[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/16 17:50 / Filesize : 301 KB / Number-of Response : 1005
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…111◆◆



1 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 00:24:20.97 ID:nY5dNFM90.net]
▼宮崎 駿(79)▼  
 ★監督 劇場アニメーション映画『君たちはどう生きるか』制作中
 『君たちはどう生きるか』完成後はジブリパーク2期から関わる予定
▼押井 守(68)▼ 
 ★監督 劇場アニメーション映画『キマイラ』(原作:夢枕 獏)制作中
  総監督 TVorネット配信アニメーション「ぶらどらぶ」制作中
▼大友克洋(65)▼
 ★監督 劇場アニメーション映画『ORBITAL ERA』制作中
 『AKIRA』(原作1〜6巻準拠したストーリー)新アニメーションプロジェクト進行中
▼庵野秀明(59)▼
 ★総監督 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃』2020年6月27日(土)公開予定 制作中
      特報:https://www.youtube.com/watch?v=-xezMJ2s50E
      特報2.5:https://www.youtube.com/watch?v=_ffbBbB9cA8
   企画・脚本 「シン・ウルトラマン」2021年公開予定(シン・エヴァ完成後合流予定)
▼今 敏(満46歳没)▼ 2010年8月24日(火)午前6時20分膵臓癌(膵癌)により永眠
 ★『夢みる機械』制作中止(海外の有能の監督が手を上げればやる可能性も有り)
   公式:yume-robo.com/(現在リンク切れ)
   公式ブログ:yumemirukikai.jugem.jp/
 ★今 敏原作の『OPUS(オーパス)』のアニメーション企画が進行中(?)
 今 敏 オフィシャル・サイト KON'STONE:konstone.s-kon.net/
 konsatoshi Twitter:twitter.com/konsatoshi

前スレ ◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…110◆◆
medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1568131363/
(deleted an unsolicited ad)

401 名前:名無しさん名無しさん [2020/03/06(金) 01:22:23 ID:tlk+1Ebj0.net]
金曜ロードショーで放送する時、以前ならエンドロールまでノーカットで放送してたのに最近はカットするようになったよね

402 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 02:28:08 ID:H59tv5ak0.net]
>>398
アニメミライでテレコムが制作した作品だな

403 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 03:49:27.05 ID:1RUx/j660.net]
大友克洋がスカパラベスト盤のジャケットを描き下ろし、少年と“宝物”を表現
https://natalie.mu/comic/news/368215
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0221/SKA_BEST_2020_front_CDonly.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0221/SKA_BEST_2020_front_CDBD.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0221/SKA_BEST_2020_front_CDDVD.jpg

404 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 04:03:15.43 ID:wmwhceJS0.net]
もうジブリの作品もTVで何回も放映しすぎだし
鈴木が新作は独自資金で作るって言ってるから、金集めのためになりふり構っていられないんだろう
日本や北米を除く地域ではまだ配信でもうま味があるんだろう

405 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 09:22:54 ID:1RUx/j660.net]
日本アニメは世界の潮流から外れている 片渕須直監督が本気で心配する、その将来
https://globe.asahi.com/article/13185352

406 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 10:45:52 ID:onzea7Ay0.net]
Macの向こうから ー 新海誠
https://www.youtube.com/watch?v=gwumhHx3goA

407 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 11:01:45 ID:262g3xGb0.net]
今敏はもういないんだという話かね

408 名前:名無しさん名無しさん [2020/03/06(金) 12:42:17 ID:ev6NSTB+d.net]
>>403大友克洋がショタ描くのかと期待したら、これ青年だろ!次回作はショタCGアニメだそうがどうせ企画倒れするだろうし。

409 名前:名無しさん名無しさん [2020/03/06(金) 12:52:32 ID:ev6NSTB+d.net]
大友克洋ってたまに漫画描いたり絵描いたりしてるけど鳥山明や原哲夫と同じく、社員が代筆して本人はなにも描いてない可能性あるかな。
ORBITAL ERAのディザービジュアルとか。



410 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 13:16:57 ID:onzea7Ay0.net]
>>405
>日本アニメは衰退の岐路にあるーー。
>世界を席巻するアニメ人気からは信じられないような危機感を抱くアニメーターがいる。
>長年、業界に携わり、海外の動向にも詳しい片渕須直監督(59)だ。
>輝きを失いかけているという日本アニメの現状について、衝撃の告白を聞いた。(聞き手・山本大輔)

411 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 13:19:04 ID:262g3xGb0.net]
そもそも、賞目線なら輝いていたことなぞ元からないだろう

412 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 13:23:04 ID:262g3xGb0.net]
>それを『若おかみは小学生!』で言われたんです。「またですか」と言われた。

これをどういう文脈の「またですか」なのかだよね、何か偏見が透けているように思う

413 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 13:50:39 ID:/81FECGid.net]
日本アニメは海外受けなんかハナから考えてないからな
日本のある層にだけ向けてた物を海外の連中が
ようつべとかで勝手に見て反応しだしただけ

414 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 14:24:52.67 ID:fNEZMldwM.net]
片渕監督をアニメーターってw

415 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 16:52:45.58 ID:9ocozG/R0.net]
富野由悠季監督「米津玄師やビリー・アイリッシュは退行現象」 [336158294]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583473676/

416 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 18:18:52 ID:3EqXD+BwK.net]
ツイッターじゃガラパゴスアニメオタク共が発狂してるなw

417 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 18:29:44 ID:EOj8dLdK0.net]
>>405
片渕本人がこの記事にダメ出ししてるな

https://twitter.com/katabuchi_sunao/status/1235783893749510146
片渕須直「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」@katabuchi_sunao
はい。取材者が、単一的な視点しか持ってなかったので
「でも、それがいかに抜きん出てても、それ以外を持ってないのはバランス悪くないですか? 
こうした分野は穴になってるのだけど」と指摘したまでです。
どんな風にまとめようと、新聞は事前検閲できないので、記事は記者の意見の反映になります。
(deleted an unsolicited ad)

418 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 19:19:56.53 ID:/gOb4hOe0.net]
>>412
「健気な少女が世界を救うアニメ」的な扱い受けたんだろうな
偏見には間違いないけど

419 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 20:04:26 ID:vib8qg6dM.net]
片隅がヒットしただけで今までは厳しい結果が続いてたじゃないか
何を作りたいかは自由だが出資を受けたビジネスならリクープさせなきゃいかんよ
そうでなければ作りたいものを私費で作ればいい

話変わるけど天皇の言葉をツイッターに書いてたのはがっかりしたよ
天皇に掲載許可は得たのか?
もし無許可なら、私的会話を掲載するのはマナー違反だよ
https://twitter.com/katabuchi_sunao/status/1207434071682379776
(deleted an unsolicited ad)



420 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 23:10:44 ID:xMD0xdoS0.net]
酷使様だ
酷使様がご降臨なさったぞ

421 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 23:46:18 ID:/gOb4hOe0.net]
「今の日本は純然たる子ども向けと大人向け(社会派含む)が作りにくい」というのは
アニメも実写もそうだよな

422 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 04:33:59 ID:1Cmpzb760.net]
第23回文化庁メディア芸術祭
第23回 受賞作品
アニメーション部門 Animation Division
大賞:『海獣の子供』 劇場アニメーション 渡辺 歩 [日本]
    https://j-mediaarts.jp/award/single/children-of-the-sea/

優秀賞:
 『ある日本の絵描き少年』 短編アニメーション 川尻 将由 [日本]
 https://j-mediaarts.jp/award/single/a-japanese-boy-who-draws/

 『ごん』 短編アニメーション 八代 健志 [日本]
 https://j-mediaarts.jp/award/single/gon-the-little-fox/

 『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』 劇場アニメーション レミ・シャイエ [フランス]
 https://j-mediaarts.jp/award/single/long-way-north/

 『Nettle Head』 短編アニメーション Paul E. CABON [フランス]
 https://j-mediaarts.jp/award/single/nettle-head/

審査委員 アニメーション部門
 宇田 鋼之介:アニメーション監督・演出
 佐藤 竜雄:アニメーション監督・演出・脚本家
 須川 亜紀子:横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院都市文化系教授
 横須賀 令子:アニメーション作家
 和田 淳:アニメーション作家

423 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 05:36:02.63 ID:9V1mRpk90.net]
https://natalie.mu/music/pp/dreamscometrue07

前略

富野 ビリーさんのあの眠たげな歌を聴いて思ったことを僕なりの言葉で説明すると、
社会というのは進歩ないしは進化するんだけど、その頂点に達すると退行し始めるという。つまり後戻りしちゃう。
アメリカでトランプ大統領が出てきたというのは退行現象の最たるもので、今の世の中は完全に停滞しちゃってるんだよね。
その鬱屈感がああいう形で表出している。だから米津さんとかビリーさんは退行現象なの。

中村 いやいやいやいや!(笑)

富野 時代をさかのぼると、例えばジャズという音楽がビッグバンドからビバップ、ハードバップと進化して、
技術的にもどんどん高度なことをやるようになってきたときに、なんでロックみたいな音楽に全部持っていかれるのか。
つまりあれも退行現象なんだよ。だから僕はThe Beatlesが出てきたときに「なんでこれが人気なの?」と思って10年ぐらいまともに聴けなかった。
まあ、10年経ってからほぼ全曲聴いてみて「なるほどな」と感じる部分もあったんだけど、いまだに彼らの音楽はあんまり認めたくない。
ここからドリカムの話に戻すとね、中村さんからは米津さんという提案をいただいたんだけど、
あとから考えると「G-レコ」が退行現象に飲まれなくてよかったなという話なんですよ。

後略

424 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 06:22:59 ID:DmIdmJiC0.net]
Gレコは新しいっちゃ新しいけど、安っぽいキャラの集まりだ

425 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 06:27:08 ID:DmIdmJiC0.net]
>>419
ど天皇陛下がいらっしゃってお話なさったと言うならいいじゃないの

426 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 11:08:39 ID:yIKpYUc+0.net]
片渕のいってるようなコンテストはそもそもアンチディズニーが多い
そいつらからしたら日本のアニメなんてディズニー以上に異形のもの

427 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 11:50:16 ID:DmIdmJiC0.net]
アンチディズニーとは変な理屈をこいて突っ張ってる奴らのことか
もう売れなくていいね

428 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 17:33:12.03 ID:1Cmpzb760.net]
ジブリがNetflix解禁した理由、鈴木敏夫さんが明かす。
宮崎駿監督を「映画の制作費をこれで稼ぎます」と説得
「配信サービスで新たに映画が
 作られるということが始まっているでしょう。
 それが面白いな、と思っているんですよ」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/toshio-suzuki-ghibli_jp_5e63327ac5b6055728054c7c?utm_hp_ref=jp-arts-culture








生田綾

429 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 17:37:08.60 ID:1Cmpzb760.net]
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが、3月7日、
東京・渋谷で開かれたトークイベントに登壇。
動画配信サービス「Netflix」で
ジブリ作品のデジタル配信を開始したことについて、
「劇場もDVDも大事だけれど、
 僕は配信も大事なんじゃないかと思っています」と話した。
デジタル配信を“解禁”するにあたり、
宮崎駿監督には「映画の制作費をこれで稼ぎます」と説得したという。

デジタル配信の解禁。宮崎駿監督に何と伝えた?
三鷹の森ジブリ美術館初の写真集の出版を記念し、
「HMV&BOOKS SHIBUYA」(渋谷modi内)で開催中の写真展、
「ジブリ美術館ものがたり」に登壇した鈴木氏。
トークセッションが行われた後、
Netflixの配信を開始した理由について質問が上がった。
Netflixは2020年2月より、日本、アメリカ、カナダを除く
世界約190カ国で21のジブリ作品の配信を開始。
ジブリがデジタル配信を解禁したことに、
ネット上で驚きの声が上がっていた。
宮崎監督は過去に、スマートフォンや
iPadなどの電子機器に否定的な意見も述べている。
鈴木氏によると、宮崎監督には
「映画の制作費をこれで稼ぎます」と説明したという。
「宮崎駿が今映画を作ってるんですけど、
 すごい時間がかかるんです。
 そうすると、当然お金もかかるわけです。
 その映画の制作費をこれで稼ぎます、と。
 そうしたら、『じゃあしょうがないよね』と。(笑)」
「まず宮崎駿でいうと、
 (Netflixなどの動画配信サービスが)
 何なのかよくわかってないんですよ。
 彼はパソコンも使わないし、スマートフォンも使わない。
 だからデジタルで配信と言ってもピンとこないんです。
 そこを突いた、ということですね」〜



430 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 18:16:57.14 ID:EEQjvUJ1K.net]
鈴木自身はコレクターな側面あるから手軽に映画見れるサービスには何ら抵抗なさそうだな

431 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 18:54:31 ID:3ZPKzA7Bd.net]
まあ今までほど稼げないんだろうな
駿新作以外やってないし

432 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 20:28:41 ID:yIKpYUc+0.net]
稼げてないというか今までは新作作りますと予算を集めてた
それをやるといつ公開しますという話になる、今回はいつできるか
わからないのでそういう金の集め方してない

433 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/08(日) 01:59:53 ID:z0oMkxNf0.net]
しかし日本では解放しないという銭ゲバっぷり

434 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/08(日) 02:04:37 ID:F30rqO/z0.net]
日テレとの契約縛りでもあるんじゃねぇの

435 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/08(日) 02:22:50 ID:g2LeKwhFd.net]
amatsuki APEXー2@AAPEX2
日本のアニメについて話が全然噛み合ってないし、
片渕監督の過去の言動や作品から見てもおかしいと思ったら、やはり監督はハメられたみたいです。
皆さん、結論ありきで無茶苦茶な事を書かれた与太記事に誘導されないように。

片渕須直監督は風評の被害者です。
https://pbs.twimg.com/media/ESZ2WGHU4AETR4i.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESZ2W0VUMAEPGc3.jpg
午後2:51 2020年3月6日

436 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/08(日) 08:08:38 ID:gjaXjRmY0.net]
ハメられたというか、大体この手のインタビューは取材者が事前にストーリー作って
それに合わせたコメントを出させようとするんだよね

でもこれこの記者だけの問題ではないんだよ
大体みんな記事全文読まずにタイトルと印象だけであれこれ言ってるわけでしょ
それをよしとする風潮の問題

437 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/08(日) 09:43:21.08 ID:DWSuotlX0.net]
片渕が意地悪く一面的な回答したのは事実で風評も糞もない

438 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/08(日) 11:16:25.23 ID:6183jtZk0.net]
どっちかというと後期思春期アニメで浮かれてる記者に喝入れた感じだな

439 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/08(日) 17:11:22 ID:JTcPXw9I0.net]
Jun'ya Suzuki@JunyaTheSphere

村野守美さんの命日ということで。大友克洋さんのマンガのフキダシの形は、村野守美さん直系の饅頭型(但しシッポ・クチバシの形状は違う)。
大友さんは村野さんの作品に大きな影響を受けていて、例えば『童夢』で、ものが壊れる擬音をフキダシの中に入れているのは、村野さんの影響と思われる。
https://pbs.twimg.com/media/EShhAouVAAEP8Rc.png
https://pbs.twimg.com/media/EShhFFSUYAAoJFw.png
https://pbs.twimg.com/media/EShhNK-U0AE3WL6.png



440 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/08(日) 17:12:46 ID:JTcPXw9I0.net]
Jun'ya Suzuki@JunyaTheSphere

前ツイート画像1、2枚目は大友克洋『童夢』より、3枚目は村野守美「草笛のころ(秋……その2)」(週刊漫画アクション1973.11.1)より。
そもそも、大友さんが高校生の時に上京して、初めてマンガの仕事場を見せてもらったのが村野守美さん。

ちなみに大友さんのフキダシ形状が村野さんの影響下で発展したことは、大友さんご本人に確認済み。

441 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 14:01:44.48 ID:yKZgJv2g0.net]
https://i.imgur.com/4Xq4TxB.png
https://i.imgur.com/FmUd92n.png
https://i.imgur.com/c8wI5SS.png
https://i.imgur.com/Po1jls6.png

442 名前:名無しさん名無しさん [2020/03/09(月) 15:02:29 ID:jSmmmCBZ0.net]
メンヘラだろう

443 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 19:48:37 ID:TxsyV9rY0.net]
>>441
向こうの有名人のジブリ好き発言はリップだと考えることにしてる

444 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 20:26:15.09 ID:f9yZXMGw0.net]
【テレビ】日本テレビ ジブリとネットフリックス契約に歯ぎしり
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583752346/

445 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 20:46:35.85 ID:IOx2oizuK.net]
そもそもジブリ作品の放送頻度明らかに下がってきてるからな

446 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 22:58:58 ID:4n2jKG5w0.net]
「唇」なんですね、わかります

447 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 10:56:33 ID:q3MDfgQ20.net]
ジブリアニメなんか録画している人も多いだろうし
もうあまりテレビでやる価値もなくなってるだろう

448 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 11:03:03 ID:aHYLPiiO0.net]
じゃ、山田くんも放送すればいいのに

449 名前:名無しさん名無しさん [2020/03/10(火) 12:11:54 ID:SBkYJflQ0.net]
>>104
映画秘宝は生きてたんだなと思うくらいのボンクラベストテンだな



450 名前:名無しさん名無しさん [2020/03/10(火) 12:37:49.92 ID:lV0r0eK60.net]
初代ギブリーズも一度放送したきりソフト化もされてないけど何か事情があるのかな?

451 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 01:01:36 ID:DCSX3MHj0.net]
日本アニメ界の半世紀 『ガンダム』安彦良和が語る、アニメの未来
https://globe.asahi.com/article/13188744

聞き手・山本大輔

452 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 13:54:34 ID:E8ykjY2D0.net]
『オルタード・カーボン: リスリーブド』
https://www.youtube.com/watch?v=L4EKEwceNiY

この世は刹那、誉れこそ永劫。それが惑星ラティマーの理。

『オルタード・カーボン』の世界を舞台に、新たな物語をアニメ化。『カウボーイビバップ』のクリエイターが脚本を手掛ける『オルタード・カーボン: リスリーブド』は、Netflixで3月19日 (木) より独占配信スタート。

453 名前:名無しさん名無しさん [2020/03/11(水) 23:49:03 ID:toDlsbqR0.net]
鈴木プロデューサーの掛け軸が3万って…
これも新作の制作費のためなのか?

https://twitter.com/HmvBooksShibuya/status/1237661870858752000
(deleted an unsolicited ad)

454 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 00:00:12 ID:yk3jveMXd.net]
アニメヤクザを持ち上げ続けた結果だよ

455 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 00:41:04 ID:pVZC7kNn0.net]
山賀も襖絵を売り出せば、、、

456 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 01:23:46 ID:pVZC7kNn0.net]
片渕色々と例の記事について答えてるな、それでおおよその経緯が
見えてるけど、記者が富野あたりに聞きにいって怒鳴られてれば
記事もリアクションももっと面白くなったろうにとか思ったりw

457 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 03:30:31 ID:wrjQ6hST0.net]
富野なんかオモチャのおかげで持ってるのに
大河原のおかげだよ

458 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 05:20:36 ID:R4nJBbOV0.net]
>>146
『泣きたい私は猫をかぶる』
本予告:https://www.youtube.com/watch?v=irZZkLW1Ygk

459 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 09:10:54 ID:0VM1yO5GK.net]
うわぁツマンナそ…まさに「またですか」ってかんじ
コロリドってずっとこの路線で行くつもりなのか



460 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 09:49:40 ID:K1uIVboZ0.net]
なんか高校生が青春してるファンタジーかSFばかり作られてる感じが
もちろん売れれば良いんだけど、そりゃ海外の映画賞に持っていっても「またこれ?」と言われるわ

461 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 10:02:09 ID:wrjQ6hST0.net]
すっかり新海のマネだな

462 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 14:01:18 ID:yk3jveMXd.net]
新海みたいに売れてチヤホヤされたいとしか思ってないだろ

463 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 14:25:10 ID:EDYsJMWv0.net]
そういや新海もいくつか猫アニメ作ってたっけなー

464 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 17:51:09 ID:8arefJLdM.net]
新海と言うより
人間が猫の世界へ行って
また人間の世界に戻るって
大まかなプロットは猫の恩返しだな

465 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 18:00:02 ID:r2LQbjhS0.net]
風景が決定的につまらんな

466 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 18:10:19 ID:R4nJBbOV0.net]
紫の豚@purplepig01
鈴木敏夫プロデューサー
「(宮崎駿が)今度こそ最後だということで、
 吉野源三郎さんの『君たちはどう生きるか』、
 そこからタイトルだけ借りて作ってますね。
 内容は、普通に見たら分からないんですけど
 自伝をやってますね」#スタジオジブリ
(『熱風 2020年3月号』)[2019.12.10]


小冊子『熱風』2020年3月号の特集は「渡辺京二 ファンタジーを語る」
特集/渡辺京二 ファンタジーを語る
「ファンタジーは娑婆にひとり立ち向かう個にとっては勇気の源泉」
[聞き手]鈴木敏夫

467 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 22:33:40.19 ID:iXEZQ7xc0.net]
>457
ゲルググとか、ほぼ富野デザインなのたくさんあるで

468 名前:名無しさん名無しさん [2020/03/12(木) 23:36:05.50 ID:l/zcA+AY0.net]
えー

リベラルさん、今度は「となりのトトロ」の入浴シーンをターゲットにする
leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1583903651/
>上の子(12歳)が学校のフランス語の授業でフランス語版の「となりのトトロ」を観てきました。
>しかし、10代を含むの娘達と父親の入浴や、サツキばかりが家事をこなしている点や、随所に出てくるサツキのいわゆるパンチラなどの度に、えー、と声が上がり恥ずかしい思いをして帰ってきました。

469 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 23:56:12.68 ID:K1uIVboZ0.net]
>>468
いや入浴シーンって当時でも正視に困ったよ。全然出す必要ないし

パヤオ自身は全然フェミニストでもリベラルでもないから今の時代あまり良い印象ないだろうね



470 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 00:21:10 ID:SyOH0ze6d.net]
何を今さら、昔から駿ヒロインは女に受けは悪い
ぶりっこだのこんな女いねーだのオヤジの欲望の権化だの散々言われてきた

ロリコンアニメの源流でもあるからまあ当然なんだが

471 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 00:30:25 ID:6Vz5evbW0.net]
>>470
ナウシカ以外は男に従順な聖女ばかりだもんな(魔女宅はノーカン)

472 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 01:13:02 ID:UZWNczqG0.net]
駿のヒロイン像は初恋の人がモデルだろ

473 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 01:16:54 ID:bGWJxejTK.net]
作中の時代背景も理解出来んバカは相手しなくていいでしょう

474 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 01:33:59 ID:7+Q5W7UbM.net]
アフリカやインドやアジアでは今でも同じような感じじゃないのか?

日本の子供たちに向けて作ってると言わなきゃいかんわけだなこれじゃ

475 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 02:08:50 ID:0obskz1D0.net]
で、その女の人たちが男と同じように働くのもういいやとかいいだす

会社人生にNO!米国、専業主婦ブームの真相
https://toyokeizai.net/articles/-/32455

476 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 03:16:44 ID:M1SjDjy80.net]
魔女の宅急便はすごかったよ
キキがちゃんと高いところを飛んでいるように見えるんだ

477 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 11:29:28 ID:uWDMjxJV0.net]
【映画】『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』の全米公開日が、2020年5月22日から2021年4月2日に約1年延期
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584050788/

478 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 13:03:00 ID:+hG5+iZm0.net]
仁礼瑞穂 駐横浜ゆかり王国総領事?@niremizuho
【速報】俺氏、GONZO株からEXITの機会を得る。(株式合併38,800株:1株)
GONZO株に流動性が産まれるのは2009年7月30日の上場廃止以来。
https://pbs.twimg.com/media/ESvkMaaUYAA6l5i.jpg

株式会社GONZOの直近純資産は、マイナス31億47百万円の債務超過状態です。
https://pbs.twimg.com/media/ESvkvszUEAALJw7.jpg

なお7,600円程度の株価で買ったGONZO株は想定価格で1株147.6円となり運用損益は、マイナス98%となります。


無気味@fuwafuwatimer
ゴンゾから臨時株主総会招集の通知が届いた。
1. 普通株式38,800株を1株に併合するよ!(併合後の発行済株式は6株?)
2. 併合したら1株以上の普通株式を所有するのはADKMSだけになるからね!
3. 併合した株式は当社取締役(上場廃止時の社長)に売却するよ!
ざっくりこんな感じかナ(;´Д`) #ゴンゾ
https://pbs.twimg.com/media/ESvrXnwUcAA8WUW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESvrYp7UYAEfiBP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESvraDhVAAANpby.jpg

一応、端数株は買い取りますよと(;´Д`)
でもうちの会社の本来の価値はゼロだからね!!と念押ししてある。
https://pbs.twimg.com/media/ESvsWH5UEAAco-h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESvsXVpUEAEg4cA.jpg

私みたいな上場廃止間際にやってくる屑株探検隊としては定期的に栞とか送ってきたりと(;´Д`)
この手の会社にしては……まぁよくやった方かな……

479 名前:名無しさん名無しさん [2020/03/13(金) 23:20:47 ID:AxemLpHV0.net]
O氏とT氏って奥田さんと高橋さんか?
それにしても誰が週刊誌に情報リークしてるんだろ?

なぜHuluではなくNetflixに!? ジブリが“蜜月”日本テレビと距離を置くようになったワケ
https://www.cyzo.com/2020/03/post_233942_entry.html



480 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 23:42:02.33 ID:SyOH0ze6d.net]
まあジブリの新作も最近無いし、奥山さんも居なくなったし、そりゃ薄れるだろう

しかし一作品100億の配信契約とかマジか
ジブリは延々と稼ぎ続けるなあ

481 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 23:42:36.81 ID:SyOH0ze6d.net]
奥田さんだった、失礼

482 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 23:42:39.92 ID:4SSN0+VK0.net]
リークねぇ
傍証による推論としか思えないけどな

483 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 00:12:54 ID:uEWNXJn00.net]
まあ国内からは見られないんでそっちはHuluとかになるんじゃねーの

484 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 07:20:43 ID:4PtDKZ9m0.net]
もう日テレもさんざん放映したろうから、配信までしなくてもいいんじゃないかね

485 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 09:29:27 ID:Szfu/SP60.net]
【Netflix 】日本のアニメは配信で変わる「アンフェアな配分をする製作委員会は生き残れない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584113347/

486 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 20:59:51 ID:fzwT8VGI0Pi.net]
コナンも予定通り上映することだし、そろそろ自粛していたイベントを再開するよう動くべきだよなあ
爆発的な感染は起こらないとわかった以上は

487 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 21:02:44 ID:tsyEwC6Z0Pi.net]
イベントといってもコンサートみたいなのは駄目でしょ

488 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 22:25:18 ID:fzwT8VGI0.net]
>>487
無論
てゆうかもう音楽関係は捨てて良い。無用な産業だしハイリスクなのがわかってきたから
これからはのエンタメは漫画やアニメなど少数の人間で動かせる産業主体で行けば良い
外食産業も整理して宅配に切り替えていく方向で

489 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 11:04:08 ID:oD0lHNQo0.net]
米CDC、50人以上のイベント中止勧告=全米の会合・スポーツ
https://news.biglobe.ne.jp/international/0316/jj_200316_5007896691.html

 CDCは「大規模のイベント・集会は新型コロナウイルスの米国内での感染拡大をもたらす可能性がある」と指摘。
50人以上の会議、祭典、パレード、コンサート、スポーツイベント、結婚式などの実施を見合わせるよう呼び掛けた。



490 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 12:33:30 ID:hn7UuE8bM.net]
エヴァは6月に公開できるのかな
もう東宝の年間のラインナップは決まってるし動かしづらいよな

491 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 13:38:36 ID:PviwiUif0.net]
断腸の思いですがコロナで延期になります。6月に公開したかったなー(棒)

なんて宣言しないでほしいけどどうなんだろうね 制作としては延期になったほうがいいの?

492 名前:名無しさん名無しさん [2020/03/16(月) 17:35:04.99 ID:/Atz1VMqj]
>>348
パラサイトが4部問も取れたのは作品の出来が良かったのもあるけどそれ以上に韓国人が口うるさくパラサイトを推したからだよ。
町山の言うように外国人の審査員が2000人増えたのが今回受賞できた最大の要因だ。
外国人で最もも口うるさいのは韓国人。
ならば今回受賞できたのも必然と言える。
これは日本の邦画賞でも同じことが言える。
HANABI(たけしは自称在日三世)パッチギ、フラガール、GO、海街Diary、万引き家族、この世界の片隅に
上に挙げた作品はどれもこれもがあらゆる邦画賞を総ナメにしたけどやはり全て韓国人が制作に携わっているから取れただけ。
今の時代は内容なんて誰も評価しないんだよ。

493 名前:名無しさん名無しさん [2020/03/16(月) 17:22:38 ID:/pRhgZaf0.net]
これ師匠の描きおろしっぽいけど、まさかシンエヴァ本編にも参加してるのか?

UCCミルクコーヒー“エヴァ缶”2020年版発売へ、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開記念
https://www.ssnp.co.jp/news/beverage/2020/03/2020-0305-1452-14.html

494 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 17:26:41 ID:V88y6Eqq0.net]
ちょっと込みそうな映画の場合は危ないよな

495 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 20:42:53.65 ID:ZTRkkpIj0.net]
今映画産業が機能してるの日本ぐらいなんだよな
映画制作に金が掛からないのが却ってプラスに転じてる

496 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/17(火) 11:01:47 ID:1q3nuo240.net]
2020/03/17(火) 13:00〜14:47
NHKBSプレミアム

シネマ「三人の名付親」<字幕スーパー><スタンダードサイズ>

主演ジョン・ウェイン。銀行強盗を働いた3人の男たちが、砂漠を逃走する途中、出産を助けた母親から赤ん坊を託されてしまう、巨匠ジョン・フォード監督の感動の西部劇。

番組内容
アリゾナで銀行を襲った3人の男たち。砂漠を逃走するなか、身重の女性と出会い、出産を助ける。女性は、3人に赤ん坊を託して亡くなってしまい、名付け親となった3人は生まれたばかりの赤ん坊を連れ、
目的地に向かうが…。3人の名付け親を演じるのは、ジョン・ウェイン、ペドロ・アルメンダリス、ハリー・ケリー・ジュニア。巨匠ジョン・フォード監督が、サイレント時代に作った作品をリメークした感動の西部劇。

【出演】ジョン・ウェイン,ペドロ・アルメンダリス,ハリー・ケリー・ジュニア
【原作】ピーター・B・カイン,【脚本】ローレンス・スターリングス,フランク・S・ニュージェント
【監督】ジョン・フォード
音楽
【音楽】リチャード・ヘイグマン
制作
〜1948年 アメリカ制作〜

497 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/17(火) 16:19:32 ID:rrfIfZ8Ra.net]
林さんが師匠っぽく描いた可能性

498 名前:名無しさん名無しさん [2020/03/19(Thu) 13:05:53 ID:PIJdBzGsd.net]
>>471延期になったら大助かりだよ。どうせ5年も時間かけて作画期間は5か月とかの突貫工事グチャグチャ作画なんだから、今現場は無理矢理なスケジュールで全員地獄ゾンビ労働なんだし。
秋に延期したらスケジュールが楽になって作画も良くなる。

499 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/20(金) 14:54:23.88 ID:h5qtoIm1d.net]
アニメーターの質(1/2)

京都時代に比べて、僕のコンテの質はますます下がっていると思う。
いや、下げるしかないのだ。
『薄〇』も、コンテのクオリティーとしてはもうギリギリまで下げた。
だって、描けるアニメーターがいないのだから。
描けるアニメーターが寄ってこない、と言った方が正解か。これは自業自得なのかも知れないが(笑)。
まだ若手で描けない方がいい、教えれば段々描けるようになってくる。
面倒なのは、というかもう懲り懲りなのは、ベテランだ。
彼らはさぞ自分が描ける!と自信満々で打ち合わせに臨んでくるが、出てくるのはただの手抜きの落書きだ。
良くもまぁ恥知らずにこんなものを……と思ってしまう。
ご本人の名誉を重んじて敢えてイニシャルにしておくが、かつて名キャラクターデザイナーとして、そしてパースの大切さを本にして世に知らしめたKというレジェンド級のアニメーターと、『薄暮』で初めて仕事した。
「未だにお富さんが必要としているのは、俺だよ」
とか言うものだから、おお、これは……!と思ったが、
結局騙された。
打ち合わせで自分を大きく見せようとするアニメーターは間違いなくヘタクソ。それを改めて確認するだけだった。
彼に、佐智が右斜め奥に移動する、という作画をやってもらった。
右斜め奥に移動するのだから、体の向きは若干奥へと角度が変わる。
しかし、彼の作画は角度がまったく変わらず、そのまま奥へと行くものだから、単に縮小したように見えた。
これにはブチ切れて、全部修正するのもバカバカしくなって、一枚身体の確度を変えた絵を描いて「これで解るやろボケ!老害!」みたいなコメントを添えて、リテイクで返した。
(続く)



500 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/03/20(金) 14:55:30.25 ID:h5qtoIm1d.net]
アニメーターの質(2/2)

爆笑したのは彼が「本まで出した」パースの話。
あるカットのレイアウトは写真をそのまま用いた。だから嘘のつきようがない。
しかし、下りの坂道だった。これが彼にはとんでもなく難しかったのだろう。
そこを佐智が奥へと移動するのだが、なんと彼が描いた佐智は、手前から地面にめり込んだ状態で、そこから舞い上がるように移動したのだ。
こればっかりは、もう呆れを通り越して笑ってしまって、念のため撮っておいた「実際はこうフレームインします」というスタント・インの写真を挟んで、リテイクで返した。
返された時の彼の気持ちはどうだったのだろう?
それに反応すらできないほど耄碌していたのかも知れない。
もちろんベテランにも、平松さんのような絶対的な信頼をおける超優秀な人はいる。
しかし、その中には、自分の名前と実績に胡坐をかいて、すっかり手抜きや耄碌に陥ってしまった人間も数多くいるのだ。
そんな老害にだけはなりたくないと、強く誓った。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<301KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef