[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/24 08:52 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

現役アニメーター専用雑談スレ64



1 名前:名無しさん名無しさん (6級) [2019/03/10(日) 09:51:42.53 ID:GuF+Mtvr0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
現役アニメーター専用雑談スレ63
medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1548807544/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

796 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 18:56:01.66 ID:nZ6Vf12na.net]
こんな事より柳沼さんの安否の方が気になる

797 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 19:21:07.44 ID:+lsLiv5ba.net]
>>762
減り続けてないんだなぁそれが
今海外販売の制約で後ろに詰まってて一瞬全体数が減ってるって錯覚が起きてるけど、実際に動き出してる制作本数は年々まだ増加してる

798 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/09(火) 19:47:24.99 ID:EILmrnVO0.net]
>>765
そりゃ今は増えるでしょネットという荒波に漕ぎ出したばかりなんまから

799 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/09(火) 19:49:06.59 ID:EILmrnVO0.net]
>>765
そりゃ今は増えるでしょネットという荒波に漕ぎ出したばかりなんだから
ここから徐々に減ってくるよ
今年か来年は株価下がるんだから
今はまだ大丈夫なだけ

800 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 19:49:58.32 ID:LxNnDxvY0.net]
>>764
何かあっても自業自得だろ

801 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/09(火) 19:59:35.05 ID:EILmrnVO0.net]
>>765
ネットは消費が早いから、やるなら今しかないとみんな躍起に新作作り始めてるだけ。
でも、大半のアニメファンはもう増えすぎたアニメ作品にはうんざりしてる
お腹いっぱいなんだよみんな そういう消費者を置いてけぼりどころか放ったらかしはまずいと思うよ だいたい、アニメは飯よりも優先順位低いんだから 一般の労働者に労働者として認めてもらわないと、ジブリはちゃんとやったから国民的アニメ会社になれたんだよ

802 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/09(火) 20:06:40.11 ID:EILmrnVO0.net]
>>765
とにかく、電球もいずれはいつかは切れる。
今年までに作る作品は予算確保は確立してるから今年はまだ大丈夫だよ 来年は、危ない

803 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 20:23:10.06 ID:1XbKXgtG0.net]
ジブリがちゃんとやったって・・・
高畑勲みたいな人を重用してる時点で成果出せれば何してもOKの典型的なブラック企業じゃんw

804 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/09(火) 20:43:34.29 ID:CzjLm0Dk0.net]
OLMなんか働き方改革進めてるのでは?というか実際今はIGもwitも社員化進めてるって聞いたけど
若くて上手い人から社員になるから他の会社も続くのでは…
40歳以上のアニメーターは今後野良アニメーターになってしまうのか



805 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/09(火) 20:59:06.02 ID:EILmrnVO0.net]
>>772
サンライズがまた作画塾始めた理由がわかってないよね 社員化してアニメーター確保しておかないと商売が危うくなるんだよ
フリーは厳しくなるよ間違いなく

806 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/09(火) 21:10:44.52 ID:EILmrnVO0.net]
とにかく、このスレを見ているアニメーターさん達はしっかり準備備えて、これだけはわかってくれ 現状維持はいずれは維持できなくなる
これは真理 風船も膨らませすきだら割れるんだから

807 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 21:16:17.99 ID:ZYK9ghNk0.net]
OLMは動画仕上の会社海外に作ってるけど
働き方改革って何やろうとしてんのかな

808 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 21:26:30.28 ID:Hq2zrX1g0.net]
ジブリは単にヒット作作れたから大きくなっただけだろ
まあ結局解散させたんだけど

809 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 22:01:26.32 ID:+lsLiv5ba.net]
>>775
東南アジアの物価だと高給だから職業としてはすごい人気らしいぞ

810 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 22:34:54.97 ID:Z7UtZzdNp.net]
>>771
バカなら黙ってた方が良いよ。

811 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 22:41:21.06 ID:NFlrjL5N0.net]
なんかの回し者が煽ってて萎えた。
自分達の思うように情報操作してるつもりだろうけどね。
ホワイトになると言う事は普通に良さそうだが、今迄みたいなバカッターアニメーターは厳しく取り締まられる時代になるとは思う。
それは良い反面、つまらない世の中になると思うよ。

10年前は今より漫画家や他のクリエイターも好きな事を楽しく語り合ってたものだが今は自称真面目君アニメーターが愚痴を書く溜まり場に成り下がってしまった。
しかし、それも自由がある証拠でもあった。

これからは言論統制的な誰もが権力者に忖度する業界人だらけになってお通夜の様なTwitterになるだろう。

812 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 22:44:33.96 ID:NFlrjL5N0.net]
>>776
ジブリ立ち上げた頃を知らないのか?
情弱は勝手だが知らないならバカと思われる発言は恥ずかしいからやめといた方が良いとだけ言っておく。
結果論として今は揶揄される結果になってるが、人が育って業界スキルが上がった功績は素直に評価するべきだと思う。
好みは別の話で。

813 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/09(火) 23:10:33.85 ID:e+y8qryB0.net]
>>779
で、スタッフを正社員化して遵法労働で会社を維持できる会社って何社あるの?
業界大手気取りのIGですら連続赤字だし会社の大小関係なく体力のない所からバタバタと死んでるんだけど

劣等企業、劣等スタジオが淘汰し続ければいつか上位企業のみ生き残れるが2〜3

814 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/09(火) 23:12:41.35 ID:e+y8qryB0.net]
続き
社程度で殆どの企業が廃業倒産、今以上のコストカットを強いられると思うが?



815 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 23:18:46.68 ID:e+y8qryB0.net]
TV物で長期安定した収益が保証されてる環境てサザエさんみたいなコンテンツ持てないとムリだろ
映画は博打だし一度失敗したら即死ぬ

816 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 23:38:42.22 ID:mnbTLzhy0.net]
当たり前のように連投する人ってツイッターで連続ツイートするような意識なんかね

817 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 23:50:38.08 ID:Hq2zrX1g0.net]
チャット状態になってる時はともかく、一人で異常に連投するのは統失の気があると思う
自分の考えを一旦頭の中でまとめてから書くって事が出来ずに、場の流れも糞もなくとにかく思い浮かんだことを書き込む→また思い浮かぶ→書き込む→まだ言い足りない→書き込む
って感じでリアルだと会話が成立しないタイプ

818 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/09(火) 23:58:47.15 ID:9gvmlTH40.net]
ぶっちゃけもらってる身で言うのもなんだけど、今の拘束料システムって相当の割高な上、半拘束は拘束のテイをなしてないようなもんだから社員化して完全な専属になってくれた方が制作する上でも金銭的にも安定はすると思うけどね
ぶっちゃけ動画だって今はめっちゃ重宝される(昔からされるべきではあるけど)し、ブロ動画マン、動検マンで相当稼いでる人もいるし、原画で目が出なくても社員として専属で囲える人間がいた方がいいんでしょ。

819 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/10(水) 00:13:21.12 ID:Avjlz2rr0.net]
>>784
内容のないレスでスレを汚すお前はただの低能なの?

820 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/10(水) 00:16:52.18 ID:Avjlz2rr0.net]
重複スレ立てたりネトウヨ丸出しの頭の悪いレスつけてただでさえ迷惑でみ

821 名前:っともないスレなんだから、今後は無意味で低能な書き込みは禁止な。
決まりに背いたら低学歴ニートと見做すからそのつもりで
[]
[ここ壊れてます]

822 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/10(水) 00:19:21.93 ID:Avjlz2rr0.net]
>>785
見えない敵と戦ういつもの人ご苦労さんwwww
早めに治療しないと横山んとこの下っ端痴漢絵師みたいになるよ

823 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/10(水) 00:19:56.15 ID:Avjlz2rr0.net]
横山じゃねぇw横田だw

824 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/10(水) 00:42:10.63 ID:BdBMOVut0.net]
横田も偉そうにマウントとる老害になっちゃったかあ・・・くわばらくわばら



825 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 00:46:47.40 ID:TdDYgxBV0.net]
便所の落書きらしくなっていいぞこれー

826 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 00:47:23.43 ID:1DQSuBvh0.net]
>>791
それは昔からだからだぞ
Twitterで知らんやつにも認識されるようになっただけで
自己破産する時ですら他人にマウント取ってたぐらいだ…ある意味凄いんだぞ

827 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 00:55:58.20 ID:BdBMOVut0.net]
>>793
そうなんだ。老害どころか基地害だったのか

828 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 01:28:38.05 ID:joKtzIhH0.net]
>>781
何の話しとんねん?
俺は横田氏じゃないぞ?
後さ

>そうなのか。聞いたことがない奴だったし
これって横田氏の事?
その割にはやたら詳しい事書いてるんだが?

サザエさんを例に出してる時点でおまえ何も分かってないと自ら言ってる様なものだぞ?

829 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 01:29:54.82 ID:5FRyzqON0.net]
>>778
>>780
>創造と破壊と再生。そう言えばかっこいいけれど、現実には50人からいる動画マンの仕事はなくなり、
>ひとりで線を描かされるアニメーターは疲弊して壊れてしまう。
>それでも、高畑さんはやりたいと言いだしたら聞きません。スタッフは次々に倒れ、消えていきました。

>『火垂るの墓』の作画監督を務めた近藤喜文もそのひとりでした。
最初で最後の監督作となった『耳をすませば』のキャンペーンで仙台を訪れた日の夜、高畑さんのことを話しだしたら、止まらなくなりました。
>「高畑さんは僕のことを殺そうとした。高畑さんのことを考えると、いまだに体が震える」。
>そう言って2時間以上、涙を流していました。彼はその後、病気になり、47歳で亡くなってしまいます
ttps://bunshun.jp/articles/-/8408

馬鹿はお前。
こんな人間を使っている時点で、ジブリも成果さえ出せば社員が死のうが構わんっていう典型的なブラック企業。

830 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 01:32:04.29 ID:SvAYLVSN0.net]
意識高い系のスタジオって求める物が単価に合ってないし
そのスタジオの制作進行もなんか勘違いしてる人多い気がするんだが

831 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 01:41:42.35 ID:joKtzIhH0.net]
>>796
鈴木氏の話を鵜呑みにしてる時点でバカだと自己紹介してる様なものだぞ?

と言うか、その話じゃないと言ってるのに本当にバカなんだな。
ジブリ立ち上げて、今のスタジオで新人募集した頃を知らないかと言ってるんだよ?

832 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 01:50:23.23 ID:5FRyzqON0.net]
>>798
お前は鈴木Pが嘘を言ってるといいたいの?
こういったメディアで自社の人間に対して嘘を言うメリットって何?

833 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 01:57:14.99 ID:joKtzIhH0.net]
ワッチョイ a2e8-/dEQを検索したら、こいつアニメーターじゃないじゃん。

>まぁアニメーターなんて中学校の社会科も理解できてないやつが多いから飼い犬としては使いやすいわな

ブラックとか言ってアニメーターの立場になってるふりしてアニメーターを揶揄する発言してる時点でただのキモヲタかTwitterとかで外野から騒いでる烏合の衆だな。

相手にした俺がバカだった。
時間の無駄だから以降NG name登録して相手にするのやめとくわ。
さよなら。

834 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 02:05:15.07 ID:joKtzIhH0.net]
>>7



835 名前:99
最後に書いてやる。
メリットは自分が悪いのを他人のせいにして賢いと思ってるバカ達に同情を得る為。
解るか?
これは鈴木氏に限らずズル賢い制作はみんなそう。
あっちでは「すみません監督が遅れてるのでw」と言いこっちでは「すみません作監が手が遅いのでw」と言って自分に矛先が向かない様にしてる。
ポイントは事実を少し混ぜながら悪いイメージを持たせる事。
こう言う制作関係者は信じたらダメなのはキャリアのある業界人なら常識なんだが?
[]
[ここ壊れてます]

836 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 02:08:26.18 ID:57y2c29z0.net]
>>786
社員化するには安定した仕事量を確保しないと厳しいんじゃね?
JCが社員150人以上居るけど、仕事量考えたらそれでも作画はフリー頼みだし

837 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/10(水) 02:19:04.19 ID:j+ECBGIl0.net]
>>802
今は足りないくらいな上、その前から火の車みたいな回ってないと潰れるみたいのがアニメ会社な訳だから安定した仕事量の確保は別に全く問題ないと思うよ
現に今、自分たちがフリーで仕事をし続けてるんだから仕事が常に存在してる状態なわけだし。
それに拘束量もらった上で動いてない期間ってのも確かに存在するけど、それって社員として固定給で確保しとくのとやってることは全く変わらないしね。
多重に半拘束でやってる奴らとかは知らんけど

838 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 02:33:07.28 ID:57y2c29z0.net]
そうなると単純にコスト面の問題で社員化を渋ってるだけか

839 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/10(水) 02:59:58.48 ID:j+ECBGIl0.net]
>>804
まぁ世の中にはびっくりするくらい下手だったり、中にはなんでか熱意すらない人もいたりするしねぇ
そういう人たちに拘束料を払ってどうするのってところはあると思う。
だから社員化するならちゃんと育成とかも必要だと思うけど、それで簡単に育成できるんなら今頃、手堅いアニメーターで市場は溢れてるはずなのにそうはなってないからね
あと会社側から見れば今までは上手い人やスケジュール合わせられる人を選べば良かったからフリーで良かったのが、
今は上記のダメダメな人たちでも使ってるのが現状だから、働き方改革で行政がかなりうるさくなってるのも含めて社員化した方が楽なんじゃ?て流れになってきたのかなって気もする

840 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 04:30:03.38 ID:5FRyzqON0.net]
>>800
はぁ?同じ業界にいるからそう感じるんだけど。実際、無知なやつ多いでしょ。
何でその一文でアニメーターじゃないと決めつけてるのかが分からん。

>>801
全然、理由になってないね。嘘っていう証拠を出せよ。負け犬の遠吠えか?

841 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 04:33:38.02 ID:5FRyzqON0.net]
>>800
お前こそアニメータじゃないだろ?
恐ろしく世間の常識が無いやつばっかだよ、この業界

長時間労働と低賃金が蔓延してる業界には、
それに見合った人材しか来ないから当たり前ではあるんだがな

842 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 04:37:36.92 ID:Dhj9AEZiM.net]
>>801
こんな時間にここに貼り付いてるお前が無能で仕事がない暇人と言うのは分かったから玄人ぶらなくていいよ
「キャリアのある業界人」とかいう恥ずかしいワード使わないで笑

843 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 05:13:54.45 ID:GzCBa7hJ0.net]
あべみの娘いつのまにかTwitterアカウント消してたんだね
なんで?

844 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 05:50:38.87 ID:t+3U0ZHU0.net]
愛しのニーナ(36w♂)切迫入院中@WBj3V4ZFdKRBvih21 時間21 時間前
愛しのニーナ(36w♂)切迫入院中さんがをリツイートしました

私もこの業界の常識(笑)みたいのが嫌で
意地でも朝8時に出社、20時に退社してたら個室に呼び出されて




845 名前:「自分が要らない人間のなのわかってる?使ってやってんだよこっちは」
などと言われた。(続く) https://twitter.com/taiki_nishimura/status/1114921485934587904 …

愛しのニーナ(36w♂)切迫入院中@WBj3V4ZFdKRBvih21 時間21 時間前
それでもその週間はやめなかった。
指示を仰げば無視されるようになり、
指示を貰えても、終わりに「私の話、理解出来る?無理か〜笑」
などと言われた。
私は残って仕事しているのに、挨拶もなく電気を消されたこともあった。

愛しのニーナ(36w♂)切迫入院中@WBj3V4ZFdKRBvih
良くしてくれていた先輩には
「力になれなくてごめんね…明らかに体調に影響が出ている。大事にならないうちに病院に行くべき」
と助言された。
何科に行っても原因不明の不調が続いていたので、人事部に相談し、検査入院のため休職願いを出した。

愛しのニーナ(36w♂)切迫入院中@WBj3V4ZFdKRBvih
後日電話がかかってきた。
「休職願いが反故にされ、無断欠勤扱いで解雇となる」とのこと。
私の中の気力が途切れた音がした。
「もう一度試験を受けてください。そしたら絶対入れます!何も出来なくて本当にごめんなさい。」と。
もういいんです、と言って電話を切った。


愛しのニーナ(36w♂)切迫入院中@WBj3V4ZFdKRBvih
そしてさらに数日後、会社にあった私のわずかな私物と
歴代の人達が残して行った、何年も前から放置されていただろう大量のゴミが
着払いで送られてきた。
私とマッドハウスとの関わりはこれで終わった。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

(deleted an unsolicited ad)
[]
[ここ壊れてます]

846 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/10(水) 06:11:58.24 ID:KkM3HKhf0.net]
基地外の家と看板に書いてあっただろうに

847 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 07:16:02.60 ID:joKtzIhH0.net]
>>807
ワッチョイだけ変えて同じID(書き込み回数でバレてる)w
はいはい部外者はNGね。

848 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 07:16:41.08 ID:joKtzIhH0.net]
>>808
はいはい部外者はNG登録

849 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 11:40:50.68 ID:5zLRPVxa0.net]
アニメ作り支える「制作進行」の労働実態を調査。低賃金と長時間労働の傾向が明らかに
https://www.huffingtonpost.jp/2018/02/16/seisaku_a_23363933/

自由記述欄では「アニメーター、演出、監督がものをあげない」「連絡がとれない」など、自由回答ではアニメーターへのネガティブな回答が多数みられた。生々しい証言の一部を、以下で紹介する。
「アニメーターがスケジュールを守らない。作品の制作におけるスケジュールが無い」
「上り(作業が終了した素材)が出るとアニメーターに言われ深夜まで待って回収に行くと上りがなく、連絡もつながらず回収できないとき。出す出す詐欺される」



クボヤマ エイイチ@kuboyamama
何かというと「スケジュールを守らない」って話が出てくるけど、最初に話を聞いたスケジュールで仕事が出来た事なんて殆ど無いからね?
演出ですらコンテが1週間遅れる事はザラで、たまに2ヶ月以上遅れたりしてるけど、そこで条件が変わる事について相談される事は殆ど無いんですよね。
酷くね?

先に締め切りをぶっちぎってるのは制作なのに、アニメーターが悪いみたいに言われるのは納得がいかない。
「それでも

850 名前:スケジュールを守るのがプロ」とか言われても、条件が変わったらギャラか内容を条件に見合った仕事に変えるのがプロなんだよね。
何で忖度してタダ働きせにゃならんのよ?

でも最近は大分その辺が改善されてきていて、無理と言ったら制作も次の手を打ってくれるようになりました。
全時代の制作は未だに「請けたじゃないですか!」って逆ギレしてきますけどね。仕事を請けた時より条件が悪くなって契約違反なのですが、そこに触れず(笑)
気持ち良く仕事させてくれよ。

皆で協力しないとアニメ作れないんだから、制作が率先して空気悪くするの止めよ?
[]
[ここ壊れてます]

851 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 14:53:55.79 ID:5FRyzqON0.net]
>>812
>>813
黙って登録しとけばいいのによっぽど悔しかったんだねw負け犬w

852 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/10(水) 17:44:19.71 ID:8k/5mQ1ta.net]
40代だとよっぽど上手くないと社員になりませんか?なんて声かけられないよな

くそー

853 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/10(水) 17:46:52.35 ID:8k/5mQ1ta.net]
周りみんな社員になったら野良アニメーターは悲しいな…家でちくちくやるしかないのか…

854 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 18:02:04.20 ID:t+3U0ZHU0.net]
animetanbou.blog.jp/
昔「アニメスタジオへの道」ってサイト作ってた奴と同じか?



855 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 18:57:37.85 ID:ElMyXZf8r.net]
社員とか無理だわ
家で作業なら昼寝もできるし電車にも乗らなくていい
疲れてボロボロになって帰るの嫌だし毎日風呂にも入れる
運動は週に2回ほどジムで
快適過ぎない?

856 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/10(水) 19:07:47.52 ID:OcnZOixY0.net]
そっかあ 近藤喜文さんも色々抱えていたのね
新潟県だと死後、個展を開催して新潟県民にもやっと名前が知れ渡った人だった。
東映アニメーションの初代社長、大川博さんも
なつぞらでやっと新潟県民に再認知されてくれるんだろうか

857 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 19:22:10.50 ID:joKtzIhH0.net]
>>820
どうかな。
仙台出身の奥山さんをモデルにしててもドラマの主人公は北海道育ちになってるし。

858 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/10(水) 19:25:34.36 ID:OcnZOixY0.net]
>>821
微妙な感じかあ。

859 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/10(水) 20:31:56.68 ID:fFAaf8wCa.net]
>>820
精神病んでたっぽいね
まあ追い詰められたらそうなるわな…真面目だったんだろうな…

860 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/10(水) 21:17:58.10 ID:OcnZOixY0.net]
>>823
新潟県民は真面目なんだよ
今は真面目すぎて卑屈なってる人ばっかだけどね

861 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 22:03:36.40 ID:nChcSPJQ0.net]
なつぞらは染谷翔太が天才アニメーターの役らしいが
誰がモデルだ?宮さんか?

862 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 22:08:30.21 ID:57y2c29z0.net]
宮崎みたいだな
高畑の役がイケメン俳優でワラタ

863 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 23:56:12.67 ID:3sdMkh9E0.net]
庵野をヤスケンがやってたのは合ってたんだがなぁ

864 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 00:04:53.64 ID:S6nsMenN0.net]
朝ドラはドキュメンタリーじゃなくてあくまで実在の人物をモデルにした創作だからな
あれが違うこれが違うとネタではともかくマジで突っ込むもんじゃない



865 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 11:49:47.57 ID:6Y11J08g0.net]
>>729
ヤギーの仇は俺らの青年アニメーター連合が必ず取る
ユダヤ全滅

866 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 11:53:59.77 ID:rx ]
[ここ壊れてます]

867 名前:VajuXJ0.net mailto: そのまま完全凍結されればよかったのに []
[ここ壊れてます]

868 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 12:17:35.03 ID:6Y11J08g0.net]
ヤギー閣下の肉体は滅んでも御霊は残り我等青年アニメーターを導いて下さるのだ。

869 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/11(木) 12:19:02.43 ID:tnXTzJq60.net]
宮崎さんももう77歳だっだかな
つい最近の宮崎さんの画像をみたら急に凄いやせてて
前は白髪でも髪の毛のボリュームとか凄かったのに今はすごい減ってたりと
どっか体悪くしたんじゃないかなと・・・

870 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 12:28:04.26 ID:cJWHbCM70.net]
>>829
ヤギー「若い奴等も敵」

871 名前:名無しさん名無しさん mailto:hage [2019/04/11(木) 12:30:42.95 ID:6Y11J08g0.net]
×若い奴等も敵
○若いユダヤも敵

872 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 12:32:04.94 ID:6Y11J08g0.net]
世代間闘争を引き起こそうとしてる奴はユダヤ人な

873 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 13:31:49.72 ID:jngTSWi8a.net]
宮崎さんはやっぱり高畑さん亡くなってガクッときてるんでしょ
歳も歳だし一気に老け込んじゃっても仕方ないよね

874 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 17:29:40.83 ID:dS6+VwyD0.net]
ヤギーもようやく気付いたか、
アニメーターが搾取されるのはアニメーターの自業自得であると。



875 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 18:46:02.31 ID:6Y11J08g0.net]
アニメーターに偽装したユダヤ人が善良なアニメーターをキリスト教を使って洗脳しているらしいよ

876 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 18:55:40.55 ID:rJ8g1tzbp.net]
意識高い系のスタジオって
外のフリーにも単価以上のこと
求めてくるからきついんだよ…
社内の人は高額拘束だろうが
それと同じこと求められてもね…
コンテからどんどん演技足されても対応できない

877 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 19:10:28.89 ID:6Y11J08g0.net]
気をつけろ。そのハゲの正体はユダヤ宣教師
平成のフランシスコザビエルだ。

878 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 19:12:25.32 ID:jngTSWi8a.net]
ヤギーはこのままアカが消されれば少しは良くなったかもしれないのに

879 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 16:22:58.20 ID:eAJzPBjOd.net]
サンライズの平山さん辞めたってマジか
作画塾どうすんの

880 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 16:25:21.64 ID:4x1gDWt10.net]
ヤギーさぁ、自分でナチスホロコースト関係で
一週間凍結食らったとか言っておいて、すぐに
同じツイート繰り返すとか学習能力なさ過ぎて
もう数年したら還暦だろいい加減にしろよマジ

881 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 16:42:43.53 ID:czH3dm92d.net]
頭のいかれたオヤジがどうなろうとよろしいじゃないのさ

882 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 17:18:56.94 ID:Qr2jK+ss0.net]
https://twitter.com/t0mori/status/1116609868020867072
村田さん廃業してたの
(deleted an unsolicited ad)

883 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 17:30:52.41 ID:HU+MRXUJK.net]
>>845
アニメーター業で一度も拘束料貰った事ないって
前に愚痴ってたな・・・その後演出に転向してたが

884 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/12(金) 17:45:38.34 ID:9RJNj4LY0.net]
>>846
アニメの神様に愛されたような上手い人でもそうなってしまうのか…
勿体無いなぁ…



885 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/12(金) 17:51:43.99 ID:9RJNj4LY0.net]
つか村田さんも50代か
やっぱ50代のアニメーターは層が厚い
この年代が描けなくなる20年後には中韓に完全に勝てなくなるな

その下のアニメーターも物凄く上手いのはちらほら居るけど50代に比べて圧倒的に数が少ない…

886 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 18:13:03.77 ID:toWJ1ZtD0.net]
半拘束の話を振られたんだけど、その時は別の作品で半拘束もらってたから、終わったらっていう話で、
作品が終わってスタジオ入って、プロデューサーと何回もすれ違ってもその話されなくて、この間自分から話したんだけど、こういう話って自分から言うもんなの?やっぱり舐められてるのかな?

887 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/12(金) 18:14:06.24 ID:9RJNj4LY0.net]
>>846
拘束貰えなかったの?それとも自分のやりたい仕事をやるために貰わなかったの?

やっぱこだわりのある人はいくら大手が金出す言うても断っちゃうもんなんだろうな?

888 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/12(金) 18:42:38.31 ID:t66lvukp0.net]
ある監督さんに話を聞いた時は拘束されると曖昧な雇用関係になるからずっと断ってるって言ってた
その人は会社と仕事してるんじゃなくて、そこのPと仕事するためにいるって
金銭のしがらみが無いから忖度する必要もないし、単価交渉するほうがお互いの為なんだって

889 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/12(金) 20:14:50.06 ID:xNISpKe70.net]
ヤギー「原発放射能対策せず、福島の放射能大丈夫だ〜〜の宣伝の工作員雇うのに金だしているだけなんだ」

↓福島のこども部屋へ帰還後

ヤギー「海上での核爆発による人工地震、実際福島の放射能は少なく、でも検出出来る放射能は核爆発によるもの。」

890 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/12(金) 20:55:37.23 ID:9RJNj4LY0.net]
>>851
それはそれでクリエイターとしては立派な心がけなんだけど
お金以外の関係を求められるのもある意味面倒じゃないか?と最近思う

自分は「この人はお金出せば仕事してくれる」って思って貰った方が後腐れないし
お金もちゃんと出して貰えるから得なんだけどね

891 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/12(金) 20:58:34.88 ID:9RJNj4LY0.net]
>>849
半拘束の枠が埋まったとかじゃない?
まあお金に関しては、腕が良いなら自分からどんどん言った方が得だと思うけどね

892 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 21:15:06.41 ID:ppXWvZSh0.net]
ヤギーって人はもしかしてユダヤの陰謀に気付いてしまったの?
原発と放射能が安全ならアメリカ中が原子力のはずなんだよなぁw

893 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 21:38:52.67 ID:bR+fQgWt0.net]
死んだっていうから垢BANされたのかと思ってたら一週間凍結だけだったのか
もっとどうでもいい書き込みで永久BANされてるの沢山いるのになんでツイ社はヤギーにこんな優しいんだ

894 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 22:46:23.88 ID:ppXWvZSh0.net]
ツイ社って国際企業だろ。公平に判断してんだろうな



895 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 23:00:54.46 ID:MUxL4L/O0.net]
公平じゃなくてザルなだけでしょw

896 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 00:38:17.99 ID:0wUbjzDe0.net]
ユダヤの陰謀って…、中学生あたりが好きそうなフレーズだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef