[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/24 08:52 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

現役アニメーター専用雑談スレ64



1 名前:名無しさん名無しさん (6級) [2019/03/10(日) 09:51:42.53 ID:GuF+Mtvr0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
現役アニメーター専用雑談スレ63
medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1548807544/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

201 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/18(月) 18:14:13.96 ID:QQo0Jvrr0.net]
儲かる儲からないは完全に個人の実力と手の早さに寄るだろ
だから統一したルール作りが難しいんであって
普通レベルにも達しない下手な奴が稼げないのは当然として
動画は単価の上乗せではなく個別の補助で対応すべき案件だと思うぞ

202 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 19:57:13.58 ID:Ixn3ihnM0.net]
固定+出来高が一番いいと思うけどなあ
こなした数がハッキリと数字に出る以上完全固定で自分より枚数やカット数少ないやつが同じ給料もらってるとそりゃ面白くないし
アニメに限らず予算が潤沢だと制作側が人を選べるようになるからツイッターで制作進行が地雷拾ってくることも減ると思うんだけどな

203 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 20:58:16.70 ID:XA5L+b3E0.net]
>>190
依頼する側も無理して頼んでるとしか思えないけどな

204 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/18(月) 21:17:03.39 ID:QQo0Jvrr0.net]
>>190
何で半拘束掛け持ちが「業界のことなんてどうでもよくて云々」の話になるのかね
極端な決めつけって頭悪いよ?
そもそもスピード無い奴が掛け持ちすんなって話

205 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 02:05:59.69 ID:+gmcTObNd.net]
うちの会社8年くらい前から動画は固定+出来高 天引き無しだけど
これが今の主流と思ってた

206 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/19(火) 05:12:48.21 ID:Hb6BQAFq0.net]
>>165名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa47-o13S)2019/03/18(月) 06:30:43.26ID:Gs+pdh8Oa
半拘束って制作側にこそ有利だと思うけど
拘束40万だと1人しか確保出来ないけど半拘束10万なら4人確保出来るんだし
スケジュール被った時、一週ずらしたりの調整は制作の仕事の範疇だろ


こいつ馬鹿だろww

207 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/19(火) 06:48:44.26 ID:3aiDlGpWp.net]
>>193
無理が効くように拘束なり半拘束かけてるんだからむしろ当たり前だろ
そこで他の拘束があるんでとか言えちゃうようになってるのが都合が良いってこと

208 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 07:51:55.50 ID:yPYqo6lU0.net]
>>197
そうじゃなくて掛け持ちでもいいから半拘束受けてくれと制作サイドが無理言ってるって事
大体、使えるアニメーターは大概どこかの拘束受けてるでしょ?

209 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/19(火) 10:07:42.04 ID:6WQPDcrI0.net]
>>196
描けるアニメーターだから拘束なり半拘束で仕事が来るんであって
それすらなかったら受けてもらえないんだから

他社の仕事もやってるの承知での半拘束ならスケジュールの調整は制作がやって当たり前

むしろやってスケジュールの調整すらして貰えないの?残念だね



210 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/19(火) 10:15:45.03 ID:6WQPDcrI0.net]
>>197
無理して仕事させる要員で半拘束受けてるレベルじゃ分かんないか
大体描けるアニメーターってどっかの拘束受けてんだから本来仕事自体頼めないんだよ

メインが空いた時間に仕事してくれるなら半拘束出しますって制作に言われるアニメーターも居るんだよねー

211 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 10:53:21.00 ID:1P9JTEVCa.net]
>>190
お互いに条件提示して契約してるだけなのに
第三者が業界の事とか持ち出してケチつけるの意味わかんないんだけど

212 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 11:44:06.34 ID:chwrvVBSd.net]
完全拘束でええやん

213 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 13:35:25.44 ID:Zecygk1p0.net]
いや、こういう話いいね。twitterでは生々しくて書けないからね。
拘束半拘束とかって受けてる人もあまりリアルな中身言わないし。

214 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 14:15:29.28 ID:yPYqo6lU0.net]
>>203
逆に拘束受けた事ないってtwitterで告白してた某ベテランアニメーターが・・・w

215 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 14:58:02.64 ID:Aj6Bi4WHa.net]
>>196
馬鹿というより病的な感じだな
典型的な発達ぽい

216 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/19(火) 15:53:04.03 ID:6WQPDcrI0.net]
>>203
金の話はしないからな

217 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/19(火) 17:32:09.97 ID:6WQPDcrI0.net]
>>202
完全拘束だと作監もやんないといけない雰囲気出されるから
完全拘束でキャラデなり作画監督やって
半拘束で原画だけって組み合わせが良いんじゃないか
それだけで40〜60万はいくだろ
ちな手の早い奴限定ね

218 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/19(火) 21:53:38.19 ID:JX38im+N0.net]
20代のアニメータって大体どれくらい貯金してるの?
7桁はしているイメージ

219 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 23:02:17.27 ID:TD+bybU80.net]
そんなの知ってどうすんの
同じ貯金額でも実家組と状況組でも意味が変わるけど



220 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 23:12:20.36 ID:ZUIxB8480.net]
>>208
ここはアニメーターしかいないはずだから逆に聞こう
貴方の周りの20代は7桁の貯金があるように見えますか?

221 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 23:27:28.10 ID:Z9jo100+d.net]
低賃金云々なんて、そもそもアニメ制作が「ビジネス」として、成立できない(できていないのが)アニメというコンテンツなんだよ

この考えを前提に「論」を踏まえる必要があると思う

つまり仮に「中間搾取」を解決できても、ギャラなんて平等にあがるなんてない、改善される訳ない
なぜなら、「アニメ制作」という専門的技術必要orそれを備えた大量の技術者が必要とする時点で「アニメは高級趣味」なのだから

222 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 23:34:36.99 ID:Z9jo100+d.net]
なので色々批判はあるかもだけど、ツイの井上さんの意見は俺にはわかる
だって、そもそもアニメ制作がアニメビジネスとして成立してないのだから

223 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 23:43:59.55 ID:CnTtOVEq0.net]
流石ジャニ会員のいう事は違うなぁ
趣味でやってるやつらには本来金を払う必要が無いと

224 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 23:50:12.90 ID:Z9jo100+d.net]
>>213
俺はそんなこと言ってない
あなたの読解力がおかしいのでは?

225 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 23:52:46.55 ID:Z9jo100+d.net]
>>213
そもそも俺はJAniCA会員ではない

226 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 23:55:36.55 ID:BeM67BtO0.net]
構造変化が必要ってことよ
予算確保も重要だがそれ以上に技術革新
まずはデジタル化と労働生産性の向上
あとはクライアントの理解を得ること

227 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 23:58:50.69 ID:NypANjOG0.net]
さす共
自分にとって都合のいい文章以外は全て敵に見える状態ですわ

228 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/20(水) 00:09:23.86 ID:FMzHsK5V0.net]
なんだろ、この奴隷の共食いみたいなスレは

229 名前:215 mailto:sage [2019/03/20(水) 00:13:49.81 ID:T9ZMIGVhd.net]
というか俺はJAniCA会員でもなければ、アニメーターですらもない、ただのアニメ好きの一般人だけどな
俺みたいなアニメ好きの一般人から考えると、アニメビジネスはビジネスとして既に崩壊してる?という疑問を提示しただけよ



230 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 00:31:12.91 ID:MR/1Q+K10.net]
スレタイすら読めないやつが業界語ってるのうけるな

231 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 00:47:41.82 ID:FVe9Qt490.net]
ツイッターで語ってる奴らも業界外ばっかりだからそういうスレ立てて語ればいいんじゃない

232 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 01:15:30.00 ID:cNZ1M8ATa.net]
ビジネスとして崩壊してるものに何千万も出す企業がいるわけないだろう
崩壊しているって視点は崩壊して欲しいという利益が還元されない下っ端とそれに同情する素人の視野でしかない

233 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/20(水) 01:46:32.48 ID:UdtCJY+10.net]
>>219
だったら黙っとけボケカス

234 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 02:17:29.96 ID:OCQqQFCg0.net]
上の方はビジネスになってるし儲かってるんだよトータルでは
だから下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるでたくさん作られるわけで
どうやってそれを下流まで還元できるかが難しいわけで
上にたくさんお金出させるためには制作会社がブランド力を高めて
その会社なら確実に高品質なものを作れると製作委員会に思わせて行くしかない
その会社じゃないとダメだからたくさんお金出すという風にしていかないと

235 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/20(水) 05:08:11.63 ID:GXxZ4WMB0.net]
Twitterで金の話してるやつは新人動画マンか地雷の奴だよな
拘束されるレベルの中堅はそいつらにヘイト溜められても困るから何も言わないだけ

236 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/20(水) 06:40:11.12 ID:JQpWHUEOa.net]
ネットでお金の話をするかどうかは別として
個人的な飲みの席なんかではみんなもっとお金の話した方が良いと思う

聞いても「お金になんか興味有りません」ってすました顔の奴多過ぎて…もっとお金欲しい筈なのに

どのくらいの役職や腕になればどんくらい貰えるものかってみんな知りたいだろ?
具体的にこのくらいって分かれば希望も沸くしもっと上手くなろう!って気にもなる

237 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/20(水) 06:45:38.39 ID:JQpWHUEOa.net]
むしろ「もっとお金欲しいから沢山仕事します!お金下さい!」ってあっけらかんと言う奴の方が制作も付き合いやすかったりすると思ってる

お金以外の付き合いを求められる方が面倒な奴は最近特に多いから
何時間も愚痴に付き合ったりご飯行くの嫌な奴も居る

「この人はお金さえ積めば仕事してくれるんだー」って思わせた方が稼げると思う

238 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 08:18:29.85 ID:j0KoWXhD0.net]
>>226
金の話は結構してるよ?○○さんは働いてないけど○○の社長に貢いで貰って年収1000万とか
○○氏は角×社長のお気に入りだったんで表紙は××万で書いてたとか、こいつら死ねば拘束は倍は出るし動画にも金出るよなwとか
そいつらの 友 達 が「Pに聞いたらアニメの予算はもう増えない」とか言ってるんだから超ウケるw

239 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/20(水) 10:00:05.95 ID:6xuHwfa10.net]
>>228
まあそういう話も良いけど
具体的にどのレベルだとこのくらいって自分でも分かんないと交渉しようがね

1人で1ヶ月ちょいで1話レイアウト作監見れるならこのくらいとか
総作監やれるくらいだとこのくらいとか
キャラデ出来るならこのくらいとか

上手さと上げられる数と比べて自分の適正価格知るって大事



240 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 10:04:10.06 ID:MKLH9PtS0.net]
>>228
それは金の話じゃなくてゴシップや

241 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/20(水) 10:07:05.88 ID:6xuHwfa10.net]
自分の知ってる中での高額拘束は
総作監1話120カット位を月に2本出来るスピード持ってて
キャラデもサブキャラも出来る腕があり、1人原画やアクションも描ける位のレベルで月80万だな
スピードと腕
腕があってもスピードも無いとなかなかお金は出して貰えないから

242 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 10:12:02.24 ID:j0KoWXhD0.net]
まあ本当にここってジャニカやってそうな上っ面だけの馬鹿しかいないな
スピードってwオキーラやハゲが月何カットやってんだよって山崎パンのおっさんのアニメで売れたのあるのか?南町奉行所ぶっ潰した実績しかないくせに

243 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 10:24:11.86 ID:j0KoWXhD0.net]
>>230
んじゃ裏付けのある金の話を出してみろよ。まさか新ビジネス用に数字操作されたアンケートを信じちゃう真正の精神薄弱じゃないだろうな?お前は

244 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 10:34:33.57 ID:SEjhvhWZK.net]
>>232
沖浦やハゲは映画が主戦場じゃん

245 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/20(水) 10:44:08.12 ID:6xuHwfa10.net]
>>232
そりゃお前が沖浦さんや井上さんレベルになってから言えよ
あの辺のレベルはまた違うしあそこレベルまでいける奴なんてほぼ居ない

有名じゃなくてもTVでキャラデ出来る位の絵の上手さがあり、総作監作監を安定して出せて、1人原画出来るスピードがあり、大事なシーンでアクションもそつなくこなせる腕があれば
高額拘束も夢じゃないって事

246 名前:名無しさん名無しさん mailto:hage [2019/03/20(水) 10:50:04.86 ID:j0KoWXhD0.net]
本物の馬鹿が来てるw
ヤギーじゃないが、そのハゲの作った劇場とやらの負債が幾らか想像つく?
そいつらがやってる事こそ「アニメは高級趣味」そのものなんだよ!
宣伝にもなってない自慰行為

247 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/20(水) 10:55:44.86 ID:QYy3Rh/n0.net]
>>210
俺24で上京組だけど貯金7桁は普通にあるぞ
他の人たちはいったい何にそんなに散財してるの?
ギャンブル?キャバクラ?

248 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 11:00:36.68 ID:KGpRMr2va.net]
何か周りの人達見てると給料の割に散財してるな〜って印象はある。
サバゲやってる人とかどこから金捻出してるんだろう?って思っちゃう。

249 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 11:02:11.14 ID:KGpRMr2va.net]
>>236
いつも来てるジャニカや井上さん嫌いな人ですよね?
その人達に対する批判の気持ちはよく分かったので、あなた自身はどうするべきでどう行動しているのか話してもらったりできませんか?



250 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 11:02:33.30 ID:1EOu8o7U0.net]
俺も20代の時に貯金7桁いったなぁ。
つっても200万くらいだけど。
拘束で忙しくて気づいたらそんだけ貯まってた。

251 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 11:10:47.19 ID:j0KoWXhD0.net]
>>239
いつも来てるジャニカ会員か専門学校の人ですよね?
批判に対する悪意と傲慢な姿勢はよく分かったので、あなた達がどうするべきだったかどういう実績があったのか話してもらったりできませんか?
国から税金貰ってる以上俺らの金を使い込んでると同義なんで

252 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/20(水) 11:40:58.98 ID:6xuHwfa10.net]
>>241
アホかアニメーターでもないのに混ざってくんなよ構ってちゃんか
批判はよそでやれ

253 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/20(水) 11:44:55.27 ID:j0KoWXhD0.net]
実績がない全く世間には役に立たない組織なんですねゴミハゲwwwwwって呼んでいいですか?

254 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 11:46:27.26 ID:KGpRMr2va.net]
>>241
最近よくこのスレにはお邪魔させてもらっています。
残念ながらまだ新人のアニメーターですのでジャニカの会員ではありません。
ツイッターなどでマジ3の活動なども興味を持って見させてもらっています。
活動に参加したいとは思いますが一方の意見だけでは不勉強になるかと思い、よくこのスレでジャニカの活動を批判されている方に批判する側はどのようなビジョンがあるのかお聞きしたいと思い質問しています。
長文でごめんなさい。

255 名前:名無しさん名無しさん mailto:hage [2019/03/20(水) 11:51:43.16 ID:j0KoWXhD0.net]
ハゲにはつるっパゲしか未来ビジョンがないんだが…。

256 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 11:53:02.90 ID:j0KoWXhD0.net]
ハゲにはつるっパゲになるしか未来ビジョンがないんだが…。

257 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 11:53:40.89 ID:SEjhvhWZK.net]
>>236
ヤギーみたいな奴だなあ

258 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 12:03:40.88 ID:g8XjxNTM0.net]
カリカリしてないで外でたら?今日めっちゃ天気いいよ

259 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 12:11:26.32 ID:pzeR4j7I0.net]
>>236
そのての批判がなぜアニメーターにむけられるのか?
プロデューサーや監督だろ責任者は



260 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 12:16:40.02 ID:j0KoWXhD0.net]
>>249
肉屋を支持するハゲ、みたいなのがいるからじゃねーの??
w

261 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 12:47:54.63 ID:SEjhvhWZK.net]
批判の支離滅裂っぷりがヤギーまんまだな

262 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 12:54:39.81 ID:Jr8wyo200.net]
そんなに伝えたいなら人に読ませることを意識してほしい

263 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 13:32:07.77 ID:Td4YqbAB0.net]
結局のところまともに描けるレベルのアニメーターが一定数しかいないのに
作品数が増えて、且つスケジュールが短いことが現場の疲弊の一番の原因だよね

264 名前:E・。

そしてそれに比例してデスクやPの数も足りないから年功序列でどんどん引き上げられて
本来その能力に乏しい人がその地位にいる。特にP。
なので、クライアントに対してロクに交渉もできずに言われるがまま。

ここ数年、現場にいて感じるのはクライアントが無茶な要求してくる頻度が増えたな〜って。
個人的な印象だけどね。
[]
[ここ壊れてます]

265 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 13:43:21.32 ID:KGpRMr2va.net]
>>245
いえ、ジャニカや井上さん達のビジョンはツイッターなどを拝見すれば分かりますので、それを批判している貴方自身のビジョンを教えていただきたいのですが可能でしょうか?
またはそういったビジョンなどは考えておられるのでしょうか?

266 名前:名無しさん名無しさん mailto:hage [2019/03/20(水) 14:14:43.71 ID:5G1EXvDY0.net]
ジャニ会員って頭がおかしいの?それとも単に悪いの?

267 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 14:23:08.88 ID:5pbwycdb0.net]
ジャニカがなにかわからんのでどうしたら

268 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 14:23:15.18 ID:HOmwPI+e0.net]
クライアントも素人になりつつある

269 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 14:41:10.18 ID:pkowkxqE0.net]
>>246
ヤギー黙れ



270 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 14:48:17.50 ID:5G1EXvDY0.net]
ハゲw

271 名前:ゼットン mailto:sage [2019/03/20(水) 14:54:58.60 ID:H/etxeOv0.net]
アーティストとかクリエーターとか言ってるけど
基本的に盗んだものを棚に並べて何かを創造した気になっている屑だよね

272 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/20(水) 15:17:44.60 ID:6xuHwfa10.net]
>>253
分かる
クライアントの無茶を「無理だよ」って突っぱねる監督も制作も居ない
でスケジュールだけ無駄に食って現場崩壊

作品数が増えたのは良いけどスケジュールが無いから結局やりたくてもやれないんだよなぁ

273 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/20(水) 15:18:25.10 ID:6xuHwfa10.net]
>>260
描いたこともないクズはどっか行ってくれる?目障りだわ

274 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 15:31:33.35 ID:DDIk81E50.net]
アニメーターって職人だと思うんだよ
最近はアーティストと思ってる人が多いけど

275 名前:ゼットン mailto:sage [2019/03/20(水) 15:41:08.47 ID:H/etxeOv0.net]
アニメーターとかやってるやつって知能低そう

276 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/20(水) 15:53:52.63 ID:6xuHwfa10.net]
>>263
基本は技術職だからね
一部アーティストレベルまで達する人が居るだけの話
本質は職人

277 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 16:00:24.84 ID:pkowkxqE0.net]
俺は知能低いよ
それでも才能さえあればそれなりに稼げる良い仕事

278 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 16:24:21.47 ID:5pbwycdb0.net]
よくわかんねーのは糞現場、払いも悪いとか言われてるところに
自分からいって糞だわ未払いされた!とか言うやつな
なんなんだあれマゾなのか

279 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 16:30:05.82 ID:MKLH9PtS0.net]
俺は知能高いけどクソADHD
まあそんなんでもやってけてありがたいね
進行さんがうまく操ってくれるとちゃんとできる
進行さんもADHDだと終わる



280 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 16:42:20.28 ID:5G1EXvDY0.net]
>>264
どうして分かったの??

281 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 18:34:59.35 ID:EUZqAiCd0.net]
>>236
さよ朝面白かったじゃん

282 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 19:16:58.27 ID:Uc7eiW80p.net]
ビリビリの求人すごいな、かなり流れるんじゃないの?今のところ積極的に新人をとる感じではなさそうだけども

283 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 20:17:49.98 ID:MKLH9PtS0.net]
福利厚生のアニバーサリーお祝い笑った

284 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 21:18:04.95 ID:Q69fzXvV0.net]
うんこちんちん

285 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/20(水) 21:20:26.26 ID:Fvg9Lkgbd.net]
あそこ破産寸前だからな!
俺は警告したぞ!
皆騙されるなよ!
中国からの情報だ!

286 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/20(水) 21:43:36.64 ID:QYy3Rh/n0.net]
https://twitter.com/karaagebo3/status/1108345224143634432
暗に井上俊之さん否定して俺の方が賢いぞって言いまわってるようにしかみえないんだが・・・
からあげぼうくん
(deleted an unsolicited ad)

287 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/20(水) 21:47:32.48 ID:QYy3Rh/n0.net]
https://www18.atwiki.jp/sakuga/pages/31.html
作画wikiに自分で自分のこと書き込んじゃうくらいのイキリ具合で面白いね

288 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/20(水) 21:54:45.70 ID:j0ZpWYK30.net]
>>275
こいつが中国資本の社員だったら大笑い

289 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 22:09:10.07 ID:obFKF9Atd.net]
>>275
皆で声を上げていこうって全くカリスマと一緒の事言ってて笑う



290 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 22:20:48.37 ID:zPTU7GYM0.net]
若手にまでボロクソ言われるカリスマさんに業界救える力なんて無いだろうに

291 名前:黒歴史×汚点〇 mailto:sage [2019/03/20(水) 22:22:01.56 ID:nnttQ/e40.net]
身体醜形障害は精神科で治療しないと駄目
末路は弘田三枝子、マイケル・ジャクソン

292 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 22:23:20.76 ID:ongz9hpj0.net]
ビリビリ、同じ中国資本の某社みたく、
仕事にあぶれたロートルアニメーターがザワザワ集まってきて食い荒らして、撤退、
とかならないようにしてほしい。
今時ホイホイ動ける連中なんてロクなもんじゃない。
上手い奴は高給で拘束されてる。
使えない奴を採用したらそこから腐っていくぞ。
気をつけろよビリビリ。

293 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 22:38:09.65 ID:80pOoO8t0.net]
https://twitter.com/popman3580/status/1097832392893448193
しゅげえ
(deleted an unsolicited ad)

294 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/20(水) 22:45:33.74 ID:j0ZpWYK30.net]
>>281
中国資本は撤退歓迎
一回でも関わると分かる
関係者の微博とか探してみな
遊び回って、いかに人より良い生活してるアピールばかりで作品作りのことなんてなんにも触れてない
あとは宣伝
ニゲン手伝っただけで自社作品のように誇大表現

295 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 23:32:46.41 ID:bBRpupyq0.net]
https://i.imgur.com/pctNAak.png
作画のスレに貼ったんですけどスルーされました
このレスの意味がよく分からないので教えてほしいです
僕は絵がうまくなりたいのですがやはりアニメーターとそれ以外では越えられない壁があるということですか?

296 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/20(水) 23:42:18.02 ID:FVe9Qt490.net]
こういう奴の是非修正前のあがりを見てみたい

297 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 00:29:21.15 ID:CbEXeT4+0.net]
同人出身がいないは言い過ぎだが、
まぁ大体言ってることは合ってる

例えば走る動きを漫画とアニメで表現するとして、
漫画は一連の走る動きの中で、1枚だけ描くとすると
どういうポーズが一番走ってるように見えるかっていうアプローチになる。

対してアニメは1秒24コマで、1歩で何コマ分のループになるのか、1枚の絵を何コマ画面に表示するのか、何枚の絵で走りを表現するのかというアプローチになる

漫画を描き続けて絵は上手くなれても、
時間感覚はまた別の技術っつーことを言いたかったんじゃないかな

298 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 00:43:36.29 ID:wRYLyJiB0.net]
からあげクンってのは上で出てる解説マン=収入公開マンと同一人物なの?てか有名な人なの?今回のことで初めて存在を知ったわ…
まぁ何にせよ誰が見てるかも分からないところで喧嘩腰になるのは良くないな

299 名前:、ツイッターなんて文章だけで表情や声の調子がわからない分どう受け取られるかなんて分からないし本名垢と繋がってるなら尚更 []
[ここ壊れてます]



300 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 00:57:18.62 ID:Bk/cjubo0.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190320/k10011855211000.html
こんだけiPhoneや iPadが普及すりゃそうなるわな
紙は高級品になってアニメで使うとかムリポ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef