インドネシア・ジャワ(Java)島付近の島の浜辺に、
クジラの仲間のコビレゴンドウ少なくとも49頭が漂着し、
救出活動により3頭は助かったものの、46頭が死んだ。地元関係者らが19日、明らかにした。

体長3〜5メートルのコビレゴンドウが漂着したのは、マドゥラ(Madura)島の浜辺。
救出作戦が始まると周囲に大勢が集まり、ボランティアの人々がクジラを海に押し戻そうと努めた。
だが結局生き残ったのはわずか3頭だった。

東ジャワ(East Java)州知事は、死骸から検体を採取し、死因を調査するとしている。

同域の沖合では潮の逆流が発生し、クジラが岩礁の間で身動きが取れなくなる危険があるという。
また汚染や放置された網、浮遊するプラスチックごみなども、海洋動物にとってはリスクとなる。

https://goo.gl/maps/tVVF9MgJfaQ4u4Hs7
Madura 東ジャワ インドネシア

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/21(日) 06:29:15.25 ID:XZzdGM4B.net]
>>941
一回目のときも抜け毛ありましたか?
あったらどれくらい続きました?

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/21(日) 07:31:12.95 ID:40jIVA6X.net]
光やWiFiのネット環境とか地デジの映りとか地震と何の関係が?(´・ω・`)
そう思う根拠が知りたい。
電波に影響するって言っても局所的でさ、バカなの?
赤い月もね。どの位置で見てるのさ?
理科が苦手なバカ?

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/21(日) 17:01:23.98 ID:NlSZwjN8.net]
雨も増えて気温が上がってるから楽になる人も増えるかな
暖かいうちに治しなよ

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/21(日) 17:02:19.19 ID:NlSZwjN8.net]
>>933
メルトダウンの意味が分かってない知恵遅れ

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/21(日) 17:27:12.71 ID:URJtIlY6.net]
>>40
オレあまり頭良くないから教えてほしいのだけど、その「一人の人材にかかる経費は給料の倍」理論ってどこまで正確なんかな?

間接部門の人件費とか家賃地代とかも按分の仕方によって違いも出てくると思うし。直接部門の人数割なのか給料額割なのか?
設備やシステムへの投資費用はどう計算するの?減価償却終えてたら、これを利用している人材への経費転嫁は無しとなる考えなのかどうなのか?
ある人材への教育とかサポートについても、そもそも教育やサポートをすることがその人の仕事に含まれてるのならその人の人件費として完結すべきで、それを教育やサポート受けた人材の負担経費としてとらえるのは二重計上になるような気もするし。
そもそも間接部門の人材についてはどう考えれば良いの?

とか諸々考えると漠然とし過ぎてて、目安にもなってない気がする。なんか「一人の人材にかかる経費は給料の倍」理論が正しいとされる根拠ってあるのる

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/21(日) 17:47:58.05 ID:s14+XiqP.net]
【新型コロナ】スクープ! 厚労省がPCR検査の「感度」をこっそり引き下げ/ワクチンの効果を喧伝する目論見か [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613862929/

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/21(日) 17:50:22.77 ID:P5lVFjtT.net]
>>40
オレあまり頭良くないから教えてほしいのだけど、その「一人の人材にかかる経費は給料の倍」理論ってどこまで正確なんかな?

間接部門の人件費とか家賃地代とかも按分の仕方によって違いも出てくると思うし。直接部門の人数割なのか給料額割なのか?
設備やシステムへの投資費用はどう計算するの?減価償却終えてたら、これを利用している人材への経費転嫁は無しとなる考えなのかどうなのか?
ある人材への教育とかサポートについても、そもそも教育やサポートをすることがその人の仕事に含まれてるのならその人の人件費として完結すべきで、それを教育やサポート受けた人材の負担経費としてとらえるのは二重計上になるような気もするし。
そもそも間接部門の人材についてはどう考えれば良いの?

とか諸々考えると漠然とし過ぎてて、目安にもなってない気がする。なんか「一人の人材にかかる経費は給料の倍」理論が正しいとされる根拠ってあるのる

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/23(火) 16:38:22.19 ID:jEaHTgZQ.net]
免疫不全を引きおこす未知の変異株コロナ「E484K」、関東で複数人から検出
https://itest.5ch.net/leia/test/read.cgi/poverty/1613660406
東京医科歯科大学の武内寛明講師らのグループが発表しました。
グループは大学の附属病院を訪れた新型コロナウイルスの患者から検体を集め、ウイルスの遺伝情報を詳しく調べました。
その結果、去年12月下旬から先月中旬までの間に診察した3人の患者から検出されたウイルスに「E484K」と呼ばれる遺伝子の変異が確認されたということです。
「E484K」の変異は抗体の攻撃を避ける性質に関係するとされ、同じ変異は南アフリカやブラジルで確認された変異ウイルスでも見つかっています
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210218/k10012875341000.html



1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 16:39:35.59 ID:bI3rZO8y.net]
軍艦と虎の話からだと多分、次は、金縛りにあった時に調子こいて幽体離脱した話になる。
これは、金縛りに変に慣れてしまって、金縛りにあうと「ハイハイ」って感じで、訴えかける霊の言葉も聞かずに
怖さもあったんだけど、疲れるのでもう金縛りに遭う前兆が来た瞬間に金縛りを解いてた。
勿論、1回じゃ金縛りは収まらなくて、解いても何度も来るんだけど、何度も解いてた。
そうすると、金縛りにならずに、もしかして寝てから金縛りになってるかもしれないけど、
霊に干渉されずに眠れた。
ただ何度か、眠ったのだけれど意識があって、眠っていると自分は理解しているのに、意識は覚醒していた。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<424KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef