[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 00:18 / Filesize : 179 KB / Number-of Response : 823
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

WEB関連で年収1000万円以上稼ぐ奴



1 名前:Name_Not_Found [03/10/10 00:36 ID:xVaLOB8C.net]
いますか(w

僕はWEB関連でWebプログラミングをしていますが、どう考えても労働の割りに収入が少ない気がします。
自営業でもサラリーマンでも年収1000万円以上、稼いでいる奴っていますか?

この業界、給料安いから人のWebサイト製作するより自分で何かWebサイトを製作して商売したほうがよいかもしれません

101 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/09 15:36 ID:???.net]
>>100の言うとおり。逆に言えば、
だからこの手の業界で会社勤めで年収1000万円は難しい。
フリーでやればわりと簡単に行くよ。
その代わりなんの保証も未来もないけどね。

102 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/09 19:51 ID:???.net]
お前らバカか?
WEB業界じゃなく何の業界でも年収1000万は難しいでしょ。
年齢にもよると思うが。
医者でさえ雇われでは1000万は厳しいのに。
世間を知れよ!
三流企業じゃ一生無理だよ。

103 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/09 21:09 ID:???.net]
>>102
負け犬( ´,_ゝ`)

104 名前:Name_Not_Found mailto:age [03/11/09 21:15 ID:???.net]
>>102
そうだね。どの業界でも難しいなぁ。

仕事が出来る奴は独立して稼げば良いとおもうよ。
そんなに自信がない奴は会社組織でマターリ(とは本当はできんが)と仕事するのが一番だよ。
年収600万円ぐらいならもらえるでしょう。

105 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/10 00:26 ID:???.net]
会社勤めの年収600万とフリーの年収1000万は、
実質的にほとんど同じようなもんだよ。
いろんな保障のことを考えるとね。
その事に今更気づいて慌てて貯金を始めたフリーの端くれです。

106 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/10 01:28 ID:???.net]
>>105
年収と年商を間違えてませんか?

年商ー経費=年収



107 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/10 01:43 ID:???.net]
ハァ?みんな年収の話してるじゃない

108 名前:105 mailto:sage [03/11/10 02:24 ID:???.net]
>>106
このての業界でフリーと言えば年収≒年商だよ。
粗利率何割だと思ってるの。
ま、家賃の何割から光熱費、自家用車、デートの食費、
果ては趣味で買ったアレコレなど、
ぶっこめるだけ経費にぶっこんで申告するから、
額面での年収は500万円くらいにまで抑えてるけどね。

109 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/10 10:47 ID:???.net]
>>108
年商1000万円のフリーが自家用車、交通費、通信費、光熱費、自宅兼事務所の家賃の何割か引けたら、リーマンの年収の600万円の手取りより実際多くの金が使えませんか?



110 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/10 11:41 ID:???.net]
もまいら、せめてもっと会計の勉強シル!
そんなこっちゃ独立しても他人の餌食になるだけだぞ。

技術や営業がだめでつぶれる会社はない。
なぜなら、みな技術や営業に自信があって独立するから。
会社がつぶれるのは経営がダメだからである。
早稲田の教授の御言葉

111 名前:105 mailto:sage [03/11/10 11:50 ID:???.net]
>>109
いや、各種保険や手当、ケガや病気になったとき、
仕事が無くなったとき、厚生年金、退職金、
そして漠然とした将来の見えなさなど。
そういう事を考えたら貯金はいくらあっても安心できない。
最低でも収入の1/3は貯金しとかないとヤバイよ。


112 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/10 14:57 ID:???.net]
>>111
お坊さんですか?

113 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/10 15:34 ID:???.net]
俺も105さんの気持ちは分かるよ。
独立するといくら稼いでも不安。
俺は年収1000万はないとキツいと思うよ。
リーマンしてた方が増しだと思う。
独立した人間しか分からないだろうな〜

114 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/10 16:25 ID:???.net]
>>113
ほんとに独立してんの?
独立した奴とは思えんな。そのネガティブさ。
それじゃ成功できないの〜。

115 名前:Name_Not_Found mailto:age [03/11/10 16:31 ID:???.net]
>>114
独立して不安な気持ちがない奴はいない。
不安だから、会社員の何倍も頑張るのだから。

でも、リーマンしてた方がマシも思うなら独立しない方が良かったかもね。
俺は独立の方がヤリガイあっていいよ。

116 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/10 16:46 ID:???.net]
>>111
わかるなー。
保険だって国民年金と厚生年金じゃ老後の支給額3倍くらい違うしね。
その為の用意もちゃんとしておかないといけない。
入院してもリーマンみたいに見舞金でないし。労災も無いし。

リーマン並にいくなら、リーマン収入の3倍の「売り上げ」がないとキツイって言うのが
よく言われます。
売り上げ3倍でトータルで見て同じくらい、と言うコト。

117 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/10 17:48 ID:???.net]
>>116
法人にすりゃいいだろ。カス野郎。
あんた土井さん?

118 名前:105 mailto:sage [03/11/10 18:34 ID:???.net]
>>117
あのね、法人にしてもまったく同じ。
サラリーマンなら会社がいろいろ出してくれてるんだよ。
健康保険だって年金だって半額は会社負担だし。
でも、自分ひとりで法人化したってその負担は減らない。
なぜなら出所が同じなんだから。(w
サラリーマンが言う「会社が出してくれてる」と、
自分が事業主になってる法人での「会社で出す」は、
ぜーんぜん意味が違うのよ。
それよか、社会保険や厚生年金加入する義務が付いちゃったり、
売上に関わらず定額でかかる法人税とか、損の方が多いのさ。

119 名前:113 mailto:sage [03/11/10 18:46 ID:???.net]
リーマンしてた方がましと言ったのは年収1000万ない場合だよ。
俺は年収1億あるよ。
法人にして社会保険入ってる。
月600万貯金してるが将来考えると不安にある。
いつまで今の収入が続くか分からないし一ヶ月、一ヶ月が勝負。
だから毎日働く。ほんと息苦しいよ。
過去レスで出てた31でしたw



120 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/10 19:14 ID:???.net]
マトリックス君は放置の方向で


フリーの人の年商は450〜900万円ぐらいが多い。
この階層を抜けると数千万円単位になるみたいだな。
まさにこの業界、弱肉強食


121 名前:116 mailto:sage [03/11/10 20:02 ID:???.net]
>>117
法人化してるよ。
でもまだ厚生年金の手続きしてないから国民年金。
法人化したって稼ぐのは自分なんだから。
>>118がだいたい説明してくれてるけど。サンクス<118

122 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/10 21:30 ID:???.net]
>>118 >>121
あのね、年金の話はどうでもいいんだよ。
年金の話なら隣のじじいのが詳しいよ。
相変わらす、ズレてるね〜。

123 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/10 21:36 ID:???.net]
>>116>>121も書いたの同じ人?

124 名前:105 mailto:sage [03/11/10 23:12 ID:???.net]
>>122
ここ年収語るスレだろ?
年金無視してどうすんの。保障も保険も。
保障なしの年収1000万と保障ありの年収600万を、
単に1000と600ていう数字だけ比べて何の意味があるの?

125 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/10 23:15 ID:???.net]
不毛なスレだな

126 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/11 00:16 ID:???.net]
>>124
板違い。痛い奴。
上司に頭下げた数字とかも比べる?
タバコの本数とか?髪の毛の数?ん?
WEB関連って書いてあんだろ。ひらがなで書きましょうか?
選挙惨敗の板はここではないですよ〜。

127 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/11 00:39 ID:???.net]
一つ分かったのは1000万とか年金とか理解できない言葉を
聞いただけで拒否反応を示すバカが一匹いるということだけ。

128 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/11 01:24 ID:???.net]
いくらなんでも>>122=126は馬鹿過ぎだろ・・・
それとも中高生ならこんなもん?

129 名前:Name_Not_Found mailto:age [03/11/11 01:31 ID:???.net]
推 定 年 収 3 2 8 0 万 円 の 男 が い る 。

その男は【アキバ先生】と呼ばれ、ちょっとコワモテのお兄さんからデータベースの受注を受けていた。
君達もアキバ先生のようにデータベースの分野に進出したらどうかね?



130 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/11 01:42 ID:???.net]
126みたいなのはどっかに就職したとしても、
あれこれ天引きされた後の手取り給料でしか金勘定でない類だろ。
サルと一緒だな。目の前の餌の数しか判別できないという。
ある意味でサラリーマン向きだよ(笑)

131 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/11 02:23 ID:???.net]
そもそも>>126はフリーの年収=年商-(経費+健康保険費+年金+税金)
って事も知らないんじゃないの?

132 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/11 02:56 ID:???.net]
たぶんそうだと思う
フリーの経験がないリーマンか学生のたわごとだろ

133 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/11 03:09 ID:???.net]
>>30
じゃあ、こいつは?
リーマン?学生?フリー?

134 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/11 05:04 ID:???.net]
突然板違いの話をすれば、水商売をやっている者なんか、
保険も何もかけて無いくせに色々名目付けて1〜2割差っぴかれるんだから
その絞りカスを浪費してはノーフューチャーですな

135 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/11 12:00 ID:???.net]
>>131
ちょっと待て。経費はその通りだが、
健康す保険、国民年金、所得税、地方税は年収に含まれる。
申告る際の控除と混同していないか?
控除後の差し引き額が年収じゃないぞ。
年収から控除分を差し引いた額が課税対象って意味だぞ。
課税対象=年収じゃないからな。


136 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/11 12:00 ID:???.net]
>>131
フリーで事業をした場合、どのような経費が発生するの?
保険は国民健康保険以外に何か入っているの?

137 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/11 13:15 ID:???.net]
>>131
それは年収でなくて、「手取り」だね。

>>136
パソコン代、ソフト代、用紙代、書籍代、交通費、交際費、外注費、いろいろとね。
制作だったらソフト代が凄いよ。

>>126はすごい世間知らずだね。
まだ国民年金を払う年齢に達していないお子ちゃまと思うな。

138 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/11 13:28 ID:???.net]
なーんだ。
おまえらが言うフリーってフリーターのことか!
ぼくちゃん、間違えてたよ。
年金もらえるといいね。

139 名前:オナニスト ◆A4R0lAe0RQ mailto:sage [03/11/11 13:46 ID:???.net]
おまえらも3年出家して坊さんになりなさい
坊さんはいいぞ。
女も抱けるし税金も納めなくていい!最高だぜ!
学歴一切関係なし
人生の勝ち組だな



140 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/11 14:23 ID:???.net]
>>110
w大学の教授の発言なんて有難くもない

>>129
昨年度の年収3300万でした。データベース受注もしてますよー

141 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/11 14:39 ID:???.net]
>>140
すげー。おらもがんばろー。

>>137
年金バカは、ちまちまやってろ。どうせ学会信者だろ。うぜー。

142 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/11 15:37 ID:???.net]
>>141
おまえには無理。

143 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/11 16:10 ID:???.net]
>>142
おまえもなー
つぼでも売りましゅか?

144 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/11 16:48 ID:???.net]
なんだ、こども相談スレだったのか。

145 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/11 17:11 ID:???.net]
>>144
貧乏父さん相談スレだよ

146 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/11 18:18 ID:???.net]
すげえな。たった1名のアホのせいで。

147 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/11 18:28 ID:???.net]
負け犬( ´,_ゝ`)

148 名前:Name_Not_Found mailto:あげ [03/11/11 18:42 ID:???.net]
推 定 年 収 3 2 8 0 万 円 の 男 が い る 。

その男は【アキバ先生】と呼ばれ、ちょっとコワモテのお兄さんからデータベースの受注を受けていた。
君達もアキバ先生のようにデータベースの分野に進出したらどうかね?

149 名前:Name_Not_Found [03/11/11 20:42 ID:RtKV7XF7.net]
みんな正直に月収18万て言ってくれ



150 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/11 21:49 ID:???.net]
話はとても簡単だ。
年収1,000万を羨む奴が無意味に突っかかっている。
ただそれだけの事なんだよ。

アクセス数の話も、広告のクリック数の話も、
アフィリエイトの報酬の話も、
具体的な数字を挙げるといつもこのパータンになる。

151 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/11 22:38 ID:???.net]
まあ、勝ち組の数は負け組に比べると絶対的に少ないからなあ。
こういう平等な場では不利になるね。

152 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/11 23:01 ID:???.net]
まだバカがいるようだ。
年収1000万が羨ましいのではない。
年収1000万で満足している奴をバカにしているのだ。

153 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/11 23:11 ID:???.net]
えーと、1000万円で満足してるってレスがどっかにあったっけ?>>153

154 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/11 23:43 ID:???.net]
口あいてるよ

155 名前:Name_Not_Found [03/11/12 00:10 ID:jDzBvxBk.net]
年収1000万が羨ましい!
どーだ、満足したか

156 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 00:11 ID:???.net]
ほんとに救いようがねえな、126は。

157 名前:105 mailto:sage [03/11/12 00:19 ID:???.net]
僕ぁお金持ちだー
年収は500万円くらいにまで抑えてるけどねー

158 名前:105 mailto:sage [03/11/12 00:41 ID:???.net]


         >>105 ま た お ま え か

159 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 00:41 ID:???.net]
(´-`).。oO



160 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 00:43 ID:???.net]
( ´,_ゝ`)

161 名前:152 mailto:sage [03/11/12 00:56 ID:???.net]
>>153
ごめんごめん
学会運動員をバカにしているのだ

162 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 01:15 ID:???.net]
うるさい126

163 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 01:42 ID:???.net]
126ウザイ。どっか逝け。

164 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 01:43 ID:???.net]
つか、なぜか一人だけ学会学会騒いでるわけわからんちんがいるな。
126のことなんだけれども。こいつ意味不明じゃね?

165 名前:Name_Not_Found [03/11/12 01:48 ID:IAItI/1X.net]
>>157-158
他人を騙ろうとした126が自作自演に失敗してて面白いのでさらしあげ。

166 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 01:54 ID:???.net]
105を騙ったレス見ると良く分かるよ。
おまえホントに年収1000万円を嫉んでただけなのな・・・>>126

167 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 10:51 ID:???.net]
【労働】デザイナー,プログラマー,SE,etc【白書】
pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1053013392/

↑のスレ読めば嫉む人の気持ちも理解できるぞよ



168 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 11:52 ID:???.net]
SOHOとかフリーとかで細々食ってる奴 8人目
pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1067872085/

↑とか似たようなスレあるからな


スレタイに金額入れると電波隔離っぽいよな

169 名前:Name_Not_Found [03/11/12 16:00 ID:ff0qmE9H.net]
漏れも1000万稼ぎたい!だって今時給1000円のバイトだもん。いま大学3年。
就職できたとしても中小の営業ソルジャー決定。大学終わったあと、毎日
WEBの学校逝ってます。今はFlashにハマってます。バイトはフォトショと
Fireworksでひたすら画像を編集です。グランドハイアット東京とかトラヤ
カフェのFlashのサイト好きでつ。どうやったら1000万稼げるか教えて下さい。
学校に教えくる講師の人達は貧しそうでつ。



170 名前:うんこ [03/11/12 16:28 ID:V6AjlIna.net]
なんだかよくわかんないけど、
ののたんここに置いていきますね

   ∋oノハヽo∈
    (´D` ) <アーイ、ののれす
   O^ソ⌒とヽ
   (_(_ノ、_ソ


171 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 17:58 ID:???.net]
>>169
その質問の仕方じゃ答えようがない。
1000万円稼げれば形態はなんでもいいの?
上にも出てるけど企業の正社員の年収1000万と、
フリーランスの1000万じゃずいぶん価値が違う。
それとWEB関連なら職種や仕事内容は問わないのか?
とにかく年収1000万になりたいだけなら方法はいくらでもあるが。
その中でどこまで自分のやりたいことをやれるかって問題がある。

とりあえず、FLASHやPhotoshopがどうとか、
どこの企業のサイトが好きかとか、
そいう問題じゃないことは確かだ。
大学生じゃ仕方ないと思うが感覚がまだ趣味のレベル。

172 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 18:30 ID:???.net]
>>169
時間制で働いてたら絶対儲からないけど、
とりあえず実務経験積むんだね。
会社でビジネスを理解するといい。

173 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 19:41 ID:???.net]
ところでみなさん国民年金ですか?

174 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 19:45 ID:???.net]
>>171 >>172
おまえには聞いてない

175 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 20:04 ID:???.net]
じゃあ誰に聞いてんだよ。指名しろよ。

176 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 20:12 ID:???.net]
>>173
国民年金は払ってない。破綻するの明かだもん。
これもフリーの特権だと思ってるよ。
サラリーマンだと問答無用で天引きだからね。
その代わり民間の保険会社で年金積立してます。

177 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 20:12 ID:???.net]
おまえは、年収1000万ないし、ボキャにかけているからノーサンキュー。

178 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 20:15 ID:???.net]
>>176
             ひ こ く み ん

179 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 20:21 ID:???.net]
>>176
お前、それは差し押さえ対象だぞ



180 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 20:23 ID:???.net]
ひとつ聞いていい?

なんでこのスレにはこんなに年収1000万超えがいるんだ?

181 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 20:24 ID:???.net]
>>175
( ´,_ゝ`) 貧乏マジギレ

182 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 20:25 ID:???.net]
>>176
国民年金は義務です。選択するものではありません。
払わなければ差し押さえにきます。
特に国民年金払わずにたの年金に入っている様な人から来るらしいから、覚悟しとけ。
1000万稼いでるならたいしたコトないけどねー。国民年金なんて。

183 名前:176 mailto:sage [03/11/12 20:32 ID:???.net]
>>182
> 払わなければ差し押さえにきます。
一応教えてあげるけど、ならないよ。
どこでそんなこと覚えちゃったの?
また126が僻んで適当言ってんのかな。

>>180
フリーならば1,000万超は普通かと思われ。

184 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 20:34 ID:???.net]
それにしても126はうざいね。
なんでこのスレに固執してんだろ。
126には関係ない話してんだから来なけりゃいいのに。
何が悲しくて暴れてんだ??

185 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 20:46 ID:???.net]
おまえが○ーだから>>126が暴れるw

186 名前:169 [03/11/12 20:48 ID:ff0qmE9H.net]
結局答えれないか。。やっぱり口だけか。。

187 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 20:50 ID:???.net]
126=169か。やっぱ学生だったのね。
ま、そりゃそーだろうな。(w

188 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 20:57 ID:???.net]
>>187
つられすぎ。

じゃーここから来年からの厚生年金の引き上げについて、
105が語ります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

189 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 20:57 ID:???.net]
>>183
差し押さえではないが、うち、取り立てきたよ。。(泣
1年くらいしか溜めてなかったんだが。今はちゃんと払ってらぁ。

www.asahi.com/money/nayami/TKY200310310325.html



190 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 20:58 ID:???.net]
クソスレ上げんな

191 名前:Name_Not_Found mailto:age [03/11/12 21:01 ID:???.net]
>>31

おまえどこかのスレにもいたな。
無知なんだよはげ

192 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 21:01 ID:???.net]
>>187
中卒でしょ?

193 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 21:02 ID:???.net]
>>188=126
フリーの105に厚生年金について語らせてどうする。
おまえ国民年金と厚生年金の区別ついてないだろ?
ま、学生じゃ仕方ねーが、知らないならクチ挟むな。


194 名前:176 mailto:sage [03/11/12 21:11 ID:???.net]
>>189
取立はウチにも来たことあるよ。三年くらい前だけど。
土曜日の昼間にオバサンが書類持って突然やってきた。
「金がないから払えない」と答えて帰ってもらった。
本当に金がないと思ったらしく免除の申請書を置いていったが、
それすら出していない。それっきりだな。

195 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 21:23 ID:???.net]
>>171
どのようなことをして1000万稼いでいるのですか?
教えてください。

196 名前:169 [03/11/12 21:28 ID:ff0qmE9H.net]
>>171は無職

197 名前:169 [03/11/12 21:32 ID:ff0qmE9H.net]
>>171
とっとと答えろ。オマエは何やって1000万稼いでんだよ。

198 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん.net]
あぼーん

199 名前:Name_Not_Found mailto:age [03/11/12 21:41 ID:???.net]
>>169
おまえはまずボランティアから始めて人間性を磨け。
あと漏れとかやめろ。



200 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/11/12 21:46 ID:???.net]
>>199=171
答えろーよー。おまえのそのスゲーサイト見せてみろよー。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<179KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef