[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/04 22:42 / Filesize : 373 KB / Number-of Response : 904
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

僻地医療の自爆燃料を語る90



1 名前:卵の名無しさん [2008/01/13(日) 22:03:51 ID:0rxdVej00]
国腐れて産科無し、院春にして草木深し

ここは心の僻地での医療崩壊を総括的に観察し記録に残していくスレッドです。
釣りや荒らしは余裕でスルー。皆様の生暖かい目で日本の落ち行く末を見守っ
ていきましょう。そして自爆していく各種提言を親身になって聞き流しましょう。

 また本スレは自爆燃料の資料館的役割も担っております。リンクや内容紹介、
内部情報などの元情報提示は大感謝です。可能ならベタのコピペでなく要約を
していただけると一覧性が増し資料価値倍増かと思われます。
 適宜立てられる個別聖地スレとの併用をして、スレの消費スピードを抑えなが
らご活用を頂けるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします

前スレ
僻地医療の自爆燃料を語る89
society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1199454385/l50

過去スレ
88 society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1198578030/
87 society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1197686576/
86 society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1196917136/
(それ以前の過去スレはスレ82,71,62,51の>>1と、スレ51の>>5-7を参照)
(もしくは society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1191503529/2-7 を参照)
●有志による過去スレ倉庫 ssd.dyndns.info/chiikiiryo/

後はお願い

2 名前:卵の名無しさん [2008/01/13(日) 22:05:33 ID:mq+w4KPS0]
●このスレ的に参考となるリンク
 plaza.umin.ac.jp/~perinate/       周産期医療の崩壊をくい止める会
 www.izai.net/index.html         医療経済財務協会
 jbbs.livedoor.jp/study/8599/      いのげちゃんねる

●このスレ的に参考となるblog
 d.hatena.ne.jp/Yosyan/    新小児科医のつぶやき
 ameblo.jp/med/         勤務医 開業つれづれ日記
 obgy.typepad.jp/blog/     産科医療のこれから
 iseki77.blog65.fc2.com/     伊関友伸のブログ
 lohasmedical.jp/blog/      Lohas Medical Blog
 tyama7.blog.ocn.ne.jp/obgyn/ ある産婦人科医のひとりごと
 medt00lz.s59.xrea.com/blog/ レジデント初期研修用資料

●このスレ的に参考となる本
 小松秀樹 , 医療崩壊―「立ち去り型サボタージュ」とは何か , \1680
  www.amazon.co.jp/gp/product/4022501839/
 小松秀樹 , 医療の限界 , \735
  www.amazon.co.jp/gp/product/4106102188/
 兪 炳匡 , 「改革」のための医療経済学 , \1995
  www.amazon.co.jp/gp/product/4840417598/
 伊関友伸 , まちの病院がなくなる!?―地域医療の崩壊と再生 , \1995
  www.amazon.co.jp/gp/product/4788707691/
 田辺功 , ドキュメント医療危機 , \1575
  www.amazon.co.jp/gp/product/4022503602/

後はお願い

3 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/13(日) 22:06:21 ID:AXJZ5q8e0]
>>1

●一緒によく読まれるスレッド
産科医絶滅史51巻〜もういくつ寝ると訴訟が痛〜
society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1198327531/
【福島】不当逮捕された産婦人科医師を救え34
society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1199420622/
産科医やめます(産科医絶滅史スピンオフ)
 society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1162567520/

もう国民には奉仕しないと決意した医師 7人目
 society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1193577539/
【救急一毛】救急車・急患の断り方5【公平無視】
 society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1176602939/
【首都圏】唯今医療崩壊進行中【完成中】その5
 society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1183261042/
公立病院の崩壊part3
 society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1185281233/
医師大量辞職情報を提供するスレ。ビバ2
 society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1169946351/ ←Dat落ち
【逃げ遅れた】公立病院勤務は医者の敵2【奴隷】
 society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1191510445/

ダマサレテ・日本海へようこそ(トバサレテ)
 society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1157862340/

4 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/13(日) 22:06:55 ID:AXJZ5q8e0]
●地域別崩壊スレ
【残者夢散】北海道僻地医療壊滅6【勝者逃散】
society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1198332323/
☆千葉県の医療を語ろう☆首都圏の僻地☆  
 society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1172739820/
【南都悲惨な】奈良県の病院についてU【屁医情況】
 society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1194156868/
【滝川部屋】ああ播磨だな 5場所目【かわいがり】
 society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1191503529/

●2chスレ報告
医療関係のスレ/記事みっけ
society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1187089381/
医療関係スレみっけ★7
 society6.2ch.net/test/read.cgi/wall/1180370168/ ←Dat落ち


5 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/13(日) 22:07:23 ID:AXJZ5q8e0]
●関連スレ

再受験、学士の優遇こそ医療改善に必須
society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1188285632/l50

【Drコールは】我ら誉れのPCP 3人目【応じません】
society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1189344566/l50

【医師不足】医療崩壊について考える【病院閉鎖】
society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1194436804/l50

診療拒否-そのひぐらしになく頃に
society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1194583172/l50

Frederica Bernkastelが僻地医療を詠うスレ
society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1197455109/l50

6 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/13(日) 22:10:42 ID:htWEiyUY0]
>>4
壁板のsociety6.2ch.net/test/read.cgi/wall/1180370168/
落ちてないっすよ
播磨スレのサブタイ決め手くだされー

7 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/13(日) 22:13:06 ID:Goaet5mM0]
テンプレの一部が見えなくなってしまいますが、最近
キチガイが素人ブログをマルチしまくってるので、
NGワードに

blog
diary

を推奨します。
なお、キチガイのマルチにレスするヤツもキチガイです。

8 名前:卵の名無しさん [2008/01/13(日) 22:14:35 ID:2mOzik5V0]


    大阪・富田林消防で3次救急も受け入れ拒否で2人死亡
       2008.1.13 21:51 産経新聞
    sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080113/crm0801132151010-n1.htm

 昨年末に30病院から搬送拒否されて89歳の女性が死亡する問題があった大阪府富田林市消防本部で、昨年3月に心肺停止状態の女性2人が、生命の危険に直面した人が運ばれる3次救急医療機関から搬送を断られ、
 間もなく死亡していたことが13日、分かった。今月2日には同府東大阪市で交通事故に遭った男性(49)が府内5カ所の3次救急に受け入れを拒否され死亡。
 最終的な「受け皿」でも受け入れが困難になっている状況が改めて浮かび上がった。
 関係者によると、2人は同府太子町の女性(85)と富田林市内の女性(87)。3次救急に指定されている近畿大付属病院(同府大阪狭山市)の救命救急センターから
 「他の患者の処置中で手が回らない」などと搬送を断られていた。
 太子町の女性は昨年3月7日深夜、自宅で入浴中に意識をなくし、家族が119番通報。同センターを含む計14病院から搬送を拒否された。
 女性は40分後に同府河内長野市内の病院に搬送されたが、間もなく死亡が確認された。もう1人の女性は富田林市内の老人ホームの入居者で、同3月30日未明に心肺停止状態に。
 9病院から受け入れを断られ、約1時間後に堺市内の病院で亡くなったという。
 富田林市を中心とする南河内の3次救急は同センターだけ。同市消防本部は
 「3次救急は最後のとりでだが、1〜2次救急も破綻(はたん)状態。しわ寄せが3次救急に及んでいる」と改善を訴えている。


9 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/13(日) 22:15:19 ID:AXJZ5q8e0]
>>6
あれほんとだ 未確認でしたスマヌ

10 名前:卵の名無しさん [2008/01/13(日) 22:21:45 ID:fpAAU7Qq0]
日本の医療は社会主義経済です。
不足のところは医師のボランティア精神、医師としての良心、責任感で支えられてきました。

しかし昨今の、業務上過失致死容疑での逮捕や、頻発するクレーマー訴訟で
その状況は一変しました。説明が足りなかったというだけで
数千万円の支払い命令なんですよ。
医療崩壊が起こって何の不思議も無いでしょ、



11 名前:卵の名無しさん [2008/01/13(日) 22:26:14 ID:/H6H8aNQO]
有料予約外来H○NDA先生のスレを関連スレに入れないのが
非常にしい的に感じてしまう。


おそらく工作員がいるんだろうな

12 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/13(日) 22:26:57 ID:nRlif5vU0]
病院も黒字にして、経営も効率化してください。

なんでこんなに空きベッドがあるんですか!! 他の業種だったら潰れてますよ!!!!

全く今年も診療報酬を下げますからね!!!!

13 名前:卵の名無しさん [2008/01/13(日) 22:32:05 ID:2mOzik5V0]

医療経済的にみれば,診療報酬下げに対し、以下の2つの選択肢がある。

(1)サービスに対するニーズがあるのに不当な価格を強制していることが医療崩壊を招いている。
  したがって混合診療を解禁してもらい、 価格決定をマーケット、すなわち医療機関と患者に任せる。
  株式会社による病院経営、民間保険による自費診療カバーをあわせて解禁し、医療法による病床規制も撤廃する

(2)価格を引き上げないのにサービスに対する要求が上昇していることが問題なので、放っておいて、サービスの質を最低にする。
   具体的にはアクセス制限、医療内容の低下、診療科や救急自体の閉鎖など。

    2008年の医療費抑制で、更に(2)を選択することになる。


14 名前:卵の名無しさん [2008/01/13(日) 22:46:36 ID:/H6H8aNQO]
H●NDAさんのいうような医師大幅増員。
需給による僻地へ強制配置、つまり歯科医化により
病院奴隷医師の確保。

現実にそういう方向へ向かっているが。

15 名前:卵の名無しさん [2008/01/13(日) 22:58:05 ID:Mnpl5gOp0]
器具ないまま処置 総合南東北病院・男性患者死亡

 郡山市の総合南東北病院で昨年12月、装着された人工呼吸器から酸素を過吸入され、
入院中の田村市の男性=当時(78)=が死亡した事故で、同病院の深谷保男院長代行らは
11日、記者会見し「医療判断で器具がないまま処置した」とした上で「医療ミスとは思っていない」
との見解を示した。
 同病院によると、男性は昨年12月10日午後4時ごろ、意識レベルが急速に低下するなどしたため、
人工呼吸器を使用したという。同病院は「処置をしたMRI室に人工呼吸器から吸入する酸素量を
調整する器具がなかった」と説明。また「死因は、尿路感染症による敗血症ショックによる急性呼吸不全
とみられ、人工呼吸器に器具を接続しなかったことが男性の死亡に直接結びついたのではないとみている」
と否定した。
 一方、届け出を受けた郡山北署などは、必要な器具がないまま人工呼吸器を使用し酸素を
過剰に吸入し続け、肺を圧迫したことが男性の死亡につながったとみており、業務上過失致死の
疑いで担当医の20代男性医師を書類送検する方針。
www.minyu-net.com/news/news/0112/news4.html

16 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/13(日) 23:03:39 ID:nRlif5vU0]
不勉強で申し訳ないが、人工呼吸器から吸入する酸素量を調整する器具ってなんだ?

それってレスピ側でやるんじゃないのか?

17 名前:卵の名無しさん [2008/01/13(日) 23:04:27 ID:/H6H8aNQO]
これからの若手医師はH●NDA主張のためいかなる状況でも逃散
不可能。一生、病院の奴隷。

18 名前:卵の名無しさん [2008/01/13(日) 23:10:27 ID:2mOzik5V0]
>>8

功労賞の「国民は死んでください推進運動」の一環ですね
国策じゃん。


19 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/13(日) 23:24:34 ID:qvpJ8Ikc0]
>>16
 ジャクソンリースのバルブを閉じたままにしてたんじゃないの?


20 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/13(日) 23:28:12 ID:qvpJ8Ikc0]
>>8
>富田林市内の老人ホームの入居者で、同3月30日未明に心肺停止状態に。

 こんなのは救急医療の問題じゃなくて、終末期医療とか在宅看取りの問題だろ。




21 名前:卵の名無しさん [2008/01/13(日) 23:31:55 ID:o3651xk50]
こんなフラッシュが別スレで貼られてた

医療事故調法案
www.geocities.jp/iryohokai/houkai.html




22 名前:卵の名無しさん [2008/01/13(日) 23:40:26 ID:2mOzik5V0]
>>15 別ソース

   酸素過剰吸入で患者死亡、福島・郡山の病院でMRI検査中

 福島県郡山市の総合南東北病院で昨年12月、男性の入院患者が磁気共鳴画像(MRI)の
検査中に意識不明となり、死亡していたことが11日、わかった。
 死因は酸素の過剰吸入による肺の圧迫で、20歳代後半の整形外科の男性医師が酸素を抜く
弁を付けないまま人工呼吸器を使用しており、郡山北署は業務上過失致死の疑いもあるとして
調べている。
 同病院によると、死亡したのは同市内の福祉施設に入所していた田村市の男性(78)。
昨年11月24日に左足の骨折で入院し、同12月10日に発熱して意識が遠くなり、
呼吸に異常がみられたため、MRIによる精密検査を受けた。
 その際、男性医師が酸素を抜く弁を付けずに男性に人工呼吸器を装着。30秒後に弁を
取り付けたが、男性は死亡した。同病院は同日中に郡山北署に届け出た。
 同病院は「患者の呼吸がとまりそうだったため、まず人工呼吸器を装着した後、
離れた場所にあった弁を取り付けた。正常な医療行為だった」と話している。

  (2008年 1月11日 23時8分 読売新聞)
  www.yomiuri.co.jp/national/news/20080111i315.htm?from=main3


23 名前:newよよっ [2008/01/13(日) 23:45:24 ID:rdr7AnMO0]
報道でこんなにも違うのか

24 名前:卵の名無しさん [2008/01/13(日) 23:50:06 ID:2mOzik5V0]

福島なんだから逮捕起訴でお願いしますよw

25 名前:卵の名無しさん [2008/01/13(日) 23:55:08 ID:tT7k3e6J0]
>>11
参考文献にも彼の本が入ってない。
おそらく意図的。

彼の存在はテンプレに値せず、ということだろう

26 名前:ニュー速+よりコピペ mailto:age [2008/01/14(月) 00:01:41 ID:wl1buI5U0]
もうすぐ「医療事故調法案」が衆議院に提出されます
この法案が成立したら、警察に捕まるのをおそれて、だれも
死にそうな人を治療する医者がいなくなります。
美しい国、日本の始まりです

医療事故調法案フラッシュ
www.geocities.jp/iryohokai/houkai.html

27 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 00:08:16 ID:pkG2juza0]

受け入れ拒否で損害賠償請求って、まだないよね?
でも、もう時間の問題かな。


28 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 00:12:04 ID:NFPlW71u0]
>>26
よくできてんじゃん

>>27
まず、救急隊(つまり地方自治体)に
病院を探せなかったからって損害賠償請求でしょう
(普通は勝てそうなところから訴えるし)

29 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 00:22:47 ID:PweGsj5Y0]
場末の小病院勤務なのですが、先日、療養病棟入院中の寝たきりの90歳
の高齢者が心肺停止状態で巡視中の看護婦に発見されんです。
私はモニターつけて心停止を確認したら死亡宣告しようと思っていたの
だけど居合わせた同僚は嬉々としてフルコース(挿管、シンマ、カタボ
ン等々)の処置していた。
なぜ、大往生と思ってやれないのだろうか。
患者の家族側も最近、80、90歳のお年寄りに回復の目処も立たないの
に蘇生処置を望む人が多い。理由を聞くと「遠くの親戚が(死に目に会
う為に)来る時間が欲しいから」と言うケースが目立つ。本来、そんな
理由で死期を調節するのは生命への冒涜だと思う。また、これまで
80-90年生きてきた人がレスピレーターに乗せて2−3日余分に意識の
ないまま生かしたところで何になるのだろう。



30 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 00:33:50 ID:pkG2juza0]

 救急処置は、すべて自由診療にすべし。

 タクシー代わりに呼ぶ馬鹿もいなくなるだろうし。




31 名前:newよよっ [2008/01/14(月) 00:53:01 ID:+f6PwWSJ0]
>>29 事前のムンテラが必要だろう
高齢者とは、療養病棟で起こりうることの・・

32 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 01:58:43 ID:+rWO4bio0]
中央公論の1月号を読んでみた。
櫻井女史が医療崩壊について語ってるのはこれまで見たことなかったのだが、
(予想はしていたが)期待はずれ。
産科医減少の主因は訴訟よりも少子化だとさ。

33 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 02:37:26 ID:7+kTmW790]
心肺停止でも受け入れ拒否
blogs.yaho○.co.jp/jiro_no_jiro/1080245.html

たまたま大阪ばかりだが何なん?

拒否した病院すべて救急病院の看板下ろしたほうがいいのでは?

全部が全部一杯だったわけでは無かろう

医師がいない?

知らん。

足りなきゃ雇え。

それができないなら医療機関やめろ

34 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 03:35:38 ID:VTXUYvRa0]
>>4 播磨スレ立てました
【満床御礼】ああ播磨だな 6場所目【急患万来】
society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1200249093/

>>1
(それ以前の過去スレはスレ82,71,62,51の>>1と、スレ51の>>5-7を参照)
(もしくは society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1200249093/2-7 を参照)
●有志による過去スレ倉庫 ssd.dyndns.info/chiikiiryo/

35 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 04:10:19 ID:2EfX8dnn0]
「再診料」病院アップ、診療所下げで統一…政府・与党調整

政府・与党は2008年度の診療報酬改定で、現在、病院が570円、個人経営の医院などを含む診療所が
710円と異なる価格に設定されている再診料を、同じ価格に統一する方向で調整に入った。

統一した再診料は650円〜700円程度とする案が有力だ。再診料を病院で引き上げ、診療所で引き下
げることにより、医師不足問題の原因となっている病院の勤務医の負担を軽減する狙いがある。

来年度の診療報酬改定は、2月中旬に厚生労働相の諮問機関「中央社会保険医療協議会(中医協)」が
決定する。

再診料は病床数200未満の医療機関での2回目以降の受診の際にかかる費用。病院(病床数20以上、
200未満)よりも診療所(同20未満)の再診料が高い理由について、厚生労働省は「継続的に地域の医療
を支える『かかりつけ医』としての診療所の役割が、入院や救急が中心となる病院よりも、診療報酬上で
は重視されてきたため」と説明してきた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080114-00000001-yom-pol



36 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 07:20:41 ID:uNBH7TQp0]
勤務医中心の医師会設立へ 過重労働などで問題提起

2008年01月14日

 病院の勤務医を中心にした医師会「全国医師連盟」(仮称)が、今年夏ま
でに誕生する。13日、東京都内で開かれた総決起集会で設立を決めた。全
国的な医師不足と勤務医の過重労働が社会問題になる中、開業医が中心の日
本医師会とは異なる立場から問題提起していく考えだ。

 総決起集会には医師約110人が参加した。参加を表明しているのは全国
各地の約420人。勤務医や研究医が約8割を占め、平均年齢は43歳。医
療現場で労働基準法が守られるよう、連盟を母体に個人で加入できる労働組
合をつくる。国民への医療情報の発信、医療紛争の解決に向けた取り組みな
ども検討していく。

www.asahi.com/health/news/TKY200801130140.html

37 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 07:40:11 ID:tjXHdj3e0]
>>35
診療所で使われている医療費は総医療費の2〜3割、それを引き下げて病院の勤務医の負担を軽減する
財源がでるとでも本気で思っているか?
入院の診療報酬を上げない限り勤務医の待遇は良くならないことはわかりきってるのに・・・。



38 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 07:45:57 ID:e9Bn8RCp0]
高齢者医療は基本的にはイランw

緩和治療とお看取りで善しw

療養病院、療養病床は廃止w

39 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 07:50:30 ID:gAKkiLRh0]
>>37
マヅゴミのバカは、診療所=開業医と思っているからね。
民間病院は、門前診療所作っているからプラマイゼロ。
だから、救急等から徹底で収支を合わすしかない。
ドロッポ病院勤務のおいらから見れば、良い方向W
バカ院長も救急は形だけと思うようになったからなW

40 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 08:16:06 ID:MYsU+VplO]
医療保険は崩壊!



41 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 09:16:07 ID:Lph5lIfH0]
>>35に追加部分のある記事

www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080114it01.htm?from=navr
 しかし、1回目の受診にかかる初診料については、前回06年度の診療報酬改定で、それまで病院が2550円、
診療所が2740円と異なっていた価格を2700円に統一しており、「再診料に関しては病院と診療所で違うという
理由がわからない」との声があった。
 また、病院の再診料が診療所よりも安いことが、患者が診療所よりも病院に通う傾向を助長し、
病院勤務医の過剰な負担やそれに伴う勤務医不足の要因になっているとの指摘もある。政府・与党は、再診料の統一により
診療所に患者が振り分けられる効果のほか、病院の再診料の引き上げが勤務医の待遇改善につながることも期待している。
 ただ、診療所の再診料引き下げについては、開業医らの影響力が強い日本医師会(日医)などが、医院の経営悪化に
つながるとして反対している。前回の診療報酬改定で初診料だけの価格統一にとどまったのも、日医に配慮したという側面がある。
 08年度診療報酬改定では、8年ぶりに医師の技術料を引き上げること(0.38%増)がすでに決まっており、政府・与党は、
日医などに対し〈1〉再診料引き下げで、診療所の患者が増える〈2〉診療所による夜間など時間外診療や開業医による
往診への診療報酬を手厚くする――などとして説得していく方針だ。

42 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 09:22:41 ID:4ATrTAlr0]
>>39
オレもドロッポ病院勤務。
形だけの救急病院だったのだが、
二次救急病院が患者を断ったので
虫の息のプレショック患者を押し付けてきた。
救急崩壊の余波がドロッポ病院にまで波及してるよ。

43 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 09:26:17 ID:Lph5lIfH0]
看護師:患者への投薬量判断、容認 医師負担減へ−−厚労省
mainichi.jp/select/science/news/20080114ddm001040004000c.html

 勤務医の負担軽減策の一環として、厚生労働省は、看護師にも患者への薬剤投与量を一定範囲内で
判断できるようにすることを決めた。看護師の可能な任務として、夜間・休日の急患に対する診療項目の
優先順位の決定や患者・家族への治療方針の補足的な説明も挙げ、こうした方針を昨年末、各都道府県に通知した。
医師の確認・署名を条件に、事務職員に対しても、診断書や処方せん、主治医意見書などの作成を認める。
 厚労省は、病院勤務医が過酷な労働条件に耐えられず開業に走り、勤務医不足を招いたとみている。そのため、
医師法に抵触しない範囲で「医師でなくとも可能な業務」を整理し、昨年12月28日付で都道府県に通知
「医師及び医療関係職と事務職員との間での役割分担の推進について」を送付した。
 通知は、薬剤投与量の増減を「医師の指示の下で行う看護」と明記。患者の病状が急変した際は医師が不在でも、
事前に受けた医師の指示の範囲内であれば看護師による投薬量の調節を認める。また、糖尿病など慢性病患者への
生活指導や静脈注射は、看護師にも可能とし、「医師を専門性の高い業務に集中させる」としている。
 このほか診断書、診療録、処方せんなどの作成は、事務職員による代行を認めた。
 政府の規制改革会議が昨年12月25日にまとめた第2次答申案でも、看護師による薬剤投与量の調整など、
医療従事者の役割分担の見直しを盛り込んでいた。【吉田啓志】


44 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 09:30:58 ID:gAKkiLRh0]
>>42
ドロッポ病院勤務するとき、当直なしを条件にしないとダメだよ。
当直は非常勤にお任せ。非常勤がQQ断るのを暗黙のうちに容認。
バカが引き受けてドジったらトカゲの尻尾きり。

45 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 09:41:27 ID:e9Bn8RCp0]
どろっぽが働くなよw

まったく、場蚊ではないのか、くっくっくw

奴隷だった時のくせがぬけないようであるなあw

与えられた通りに動くのが昆虫w

46 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 09:49:50 ID:7+kTmW790]
心肺停止でも受け入れ拒否
blogs.yaho○.co.jp/jiro_no_jiro/1080245.html

たまたま大阪ばかりだが何なん?

拒否した病院すべて救急病院の看板下ろしたほうがいいのでは?

全部が全部一杯だったわけでは無かろう

医師がいない?

知らん。

足りなきゃ雇え。

それができないなら医療機関やめろ

47 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 10:08:52 ID:9rwpknJE0]
再診料なんて誤差の範囲内だ
問題は管理料がどうなるかだよ

特定疾患療養管理料
1. 診療所の場合     225点
2. 許可病床数が100床未満の病院の場合        147点
3. 許可病床数が100床以上200床未満の病院の場合   87点

48 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 10:13:30 ID:VVYFwFvd0]
147点で統一だろ。

49 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 10:17:04 ID:9rwpknJE0]
俺のカンでは全部廃止で
夜間診療料(診療所のみ)にあてるとみているが

50 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 10:22:40 ID:4ATrTAlr0]
>>44
今までは、ほぼ寝当直で常勤で1泊4万。
死亡確認とお見送りが当直医の仕事だった。
(夜間は外来看護婦の配置なし。)
朝まで点滴して寝かせておけるような軽症しか
救急隊も搬送してこなかったので
依頼を看護師の判断で全例受けていても
酔っ払いが悪態をつく程度で殆ど問題はなかった。

最近は、レベル300のプレショック患者や高エネルギー外傷まで
救急から照会されるようになった。
歩いてこれない救急患者の診療依頼は当直医に電話を回してもらっている。
当然、お断りですが。



51 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 10:32:13 ID:+Sx2inGx0]
>>32
櫻井氏が今度医療絡みで公演するらしいのだが、
やっぱり100週ぐらい遅れた公演になりそうですなぁ・・・

52 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 10:41:48 ID:4ATrTAlr0]
>>51
国会での質問をきいた限りでは
周回遅れの気はしなかった。
オレが周回遅れかもしれんが。

53 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 10:48:31 ID:+Sx2inGx0]
>>52
>産科医減少の主因は訴訟よりも少子化だとさ。
の時点で、この人の時間は止まってるだろ

しがらみで櫻井氏の公演に出なきゃいけなくなったので
少しでもマシなこと言って欲しい

54 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 10:51:48 ID:4ATrTAlr0]
>>53
参議院議員の櫻井 充(さくらい みつる)のことかと
思ってた。
www.dr-sakurai.jp/

55 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 11:05:41 ID:7+kTmW790]
「病院=悪」「医者=守銭奴」みたいな考えの痛いブログがゴロゴロ出てくるよ。

テクノラティにて「病院 たらい回し」で検索
www.technorati.jp/search/%E7%97%85%E9%99%A2+%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%84%E5%9B%9E%E3%81%97

テクノラティにて「受け入れ拒否」で検索
www.technorati.jp/search/%E5%8F%97%E3%81%91%E5%85%A5%E3%82%8C%E6%8B%92%E5%90%A6

56 名前:庶民の王はカルト集団認定byフランス mailto:sage [2008/01/14(月) 11:07:09 ID:ZK5xaT5F0]
>>53
医療費抑制が原因とは理解してるんだけどね


57 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 12:21:34 ID:gAKkiLRh0]
>>55
その通りでしょう。
もっと早く逃散して、国民に知らせるのが遅れたのは医師の責任ですから。

58 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 13:00:01 ID:dulgX61V0]
351 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 12:56:12 ID:YXLxngX90
「病院辞めろ」「医者辞めろ」コールが確実に実を結んでいますね(嘲


(2008年01月14日 朝日新聞朝刊1面)

救急中核病院 2年で174減
本社全国調査 福岡県、最多の26減
救急搬送遅れの背景に

地域の救急患者を受け入れる中核的存在の「2次救急病院」が、
この2年間で174ヵ所減ったことが、朝日新聞の全国調査でわかった。
深刻化する医師不足や経済難が影を落とした結果、減少傾向が加速しており、
新たに救急を掲げる病院がある一方、救急の看板を下ろしたのは、
2年間で全体の5.6%にあたる235ヵ所に上る。

急患の収容先選びが困難になり、搬送遅れが続発するなど市民生活への打撃は大きい。
国の医療費抑制政策が救急医療の根幹を揺るがしている実態が、色濃く浮かんだ。(以下略)

59 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 13:02:25 ID:7+kTmW790]
「病院辞めろ」「医者辞めろ」コールが確実に実を結んでいますね(嘲


(2008年01月14日 朝日新聞朝刊1面)

救急中核病院 2年で174減
本社全国調査 福岡県、最多の26減
救急搬送遅れの背景に

地域の救急患者を受け入れる中核的存在の「2次救急病院」が、
この2年間で174ヵ所減ったことが、朝日新聞の全国調査でわかった。
深刻化する医師不足や経済難が影を落とした結果、減少傾向が加速しており、
新たに救急を掲げる病院がある一方、救急の看板を下ろしたのは、
2年間で全体の5.6%にあたる235ヵ所に上る。

急患の収容先選びが困難になり、搬送遅れが続発するなど市民生活への打撃は大きい。
国の医療費抑制政策が救急医療の根幹を揺るがしている実態が、色濃く浮かんだ。(以下略)

60 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 13:09:33 ID:dulgX61V0]
既出ならスマソ

勤務医中心の医師会設立へ 過重労働などで問題提起
www.asahi.com/life/update/0113/TKY200801130140.html



61 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 13:17:30 ID:KVDGE6hh0]
4月からのさらなる医療改悪に抗議のストをしよう。
3月31日全ての医師は、病気で寝込もう。
開業医は病気で休診。
勤務医も病気で欠勤。
せめてこのぐらいできないか。


62 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 13:24:53 ID:9IZnpuG70]
これらの235箇所のQQはちゃんと危機管理を考えたということで0k。


63 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 13:31:44 ID:e9Bn8RCp0]
行政や患者さまの側から積極的に医療崩壊促進委員会乙w

崩壊を止めようとの妄想は縊死の側の脳内お花畑と見たw



64 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 13:54:37 ID:yVpQ7wAF0]
>>63
お前らの業界に自浄能力も自助努力も無いから、患者である我々が苦言を呈してやっている
本来ならちゃんと自分達で問題を解決するべきだろ

どこまでバカなんだよ医者って連中は

65 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 13:55:31 ID:f8AlzK1n0]
文句は付けるが金は出さないw

66 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 13:55:41 ID:zA7SR1lK0]
DQNには毅然とした態度で接しなきゃだめだよ。

ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E6%B1%9F%E5%85%BC%E7%B6%9A

あるとき、兼続の家臣(三宝寺勝蔵)が下人(五助)を無礼討ちした。すると、その五助の遺族たちが兼続に
「あれの粗相は何も無礼討ちにされるほどのものではなかった」と訴え出た。
兼続が調べてみると遺族の訴えの通りだったので、兼続は家臣に慰謝料を支払うように命じた。
しかし遺族たちは下人を返せと言って譲らない。
兼続は「死人は生き返らないのだから、慰謝料で納得してくれないか」と言ったが、
遺族たちはあくまでも下人を返せと言い張る。
すると兼続は「よしわかった。下人を返して取らそう。だが、あの世に遣いにやれる者がおらぬゆえ、
すまぬがそのほうたちが行ってくれぬか?」と言って遺族3人の首をはね、その首を河原に晒して、
その横に立て札を立て、そこに、
「この者どもを使いに出すから死人を返せ 慶長二年二月七日 直江山城守兼続判」
と閻魔大王への嘆願書を書いたという。

67 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 13:57:44 ID:e9Bn8RCp0]
天晴れw

梵天丸もかくありたいw

68 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 14:40:53 ID:4VaX8W150]
>>43
> 通知は、薬剤投与量の増減を「医師の指示の下で行う看護」と明記。患者の病状が急変した際は
>医師が不在でも、 事前に受けた医師の指示の範囲内であれば看護師による投薬量の調節を認め
>る。
>また、糖尿病など慢性病患者への生活指導や静脈注射は、看護師にも可能とし、「医師を専門性
>の高い業務に集中させる」としている。

 少なくとも、民間病院では、単なる実態の追認にしか過ぎんかと。
 働かん茄子多すぎの大学病院・国公立病院では、医者の労力軽減の武器になるかも知れませんが。


69 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 14:44:20 ID:4VaX8W150]
>>49
 一般紙の記者なんか、診療報酬の構造がどうなってんのか知らないんだよ。
 だから、初診料・再診料って名前だけで、ニュースの重要性を判断してんだな。


70 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 15:00:26 ID:gAKkiLRh0]
>>68
公務員が通達通り動くとでも?社会保険庁見れば分かるでしょう。



71 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 15:50:29 ID:Lph5lIfH0]
>>59のソース きました

中核救急病院、2年で174カ所減 搬送遅れの要因に
www.asahi.com/life/update/0113/OSK200801130038.html

 地域の救急患者を受け入れる中核的存在の「2次救急病院」が、この2年間で174カ所減ったことが、
朝日新聞の全国調査でわかった。深刻化する医師不足や経営難が影を落とした結果、減少傾向が加速しており、
新たに救急を掲げる病院がある一方、救急の看板を下ろしたのは、2年間で全体の5.6%にあたる235カ所に上る。
急患の収容先選びが困難になり、搬送遅れが続発するなど市民生活への打撃は大きい。国の医療費抑制政策が
救急医療の根幹を揺るがしている実態が、色濃く浮かんだ。
 日本の救急医療機関は、開業医らが軽症患者を診る「1次(初期)救急」▽入院や手術の必要な患者を治療する「2次救急」
▽救命救急センターなど重篤患者に対応する「3次救急」に分かれ、中でも、多くの市にある公立・民間の2次救急病院が
地域医療の中心的担い手となっている。調査は、救急医療計画を策定する各都道府県を対象に、05年10月〜07年10月の増減状況を尋ねた。
 全国の2次救急病院は05年10月時点で4170カ所あったが、2年後には3996カ所となり、174の純減。救急対応をやめた235カ所に加え、
21カ所が3次救急に移行するなどした一方、新たに82カ所が2次救急病院になった。04年以前のデータがある自治体の多くで、
05〜07年の年間減少数がそれ以前を上回り、減少率が高まっている。
 2次救急病院の減少数トップは福岡県の26カ所。県東部の京築地区で市町村の補助金が打ち切られた結果、当番制で急患を受け入れる
「輪番制度」がなくなり、10病院が一気に救急から外れたのが響いた。東京都の15カ所、大阪府の14カ所がこれに続き、
診療報酬の改定に伴う収入減などで、診療体制を縮小する病院が都心部で増えている実情を裏づけている。当直の確保で
人件費がかさむ救急が不採算部門になっている例も多く、東京では、5病院が破産や廃院に追い込まれていた。


72 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 15:51:17 ID:Lph5lIfH0]
>>71続き

 地域別では、四国の落ち込みが著しく、全体の11%にあたる22カ所の減。北陸・甲信越でも8%(22カ所)減少し、
激務などから救急勤務医の退職が相次ぐ地方病院の苦悩が際立っている。
 こうした状況を背景に、各地で救急患者の搬送先探しが難しくなっており、兵庫県姫路市では昨年12月、
吐血して搬送された男性が17病院に受け入れを拒まれた後に死亡。大阪府富田林市でも下痢や嘔吐(おう・と)で
搬送された女性が30病院に断られた翌日に亡くなった。福島市では同11月、交通事故に遭った女性が4病院に
計8回搬送を拒否された後、死亡している。
 このほか、2次救急に指定されている診療所も同時期に57カ所減り、404カ所になった。2年間で12%が消えたことになる。
 調査と並行して、救急対応をやめた235病院のうち、自治体が公表しなかった病院などを除く227病院に撤退の理由
(複数回答可)を聞き、204病院から回答を得た。
 最多は「医師や看護師の不足」で66病院。次いで「診療所への変更」(40病院)が多く、
「療養型病院などへの転換」も28病院あった。「地域の輪番制度がなくなった」が24病院、「倒産・廃院」は20病院だった。
 スタッフ不足を挙げた病院は地方に顕著で、「大学の医局による医師引き揚げで常勤医が10人以上減った」
「医師が半減し、当直態勢が取れなくなった」などと事情を説明。「看護師が給与の高い都市部へ流れ、
夜間の救急体制が築けない」との声も多かった。
 都市部では、人手不足を訴える病院が多い一方で、「救急での収益が期待できない」「病院の収支が厳しい中で続けるメリットがない」
など、経営上の理由も目立った。中には「当直医の専門外の患者が来る救急は、訴訟リスクが高い」と回答した病院もあった。

73 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 16:33:04 ID:yC62OzF/O]
>59
その場合に公立だとこう予測。
その仕事をする為の職員をやとわなければいけない。
新しい仕事が安全に行わなければいけないので事務職員が必要。
新しい仕事には文書通達が必要
新しい仕事には文書がいる、コストの算出も必要。新しい仕事には部門がいる、役職名がいる。
新しい仕事には…

公立那須はいろいろ考えてくる。そして振り回される。

74 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 16:44:28 ID:0tE1bF4w0]
札幌市が朝鮮総連施設の税免除措置を変更

 札幌市は9日、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)北海道本部の関連施設の固定資産税などについて、
2006年度までの全額免除措置を改め、07年度から公益性が認められない施設などについては
課税すると発表した。

 札幌市は06年度まで、朝鮮総連関連施設について「地区集会所に準ずる」として、固定資産税と
都市計画税を全額免除していた。しかし昨年11月、一部減免をしていた熊本市の措置を、最高裁が
違法と判断。札幌市はこれを受けて、在日朝鮮人だけが使う集会所などは、公益性がないとして
税免除しないよう基準を変更した。

 市は建物の部屋ごとに課税の可否を検討。税免除対象はビザやパスポートの発給にかかわる
事務所部分だけとなり、約85%が課税対象となった。

 朝鮮総連北海道本部は「担当者がいないので取材に応じられない」としている。

nikkansports.com[2008年1月9日20時15分]
hokkaido.nikkansports.com/news/f-hn-tp6-20080109-305151.html

75 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 16:48:00 ID:pPYyjZOj0]
やる気が無いなら救急を辞めろなんて論調は、素人blogでよく見たし。

まあ国民の望むとおりなんじゃないですかね。

76 名前:馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12 mailto:sage [2008/01/14(月) 16:50:48 ID:bAD7c5Hp0]
>>75
ですから皆様救急をやめているわけです。

77 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 16:55:05 ID:FVut/leF0]
>>46
こいつのコメントおわっとる・・・やっぱ医療者って無条件で嫌われる要素でもあんのかね

能天気な国民から言わせれば

医療現場が激務?

どうでも良い。

強いて違いをあげるなら
人の命にかかわること。

その差がでかいと言えばでかい。

だがハイリスク・ローリターンの職なんて
医療の現場だけではない。

リスク?

リスクの無い仕事ってあるのかね?

自分を含め
お気楽な国民感情からすれば
激務だ人手不足だ

医療機関の内部の都合なんて
関係ねぇよ。

以上。
今記事のコメントはこれまで。

78 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 17:14:45 ID:B11Jz9CP0]
国民の目は欺けないw

79 名前:庶民の王はカルト集団認定byフランス mailto:sage [2008/01/14(月) 17:22:27 ID:ZK5xaT5F0]
愚民の目は正せない

80 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 17:26:25 ID:Qh3bU/oQ0]
ノーリスク・ハイリターン
 厚生官僚・マスゴミ・法曹・プロ市民・・・・
 なんだ、医療を破滅に導く輩ばかりじゃないか。



81 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 17:29:52 ID:dulgX61V0]
愚民の頭は治せない

82 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 17:44:10 ID:ngcD5vvz0]
>>68
もれもそう思った。民間づとめだが、はぁ?いまさら何を言っているんだと。

83 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 17:49:44 ID:MUhE6Yq20]
無用に空白行入れてるレスはスルー

84 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 17:54:12 ID:S90Aprit0]
>>42
救急病院ははたしてドロッポ病院なのか・・・?

85 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 18:34:49 ID:I1g2HzdA0]
QQとってること自体地雷病院かとw

86 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 19:57:37 ID:4ATrTAlr0]
>>84
週1の寝当直も
夜間に起こされるのは、ほぼ死亡確認とお見送り
だった。
救急はきても
常連の生保のアル中が
気分不良だから入院させろ
程度だったのだが、

昨今は救急隊が
高エネルギー外傷のCPAの
診察依頼までしてくるようになった。
(当然、対処不能でお断りしてる。)

87 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 20:02:32 ID:4ATrTAlr0]
>>85
最近、そう思うようになった。
急性喉頭蓋炎の訴訟例をみていると
臨牀=地雷原だと思う。

88 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 20:06:58 ID:x71R4JF30]
寝当直とはいえ週一で当直して
寝当直なのに死亡確認はおろかお見送りまでして
寝当直なはずなのに二次救急が断ったプレショック患者を押し付けられる病院がドロッポ病院?

89 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 20:17:41 ID:8zpuYlssP]
できないなら病院やめろって人は医療がインフラだと理解してないのかね…
「犯人が逮捕できないなら警察署をやめろ」「水道が供給できないなら水道局をやめろ」
やめたらどうなると思ってるんだろう? 想像力ってものがないのかね?

90 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 20:30:27 ID:4ATrTAlr0]
>>88
外科医に小児科の時間外まで
診させる公立病院勤務を思えば
オレにとっては
医師生活のなかでもっとも暇な病院。



91 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 20:37:26 ID:bN482en70]
受益者たる国民がやめろと言ってくださってるんだから素直にやめたらよろしい
それで続ける以上はそれだけのうま味があるからと判断されて当然

92 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 20:40:58 ID:S90Aprit0]
>>89
警察廃止→犯罪被害者が増える。金持ちが私設警察を高額で雇う
水道局廃止→貧乏人は不潔な水しか飲めなくなる。金持ちは高騰したミネラルウオーターを買う。

医療廃止→


93 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 20:43:57 ID:I1g2HzdA0]
>>92
書き落としですかw
医療廃止→ 貧乏人は病気や怪我ですぐ死ぬ。金持ちは高価な医療費払って治す。



94 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 20:50:40 ID:S90Aprit0]
>>93
言わぬが花ですからw

95 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 21:01:51 ID:I1g2HzdA0]
不調法いたしました

96 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 21:18:44 ID:vQ8M9t3T0]
馬鹿が。。。。。
 再診療値上げした分が医者にまわるとおもってんのか????
  マスゴミ。。。

97 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 21:29:18 ID:MYsU+VplO]
開業という最後の退路まで勤務医から奪う。しかも、労働基準法はスルーのまま。さてさてどうなるか楽しみw

98 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 21:38:43 ID:+Sx2inGx0]
>>97
遵法闘争すればいいよ

99 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 21:44:14 ID:S90Aprit0]
順法闘争というか、労働基準法無視の違法状態を解消して正常な状態に戻すだけだな。
国民として当然の義務だ。

夜間休日診療・救急医療は即壊滅だけどな。

100 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 21:53:11 ID:+Sx2inGx0]
>>99
管理職がやるだろ、その辺は(w



101 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 21:59:14 ID:S90Aprit0]
管理職も逃散w

102 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 22:03:56 ID:4ATrTAlr0]
>>98
そういう医師は管理職に格上げ。
全員副院長(笑)

103 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 22:04:41 ID:IyHOfu7t0]
>>101
いや、この状況下でも役職つきを狙ってる奴は居るからなw

104 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 22:08:41 ID:I1g2HzdA0]
いまどきインチョになって記者会見で頭下げる係なんてw
いんちょ手当月に100マソもらわないとやってらんねw

105 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 22:10:27 ID:S90Aprit0]
>>102
管理職への昇格を断ったことを理由に解雇はできませんからw

106 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 22:11:09 ID:dnTvo1MF0]
>>64
 
お前ら 愚民 に自浄能力も自助努力も無いから、医者である我々が苦言を呈してやっている
本来ならちゃんと自分達で問題を解決するべきだろ
 
DQNに 「せっかくきてくれた医者がまたいなくなるから、そんなバカな要求するな」 とかw
糞記事書くマスゴミとそのスポンサーに不買運動するとかw アホ官僚にアホナ医療政策と利権確保
中心の行政を止めろと訴えるとかいくらでも出来るだろうがwww 
 
どこまでバカなんだよ愚民って連中は

107 名前:newよよっ [2008/01/14(月) 22:15:23 ID:+f6PwWSJ0]
労基法だけ守ってくれればいいだけー
管理職がなってないのが崩壊の原因
管理職はあ?
マスコミに言えよー
ACTIONに書き込めよー

108 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 22:32:05 ID:Qh3bU/oQ0]
戦況は挽回不能。
何もするな。ただちに前線から撤退せよ。
抵抗は無意味だ。

109 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 22:37:12 ID:AO0/66E20]
>>71とほぼ同じ記事で図版のある記事

「2次救急病院」が急減、2年間で5.6%が看板下ろす
www.asahi.com/kansai/news/OSK200801130044.html
www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200801130052.jpg
www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200801130051.jpg


110 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 22:46:47 ID:1p71ldpiP]
>>109
救急やめた理由の「その他」って「バカバカしくなった」じゃないの?
一生懸命尽くしてもうまくいかなければ、即、訴訟なんだから。




111 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 22:49:45 ID:hrglfvxy0]
不明朗な司法の下で救急に求める医療水準を不可能なまでに引き上げたのが原因だろ。
クレクレ愚民の勝手な要求を通す司法のせいでこうなった。

112 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 23:30:44 ID:f8AlzK1n0]
逃散、JBM、QOML

113 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 23:50:05 ID:MUhE6Yq20]
>>89
電力が供給できないなら発電所をやめろ

114 名前:卵の名無しさん [2008/01/14(月) 23:57:38 ID:3hO65rFS0]
>>113
地震で電力が供給できなくなりました。
やめました。N県K村&K市 原子力発電所 一同

115 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 23:58:01 ID:6PXZ0y3Z0]
絶対に3月までに有休使って退職するんだ!!
でもみんな、同じこと考えてそうなんだよな…。
残る科はたった二つになりそうだ。


116 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 00:09:41 ID:ixnIZLy+0]
>>115
>絶対に3月までに有休使って退職するんだ!!

死亡フラグだ。気をつけろ。

117 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 01:01:52 ID:9uYFKPoe0]
前スレ>>960さま

 958 卵の名無しさん sage 2008/01/13(日) 16:21:37 ID:bo2Ez2Tx0
 マスゴミの大好きなアメリか医療では,医師会の倫理規定に
 「医師には患者を選ぶ権利がある」と堂々と書かれていますが?

 960 卵の名無しさん sage 2008/01/13(日) 16:39:57 ID:DoqtwI9P0
 >>958
 ソースきぼん

AMAのサイトで以前見たんだけど,今日は疲れて居るせいか見つけられん.
もし探されるなら,確か「Principles of Medical Ethics」のどこかにあったと思う.
孫引きで申し訳ないんだが,一応日本医師会の職業倫理指針の12ページの終わりのところから
アメリカ医師会の倫理規定について触れているところがあります.

日本医師会職業倫理指針 ttp://www.med.or.jp/nichikara/syokurin.pdf



118 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 04:27:55 ID:Zmy3Sm8t0]
>>117
> 前スレ>>960さま

この話題すごく気になるのですが。
釣られているでしょうか?患者には医者を・・・の
誤訳のような気がします。ソースが知りたい。

119 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 06:08:58 ID:GONeKKS50]
要は正当な理由があればいいんだね。
「労働基準法に抵触するため」でいいんだ。簡単。

医師は診療可能な場合、特に緊急性のある場合には、できるだけ診療を
引き受けることが必要である。しかし、「正当な事由」があれば拒むこと
もできる。これには、専門外診療、時間外診療、過去の診療報酬不払いな
どが考えられるが、その状況はそれぞれ異なるので、医師は良識に基づき
適宜判断しなければならない。
【解説】
診療拒否の「正当な事由」にあたるか否かが問題になる事例として、
「専門外診療」「時間外診療」「過去の診療報酬不払い」などがある。
前二者はしばしば同時に発生する。ある医療施設(医師)が、診療時間
中であればもちろんのこと、診療時間外でも診療可能な場合には、できる
だけ診療を引き受けることが相当である。これに対して、専門医が不在で
緊急性のない場合には、専門医のいる施設への受診を勧めるべきである。
しかし、患者の状態が緊急性のある場合には、できる限り診療に応じ、専
門医不在の折でも、求められれば専門医不在である旨を十分告げたうえで、
救急処置をするべきである。
「過去の診療報酬不払い」については、一般論としては拒否すべきでは
ないと解されている。しかしながら、支払い能力があるにもかかわらず常
習的に不払いを重ねる患者については、緊急性がない限り診療拒否が許さ
れる場合もありうる。

120 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 07:37:43 ID:BOQOJjDnO]
患者の命と勤務医の労働基準法、どちらを守る?



121 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 07:39:21 ID:t816UuAt0]
自分の命

122 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 07:50:56 ID:ohI3INz90]
医療は自由診療で当然w

医療費は高ければ高いほど善いw

123 名前: [2008/01/15(火) 08:04:55 ID:qXfR4qEG0]
Principles of medical ethics
www.ama-assn.org/ama/pub/category/2512.html

VI. A physician shall, in the provision of appropriate patient care,
except in emergencies, be free to choose whom to serve, with whom to
associate, and the environment in which to provide medical care.


124 名前: [2008/01/15(火) 08:07:10 ID:qXfR4qEG0]
日本医師会の職業倫理指針の12ページ
www.med.or.jp/nichikara/syokurin.pdf
アメリカ医師会の考え方は、日本の医師法とは対極的である。アメリカ
医師会倫理綱領は「医師には患者を選ぶ権利がある。しかし救急処置が
決定的な意味をもつ緊急時には、能力の最善を尽くさなければならない。
また医師は、一旦引き受けた患者を遺棄してはならない」「医師は、患
者関係に入るか否かを選択する職業上の特権を有し、それに従って患者
に治療を提供する責務を果たし続けなければならない」としている。

125 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 08:49:34 ID:L0QCI46t0]
>>124
あくまでも契約した患者にのみ医療を提供する義務があるんだね

126 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 08:57:01 ID:WVVbCUjx0]
患者の暴力、放置しません 道警OB配置やマニュアル作成 道内の病院
www.hokkaido-np.co.jp/news/life/70553.html


127 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 08:59:36 ID:WVVbCUjx0]
弘前大医学部、医師確保に奔走 地域医療への意欲引き出す
www.kahoku.co.jp/news/2008/01/20080115t23017.htm

 医学部卒業生の青森県外流出に悩む弘前大が、新たな医師確保策に乗り出す。新年度は、医師と看護師向けに
学内保育園を開設。24時間保育が可能で、空きがあれば大学院生も利用できる。2009年度には、受験生の個性を重視する
アドミッションオフィス(AO)入試を導入する。地域医療に意欲的な学生の獲得を目指し、医師不足の解消につなげたい考えだ。
 学内保育園は4月、医学部付属病院内に設置。約330平方メートルのスペースを用意し、定員は40人。民間に業務を委託し、
弘前市内で初の24時間保育を実施する。
 全学の教職員が養育する生後8週間以上の未就学児童が対象で、病院勤務の医師や看護師の利用を中心に考えている。
遠藤正彦学長は「病院で働く人たちの間に、保育園があれば、大学に残るという声が多かった」と経緯を説明する。
 保育料は市営保育所並みに設定し、定員に空きがある場合は大学院生も子供を預けられる。東北の大学では、
東北大や山形大が学内保育園を開設しているが、院生も利用できるのは珍しいという。
 弘前大医学部医学科の今春の卒業予定者は102人。4月以降、研修医として県内に残るのは既卒者を含む41人で、半数にも満たない。
それでも、105人が卒業し、既卒者を含めて29人しか残らなかった前年に比べると増えている。
 佐藤敬医学研究科長は「(今春県内に残る41人のうち)県外出身者が23人と多いのも特徴。07年度から6年生に義務付けた
地域医療実習の成果だ」と話し、地域医療を強く意識した医師確保策が実を結んでいることを強調する。
 従来の推薦入試に代わり、09年度から導入するAO入試は筆記試験などを課す1次選考を9月に、個人面接などの2次選考を
10月に実施する予定。遠藤学長は「成績偏重にならないよう人間性を見ながら、地域医療で頑張れる人を大事にしたい」と話す。
 また、施設の老朽化に伴い、7日にオープンした付属病院の新外来診療棟には卒後臨床研修センターを併設した。
研修医一人一人の専用デスクを用意するなど、研修環境の向上にも配慮した。

128 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 11:32:36 ID:BBKQrp+v0]
みなさまもそうでしょうが、研修医のころ(13-4年前)デスクに座ってる余裕はなかったのだけど・・・・

129 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 11:49:02 ID:75qqDOMr0]
>>128
休憩時間は何があろうが
デスクに座ってよいということでは?

130 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 11:52:00 ID:75qqDOMr0]
>>128
常勤医には個室を与えるのがよい病院。
うちは、机・椅子・本棚・ネット回線・エアコン・ソファベッド付個室支給。
風呂とトイレは共同。TVもあったが見ないので引き上げてもらった。



131 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 11:55:43 ID:4LNSDFCx0]
>>130

むかーし、むかし。

三重県の山奥に、完全個室、事務員が買い物まで
デリバリーしてくれる病院があったそうじゃ・・・。


132 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 12:08:11 ID:gKPm9Gvj0]
>>131
それなんて○山田記念○泉病院w

133 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 12:11:56 ID:AUXZFa0f0]
今頃NHKで放送か・・・

しかもたらいまわし連呼

氏ね

134 名前:前スレ960 mailto:sage [2008/01/15(火) 12:22:38 ID:FgjFWt5c0]
>117

dクス
emergency を除いては選ぶ権利があるんだね。
日本で起こってることは全くその逆だな。それも、選んでるんじゃなく
手が回らなくて断らざるを得ないという、、、しかもそれを馬鹿みたいに
叩くし。

だめだなもう。原則をきっちりふまえて制度を作らないからこうなる。

ま、どこでだれを切り捨てるかなんてのは、日本人のいちばん苦手な
議論だからなあ、、、、、全員助けるようがんばりましょうって、
そんなことできるわけない。

135 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 12:22:52 ID:46eK1QndO]
俺も見た
脱力した

136 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 12:24:44 ID:53LeeMCi0]
人の命は地球より重いなんて戯言が出来る国ですから〜♪

137 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 12:25:17 ID:447Hw/t60]
× 全員助けるようがんばりましょうって
○ 100%現状復帰させない医者、を処罰しましょう

138 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 12:25:27 ID:WVVbCUjx0]
県が2病院の統合を打診 /大分
www.nhk.or.jp/oita/lnews/01.html

 医師不足が深刻となる中で地域医療を充実させるため豊後大野市が運営する公立おがた総合病院と
県が運営する県立三重病院を統合する話し合いを始めたいと大分県が豊後大野市に打診していたことが明らかになりました。
 豊後大野市緒方町の公立おがた総合病院は去年8月に大分大学医学部から派遣されていた
常勤の内科医2人が相次いで退職して、常勤の内科医が不在の状態が続いています。
 このため、公立おがた総合病院では外科が専門の院長やほかの病院から派遣された非常勤の医師が、
内科の診察を続けるなど医師不足が深刻になっています。
一方で、同じ豊後大野市にある県立三重病院には、現在、常勤の内科医が11人いて、比較的内科の医師が充実しています。
 こうした状況から大分県は医師の適正配置や病院ごとの機能の分化を進めて地域医療の充実を図ろうと
公立おがた総合病院と県立三重病院を統合する話し合いを始めたいと豊後大野市に打診したということです。
 これを受けて豊後大野市では15日午後から議会の全員協議会を開いて対応を協議することにしています。

139 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 12:31:02 ID:WVVbCUjx0]
>>133のニュース (しばらくしたら、動画もupされると思います)

大阪 救急たらい回し104件
www.nhk.or.jp/news/2008/01/15/k20080115000068.html
www.nhk.or.jp/news/2008/01/15/d20080115000068.html

 救急車が患者の受け入れを病院に拒否されるケースが相次いでいるため、大阪市消防局が調査したところ、
大阪市のおととし1年間の救急搬送のうち、延べ20以上の病院に患者の受け入れを要請したいわゆる
「たらい回し」は104件に上ることがわかりました。病院で治療を受けるまでに2時間以上かかった患者も多く、
都市部の救急医療体制の不備をあらためて浮かび上がらせる結果となっています。
 それによりますと、おととし1年間に大阪市内の消防署から救急車が出動した回数は20万5000回余りで、
このうち救急車で搬送中に複数の病院に搬送を断られ、延べ20以上の病院に患者の受け入れを要請したいわゆる
「たらい回し」にされたケースは104件に上ることがわかりました。時間帯別に見ますと、
「たらい回し」が最も多かったのは▽午前0時から2時台の33件、次いで▽午後9時から11時台の32件、
▽午前3時から5時台が23件など、病院の当直時間帯にあたる夜間から早朝に集中し、患者が病院で治療を受けるまでに
2時間以上かかったケースも目立つということです。大阪府内では先月、富田林市で体調不良を訴えて救急車で運ばれた
89歳の女性が30の病院に受け入れを断られ、病院で治療を受けたのが通報から2時間後となって、翌日死亡するなど、
救急医療体制の不備が問題となっています。大阪市消防局は今回の調査結果を詳しく分析し、
行政と病院が連携しながら対策を急ぐことにしています。



140 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 12:31:09 ID:3z40PAeL0]
二児のママ医師さん書き出したら今までの鬱憤爆発したみたいだねw
ドロッポオメ!
www1.ntv.co.jp/action/theme/02/

 あまり寝ていなくて、食事も取れなくてそれでも外来一日80人、入院患者35人抱えていた地方勤務のとき、
診察が短いと怒られて『それなら一日私の後を付いて来て下さい』と言いたいけど、自分の症状だけに目が
行っている患者さんに理解してはもらえません。生命保険の診断書を退院時に何枚も持ってきて、
直ぐに書いて欲しいといわれる。書くのにもカルテを調べたり、時間がかかるんですけどね。最近は訴訟対策
なのかさらに書類は増えるばかり。子供の病気で半狂乱になって、救急車から降りてくるお母さん。当の
子供はケロッとしている。お酒を飲んでは救急車を呼ぶ常連さん。入院中突然いなくなってしまう踏み倒し。
シップと睡眠薬ばかり欲しがるお年寄り。もっと大切な事があるでしょう!ついでに風邪薬、ついでに便秘薬、
処方箋に書ききれないくらい薬を欲しがる人。あまりの多さに、こっそり一つ胃薬を処方せずにいたら、
しっかり文句言ってこられ本当にこんなにたくさん飲んでいるのかと感心する。子供の頭がペコペコすると
受診されるお母さん。赤ちゃんは皆そうですよと説明するけど、不審顔。説得するのに時間がかかる。

不安なのは仕方が無いけど、他の患者さんも待っています。医療と水はタダだと思っている国民。効果も
検証されていない健康食品には何万円も使っているのに、きちんとした薬には副作用だの、薬害だのを
恐れる患者さんたち。食塩水や、砂糖水の点滴の好きな人たち。自分が病気になったのをまるで医師の
せいのように言う人たち。効果の充分検証されていない最先端の治療を受けなければ気のすまない人たち。
最先端である事が最良、最善であるとは限らない事がわからない。
おまけに今は訴訟の恐怖。説明しなくても自己決定権の侵害、しすぎると精神的苦痛。期待通りに、
元通りにならなければ医療ミスだと訴訟。




141 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 12:31:52 ID:3z40PAeL0]
>>140

確率的には稀だけど、起きてしまう薬の副作用、処置の合併症も医療ミスと訴訟。救急車の「たらい回し」
というけれど、治療能力も無いのに引き受ける無責任は責められないのでしょうか?廊下の片隅で
も言いといわれるけど、本当に廊下に寝せていたらきっと怒るでしょう。そこで、もし治療が上手くいかなければ
きっと訴訟されるでしょう。患者さんがたとえ90歳でも100歳でも、病院で亡くなったら訴訟を起こされる
可能性が高いのです。
さて、これは個人ではどうしようもない。何だか仕組みが間違っている。そう思って大学院に進みました。
マスコミの医療に対する態度が変わってきたのは半年前。それまでは、何でも医療ミス、医師叩きにして
しまう傾向があったのに、いったい何があったのですか?ここに来て「医療崩壊」をマスコミが騒ぐのも奇妙な
気がします。マスコミの方は、自らの影響力をよく考慮して情報発信して欲しいと思います。


142 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 12:33:54 ID:ohI3INz90]
受け入れ拒否で批判されても痛くもかゆくもないw

ところが受け入れて悪い結果、しかも訴えられてDQN判決ではw

143 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 12:36:05 ID:75qqDOMr0]
>>131
軟禁じゃなくて
個室支給の民間病院はあるよ。
誰にも除かれずにネットができるので便利。

144 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 12:41:57 ID:ohI3INz90]
日本の医療は自由診療で善しw

国民皆保険制度はイランシロアリの食い物w

145 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 12:45:21 ID:FgjFWt5c0]
>143
ちゃんとログ調べられてると思うぞw

いや、おいらのこのカキコモナー

146 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 13:08:55 ID:75qqDOMr0]
>>145
就業時間中にエロサイトにアクセスしたことがばれてクビなんて格好悪いな。

147 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 13:14:35 ID:5klz8vli0]
それだっ!
医者不足解消に、エロサイト見放題を条件に・・・

148 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 13:25:02 ID:w6ZWc7/R0]
エロサイト閲覧よりも2ch閲覧がチェックされそう・・・

149 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 13:27:17 ID:75qqDOMr0]
>>147
そして、
アクセスログから
勤務時間内にエロサイトにアクセスしたことが判明。
パソコンを没収されてエロ動画発見。
逃散しようと思ったら→
(1)これを公表されて懲戒免職となるか、
(2)このまま勤務を継続するか
を選びなさいといわれる。

なるほど、医師不足対策にはなるな。

150 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 13:29:06 ID:75qqDOMr0]
>>148
友人(産業医)の話だ、
職場サーバーはから*.2ch.netへはアクセスできない設定になっていると。



151 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 13:30:53 ID:53LeeMCi0]
一般企業なら2ch見れない所結構多いみたい。
会社員の知り合いも同じ事言ってた。

152 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 14:03:58 ID:+5NggpNT0]
国立病院機構は接続禁止で本部にログ提出も命じられてたな
なんかどっかの内情バラシか何かで問題になったとか

153 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 14:20:29 ID:ejwyPZkS0]
俺なんて当直室に自腹で光引いたぞ
目の前の電柱からエアコンの配管使って引き込んでもらったw
院内LANに接続してないから2chでもなんでもok

154 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 14:21:07 ID:Mxcl34LS0]
そこで個人持ちノーパソにAIR-EDGEですよw

155 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 14:24:41 ID:4LNSDFCx0]
LAN係なので、問題なし(www。

156 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 14:41:29 ID:7+pF1OsG0]
言語の意味は時代と共に変化する。
たらいまわしというコトバの意味も昔とは変化したんだよ。

157 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 14:43:24 ID:w6ZWc7/R0]
Taraji-mavash

158 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 15:04:25 ID:WVVbCUjx0]
>>139
【救急体制問題】NHK、「たらい回し」を「延べ20以上の病院に受け入れ要請」と定義 …大阪市の例
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200369439/

159 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 15:26:02 ID:Lzrz1wK70]
はいはい、airH″で書いてまっせ〜

160 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 15:38:12 ID:DP8+vFH30]
日本医師会
「医師の職業倫理指針(改訂案)」に対するご意見の募集について
www.med.or.jp/nichikara/enquete/rinri/info.html




161 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 15:44:10 ID:cqOhRoEdP]
今はauのW05Kもあるからワイヤレスインターネットで制限なんて関係ないよねぇ。
有線は管理されようとも、個人の端末まで制限できんでしょ。


162 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 15:44:16 ID:3x22qUKj0]
日本のマスコミは、結局官僚の広報機関だからな
たらい回しという言葉は、厚労省がマスコミに使っていくよう誘導しているはず
自分たちの恣意的な政策による失点を医療機関に負わせることに必死なんだろう


163 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 15:52:50 ID:cqOhRoEdP]
>>160
そんなもん募集する暇があったら、患者の倫理規定でも作ったほうが
よっぽどマシ。



164 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 15:54:11 ID:447Hw/t60]
官僚が大嫌いな医者が、ヒラリーの公営医療の担い手として、
ダメリカに大量、移住すれば、めでたしめでたしだろ。

官僚は、医療費がほぼゼロになるわけだから、万歳三唱。
警察は、タイホ出来なくなって、残念。
司法は、医者有罪にして、弁護士とカネの山分けができなくなって残念。

愚民は医療がなくなって、医療費ゼロは嬉しいだろう。

悲喜こもごもで、日本民族の崩壊。


165 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 15:59:35 ID:ev7pf3lC0]
救急車をとにかく受け入れろ
ベッドが無ければ廊下に寝かせてでもいいから受け入れろ

 おら、この要望に100%答えられる名案がひらめいたぞ!

 救急車が病院に到着したら、ベッドが空くまで
病院の敷地内に止まっていればいいんだよ。
医者が診るまでは、救急救命士がもたせればいいんだよ!
そうすればたらいまわしはなくなるよ。

それでいいでしょ? とにかくたらい回しが無くなればいいんだから。

166 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 16:01:24 ID:DP8+vFH30]
関西地区の方へ

毎日放送「VOICE」 18:16〜
「搬送遅れで死者も…救急医療の現場で一体何がおきているのか?」


167 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 16:02:09 ID:75qqDOMr0]
>>165
救急車にベッドを積んでおけば
即座に問題解決じゃないか。

168 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 16:03:16 ID:75qqDOMr0]
>>167
病院「満床です」
救急隊「そういわれるだろうと思ってベッド持参しました」

169 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 16:04:12 ID:smwpS6cd0]
救急を標榜している病院であれども、輪番に当たっているのでもない限り
救急車を受ける「義務」はありません。
当直医は、病棟の緊急事態(急変や事故)に備えて泊り込んでいるのです。
外来や救急車を診るのは業務外のことで、あくまで医者の善意によるものです。
むしろ労働基準法違反で、労働基準監督署に院長がしょっ引かれ、廃院になる可能性もあります。
昭和49年には、当時の厚生省が「時間外に来院した患者を診ずに、当番病院に行くよう指示するのは医師法違反にはあたらない」と通達を出しているのですよ。
要するに、夜中に病院行って門前払いくらっても、文句は言えない。
それでも診てくれる、さらに救急車を受けてくれる医者はいるのです。全て善意です。
翌日睡眠不足でふらふらになって、翌日に予約してくださった患者さんに「医療ミス」をしてしまう可能性があっても、医者は親切心で救急外来をやってくださっているのです。

救急行ったら診てくれる当直の先生?そんなのはいませんよ。いるのは宿直、病棟専用の先生。
まずは労働基準法から勉強しましょう。

170 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 16:07:05 ID:+w1OWSdR0]
>>138
 どっちの病院を潰すかでモメて、

1) 話がまとまらなくて、2病院ともあぼーん。
2) 2つの病院のちょうど中間に新しいハコ造って、出来た頃には、医者は誰もいなかった。

 のどっちかでしょ。




171 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 16:12:23 ID:fKHicbQa0]
>>102

労基法さだめるところの「管理職」って、知ってる?

172 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 16:16:18 ID:CiC5qPth0]
>>171
教えて

173 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 16:40:41 ID:53LeeMCi0]
>>165
移動式病棟w

空床が出たら直ちに突入w
いいかもね。

174 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 16:42:52 ID:53LeeMCi0]
>>171
何そのホワイトカラーエクゼンプション(笑)

175 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 16:48:54 ID:DP8+vFH30]
氷見市民病院、医療技術職員2次募集開始 /富山
www2.knb.ne.jp/news/20080115_14285.htm

 今年4月に民営化される氷見市民病院で15日から、現在の職員を対象とした第2次募集が始まりました。
 市と組合の交渉が難航しているため、組合加入の職員およそ200人が再雇用の募集に応じておらず、
今回の募集でも、定員に達しない場合は来月から一般募集が行われます。
 氷見市民病院の民営化に伴い、医師を除く、看護師や技師など、現在の医療技術職員が
継続して勤務する場合は、再雇用という形になります。
 病院の指定管理者となる、金沢医科大学の開設準備室では、現在の職員を優先採用するため今月10日まで、
第1次募集を行いましたが、職員の身分をめぐる市と組合の交渉が難航しているため、組合加入の一般職員
およそ200人が再雇用の募集に応じてません。
 第2次募集は今月28日が締め切りですが、市は、現在の職員を対象とした優先採用を今回で終了する考えで、
定員に達しない場合、来月から一般公募を行います。

176 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 16:54:51 ID:DP8+vFH30]
医療機器の承認、迅速化・厚労省、微細な改良は審査不要に
health.nikkei.co.jp/news/top/index.cfm?i=2008011407893h1

 厚生労働省は心臓のペースメーカーや磁気共鳴画像装置(MRI)などの医療機器の審査・承認を迅速化する。
安全性に影響がない性能・形状などの細かい改良は審査を不要にする。審査員の数は3割増やすことにしており、
新製品の審査に人員を集中させ、先端的な医療機器を早く使えるようにする。日本は欧米に比べ
医療機器の審査期間が数倍長く、医師や患者から不満が多かった。
 医療機器や医薬品の製造・販売には薬事法上の承認が必要となる。医療機器は技術の進歩を反映して改良されることが多い。
現在は部品や素材の細かい変更、場合によっては製造手段の改良でもメーカーは新たに承認を受ける必要がある。
機能や安全性が全く変わらなくても形式的に審査が必要になる面もあった。
 厚労省は治療成績や安全性に影響がないことが明らかな細かい変更について、審査・承認を不要にする。
審査が不要となる場合の基準を定め、年内にも都道府県や業界団体に通知する。


177 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 17:00:16 ID:DP8+vFH30]
「医療費増額が医を荒廃から救う」
www.cabrain.net/news/article/newsId/13984.html

 医療費亡国論≠フ呪縛から脱却して「医療による立国へ」−。医療が経済にもたらす波及効果や
雇用創出効果は大きく、EU(欧州連合)のように医療の多様な分野に積極的に投資することが
経済の活性化につながり、国を豊かにして国民を幸せにする。この「医療立国論」が今、
全国の医療関係者らの注目を集めている。日本の医療制度が崩壊の危機に瀕する中、
医療費亡国論に基づく政府の低医療費政策に対し、逆に医療費を増額させることが
医療を荒廃から救うという論陣だ。これを唱えるのは「医療立国論−崩壊する医療制度に歯止めをかける!」
を著した帝京大学名誉教授の大村昭人氏(同大学医療技術学部臨床検査科主任教授)で、このほど東京都内で講演した。
(後略)


178 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 17:10:16 ID:75qqDOMr0]
>>171
自分の勤務時間を自分で決められることが要件だった気がする。
(静岡銀行判決)

179 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 17:10:47 ID:75qqDOMr0]
>>178
徳洲会では労働側敗訴してた記憶もあるな。

180 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 17:26:09 ID:DP8+vFH30]
大阪府がドクターヘリ導入 (動画あり)
www.mbs.jp/news/kansai_GE080115154800079418.shtml

 大阪府は救急医療体制を充実させるため、医師や看護師が乗り込んで救急現場に向かうドクターヘリを17日から導入します。
 大阪府が導入したドクターヘリは吹田市の大阪大学付属病院に常駐、消防からの要請で救急現場に直行します。
 要請から5分で離陸、20分以内には府内のどこにでも到着できるということです。
 これまで防災ヘリを使って患者を搬送することはありましたが、ドクターヘリには医師と看護師が乗り込むため、
機内で患者の治療に当たれるのが大きな特徴です。
 ヘリには医療器具やストレッチャーなどを完備、全国で12番目、関西では和歌山県に次いで2番目の導入です。
 大阪府内の18の病院がヘリで搬送された患者の受け入れ態勢を整えていて、受け入れ先の病院が決まらず
患者がたらい回しされるという問題の改善も期待されています。
 ドクターヘリの運用は1月17日から始まります。



181 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 17:32:56 ID:cLeMHKbW0]
>>180
墜落事故マダー?

182 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 17:35:01 ID:5klz8vli0]
18か所もヘリ受け入れができるのはいいとして、患者を積み込むヘリポートはあるの?
まさかヘリポートのある病院まで救急車で搬送してから、別の病院へ移送?

183 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 17:37:10 ID:soZIwe9a0]
>>182
積み込み待ち中に死亡したらその病院の責任にされるんだろうなぁ

184 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 17:46:20 ID:w6ZWc7/R0]
>>183
救急車の駐車代1分1000万円いただいておりますが、何か?

185 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 18:02:37 ID:ohI3INz90]
僻地は精神疾患が有意に多いw

ほんとうにそう思うw

186 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 18:04:21 ID:cLeMHKbW0]
>>185
んだ、血族結婚が関係していると思う。

187 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 18:07:02 ID:ohI3INz90]
変な親と変な親からまともな子供ばかり生まれるケースもあるから、

ほんとうにそうなのかもねw

188 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 18:30:19 ID:DP8+vFH30]
関西地区、>>166がCM明けに始まります。
32時間 救命救急センター密着取材 だそうです。


189 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 18:33:45 ID:fl6a4yg+0]
>>180
内部は揉めただろうなあ(笑)
大学医局の承諾取ってなかったりして。
今頃大紛糾で病院長つるし上げ大会とか。

飯台も医局員は逃散だなww

190 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 18:33:46 ID:VryNWyCl0]
アフォなお役人様へ。
ttp://ssd.dyndns.info/Diary/2008/01/post_486.html

さあ、みんなでぱらいそさ、逝くだ!



191 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 18:44:44 ID:ohI3INz90]
液便はイランw

赤字は許さんw

192 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 19:23:46 ID:FaZdd2Ii0]
大学病院間の研修支援 専門医育成に補助金 新年度から文科省 民間流出防止へ
www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20080115/20080115_009.shtml

 若い医師の大学病院離れを受け、文部科学省は2008年度から複数の大学病院が連携して専門性の高い
医師、研究者を育成する取り組みに財政支援する。優れた人材を大学にとどめ、大学病院による医師引き揚げで
深刻化している過疎地などの地域医療の人材不足を緩和する狙いもある。08年度は全国15事業を選び、
1億円ずつ補助する方針で、九州の大学も関心を寄せている。

■地域の医師不足緩和
 文科省大学病院支援室によると、補助の対象例は肺がんの先進的な手術をする大学病院と抗がん剤治療に力を入れる
大学病院、肺移植を手掛ける大学病院が協力し、肺がんの総合的研修プログラムを設けるといった取り組み。
 04年度に始まった新臨床研修制度では、医師免許を得た新人が研修内容や待遇が充実した都市部の民間病院などへ続々と流出。
制度導入前は新人の7割以上が大学病院にとどまっていたが、06年度には半数を割り、大学病院が地域の医療機関に派遣していた
医師を引き揚げる事態が全国で発生した。
 九州でも、大分県竹田市の竹田医師会病院が救急病院の指定返上に追い込まれたほか、産科や小児科を休診する病院も相次いでいる。
 文科省の補助は、育成対象として2年間の臨床研修を終えた若手医師を想定しており、大学病院の最新技術や知識を
大学の壁を越えて習得してもらい、各医療分野のスペシャリストを養成する。
 07年度内にも公募する方針で、九州の大学も「魅力的な研修プログラムを作るために前向きに検討したい」
(九州大)など関心を寄せている。
 文科省大学病院支援室は「大学病院の魅力を高め、ひいては医師不足の改善につなげたい」としている。
(後略)

193 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 19:34:19 ID:FaZdd2Ii0]
大阪府知事選
明日を問う:08大阪知事選/3 医師不足
mainichi.jp/kansai/osakaprefelection/news/20080115ddf041010008000c.html

◇2次救命にしわ寄せ
 救急隊長は道路に横たわる男性を見て、高度な救命処置が必要だと判断した。専用の携帯電話で救命救急センターに電話をかけ続けたが、
受け入れ施設が見つからない。1カ所目はつながらず、2カ所目と3カ所目は「処置中」だった……。
 今月2日夜、東大阪市で、ミニバイクに乗った男性(49)が乗用車と衝突した事故。結局、最後の砦(とりで)とされる
救命救急センター5カ所が受け入れを断り、搬送された6カ所目のセンターで男性は死亡した。
 府内では昨年12月にも富田林市で、嘔吐(おうと)などを訴える女性(89)が、30病院に救急搬送を断られ、
病院で亡くなったことが発覚。昨年と一昨年に相次いだ奈良県の妊婦搬送を巡る問題でも、大阪の産科救急の綻(ほころ)びが浮かび上がった。
 全国トップレベルと言われる大阪の救急体制だが、医師不足や勤務医離れの影響は想像以上に深刻だ。
大阪大病院高度救命救急センターの杉本寿センター長はこう解説する。
 「医師の退職で救急患者の受け入れを減らす病院が出ている。昨夏ごろから、夜間や休日に手術ができず、
救命センターに頼む病院も目立つ。センターは手いっぱいで、今回のようなケースが起きないか心配していた」
 入院が必要な救急患者に対応する「2次救急病院」は府内に約260カ所。その一つ、市立泉佐野病院は、
消化器内科の常勤医6人が昨年3月に退職。地元の消防には「吐血など消化管出血の救急対応はできない」と申し入れた。
麻酔科の当直医もおらず、夜間や休日の大きな緊急手術には対応できない。星ケ丘厚生年金病院(枚方市)も、
7人いた常勤の消化器内科医が昨年4月にいなくなり、内科救急をやめた。
 11カ所の救命救急センターを持つ大阪。しかし、センターを支える2次救急病院がいま崩れつつある。杉本センター長は
「研修医に1年間、救急医療を義務づけるなどの対策が必要だ。府には市町村を超えた病院連携の推進、
女性医師が辞めずにすむ就労制度や託児所確保などを求めたい」と訴えている。【高木昭午、根本毅】
(後略)

194 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 19:44:43 ID:soZIwe9a0]
> 研修医に1年間、救急医療を義務づけるなどの対策が必要だ。

誰が指導するのwww

195 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 19:47:15 ID:53LeeMCi0]
死ぬよりは実験台になったほうがマシだろうといいたいのかなw

196 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 19:58:45 ID:xRi5IZA30]
研修医に救急医療が出来るわけ無いだろ

197 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 20:04:06 ID:ahHkQWd20]
杉本寿先生のやってるお仕事って、研修医でもできるようなお仕事なんですか?w

198 名前:あーあ [2008/01/15(火) 20:05:26 ID:D0RhIVDWO]
だから、当たり前、に、やってるって
某地域では

wは、財務官僚?
経団連?



199 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 20:12:00 ID:D0RhIVDWO]
他の国では
医療は黒字なのかな?



200 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 20:15:19 ID:OYpzDNWs0]
>>192
なぜ大学から研修医がいなくなったのかの考察が全く無い。
その考察も無しに1億の金を出すことに対する突っ込みも無い。


0点



201 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 20:23:19 ID:ohI3INz90]
医療は聖域ではないw

赤字病院はイランのだw

イランのだよw

202 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 20:30:02 ID:xRi5IZA30]
医療に黒字赤字の概念を取り入れてるのって
日本以外だとどこ?

203 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 20:32:52 ID:+w1OWSdR0]
>>196
 結局、医療(特に救急)の現場には、多少アタマが弱くても、体力と気合いだけは十分な兵隊が要るってことよ。
 かつての医局なら、そういう"兵役"につけば、中身はなくたって学位だの専門医だの貰えたけど、今はそうじゃない。
 誰もやるわけないわな。
 ちょっと前まで、医者の世界はぬるま湯だ---なんて言ってた奴ら、いま、どう考えてんだろ。

204 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 20:42:49 ID:xRi5IZA30]
救急受け入れ不能、20回以上が年104件 大阪市
ttp://www.asahi.com/national/update/0115/OSK200801150045.html
 医師不足などを背景に、救急患者の搬送先探しが困難になっている問題で、
大阪市消防局が06年に救急出動した20万5036件について分析したところ、患者の搬送を医療機関から20回以上断られた例が計104件あったことがわかった。
同消防局によると、受け入れ先が決まるのを待っている間に死亡した患者はいないという。
 時間帯別では、受け入れを断られたケースは深夜〜未明にかけて集中しており、午前0時〜同2時台が33件、
午後9時〜同11時台が32件、午前3時〜同5時台が23件だった。
 中には、出動から約2時間後、20回目の照会で受け入れ先が決まったが、その間に救急救命士の介助によって自宅で出産した女性の例もあった。

205 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 20:53:42 ID:SYlojzHR0]
>>196 >>203
こと救命となると、頭数が必要だからね。
心マに挿管、ライン取り、採血、投薬と家族への説明もろもろ。

実地をまなんでいくには兵隊としてとびこむしかないよ。


206 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 21:56:22 ID:+w1OWSdR0]
>>205
 はっきり言えば、"兵役"中の失敗ほど身につくものはないわな。
 当直室で聞いた先輩の失敗話は、今にして思えばみんな貴重な教訓ばっかりだと思う。

 今は、そんな話してたら、陰湿こめが聞き耳たてて、遺族にチクるかも知れん。
 かくて、医者はますますアホになる。


207 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 22:01:28 ID:soZIwe9a0]
> "兵役"中の失敗ほど身につくものはないわな

そこまでして身につけたモノがこれほど役に立たないとは…

208 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 22:03:01 ID:qDqVgQ070]
兵役中に失敗して収監とか?

209 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 22:07:04 ID:0LzAvS4P0]
>>208
敵前逃亡で銃殺w

210 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 22:07:45 ID:homLcuvx0]
>>130
それなんて住み込み?



211 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 22:10:24 ID:0LzAvS4P0]
>>210
独房というのではw

212 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 22:14:48 ID:qDqVgQ070]
貧乏人は医者にかかるな!―医師不足が招く医療崩壊 (集英社新書 413I) (新書)
に唸らせる文章があった。
「アメリカの医療は完全に金持ちのためのものである。貧乏人はろくな医療を受けられない。
しかしそうすることによって、アメリカは医師不足に対処しているといえる」

213 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 22:27:29 ID:0LzAvS4P0]
>>212
価格によるアクセスの制限ですね
日本も皆保険なくなればそうなるんでしょうね

214 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 23:05:08 ID:H6zY/r5k0]
>>212
この著者オ○ンパスの情報屋らしいけどまあよく勉強してるな。多分参考書は医者板だろうがw
医者の数がホントウに少ないかは別として80年代半ばに役人が医学部の定員減らしていった
数字のカラクリとか、アッペを例とした医療の不確実性とかの説明は般ピーにもわかりやすく
医者でも一回読んでおくといいと思ふ。

215 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 23:09:09 ID:79ZpUm7p0]
なにこれ…
www.mil-box.com/news/2008/20080115_3.html

216 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 23:14:46 ID:0LzAvS4P0]
>>215
イパーン人の医療の認識などそんなレベルですよ

217 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 23:19:08 ID:Tu4P/Jp00]

精神科外来 29日で休診
市立甲府病院
  www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20080112-OYT8T00118.htm

市立甲府病院(甲府市増坪町)が、今月いっぱいで精神科外来を休診することがわかった。
現在、同科の診療を担当している非常勤の精神科医2人が同病院を去るため。
病院側は「県内外の医大にお願いして医師確保に努め、早急に精神科外来の再開を目指したい」としている。
派遣元の病院や県によると、医師2人のうち1人は派遣元に引き揚げる。
また、もう1人の医師は派遣元を退職し、甲府市内で開業医になったという。
市立甲府病院の精神科外来は、今月29日が最終となる。
同病院には2006年度まで、非常勤の精神科医が3人いたが、昨年4月に1人抜けて2人体制になった。
その後、週1度の診療を2人の輪番制でこなしてきたが、医師側が患者の受け入れ制限の必要性を訴えたため、
同9月から初診患者の診療をとりやめていた。
同病院精神科の今年度の外来患者の延べ人数は2327人(昨年4〜12月)。月平均では約259人。
同病院では、外来患者の希望を医師が聞いてほかの病院を紹介するなどの対応をとっており、
「患者全員が必ず他の医療機関にかかれるようにしたい」としている。

(2008年 1月12日 読売新聞)


218 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 23:24:31 ID:6DG6CnyB0]
>>214
べつに業界関係者でなくとも、市場原理に任せ、供給過少=需要過剰で供給が質的に制約される
(訴訟等で高度なクオリティを要求される)ならば、供給に合わせるべく価格が上昇することは理解
できようモンだろうて。
そして、クリントン女史が大統領になれば皆保険制度が導入され、現行のクオリティを維持しつつ需
要を満たそうとするならば供給の増強が図られることとなり、その供給元として日本に白羽の矢が立
つだろう。クリントン(妻)大統領が誕生することとなれば、アメリカからの“青田買い”が始まることが
予想される。

219 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 23:27:58 ID:Qp8haAHc0]
>>218
我々もメジャーリーガーとなるわけですな

220 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 23:38:44 ID:6DG6CnyB0]
>>215
自衛隊向けのコミュニティ紙だろうが、守屋と山田洋行の酷すぎる癒着には頬っかむりして
いたクセして、人間性がどうのとは片腹痛い。守屋一族のタカリの一方で、30年前の朽ちた
備品を使わせられている隊員のことを代弁するだけの人間性を持ってから、他人のことを云
々しろってんだ。



221 名前:卵の名無しさん [2008/01/15(火) 23:47:05 ID:6DG6CnyB0]
>>219
なんと言っても、クリントン女史は日本の医療を高く評価していたワケだから、供給不足となる
ことが分かれば、即座に日本に目を向けるのはまつがいない。
もっと深読みすれば、アメリカからの青田買いが始まってようやく、厚労省も偏在ではなく不足
であることを認めるに至るだろう。

222 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 23:55:38 ID:xRi5IZA30]
>>221
アメリカが青田買いをしているから、不足したんだ
と言い始めるに一票

223 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 00:01:09 ID:79ZpUm7p0]
日テレで「たらい回し」

224 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 00:01:09 ID:AwqRcNAW0]
日テレ、未だに「たらい回し」

225 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 00:08:16 ID:+7sjYelS0]
日テレ実況
live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1200406946/

226 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 00:14:02 ID:+7sjYelS0]
女性医師の再就業、実績ゼロ
www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200801160020.html

 出産や育児で離職した女性医師の再就業のため山口、島根、鳥取の3県が設けた研修助成事業が、
実績ゼロのままとなっている。3県は、対象者の把握が難しくPR不足の面があると分析。「あらゆる手段を講じ、
1人でも確保したい」と制度を継続する構えで、情報提供に力を入れる。
 山口県は2006年度、単県の事業として創設した。女性だけでなく、退職したり、
他の診療科からの転科を希望したりする医師向けに研修費用を補助する。これまで相談はあったが、
研修場所の希望などが合わないなどで実現していない。
 島根県は07年度、国事業を受けて予算計上した。「県内で産休を取る医師が少なく、
医師不足の中で指導医の確保など現場に研修する余裕がない」と利用ゼロの理由を分析する。
 鳥取県も06年度、医師を県職員として採用し、研修する制度を始めたが、実績はまだない。


227 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 00:39:04 ID:q0azPrMp0]
毎日新聞が動画投稿サイト 地域ニュース歓迎 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080115-00000083-zdn_n-sci

 毎日新聞社のニュースサイト「毎日jp」はは1月15日、動画投稿サイト「毎日動画」をオープンした。地域の身近な話題を撮影した動画などの投稿を呼び掛けていく。
 地元の祭りやイベント、観光名所の案内といった地域の情報を動画で発信してもらい、活性化につなげてもらう。地域ニュースページから都道府県別に投稿動画を視聴できるようにしたほか、掲載されている地域ニュースに関連した動画を投稿可能にした。
 スクープ投稿には謝礼も進呈。毎日新聞の記者が撮影したニュース動画も公開していく。
 動画投稿サイト運営のピーヴィー(PeeVee)と提携。同社の24時間有人監視サービスを活用し、著作権侵害や公序良俗に反する動画の投稿を防止するとしている。


誰か奈良の奴,地域ニュースとして「大淀における毎日新聞の捏造ぶりを検証した動画」を作ってうpしてみてくれ.

228 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 00:46:29 ID:JT2Xjpdd0]

富田林市の隣接地域でも搬送遅れ相次ぐ 心肺停止患者も
www.asahi.com/kansai/news/OSK200801150052.html

 大阪府富田林市で昨年末、救急患者が複数の病院から搬送を断られた後に死亡した問題をめぐり、
昨年1年間に10病院以上が受け入れ要請に応じられなかった件数が、同府藤井寺市など近隣の3市を管轄する
柏原羽曳野藤井寺消防本部で87件、大阪狭山市消防本部で27件にのぼることがわかった。
昨年9月には、心肺停止状態となった藤井寺市の男性が11病院に断られた末、死亡しており、
富田林周辺地域の救急態勢の深刻さが一層、浮かび上がった。
 両消防本部によると、柏原、羽曳野、藤井寺3市の昨年の救急出動は計1万1700件。このうち、
心肺停止の患者が5病院以上に受け入れを断られたケースが10件あった。大阪狭山市では昨年、
足の関節の痛みを訴えた少女(16)が43病院に断られ、最終的に大阪市内の病院に運ばれたという。


229 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 00:55:58 ID:AwqRcNAW0]
>>228
> 足の関節の痛みを訴えた少女(16)

救急車の適応無しだろ

230 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 01:03:40 ID:zwhqLkfe0]
適応あるのは15歳までだな



231 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 08:34:34 ID:1p7m0HNG0]
病院のたらい回し救急医療
blogs.yaho○.co.jp/karaokeyouchan/39372967.html

後を絶たない救急患者の受け入れ拒否問題が社会問題化しております。

何故このようなj事が後を絶たないのか。。。。簡単であります。

一つは病院の診療ミスの訴えが多くてリスクを取りたくないことが受け入れ拒否に繋がっ

ていると思います。更に労働時間が長くその割りに給料に結びつかない問題もあります。

そして労働的には楽な内科の医師になる人が多く小児科や産婦人科、外科などきつい

労働の診療科には志す人が極端に少なくなっていると言います。

所詮誰でも他人の命よりも我が身の幸せのほうが大事であると言う事であります。

昭和40年代は農家の後継ぎが1年間に1万人位居ましたが今や1000人を割り込んで

います。ところが今や年間医師になる人が1万人人居るんです。

世の中がおかしくなる訳であります。

232 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 08:36:05 ID:1p7m0HNG0]
病院のたらい回し救急医療
blogs.yaho○.co.jp/karaokeyouchan/39372967.html

後を絶たない救急患者の受け入れ拒否問題が社会問題化しております。

何故このようなj事が後を絶たないのか。。。。簡単であります。

一つは病院の診療ミスの訴えが多くてリスクを取りたくないことが受け入れ拒否に繋がっ

ていると思います。更に労働時間が長くその割りに給料に結びつかない問題もあります。

そして労働的には楽な内科の医師になる人が多く小児科や産婦人科、外科などきつい

労働の診療科には志す人が極端に少なくなっていると言います。

所詮誰でも他人の命よりも我が身の幸せのほうが大事であると言う事であります。

昭和40年代は農家の後継ぎが1年間に1万人位居ましたが今や1000人を割り込んで

います。ところが今や年間医師になる人が1万人人居るんです。

世の中がおかしくなる訳であります。

233 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 08:54:39 ID:+7sjYelS0]
日本にはこんなことする人・会社 出てこない罠

J・デップさん、英の病院に2億円寄付 娘救ったお礼
www.asahi.com/culture/movie/JJT200801150009.html

234 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 08:57:48 ID:+7sjYelS0]
混合診療 秩序ある適用拡大に努めよ(1月16日付・読売社説)
www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080115ig91.htm

 保険医療制度は、患者の立場に立って、常に改善し続けなければならない。
 政府の規制改革会議が、原則禁止されている「混合診療」について、適用範囲を拡大するよう求める答申をまとめた。
 混合診療とは、公的保険で認められた投薬や治療に、まだ保険が適用されていない薬なども併用することだ。
 当初、規制改革会議は混合診療の全面解禁を主張したが、答申では適用拡大に向けた制度改善を求めるにとどめた。
現実的かつ妥当な結論であろう。
 混合診療の原則禁止は維持しつつも、必要な場合には迅速に認める仕組みを整え、秩序ある拡大を図るべきだ。
 厚生労働省は混合診療を原則として禁じてきた。保険診療ならば患者の負担は通常3割で済むが、
保険適用外の自由診療を少しでも併用すると、保険がきくはずの診療分も含め、全額自己負担になってしまう。
 こうした措置をとってきたことには、それなりの理由がある。
 全面的に混合診療を認めてしまうと、効果や安全性が疑わしい医療が横行しかねない。不心得者の医師が
保険外の高価な検査や投薬を安易に行い、患者の負担増を招く恐れがある。
 自由診療が主で保険診療が従になってしまえば、患者の経済力によって、受ける医療に差が生じることもありうる。


235 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 08:58:35 ID:+7sjYelS0]
>>234続き

 だが、がんのように深刻な病気の場合は、保険が適用される医療を尽くしても効果がなく、適用外の新しい薬や治療法に
望みを託すことが少なくない。現状では保険医療分も含めて全額自己負担となり、治療をあきらめるケースがある。
 規制改革会議は既に3年前、この問題を提起し、その結果、混合診療を例外的に認める制度が拡大整備されてきた。
 例えば、新たな治療法を医療機関が届け出て「先進医療」に認められると保険診療と併用できるようになった。
未承認の薬も、3か月に1度、混合診療適用の可否を検討する仕組みができた。
 にもかかわらず、再び規制改革会議が注文をつけたのは、新制度がスタートした後も混合診療を認める条件が厳しく、
審査のスピードも遅いなど、十分に機能していないからだ。
 議論再燃のきっかけとなったのは、東京地裁が「混合診療の禁止は違法」とする判決を出したことだ。
現状に不満を持つがん患者の訴えだった。判決に対して国は控訴している。
 裁判は裁判として、患者の要望に応え切れない現行制度は、きちんと見直すべきであろう。

236 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 09:03:36 ID:+7sjYelS0]
東奥日報 天地人(コラム)
www.toonippo.co.jp/tenchijin/ten2008/ten20080116.html

 1年に4千人以上の医師が病院を辞めていく。悪化する病院経営、過酷な労働と低い対価、変わる患者との信頼関係…。
今の状況が五年も続いたら、日本の病院医療は完全に駄目になる。日本臨床外科学会会長の出月(いでづき)康夫さんの話だ
(雑誌「世界」2月号)。
 同号の特集「医療崩壊をくい止める」で、経済学の宇沢弘文さんと対談している。なぜそうなったか、宇沢さんは言う。
国民皆保険は素晴らしい制度だったが、中曽根政権以降の医療費抑制政策があった。さらに小泉・安倍政権で
市場原理主義に基づいた制度改悪へと。医療を経済に合わせてきた国の政策の誤りだった、というのだ。
 先日の本紙にも、そうした宇沢さんの批判の一文があった。人が生きていくため、社会が円滑に動いていくために必要な共通財産。
この社会的共通資本という考え方が欠落してきたゆえに、今の惨状につながったのだと。医療の高度化や病院の維持、
医師の知識や技術の蓄積、地域が求めるサービス機能。それらに見合わぬ診療報酬制度の欠陥。つまりは構造的な問題だと指摘する。
 産科や小児科をはじめ医師不足は深刻だ。地域の中核病院は人も金もピンチにある。救急車に乗ってもたらい回しされ、
亡くなる人も相次ぐ。足元でも全国でも、うめきが聞こえる。健康で文化的な最低限度の生活を。憲法が掲げる権利は大きく揺らいでいる。
 国民の声と医の側からの発信と。それらもむろん大事だが、何よりも政治が取り組むべきことだ。崩壊は加速している。

237 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 09:04:23 ID:pX4mye+F0]
>>232
 内科だって、楽ぢゃないよう....。
 内科のなかでも、リスクの高いトコはどんどん減ってるよう...。


238 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 09:05:46 ID:+7sjYelS0]
医師の就学支援制度化 浜松医大と協定へ 焼津市
www.shizushin.com/local_social/20080116000000000012.htm

 焼津市は15日までに、同市立総合病院の医師が浜松医大の社会人大学院に入学する場合、
学費などを公費でまかなう県内初の社会人大学院就学支援制度を設けた。優秀な医師を確保すると同時に、
医師の一層のスキルアップを目指す。事務手続きなどを取り決めた協定書を18日、同医大と締結する。
 全国の自治体病院が医師不足に頭を痛める中、同病院も3月で退職する循環器科医師4人の後任が見つからず、
麻酔科も常勤医師がいないなど医師の確保が懸案となっている。今回の制度は社会人大学院と連動した
新たな取り組みとして注目を集めそうだ。
 制度では、浜松医大の社会人大学院博士課程の合格者、もしくは在学者の中で同病院の医師として
勤務を希望する人に対し、同病院医師の身分を与え、就学を職務命令による派遣研修とみなす。
入学金、授業料は市が負担する。市は関連費用を平成20年度病院事業会計予算案に盛り込む。
 同病院によると、毎年1、2人の若手医師が大学院入学を理由に退職しているという。
一般の大学院は授業や研究が優先され、診療を続けることは難しい。しかし、社会人大学院は
診療を続けながら学ぶことができるカリキュラム編成のため、同病院で医療に従事しながら就学することが可能という。
 太田病院長は「向学心ある若いドクターの支援は、医療の向上と市民の健康増進に必ず役立つ」と話している。


239 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 09:09:53 ID:bSUhZ45WO]
>>234
>不心得者の医師が
>不心得者の医師が
>不心得者の医師が
>不心得者の医師が

医療以外の分野ではお金儲けが当たり前なんですが、医師がやると途端にこんな
レッテルがはられるわけでつねw

240 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 09:10:11 ID:+7sjYelS0]
県立三重病院 おがた総合病院 統合協議へ
知事、豊後大野市長に申し入れ 地元は反発 /大分
www.yomiuri.co.jp/e-japan/oita/news/20080115-OYT8T00599.htm

 医師不足が常態化している豊後大野市の県立三重病院(165床)と公立おがた総合病院(148床)について、広瀬知事は
15日、両病院の統合に関する協議を芦刈幸雄市長に申し入れたことを明らかにした。知事は、施設が新しいおがた総合病院に
医療スタッフを集約して残す意向だが、芦刈市長は「そのまま受け入れることはできない」と表明、難航が予想される。
(吉田均、堀米千恵)

 三重病院(常勤医16人)は13診療科のうち、整形外科と神経内科で計2人が不足している。おがた総合病院(同13人)も
昨年9月から常勤の内科医が不在で、両病院とも医師の負担が増している。また、おがた総合病院は2004年に移転、新築したが、
三重病院は築後20年以上がたち、老朽化が進んでいる。
 赤字続きで今後、経営状況が好転する材料が見当たらないこともあり、11日に協議を持ちかけたという。
 広瀬知事は15日の定例記者会見で、統合の時期は「できるだけ早くしたい」とし、運営は「自治体立」とする考えを示した。
また、「合併時に『三重病院は廃止しない』と説明したが、当時、医師不足は予見できなかった。
このままでは2つの病院が駄目になる」と述べた。
 一方、芦刈市長は同日の市議会全員協議会で「一定の理解はできるが、住民感情を考えると、そのまま受け入れることはできない」
と述べ、県とともに検討委員会を設け、医師の確保や中長期的な病院経営の見通しを分析したうえで、方向性を探る方針を打ち出した。
 途中、知事会見の内容が伝えられると、市議からも「地元の意向を聞くのが先決だ」「三重病院の患者がないがしろにされる」
などと異論が相次ぎ、結論は出なかった。




241 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 09:12:25 ID:1p7m0HNG0]
たらい回し
blogs.yaho○.co.jp/gypsy_snr/20354355.html

救急患者は増加し、救急病院は減少の一途を辿っているといいます。
たらい回しは許されるものではありませんが、

病院側にも言い分はあるようです。
・医師不足
・医療訴訟へのリスク

看護師さんや、お医者さんが不足してる・・と言います。

看護師さんはともかく、お医者さんは本当に不足しているのでしょうか・・
医科大学とか、医学部が定員割れしたなんて話・・聞いたことないですよね。

最近は、医者になろうとする人たちの第一希望は精神科・・だそうです。
あと、眼科とか、耳鼻咽喉科だとか・・
産婦人科と小児科はほとんどいないそうです。
なぜかというと、リスクが高いから・・

内科・外科とともに、産婦人科は命にかかわるものですし、小児科は手間がかかる・・
そういったところを遠慮したいという気持ちはわかりますが、
曲がりなりにも医師を目指そうとする人がこんな低い志でいいものか・・・
考えさせられますね。

昔は尊敬される職業として、学校の先生と医師が真っ先に挙げられたものですが・・
今、医療は金もうけの道具にされちゃったんでしょうか・・

曲がりなりにも医師を目指そうとする人がこんな低い志でいいものか・・・
曲がりなりにも医師を目指そうとする人がこんな低い志でいいものか・・・
曲がりなりにも医師を目指そうとする人がこんな低い志でいいものか・・・

242 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 09:16:44 ID:fTo/yesUP]
>>239
って言うか「患者の経済力によって、受ける医療に差が」生じちゃいけないのか?
ヘンな国だよ、ニッポンは。

243 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 09:18:06 ID:moHVaaXE0]
>>239
不心得者 ワロタw

「ハンバーガーとコーラ下さい。」   「ポテトはいかがですか?」
                             ↑
                           不心得者

244 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 09:19:59 ID:zWj8aSIU0]
>>237

実は内科の崩壊が最も深刻なことを教えてあげたいよね。

245 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 09:20:01 ID:moHVaaXE0]

ブログネタは荒らしも同然。

246 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 09:20:15 ID:+7sjYelS0]
B型肝炎患者 月末にも集団提訴 「医原病」追及で全員救済目指す
www.hokkaido-np.co.jp/news/society/70715.html

 乳幼児期の法定集団予防接種で注射器を使い回しされB型肝炎ウイルスに感染したとして、
全国の患者数百人が国に損害賠償を求め、札幌、大阪、名古屋など各地裁に今月末にも提訴する。
 B、C型の肝炎ウイルス感染者は全国三百五十万人で、このうちB型の感染者は150万人とされる。
原告側は、薬害C型肝炎問題と同様に感染を国の医療行為を原因とする「医原病」として
責任を追及、患者全員の救済につなげたい考え。
 弁護団が現在、希望者に提訴の最終的な意思を確認中で、道内の原告は数十人になる見込み。
 集団接種による感染で国の賠償責任を追及した唯一の国家賠償訴訟は、札幌のB型肝炎患者ら5人が
1989年に起こし、2006年6月の最高裁判決で勝訴が確定している。同訴訟では、原告が母子手帳で集団接種を証明し、
訴訟に臨んだが、多くの患者が証拠がなく原告参加を断念した。
 このため原告側は勝訴以降、B型肝炎患者の全員救済を国に求め交渉してきたが、国は救済対象を5人に限ったため、
交渉は昨年1月決裂していた。



247 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 09:20:23 ID:rhHNcWL90]
>>241
海外に出て行って「医は仁術」などと叫んでみても誰も相手にしてくれない。
金がないとわかれば、たちまち門前払い。

このままだと日本もそうなる。

248 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 09:21:02 ID:dmknJt2m0]
>>243
「心電図とレントゲンお願いします」 「ヘリカルCTはいかがですか」

249 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 09:24:04 ID:fTo/yesUP]
昔、医が仁術だった頃は、医者は仁を為すものとして尊敬されていて、
たとえ結果が思わしくなかろうとも誰も不平を言うものはなかった。

しかし、いまや医は単なるサービス業であり、結果が思わしくなければ
損害賠償や刑事罰を要求されるのである。ならばカネがあるもののみ
それなりのサービスを受け、カネがなければ何も受けられないのは
当たり前だと思うんだが、なんでそんなことも分からんのかねぇ。

250 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 09:30:50 ID:v6OYsN9q0]
>>249
勘違いの激しい団塊世代がごっそりいなくなる頃には、日本の医療は
全く別物になっているだろうな。



251 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 09:32:05 ID:bguL4Rb60]
天声人語はたらい回し使わなかったな。ま、手遅れ。

252 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 09:45:55 ID:zWj8aSIU0]
>>248

「今なら、MRIバリューセットがキャンペーン中でお得になっております。」

253 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 09:46:45 ID:rkC4Dayp0]
>>246
B型の次は脂肪肝だな

254 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 09:47:32 ID:1p7m0HNG0]
国の許認可が必要な職場ほど いいかげん
plaza.rakuten.co.jp/nasiraki69/diary/200801150000/

 銀行、役所、病院そして学校など 世間では 一応信用の
おける職場だと思われている。でも このような 国の許認可
が必要な職場ほど いいかげん。
   免許は一度取得すれば 個人なら終生。 法人なら半永久に
続く。 ここに怠慢と惰性が生まれる。 まして医師免許などは
取得時がスタート点。 なのにそこが終着点と思っている 愚かな
医師の多いこと。 患者のたらい回しが 日常に起こっているのも
救急システムの不備ばかり 問題にされるが 本当の問題は 医師の
資質と仕事に対する真摯な情熱の欠如にある。 試験知識より 人間性
を重視した 医師養成を熱望する。 


本当の問題は 医師の資質と仕事に対する真摯な情熱の欠如にある。
本当の問題は 医師の資質と仕事に対する真摯な情熱の欠如にある。
本当の問題は 医師の資質と仕事に対する真摯な情熱の欠如にある。

255 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 09:54:53 ID:dmknJt2m0]
>>254

親切で一生懸命やってくれる医師なら知識不足でミスしても
許してくれるのでしょうw

256 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 10:00:14 ID:IhZorY480]
日本にはこんなことする人・会社 出てこない罠

J・デップさん、英の病院に2億円寄付 娘救ったお礼

@T.タコサキさん、奈良の病院から2億円強奪 娘殺したお礼参りに

  なら あるよ、日本でも

257 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 10:02:26 ID:IhZorY480]
>>234
>不心得者の医師が
>不心得者の医師が
>不心得者の医師が
>不心得者の医師が

医療以外の分野ではお金儲けが当たり前なんですが、医師がやると途端にこんな
レッテルがはられるわけでつねw
@不心得者の患者 マスゴミ 便汚し プロ」市民 アホ裁判官
 についてはスルーですか、
そうですか ほんとうにありがとうございました

258 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 10:03:42 ID:STt12YEG0]
>>243
> 「ハンバーガーとコーラ下さい。」   「ポテトはいかがですか?」
>                             ↑
>                           不心得者

  「乳癌につき乳房切除します」   「温存療法はいかがですか?」
                               ↑
                    www.honey.ne.jp/~yosyan/image/nyugan.html    

259 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 10:13:48 ID:STt12YEG0]
>>254
高校入試でも「人間性を重視し」て内申書評価を入れたりしたが、ただ中学教師へのコビ売り
が激しくなっただけなワケだが。
「人間性」なんてのを評価の対象にすれば、ただその手合いのパフォーマンスの巧いヤシだけ
がのし上がるのはアメリカを見れば明らかなハナシであって。

260 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 10:17:41 ID:vfSMzXw2O]
僻地に医療はいらんだろw都会に引っ越せよw



261 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 10:29:43 ID:UNwP7+Gb0]
てゆうか地方で生活が成り立たなくなるw

262 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 10:44:33 ID:zWj8aSIU0]
>>261
地方を見捨てるのが現政権の政策ですが、何か?

263 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 10:59:08 ID:1p7m0HNG0]
受け入れ拒否
blogs.yaho○.co.jp/crmiya_fire_dept119/1154492.html

最近救急業務の問題を取り上げてますが、今夜N●Kでもタライ回し問題を取り上げていました。
厚生省はこの問題を解消しようと取り組み始めたようですがどうなるでしょう…。

先日もYahooニュースで大阪のタライ回しが掲載されていましたね。
しかし大阪は本当タライ回しが多い!!
どうなってんの!?って感じ。

僕の消防本部ではかかりつけの病院を最優先します。
その他の消防本部でも同じだと思います。
旅行者の人には治療後の公共交通機関のことまで配慮して搬送する場合もあります。
管轄内の病院はほかの消防本部の管轄よりも決して良いとは言えませんが・・・
最も緊急性を要するならば県の防災ヘリで市内の高度医療機関に搬送します。

大阪は高度医療機関が多いはずなのに、なぜそんなに受け入れ拒否があるのだろう?
国のせい?医師不足のせい?道徳の問題?

いろんな問題があると思うけど、困るのは苦しんでいるのは傷病者。
その傷病者を搬送する救急隊の身にもなってほしいのものです。

この問題が解決されることを望みます。

264 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 11:16:08 ID:9pbX5vZu0]
医療はサービス業、効率化しろ、ってほざいていた連中が、どの口でいまさら仁術なんていうんだ。

善意を強制する愚民は、自分たちが日本の医療を壊したことを自覚しろよ。

265 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 11:24:53 ID:OY7tehf70]
んだな。
ID:1p7m0HNG0
なんかはその最たる物ってわけだな。

266 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 11:25:50 ID:Q1uV9mQQ0]
<野宿女性>浜松市役所に運ばれ死亡 「あと一歩」対応なく
1月16日2時31分配信 毎日新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080116-00000014-mai-soci

 浜松市で昨年11月、空腹のホームレスの女性が市役所に運ばれ、
福祉担当職員らが取り囲むなか心肺停止状態となり、翌日死亡した。
敷地内の路上で寝かされ、市が与えた非常食も開封できないまま息絶えた。
「すべきことはやった」と市は説明する。
だが、なぜあと一歩踏み込めなかったのか。
女性の死は重い問いを投げかけている。【井上英介】


 

267 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 11:27:45 ID:UNwP7+Gb0]
たらい回しは日本医療の花w

責任の所在が明確でない、誰も責任を取らない子供の国は、国際社会の仲間には入れてもらえませんw

268 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 11:29:06 ID:UNwP7+Gb0]
すべきことはやってないw

結果が悪いじゃないかw

責任者であるところの浜松市長のコメントきぼんぬw

269 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 11:30:47 ID:9pbX5vZu0]
毎日新聞社なら、きっと運ばれたホームレスを手厚く迎えるに違いない。

ボーナスも手厚く出ているみたいだしw

270 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 11:59:21 ID:UQLCCFNc0]
>>266
浜松市長を告発する人権派弁護士はおらんのか?
いないでしょうね。儲からんから。



271 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 12:02:21 ID:UQLCCFNc0]
>>266
市の職員には非常食を与えるだけでなく
本人が開封できなければ代わりに開封するべきであった。
代わりに開封していれば、延命の可能性があった。
よって、市の職員は保護義務違反にて有罪。

272 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 12:04:02 ID:fTo/yesUP]
>>254
×本当の問題は 医師の資質と仕事に対する真摯な情熱の欠如にある。
×試験知識より 人間性を重視した 医師養成を熱望する。 

○本当の問題は 医師の過労死するまで仕事に隷属する絶対服従の欠如にある。
○試験知識より 人間性を無視した 奴隷医の養成を熱望する。 

273 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 12:15:09 ID:/ptbcYRU0]
>>233
そうでもなかったよ、昔は。
癌の再発で亡くなった患者の家族から
生前、お世話になったからと100万円、病院に寄付をもらったよ。
曰く、主治医は受け取らないだろうから病院に寄付したいと(^^+)
そのお金で、高機能ストレッチャーと液晶プロジェクターを買った。
ストレッチャーに○○氏寄贈と表示しようと家族の同意を求めたら
丁重にお断りされた。10年ほど前のお話です。

今だったら、癌が再発したのは、医療ミスと訴える家族がでるだろね。

274 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 12:21:52 ID:ARjI2DS70]
羊飼い「思いやり予算ヨロw ジャップは良く働く奴隷だから原爆落とすの中断して飼ってるのさw それともインディアンや西インド諸島原住民と同じジェノサイドがいいか?プッ」

毒使い「ODAヨロw 金と技術寄越さないとチベットや東トルキスタンアルw 憲法九条があるから侵略されないってお花畑かよ プッw」
在日朝鮮八路軍「在日特権ヨロw サラ金で借金してパチンコやれよチョッパリどもw 外国人参政権よこせやゴルア」


財務省「これで家畜人にかける年金・医療費は日本の国家予算にはなくなりますたw 家畜人は過労死するまで働いて税金払えよw」
経済財政諮問会議「外国人株主様のために過労死せいやw」
厚生労働省「残業代ゼロで過労死してねw 家畜人には医療も福祉もイランw」
社会保険庁「ん?年金?オレらが使っちゃったけど何かwプッ」

275 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 12:22:42 ID:JT2Xjpdd0]

    www.nikkei.co.jp/news/retto/20080115c6b1502v15.html
       日本経済新聞 1月16日

   近畿

     近畿の17自治体、赤字穴埋め目的の地方債発行を国に要望
 
 景気減速に伴う税収の減少を受け、近畿の17自治体が赤字を穴埋めする目的の減収補てん債(赤字地方債)発行を国に求めていることが15日分かった。
 発行総額は約340億円。総務省は地方財政の関係法の改正案を国会に提出し、赤字地方債の発行を容認する方針。
 税収が国の見積もりを下回った場合、自治体は減収補てん債という地方債を発行できるが、通常は建設目的に限っている。
 しかし2007年度は、法人関係税などを中心に税収が当初見積もりを大幅に下回る自治体が全国で相次ぐもよう。
 総務省の昨年12月調査によると、調査時点で発行を希望している近畿の自治体は、大阪府、兵庫県の2府県、大阪市、神戸市の2政令市のほか、
 奈良市、和歌山市など計13市町。
 このうち要望額が最も大きいのは兵庫県。160億円規模の発行を要望している。県は07年度の当初予算で法人関係税や自動車取得税などの県税で
 7600億円の税収を見込んでいたが、原材料高騰や新車販売不振の影響で350億円程度下振れする公算。07年度は約620億円の赤字が発生する見通し。




276 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 12:23:30 ID:T02gCYTC0]
> 252

おいおい、CTとMRIを同時に撮るともれなく減額だから、365日キャンペーン中だぞ。

277 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 12:28:27 ID:JT2Xjpdd0]

医師不足:愛知4町運営の公立尾陽病院、半減のピンチ
毎日新聞 2007年 12月26日
mainichi.jp/chubu/news/20071226k0000m040168000c.html

医師が大幅に減少する見通しになっている公立尾陽病院=愛知県甚目寺町で、桜井平撮影 愛知県甚目寺町の公立尾陽病院(市川健次院長、199床)で
来年3月以降、大学医局の派遣医師引き揚げなどで内科と外科の常勤医が現在の計10人から半減する可能性が生じ、医師不足解消の要望書を県に提出していたことが分かった。
同県甚目寺、美和、七宝、大治の4町でつくる病院組合は26日に議会を開き、病院から報告を求める方針だ。
同病院や組合の岩本一三議長によると、同病院の内科は7人、外科は院長を含む3人が常勤し、外来や夜間業務、救急医療に対応している。
だが医師派遣元の名古屋市立大の医局が「名古屋市立の緑、東両病院の充実のため人員配置を見直したい」として内科医4人の引き揚げを通告。
さらに複数の外科医も開業のため退職を申し出たという。
 3月以降、名市大から別の内科医2人の派遣が決まった以外はめどが立っておらず、内科5人、外科1人程度に半減する可能性も出てきた。減員を見据えて既に内科は
11月から午後の診療を休止、12月には待ち時間が長くなるという告知文を院内に掲示した。
尾陽病院の医師不足は各診療科で進み、全診療科の常勤医は定員30人に対し現在19人。産科と人工透析を05年に休診したほか、婦人科と小児科は非常勤医1人でしのいでいる。
最近の医師不足で新たな非常勤医の採用もままならないという。岩本議長は「地域医療が崩壊してしまう。患者を守るよう大学医局には配慮をお願いしたい」と話す。
一方、名市大医学部の下村卓也事務長は「名市大病院以外の他病院間の医師の異動は医局が全て掌握しており、事務サイドでは把握できない」としている。
尾陽病院の年間の患者数は約2万人。





278 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 12:30:23 ID:7Ww9BTmn0]
 成人病センターとか、がんセンターとかその地域で最高峰の施設で手術をうける。
主治医・術者・麻酔医・病理医・看護師長はもちろん、受け持ちの研修医や看護師にも金
を渡す。手術後には公明正大に病院に寄付をする。
 そんでもって、がんが再発したら、医療ミスだと民事訴訟を起こす。
証拠がないままに医者や看護師に金を渡したと裁判で主張する。執刀医や主治医は受け取
りを否定するだろうが、末端の看護師や医師の中からは良心の呵責から受け取ったと証言
するものが出てくる。 末端の職員が受け取っているのだから、執刀医や主治医は受け取っ
ているのではと裁判官が心証を抱く。その時点で主治医や執刀医を収賄で告発して民事訴
訟を有利にすすめる。

279 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 12:34:48 ID:0fctgE270]
最初から、はめるつもりで、カネ渡すワケね、、、、

280 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 12:37:06 ID:JT2Xjpdd0]

       患者の暴力、放置しません 
       道警OB配置やマニュアル作成 道内の病院
    www.hokkaido-np.co.jp/news/life/70553.html

 治療方針をめぐる患者と病院のトラブルなどが増える中、道内で暴力や暴言を吐く患者への対策に本格的に取り組む
病院が目立っている。スタッフや他の患者に危害が及ぶのを防ぐため、病院内に警察官OBを配置したり、
対応マニュアルを作成する動きが進む一方で、「もっと患者との信頼関係を築く努力を」との声も上がっている。
 「おめえ、刺すぞ」。昨年10月、札幌市内のある病院に50代の男性患者の怒声が響いた。入院中、体調不良で
「点滴してくれ」と言う男性に、医師が別の治療を勧めたのが発端。男性は他の患者もいる病室で医師を床に座らせ、
看護師に「家族に危害を加える」「火を付ける」とすごんだ。
 暴言を続けたため退院後、道警に通報した。今回は暴力こそなかったが、夜勤の看護師がベッドに押し倒され、
精神的ショックで長期休暇を余儀なくされたこともあった。
 道看護協会が、2005年に道内の看護師約600人を対象に行った初の調査では、3人に1人が言葉や身体的暴力を職場で経験。
そのうちの7割は相手が患者だった。
 ただ、暴力を受けたことを上司らに報告していたのは半数で、「報告しても仕方ない」「相手は病人だから」といった理由が大半だった。
 調査を担当した白石脳神経外科病院(札幌)の大湯順子看護部長は「患者を非難してはいけないという風土の中で、
理不尽な行為を受けても現場は声を上げにくい」と指摘。院内暴力を防ぐには「組織として、暴力を許さない姿勢を
打ち出すことが重要」と訴える。 (以下 略)





281 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 12:47:22 ID:7Ww9BTmn0]
>>279
5年、無再発生存すれば
感謝の気持ちに変わるし
病院からの優良患者として扱われる。
「再発したら訴えるぞ」とは再発するまではオクビもださないこと。

282 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 12:52:38 ID:dmknJt2m0]
>>278
どう見ても最初の1例しか出来ないだろw
ひとたび事件になれば誰も引っかからなくなる

283 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 12:58:03 ID:7Ww9BTmn0]
>>282
追随する訴訟がでるんじゃない?

同様の手段で
博士号の謝礼で
国公立の医学部教授を収賄で訴えれば
金がとれると思うぞ。

284 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 12:59:37 ID:AwmNY2iT0]
医師数を12年度に1848人に 地域医療計画県が素案 目標値を上乗せ /山梨
www.sannichi.co.jp/local/news/2008/01/16/6.html

 県は15日、県地域保健医療計画(2008-12年度)の素案を発表した。不足が指摘されている医師数を、
06年末時点の1752人から12年度には1848人とするなど、現行計画(03-07年度)より数値目標を大幅に上乗せした。
がんや脳卒中など四大疾病の診療体制に関する項目も新たに盛り込んだ。
 現行計画では数値目標をほとんど設けていないが、新計画では主要な項目だけでも約40の数値目標を設定。
産婦人科を中心に不足している医師数の目標は、06年末の全国平均に十年で追いつくことを念頭に置いて決めた。


療養病床 2012年度までに4割削減 県が医療費適正化へ計画案まとめる
www.sannichi.co.jp/local/news/2008/01/16/5.html

 山梨県は15日、県医療費適正化計画と県地域ケア体制整備構想の素案をまとめ、長期入院が必要な患者のベッドである
療養病床数を2015床(2006年10月1日現在)から12年度までに約4割減らし、1278床とする目標を示した。
減少分の737床は、廃止や介護老人保健施設のベッドなどに転換を促す。県は新計画の実施で、患者の平均在院日数を
34.8日(06年調査時)から12年度までに31.5日まで短縮させ、医療費の抑制を目指す。国の医療制度改革に伴う策定で、
関連する県地域保健医療計画や県健康増進計画と併せ、16日から県民の意見を聞くパブリックコメントを実施する。
 年間30兆円を超す国民医療費の抑制に向け、国は慢性疾患の高齢者による「社会的入院」が医療費増大の一因として、
都道府県に本年度内に医療費適正化計画を策定し療養病床の削減目標を設定するよう指示。同時に、
地域ケア体制整備構想をつくり、削減後の受け皿づくりの方向性を示すよう求めている。

285 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 13:00:37 ID:UNwP7+Gb0]
療養病床などまったくイランw

ぜんぜんイランw

自宅で療養すれば何の問題もないw

286 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 13:03:27 ID:5Wn9H15b0]
>>266-271
バイニチ新聞、アホ真っ盛りですな
【社会】 ホームレス女性、市役所に運ばれ死亡。「すべきことはやった」と市側…静岡・浜松
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200451268/
まあ俺も事務公務員の怠惰さには勤務医の頃頭に来てはいたがことこの件に関しては市役所にどうこういう筋合いじゃなかろうに。
しかし最初に救急車呼んでさっさと押し付ける警官の責任回避能力はすごいなw
救急隊GJ。こんなのまで病院に押し付けられたら医療崩壊ますます早まるっつーの

287 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 13:04:28 ID:7Ww9BTmn0]
>>282
金を渡すのは精神的な揺さぶりをかけるためだから
「癌が再発したのは医療ミス」という言いがかり訴訟は
金を渡しておかなくても充分に可能。
ambulance chaserを目指すr
法律家は既にその絵を描いているだろう。

288 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 13:09:52 ID:7Ww9BTmn0]
>>286
ホームレスは役所・病院・公園ではなく
新聞社の玄関に置いておくのがベストということでよろしいでしょうか?

289 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 13:10:23 ID:AwmNY2iT0]
再診料引き下げを再提案 診療報酬改定で厚労省
www.asahi.com/politics/update/0116/TKY200801160100.html

 厚生労働省は16日、08年度の診療報酬改定について、開業医の再診料引き下げなどを盛り込んだ骨子案を
中央社会保険医療協議会(中医協)に示した。開業医の報酬を引き下げることで、勤務医を中心とした
医師不足対策の財源を捻出するのが狙いだ。だが、開業医の影響が強い日本医師会は再診料引き下げに強く反発しており、
調整の難航は必至だ。
 外来の初診料は、開業医も勤務医も2700円で同額だが、2回目以降の診療にかかる再診料は開業医710円に対し、
勤務医は570円(ベッド数200未満の病院)で、開業医が優遇されている。厚労省は昨年11月の中医協で、
開業医の再診料引き下げを提案したが、医師会の反発でいったん撤回していた。
 昨年末、薬価を除く診療報酬の「本体部分」の0.38%引き上げが決まったことを受け、この日、再診料の引き下げを再提案した。
だが、医師会出身の委員が「引き下げは開業医の経営を悪化させる」と強く反発し、結論を持ち越した。2月半ばまでに最終決定する。
 骨子案では、医師不足対策として、勤務医の中でもとくに深刻な産科や小児科、症状が重い急性期医療を担う病院への
報酬の引き上げなどを盛り込んだ。また、開業医の時間外の報酬を引き上げて夜間診療を促し、勤務医の救急医療の負担を軽減する。
 このほか、高齢者が長期入院する療養病床については、前回の06年度改定で大幅に引き下げた入院基本料を
再度引き下げることが示された。厚労省は現在36万床ある療養病床を20万床程度まで削減する方針で、報酬の引き下げにより
療養病床の介護保険施設への転換を促すのが狙いだ。

290 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 13:11:00 ID:XSxKhHNT0]
>>286
これとそっくりなのが先日も救急搬送されてきた。
「生保も取れんから治療費は払えんのじゃあ。放っておいてくれえ」というからお引き取りいただいたが。
救急隊がサービスで元いたところにつれていってやったらしい。

経験的にホームレスは自分を悟りきってるような連中多いからそうごねることはなかったな。



291 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 13:12:28 ID:AwmNY2iT0]
診療所再診料下げを提案 厚労省、病院勤務医に配慮
www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008011601000177.html

 厚生労働省は16日、診療所の再診料(現行710円)の引き下げなどを盛り込んだ2008年度診療報酬改定の方針案を、
中央社会保険医療協議会(中医協)に提案した。具体的な下げ幅は明示せず、中医協で議論して決める。
病院勤務医の負担軽減が目的で、引き下げにより浮いた財源を主に病院の産科、小児科、救急に手厚く配分する。
 診療報酬の改定率は昨年末に決定済み。医師の技術料などの「本体部分」の引き上げ幅が0.38%にとどまったことから、
病院の再診料(現行570円)は据え置く。 また方針案では、75歳以上が対象の後期高齢者医療制度が4月に始まるのを控え、
75歳以上の患者について、主な慢性疾患に関する主治医の立場にあり、診療計画を作成するなどの研修を受け、
全身的な病状管理を受け持つ医師を「高齢者担当医(仮称)」と新たに規定。
 担当医は原則的に診療所の開業医で、周囲に診療所がない場合は病院勤務医も認める。(共同)


292 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 13:14:40 ID:JT2Xjpdd0]
>>284

>不足が指摘されている医師数を、
>06年末時点の1752人から12年度には1848人とする

で、具体的に、山梨の僻地に来てくれる即戦力の石をどこから連れてくる積り?
  お隣の国から、強制連行する積りですか?

293 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 13:23:48 ID:7Ww9BTmn0]
>>290
今後は、
新聞社の玄関に行くように指導するのが
人道的かと思います。

294 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 13:23:49 ID:CNEN+dU80]
>>257
医療以外でもカネ儲けは嫌われてますよ。
ホリエモンや村上ファンドだって、
「カネさえ出せば何やってもいいのか?」と言われたもんだ。

295 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 13:26:46 ID:9pbX5vZu0]
もう日本人は成功者を称えるという風習がなくなってるから。

お金持ち=悪という刷り込み十分。

296 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 13:26:46 ID:7Ww9BTmn0]
>>294
政治力の差でしょう。
日興コーディアルが上場廃止にならないとか。

297 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 13:29:10 ID:CNEN+dU80]
>>282
オレオレ詐欺は
手を変え品を変えて
延々続いてます

298 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 13:30:17 ID:AwmNY2iT0]
累計利用が2千件突破 縦貫道の緊急退出路
設置から3年弱で 陸前高田市方面から6割
www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws3243

気仙外の搬送も増加
 大船渡地区消防組合消防本部は、三陸縦貫自動車道・大船渡三陸道路に設置されている救急車緊急退出路の19年における
利用状況をまとめた。県立大船渡病院への患者搬送に伴う利用は824件で、前年比で35件増加。17年3月の運用開始以来、
累計では2千件を突破した。陸前高田市や三陸町をはじめ、比較的同病院から遠距離の利用が多く、
患者の搬送時間短縮などに生かされている形となっている。
(中略)
 三陸縦貫道利用は遠方からの搬送における時間短縮だけでなく、交差点や急カーブがないことから、患者の身体的負担の軽減や
救急隊員の処置がスムーズに行えるといった利点がある。今月25日(金)には主要地方道・大船渡広田陸前高田線船河原工区の
碁石海岸IC出口と接続するバイパスが供用開始となるほか、今後の縦貫道整備によってさらに利便性が高まるとみられる。
 一方、大船渡地区消防組合(大船渡市、住田町)における、気仙外にある他病院への搬送は昨年1年間で65件と前年よりも増加。
遠野市、気仙沼市だけでなく片道2時間以上要する盛岡市内への搬送もみられる。
 大船渡病院は今年度から、心臓疾患、高血圧症、大動脈疾患などの患者に対応している循環器科の常勤医が減少。
他病院搬送はほとんどが同科系の患者で、救命救急センターでの初期対応後に、各署にある救急車や大船渡病院の車両で運ばれている。
 こうした状況について、大船渡地区消防組合の新沼幸夫消防長は「退出路利用は時間短縮以外にも利便性がある。
他病院搬送は盛岡など往復で五時間かかることもあり、非番の職員を動員するなどして対応している。署員負担も増えているが、
搬送先の『たらい回し』がなく、患者が救急センターでまず医師に診てもらえる体制は、我々としては感謝している」と話している。

299 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 13:32:20 ID:UNwP7+Gb0]
娘が病院で助けてもらって2億円病院に寄付するとかいうのを習慣付ければ善いおw

安いもんだな、2億円なんてww

300 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 13:37:57 ID:AwmNY2iT0]
>>289>>291の関連記事

診療報酬改定方針案の要旨 厚生労働省
www.sakigake.jp/p/news/detail.jsp?nid=2008011601000204



301 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 13:38:06 ID:7Ww9BTmn0]
>>297
詐欺じゃないから厄介なんでしょう。

ステージ3といわれたのに
ある人は手術をうけて10年以上無再発生存している
にもかかわらず、私の父は再発して苦しんでいる。
「これは手術で取り残しがあったための医療ミスだ、損害賠償せよ。」
というロジックに賛同する裁判官の方が多数派だと思うよ。

302 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 13:38:59 ID:FfGuVCUY0]
>>289

おいおい、療養型も引き下げか?
どこまで引き下げるのよ?
なら、急性期病院は
公園に患者捨てていいことにしてくれよ。

303 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 13:39:39 ID:7Ww9BTmn0]
>>297
詐欺じゃないから厄介なんでしょう。

ステージ3といわれたのに
ある人は手術をうけて10年以上無再発生存している
にもかかわらず、私の父は再発して苦しんでいる。
「これは手術で取り残しがあったための医療ミスだ、損害賠償せよ。」
というロジックに賛同する裁判官の方が多数派だと思うよ。

304 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 13:41:29 ID:XSxKhHNT0]
埼玉医科大学総合医療センターとNHKの対応って、いったい・・・・。
ttp://rsd-tomonokai.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/nhk_fc99.html

おもしろいw

305 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 13:42:11 ID:7Ww9BTmn0]
>>302
公園ではなく
新聞社の玄関にお願いします。

306 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 13:43:05 ID:LFSd4Ykp0]
>>394
トヨタがマスコミに嫌われてますか?

307 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 13:45:22 ID:LFSd4Ykp0]
>>294の間違いだった・・・orz

嫌われるかどうかは、要はマスコミを黙らせるだけの
資金力と政治力があるかないかってことだけですよ。

308 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 13:46:16 ID:2ugIwgLK0]
スポンサーだもん、

309 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 13:49:01 ID:AwmNY2iT0]
救急医療の中心的病院 大幅減
2008年01月15日付 朝日小学生新聞
www.asahi.com/kids/news/TKY200801160060.html

 地域の救急患者を受け入れるうえで中心的な役割を持つ「2次救急病院」が、2005年10月から2年間で
174か所減ったことが、朝日新聞の全国調査で分かりました。お医者さん不足や、病院経営が苦しいことなどが原因です。
なかなか病院が見つからず、手当てがおくれるなどの影響が出ています。患者さんが亡くなってしまうこともあります。
 救急病院は、軽い症状の患者をみる「1次(初期)救急」、入院や手術の必要な患者をみる「2次救急」、
症状のとても重い患者をみる「3次救急」に分かれます。全国の2次救急病院は、05年10月時点で4170か所でしたが、
07年10月は3996か所になりました。減り方が大きいのは福岡県の26か所で、東京都15か所、大阪府14か所と続きます。

310 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 13:50:35 ID:7Ww9BTmn0]
>>302
遺棄は
新聞社の玄関に
を医療従事者の共通認識にしましょうよ。

二重書き込みスマン。
(言い訳だが、現在、のぞみ で移動中)



311 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 13:52:18 ID:2ugIwgLK0]
現在走行中ののぞみに医療従事者がいますので急病人が出ても安心!

312 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 13:54:32 ID:AwmNY2iT0]
>>175の関連記事

再雇用応募 電話でも 氷見市民病院 職員2次募集を開始 /富山
www.chunichi.co.jp/article/toyama/20080116/CK2008011602079888.html

 氷見市民病院を4月から運営する金沢医科大市民病院開設準備室は15日、現職員の再雇用に向けた二次募集を始めた。
 今回は一次募集に応じなかった現職員約200人が対象で、市の再就職のあっせんもこれが最後。一次募集時も、
現職員の身分について、市と大学側の「整理退職による再雇用」と、職員労働組合側の「市職員としての派遣」
の主張は食い違ったままで、現時点での応募は病院OBを含め管理職ら25人前後にとどまっている。
 二次募集では、選考は申し込み書類の提出だけ。応募方法は書類の郵送や持参に加え、新たに、
後日書類を提出するのを条件に電話申し込みでも受け付けることにした。このため、労組を介さずに
個別で再雇用交渉ができ、自宅から電話一本で再雇用も可能となった。
 今回までの募集に応じれば、2008年度から2年間、期末手当を含めて現在の給与を保障し、10年度から3年間は
激変緩和措置として差額を段階的に保障。6年目からは大学が定める給与になる。これに応じなければ
一般採用扱いとなり、収入面の優遇措置はなくなる。  (美細津仁志)


313 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 14:00:22 ID:9pbX5vZu0]
病院の再診料が上がっても、勤務医の給料はかわらないわけだが・・・

どの辺が勤務医優遇?

314 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 14:02:19 ID:AwmNY2iT0]
診療報酬、産科・小児科に加算・厚労省、中医協で再提案
www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080116AT3S1600J16012008.html

 厚生労働省は16日に中央社会保険医療協議会(中医協)を開き、来年度の診療報酬改定で
産科・小児科の報酬を加算する方針を再提案した。報酬を手厚くすることで、両科で深刻化する
医師不足を解消するのが狙い。開業医が2回目以降の診察で受け取る再診料の引き下げも正式に再提案した。
厚労省は今後中医協で詳細をつめ、2月中に診療報酬を決定する構えだ。
 厚労省が提示した「議論の整理」によると、産科の場合、早産や前置胎盤などリスクの高い妊婦を
診療した場合の加算を拡大。緊急入院してきた妊婦の受け入れについて加算制度を設ける。
小児科は重症の乳幼児について報酬を手厚くするほか、障害児のリハビリテーションの報酬を引き上げる。

315 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 14:04:23 ID:uPMHbp+p0]
>>311
大丈夫。
そういう事態に備えて、
缶ビールもって乗車したから。
酩酊のため診療はできません(笑)。

316 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 14:05:48 ID:2ugIwgLK0]
「お客さん、着きましたよ」っておこされないようにね

317 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 14:07:54 ID:AwmNY2iT0]
県内の医師数 全国比17人少 /秋田
www.nhk.or.jp/akita/lnews/04.html

 県内のおととし末の人口10万人当たりの医師数はおよそ190人で、全国平均に比べて17人あまり少ないことがわかりました。
 厚生労働省は2年ごとに全国の医師の数などの調査を行っており、このほどおととしの結果が公表されました。
 それによりますと、秋田県の人口10万人当たりの医師数は188.9人で、前回・平成16年の調査に比べると7人増えました。
 これは秋田県の人口が他の都道府県よりも速いペースで減少しているため相対的に増えたものと見られていますが、
全国平均の206.3人に比べると17.4人少なく、依然として診療科や地域による偏りがあり、医師不足の状態が続いています。
 国は、来年度予算で、地方を中心とした医師不足解消のための対策費として今年度よりも70%以上増額した161億円を確保しています。
 秋田県はこうした国の事業を活用するとともに、来年度は健康福祉部に医師確保のための専門チームを作り、
医師不足の解消を進めることにしています。

318 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 14:08:26 ID:uPMHbp+p0]
>>313
零細民間病院だと
収支改善でボーナスが増える(その逆もあり)。
このところ下がりぱなしだけど。
(経営者の立場を考えると仕方ないと思うよ。)

319 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 14:10:24 ID:AwmNY2iT0]
地域医療の人材確保で新組織 /福島
www.nhk.or.jp/fukushima/lnews/04.html

 福島県立医科大学は、地域医療の人材確保に現役の医師が専属であたる学内組織をつくり、
高校生の勧誘や退職した医師の再就職先の紹介など幅広いリクルート活動を展開することになりました。
 福島県立医科大学が来年度(平成20年度)設置する「医療人育成・支援センター」は
現役の医師をセンター専属の「教員」として採用し、地域医療を担う人材を幅広く集める戦略の立案や
地域医療に当たる医師のリクルート活動などを担当してもらいます。
 具体的には、県内の高校に出向いて医師の仕事の魅力を伝えたり、医学部の学生と高校生の懇談会を開いたりするほか、
退職した医師に対する県内での再就職先の紹介、それに、地域の病院や診療所に対する勤務医確保のための提言などを想定しています。
センターの専属教員はいずれも大学の正規職員となり、県立医科大学では、初年度の人件費として3000万円の予算を組んで、
全国から公募する「副センター長」1人と、現在は正規の職員ではない学内の現役医師などから2人を採用する予定です。
 大学では、最低10年程度勤務してもらい、今後6年間で12人を配置する計画です。
 県立医科大学によりますと、地域医療の人材確保を目的に現役の医師が専属でこうした業務にあたるのは
全国でも初めてだということです。

320 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 14:15:55 ID:AwmNY2iT0]
徳大病院に美容専門診療部門
www.nhk.or.jp/tokushima/lnews/01.html

 徳島大学病院は、国立大学の大学病院としては全国で2例目となる美容専門の診療部門を新たに設置し、
2月をめどに診療を始めることになりました。
 新たに設置される「美容センター」では、形成外科の学会から認定された専門医などが、
あらかじめ決まった曜日に外来患者を受け入れて、レーザー機器を使った皮膚のシミやシワの除去を行うほか、
4月ごろからは美肌に効果があるとされているコラーゲンやヒアルロン酸などの皮下注射によるスキンケアなどを実施します。
 診療は予約制で、原則として保険が適用されない自由診療となることから、徳島大学病院では詳しい料金体系を決めた上で
2月頃から診療を始める予定です。
 さらに将来的には、歯学部がある強みを生かし、「美容センター」に歯科のスタッフも加わって、外来で歯を白くしたり、
歯並びを矯正したりすることも検討しているということです。
 徳島大学病院によりますと、国立大学病院に美容専門の独立した診療科が設置されるのは、去年10月に
「美容外科」を設けた神戸大学医学部付属病院に続いて、全国で2例目だということです。
 徳島大学病院で形成外科を担当する中西秀樹教授は「美容診療について信頼できるところで科学的な知見に基づいて
治療してほしいという要望が病院にもあり、今後こうした要望にこたえていきたい」と話しています。



321 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 14:17:33 ID:ViHu7fQd0]
>>319
また聖地フクスマが無駄なことをwww

322 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 14:20:35 ID:OIKXDM8Y0]
福島で働く奴なんかおらんだろ

323 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 14:22:56 ID:JT2Xjpdd0]
>>319

>県内の高校に出向いて医師の仕事の魅力

福島で働く医師の魅力って、何だ?

324 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 14:25:34 ID:ptqm5fqO0]
>>323
いつタイーホされるか、24時間絶え間ないスリルを味わえます…とか?

325 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 14:27:31 ID:ksLnOFHf0]
>>323
岩剥き出しの急斜面をスキーで滑り降りるとか、
命綱なしでエッフェル塔に登るとか、
大量の風船で浮かんで太平洋を横断するとか、
そういうエクストリームな趣味を持つ人にはこの上なく魅力的かも。

326 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 14:34:23 ID:woOC9A7V0]
>>323
自己処罰願望があるP患の人にススメてみようかな?

327 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 14:39:38 ID:kmPeJbR50]
【医療】診療報酬、産科・小児科に加算 開業医の再診料の引き下げも 厚労省、中央社会保険医療協議会で再提案
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200460559/

328 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 14:40:57 ID:AwmNY2iT0]
県:当初予算各部要求まとめ 医師確保に1億600万円 /岡山
◇産科不足など解消へ新規事業
mainichi.jp/area/okayama/news/20080116ddlk33010584000c.html

 県は15日、08年度当初予算の各部要求額をまとめた。
(中略)
 後期高齢者医療費や介護給付費負担金など社会保障費が増加し、義務的経費は同0.8%増の2430億8400万円。
人件費は退職手当が増えたが、給料削減の効果で同0.5%減の2356億円600万円となった。
 新規事業では、限界集落などでの交通手段導入や活性化の取り組みを支える中山間地域等特別支援事業に10億円、
産科・小児科の不足や偏在が問題となっている医師確保総合対策事業に1億600万円を要求した。


329 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 14:46:42 ID:AwmNY2iT0]
病院統合再編:県・酒田市病院機構の評価委、12年3月までの中期目標案了承 /山形
mainichi.jp/area/yamagata/news/20080116ddlk06040267000c.html

 県立日本海病院と市立酒田病院を統合して4月に発足する県・酒田市病院機構の評価委員会
(座長・嘉山孝正山形大医学部長)が山形市内で開かれ、12年3月までの中期目標案を了承した。
 中期目標は、前回の会合で示された原案にはなかった救急や災害、感染症などの政策医療の役割や
災害時の協力を明文化した。さらに統合再編に関する住民への積極的な広報などを明示した。
 委員からは、目標を実現できるように経費面での支援を県側に要請する意見もあった。
 中期目標を踏まえた中期計画素案では、11年度までに病床利用率を現状の84%台から91%以上と
することなどの数値目標を示した。次回2月の会合で、予算などを盛り込んだ案が示される。【佐藤薫】

330 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 15:01:18 ID:qbDypwzhO]
>>323 いっそのこと、犯罪者を集めて福島県の医師として釈放すれば、いいのに。



331 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 15:18:26 ID:AwmNY2iT0]
昨晩のニュースZeroで流れたのと(恐らく)同じニュース

06年救急搬送 20か所以上要請104件
www.news24.jp/101208.html

”たらい回し”問題の実態 のテロップあり。

332 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 15:19:42 ID:9pbX5vZu0]
福島県の医師募集に応募するやつは池沼。

333 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 15:27:08 ID:20sgKHs60]
南国よいとこ一度はおいで
移住にかこつけ医者確保
かつての移住ブームも、実際は耐え切れず本土に戻る
人も多かったと聞くが......

ttp://www.okinawatimes.co.jp/day/200801071300_01.html

334 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 15:29:09 ID:x6aj4FtCO]
>>304
そこの、

本当に医師が書いているのなら問題

ってエントリーがなかなか香ばしい。
魚沼のスレが晒しにあっている。

335 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 15:32:31 ID:dmknJt2m0]
>>289

>外来の初診料は、開業医も勤務医も2700円で同額だが、2回目以降の診療にかかる再診料は開業医710円に対し、
>勤務医は570円
ねつ造報道乙

勤務医は一銭ももらいません
給与があるだけ。
馬鹿なますゴミは今でも勤務医が直接もらってるような書き方するんだな
ゴミは樹海へ逝け


336 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 15:50:45 ID:FI4Z7Hpl0]
アレをNGワードにしたらビックリするくらいスッキリした

337 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 15:53:39 ID:pX4mye+F0]
>>289
>厚労省は現在36万床ある療養病床を20万床程度まで削減する方針で、
>報酬の引き下げにより 療養病床の介護保険施設への転換を促すのが
>狙いだ。

 在宅介護難民・医療スタッフ0の介護施設が救急車呼びまくり。救急医療がますます疲弊することは疑いない。


 

338 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 15:55:27 ID:P5QyfCCX0]
>>304 NHK終わってるな

昨日の夜9時のNHKニュースの冒頭で、「救急車たらい回し」のニュースをやっていました。
そこでは、「埼玉医科大学総合医療センター」の教授がこんなことを話していました。
「・・・・救急車をですね、いくら受け入れても、我々の給料は変わらないわけですよ。ですからね、そこの部分を抜本的に変えていただかないと・・・」
我が家一同、唖然!呆然!
(中略)
そこで、放送の意図を確認したくて、「NHK視聴者コールセンター」に電話をしてみました。
私「もしもし、NHKの9時からのニュースの冒頭で・・・・(詳しく説明)」
NHK「はい、確かに9時3分に、そのように放送しております」
私「これを見て、正直、驚いたのですが・・・NHKの全国放送で、この大学病院の教授のコメントを
そのまま流すのは問題ではないですか?」
NHK「確かに、現場の大学病院の先生の声を、そのまま放送しました。感じたまま受け取られてかまいませんよ」

私「・・・というと、これは、視聴者にこの大学病院に行くなという、”警告”・”メッセージ”ですか!?」
NHK「そうですね。そう受け取っていただいてかまわないと思いますよ。こういった考え方をしている       ←−−−−−−
大学病院の先生もいらっしゃるということです。この先生は、そういった、救急患者を診ても、自分の給料が
変わるわけではない、それを抜本的に変えてほしい・・・とおっしゃっていたので、そのまま放送しました」

・・・・・・えっ!そうなの〜!?
こういうNHKの電話対応も、なかなか意外でしたが、この放送には、すごいNHKの意図があったのだと思うと、
それも驚きでした。
rsd-tomonokai.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/nhk_fc99.html

339 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 15:56:55 ID:FVy/R0Hz0]
>>337
療養病棟の削減を決定したのは誰だろう?
官僚個人は特定できないのかねぇ?

340 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 15:59:21 ID:FVy/R0Hz0]
>>338
この教授は間違っているよ。
誤:救急車をですね、いくら受け入れても、我々の給料は変わらないわけですよ。
正:救急車をですん、受け入れば受け入れる分だけ、逮捕される危険が増えるわけですよ。



341 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 16:07:21 ID:P5QyfCCX0]
>>304  NHKの意図がかいま見られる貴重な電凸なので一応魚拓

s04.megalodon.jp/2008-0116-1345-58/rsd-tomonokai.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/nhk_fc99.html

342 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 16:25:06 ID:JT2Xjpdd0]
>>291

>全身的な病状管理を受け持つ医師を「高齢者担当医(仮称)」と新たに規定

アクセス制限しかれるから、この高齢者担当医は、何でも呼ばれて大変だね。

343 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 16:29:16 ID:UNwP7+Gb0]
救急車は呼ぶなよw

黙って看取れば何の問題もないw

344 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 16:39:35 ID:vl3Zw0+XO]
埼玉医大総合医療センターの発言なら「軽症患者なのに救急外来来たら8400円自腹切ってね」と絡めての質問に対する発言だったのをビデオ編集された可能性あり。

345 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 16:47:45 ID:JT2Xjpdd0]

埼玉偉大も、本当の事実を打ち明ければいかがか?

 マンパワーが不足し、慢性の疲労が蓄積しており、救急から撤退したいと。
 
 救急医療は赤字でしょ。

346 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 16:53:56 ID:5XlXyS6o0]
ブログ引用は別スレを作ってそこでやれよ。

347 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 16:54:27 ID:AwmNY2iT0]
大阪府の救急搬送、拒否5回以上3700件超
osaka.yomiuri.co.jp/news/20080116p302.htm

 救急病院の患者受け入れ拒否が問題になっている大阪府内で、病院が消防機関からの要請を5回以上断ったケースは、
昨年1年間に少なくとも3700件にのぼることが読売新聞の調査でわかった。救急搬送の約50件に1件の割合で、
最も多い東大阪市消防局は1200件を超えていた。府と府医師会は18日に緊急会議を開き、
府内で常態化しつつある受け入れ拒否について検証を始める。
 府内に34ある消防機関に聞き取りした。昨年の統計がない大阪市や堺市などを除く23の消防機関で、
昨年の総出動件数19万5785件のうち、受け入れを5回以上断られたケースは3761件(2%)だった。
 東大阪市は1235件(昨年11月末現在)で出動件数の5%。次いで吹田市消防本部の499件、茨木市消防本部の369件。
10回以上の拒否は東大阪市で212件あり、10回以上のデータしか集計していない富田林市消防本部は123件だった。
大阪市は2006年のデータだけをまとめており、20回以上要請したケースが104件あった。
 大半の消防機関は「満床を理由に断られることが多い」としており、泉佐野市消防本部は
「消化器系など専門医が不在という理由も増えている」と説明。東大阪市消防局は「タクシー代わりに
何度も救急車を呼ぶような住民の受け入れを拒まれるケースもある」として、モラルの低下を指摘する。
 府医療対策課は「認定基準を緩和し、救急病院の数を増やす方法もあるが、医療の質の維持が問題。
府医師会とも連携を図り、対策を考えたい」としている。


348 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 17:09:01 ID:pX4mye+F0]
>>347
> 府医療対策課は「認定基準を緩和し、救急病院の数を増やす方法もあ
>るが、医療の質の維持が問題。
>府医師会とも連携を図り、対策を考えたい」としている。

 基準を緩めたって、救急指定病院が増えるわけないだろ。
 今や求められる医療水準を決めてるのは、行政じゃなくて、医療や医学にまったく無知な裁判官なんだから。
 まあ、爺医連中は、そういうことを肌で感じてないだろうから、医師会と連携したって、有効な手立ては打てんだろう。

349 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 17:22:24 ID:ocZjP/N10]
>>131
「助教授」はとんできたか?

350 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 17:27:06 ID:CNEN+dU80]
>>307
なるほど!
だから、フジテレビやニッポン放送を買おうとしたのか!



351 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 17:58:04 ID:AwmNY2iT0]
昨日放送された>>166の内容です。

「”命の現場”で何が起きている!?」
www.mbs.jp/voice/special/200801/15_11574.shtml


352 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 18:02:27 ID:LaAchUip0]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【救急体制問題】NHK、「たらい回し」を「延べ20以上の病院に受け入れ要請」と定義 …大阪市の例 [ニュース速報+]
プロ野球ファミスタオンライン2 Part465 [ネットゲーム]

353 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 18:02:48 ID:h76hEYsH0]
>>351
熱傷とCPA(心配停止)が重なってますので
熱傷とCPA(心配停止)が重なってますので
熱傷とCPA(心配停止)が重なってますので

ま、それぐらいの理解だろw

354 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 18:10:37 ID:1p7m0HNG0]
森は相変わらず
blogs.yaho○.co.jp/irene2005816/53008635.html

今朝電話をしたら東京は雨で寒いと言ってました。
それで買い物も行けず家で遊んだとか。
日本のサイトを見たら21箇所の病院で拒否された人が
治療を受けることができず亡くなったとか。。。。。悲しい。

人間の価値はいったいどこまで落ちてしまったのか。ありのままで受け入れず、
すべてがお金の有無で判断される。基本的な道徳もなくなった今の時代。。。。。
人間はどのようにして生きられるのか。

355 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 18:17:16 ID:20sgKHs60]
>人間の価値はいったいどこまで落ちてしまったのか。ありのままで受け入れず、
>すべてがお金の有無で判断される。基本的な道徳もなくなった今の時代。。。。。

この状況を招いたのは小鼠辞眠塔を支持したアナタ
小鼠の改革とやらを実行すればこうなるのは最初から明白だった

356 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 18:21:12 ID:rdTHpbVs0]
うわっ今Drヘリの大阪導入やってるよ(NHK)
「中等度の患者も15分以内に運べれば理想に近くなる・・・」
誰だこの医師は?阪大がやり始めたんかとおもったら訓練は市大の映像だったけど
なお、大阪で受け入れ先が無かったら近畿二腐四県に運ぶらしい
やったこれでどんな患者さまも受け入れてもらえるね

357 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 18:23:48 ID:AwmNY2iT0]
関西地区の方へ

読売テレビでCM明けに救急医療(富田林のたらい回し)の話 来ます

358 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 18:30:24 ID:IhZorY480]
助教授が ヘリにのって 飛んでくる
   〔尾鷲市 市会議員 69歳)

359 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 18:43:05 ID:KELb+IqG0]
>>356
大阪なんて島もないし、もっともヘリの不要な府県だけどな。
マヅゴミは不勉強だから、夜間意味ないことはスルー。
マヅゴミがいうたらい回しも夜間が多いけど、
どうしてこれが解決になると思うのか?
どこまで日本人は論理性がなくなったのか?

360 名前:ゴミ開業医 [2008/01/16(水) 18:50:52 ID:58ABPWwd0]
>>304>>338
俺も素人さんのブログの引用は止めて欲しい。
貼られているとついクリックしてしまうが、時間の無駄。



361 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 18:52:21 ID:XoPNS/RE0]
>>359
ヒント:渋滞

362 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 18:58:50 ID:zwhqLkfe0]
別にブログの引用は問題ないと思うが、一々ケチつけてる方が何か意図があるのかと
疑ってしまうw

363 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 19:11:14 ID:KELb+IqG0]
>>361
何のヘリ土建屋の工作だよ。そんな激しい渋滞なんてバブルの時だけだよ。

364 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 19:19:30 ID:pg2k/Il40]
大阪で腸炎の女性を30病院受け入れ拒否
www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080116-307938.html

 大阪府河内長野市で昨年11月下旬、腸炎の女性(64)が30の病院に救急搬送受け入れを
拒否されていたことが16日、同市消防本部の調べで分かった。
 受け入れ拒否の理由は「処置中」「ベッドが満床」などで、女性は結局、消防本部が
再度要請した大阪府大阪狭山市の病院に運ばれた。119番から搬送まで約2時間かかったが、
命に別状はなかったという。
 消防本部によると、昨年1年間で、搬送までに10病院異常に要請して
ようやく受け入れが決まったケースは69件あった。搬送の遅れが原因の患者死亡はなかった。


365 名前:ゴミ開業医 [2008/01/16(水) 19:19:32 ID:58ABPWwd0]
>>362
今時のブログってアクセス数によってメリットが生じるタイプもあるでしょ。
素人のくだらないカキコ見て、そいつに金が入るとか気分が悪いでしょ。

それなりのブログで炎上中とかだと面白いケースもあるかもしれないけど、
基本的に素人さんの勘違いブログのカキコはスルーして欲しい。

366 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 19:23:33 ID:pg2k/Il40]
厚労省:開業医の再診料引き下げを正式提示
mainichi.jp/select/science/news/20080117k0000m040011000c.html

 厚生労働省は16日の中央社会保険医療協議会(厚労相の諮問機関、中医協)で、開業医(診療所)の再診料
(710円)を、08年度の診療報酬改定で引き下げる案を正式に示した。07年度中に下げ幅を決め、それで浮く財源を、
医師不足が深刻な病院の産科、小児科、救急に配分する。
 08年度診療報酬改定は「勤務医の負担軽減」が主要テーマ。医師の技術料など「本体部分」の改定率は0.38%
(国庫負担ベースで304億円)の微増で、他に財源を工面する必要があった。このため、診療所の再診料を病院
(570円)に近づけることにした。
 診療所にも、平日の午後6〜10時など早朝・夜間の診療に新たな加算措置を設ける。開業医の時間外診療を促して
夜に患者が大病院に集中することを防ぎ、勤務医の仕事を軽減するのが狙い。
 厚労省は同日、7日以内なら一律だった救命救急センターの1日当たり入院料を、3日以内までは増額する方針も示した。
入院日数の短縮が目的だ。【大場伸也】


367 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 19:23:49 ID:pX4mye+F0]
>>351
>「わかってる情報は、首をつられた患者さんが来るということです。心配停止の状態です」
 ワロタ。


368 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 19:25:55 ID:gLFYgXoF0]
>>349

ダンピングした馬鹿医者が自分の医院を閉めて、勤めてるぞ。
二人にするはずの約束も反故で。

369 名前:庶民の王はカルト集団認定byフランス mailto:sage [2008/01/16(水) 19:42:05 ID:WTfBv3R90]
>>365
最低限、隔離スレでやってほしいなあ
個人ブログなんて医療構造を改革する(反面的)原動力にもなりはしないんだからさ
見てるかね?
>ID:1p7m0HNG0

370 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 19:45:51 ID:cSJ0bAdQ0]
隔離スレでブログ貼り付けばっかやってたら
それはそれでLRに引っかかりそうな気がする。
ネットヲチ板に移動になるんじゃないかな?



371 名前:庶民の王はカルト集団認定byフランス mailto:sage [2008/01/16(水) 19:57:07 ID:WTfBv3R90]
マルチもマルチしすぎな状況よりマシとしかいえないけどね
ちょっとID:1p7m0HNG0 はやり過ぎ

372 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 19:59:20 ID:pCd/Ufvd0]
このスレの消費スピードを抑えなが らご活用を頂けるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
医療系ブログの引用は以下のスレでやってください。

blog 医療系ブログ引用スレ
society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1200479768/l50

そういえば本田先生スレも以前ここで議論になって、スレの消費スピードが増加したことがあったな。
結局独立スレにうつったが。

373 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 20:17:38 ID:pg2k/Il40]
医師不足:県が豊後大野市に打診、公立2病院「おがた」「三重」統合 /大分
mainichi.jp/area/oita/news/20080116ddlk44010551000c.html

 医師不足問題が深刻化している公立おがた総合病院(豊後大野市緒方町)と県立三重病院(同市三重町)について、
県が豊後大野市に統合に向けた協議を打診していたことが15日、分かった。市側は打診に反発し、今後の対応を協議している。
 同市によると広瀬勝貞県知事が11日、芦刈幸雄市長に口頭で打診した。おがた総合病院(常勤医13人)は
昨年9月から常勤内科医がおらず、三重病院(同16人)も神経内科と整形外科で欠員が出ていることから、
統合で機能を集約し、安定的な医療サービスを確保するのが主な狙いという。
 広瀬知事は15日の会見で「建物から言うと新しく、機能も良い『おがた』への統合を考えている」と方向性を明らかにした。
合併前に「両病院を残す」と約束していたことについては「こんな医師不足は予見できなかった」と釈明。
「統合により医師を減らす考えはなく、しっかりした病院にする方が地域の安心につながる」と述べた。
 一方、豊後大野市は同日、市議会全員協議会を開いて対応を検討。「約束が違う」「知事に撤回を求めて抗議すべき」
などと批判的な意見が相次いだ。市執行部は、地域医療のあり方を検討するための委員会を県と共同で設置することを
提案したが、結論は出なかった。芦刈市長は「市民の健康のためにも地域病院を守ることが大前提。
議会と一緒に対応を検討してきたい」と話している。【大島祥平、梅山崇】

374 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 22:16:25 ID:JT2Xjpdd0]

大阪府の救急搬送、拒否5回以上3700件超
osaka.yomiuri.co.jp/news/20080116p302.htm

 救急病院の患者受け入れ拒否が問題になっている大阪府内で、病院が消防機関からの要請を5回以上断ったケースは、
昨年1年間に少なくとも3700件にのぼることが読売新聞の調査でわかった。救急搬送の約50件に1件の割合で、
最も多い東大阪市消防局は1200件を超えていた。府と府医師会は18日に緊急会議を開き、
府内で常態化しつつある受け入れ拒否について検証を始める。
 府内に34ある消防機関に聞き取りした。昨年の統計がない大阪市や堺市などを除く23の消防機関で、
昨年の総出動件数19万5785件のうち、受け入れを5回以上断られたケースは3761件(2%)だった。
 東大阪市は1235件(昨年11月末現在)で出動件数の5%。次いで吹田市消防本部の499件、茨木市消防本部の369件。
10回以上の拒否は東大阪市で212件あり、10回以上のデータしか集計していない富田林市消防本部は123件だった。
大阪市は2006年のデータだけをまとめており、20回以上要請したケースが104件あった。
 大半の消防機関は「満床を理由に断られることが多い」としており、泉佐野市消防本部は
「消化器系など専門医が不在という理由も増えている」と説明。東大阪市消防局は「タクシー代わりに
何度も救急車を呼ぶような住民の受け入れを拒まれるケースもある」として、モラルの低下を指摘する。
 府医療対策課は「認定基準を緩和し、救急病院の数を増やす方法もあるが、医療の質の維持が問題。
府医師会とも連携を図り、対策を考えたい」としている。



375 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 22:48:48 ID:HKZ3ZAk70]
>>58の裏を文字起こししてみる。

2007年1月14日付朝日新聞2面
救急過疎 都市も地方も 輪番外れる病院次々
救命センター廃止も 医師不足・収入減で縮小
(全文はソース参照)ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up30220.jpg.html
残暑が厳しい昨年9月の日中、高知県黒潮町の漁港で網をほどいていた83歳の女性が
熱中症で倒れた。「救急車はまだ来んか」。消防署から現場まで5分の距離。ぬらした
手ぬぐいで体を冷やす応急処置を続ける漁師たちのいらだちは募った。
町を含む県西部の5市町村で、救急病院は宿毛市の県立幡多けんみん病院しかない。
1台限りの黒潮消防署の救急車が同病院まで往復すると2時間かかり、その間、救急車
不在となる。この時も別の患者の搬送から戻る途中で、到着は通報の15分後。さらに
病院に着くまで約1時間を要した。幸い女性は回復したが、地元には「手遅れの患者が
いつ出てもおかしくない」との不安が広がる。
05年度に三位一体改革で国の「輪番病院」への補助事業が自治体に移ったが、5市町村は
財政難などから補助を廃止。このため、輪番参加の16病院が救急から外れた。地域の
中核病院、四万十市立市民病院も07年春に救急から撤退。97年に18人いた医師が7人に
まで減っていた。
幡多けんみん病院では、橘寿人副院長ら2人の麻酔医が交互に集中治療室で当直を
続ける。手術は月平均で220件。「使命感だけで支えている。気持ちが切れたら、ここ
だって崩壊する」
熊本県東部の山間地にある山都町の矢部広域病院が、救急をやめたのは06年4月。医師の
退職が相次ぎ、当直ができる看護士も集まらなかった。
町では、町立病院も救急対応しているが、外科が主体。地域の急患の半数は山を越え、
最低1時間かかる熊本市内の病院に運ばれる。地元の上益城(かみましき)消防組合
山都消防署の救急車は2台しかなく、一度に出動すれば、119番に即応できない。

376 名前:375続き mailto:sage [2008/01/16(水) 23:00:09 ID:HKZ3ZAk70]
苦境に立っているのは2次救急病院だけではない。北海道室蘭市の日鋼記念病院は
昨年末、3次救急の救命救急センター廃止を道に申請した。脳神経外科医や循環器科医
らが相次いで退職。昨春から高度医療を担えなくなった。センター廃止は確定的で
全国初となる。
約30キロ離れた洞爺湖町で7月、「洞爺湖サミット」が開かれるが、この医療圏に
センターがなくなるため、重篤患者は車で2時間以上かかる札幌に送らざるを得ない。
総務省消防庁は「サミット時はヘリコプターを使う予定だが、天候悪化で飛べない場合を
考えると頭が痛い」と打ち明ける。
都市部の救急医療が抱える課題も重い。
東京都府中市の櫻井病院は05年11月、救急の看板を下ろし、入院患者に専念する態勢を
取った。
当直の看護師を1人減らせば年1千万円が浮く。呼び出しに備える放射線技師らへの
待機料もいらなくなった。担当者は「診療報酬改定で病院の収入が減り、コスト削減が
必要だった」。
昨年末、計30病院に受け入れを断られた女性患者が死亡した大阪府富田林市。同市を
含む河内地区では、この2年で7病院が救急対応をやめた。この結果、10以上の病院で
搬送を拒否される患者が続出。同市消防本部の溝川秀敏次長は「2年ほど前から病院
探しが難しくなった。診療科が複数にまたがる患者は特に厳しい」と困惑する。
昨年9月に救急から撤退した府南部の民間病院の事務長は「救急はリスクが高すぎる」と
訴える。「専門外の患者が来ても対応せざるを得ず、もしものときに責任を負わされる」。
救急を掲げていたころ、運ばれてきた患者を検査したところ、予想以上に重傷で救命
救急センターなどへの転送が必要になったが、複数のセンターから断られた。「手に
余った時の転院先が確立されたら、病院の搬送拒否は減るのではないか」と指摘する。

377 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 23:06:51 ID:JT2Xjpdd0]

救急搬送:心肺停止の状態、延べ13病院断る−−大阪・藤井寺の消防発表
mainichi.jp/kansai/archive/news/2008/01/16/20080116ddn041040008000c.html

 大阪府の柏原羽曳野藤井寺消防組合消防本部(藤井寺市)は15日、昨年救急搬送した患者のうち、
救急隊到着時に心肺停止状態だったにもかかわらず、延べ13の病院に受け入れを断られた事例があった、と発表した。
この患者は男性で、119番から病院到着まで43分かかった。男性の生死は明らかにしていない。
 また、同日発表した大阪狭山市消防本部によると、昨年搬送した患者の1.2%にあたる27人が
延べ10病院以上に断られていた。【立石信夫】


378 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 23:09:31 ID:rnr7mEDq0]
>>235
さすがゴミ売り。本音は混合診療解禁→保険会社儲ける→広告料ウマー

ゴミ売りに毎日乗っている医療保険の広告見るたびにうんざり。

379 名前:375続き mailto:sage [2008/01/16(水) 23:11:29 ID:HKZ3ZAk70]
愛知県高浜市で唯一、入院できる同市立病院も昨年5月、救急指定を返上した。最大13人
いた常勤医は、大学病院による引き揚げなどで内科と外科に1人ずつになった。90あった
病床も44に減らしたが、医師2人では十数人見るのが精一杯。病床の稼働率が落ち込み、
今年度の赤字は6億円を超える見込みだ。
市幹部は厚生労働省に医師不足対策を申し入れたが、「周りの市に総合病院がいくつも
あるのでは」と冷たかった。同行した病院幹部は強調する。「国は病院を集約化したいの
だろうが、住民がそれを認めるわけがない」

軽症は時間外料/通報時に軽重判断 重症者救う策模索

救急病院が減る一方、救急患者は増え続けている。軽症と中等症は10年で1.5倍になった。
残った病院が患者集中でさらに疲弊し、救急医療が崩壊するのを防ごうと、各地で
取り組みが始まっている。
埼玉県西部の救急の要、埼玉医科大総合医療センター(川越市)は昨秋、夜間・休日の軽症
患者から、時間外料金8400円を徴収する方針を打ち出した。堤晴彦教授は「一刻を争う
患者を救う苦肉の策」と説く。
同センターは1次(軽症)〜3次(重篤)の救急に対応している。この2年に県西部で5病院が
救急をやめ、大病院志向の高まりもあって、1、2次の患者数は12年間で4倍の4万人に
達した。持病の腰痛で、混雑を避けてわざと夜間に来たり、「待ち時間が長い」と待合室
から救急車を呼んだりする患者もいる。ある親は子どもの頭の擦り傷に、脳外科や眼科の
専門医、CT検査まで要求した。「時間外徴収で、救急病院本来の役割への理解を訴えたい」

380 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 23:14:49 ID:rnr7mEDq0]
>>266
お前が助けろ、毎日新聞。社の施設をホームレスに開放しろよ。



381 名前:375続き(これが最後です) mailto:sage [2008/01/16(水) 23:17:32 ID:HKZ3ZAk70]
横浜市は、119番通報時に重症度を判断し、救急隊員が出るか出ないか、何人必要かを
決める全国初の「119番トリアージ」を今年10月に始める。非常識な要請は断り、うその
通報には罰金を科すなど、裏づけとなる救急条例も制定した。昨年の出動件数
約15万3千件中、緊急性の低い軽症が約6割。担当者は「適切な搬送で救急医の負担減に
つなげたい」
患者振り分けは、東京消防庁が昨年6月から試行している。こちらは119番時でなく、
駆けつけた現場で救急隊員が軽重を判断する。緊急性がなければ、自分で病院に行くよう
求めるが、本人同意が必要なこともあり、搬送しなかったのは半年で100件。搬送総数の
0.03%どまりだ。
相次ぐ搬送受け入れ拒否に、政府も4月から、医療専門家を搬送「調整役」にする事業を
始める方針。だが、いずれも対処療法にすぎない。現場の医師からは「医師不足が根本の
問題なのに、うまくいくのか」と疑問の声が上がる。

382 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 23:23:47 ID:23KuKNmL0]
全国で救急の崩壊 wktkです
20年3月にはどのような惨状になるのでしょうか
来月初めから有休消化で実質崩壊がせまってますね

「○○○箇所の病院に断られ患者死亡」の文字が毎捏新聞に踊る日も

383 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 23:27:11 ID:3Pm1geLFP]
>>382
とうとう、搬送問い合わせ3桁突入ですかww


384 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 23:31:23 ID:STt12YEG0]
>>382
たぶん3月10日に、“東京大たらい回し”が起こると思ふ。

385 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 23:44:02 ID:ogsH8mLj0]
全国医師連盟

医師新組織準備委員会では、
■医師の労働環境改善のために、労働組合的手法と政治的手法を用いた活動を準備しています。
具体的には、 個人加盟制の本格的ネット上労働組合ドクターズユニオンの結成による労働条件・労働紛争闘争と、
病院管理者に対する公開質問状、協議申し入れや、公共団体首長に対する地方 議会を通じた労働実態糾弾等といった荒技も準備しております。 硬軟両様の活動を行います。

=====================
医師と医療の真の社会貢献のために!
勤務医、開業医、研究医、全ての医師の連帯を
■ 医師新組織準備委員会 ■
www.doctors21.jp
=====================

全国医師連盟、ロクなもんじゃね〜。単なる吊るし上げ機関じゃね〜か。それとも学生運動の残滓ってとこか。

386 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 23:44:08 ID:fTo/yesUP]
うーん、マジで救急外来人大杉で重症患者の救急搬送が断られ続けると
そのうち「救急外来は救急車専用、救急車以外で来院しても門前払い」
「119に救急車を依頼してもトリアージで軽傷者は断られ」になるのかな。
それはそれでいいんだけど、それも何故か医者のせいにされたりしてw

387 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 23:49:53 ID:zwhqLkfe0]
>>385
いつのまにかアカに組織を乗っ取られていたなんて事が無いようにして欲しい


388 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 23:51:38 ID:CWrNm4XM0]
>> 373

公立おがた総合病院(豊後大野市緒方町)のHP見ると

「(財)日本医療機能評価機構に認定されました!!」 って書いてる。

私も浅学につき、常勤内科医不在でも認定が取れるって知らなかった。
新手のジョークだろうか?

ogatahp.ddo.jp/top2.htm

389 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 23:53:53 ID:JzzvXbty0]
機能評価(笑)

390 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 23:54:32 ID:AwqRcNAW0]
>>387
既に・・・



391 名前:卵の名無しさん [2008/01/16(水) 23:56:15 ID:JT2Xjpdd0]

看護師過労死、大阪地裁が「公務災害」認定の判決

www.yomiuri.co.jp/national/news/20080116i418.htm
 
国立循環器病センター(大阪府吹田市)の看護師だった村上優子さん(当時25歳)がくも膜下出血で死亡したのは
過労が原因として、両親が国を相手に国家公務員災害補償法に基づく遺族補償など計約1260万円の給付を求めた
行政訴訟の判決が16日、大阪地裁であった。

 山田陽三裁判長は公務災害を認定、ほぼ全額の支払いを命じた。

 判決によると、村上さんは1997年4月から脳神経外科病棟で勤務。2001年2月に自宅で倒れ、翌月、死亡した。

 判決で山田裁判長は、発症の6か月前からの時間外労働を月平均約52時間と算定。公務災害の認定基準
(約80時間)には及ばなかったが、「1か月に5回程度は、勤務終了から次の勤務まで約5時間しかなかった」
などと質的な負担を重視し、「認定基準に匹敵する」と判断した。

 友池仁暢・国立循環器病センター院長の話「判決内容を十分検討し、今後の方針を決めたい」

(2008年 1月16日 23時36分読売新聞)


392 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 00:10:33 ID:zN0Aq+sD0]
>>388

自分の中では、機能評価の存在自体がジョークだ。

393 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 00:13:27 ID:TzG3NyfT0]
坪井の馬鹿はまだやってるの?

394 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 00:27:30 ID:6KdKCXFo0]
www.city.miura.kanagawa.jp/index/001821/020238.html

件          名 三浦市立病院小児科
投  稿  内  容 子供が3日間熱を出しており、今日で4日目です。3日間とも昼すぎから高熱になり、
夜は9度代がつついているので、今日も昼から熱が上がったため、三浦市立病院の救急に電話したところ、
予約の患者がいるからとか、先生が3時から、歯大に行かなくてはいけないので、うわまちに行ってくれと断られました。
私は、熱を出した子の下にまだ1才の子供もいて、地元ではないので、土地柄に詳しいわけでもなく、二人の子供を
つれてうわまちにいくこともできません。今のところ、かろうじて、9度まではいってないため、もうすこし様子を見て、
主人がかえってくるまで、待とうとおもいますが、診て欲しいと言っている患者を断る病院ってどうなんですか。
タダでさえ市立病院は小児科が減り不安な日々を送っているのに、いざとなった時に診てもらえないと、
益々不安で、このまま三浦市にいるのも・・・と考えてしまいます。

回 答 
お電話でのお問い合わせに対して、十分な対応ができず誠に申し訳ございませんでした。
通常は、看護師が病状をお聞きし、医師に相談の上、適切な対応をお答えしておりますが、当日は医師の都合により、
その時間帯の対応ができませんでした。説明不足であったこと、誠に申し訳ございませんでした。
重ねてお詫び申し上げます。
市立病院の小児科は、4月から常勤医が1名体制となりましたが、非常勤医師の応援を得ながら月曜日から金曜日の
午前9時から午後5時までの診療対応を精一杯行っているところです。
午後5時以降もお問い合わせ等いただいた場合は、お子さんをお持ちの方々が不安にならないよう、午後6時までは、
にしやま小児科を、それ以降夜間や土曜日及び日曜日は、横須賀市の救急対応を紹介するようにしております。
(当日は、にしやま小児科は休診でした。)常勤小児科医1人体制の基ではありますが、皆様に安心していただけるよう、適切な対応に努めます。

395 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 00:31:04 ID:DnbhjRD60]
なんだかこういう母親?多いよね…

オコチャマレベルの感情的な反応しかできない癖に子供産むなよ


396 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 00:41:19 ID:TzG3NyfT0]
この病院の小児科常勤の馬鹿が逃散すれば全て解決するんじゃないの?

397 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 00:52:43 ID:KnZDr4nQO]
Iオコチャ

398 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 00:59:54 ID:3IisqayR0]
こういう輩をしっかり排除するのが先進国の法律というものだろうに
ハイエナ患者が野放し状態で危なくてしょうがいない





















399 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 01:16:31 ID:keUtfbS40]
逃げ散っても本田氏が主張、画策しているように大量に奴隷医師が国策で生産され

医師は完全なる奴隷階級になる。

その前に本田氏を2ch医師会として糾弾すべきだ。

400 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 01:16:45 ID:Ar/GmbZi0]
>>392
同意

先日、病院機能評価の審査がありました。
「ナースサンダルははいけない。革靴を履け」「ごみの分別が不十分でけしからん」
「外来での患者呼び出しは、放送を使うな」「院内呼び出し放送は禁止」
え、え、え??「病院機能を、どうしたいの??」って感じの審査でした。

「日本医療機能評価機構では、医療機関の機能の第三者評価を行う事業を主として…」
ってホームページに書いてあったけど…。
まさに机上の空論。お役人の、素敵な天下り先。

この審査に通らないと医療報酬カットされるなんて、ナンセンスすぎる。
つーか、そんな天下り先創設にかけた税金、返せ。



401 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 01:19:06 ID:TzG3NyfT0]
>>400
つくづく坪井は医者の敵だよな

402 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 01:40:05 ID:n1+cOorT0]
>> 374

外傷性心タンポナーデを的確に診断し、心嚢穿刺を確実に施行できる医師のみが、
救急に従事してよいという、ありがたい判決が、大阪ででております。
皆さん、裁判所の判決です。従わなければ、前科モノです。
粛々とこれを遵守し、救急に従事しましょう。

403 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 08:03:14 ID:emqgk29t0]
>>394
小児科1人なんだろ?
時間外の電話対応まで懇切丁寧にできるわけねぇ

404 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 08:15:26 ID:/OizxyYH0]
小児救急、24時間体制廃止 六甲アイランド病院
www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000802611.shtml

 神戸市東灘区の六甲アイランド病院が、24時間体制での小児救急の受け入れを、
今月末でやめると同市に報告していたことが15日、分かった。これにより市内で同体制を取るのは、
同市立医療センター中央市民病院(同市中央区)のみとなる。
 同市内の小児救急の受け入れは、年間約6万5千件。六アイ病院は2006年4月1日から、同市内の
「拠点医療機関」として、毎日24時間体制となり、中央市民病院とともに、それぞれ年間約1万件ずつ受け入れてきた。
このほか深夜や早朝は、輪番制の当直医も対応している。
 同市によると、今回の六アイ病院の判断の背景には医師不足があるとみられ、都市部でも
小児救急医療が危機にひんしている実態が明らかになった。
 六アイ病院は2月から小児救急の受け入れを午前9時から午後11時までに変更。中央市民病院への負担が
集中することになるが、同市は「中央市民で対応しながら、今後の体制整備を検討していきたい」としている。



405 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 08:51:09 ID:WhxdkMv70]
一宮の循環器病センターが休床へ 医師不足で経営改善にも影 /愛知
www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080117/CK2008011702079985.html

 県病院事業庁は、県立循環器呼吸器病センター(一宮市)が医師不足による患者数の減少で、
50床ある一病棟を4月から当分の間、休床することを明らかにした。医師不足が原因で県立病院が休床するのは初めて。
心臓手術などで高い実績のある県の中核病院。県立5病院全体の収支を改善させる経営改善計画への影響も避けられず、
医師不足の深刻さがまた、浮き彫りになった。
 同センターは尾張地方の循環器疾患と救急医療の中核病院として、12診療科があり、
286病床(一般230、結核50、感染症6)を備える。このうち休床になるのは一般病床50床で、休床に伴い看護師40人も削減する。
 病院事業庁によると、同センターの医師の定員は34人。しかし、医師を派遣している大学側からの引き揚げや個人開業などで、
昨年4月から消化器内科の医師(定数3)がゼロに。呼吸器内科(同3)と消化器外科(同2)も昨年、医師が1人ずつ
他の公立や民間の病院に移った。整形外科(同3)は数年前から1人欠員で、計6人の医師がいない状態が続いている。
 休床になる病棟は昨年4月には月平均で20人が入院していたが、医師不足で患者が減り、11月には10人に半減。
センター全体でも昨年4-12月までの平均病床利用率(結核を除く)は55.4%で、前年(78.1%)よりも約23ポイントも低下。
同時期の新たな入院患者も1カ月平均239人で、前年よりも81人減少した。
 県立5病院の経営改善行動計画では、2004年度の単年度赤字29億1000万円を08年度に3億7000万円まで縮小させるのが目標。
06年度の単年度赤字は14億9000万円で、前年度より2億8000万円減少し、順調に推移してきた。しかし、
患者減少による収支悪化で、本年度の目標の単年度赤字12億円達成は難しいという。
 同庁は「大学の医局にも人手が十分にあるわけではなく、引き続き関係機関にお願いするしかない」といい、
どれくらいの間、休床になるのか見通しは全く立っていない。
 同センターでは、県立がんセンターから医師の派遣を受けるなどして外来診療を継続しており、
4月以降も外来診療は従来通り続けられる。 (山本真嗣)


406 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 08:56:43 ID:WhxdkMv70]
府広報に血液製剤納入の医療機関名(動画あり)
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3756843.html

 薬害C型肝炎問題で、厚生労働省は、感染原因の血液製剤が納入されたおよそ7500ヶ所の
医療機関名などを掲載した政府広報を17日の新聞に折り込み、ウイルス検査を呼びかけています。
 政府広報に掲載されているのは、薬害C型肝炎の感染原因となった血液製剤「フィブリノゲン」を
納入した6726の医療機関名と、「クリスマシン」などの第8、第9因子製剤を納入した805の医療機関名です。
 17日の新聞に3000万部が折り込まれ、心当たりのある人にウイルス検査を受けるよう呼びかけています。
 厚生労働省は、4年前に医療機関名を公表した際、カルテの有無や患者への告知の有無もあわせて公表しましたが、
今回の広報には掲載されておらず、「厚労省のホームページや電話相談窓口で確認してほしい」としています。

407 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 09:11:18 ID:/hNmKvq9O]
>>394 一人で24時間対応?すごい!

408 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 09:27:04 ID:XXQuHPRu0]
>>407

>常勤小児科医1人体制の基ではありますが、皆様に安心していただけるよう、適切な対応に努めます。

おいおい、ここは、一人だけなので安心できるような対応は不可能です。理解してください。

じゃなければ、ダメだろ。
まあ、こんな病院に勤務している一人医長というのも相当の馬鹿だが。

409 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 09:56:50 ID:Q/c8pc8z0]
>>404
さあ、阪神間の救急医療がカウントダウンですww

410 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 10:14:55 ID:mwAV53Da0]
>>392
医療機能評価機構認定は常勤医逃散フラグ



411 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 10:16:39 ID:wo0AeVoB0]
まあ今時の母親なんて、イケメンのでっかいチンコにハァハァ言うぐらいしか能の無い動物だからなw

412 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 10:17:01 ID:DHr7CzlF0]
>>394
医師の手が空かないのだから
電話は自動応答にすればいいのにね。

ただいま問い合わせ電話が込み合っております。
そのまま朝までお待ちいただくか、明日の診療時間におかけ直しください。

413 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 10:19:34 ID:WhxdkMv70]
救助出動最多の7254件 昨年の諏訪広域消防本部  /長野
www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=9539

 諏訪広域消防本部は16日までに、昨年1年間の諏訪地方6市町村の火災、救急、救助出動状況をまとめた。そ
れによると、救急出動件数は本部創設以来最多の7254件(7182人)。急病と一般負傷による搬送件数増が、
全体数を押し上げた格好になっている。火災発生件数は、平均値より8件少ない108件だった。
 同本部が設置された1999年の救急出動件数は5592件。8年間で1662件増えた。昨年は諏訪市や下諏訪町、原村で
前年に比べて減少したものの、岡谷市で67件、茅野市で8件、富士見町で46件増え、全体として最多出動件数を記録した。
 内訳で全体の約6割を占める急病搬送数は4398件(前年比81件増)で、一般負傷は1091件(同88件増)だった。
中には比較的軽度の症状で救急車を呼ぶケースもあり、同本部は「救急車の適正利用の呼び掛けや応急手当講習に力を入れ、
救急に対する知識を浸透させたい」としている。
 救助件数は113件で、前年に比べて59件減った。2006年に49件だった自然災害がゼロ件になり、同本部は
平成18年7月豪雨災害の影響とみている。
 火災発生件数は108件で、前年比では1件の微増。ガスコンロの消し忘れや春先のたき火などによる失火が目立ったため、
同本部は改正消防法で来年六月までに全住宅への取り付けが義務化された住宅用火災警報器の設置を重点的に呼び掛け、
火災の早期発見につなげたい考え。
 全国的に社会問題化している救急患者の”たらい回し”に関しては「諏訪地方の病院は受け入れに積極的。
諏訪日赤病院に救急救命センターがあることもあり、諏訪地方にそうした事例はない」(同本部)という。  



414 名前:お増健さん ◆0ZOKENdh0E [2008/01/17(木) 10:21:17 ID:hw5ahUK10]
カスがクズスレおっ立てやがった
ありえない!!
society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1200531363/l50


415 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 10:24:09 ID:NGcZ55NO0]
「ブラックジャックによろしく」に出てくる心臓外科医のモデル
の先生、法廷で大恥をかいたようだな。
また、法曹界でどのように見られているかもプププ
ttp://kazu-dai.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/5_de20.html

416 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 10:28:04 ID:DHr7CzlF0]
>>414
コメントしてきた

417 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 10:30:21 ID:k3IUJsPC0]
>>389機能評価(笑)
無能評価WWWWWW

418 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 10:36:00 ID:k3IUJsPC0]
また田豚暗広か。。

419 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 10:47:40 ID:ZjPpOkRw0]
これが受け入れ拒否なのか?
blogs.yaho○.co.jp/chua4667/13184652.html

昨晩、母が夜中に突如体調不良を訴えた。息ができないと言う。
顔色も青く、体も芯から凍ってるみたいに冷たい。
どうにも良くなりそうにないので、夜11時くらいかな…救急車を呼んだ。
救急の人がほどなく来てくれたのはいいが、搬送病院がなかなか、なーかなか決まらない。
ストレッチャーに横になった母とともに、しばらく救急車内で家の前で待機…。
搬送先が決まらないと救急車を走らせることもできない。
市内の病院はたまたま救急が2件重なっていて処置中で、
できれば違うところへ行って欲しいと言う。
となりの市の病院は、その症状(呼吸困難)ならうちでは
診ることができません(イミがわからん)と、ハナから受け入れる気なし。
救急の人と病院側とTELでのやりとりが何度も続いたのち、
やっと救急をかかえている方の、市内の病院へ行くことになった。
病院で処置されはじめたのは、救急を呼んで一時間以上過ぎた後。
病院までは救急でなくても5分で行ける距離なのに…。救急の意味ないやん。

病院までは救急でなくても5分で行ける距離なのに…。救急の意味ないやん。
病院までは救急でなくても5分で行ける距離なのに…。救急の意味ないやん。
病院までは救急でなくても5分で行ける距離なのに…。救急の意味ないやん。

420 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 10:47:43 ID:eTlYedxX0]
機能評価≒脂肪フラッグ の典型例ですな>効率おがた



421 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 10:59:49 ID:qkuSc8SF0]
>>419
なんでURLの一部を伏せるの?
ものすごく見づらいのだが
ttp://とかにすりゃいいだろ

422 名前:お増健さん ◆0ZOKENdh0E [2008/01/17(木) 11:02:35 ID:hw5ahUK10]
つか便所の落書き未満のクソブログの転載やめれ

423 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 11:04:33 ID:DHr7CzlF0]
>>388
機能評価時には常勤がいましたので認定したので問題ありません。
今後、こういうことがあると機能評価の意義が薄れますので
更新は毎週行うことになりました。
尚、更新料金は○○万円です。

という解決法になるんでしょうねぇ。

424 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 11:11:23 ID:z9RCLEEq0]
>>388
つうかダイナミックDNSでオフィシャルサイトなんか運営するなよ。

425 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 11:40:05 ID:MwjscXNL0]
実はクソブログの主みずから貼り付けてたりしてな

426 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 11:42:33 ID:vbSg5ajs0]
>>405

>同センターでは、県立がんセンターから医師の派遣を受けるなどして外来診療を継続

循環器病センターに、癌の医者がきても、心カテやトレッドミルなんて、できないだろ。
  ただの、医師充足率合わせ?

427 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 11:49:40 ID:ZGfVfVAQ0]
>>425
あたり
さっさとNGワードに汁

428 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 11:57:06 ID:PmDVQsme0]
>>419
お前はここから出てくるな (`Д´)凸  ↓
society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1200479768/

429 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 12:35:30 ID:vbSg5ajs0]

久米島病院 産婦人科、非常設も
ryukyushimpo.jp/news/storyid-30567-storytopic-1.html

 公立久米島病院の医師7人のうち、産婦人科医や小児科医らが4月までに相次いで退職する問題で、
當銘院長は16日、産婦人科医を除く医師の確保は現状維持のめどがついたことを明らかにした。
産婦人科医については全国公募しているが、全国的な産婦人科医不足で4月までの確保は厳しい状況。
確保できない場合は、4月からは産婦人科医を常設しない方向で検討している。
當銘院長は「お産を医師1人で扱うのはリスクが大きい。1人では扱わないよう学会も指導している。
産婦人科医を1人確保できたとしても、お産を扱わず、婦人外来だけ対応してもらう方向だ」と話しており、
医師が確保できても4月以降は出産を扱わないことが予想されている。
 産婦人科の4月以降の体制については現在、県立病院と協議中で、週何度か妊婦健診を受けられるようにするため、
医師を派遣してもらうことで了解を得たという。妊婦健診に対応する頻度などは今後の協議で詰める。
出産時期を迎えた妊婦は沖縄本島の医療機関で出産してもらう意向だ。
 當銘院長によると、久米島病院では4月までに医師6人が退職予定だったが、代わりの医師の就任が内定した。
小児科医は昨年12月に退職したが、4月に新たな医師が着任するまでの間、県立病院からの医師が応援派遣で対応している。

430 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 12:36:13 ID:WhxdkMv70]
国立大付属病院の経営悪化 診療報酬改定が追い打ち /熊本
kumanichi.com/iryou/kiji/sonota/160.html

 国立大学が2004年度に独立行政法人に移行し、今年3月末で丸4年になる。移行に伴い付属病院も、
国からの財政支援が手薄になり、経営改善を強いられている。
 ただ移行前に財政投融資資金などを借り入れ、建物などの施設整備を進めていた付属病院は債務もそっくり引き継いだ。
半面、移行の前年度に導入された入院医療費の包括評価方式による支払いや、移行後の診療報酬引き下げで、
頼みの医業収入の増加は見込めない。

■実質赤字13億円
 「うちは1999年度に病院の再開発に着手した。まず西病棟、次ぎに中央診療棟を建てた。最近、東病棟の基礎工事に入った。
中央診療棟のオープンに合わせ、最新の医療機器も導入した」。文部科学省が初めて公表した国立大付属病院の06年度財務諸表で、
全国43病院のうち実質赤字額が13億円と最多だった熊本大付属病院は、膨らんだ赤字の背景をそう説明する。東病棟の完成後は、
臨床研究棟(医局)の移転新築、その後は管理棟の移転新築と続き、再開発が終了するのは10後の2018年度と見込んでいる。
 同病院事務部によると、この間の借金返済額は最高30億円台、最低10億円台の間で推移。単年度収支の黒字転換は容易ではない。
 従来、国立大の医学部と付属病院の収入と支出の関係はあいまいだった。それが独法化でセグメント(事業所)区分による
財務内容の公開に切り替わった。医学部は国の支援で教育と研究に取り組み、付属病院が医業収入で稼いだカネで
法人の借金を返済していく、という計画だった。




431 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 12:37:00 ID:WhxdkMv70]
>>430続き

■採算性を重視
 ところが実態は違った。入院医療費の包括評価方式は、医療費の定額制にほかならず患者の入院日数が短縮、減収になった。
06年度の診療報酬のマイナス改定が追い打ちをかけた。当然、コスト意識が強くなり、ベッドの稼働率は上がり、
検査も必要最小限になったという。
 熊本大付属病院の赤塚善一・事務部長は言う。「大都市と違い、熊本のような地方では、土地に唯一の大学病院が
難病患者の治療など、不採算が明らかな分野を引き受けないと、どこの病院もやらない。厚労省の医療制度改革は
あまりに採算性を重視し、医療現場が分かっていない」
 そんな悩みを抱えるのは熊本大ばかりではない。全国の国立大でつくる国立大協会は(1)国立大学法人の教育・研究の基盤となる
運営費交付金の1%削減の撤廃(2)国立大付属病院に対する経営改善係数の適用見直しなどを文科省と厚労省に要望している。
運営費交付金の1%削減は、政府が06年に閣議決定した「骨太の方針2006」に盛り込まれ、2010年度まで続く。
 この1%削減のほか、「2%ルール」と呼ばれる経営改善係数の適用が付属病院の経営を圧迫する。04年度の医業収入を基準にして、
その2%相当の運営交付金を09年度まで毎年度減額するルールだ。
 熊本大付属病院の場合、04年度の医業収入は140億円。その2%に当たる2億8000万円の運営費交付金が、毎年度カットされている。
「カネもなく、医局制度の崩壊で医師の確保もままならない。今のままなら、地方の国立大付属病院は、立ち行かなくなるだろう」。
赤塚事務部長の表情は厳しい。

432 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 12:37:39 ID:WhxdkMv70]
地域医療の崩壊防げ-医療費確保求め集会 /奈良
www.nara-np.co.jp/n_soc/080117/soc080117b.shtml

   経済力に見合った医療費確保を求め「地域医療の崩壊を阻止するための県民集会」が16日、
橿原市内膳町五丁目の県医師会館で開かれ、医療関係者や一般県民ら約350人が参加した。
県医師会や県看護協会など22団体で構成する県医療推進協議会(会長、有山雄基県医師会長)が開催した。
 有山会長は「わが国の医療が先進30国中22位という低い医療費で平均寿命世界1位などの
高い成果を上げている理由は、国民皆保険制度に負うところが大きい。今こそ地域医療崩壊を阻止するため、
県民ともども行動しなければならない」とあいさつ…

 〜この続きは本紙をご覧下さい〜


433 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 12:43:42 ID:XXQuHPRu0]
>>432

奈良の経済力に見合った医療って・・・。

434 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 12:46:28 ID:z9RCLEEq0]
>>433
ヒント:慈悲診療

435 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 12:47:21 ID:fEBc7mwn0]
鹿とソーメンと大仏様に見合った医療かな

436 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 12:49:10 ID:0E5BEuGM0]
縊死が自腹を切って医療を施せば善いだけの話ではないかw

イランことはしなくなるぞよww

437 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 13:02:32 ID:emqgk29t0]
>>419
ようやく医療崩壊を肌で感じ始めたって事じゃね?
普段は病院なんて世話にならないわけだから
救急崩壊って言っても基本的に他人事

で…いざ直面すると現場叩きとw
これからドンドン増えるだろうなこんなブログ

政治的な問題だと即座に認識できるほどの知性を持つ者は
残念だが市井にはほとんどいない





438 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 13:18:49 ID:vbSg5ajs0]

赤平市:市立赤平総合病院の再建へきょう初会議 来月中に指針素案 /北海道
mainichi.jp/hokkaido/news/20080116ddlk01010028000c.html

 赤平市は財政を圧迫している市立病院の経営改善を図り、財政再生団体転落からの回避を目指す
「これからの市立赤平総合病院のあり方を考える検討会議」の初会議を16日に開く。数回の会議を経て
2月中に指針素案をまとめ、市民に説明。その後、議会に提案し、4月からの実施を目指す。会議は非公開。
 会議は医師会、商工会議所、福祉団体、老人クラブ、青年会議所などの11人と高尾弘明市長、
内山久士院長の13人で構成。(1)早期改善計画(2)地域医療や救急医療のあり方を探る中期計画
(3)広域医療を検討する長期計画−−を柱に意見を交わす。【西端栄一郎】


439 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 13:19:29 ID:0E5BEuGM0]
医療が受けられなくなる日本w

美しいw

440 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 13:28:29 ID:WhxdkMv70]
志木市立病院に開業医 小児救急医療充実へ 朝霞地区医師会 /埼玉
www.saitama-np.co.jp/news01/17/06x.html
 
 安全かつ安心な小児救急医療を提供しようと、志木市上宗岡の志木市立市民病院は4月1日から、
朝霞地区医師会と協力し、同医師会の開業医40人が休日・夜間の小児救急医療を市民病院内で行う。
地域の開業医が、公立病院でこうした医療行為を実施するのは、珍しい取り組みという。
 開業医の派遣により、休日・夜間に風邪や発熱などで急に訪れた小児救急患者の診察が充実。
対応医師が増えることで、市民病院の医師は負担が軽減され、現在よりも救急車で運ばれてくる
救急患者や病棟患者の円滑な診察が可能となる。
 開業医は同医師会から1人ずつ月25回程度、1日2時間派遣。担当するのは、月曜から金曜日の
午後8時から同10時までと、土曜日の午後七時から同九時まで。医師1人当たり1日1万円の報酬が支払われる予定で、
市が3月議会に予算を提案する。
 2004年度の「新医師臨床研修制度」導入以降、全国各地で小児科医が不足。市民病院など五病院で対応していた
「小児救急輪番制」が、昨年1月からは市民病院と埼玉病院(和光)、堀ノ内病院(新座)の3病院だけとなっていた。
 中でも市民病院は、朝霞4市の小児救急患者受け入れの約7割を担い、夜間対応が不可能な日も生ずるなど、
医師の負担増が懸念されていた。制度を維持するため、市民病院と朝霞地区医師会は昨年9月から話し合い、派遣が実現した。
 医師会の橋本啓一会長は「地域の小児医療を守るため手伝いができないかと思っていた。
県内のモデルケースになってくれれば」と話していた。




441 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 13:31:12 ID:WhxdkMv70]
消防本部の53%利用せず 救急医療情報システム
www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008011701000197.html

 救急車が急患を運ぶ病院の空きベッド状況などを把握するための「救急医療情報システム」を備えている
43都道府県の745消防本部のうち、約53%の本部が同システムを利用していないことが、
総務省消防庁のまとめで17日分かった。
 主な理由としては、情報を入力する病院側の人手不足を背景に情報の更新が遅くなり
「リアルタイムの情報が得られない」ため、システムが十分機能していないことが挙げられた。
救急搬送の受け入れ拒否が社会問題化する中、救急医療体制の不備の一端が浮き彫りになった形だ。
 利用していない理由では99本部が指摘した「リアルタイムの情報でなく、情報の信ぴょう性が低い」が最も多かった。
消防庁などによると、多くの病院では「空きベッドや当直医などの情報は1日2回程度しか更新されていない」
状況にあることが主な原因。(共同)


442 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 13:44:13 ID:mwAV53Da0]
いつも思うんだけど、うさんくさい移植のためにはホイホイ募金するのに
遠くにある赤字の公立病院のために寄付とかは誰もしないのな

まあ公立病院は一度潰れて、事務とか路頭に迷ったほうがいいと思うけど

443 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 13:44:17 ID:vbSg5ajs0]
>>404

>市内で同体制を取るのは、
>同市立医療センター中央市民病院(同市中央区)のみ

 神戸市立中央市民病院で、過労死がでそうだね。
  まあ、まだ、残っている石たちは、自己責任だね。

444 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 13:47:23 ID:0E5BEuGM0]
どのような妄想を抱いているのかねえw

脳内お花畑をのぞいてみたいような、こわいようなw

445 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 14:14:29 ID:+/xEeaE+0]
>>443
え・・・まだあそこって医者居るんだ

聖地播磨スレを読んでると、もう嫌になって辞めたくなると思うが

446 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 14:18:18 ID:WhxdkMv70]
Wii用「カドゥケウス」 ゲームの手術体験できるブログパーツ配信
mainichi.jp/enta/mantan/news/20080116mog00m200044000c.html?inb=yt


447 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 14:35:59 ID:6IYrUJgE0]
>>443>>444
神戸中央市民の頭の中はこんなかんじだ
maker.usoko.net/nounai/r/%BF%C0%B8%CD%BB%D4%CE%A9%B0%E5%CE%C5%A5%BB%A5%F3%A5%BF%A1%BC%C3%E6%B1%FB%BB%D4%CC%B1%C9%C2%B1%A1

448 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 14:37:08 ID:WhxdkMv70]
【医療】診療報酬、産科・小児科に加算 開業医の再診料の引き下げも 厚労省、中央社会保険医療協議会で再提案
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200460559/

【特集】「“命の現場”で何が起きている!?」 毎日放送
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200485028/

【社会】「情報遅い」 消防本部の53%利用せず 空きベッド状況などの「救急医療情報システム」
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200547402/

449 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 14:58:50 ID:vbSg5ajs0]

救急出動件数:急増受け、救急需要対策計画を策定−−さいたま市 /埼玉
mainichi.jp/area/saitama/news/20080117ddlk11040327000c.html

 不適正な救急要請などで救急車の出動件数が増えている問題を受け、さいたま市は救急需要対策行動計画を策定した。
緊急性のない傷病者の搬送には民間の搬送事業者(有料)の利用を促進するほか、医療機関に救急車を配置して
医師を同乗させるシステムを運用させるなど、救急態勢の強化も盛り込んだ。
 06年の救急車の出動件数は5万807件。このうち10%の5456件は現場処置だけで済んだり、中にはいたずら電話もあった。
搬送した4万6085人の中でも61%の2万8485人が軽症で、通院できるのに病院までタクシー代わりに使うなど悪質な利用もあった。
 計画では、特定されている悪質な救急車の利用者に対し、戸別訪問して適正利用を指導する。また、
救急業務の態勢強化のため、09年度末までに救急車に医師を同乗させることも示した。【鷲頭彰子】



450 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 15:16:57 ID:XXQuHPRu0]
>>449

>特定されている悪質な救急車の利用者に対し、戸別訪問して適正利用を指導する。

意味ねー。

条例で不適正使用には、罰金を科すくらいしないと実効性ないだろ。



451 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 15:19:31 ID:BsYkwn6n0]
>>449
しかもただでさえ医師不足のサイタマのどこに、救急車に乗せる医師が居るんだ???

ぬいぐるみでも乗せとけw

452 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 15:23:55 ID:0E5BEuGM0]
ベビーぷーさんのぬいぐるみで善しw

中国製は安くて善いなw

自分でドライヤーをかけてやるとなお善しw

453 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 15:28:46 ID:qkuSc8SF0]
各プロジェクトの硬さ
ttp://team2ch.info/Projects/
にある、

・軽いけどやりごたえがあるやつ
・適度な軽さでやりごたえがあるやつ
・重いけどやりごたえがあるやつ

とかどういう基準で決めたの?

454 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 15:29:17 ID:qkuSc8SF0]
すまん誤爆です

455 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 15:30:05 ID:WhxdkMv70]
福医大の家庭医5地域に診療拠点 /福島
www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2008011716
 
 本県の医師不足解消も視野に福島医大が検討を進めている地域密着の家庭医の配置構想が16日、明らかになった。
 今後10年間で県内の5地域それぞれに、家庭医が常勤する家庭医療診療所2カ所と家庭医が手薄な
産婦人科・小児科をサポートする地域病院、診療に加え家庭医の育成に当たる家庭医療学センターの計4カ所を指定。
 総勢100人体制で、患者とその家族、地域全体を視野に入れた医療を実践していく。
 センター第1号として新年度、伊達市の保原中央クリニックが指定を受ける見通しとなった。



456 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 15:49:45 ID:WhxdkMv70]
双葉厚生病院訴訟4000万円の賠償で和解 /福島
www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2008011623

 幼児の時に双葉町の双葉厚生病院に入院したのに、髄膜炎で耳に後遺症が残ったのは
病院が適切な検査を怠ったからだとして、女児が病院を相手取り、約6700万円の損害賠償を求めた
訴訟の弁論準備手続きは15日、福島地裁(森高重久裁判長)であった。
 病院が女児に4000万円の損害賠償金を支払うことで和解が成立した。


457 名前:お増健さん ◆0ZOKENdh0E [2008/01/17(木) 16:07:16 ID:hw5ahUK10]
>>456
幼い頃に髄膜炎になったのは両親の不注意のせいだ、と両親を訴えないの?

458 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 16:13:44 ID:XXQuHPRu0]
>>456

こんなケースで、和解するようなクソ病院に勤める医者がいるのが悪い。

459 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 16:15:16 ID:XXQuHPRu0]
>>458

いや、このラインナップワロス

www4.ocn.ne.jp/~fkfutaba/myweb4_005.htm

460 名前:庶民の王はカルト集団認定byフランス mailto:sage [2008/01/17(木) 16:18:57 ID:L+V6V2aU0]
>>459
外科医長のコンビニ使役が窺われるようで半分気の毒w



461 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 17:08:16 ID:WhxdkMv70]
診療報酬改訂スレ2より

朝日の記事の悪意に吐き気
toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm16135.jpg

462 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 17:18:53 ID:XXQuHPRu0]
www.cabrain.net/news/article/newsId/14039.html

医療機関の倒産、前年の1.5倍増

 2007年1月から12月までに発生した病院・診療所・歯科診療所など医療機関の
倒産が計48件に達することが1月17日、帝国データバンクの集計で分かった。
前年の30件と比較すると、1.5倍以上増えたことになる。

フーン。

463 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 17:20:46 ID:XXQuHPRu0]
www.cabrain.net/news/article/newsId/14035.html
7対1の要件、医師は病床数の1割以上

 厚生労働省は1月16日の中央社会保険医療協議会(中医協)診療報酬基本問題小委員会
(会長=土田武史・早稲田大商学部教授)で提示した「これまでの議論の整理案」の中で、
7対1入院基本料の見直し案について医師の配置要件や準備期間など、これまでの提案
よりも踏み込んだ内容を提案した。しかし、「病床数に対して10分の1以上」とする医師の
配置要件や、看護補助加算の対象病院について委員から反対意見が出たため、継続審議となった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

医者もいねえのに看護師だけ集めたような屑病院はそれこそ倒産の憂き目にあえばいいのに。

464 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 17:22:16 ID:WhxdkMv70]
医療機関の倒産、前年の1.5倍増
www.cabrain.net/news/article/newsId/14039.html

 2007年1月から12月までに発生した病院・診療所・歯科診療所など医療機関の倒産が計48件に達することが1月17日、
帝国データバンクの集計で分かった。前年の30件と比較すると、1.5倍以上増えたことになる。

 帝国データによると、同年には、1月に8件の医療機関が倒産するなど当初から高水準で推移。6月までの倒産件数は計31件になり、
この時点で前年の30件を早くも追い越していた。その後も倒産は相次ぎ、年間では前年の1.5倍にあたる48件が発生。
負債総額は476億6,200万円に達した=表。https://www.cabrain.net/newspicture/20080117-7.JPG
 集計は、経営難による破産や民事再生などの法的整理が対象で、いわゆる「資金ショート」や自主閉院などは含まれない。
これらをカウントすれば、事業継続を断念したケースはさらに増えそうだ。
 医療機関の倒産が急増する背景について帝国データは、バブル期の事業外投資などに伴う負債を抱える医療機関を、
診療報酬の引き下げや医師不足、選択意識の高まりに伴う患者減などの要因が後押しした結果とみている。
 倒産に至った要因や地域ごとの倒産件数を2月にもまとめるという。
 06年4月には、診療報酬がトータル3.16%(本体部分は1.36%)ダウン。さらに、看護職員をどれだけ配置しているかで
報酬に差をつける仕組みも強化されたため、病院を中心とする看護職員の争奪戦が社会問題化した。関係者の間には
「これらの見直しによって経営的に行き詰まる病院が多発しかねない」という懸念が当初から広がっていた。
 同年には、千葉県内の医療法人が1月、看護師不足に伴う減収から民事再生に踏み切ったほか、
7月には大阪府の医療法人が人件費高騰や他法人の買収失敗などから民再申請している。

465 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 17:30:48 ID:DVXSNg+E0]
>461
「病院の取り分多くしても、勤務医の待遇は良くならない。」
に100ガバス

466 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 17:34:43 ID:TzG3NyfT0]
>>465
2年後の改訂では、「厚労省は病院の診療報酬を上げたにもかかわらず、医師不足が解決しなかったため、別の方策を検討中。診療報酬は従来に戻す方針です。」
とになるでしょう。

467 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 17:37:27 ID:XXQuHPRu0]
>>463

この記事の後半で、7:1看護の認定基準の1/10医師数の例外として
特定機能病院を入れているんだけど、つまりは大学病院はいくら
正職員の医師が少なくてもペナルティを科さないと言うこと。

先進的な鹿児島大学のように、医者の数や給料を削って看護師様を
雇う病院が続出ですね(www

468 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 17:42:44 ID:TzG3NyfT0]
>>467
鹿児島大学病院で働くのも己の選択。
他人の選択は尊重すべきだ。
もちろん、嗤う自由はあるが。

469 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 17:51:14 ID:DVXSNg+E0]
鹿児島、って韓国の地方か?

470 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 17:54:05 ID:0E5BEuGM0]
これから増えるのは民間の精神科病院の倒産かw



471 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 18:03:08 ID:DVXSNg+E0]
「家族メッタ刺し、とか通行人の無差別攻撃」のきじが増えるわけだ。
物騒よな〜www

これも、精神科病棟を80万から30万に減らした「コネズミ改革」の手柄だね。

472 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 18:03:35 ID:GLSfu1O10]
>>470
既にかなり危機的状況w

病床数300床で常勤医2人以下なんて普通だし

473 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 18:05:19 ID:DHr7CzlF0]
>>463
「病床数に対して10分の1以上」とする医師の配置要件
は誰が反対したんでしょうね。
国民の敵ですね。

474 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 18:11:27 ID:rAi8E5lb0]
>>469
離島だろ

475 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 18:11:38 ID:vbSg5ajs0]

市立豊中病院長 島 野 高 志
www.chp.toyonaka.osaka.jp/sinryouka/sanhujinka/sanhujinkaosirase.pdf


476 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 18:24:46 ID:aSezKChp0]
誤診で患者死亡、医師を書類送検

 3年前、埼玉県白岡町で入院中の会社員の男性を誤診により死亡させたとして、42歳の医師が
書類送検されました。
 業務上過失致死の疑いで書類送検されたのは、白岡町にある白岡中央総合病院の42歳の内科医です
 調べによりますと、内科医は3年前の11月、腹痛を訴えて病院に来た会社員の男性(当時54)を
診察した際、CT撮影を行いましたが、直腸に穴が開いているのを見過ごし、急性小腸炎と診断しました。

 そして、経過観察のため入院していた男性の容態が悪化した際にも急性小腸炎の症状だと思い込み、
看護師に痛み止めの薬を与える指示をしただけで、直接検査をせず、男性を腹膜炎によって死亡
させた疑いが持たれています。

 調べに対し、内科医は容疑を認めたうえ、「いちいち病室に行くほどではないと思った」と供述して
いるということです。(17日15:12)
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3757153.html

477 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 18:25:56 ID:TzG3NyfT0]
誤診するようじゃ医者を辞めろw

478 名前:ねこねこ [2008/01/17(木) 18:27:47 ID:3sVIs3vW0]
「たらいまわし」ではなく、「病院の受け入れ不能」なの。
救急車が全部出動して出払っているとき、
「119番のたらいまわし」 とは言わないでしょう。
現場で患者を収容して処置を行っている時に、新たな出動命令は受けられないでしょう。
患者を収容していても、通報があったからそのまま新しい現場に向かえ、ストレッチャーは
1台しかないのに救急車内にもう一人担架を収容しろ、それと一緒ですよ。
それと同じ要求を病院に向けて、断られたら「病院のモラル低下」にしてしまう
消防本部の記者会見。あんたら腐っているよ。あんたらも平日日中毎日働いて
3日に1回「当直」したら救急車不足は一気に解決するよ。あ、自分が搬送した患者が
病院で急変したら駆けつけてね。「自分の患者」さんなんだからさ。
どうせ24時間働いたら48時間休みの癖に。医者はあんらたの100倍大変なんだよ。
医者並みに働いて初めて文句を言え。


479 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 18:34:29 ID:sIDsRrOK0]
福島の地域密着の構想が、秘密基地の構想に思えるのは俺だけか。

480 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 18:51:25 ID:WhxdkMv70]
>>476の別ソース

誤診で死亡、医師を書類送検=直腸の穴、CT画像見落とす−埼玉県警
www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008011700746

 埼玉県白岡町の白岡総合病院で2005年11月、当直医が直腸に穴があったのを見過ごし、患者を死なせたとして、
県警捜査1課と久喜署は17日、業務上過失致死の疑いで、同病院の男性医師(42)をさいたま地検に書類送検した。
医師は調べに対し、誤診を認めているという。
 調べによると、医師は05年11月3日夕、腹痛で来院した同町の会社員男性=当時(54)=を診察した際、
直腸せん孔を見逃し、急性小腸炎と誤診。適切な治療をしないまま、翌日に男性を腹膜炎で死亡させた疑い。
 医師の専門は内科で、祝日のため当直医として男性を診察した。問診や触診に加え、
コンピューター断層撮影装置(CT)で検査したが、医師は画像に映っていた直腸の穴を見過ごしていた。



481 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 18:55:54 ID:vbSg5ajs0]
>>476

>3年前、埼玉県白岡町で入院中の会社員の男性を誤診により死亡させた

3年前の誤診が今頃、書類送検?
  何か、功労賞の後押し?

  益々、医療崩壊促進の予感



482 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 19:00:47 ID:aSezKChp0]
>>480
>コンピューター断層撮影装置(CT)で検査したが、医師は画像に映っていた直腸の穴を見過ごしていた。

最近のCTって凄いんだな、確か治療もしてくれるんだっけ?

483 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 19:11:23 ID:WhxdkMv70]
開放型病床運用始める 出雲市立総合医療センター /島根
www.sanin-chuo.co.jp/health/modules/news/article.php?storyid=493124075

 出雲市灘分町の市立総合医療センターが、地域の診療所のかかりつけ医師と連携して入院患者の診療を行う
「開放型病床」の運用を1月から始めた。市内に高度医療を担う島根大医学部付属病院や県立中央病院がある中で、
「地域密着型の病院」との特色を出し、役割分担を明確化する狙い。
 出雲医師会と県歯科医師会出雲簸川支部と契約。計28の診療所の登録を得て、島根社会保険事務局から開設を承認された。
当面は5床を運用する。
 登録した診療所から紹介を受けた患者が入院する際、本人の意向を確認した上で開放型病床を使用。
診療所のかかりつけ医は副主治医として患者を訪問しセンターの主治医と共同で診療を行う。
退院後も原則としてかかりつけ医が診療を担う。
 同センターは、開放型病床を導入するメリットとして▽一貫した診療が確保され、患者の安心感につながる
▽患者の病状が十分に把握できる▽診療所の医師がセンターの高度医療機器を活用でき、地域医療のレベル向上につながる
−などを挙げている。
 開放型病床の内訳は内科3床、外科1床、整形外科1床で、需要を見て増やすことも検討する。

484 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 19:22:50 ID:DHr7CzlF0]
>>482
これからは、
腹痛は全例、ガストロ注腸かな。

485 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 19:44:11 ID:rAi8E5lb0]
漏れが知識不足なんだと思うが
直腸の穴ってCTに映るのか?

486 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 19:55:20 ID:w1NVT+E00]
後腹膜腔のガスのことではないかな。

見たことはないが。



487 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 20:04:05 ID:DHr7CzlF0]
>>485
free airの見逃しだろう。
急性腹症だとガスと脂肪が区別できるように
CTを焼かないと見逃すよ。

後腹膜への穿孔ならこれほど急激に状態悪化しないと思うのだが、どうよ?

488 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 20:05:37 ID:Oe+43ENw0]
>>486
後腹膜腔のみの穿孔なら腹膜炎にはならないだろ。



489 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 20:06:08 ID:w1NVT+E00]
パンペリならば、触ればすぐに分かると思うが。

490 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 20:07:30 ID:yvvVv1N10]
>医師は画像に映っていた直腸の穴を見過ごしていた。
っつーことだし、穴そのものが写ってたんだろ。
報道機関が嘘を書くわけがないじゃないか(棒)



491 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 20:15:19 ID:vbSg5ajs0]
>>489


>パンペリならば、触ればすぐに分かると思うが

消火機内科はわかっても、他の内科医はわからない縊死もいるでしょ。
 この縊死の40過ぎても、経験なかったから、結果として誤診しているわけですし。

 しかし、大変な時代になりましたね。

492 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 20:15:54 ID:FmgR9ooA0]
医療機関の倒産、前年の1.5倍増
ttp://news.cabrain.net/article.do?newsId=14039
 2007年1月から12月までに発生した病院・診療所・歯科診療所など医療機関の倒産が計48件に達することが1月17日、
帝国データバンクの集計で分かった。前年の30件と比較すると、1.5倍以上増えたことになる。
 帝国データによると、同年には、1月に8件の医療機関が倒産するなど当初から高水準で推移。6月までの倒産件数は計31件になり、
この時点で前年の30件を早くも追い越していた。その後も倒産は相次ぎ、年間では前年の1.5倍にあたる48件が発生。負債総額は476億6,200万円に達した=表。

 集計は、経営難による破産や民事再生などの法的整理が対象で、いわゆる「資金ショート」や自主閉院などは含まれない。
これらをカウントすれば、事業継続を断念したケースはさらに増えそうだ。
 医療機関の倒産が急増する背景について帝国データは、バブル期の事業外投資などに伴う負債を抱える医療機関を、
診療報酬の引き下げや医師不足、選択意識の高まりに伴う患者減などの要因が後押しした結果とみている。
 倒産に至った要因や地域ごとの倒産件数を2月にもまとめるという。

 06 年4月には、診療報酬がトータル3.16%(本体部分は1.36%)ダウン。
さらに、看護職員をどれだけ配置しているかで報酬に差をつける仕組みも強化されたため、
病院を中心とする看護職員の争奪戦が社会問題化した。
関係者の間には「これらの見直しによって経営的に行き詰まる病院が多発しかねない」という懸念が当初から広がっていた。

 同年には、千葉県内の医療法人が1月、看護師不足に伴う減収から民事再生に踏み切ったほか、
7月には大阪府の医療法人が人件費高騰や他法人の買収失敗などから民再申請している。

ttp://news.cabrain.net/newspicture/20080117-7.JPG

493 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 20:22:21 ID:vbSg5ajs0]
>>476 別ソース

    誤診で男性患者が死亡、医師を書類送検…埼玉・白岡   
   www.yomiuri.co.jp/national/news/20080117i313.htm

埼玉県警捜査1課と久喜署は17日、不適切な治療により入院患者が死亡したとして、
白岡中央総合病院(埼玉県白岡町、256床)の男性医師(42)を業務上過失致死容疑で、
さいたま地検に書類送検した。

調べによると、医師は2005年11月3日午後、腹痛を訴えて訪れた同県南埼玉郡の
男性会社員(当時54歳)が、実際には直腸に穴が開く「直腸せん孔」を起こしていたのに、
「急性小腸炎」と誤診。

入院後、男性の容体が悪化しても、医師は薬の投与を看護師に指示しただけで適切な治療を行わず、
翌4日午後、直腸破裂が原因の「汎(はん)発性腹膜炎」で男性を死亡させた疑い。医師も誤診だった
と認めているという。

遺族はすでに、同病院を経営する医療法人を相手取り、約1億1000万円の損害賠償を求めて
東京地裁に提訴している。病院側は「遺族との和解に向けて協議中のため、コメントはできない」
としている。

   (2008年 1月17日19時56分 読売新聞)


494 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 20:31:26 ID:rAi8E5lb0]
>>491
CTのWindowを変えれば腸管外のairは分かるはずだが比較的若い症例で下腹部だったので
疑わなかったんだろうな。外科医なら腹部所見で疑ったであろうが、、、
まあ最終的に死んでしまうのはいくつか不運が重なったんだろうね。


臨床見ている時点で負け組かw

495 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 20:33:56 ID:vbSg5ajs0]

捜査の段階で、病棟の異変時に対処すべき「当直医」に対し、実質的「夜勤」を強制し,
来院する患者は全て受ける様、指示していた病院側の管理責任が問題になりますように。


496 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 20:37:07 ID:2lQfQvDt0]
まあ後だしじゃんけんでCT見るのは簡単だろ。
心霊写真と同じでw

497 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 20:46:48 ID:rAi8E5lb0]
50歳代で直腸に穴があくって原因は何だろう 異物?

498 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 21:00:19 ID:2LWa+4Uz0]
直腸癌か異物か憩室か。なんだろね。

解剖はやんなかったのかな。規模的にやってないか。

499 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 21:02:14 ID:vbSg5ajs0]

 癌なら、末期だったんだろうね。
 また、K札が、やってくれたね。
 また、救急離れが加速するね。
 しかし、遺族のやかんは沸騰しているんだろうね。
 医者の癖に、何を考えて嫌がったんだってね。


 まあ、誤診って、どんな石でも一定の確立でありうるからなあ。
 誤診しない医者なんて、いないのに。
 こういうリスキーな職場では、仕事しないのが一番だよね。


500 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 21:05:31 ID:DHr7CzlF0]
>>499
不謹慎だが、逮捕していたら、
インパクトが大きいだろうな。



501 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 21:10:57 ID:vbSg5ajs0]


テレビニュースや新聞記事になっているところを考えると、
 医者以外の人間は、書類送検では生ぬるいと考えているよ。

502 名前:卵の名無しさん mailto:??? [2008/01/17(木) 21:12:23 ID:GkOQpw340]
>>500
 だから、福島のインパクトが大きいんじゃ。
今回は、後出しジャイケンで、過失がないわけではないが、
福島の場合は、後出しジャイケンでの過失が無いジャン。
まあ、産科や救急をすることが過失といえば過失だが。

503 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 21:27:46 ID:se0ySbDN0]
>>495
なる訳ないじゃん。

504 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 21:44:49 ID:DHr7CzlF0]
これって刑事事件になったから
医賠責保険は適応されないんだろうか?

505 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 21:46:26 ID:rAi8E5lb0]
>>504
刑事と民事は別で民事のみ射場遺跡保険が効きます

506 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 21:49:59 ID:vbSg5ajs0]

埼玉の内科医あぽー〜〜ん。

申し訳ありませんが刑事ですので、保険はおりませ〜〜〜〜ん。

病院が立て替えますが、一生かかって1億1千万円、はらってくださ〜〜い

507 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 21:51:54 ID:WhxdkMv70]
鹿嶋市 休日も小児救急開設 疾病時の育児不安緩和へ  /茨城
www.ibaraki-np.co.jp/main/weekly04.htm

年360日、専門医不足補う
 子どもを抱える父母の不安解消や子育て支援のため、鹿嶋市が開設している夜間小児救急診療所は19日から、
平日に加えて土日曜、祝日にも診療を始める。年末年始の5日間(12月30日―1月3日)を除いた360日対応となる。
準夜間帯と呼ばれる午後8時―午後11時が診療時間となる。
 鹿行南部医療圏(鹿嶋、神栖、潮来市)で救急病院の小児科医療の縮小や廃止に伴い住民からの要望を受けて、
市が2004年1月、鹿島保健センター内に「平日夜間小児救急診療所」を開設した。市が鹿島医師会(服部泰久会長)に
運営を委託している。
 圏内の小児救急体制が構築されるまでの時限措置として位置付けられている。開始から4年が経過したが、
全国的に小児科医の不足が問題となりいまだに夜間の体制が整っていないのが実情という。このため、
診療を休日夜間にも拡大した。
 14人の医師が毎晩1人ずつ輪番制で受け持っきたが、今後は21人に増加する。鹿島医師会所属の医師や
順天堂大、日本医科大の医師が担当する。
 患者は1日平均5.7人。年間で1100人―1800人が利用している。患者の住所は鹿嶋58%、神栖23%、潮来11%、
行方2%、その他6%となっている。市は年間約3300円の予算を計上してきたが、今後は約二千万円増加する見通し。
 市はインフルエンザ、かぜの流行時期に間に合わせようと、昨年12月の市議会で、関連する条例や補正予算を提出。
可決されていた。



508 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 21:52:33 ID:DHr7CzlF0]
>>505
罰金刑のお金はでないが、遺族への慰謝料はでるということ?

509 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 21:54:45 ID:tqQF/gIR0]
慰謝料+損害賠償

510 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 21:55:15 ID:WhxdkMv70]
県立こども病院 地域の医師と連携 医療資源活用モデルに /茨城
www.ibaraki-np.co.jp/main/weekly15.htm

初期救急維持へ力
 医師不足の影響で存続の危機に瀕した小児救急医療を守ろうと、水戸市の県立こども病院で地域連携が続いている。
勤務医の退職で当直体制が崩壊寸前の事態に陥ったが、地元医師会などの呼び掛けに応じた地域の開業医や他病院の勤務医ら
計11が夜間・休日の勤務シフトを埋め、同病院の救急医療を懸命に維持。妊産婦の「たらい回し」問題などを受け県が
救急医療のあり方の検討に乗り出す中、公立の拠点病院と地域の医師の連携は、限られた医療資源の有効活用に向け
モデルケースとなりそうだ。
 県立こども病院は本来、小児がんや症状の重い二次、三次救急など高度専門医療を扱い、原則的に紹介状のある患者のみ受け入れる。
しかし、医療資源の乏しい県北・県央地域では、小児科診療が休日や夜間に全くの空白となる時間帯があるため、
2004年8月から24時間365日体制で、症状の軽い初期救急患者の受け入れも始めた。
 急患は1日平均17.5人(06年度)。当直医は数時間仮眠した後、そのまま日勤に就くこともある。
 ところが、全国的な医師不足のあおりを受けて本年度途中に医師3人が退職し、新生児集中治療室(NICU)などの担当医を除くと
一般当直が可能な医師は6人に減った。このため、「初期救急だけでなく、本来担うべき二次、三次救急までつぶれたら大変」
(県病院局)と、地元医師会などに協力要請。
 現在、地域の開業医や他病院の医師ら十人の応援を得ており、初期救急も当初より規模を縮小しながらも、昨年11月から
水曜、金曜の午後10時半以降と休日に限って患者を受け入れている。当直には、水戸周辺だけでなく遠く北茨城市立総合病院の医師も参加している。
 当直に参加する開業医の1人、水戸吉沢小児科(水戸市)の石井一仁院長(52)は「こども病院には難しい病気の子を何人もお願いしてきた。
困っていると聞き、何とかしたかった。少しでも役に立ちたい」と、動機を語る。
 患者はほとんどが初期で、入院患者は一晩に1人いるかどうかだが、初期救急の必要性について医師たちは「どこかがやらないといけない」
と口をそろえる。




511 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 21:56:06 ID:WhxdkMv70]
>>510続き

 石井院長は「自分の子どもが発熱して不安に思わない親はいない。病院が開いているだけで安心感がある」。
県小児科医会の渡部誠一会長は「予想できないことが急に起こり、進行が速いのが小児救急の特徴」と、強調する。
 とはいえ、小児救急を取り巻く環境はやはり、厳しい。
 水戸市内の小児科開業医の中で、石井院長の年齢は「下から3番目」。「皆さん協力したい気持ちは持っていても、
(高齢化により)実際はなかなか難しいのではないか」と話す。
 渡部会長は「地域連携は厚生労働省も推進しているが、なかなか広がらない。やはり、本県の小児科医不足が
問題の根底にある」と、指摘する。
 渡部会長が勤務する土浦協同病院(土浦市)でも04年から準夜帯救急に地元医師会が協力しており、
渡部会長は「助かっているし、相互理解や病診連携の点でも有用」と、とらえる。
 毎年インフルエンザの流行する冬場は特に患者が増え、小児科医の勤務環境が厳しくなる時期。
土田院長は「地域の医師が協力してくれるのは非常にありがたい。医師が元通り確保できるまで、何とか持ちこたえたい」
と話し、地域連携を支えに小児救急の“冬の時代”をしのぐ考えだ。


512 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 21:56:53 ID:DHr7CzlF0]
>>507
↓のような急性喉頭蓋炎のケースを知ると、夜間小児救急診療所に
でむくDrはすごいと感心する

news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128231254

513 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 21:57:56 ID:FLed4yfW0]
全国医師連盟

医師新組織準備委員会では、
■医師の労働環境改善のために、労働組合的手法と政治的手法を用いた活動を準備しています。
具体的には、 個人加盟制の本格的ネット上労働組合ドクターズユニオンの結成による労働条件・労働紛争闘争と、
病院管理者に対する公開質問状、協議申し入れや、公共団体首長に対する地方 議会を通じた労働実態糾弾等といった荒技も準備しております。 硬軟両様の活動を行います。
=====================
医師と医療の真の社会貢献のために!  勤務医、開業医、研究医、全ての医師の連帯を
■ 医師新組織準備委員会 ■
www.doctors21.jp
=====================

↑↑って、医師新組織準備委員会をいましきってる黒川とか三輪かが言ってたこと。
zainomusou.blogspot.com/2008/01/113.html
全国医師連盟ってストライキやサポタージュねらってる過激な労組だよ。こんなことされたら、医者の負担が増えるだけじゃね〜か。ロクなもんじゃね〜。

514 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 22:03:14 ID:rAi8E5lb0]
黙って逃散の方がずっと効く

515 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 22:12:36 ID:7IYP+zuq0]
>>513
労組のスト権は法律で認められていることだが何か?
ただ、“公共の福祉”という伝家の宝刀で制約されて違法行為とされるだろうが。
結局、漢は黙って逃散。

516 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 22:14:36 ID:jcrjGeir0]
↑↑マルチうざい

517 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 22:15:22 ID:jcrjGeir0]
516は>>513

518 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 22:25:58 ID:vbSg5ajs0]
>>504

>これって刑事事件になったから
>医賠責保険は適応されないんだろうか?

医師賠償責任保険
対人一事故につき1億円、対人一年間につき3億円:年間保険料50,820円
対人一事故につき2億円、対人一年間につき6億円:年間保険料66,030円

1.保険金をお支払いする場合
日本国内で行った医療行為が原因となって患者に身体の障害(死亡を含みます。)を与え、
保険期間中にその障害を発見した場合において、先生方が法律上の損害賠償責任を
負担することによって被る損害をてん補

2.3.お支払いする保険金の種類
次のような損害賠償金や諸費用をお支払い
@損害賠償金・・・被害者の治療費、入院費、慰謝料、休業補償等
A争訟費用・・・訴訟費用、弁護士費用、仲裁・和解・調停に要する費用等

お支払いできない主な場合
@保険契約者、被保険者の故意
A地震、噴火、洪水、津波等の天災
B戦争、変乱、暴動、そうじょう、労働争議
C名誉き損または秘密漏洩に起因する賠償責任
D美容を唯一の目的とする医療行為に起因する賠償責任
E医療の結果を保証することにより加重された賠償責任
F海外で行った医療行為に起因した事故による賠償責任
G被保険者の業務を行う施設もしくは設備または航空機・自動車(検診車等)・
船舶等の乗り物の所有もしくは使用、管理に起因する賠償責任
H所定の免許を有しない医師が遂行した医療行為に起因する賠償責任等


519 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 22:34:40 ID:TzG3NyfT0]
>>512
俺も。
実家の医院から小児科の看板を下ろさせたよ。
俺はもちろん小児科研修は意図的にしていない。
だから、小児は全例気持ちよく断れる。

520 名前:卵の名無しさん [2008/01/17(木) 22:38:05 ID:8R4qgXc10]

【社会】誤診で男性患者が死亡、医師を書類送検…埼玉・白岡
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200567880/



521 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 22:38:41 ID:DHr7CzlF0]
>>519
でも、日本では急性喉頭蓋炎は成人男性に多いらしいから
お気をつけあそばせ。

522 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 22:46:11 ID:TzG3NyfT0]
>>521
ありがとう。
三次救急病院でアドレナリン出して喜んでいた馬鹿な時代もありましたが、
救急は一切診ない仕事についています。


523 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 22:47:26 ID:ZjPpOkRw0]
森は相変わらず
blogs.yaho○.co.jp/irene2005816/53008635.html

今朝電話をしたら東京は雨で寒いと言ってました。
それで買い物も行けず家で遊んだとか。
日本のサイトを見たら21箇所の病院で拒否された人が
治療を受けることができず亡くなったとか。。。。。悲しい。

人間の価値はいったいどこまで落ちてしまったのか。ありのままで受け入れず、
すべてがお金の有無で判断される。基本的な道徳もなくなった今の時代。。。。。
人間はどのようにして生きられるのか。

524 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 22:49:36 ID:FmgR9ooA0]
>>523
・至る所に貼りまわるな
・そもそもそのブログのウォッチサイトじゃない
いい加減にしろ

525 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 22:52:00 ID:rrYV9l7LP]
>>523
人間の価値はいったいどこまで落ちてしまったのか。医療崩壊の実体をありのまま受け入れず、
すべてがお金の有無で判断されて受信拒否されたと妄想してm過労死寸前の医師を口汚く罵倒する。
人々に基本的な道徳もなくなった今の時代。。。。。 医師はどのようにして生きられるのか。



526 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 22:52:14 ID:TzG3NyfT0]
>>524
ν速+にも貼ってあってウザイことこの上ないですね。

527 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 23:02:43 ID:Ghs5j/fc0]
ブログ貼りは隔離スレ行くように

society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1200479768/l50

528 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 23:47:26 ID:+koq/BVf0]
>>515
そもそも公務員の場合、勤務している上で違法行為を
見つけたら告発する義務が定められている。

労基法違反行為が認められたら職場を告発(当事者な
ら告訴)は義務ですよぉ〜
ストじゃないから患者様にはご迷惑をおかけしませんしね(棒)

529 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 00:46:57 ID:XIP5B/Al0]
岐路に立つ筑西市民病院 運営形態の見直しを  /茨城
www.ibaraki-np.co.jp/main/weekly47.htm


530 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 00:51:14 ID:T9XTlo0B0]
>>456

遅レスだが。。。

髄膜炎になったのはどう考えてもHibワクチンの認可を送らせてた
厚生省の不作為のせいだろ。



531 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 01:58:55 ID:irdhshhV0]
医療事故調動画、youtubeにアップしました
jp.youtube.com/watch?v=6YGEJK2w6xU
中身は、こちらのフラッシュと同じです
www.geocities.jp/iryohokai/houkai.html

ぜひご覧になって、国民向けなので、医療従事者
だけでなく、広く国民に紹介していただければ幸いです。


532 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 02:27:08 ID:8BjRGcjc0]
学生だが、カテキョ先の親に最近はいい先生いないからいい先生になってねと言われた。なんかがっかりした。

533 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 02:30:47 ID:GSM4eR8l0]
>>532
学生のうちから逃散の準備をしておけばOK

534 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 03:32:08 ID:jtSb7Iv+0]
−TV番組のお知らせ−
今日18日(金)午後11時半からのTBS系「後藤謙次のNEWS23」
▽特集:命を救う「最後の砦」。悲鳴をあげる救急医療現場の実態とは…。
ttp://www.tbs.co.jp/news23/tokusyu.html
お見逃し無く!

535 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 08:07:07 ID:1fGl4TSv0]
>>534
電波報道局は期待はできないな
頼みの綱の畜死がケモ中で、東大は東大でも医学科ではない医学部出身の前場が
医者コンプの妄想を垂れ流して終了とみたw

536 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 08:45:35 ID:zC5hFpIbO]
そもそも自分の為に医者すりゃいいのであって良い医者である必要はないw

537 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 08:54:18 ID:WOtzTtDn0]
勤務医を優遇すると言うなら、厚生労働省は最低限、自分の所の法律ぐらい、守って。
労働基準法ぐらい、守って!これでやっと普通の労働者並でしょ。
これなら金も要らずに簡単でしょ。

538 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 09:01:30 ID:XIP5B/Al0]
小児救急センター設置場所で2市が“綱引き” 山梨
sankei.jp.msn.com/region/chubu/yamanashi/080118/ymn0801180245003-n1.htm

 山梨県が富士・東部地域に計画している小児初期救急医療センターの設置場所や運営方法を協議する
「小児救急医療検討委員会」は17日、富士吉田市と都留市が提案した両候補地を視察した。
設置場所をめぐっては両市が“綱引き”を展開しており、検討委は「次回会合で
両候補地の人口や利便性などのデータを精査し決定する」とした。
 県は小児救急医療の充実を目指し甲府市に平成16年にセンターを開設。
富士・東部地区にも来年度までに整備する方針を示したが、富士吉田市は
産婦人科を含む公立の総合病院が整備されている富士山麓(さんろく)が適地とする一方、
都留市は富士・東部地域の中心に位置する同市の方が県民の利便性が高いとして、誘致合戦を繰り広げている。


539 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 09:06:10 ID:5ekg0hp+0]
>>537
そのとおり
人が足らなくて無理というならアクセス制限かければいいだけw
外来単位数病床数減らすだけで勤務医は楽になる アタリマエだが

540 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 09:07:36 ID:XIP5B/Al0]
救急受け入れもう限界 県内中核病院 県、適正利用呼び掛け /栃木
www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/php/s_news.php?f=k&d=20080118&n=6

 県内救急患者の七割が勤務医不足の深刻化する中核病院や大学病院に集中している実態を受け県は
17日、診療時間内の受診や軽症患者に対応する地域の休日夜間急患センターの利用を呼び掛ける
リーフレットを作製、新聞折り込みで今月21日に県内68万7千世帯に配布する、と発表した。
救急医療が緊急事態に備える本来の目的から外れ、入院の必要のない「時間外診療」の患者対応に追われており、
現場の医師から「もはや限界」との声が上がっている、と指摘している。
 県保健福祉部によると夜間・休日の時間外診療も含めた救急患者のうち2006年度は約26万4千人が
中核病院と大学病院に集中。5年前の01年度に比べると約6万5千人も増加した。
 一方で県内中核病院の勤務医は、04年度の新臨床研修制度導入後、大学派遣医師の引き揚げなどで急速に減少。
診療体制に深刻な影響が出ている。
 県北地域の、ある中核病院長は「(他病院の救急で)小児科・産科が駄目になったのは(勤務医が)
犠牲的精神で働いて燃え尽きた。今度は私のところが同じ危機にある」と県の会合で訴えた。
 作製したリーフレットは、入院の必要のない軽症患者やコンビニ感覚で中核病院に時間外診療を求める
利用者に対する協力を呼び掛けた。
 県は同じ趣旨のリーフレットを06年度、県内の医療機関や市町、県の出先などに十万部配布。
今回は地域中核病院の窮状も盛り込み、現状打開へ世帯配布に踏み切る。
 17日の定例記者会見で福田富一知事は「このままでは適切な救急医療を提供するのが困難になる恐れがある」と、
医療機関の適正な利用に理解を求めた。





541 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 09:10:34 ID:XIP5B/Al0]
佐久総合病院SOS 満床続き、急患受け入れに黄信号 /長野
www.shinmai.co.jp/news/20080118/KT080117FTI090012000022.htm

 東信地方の救命救急センターを備える県厚生連佐久総合病院で、同センターの20床を含む
一般患者用ベッド624床の満床が続き、定員を超え例外的に入院を受け入れている状況が17日、分かった。
同日の診療部会議で報告され、重症患者診療に当たる同病院が入院を断る事態になれば
「たらい回し」が生じる恐れもあることから、夏川周介院長は「非常事態」との認識を示した。
 同病院地域医療連携課によると、精神科や人間ドック用などを除く一般患者用ベッドは昨年9月から
90%を超えた状態が続き、年明けからほぼ満床。15日から定員を超えて「毎日流動的で、ベッドが空くか見極めは難しい」という。
 16日は46人が退院し、56人が入院。市内の診療所から紹介された心不全の女性患者は、ベッドを確保するまで
ストレッチャーで2-3時間待たされた。経過観察入院が望ましかった脱水の男性患者は、通院の点滴治療に。
 17日朝までの救急患者9人は、個室を2人で使ったり、空き部屋にベッドを入れたりして入院してもらった。
 同病院の救命救急センターは東信全域から年間約700人を受け入れている。県内唯一のドクターヘリも配置され、
東信以外からも一部搬送される可能性があるため、満床状態が続けば、県内最高水準の病院で
救急患者が受け入れられない事態も否定できないという。
 夏川院長は、常勤麻酔科医がいない上田地方からの患者が増え、佐久地方の病院も医師が不足している状況から、
患者の集中が止まらないと予測。「インフルエンザが流行すれば、どうしようもない」とし、今後、患者には
近くの医療機関の受診を呼び掛け、病院には転院患者の受け入れを要請して回る方針だ。
 佐久保健所の小林良清所長は「産科に比べ、一般患者はまだいいと思ったが、支援を考えなければいけない」と話す。
県医療政策課は「一時的な患者集中は長野市内でもあるが、入院を受けられないほどの事態は把握していない」としている。



542 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 09:14:36 ID:5ekg0hp+0]
>>541
おお wktkですね


543 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 09:15:10 ID:XIP5B/Al0]
医師の通勤ヘリコプターで 軽井沢町が医師確保で検討 /長野
www.shinmai.co.jp/news/20080118/KT080117FTI090013000022.htm

 北佐久郡軽井沢町が町立軽井沢病院の医師確保策として、他の病院から医師をヘリコプターで送迎する
準備を進めていることが17日、分かった。同病院は21日から医師派遣病院を公募する予定で、
既に応募の意思を示している病院もあるという。実現すれば「医師のヘリコプター通勤」は全国初といい、
早ければ4月から始める。
 軽井沢病院は昨年、内科常勤医3人が退職、外来診療と入院患者受け入れを一部制限している。
計画によると、医師は1回の派遣で4日間から1週間程度の滞在勤務を想定。
軽井沢消防署のヘリポートを発着に使い、通勤時間を大幅短縮する。
 昨年10月、公立病院の経営効率化などを検討する総務省の有識者懇談会で座長を務める長隆さんが
町内で講演した際、町が対策を相談。医師派遣できる病院を探す一方、長さんが代表取締役を務める
日本ヘリ共同運用機構(東京)に運航を委託すると決めた。
 費用積算はこれからだが、一般的に1日約20万円の費用が必要といい、町は、災害など
予想できない経費を補う目的の特別交付税の措置を国に求める方針。総務省財政課は
「申請があれば個別の事情として交付を検討したい」とする。
 軽井沢町は固定資産税収入が多く、地方交付税は交付されていない。佐藤雅義町長は
「(特別交付税が)仮に認められなくても住民の安全確保のため、運航を前向きに考えていく」とし、
町単独の負担も辞さない考えだ。
 長さんは、将来的にはNPO法人を設立して住民らから寄付金を募り、町のヘリ運航を支援する計画も示している。



544 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 09:17:27 ID:XIP5B/Al0]
病院統合「制度創設も」 厚労相、理解示す /静岡
www.shizushin.com/local_politics/20080118000000000021.htm

 公立病院の統合協議を進めている掛川市の戸塚進也市長と袋井市の原田英之市長が17日、
厚生労働省で舛添要一厚労相と会談した。国の財政的な支援について、舛添厚労相は
「現行制度で支援するとともに、公立病院の統合に対する新しい制度創設も考えたい」と理解を示したという。
 中東遠地域が医師不足などから地域医療が支えられない状況を説明。病院統合実現は
今後の自治体病院再編などのモデルケースになるとし、財政的な支援や情報提供、医師確保などを求めた、という。
 戸塚、原田両市長は「(舛添厚労相との会談で)全国初の市立病院同士の統合実現に向けた期待を感じた。
今回は総論的な要望で、建設計画が出てくれば、具体的な仕組みづくりについて国の対応を求めたい」と語り、
文部科学相や財務相らにも要望する予定という。
 また、掛川市議会の鳥井昌彦議長と袋井市議会の杉井征夫議長らも参加し、柳沢伯夫元厚労相(自民、静岡3区)ら
関係する県内選出国会議員らと面談。医師養成数増員の支援などについても要望した。


545 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 09:19:43 ID:XIP5B/Al0]
>>540の別ソース

救急医療適正利用を 県がチラシ作成、新聞折り込みへ /栃木
www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20080118-OYT8T00015.htm

 夜間や休日、軽い症状でも2次、3次救急施設に駆け込む人が増え、医師の過重労働や
救急患者治療への支障が懸念されるとして、県は、県民に救急医療の適正利用を呼びかけるチラシを作成した。
21日の新聞各紙の朝刊に折り込み、約69万枚を配布する。
 チラシは「安心して救急医療を受診するために」と題し、〈1〉なるべく通常の診療時間内に受診する
〈2〉休日や夜間、比較的症状の軽い人は、初期救急に対応する地域の休日夜間急患センターや在宅当番医を利用する
――ことなどを呼び掛ける。裏面には県内の休日夜間急患センターの一覧表が載っている。福田知事は17日の記者会見で、
「県民一人ひとりの心掛けと協力をお願いしたい」と話した。
 県によると、入院や手術を要する患者を医療する「2次救急」(中核病院)、生命の危機が差し迫った患者に対応する
「3次救急」(救命救急センター)の患者受け入れ数は、2001年度に約19万9000人だったが、06年度は約26万4000人。
患者の「大病院・専門医志向」の高まりを背景に、風邪気味や腰痛など比較的軽い症状でも利用する人も多い。
医師不足の中で病院側の負担は増大し、「もう限界」との声も上がっているという。


546 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 09:26:24 ID:XIP5B/Al0]
四万十市給与カット /高知
www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/news/20080117-OYT8T00581.htm

 深刻な医師不足などで赤字が続く四万十市立市民病院の経営改善へ職員の給与カットを検討してきた
同市は17日、2008年度の特別職、一般職員、議員の給料とボーナスを5〜15%減額する方針を職員らに通知したと発表した。
 同病院の赤字額は07年度3億7000万円(累積15億4000万円)、08年度も3億1000万円の見込み。
07年度は一般会計から3億円を繰り出す予定。
 沢田五十六市長が16日にメールで全庁内に通知した内容によると、カット率(案)は、一般職員5%、病院職員10%、
議員5%、副市長、収入役、教育長が各10%、市長15%。2億8000万円の収支が改善され、
職員組合との交渉などを経て3月議会に条例改正案を提案するという。
 市は「累積赤字が増えれば病院の運営自体が危うくなる。カットは当面、08年度だけの予定」としている。

547 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 09:27:18 ID:4pw3RmAp0]
で、ギャラはいくらはらうんだ?w

548 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 09:28:29 ID:ZWfWklpS0]
www.shizushin.com/headline/20080118000000000007.htm
産婦人科医退職へ 藤枝市立病院 休診の可能性も
 藤枝市立総合病院(藤枝市駿河台、毛利博院長)の産婦人科医師3人が6月までに
全員退職する予定であることが17日、分かった。市と病院は後任の医師探しに奔走
しているが、現時点では非常に難航しており、産婦人科が休診となる可能性もある。
 同病院の産婦人科は、平成18年には881件、16年には1100件を超える分娩を扱い、
志太榛原圏域の病院では最多。子宮筋腫や子宮・卵巣がんなどの診察・治療も行っている。
 昨年12月に医師1人が退職。さらに、医師の派遣元の浜松医大の方針で残る3人の
医師も今年3月末に1人、6月中に2人が退職、大学に戻ることが決まった。市と病院は
浜松医大に地域医療への理解を求めるとともに、全国の医大に医師派遣を要請、院内で
対策を協議している。10日の診療部会議では、産婦人科から「婦人科手術は3月で終了する」
「分娩予約は5月分までとする」との提案があったという。
 毛利院長は「休診などの事態にならないよう、最大限の努力を続けている最中で、流動的な
部分もある。その結果を見て適切な対策を決めたい」と話している。同病院では、保険診療
報酬の不正請求で歯科口腔外科が昨年10月に廃止されたほか、医師の不足で内分泌代謝科も
休診中、総合内科も初診受付時間を制限している。

549 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 09:29:18 ID:ZWfWklpS0]
 志太地域では、島田市民病院でも医師不足のため、平成16年8月から18年4月まで産科を
休診した。再開した現在でも常勤医は1人しかいない。藤枝市立総合病院の産婦人科が休診と
なれば、6人の医師がいる焼津市立総合病院などに患者が集中することも懸念される。
 焼津市立総合病院の太田信隆院長は「藤枝が休診した場合、正常分娩は既存の医療機関が
分担して受け持つことはできる。しかし、母体に異常が起こった場合は、小児科も含めてパンク
する可能性は高い」とみる。既に地域の開業医と対応について意見交換を始めたという。
 一方、浜松医大産婦人科の金山尚裕教授は「大学病院も含めて産婦人科医の不足が深刻化する
中で、全県的なバランスを考え、より困っている地域に人員を振り分けざるを得ない」と語り、
「行政や自治体病院が一丸となって、病院や医師の集約化に取り組んでほしい」と要望している。
---------------------------------------

まあ、ケチ付いた病院からさっと引く、浜医産科のセンスは悪くないね。

550 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 09:29:49 ID:RTqUgu+10]
小児の夜間救急診療支援室を設置 中濃厚生病院、開業医協力で /岐阜
www.chunichi.co.jp/article/gifu/20080118/CK2008011802080196.html

 中濃厚生病院は4月から、地元・武儀医師会の小児科、内科の開業医有志が、同病院で平日夜間の小児診療に協力する
「夜間救急診療支援室」を設置する。特に来院の多い小児科で、待ち時間の短縮など円滑な対応を図るのが目的。
同様の態勢は岐阜、大垣両市民病院で導入しているが、県厚生農業協同組合連合会(JA岐阜厚生連)が
県内で展開する七病院では初めての試み。関市も2008年度予算で、支援室設置に伴う補助金を盛り込む意向だ。
 中濃厚生病院小児科の1日の受診は、休日の日中でも40人以上、夜間は20人近い。この年末年始も、
日中が約70人、夜間でも15人前後が受診している。常勤医は4月から1人増員のめどが立っているというが、現在は2人。
小児科の当直ローテーションが組めないため、夜間は同科以外の医師が診療するなど、医師不足の厳しい状況は変わらない。
 計画では、武儀医師会に加盟する関・美濃両市の開業医ら二十数人が、ローテーションを組み、自院の業務終了後、
同院救命救急センターに設ける支援室に待機。午後8時から同10時ごろまで、小児救急診療に対応する。2月に数日間施行し、
改善点などを検討。3月中に協力メンバーを固めたい意向だ。
 中濃厚生病院はこれまで、救命救急センター長や小児科部長を中心に、当直勤務を行う小児科以外の医師らに対し、
研修やマニュアルを通じて小児救急医療への協力を要請。病院全体で、小児救急医療を支えてきた。
 しかし、来院者からは「待ち時間が長い」などの苦情や、「小児科医に診てもらいたい」との要望が出され、
小児科医が休日出勤するなど負担が大きくなっていた。田中孜院長は、開業医の協力を求める今回の措置について
「少しでも現状を改善し、住民に納得してもらえる診療を維持する窮余の策」と説明している。
 (田中富隆)




551 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 09:32:09 ID:kp/tGJQL0]
>>543
この長というオッサンとヘリ製造販売業界の関係は一度しっかり洗った方がいいと思う。
ドクターヘリはともかく通勤にまでヘリ売り込みっていくら何でも臭すぎるだろ。
何が「公立病院の経営効率化などを検討する総務省の有識者懇談会で座長を務める長隆さん」だよw

552 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 09:36:20 ID:RTqUgu+10]
4増の13病院が赤字 山口県内市町公営病院決算
www.chugoku-np.co.jp/Health/An200801170309.html
www.chugoku-np.co.jp/Health/An20080117030902.jpg

▽外来患者は3.2%減
 山口県内の市町が設置する16病院の2006度決算は、13病院が赤字となった。前年度と比べて4病院増えた。
累積赤字の総額は約153億円となり、1988年度以降で最高となった。市町側は患者数の減少や
医師不足による減収などが赤字の要因と分析。一層の経営努力を迫られている。
 県市町課のまとめでは、16病院の経常損失は計16億3300万円で、前年度より6億2000万円悪化した。
 新たに、下関市立中央病院と光市立光総合病院、周南市立新南陽市民病院、周防大島町立橘病院が赤字に転落した。
単年度の赤字額の最多は山陽市民病院の3億2900万円。山陽市民病院は県内では唯一、当面の支払い能力を超えた
借金である不良債務を9億400万円抱えている。
 累積赤字の合計は、前年度の142億900万円に比べて10億円増加した。前年度はゼロだった周防大島町では、
6300万円の赤字が発生した。10市町の一般会計からの病院事業会計への繰入総額は36億百万円。財政状況は厳しく、
繰入額は前年度比で3億4600万円減っている。
 各病院とも外部への業務委託、勤務手当の適正化、人員削減などコスト削減を進める。しかし、16病院の
外来の患者数は計約122万2000人で前年比3.2%減。06年度の診療報酬の引き下げ、医師の減員に伴う収入減などで、
収益が悪化している。
 光市は2病院の集約化の検討を進めている。また、山陽小野田市は本年度末の病院統合を計画している。
 全国的に自治体病院の経営は厳しく、総務省は昨年末、公立病院改革ガイドラインを示した。各自治体に対し、
経常収支比率や病床の利用率など数値目標を義務付けた経営効率化の改革プランを策定するよう通知した。(高橋清子)




553 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 09:38:36 ID:RTqUgu+10]
脳血管障害の終末期医療 「自宅で生活」1割のみ 県保険医協会調査 /青森
www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20080118-OYT8T00082.htm

  県保険医協会が県内の高齢者を対象に実施した脳血管障害の終末期医療の意識調査で、
脳血管障害で入院中に退院を勧められた場合、自宅で生活したいと答えたのは1割にとどまることがわかった。
同協会が昨年11月末から今年1月10日までの間、県内の老人クラブなどに所属する60歳以上の高齢者1630人を対象に
アンケートを配布したところ、590人(有効回答率36%)から回答があった。
 脳血管障害などで入院し、日常生活が困難になったままで退院を勧められたときの生活場所について、
医療機関に入院を希望する人は61%(354人)で、自宅と答えた人は10%(58人)にとどまった。
 また、脳血管障害で、肺炎などの病気になり、回復する可能性が5割の場合の療養場所について、
医療機関と答えたのは75%(412人)で、自宅を希望するのは8%(46人)だった。
 このほか、自分が脳血管障害になった場合、「自分の家族が自宅で看取ってくれる」と答えたのは16%(94人)で、
「自宅では無理」と答えたのは50%(291人)に上った。
 自宅で終末期医療を迎える問題点について〈1〉家族負担が大きすぎる〈2〉症状急変の不安〈3〉介護者が高齢者
――などが上位にあがった。
 同協会の中村寛二事務局長は、「がんの終末期医療とは違い脳血管障害は死期が長い場合が多い。
自宅ではなくきちんとした医療を受けたいと答えた人が多く、何らかの対策を講じなければならない」としている。

554 名前:お増健さん ◆0ZOKENdh0E [2008/01/18(金) 09:43:37 ID:/ZC9BuLg0]
>>546
なんで病院職員だけカット幅が大きいんだw
いっそのこと病院やめちゃえば人件費ゼロになるのにw

555 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 09:44:30 ID:RTqUgu+10]
一刻を争う手術中の診断には動画方式
itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071225/290217/


556 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 09:45:39 ID:RTqUgu+10]
がん診療連携拠点に新たに70病院
www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080118-OYT8T00179.htm

 厚生労働省は17日、30都県の計70病院を、新たな「がん診療連携拠点病院」に指定することを決めた。
 2月にも正式に指定される見込みで、拠点病院は全都道府県で351施設になる。この日の検討会で、
新規指定や更新のために39都道府県から推薦された187病院の診療体制が指定要件を満たすかを議論し、
滋賀、徳島県の2病院の新規指定が見送られた。

557 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 09:53:10 ID:RTqUgu+10]
「口を出すが、金は出さない」医療制度改革の実体
――世界有数の「日本の医療保険制度」を守ろう!
diamond.jp/series/money_lesson/10006/


558 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 10:00:42 ID:Z5/yyWnK0]
勤務医を優遇すると言うなら、厚生労働省は最低限、自分の所の法律ぐらい、守って。
労働基準法ぐらい、守って!これでやっと普通の労働者並でしょ。
これなら金も要らずに簡単でしょ。

559 名前:お増健さん ◆0ZOKENdh0E [2008/01/18(金) 10:11:40 ID:/ZC9BuLg0]
>>557
結構いいこと書いてあるかもね
んで 「また保険診療に組み入れられている医療の中に、根拠の乏しい治療が混ざっていないかを精査する必要もありますし、」
んなの簡単だよな、銃声、あはきなどを即刻保険適用外にすりゃいいだけのはなし。
数千億が浮くぞ。

560 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 10:13:55 ID:URZ7Zd/20]
>>546
やはり一番金を貰っている(と思われている)医師は50%カットだな。うん。



561 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 10:15:24 ID:ZWfWklpS0]
>>547

市民病院の方は、具体的に書いていなくてわからないんだけど、
同じ自治体の有床診療所の募集が面白いぜ。

www.city.shimanto.lg.jp/hospital/doc/rct-nishitosa.html
 募集診療科(複数可)  内 科
 勤務形態  常 勤
 雇用期間  平成20年6月1日〜  
 年 収(経験10年)  1,600万円 〜 1,800万円
 手当等  管理職(副所長)・特勤・調整・初任給調整・宿日直手当と年1回学会参加旅費支給
 就業時間  月 ・ 火 ・ 水 ・ 木 ・ 金 8:30〜17:30(うち、休憩時間60分)
 土 8:30〜12:00
 当直の有無  有 (約12〜13回/月)
 時間外勤務  有 (約8時間/月)

このクソ田舎で、土曜診療やって、月に13回も当直やって、10年目でこの年収(www。
しかもきっと時間外込み(www。

もう頭に蛆が湧いているのかと。

562 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 10:19:15 ID:5ekg0hp+0]
>>546
医師給与はなん%カットされるのかなwktk

563 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 10:23:42 ID:9G9eHvIC0]
>>546
 高給食んでる事務・米だけカットなら、当然と言うか、拍手ものなんだが...。


564 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 10:27:52 ID:5ekg0hp+0]
病院でもっとも収入多い医師が削減幅多いだろw

565 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 10:28:19 ID:Y+SbKtps0]
>>562
今度の改定で勤務医は物凄く優遇されるはずだったんだろう?
それで削減?w

566 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 10:34:01 ID:aJl/5bW+0]
>>561
>星空とカヌーが楽しめる町です。
 夜は当直室の窓から、涙ぐんだ目で星空を眺め、
 昼は病室の窓から、カヌーで遊ぶ若者達をまぶしそうに眺める・・のかな。


567 名前:お増健さん ◆0ZOKENdh0E [2008/01/18(金) 10:40:08 ID:/ZC9BuLg0]
>>566カヌーで溺れたDQNの蘇生医療もできますw

568 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 10:47:05 ID:ZWfWklpS0]
地方公営企業年鑑
www.soumu.go.jp/c-zaisei/kouei17/excel/byoin/by02010702.xls
四万十市市民病院

2.医師
(1)職員数(人) 16
(2)基本給    595,258
(3)手当     735,639
うち
ア.時間外勤務手当 27,881
イ.特殊勤務手当 399,814
ウ.期末勤勉手当 240,454
エ.その他 67,490
(4)計       1,330,897
(5)平均年齢(歳)   42
(6)平均経験年数(年) 17

569 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 10:50:31 ID:4pw3RmAp0]
死にかかってるイラン病院の蘇生は病めてくださいw

570 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 10:54:50 ID:BzSA+thW0]
>病院でもっとも収入多い医師が削減幅多いだろw

ある地方の県立病院の「ベテラン」看護婦の給与は1200万円以上。
一方、医局からの派遣医師は人事循環のため、年功賃金の恩恵も退職金もなし。



571 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 10:57:25 ID:ZWfWklpS0]
>>568

医者が今8人だから、時間外手当が、たぶん倍くらい。
やっぱり年収にして、1600万ってとこかね。

そんなのいくらでもマシなドロッポ先があるわな・・・。

572 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 10:58:07 ID:4pw3RmAp0]
だから、黙って逃散w

573 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 10:58:42 ID:4pw3RmAp0]
公立病院、公的病院が潰れることは国益にかなうw

574 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 11:20:01 ID:hOJLkssY0]
>>571
拘束されてその値段じゃ割に合わん。
フリーターで同じ稼ぎになる仕事すれば1/3以下の拘束時間で
済む。

575 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 11:51:36 ID:k4YGAQiW0]

人権団体
pict.or.tp/img/38154.jpg


人権団体
pict.or.tp/img/38154.jpg


人権団体
pict.or.tp/img/38154.jpg



576 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 12:01:40 ID:ToWcUbtD0]
厚労行政「朝令暮改が多すぎる」 歴代厚労相が相次ぎ"反省"
日刊薬業2007/01/17


一方、津島氏は医師不足問題に触れ、「医師の数は十分だという時代もあったが、今から考えると『よう言ったわなあ』という感じ」と当時と置かれている状況が一変したことを強調した。

また党税調会長の立場からは「医療や福祉を守るために、(これまで)財源を確保することから逃げてきたんじゃないか」との認識を示した。

577 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 12:08:09 ID:RTqUgu+10]
「魚沼基幹病院」早期開院へ要望書 /新潟
www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=3&newsNo=107587

 南魚沼市、魚沼市、湯沢町の3議会の議長らが17日、県庁に泉田裕彦知事を訪ね、
県が南魚沼市に設置を予定する魚沼基幹病院の開院時期の早期表明などを求める要望書を提出した。
泉田知事は「来年度の予算編成の中でスケジュールが見えるようにしたい」と述べた。
月内にも時期を明らかにする見通し。
 要望に訪れたのは南魚沼市議会の峠佳一議長ら3市町の議員。井口一郎南魚沼市長ら首長も立ち会った。
各議長はそれぞれ要望書を知事に渡し、「スケジュールが示されず、地元で不安が広がっている」などと訴えた。
 要望書には、基幹病院用地買収などの早期着手、地元医師の確保も盛り込まれ、知事は
「要望に添えるよう全力を尽くす。医師確保体制を基本計画の中で具体化し、院長候補者の人選も進めたい」と答えた。
 要望後、峠議長は「スケジュールを分かるようにしたい、と知事から聞けたのは収穫。不安もあったが、
これで市民も喜ぶと思う」と話した。



578 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 12:08:23 ID:rl1OGUEF0]
364 :名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 11:43:13 ID:6gbs587e0
医は算術?〜医龍@〜
oyazi007.bl○g101.fc2.com/blog-entry-70.html

苦しむ女房を励まして何とか病院へ・・・・
診察を終え出てきて話を聞くと・・・
原因が分からない!との事。
薬を出すので痛みが治らなかったら15日又、来てくれとの事。
点滴を受けながら痛みに苦しむ女房・・・・
その姿を見て・・段々・・・・・
(ー‘‘ー;) ひくひく・・
俺 『すみません・・先生呼んでくれませんかね・・・』
看護士 『いや〜点滴を打てとの指示でしたので・・』
俺 『聞こえませんでしたかね?先生呼んで欲しいんですが・・・』
(ー‘‘ー;) ひくひく・・
俺 『あんた・・・いい加減に・・しろよ・・』
俺 『もし・・女房になにかあったら・・・・』
俺 『分かるよな?覚悟しておけよ・・・』
俺 『それなら〜病院なんてやめろ!コラ〜』

心の僻地バンざーい.
眼科医の当直免除ケテー!

579 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 12:11:01 ID:rl1OGUEF0]
>>577
ハコモノ造るの簡単だけど、
新潟に余ってる医者はいません.
残念でした.

580 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 12:21:34 ID:hOJLkssY0]
税金使って空き箱作りかいwwww



581 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 12:22:38 ID:EL6d3l250]
救急のみ
・株式会社参入を許可
・自由診療、価格設定は自由
・応召義務は適応せず(金を払えない人は拒否可能)

アメリカ型の医療を国民に体験させるいい方法ではないだろうか?

582 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 12:23:29 ID:RTqUgu+10]
消防本部、救急医療情報システム利用に消極的 /香川
www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20080118000075

 救急車が急患を運ぶ病院の空きベッド状況などを把握するための「救急医療情報システム」を備えている
43都道府県の745消防本部のうち、約53%の本部が同システムを利用していないことが17日、
総務省消防庁のまとめで分かった。同日開催の消防庁の救急搬送に関する検討会作業部会で報告された。
 香川県内では9消防本部のうち、「全く利用していない」が1、「ほとんど利用していない」が3の計4本部。
一方、「主な照会手段として利用」は3本部、「補完的な照会手段として利用」は2本部だった。
 「全く利用していない」としたのは小豆地区消防本部。理由について同本部は、急患を受け入れる
島内の公立2病院の1カ月の宿直シフトを事前に入手しているうえ、「大半のケースで、どちらかの病院が
1回の照会で受け入れてくれるため」としている。
 「ほとんど利用していない」とした3本部でも、「当番病院の変更状況などを事前に把握している」ことを
主な理由に挙げ、システムを活用する以前に、日ごろから医療機関との連携を図っていることを強調した。
 ただ、医療機関の中には、当直医の入力更新が遅れるケースがあるのも事実。県医務国保課は
「急患搬送で大きなトラブルは聞いていないが、早期の更新などの徹底を図っていきたい」としている。

583 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 12:31:41 ID:RTqUgu+10]
国立大への寄付規制緩和=自治体の土地譲渡など可能に−総務省
www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008011800402

 総務省は18日、地方自治体から国立大などへの寄付規制を大幅に緩和し、
自治体の保有する土地の無償譲渡や、国立大付属病院の運営費に対する補助などを認める
方針を発表した。2007年度中に地方財政再建促進特別措置法施行令を改正し、
産学官の連携強化による地域活性化や地域医療体制の充実、人材育成を後押しする。
 政令改正で認めるのは、国立大が自治体の要請に応じて産業振興につながる
研究開発などを行う際の土地・建物の無償譲渡。大きな県立病院がない地域などで、
付属病院が地域医療を担うための施設整備や運営費用に対する補助も可能にする。

584 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 12:32:02 ID:afDRx4vL0]
>>581
財政再建団体の地域はそうするように法律で決める。

585 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 12:32:32 ID:RTqUgu+10]
道立紋別病院、循環器科は閉鎖の危機〜医師の流出、歯止めかからず
www.minyu.ne.jp/digitalnews/080118_1.htm

586 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 12:34:30 ID:afDRx4vL0]
>>582
病院の数が多いときのための連絡システム。
だいたい、小豆地区って小豆島だよ。1か所しか病院ないのにそんなシステムを
導入していること自体不思議。

587 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 12:37:25 ID:RTqUgu+10]
医師の話し方や態度、「向上した」が半数…ネット調査
www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080118-OYT8T00292.htm

 医師の患者への話し方や態度が、5年前に比べて向上したと感じる人が半数近くに上ることが、
読売新聞の無料会員制サイト「yorimo(ヨリモ)」の会員を対象に行ったインターネット調査で分かった。
 「医師の説明が丁寧で詳しくなった」という人が多く、8割の人が「医師に感謝したい」と思ったことがあると回答した。
 調査は昨年末、病院の口コミサイトを運営する「QLife(キューライフ)」が、ヨリモを通じて実施。
回答のあった5083人のうち、有効回答4710人についてまとめた(有効回答率93%)。
 「医師のコミュニケーション・レベル(会話の内容や態度、量など)が5年前に比べて向上していると思うか」の問いに、
「非常に向上した」「向上した」と回答した人は47%。「非常に低下した」「低下した」との回答は5%だった。
 具体的には、「説明が丁寧、詳しくなった」という回答が圧倒的に多く、「(対応が)親切」
「正直(分からないことは分からないと言う)」などもあった。こうしたこともあって、
「診察の際の理解度や納得度が5年前に比べて向上した」と感じる人は、「非常に向上した」「向上した」と合わせ、61%に上った。
 また、医師との会話の時間や内容について、71%の人が「大幅に増える方がよい」「増える方がよい」と回答。
その割合は女性の方が高く、特に30代では78%に達した。内容は、病気の原因や症状、薬の副作用や治療内容・計画などを
挙げる人が多かった。50、60代の人からは、「(病状について)隠さないで」という意見もあった。
 さらに、会話の増加を望む人の41%が、追加費用を払ってもいいと考えていた。「医師のコミュニケーション・レベルが向上した」
と回答した人ほど、費用を払う意思があり、「非常に向上」とした人では62%を占めた。
 また、医師に感謝したいと思ったことがある一方、9割近い人が、不満を持った経験があると答えた。
「上から目線だった」「パソコンばかり見て、目を合わせない」「早く診察室の外に出るようせかされる」などの声があった。

(2008年1月18日 読売新聞)



588 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 13:04:28 ID:83r7ctWQ0]
>>587
成る程、医師が患者を甘やかすから最近モンペが増えたのか


589 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 13:08:53 ID:RTqUgu+10]
【この人に聞きたい】 国立長寿医療センター総長 大島伸一さん
【東海市で初の官民病院統合】
●再編問題に一石成功
mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000180801160002

 医師不足など病院経営の不振から脱却し、地域医療を守ろうと、東海市の市民病院と新日鉄など企業25社が出資する
市内の東海産業医療団中央病院が4月1日に統合し、市に経営を一本化する。官民の病院統合は全国初とされる。
統合に向けた協議会に参与として招かれ、統合への経緯を見守ってきた国立長寿医療センター総長の大島伸一さん(62)に
新しい東海市民病院への期待と地域医療の課題について聞いた。(聞き手・波多野大介)

(後略)


590 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 13:22:14 ID:ZWfWklpS0]
今日のじつにどうでもいいニュース

www.excite.co.jp/health/topics/rid_1171/
耳かき屋さんって知ってますか

>「実は、耳かき屋は、明治時代からあった伝統的なお仕事なんです」。
>下城氏によると、明治時代から続いた耳かき屋は、戦後に医師法が
>変更になって耳垢除去が医業の対象に含まれたため、無くなって
>しまったそう。医師免許を持つ者しか耳垢除去を業務として行なうことが
>できなくなったのだ。しかし2005年に医師法が改正され、耳垢除去が
>再び医業の対象からはずれ、耳かき屋が復活したということだ。

いつの間にか、医師から耳かきの特権が剥奪されていたんだそうな。



591 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 13:27:10 ID:EL6d3l250]
>>590
摘便も医療行為から外してほしいぞ。
医師免許を持つ者は摘便をしてはならないでもOK。

592 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 13:28:01 ID:ZWfWklpS0]
>>543

>一般的に1日約20万円の費用が必要

なあ、軽井沢の一流ホテルに前泊して、残りを医者に払った方がマシだと思うが。
誰がトクするんだ、こんな制度。

593 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 13:31:22 ID:ow4Sq9j00]
>>543
>医師は1回の派遣で4日間から1週間程度の滞在勤務を想定。
これなら、土日に新幹線で済むだろ
利権?

594 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 13:40:35 ID:kp/tGJQL0]
ドクターヘリ構想で売ろうとしてたのが、世論までが
「(そんなのに乗せるような)医者いねーよ」って雰囲気になってきたから、
こういう方向での売り込みに切り換えたのではないかと。

595 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 13:43:37 ID:hOJLkssY0]
ヘリ通勤なんかするんだったら温泉前泊で勤務終わったらまた温泉の
方がいいよ。
田舎じゃ温泉泊まり付きで非常勤呼んでる所まだあるだろ?

596 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 13:51:51 ID:pXmMFK760]
>>595
コスト的にもその方が圧倒的に安くつくはずだしなー

欠点:利権にならない

597 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 14:03:43 ID:QPDeUwIQ0]
軽井沢病院というと訴訟の影響でギネの無くなったところだよな
「衆人監視中で謝罪を〜」なんつって
女性死亡の慰謝料「セクハラより低いなんて……」軽井沢病院の医療過誤事件、逸失利益の男女差に涙
www.ohmynews.co.jp/news/20070920/15277
一審はフジヤマだったはず。でこうなる。
■最近の軽井沢事情 「軽井沢病院、内科も医師不足」
ameblo.jp/med/entry-10050754680.html

まあ給与に上乗せしたほうがまだ見込みがあるんじゃね?
ネットリテラシーの無い奴が釣れるかもしれんて

598 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 14:16:13 ID:4pw3RmAp0]
飲酒喫煙を病めない患者の治療ってw


テラワロスw


599 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 14:29:24 ID:Jt5mcr7/0]
>>548

>歯科口腔外科が昨年10月に廃止されたほか、医師の不足で内分泌代謝科も休診中、
>総合内科も初診受付時間を制限

この病院は、多科が大量退職だね。
 存続困難じゃ内科?

600 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 15:04:45 ID:SZeZENIm0]
卓見です。必読。

厚労省試案・医療事故調について
井上清成氏の意見
ameblo.jp/kempou38/entry-10066253968.html
井上清成氏の意見その2
ameblo.jp/kempou38/entry-10066517509.html






601 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 15:08:21 ID:RTqUgu+10]
開業医の再診料下げ先送り、厚労省が診療報酬改定骨子
www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080118AT3S1800W18012008.html#fIrst

 厚生労働省は18日、2008年度の診療報酬改定の骨子をまとめ、中央社会保険医療協議会(中医協)に改定を諮問した。
16日に中医協に提示した骨子案では開業医が経営する診療所の再診料引き下げを明記していたが、
「病院と診療所の格差是正」に改め、結論を先送りした。中医協は2月中旬までに改定案を答申する予定だ。
 骨子を修正したのは、開業医が主体である日本医師会が「開業医の再診料を下げるのではなく、病院の再診料を上げるべきだ」
と強硬に主張したため。一方、健康保険組合や経済団体は負担が重い勤務医の待遇を改善する財源をねん出するため、
開業医の再診料下げを引き続き主張。結局、調整が付かなかった。
 中医協は来週以降、公聴会開催や一般から意見募集をしたうえで、個々の診療行為の単価を決め、
診療報酬の改定案を策定する構え。しかし、結論が先送りされた開業医の再診料は紛糾が必至で、決定までには曲折がありそうだ。



「再診料引き下げは第一線医療を崩壊」
www.cabrain.net/news/article/newsId/14044.html


602 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 15:38:27 ID:ZWfWklpS0]
>>599

厚労省が、保険診療機関取り消しを行った段階で「要らない子」扱いだからね。
沈みかけた船から、賢いネズミは逃げ出す。

603 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 15:43:40 ID:ZWfWklpS0]
www.toonippo.co.jp/news_kyo/detail/2008/0118.html
福田康夫首相の施政方針演説全文


 今、医療現場は様々な問題に直面していますが、国民の皆様が安心できるように、
患者本位の医療体制を構築します。勤務医の過重な労働環境や、産婦人科・小児科の
医師不足の問題に対応し、診療報酬の改定や大学の医学部の定員増を実施するとともに、
医療事故の原因究明制度の検討を進め、事故の再発防止と併せ、医師が安心して
医療に取り組めるようにします。ITを活用して救急情報を関係機関と共有するなど、
救急医療の体制を整備します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

患者本位と、医師が安心して働けるという条件の背反について

604 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 16:32:03 ID:RVBUJ11I0]
>>603
>ITを活用して救急情報を関係機関と共有

またまたまたまた 電子ハコモノ の悪寒  NEC?不治痛?ウマー

605 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 16:47:17 ID:+ZfHNJEh0]
>>597ただ、観光地、別荘地として知名度のある同町の場合、看護師につ
いては希望者が少なくない。別荘所有者には医療関係者もおり、
町はこの夏、医師不足の現状を伝えながら医師を募集するチラシを、
町内に1万戸以上ある別荘にも配った。


@別荘所有者には医療関係者もおり

  もうねええ、、あほとしか、、、
 カルイザワに別荘持ってる医者がおまえんとこで働くか!ぼけ!



606 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 16:47:46 ID:4pw3RmAp0]
IT利権をはびこらせるのは病めてもらいたいw

607 名前:お増健さん ◆0ZOKENdh0E [2008/01/18(金) 16:49:19 ID:/ZC9BuLg0]
>>605
軽井沢も一年中夏なら働く希望者が多いんだろうけどな( ´,_ゝ`)プッ

608 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 16:54:34 ID:GXVkidYz0]
救急でバリバリやっている医師なんて、別荘で優雅に暮らす金銭的・時間的余裕なんかないよ。
あほちゃうか?

609 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 16:55:22 ID:/aOYG8sv0]
奴隷自慢かw

610 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 17:00:36 ID:GSM4eR8l0]
バリバリ。。。。。 (´,_ゝ`)プッ



611 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 17:01:26 ID:vNWenzi30]
バリバリ(笑)

612 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 17:18:54 ID:Jt5mcr7/0]
>>540


> ある中核病院長は「(他病院の救急で)小児科・産科が駄目になったのは(勤務医が)
>犠牲的精神で働いて燃え尽きた。今度は私のところが同じ危機にある」と県の会合で訴えた。

燃え尽きなくていいと思うが。
  早く辞めればいいのに。



613 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 17:22:46 ID:LGcsKF6P0]
−TV番組のお知らせ−
21日(月)午前5時20分からの日テレ系「ズームイン!SUPER」
▽7時40分頃からの特集「ズムとく!」:日本を襲う救急過疎の実態に迫る
「救急患者タライ回し」など、日本の医療体制の根幹を揺るがすニュースが多くなっている現在。
事実、それ以外にもさまざまな「救急過疎」に苦しんでいる地域が広がっています。
なぜこんなことになったのか。日本の救急医療体制の実態をリポートします。
ttp://www.ntv.co.jp/zoomin/
お見逃し無く!

614 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 17:23:55 ID:5ekg0hp+0]
>>576
今更遅いんだもんねー

立て直しに何10年かかるのやらw

615 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 17:25:04 ID:GSM4eR8l0]
>>614
責任者だったくせに、当事者だったくせに、他人事w

立て直す必要はないでしょう。一生焼け野原でいいと思います。

616 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 17:26:28 ID:EL6d3l250]
>>605
町内に別荘をもつ医師は町立病院での当直を義務づける
という町の条例を制定するのは憲法違反?

617 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 17:27:38 ID:5ekg0hp+0]
>>599
ぐるみで 不正やったんだろ 保険取り消しになったw

618 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 17:29:03 ID:GSM4eR8l0]
>>616
町内に別荘をもつ国民は町立病院でのボランティアを義務づける
のも面白そう。

619 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 17:29:57 ID:5ekg0hp+0]
>>618
別荘が大量に売りに出されるという罠

620 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 17:31:49 ID:SqIZBYTW0]
そして軽井沢が第二の夕張へ



621 名前:庶民の王はカルト集団認定byフランス mailto:sage [2008/01/18(金) 17:35:01 ID:7UhgbrHW0]
で,一旦下がった別荘を購入して町が条例を廃止して上がったところを売り払うw
ウマウマ

622 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 17:43:17 ID:USy1WIOh0]
>>601
明日の新聞各紙の社説が見物。
日医・開業医に対し、非難轟々だろうな。

623 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 17:44:03 ID:RTqUgu+10]
富田林の救急搬送女性死亡:「解決に国、府、市町村連携を」 市長が提案 /大阪
◇府市長会で
mainichi.jp/area/osaka/archive/news/2008/01/18/20080118ddlk27040498000c.html

 府内で急患の救急搬送先が決まりにくい問題で、富田林市の多田利喜市長は17日開かれた府市長会定例会で、
救急医療体制の充実を提案した。
 同市では先月、おう吐などを訴え救急搬送された女性(89)が30病院に受け入れを断られ、翌日死亡した。
多田市長は「事態の解決には1自治体だけでは限界がある。国、府、市町村が互いに連携して取り組まなければならない」
とし、救急医療体制の充実に向け、市長会として取り組むよう提案した。
 取材に応じた多田市長によると、全員が賛同したといい、「府には、救急事案が発生した時には『どの病院へ行け』
と即答してくれるシステムを作ってもらいたい。根本原因である医師不足にも、厚生労働省とともに
早急に対応していただきたい」と話した。【中本泰代】


624 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 17:56:59 ID:5ekg0hp+0]
>>600
読んだ
このような法曹だけなら日本の裁判も
ちっとはましなんだろうがね

この人の刑法に対する認識は漏れの感覚と一致する

625 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 18:01:54 ID:BK2DA41Y0]
>>603
ググダ君、おらあよく知らないんだが、そのイットてぇもんで医者が集まるのかい。

626 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 18:03:33 ID:BK2DA41Y0]
>>608
バリバリバリ・・・・・ 感動しますた。おらも若い頃は。



思えば無駄な人生だった・・・・・ orz

627 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 18:04:06 ID:QPDeUwIQ0]
>>623
もともと富田林には市立病院がなく済生会とPLにおんぶにだっこだったわけだしなあ

628 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 18:04:30 ID:Ac7Nvq9SO]
>>590
床屋に行くと必ず耳かきがあるが、理容師には耳かきの権限はなかったの?

629 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 18:06:07 ID:BK2DA41Y0]
>>623
をいをい、全部大阪府の責任なのかよw

630 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 18:26:18 ID:z78E9d5M0]
>>623
ttp://www.youtube.com/watch?v=TO7yqy3L800
の2:43 からの厚生労働官僚の小澤時男氏発言によると
国はまったく シ ラ ン、地方で な ん と か し ろと
平気でのたまっております。



631 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 18:31:02 ID:RTqUgu+10]
救急受け入れ 理想と現実
www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/health/109509/

632 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 18:42:33 ID:iJG6aqD60]
診療報酬:療養病床の入院基本料引き下げへ 中医協骨子案
mainichi.jp/select/today/news/20080119k0000m010021000c.html

 厚生労働相の諮問機関、中央社会保険医療協議会(中医協)は18日、高齢者向けの入院施設
「療養病床」の入院基本料を引き下げることなどを盛り込んだ08年度診療報酬改定骨子案をまとめた。
 厚労省は06年2月、当時38万床あった療養病床を5年で15万床へ減らす方針を打ち出した。
しかし、計画通り進んでおらず、近く目標値を下方修正する。削減方針自体は変更しないため、
08年度改定でも引き続き療養病床を抱える医療機関の収入が減るようにし、病床数の削減を促す。
 06年度改定では、療養病床入院患者を医療の必要度に応じてランク分けし、必要度を最低とみる
「区分1」の入院基本料を約4割減の1日7640円に下げた。区分1の患者を多く抱える病院は経営が悪化し、
患者を退院させる動きが出ており、日本医師会は「医療難民が発生する」と批判している。
 こうした声に配慮し、18日の中医協では「区分1は配慮する」としたうえで全体の引き下げ方針を了承した。
病院より高く設定されている診療所の再診料についても日医の強い反発により、「引き下げを検討する」
としていた原案の表現を「病院と診療所の格差是正を検討する」に弱めた。【吉田啓志】


633 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 18:47:50 ID:9G9eHvIC0]
>>632
 今まで、療養型病棟でおとなしく看取られるだけだった患者が、自宅に放っぽり出されて、いざって時に救急車呼ぶようになるぜ。
 『心配停止の90歳女性、30か所の救急病院に断られて死亡』なんてニュースが増えるだろうねえ。

 人口密集の東京・大阪はともかく、それ以外の地方では、在宅するより、施設で看取ったほうが結果的に低コストで済むと思うんだが。


634 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 18:53:51 ID:C7qUWtq40]
>>633
で、既に死後硬直が始まったおばあちゃんを助けられなかったと裁判か?

635 名前:僻地医 mailto:sage [2008/01/18(金) 18:54:07 ID:lngsitIe0]
NGワード:「最初から死んでる」

636 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 18:57:18 ID:Jt5mcr7/0]

厚生省は、もう、各医療機関ごとに、年間の総予算性を導入したらいかがか?
 そしたら、年の予定予算を超えた医療機関は、税金の無駄遣いができなくなるよ。
 よけいな過剰診療ができなくなり、看取り医療に徹するから、医療費削減になるでしょ。
 救急車も予算がない医療機関は、満面の笑みで、断れるしね。
 

637 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 19:00:48 ID:EL6d3l250]
>>634
開口障害で挿管できなかったので
気切しました。

638 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 19:02:28 ID:GSM4eR8l0]
>>637
www
心拍再開しないので、開胸心マもしました。
パルパン、PCPSも回しました。

639 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 19:06:19 ID:tr9J7/cj0]
>>590

ああ、それで最近秋葉でメイド耳掻き屋が目に付くんだな
www.kachispo.com/k/1316/

640 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 19:06:29 ID:siQJ3NyE0]
そのまま解剖に回したらちょっとは手間が省けるかも



641 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 19:14:33 ID:GSM4eR8l0]
たまたま実習の学生がいたので、解剖しておきました。
今日は眼球の解剖をしました。

642 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 19:20:02 ID:+ZfHNJEh0]
>>61救急患者タライ回し」など、日本の医療体制の根幹を揺るがすニュースが多くなっている
現在。
@そのニュース発疹してる馬鹿はおまえらだろが!!糞が、、!!

643 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 19:36:19 ID:RVBUJ11I0]
IABPやPCPSハァ?何それ。 至高の蘇生神器AEDを使ってないので有罪。>>638

644 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 19:39:30 ID:GSM4eR8l0]
>>643
ボスミン心注で許してください


645 名前:お増健さん ◆0ZOKENdh0E [2008/01/18(金) 19:47:37 ID:/ZC9BuLg0]
ん?CT撮ればみんな治るんじゃなかったっけ?

646 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 19:51:43 ID:dIAOW3N+P]
おまえら心ゆがみすぎw

647 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 19:52:09 ID:GSM4eR8l0]
>>645
おおたわ学派降臨!

648 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 19:54:11 ID:EL6d3l250]
>>643
AEDのパッドをつけたまま
胸骨圧迫していると
AEDがショックが必要ですと
話しかけてくるね。

649 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 19:59:45 ID:oFbrtsE10]
死体損壊罪は3年以下の懲役(刑法190条)

650 名前:ゴミ開業医 [2008/01/18(金) 20:00:49 ID:EjUm8DAE0]
厚労省が在宅で看取るっていう方針なんだから、救急車呼んで病院探すのは
間違ってるだろ。

75歳以上の方には、開業医の先生を呼んであげて、という方針を示さなくちゃ。

まあ4月からはかかりつけ医の紹介状が無いと病院のに行けなくなるらしいから
たらい回しとかの問題はほとんど解消されるだろう。



651 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 20:03:24 ID:8Z1vITIe0]
>>648
電撃だっちゃって行ってくれるAEDがあればうちのクリにも入れるんだが。

652 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 20:03:38 ID:GSM4eR8l0]
>>650
往診の立場はどうなるのかな?
定額じゃやってられないぞ。特に癌の患者とか誤嚥を繰り返す患者とか、
脱水で点滴大好き家族がいるところで定額じゃあ止めるしかないじゃないか。

653 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 20:05:34 ID:EL6d3l250]
>>651
最近のAEDは日本語でしゃべるよ。

654 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 20:11:22 ID:oFbrtsE10]
↑いや、その・・・

655 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 20:12:54 ID:iJG6aqD60]
>>583の別ソース

総務省:自治体からの寄付規制緩和へ 年度内にも政令改正
mainichi.jp/select/seiji/news/20080119k0000m010061000c.html

 増田寛也総務相は18日、閣議後の記者会見で、自治体が国立大に土地や建物を無償譲渡したり、
国立大付属病院の運営費に補助金を支出できるよう年度内に政令を改正する意向を明らかにした。
 自治体から国、国の機関への寄付は原則禁じられているが、地域活性化や産学官連携強化の必要性から
規制緩和を要望する声が強かった。このため、総務省は1月から寄付規制を緩和し、
地域活性化につながる研究開発施設に使用する土地や建物、人材育成講座に必要な施設などの無償貸与、
ベンチャー企業を育成する施設への国立大の入居−−などを可能にした。
 政令改正は、さらに自治体が、国立大への施設の無償譲渡や、付属病院が救急医療設備などを設ける際の
施設整備費や運営費への支出もできるようにするもので、経営悪化に苦しむ大学病院にとっては朗報。
国立大の誘致運動の活発化にもつながりそうだ。【七井辰男】


656 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 20:13:48 ID:WKVXFp5W0]
太田総理のなんたらでたらいまわし使用

657 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 20:16:37 ID:Jt5mcr7/0]
>>652

>定額じゃあ止めるしかないじゃないか

止めてやりなさい。
 やりたいなら、自費で。
 それが、国策ですから。

658 名前:ゴミ開業医 [2008/01/18(金) 20:18:30 ID:EjUm8DAE0]
>>652
だって「高齢者担当医」ちゅうのができて、

>終末期医療では、患者や家族の同意を得て「過剰な延命治療を行わない」
>などの診療方針を書面でまとめたり、「在宅死」を迎える患者に手厚い対応
>をした医療機関への報酬を上乗せすることを打ち出しました。

らしいじゃん。当然まずは高齢者担当医やらを呼んで、書面を確認しなくちゃ。
報酬上乗せなんだから文句言わずにがんばれよ、俺はやらないけど。

659 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 20:18:30 ID:GSM4eR8l0]
>>657
そうするか。。。
40過ぎだけど、美容外科で研修でもするか。。。

660 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 20:20:02 ID:GSM4eR8l0]
>>658
在宅支援診療所だけでも書類が多くてウンザリなのに、また書類が増えるんですね。
馬鹿役人を殺すのが医療崩壊阻止の最短コースかも。



661 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 20:20:22 ID:1fGl4TSv0]
遅レススマソ
>>544

病院統合「制度創設も」 厚労相、理解示す /静岡
www.shizushin.com/local_politics/20080118000000000021.htm

 公立病院の統合協議を進めている掛川市の戸塚進也市長と袋井市の原田英之市長が17日、
厚生労働省で舛添要一厚労相と会談した。
(中略)また、掛川市議会の鳥井昌彦議長と袋井市議会の杉井征夫議長らも参加し、柳沢伯夫元厚労相(自民、静岡3区)ら
関係する県内選出国会議員らと面談。医師養成数増員の支援などについても要望した。

>柳沢伯夫元厚労相(自民、静岡3区)ら関係する県内選出国会議員らと面談。
>柳沢伯夫元厚労相(自民、静岡3区)ら
>柳沢伯夫元厚労相

診療時間以外は勤務じゃないんだから静岡3区の医療は充実してんじゃないの>キカイダー

662 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 20:30:15 ID:HhtiD1Di0]
>>661
っていうか、静岡県民なんかキカイダー伯夫ちゃんのお力で
全員機械の身体に交換すればいいじゃん

パーツ交換で修理できるから楽だぞ
ちょっとスキルのある奴なら、自分で修理もおk

663 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 20:33:18 ID:/H1paeBe0]
>>662
「999に乗って静岡にいけば、機械の体が手にはいるんだね。」

664 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 21:16:41 ID:dIAOW3N+P]
>>651
佐渡弁バージョンですか?
「いま心電図を調べているっちゃ」
「オシオキが必要だっちゃね。みんな離れて! 5! 4! 3! 2! 1!」

665 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 21:25:56 ID:rnfMfEgr0]
うるせいわ!

666 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 21:45:44 ID:/Oy/Itr90]
>>665
あんまりそわそわしないで

667 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 21:55:23 ID:Q8nhb2Dk0]
ラムちゃん好きだなお前らw

668 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 21:58:01 ID:oFbrtsE10]
ダーリン、ふらっとだっちゃ。電撃だめっちゃ。

669 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 22:09:06 ID:dIAOW3N+P]
セキニンとってね? ♥

670 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 22:16:35 ID:9Ydz3TLn0]
>>615
亀ご容赦。自民党はもう下野すべき。恥を知れ。経済もアウト、医療もアウト
でも小沢にも不安あるなー。

戦犯竹中、小泉、宮内を裁く法廷ないものか。



671 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 22:24:38 ID:klzUMxev0]
ばか役人殺すにはおまいが国会議員になって適切に立法すればいいのだ
役人がぐうのねも出ない法律つくってみそw

役人は法律の範囲でしか動けないのだよ

672 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 22:28:22 ID:WhMVP62i0]
>>671
そうそう。
医師も法律の範囲でしか動かなければ良い。
グレーゾーンは裁判所の判決通りに動けば良い。

労働基準法遵守。
当直中は入院患者の急変に対応するのみ。外来は全て断る。
専門外は診ない。救急隊から電話が来ても断る。
70分以内に転送できそうになければ、重症患者は最初から受けない。
子供のまぶたが腫れていれば心電図。
割り箸で喉を突いたらCT。
子癇発作にもCT。

673 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 22:34:02 ID:s1HTlEQW0]
ラムちゃんは精神科でも重宝されそうでイイなw

674 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 22:39:19 ID:oFbrtsE10]
赤いAEDがしゃべります。 「どうだ!?・・・馬鹿な、直撃のはずだ。」

675 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 22:40:35 ID:klzUMxev0]
うちのAEDは黄色いけどな

676 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 22:42:45 ID:NOfR1MDi0]
「DCとは違うんだよ」

677 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 22:47:13 ID:xZ6U5mwD0]
>>674

仕事量(J)が三倍なのか・・・?

678 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 22:49:21 ID:S/jrnL0S0]
>>675
百式乙

うちの緑のAEDは、かけても効果が無いと
「やらせはせん、やらせはせん、やらせはせんぞ〜」
とか言い出すのでウザイ


679 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 22:56:08 ID:xZ6U5mwD0]
古代遺跡から緑色のAEDが発掘されたらしいけど、回路が弱くて使えないらしいね。

680 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 23:08:47 ID:EL6d3l250]
>>672
>子供のまぶたが腫れていれば心電図
これってMCLS?

>割り箸で喉を突いたらCT。
→割り箸で喉を突いたらMRIが正しい。
死亡後のCTでは割り箸は描出されず
解剖で発見されたとのこと。



681 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 23:16:17 ID:bWQz/K320]
死体だって電撃食らわせれば生き返るんです。
フランケンシュタイン博士が実験したそうです。

682 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 23:21:54 ID:klzUMxev0]
>>679
古代遺跡ワクテカ

683 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 23:33:54 ID:xZ6U5mwD0]
>>680

MRIを即座に撮れない医療機関は救急受け入れ禁止。

これでおK.

684 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 23:36:23 ID:OdnOYcbp0]
救急搬送問題で対策協議 大阪府、消防と病院
www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008011801000703.html

 大阪府は18日、年末年始に相次いだ救急搬送患者の受け入れ拒否問題を受け、府内の消防本部や
救命救急センターなどの担当者約30人を緊急に集め、対策を協議した。
 昨年末に30病院に受け入れを断られて女性(89)が死亡した富田林市消防本部のケースを検証。
ほかの自治体でも、入院が必要な患者を扱う2次救急医療機関に軽症患者が搬送されるケースが増え、
症状が重い患者を扱う3次救急も手いっぱいになっているとの報告があった。
 救急医療機関を増やすための条件緩和について、府が意見を求めたところ、医師不足などを理由に
「実際に受け入れられなければ意味がない」と否定的な意見が出たという。(共同)


動画ニュース

大阪:救急患者拒否問題 大阪府が緊急対策会議
www.ytv.co.jp/press/kansai/D5895.html

 大阪府内で救急搬送患者が複数の病院に受け入れを拒否され死亡するケースが相次いでいることを受け
18日、府の呼びかけで緊急対策会議が開かれた。府内の消防や救命救急センター、府の医師会が参加した。
先月末に富田林市で救急搬送された女性が30もの病院に受け入れを断られ死亡したほか、
今月初め東大阪市でも同じようなことが起こっている。救急搬送される府内の患者はここ10年ほどで
1.5倍に増え、府は「一連の事態を重く受け止め、今後も救急医療体制見直しの議論を続けていく」としている。

<大阪>救急搬送体制で医師会・消防・府が緊急会議
webnews.asahi.co.jp/abc_2_005_200801184801047.html

685 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 23:45:48 ID:OdnOYcbp0]
診療所の再診料引き下げ、また紛糾
www.cabrain.net/news/article/newsId/14066.html



686 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 23:52:43 ID:hqFbS/cC0]
TBSで救急の現状やってるね
珍しく医者の言い分を聞いてるなw

687 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 23:57:57 ID:iXG0KKFd0]
>>686
変な笑い声が少し入ってたな。わざとか?

688 名前:卵の名無しさん [2008/01/18(金) 23:59:50 ID:hqFbS/cC0]
>>687
かもね。「なんとかしてほしいですよね」かw
予想どおりのコメントでワラタw

689 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 00:05:40 ID:Mc9HsO5C0]
NEWS ZERO Part1 ムラオスティック?フォー
live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1200666037/

690 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 00:06:04 ID:oEKiCSPx0]
society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1200668678/
日赤大田原がんがれ



691 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 00:34:21 ID:bWrOC8a70]
2008.01.14
新しい医師連盟に漂う共産党の腐臭 本田宏 その1 [ カテゴリ未分類 ]
 以下は今朝の朝日新聞のサイトから。
plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200801140000/

692 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 00:42:48 ID:JGU2xYgD0]
中医協 再診料の格差是正検討(動画あり)
www.nhk.or.jp/news/2008/01/19/k20080118000230.html
www.nhk.or.jp/news/2008/01/19/d20080118000230.html

 医療機関に支払われる診療報酬の来年度改定に向けて中医協・中央社会保険医療協議会は、18日の会合で、
焦点となっていた診療所と病院で報酬に差がある再診料について「格差の是正を検討する」などとした改定案を了承し、
来月中旬の取りまとめに向けて、国民から意見を募ることになりました。
 診療報酬の改定をめぐっては、医師の技術料にあたる本体部分について、平成12年度の改定以来、
8年ぶりに0.38%引き上げることが決まっており、厚生労働省は、診療所の再診料を引き下げることで、
診療報酬を増やす分野の財源を確保し、病院に勤務する産科や小児科の医師を増やすなどの対策を図りたいとしています。
18日の中医協の会合では、主に現在、診療所が710円、病院が570円となっている再診料をめぐって議論が交わされました。
このなかでは、「勤務医の負担を軽減するためには、診療所の再診料を下げるのでなく、病院の再診料を上げるべきだ」
という意見の一方、「限られた財源を必要な分野に手厚く配分するためには、診療所の再診料の引き下げは避けられない」
といった意見が出されました。このため中医協では、焦点となっていた診療所と病院の再診料については
「格差の是正を検討する」とすることで、診療報酬の改定案を了承しました。中医協では、今月25日に
群馬県で公聴会を開くほか、改定案に対する意見を国民から募ったうえで、来月中旬をめどに、
個別の診療行為ごとの診療報酬を取りまとめることにしています。


693 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 00:45:50 ID:JGU2xYgD0]
医師配置調整の専門部会設置へ /秋田
www.nhk.or.jp/akita/lnews/04.html

 地域医療のあり方について検討している県地域医療対策協議会が秋田市で開かれ、大学在学中に
修学資金の貸与を県から受けた学生を県内の医療機関にどう配置するかについて専門の部会を設置して
調整していくことを了承しました。
 秋田県は在学中の医学生に必要な資金を貸し出す制度を設けていますが、医師免許取得後に9年間
県内の医療機関に勤務すれば返還義務が免除されます。
 この制度ではこれまで医師免許を取得したばかりの若い医師は自主的に勤務先の病院を決めることができましたが、
去年12月の県の条例の改正で9年間のうちの4年間を、知事が指定する医療機関で勤務することが貸与の条件に加わったほか、
地域や診療科によって偏在が著しい状態が生じていることから県は対応を検討していました。
 18日の協議会で県は貸与を受けた医師の配置を調整する協議会の専門部会を新たに設けることを提案し了承されました。
 専門部会は大学や医師会、病院協会などの関係者がメンバーとなる予定で、協議会は今後、専門部会の設置の時期や
検討内容を調整することにしています。
 県は新しい専門部会での検討を元に医師の配置を適切に進めたいとしています。

694 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 00:53:14 ID:JGU2xYgD0]
>>238

授業料負担し医師を確保 /静岡
www.nhk.or.jp/shizuoka/lnews/03.html

 焼津市は、市立総合病院で働きながら、浜松医科大学の大学院で学ぼうという医師の授業料などを
市が負担する制度を作り、18日、浜松医科大学と協定書を取り交わしました。
 焼津市立総合病院は、今年3月に循環器科の医師が全員、退職することになっているなど、
医師不足が深刻になっています。
 このため、焼津市は病院で働く医師が、大学院で医療の知識や技術を学ぼうとする際、
入学金や授業料を負担する制度を作りました。協定では、大学院に通う医師は、焼津市立総合病院に籍を置き、
業務として派遣される形で通い、個人別のカリキュラムで専門的な知識を学んだり、臨床的な研究を進めたりします。
 今のところ、3人ほどが制度を利用すると見込まれ、市では平成20年度の当初予算案に250万円を計上することにしています。
 市の担当者によりますと、自治体が医師の学費を負担する制度を設けるのは、県内では初めてで、
医師が病院に定着してくれるものと期待しています。

695 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 00:54:46 ID:KdYwEKTU0]
医療事故調、日病役員7割強が「自民党案の趣旨に賛成」
ameblo.jp/kempou38/entry-10066632315.html

「調査委員会の設置には賛成意見が多いが、
細部については検討の余地がある」と語る
日本病院会会長の 山 本 修 三 氏 。

山本修三!
貴様の名前は覚えさせてもらった!
医療崩壊のA級戦犯の一人として歴史に残るぞ!

696 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 00:59:14 ID:JGU2xYgD0]
救急搬送 対策に乗り出しへ /大阪
www.nhk.or.jp/osaka/lnews/03.html

 救急患者が複数の病院に受け入れを断られる、いわゆる「たらい回し」が相次いでいることを受けて、
大阪府は医師や消防の責任者なども交えた会議を開き、たらい回し問題の対策に乗り出すことになりました。
 会議には大阪府の担当者のほか、救急救命センターの医師、消防の責任者などが出席しました。
 大阪府内では去年12月、富田林市の89歳の女性が30の病院に受け入れを断られ、ようやく手当てを受けた病院で
翌日死亡したほか、今月2日にも大東市で交通事故にあった男性が5つの病院に受け入れを断られて死亡するなど、
救急患者のたらい回しが問題になっています。
 18日の会議では、これらのケースにかかわった消防や医師から詳しい事情を聴いたうえで、
どこに問題があったかなどを分析しました。
 さらに、救急患者の受け入れを病院に断られるケースがどの程度あるかや、ベッドや医師の確保など、
病院側の受け入れ体制がどうなっているのかなどについて情報を交換しました。
 大阪府では18日の会議で明らかになった課題を担当の部署に示し改善策の検討を求めるなど、
たらい回し問題の抜本的な対策に乗り出すことにしています。
 大阪府健康福祉部の高山佳洋医療監は「18日の会議で出た意見や課題を早急に検討しながら、
救急医療体制の充実と市民の不安解消につなげていきたい」と話してます。
 255KB (261750Byte) 0.301秒

697 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 01:04:20 ID:JGU2xYgD0]
県立丸亀病院あり方検討委員会 /香川
www.nhk.or.jp/takamatsu/lnews/03.html

 精神医療の基幹病院として位置づけられている県立丸亀病院のあり方を検討する委員会が18日高松市で開かれ、
6つある病棟を4つに減らし民間では十分でない分野に特化した医療を提供することなどを盛り込んだ提言の素案が示されました。
 この検討委員会は、累積赤字があわせて100億円を超える県立の5つの医療機関の見直しの一環として、
香川県が今年度立ち上げたものです。
 会合で、今後の方向性を示す提言の素案が事務局から示されました。
 それによりますと、丸亀病院は、現在6つある病棟を4つに減らし民間では十分でない分野に特化した医療を
提供することを基本方針としています。
 具体的には、▼症状が急激に悪化した患者を治療する「救急医療」や「急性期医療」に2つの病棟をあてるなど、
高度な医療体制が必要な分野に重点的に取り組むこと。新たに▼20歳未満の患者とストレスによるうつ病などの
治療する病棟を置くことが盛り込まれています。
 またこれらに当てはまらない人でも直ちに退院できない患者が入院する病棟も置かれます。
 しかし全体で現在321床あるベッド数は削減されるということです。
 検討委員会では、この素案をもとに今年度中に意見書をまとめ、県に提出することにしています。

698 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 01:40:28 ID:00YvofWR0]
異常なベッド稼働率を維持しないと黒字にならないのに、それで救急受け入れベッドはあけておけ、って
どんだけやねん。

699 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 01:48:19 ID:sQCxE5qx0]

news 23での救急現場のレポート、つまんなかった。

日曜の午後11時から午前5時まで救急搬送なく寝れればいいじゃん。

俺なんて、先週の連休、月曜日、17時から働いて寝たのは朝3時で5時に起こされた。

そんで9時から外来よ。


700 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 01:54:52 ID:NgtCn5Zc0]
>>699
馬鹿を自慢してどうするよ?




701 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 02:42:08 ID:hzNIt9pu0]
 深夜に二人永眠されると
死亡確認・お見送りでずいぶんつかれた。
お見送りが寒いこと寒いこと。

救急から照会があったら
当直医が体調不良のため診察できません
と断ってもらうことにした。

702 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 03:24:00 ID:OyExOrlK0]
川鉄千葉病院、重病名で医療費請求…県など返還要求
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080119i101.htm
疾病ごとに定額の医療費を支払う「診断群分類(DPC)別包括評価」を巡り、JFE健保組合川鉄千葉病院(千葉市中央区、病床数360)が、
実態とは異なる病名で市町村などに医療費を請求し、千葉社会保険事務局と千葉県に不適正分の返還を求められていることが18日、わかった。



703 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 06:04:03 ID:2Hz9pUJX0]
勤務医の負担が大きくなったのは
別に診療所の責任じゃなくて国の政策ミス
なんですけど、なんで初再診下げるに繋がるんだろうね。

704 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 06:15:05 ID:jDgxxQEP0]
そのうち、開業医不足で地域医療が疲弊。
一次診療の充実のために病院の診療報酬下げになるんじゃないの?

それにしても、いまや厚労省官僚というだけで馬鹿の烙印と同じだね。

705 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 06:34:45 ID:Of7wcTPV0]
>555

 亀レスだが、「ただでさえ忙しいのに、そんな素性も知れない検体の診断に
誰が時間を割く馬鹿がいるとは」と 小一時間。

 迅速診断が必要になりそうなオペは、すべて病理医が居る病院でやればよし。
予想できなかったけど術中に必要になったら、大きく切るか、閉じて仕切り直しを
すればよい。

 病理医というリソースの無駄遣い。

706 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 07:31:27 ID:qqR4lZXL0]
>>680
>>子供のまぶたが腫れていれば心電図
>これってMCLS?

脱水症と思って点滴してたら実は心筋炎。
森功名心が「まぶたが腫れてるから心原性の乏尿を疑い心電図をとるべきだった」
とのたまわった有名な医療訴訟。


707 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 07:47:13 ID:Vek/sLB/O]
>>703 厚生労働省がそんなに勤務医のことを心配しているならば、どうしてまず、自分の所でもできそうな労働基準法を病院に遵守させないのだ。

708 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 07:59:47 ID:kagT6Kq00]
牛深市民病院の内科医全員が辞意
kumanichi.com/news/local/index.cfm?id=20080119200002&cid=main
天草市牛深町の天草市立牛深市民病院(松崎博充院長)で、
松崎院長ら内科の常勤医師四人全員が、三月末で退職する意向を固めていることが十八日、分かった。
市は後任医師を探しているが難航、同日、天草郡市医師会(酒井保之会長)に協力を要請した。

 昨年四月、松崎院長が「一身上の都合」を理由に辞表を提出。市は八月に受理した。
松崎院長は元熊大助教授で、病院では若い内科医を指導する立場。ほかの三人は大学から派遣されていた。
三人もその後、退職する意向を示した。

 院長は退職について、病院経営をめぐる市側との意見対立などを理由に挙げている。
三人の退職には、「指導医がいないのならば、熊大も若い医師を置いておけないと判断した」としている。

 病院は一月、「四月以降は他の医療機関への通院をお願いする可能性がある」と、患者らに文書で通知した。

 病院の内科患者は一日平均六十四人。人工透析患者も同二十五人いる。
牛深地域で人工透析の治療を受けられるのは同病院だけで、不安も広がっている。

 市は医師バンクを活用するなどして、後任の院長や医師を探しているが難航。
安田公寛市長や市議らが同日、天草郡市医師会に酒井会長を訪ね、診療態勢を維持するために協力を要請した。

 安田市長は「救急医療も含め、市南部の医療体制の崩壊につながりかねない。
あらゆる方向から医師確保に努力していきたい」と話した。

 〇四年に始まった新人医師の研修制度に伴い、全国の大学で医師不足が深刻化、
地方病院への医師派遣停止も相次いでいる。牛深市民病院では昨年三月、
熊大医学部が産婦人科の常勤医師を引き揚げた。


709 名前:【大吉】 mailto:sage [2008/01/19(土) 08:16:25 ID:PJSH8c4J0]
>>708
院長がはっきりと
>  院長は退職について、病院経営をめぐる市側との意見対立などを理由に挙げている。
と言っていて、
大学の方も
> 三人の退職には、「指導医がいないのならば、熊大も若い医師を置いておけないと判断した」としている。
と理由を述べているのに、どうしてまとめが

>  〇四年に始まった新人医師の研修制度に伴い、全国の大学で医師不足が深刻化、
> 地方病院への医師派遣停止も相次いでいる。牛深市民病院では昨年三月、
> 熊大医学部が産婦人科の常勤医師を引き揚げた。
なんだ?
臨床研修制度と関係があるのか? これ。
市当局と院長の対立が原因じゃないのか?

それはそうと、
>>697
赤字対策が
> 具体的には、▼症状が急激に悪化した患者を治療する「救急医療」や「急性期医療」に2つの病棟をあてるなど、
> 高度な医療体制が必要な分野に重点的に取り組むこと。新たに▼20歳未満の患者とストレスによるうつ病などの
> 治療する病棟を置くことが盛り込まれています。
ですか。
24時間指定医貼り付け出来るくらい医者いるのかね。

710 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 08:21:07 ID:hzNIt9pu0]
>>709
嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいると思ったら
代わりがいない理由を説明したつもりなのだろう。



711 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 08:32:50 ID:JGU2xYgD0]
牛深市民病院の内科医全員が辞意  /熊本
kumanichi.com/news/local/index.cfm?id=20080119200002&cid=main

 天草市牛深町の天草市立牛深市民病院で、松崎院長ら内科の常勤医師4人全員が、3月末で退職する意向を固めていることが
18日、分かった。市は後任医師を探しているが難航、同日、天草郡市医師会に協力を要請した。
 昨年4月、松崎院長が「一身上の都合」を理由に辞表を提出。市は8月に受理した。松崎院長は元熊大助教授で、
病院では若い内科医を指導する立場。ほかの3人は大学から派遣されていた。3人もその後、退職する意向を示した。
 院長は退職について、病院経営をめぐる市側との意見対立などを理由に挙げている。3人の退職には、
「指導医がいないのならば、熊大も若い医師を置いておけないと判断した」としている。
 病院は1月、「4月以降は他の医療機関への通院をお願いする可能性がある」と、患者らに文書で通知した。
 病院の内科患者は1日平均64人。人工透析患者も同25人いる。牛深地域で人工透析の治療を受けられるのは
同病院だけで、不安も広がっている。
 市は医師バンクを活用するなどして、後任の院長や医師を探しているが難航。安田公寛市長や市議らが同日、
天草郡市医師会に酒井会長を訪ね、診療態勢を維持するために協力を要請した。
 安田市長は「救急医療も含め、市南部の医療体制の崩壊につながりかねない。あらゆる方向から
医師確保に努力していきたい」と話した。
 04年に始まった新人医師の研修制度に伴い、全国の大学で医師不足が深刻化、地方病院への医師派遣停止も相次いでいる。
牛深市民病院では昨年3月、熊大医学部が産婦人科の常勤医師を引き揚げた。(藤山裕作)


712 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 08:34:32 ID:H/X4C3YK0]
聖地認定ですねw
院長GJ

713 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 08:42:57 ID:yhpKnsEu0]
救急医療 『たらい回し』新法で対策 議員提出与党検討 情報システム整備
www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008011902080632.html

 自民、公明両党は18日、救急患者が病院に受け入れを拒否され、手当てが遅れて死亡する「たらい回し問題」の
深刻化を受け、受け入れ可能な医療機関に関する情報を提供する救急医療情報システムを全国的に整備、
強化するための「救急医療情報システム整備法案」(仮称)を、同日召集された通常国会に議員立法で提出する方向で検討を始めた。
 救急医療情報システムは、地域の医療機関と消防機関をオンライン回線で結び、医療機関側が対応可能な診療科目や
手術ができるかどうかなどの情報を入力して消防機関に提供するもの。
 救急車や消防本部からその都度、各病院に電話して搬送先を探すより、即座に受け入れ可能な病院を確認できる利点がある。
 すでに43都道府県、745消防本部で導入されている。
 しかし、統一された運用基準がなく、近隣のシステム間の連携が悪かったり、病院側の情報更新が遅かったりなどの理由で
53%の本部が利用しておらず、システムを全国的に整備し、積極的に活用する必要があると判断した。
 法案には、システムの整備、運用にかかわる基本方針を定めることを盛り込み、同方針で、集中治療室(ICU)の稼働状況、
妊産婦、小児の受け入れができるかどうかなど提供すべき情報の種類や、システム同士の広域連携、協力体制の在り方を定める。
 また、地元の医療事情に精通した医師らが搬送先を調整する「救急患者受け入れコーディネーター」の配置も求める。
 システム未導入の地域での整備を促すため、自治体の努力義務をうたい、国が関係費用の補助を行うことも定める。
システムの運用に当たっては、関係機関の連携強化のため、医師や消防職員、学識経験者らが参加する協議会を設置する。

714 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 08:45:22 ID:XA67XhqNO]
いちにちろくじゅうよにんか。
とうせきがどーなるかだけど。
いちにちろくじゅうよにんか。

715 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 08:57:48 ID:yhpKnsEu0]
救急外来軽症9割 県内4病院「生命の危機」対応に不安 風邪でも受診医師忙殺 /石川
www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20080119-OYT8T00037.htm

716 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 09:02:26 ID:LTBrXTK/0]
加賀の急患福井へ 昨年搬送172件 医師不足「専門外はお断り」 /石川
www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20080119-OYT8T00044.htm

717 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 09:04:29 ID:H/X4C3YK0]
>>715
どんどん軽症者が受診して救急医を過労に追い込めばよしw
崩壊加速ターボチャージャーw

718 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 09:06:42 ID:LTBrXTK/0]
秋田市医師数都区部並み 県は全国34位でも
www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20080119-OYT8T00125.htm

 県内の医師数は2006年12月31日現在、人口10万人当たり188.9人で、全国平均の206.3人を大きく下回り、
全国34位で、全国平均に達するには約200人不足していることが18日、県のまとめでわかった。
県内の医師不足を裏付けた一方で、秋田市内では同308.7人と全国トップレベルの東京都区部(310.5人)並みに突出して多く、
医師の比率が秋田市に偏重している実態が浮き彫りになった。
 秋田市内で18日に開かれた、医師不足対策を探る「地域医療対策協議会」(会長・小山田雍県医師会長)で、
県が最新の数字を明らかにした。
 協議会の中で、県医務薬事課は、県内78の医療機関を対象に昨年11月に実施した医師の充足状況調査に回答した47機関
(61%)で不足している医師数は334人に上り、医師確保の必要性を示した。
 一方、厚生労働省によると、人口10万人当たりの医師数は、県内では秋田市が突出して多く、大阪市(299.8人)、
仙台市(287.7人)、札幌市(276.5人)などの大都市も上回っている。
 同協議会はこの日、県内の医療機関に一定期間勤める条件になっている県の奨学金受給者の勤務先を、
医師が不足している地域に配置するなどの調整をするため、新たに「医師配置調整部会」を設置することを決めた。
今年3月には奨学金を受給した4人が大学院を修了。2013年には22の受給者を医師として配置できる見込みで、
医師偏在の解消を目指す。

719 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 09:07:57 ID:R/mRHyjO0]
【社会】 中国人、靖国神社でお年寄りの持つ「日の丸」を奪って踏みつけ&破壊→止めに入った男性に暴行…東京★5

★日の丸奪って暴行 靖国神社で中国人逮捕

・東京都千代田区の靖国神社で、参拝客が持っていた国旗を奪うなどしたとして、
 警視庁麹町署は、暴行と器物損壊の現行犯で中国籍の王班亜容疑者(43)を逮捕した。

 調べでは、王容疑者は15日午前11時25分ごろ、靖国神社の境内で、横浜市から
 参拝に訪れた80代の男性が持っていた日の丸(縦1m、横1・5m)を奪い足で踏み
 つけたうえ、さおを折った。
 さらに、これを止めに入った神奈川県内の40代の男性看護師を殴りつけたり
 蹴ったりした。

 王容疑者は仕事で来日していたが、動機などについては黙秘しているという。
 sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080116/crm0801162035024-n1.htm


720 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 09:08:17 ID:TKzEmuFE0]
>>713
 『たらい回し』新法

まさに『救急総逃散勧告』新法、救急完全破壊フラグだな、国会乙www



721 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 09:14:30 ID:qe6ChwOI0]
現状を正確に認識しないまま法律作ってどうするんだろう

情報システムがまともに稼動したとして
どこも受け入れ可能出ないことが、一層はっきりして
コーディネーターとやらが途方にくれるだけではないだろうか

まるで何の役にもたたないな


722 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 09:28:09 ID:9tx85VbD0]
>>721
とはいえ、問い合わせをされる側としては、無駄な電話に時間を取られなくて済む
メリットはあるな。
結局断ることになることが分かっていながら電話で応対をするのは、それだけでも疲れる。

723 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 09:30:58 ID:iKIYCi5p0]
>>722

>とはいえ、問い合わせをされる側としては、無駄な電話に時間を取られなくて済むメリットはあるな。

だったら、最初から満床にしておけばいいんじゃね。←お前頭いいな。

724 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 09:32:53 ID:u8UqbfUH0]
>>711

>院長ら内科の常勤医師4人全員が、3月末で退職する

   院長と内科の先生方、立派な決断です。
     他科の先生も、これに、つづきましょう。

725 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 09:46:25 ID:ahUjZ9230]
>>721
パブコメと同じだよ。法律作ったという事実が大事。現状は堂でもいい。

医療を法律でがんじがらめにして、医師を奴隷化する。これが究極の
国民の希望。「医療事故調査委員会」もそのひとつ。

726 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 09:47:11 ID:9OE8rQV50]
厚生労働省がそんなに勤務医のことを心配しているならば、どうしてまず、
自分の所でもできそうな労働基準法を病院に遵守させないのだ。

727 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 09:53:25 ID:iKIYCi5p0]
www.asahi.com/kansai/news/OSK200801180083.html
大阪市内でも7病院搬送拒否後に16歳少女死亡 06年

 医師不足などで救急患者の搬送遅れが各地で相次いでいる問題で、
救急搬送された大阪市都島区の16歳の少女が06年11月、近隣の
7病院に受け入れを断られるなどした末、ショック状態に陥り、翌朝に
死亡していたことがわかった。搬送遅れとの因果関係は不明という。
他市に比べて救急医療態勢が整っているとされる大阪市内で、
搬送先探しが難航した結果、患者が死亡したのが表面化したのは初めて。
同市消防局などによると、少女は拒食症で、市内の複数の病院で入退院を
繰り返していた。11月30日午後10時20分ごろ、自宅で意識がもうろうと
しているのを母親が気づき、119番通報した。
 間もなく現場に到着した救急隊は、浅い呼吸と脈があったため、重症では
ない「中等症」と判断。近隣の救急病院に電話をかけたが、7病院が受け入れに
応じず、8番目に要請した関西医科大付属滝井病院(大阪府守口市)への
搬送が決まった。現場を出発したのは47分後で、同病院には10分後に到着したという。
 病院側によると、到着時はすでに血圧が低下したショック状態で、約1時間後に
心停止状態となり、翌日午前9時前、心不全で死亡した。同病院救命救急センターの
担当医は「着いた時は危険な状態だった。因果関係は不明だが、搬送先を探す間に
容体が悪化した可能性はある」と話す。
 市消防局によると、当日に搬送要請した病院名や断られた理由は記録されておらず、
不明という。担当者は「意識も脈もあり、生命の危険はないと判断した。搬送に時間が
かかったのは事実」と説明している。
----------------------------------------
こんなの死んでも本人本望だろ。
かかりつけで断られた段階で、どういう客層かわかるし。

728 名前:【大吉】 mailto:sage [2008/01/19(土) 09:57:08 ID:PJSH8c4J0]
>>727
拒食症で餓死か。
あわれではあるが、47分の遅れが死に結びつく状況まで何ヶ月かかってんだか。


729 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 10:03:10 ID:tjKC1+qD0]
>>727
拒食症でおかしくなっている人を中等症とした救急も勉強不足だろうなあ。
不慣れだろうからあまり責められないけど。

730 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 10:09:06 ID:jYlRxro+0]
助産師会の実力
>d.hatena.ne.jp/Yosyan/20080119

なるほどと思いましたが、嘱託医及び嘱託医療機関が法改正された時に助産師サイドが病院が嘱託を引き受けるのを義務化せよとの主張をしていましたが、それがほぼ要求どおり実現しているわけです。

実に素晴らしい政治力です。読みながら感嘆してしまいした。

法改正により助産所の存続の危機に瀕したとも言われましたが、助産師会の運動により、従来でも確保が困難であったとされる嘱託医師の確保を都道府県知事を動かして行うことが可能になり、さらに嘱託医療機関の関門も逆により取り見取り状態にしています。

結局のところ個々の産婦人科医師の意思はほとんど関係無いことになります。都道府県知事の命令ですから病院は嘱託医療機関になる事に強い抵抗ができません。
]
県立病院なら絶望的なぐらい出来ません。病院が受けたら、産婦人科部長も抵抗に限界があります。

通達を読まれたらお分かりのように、誰かが嘱託医を受けたら嘱託医療機関に自動的に見なされますし、部長以外の産婦人科医も連帯責任で嘱託医同様の扱いになります。

助産師会まさに恐るべしです。



731 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 10:11:18 ID:bxV086kw0]
>>730

ますます産科医の逃散がすすみますなあ。

732 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 10:15:26 ID:iKIYCi5p0]
>>716

この記事、なにげにいいことが書いてあったぞ

>加賀市民病院の常勤医師は03年の27人から07年は22人に減った。当直は15人の
>医師が交代で担当しているが、今年度から時間外診療の患者の受け入れを制限し、
>原則的に医師の専門疾患以外は受け入れない。当直でない医師も、電話で駆けつける
>体制をとっていたが、同病院では「夜間に手術をして、そのまま昼間の外来をする医師の
>負担は大きすぎる。また、専門外の診療で誤診し、訴訟になるなら、他の病院を紹介した方が良い」と話す。

オンコール廃止。

もちろん、専門だったら受けるという甘いところもあるんだが、まだ好感が持てるな。

733 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 10:21:24 ID:H/X4C3YK0]
>>732
以前からそのような対応をしている病院からは医師逃散はあまり起きていない。
自分の専門だけならストレスがかなり少ないからな。


734 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 10:26:04 ID:4XsZi0Om0]
society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1200632423/
このスレに適当なソースで医者を中傷したい奴がいるね

735 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 10:32:19 ID:qaRIGBBH0]
>>691
電波が漂うblogはるなよ。

736 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 10:41:57 ID:LKjZOFi2O]
たらい回しのネットワークの言ってるうちは駄目
受入れ不能、救急が破綻している状況から、意図的に目をそらしているバカと本当にそう思っているバカしかいないという証拠を、恥じる能すらなく垂れ流しているだけ
医療が崩壊してるんだよバカ、ゼロをかき集めて精神力と工夫で戦闘機や戦艦つくってなさい、おとうさんはもう知りません
転進といった文言は後世に絶好のネタを提供したが、今のマスコミや政府はその比ではないw
和を以て貴し等の予定調和つか思考停止で自他を誤魔化しきれなかったら逆ギレないしバンザイ突撃か
バカ

737 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 10:53:30 ID:H/X4C3YK0]
高速道路などは走る車の量が一定量までは渋滞しない。車が多いなというだけ。
ある限界を超えるととたんに渋滞になる。救急医療も同様。
供給>需要 だった時代は波があっても乗り切れた。
今は
需要>供給 だから対応不能で断られたり数時間待たされたりするのだ
既に医療供給体制は破綻してるのに気づかない役人ってヴァカ


738 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 10:57:58 ID:ozPCWw2T0]
渋滞の車は
途中のインターでおりでもしない限り
自然に消えたりはしないが
救急の渋滞は
時間がたてば自然に消えるのだよ

739 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 11:08:07 ID:7+85Y3pR0]
某僻地公立病院勤務医です。
当直(もちろん眠れない)後の2日間
患者の急変のため深夜帯に呼ばれ、疲労は極限に・・・
翌日の朝つい寝坊して30分程遅刻してしまいました。

急いで病院へ行き着替えたところで病院事務の中年おばさんから電話が、
「先生、毎夜毎夜ごくろうさまです。」とでも言うのかと思いきや


「先生、遅刻しましたよね。30分有給扱いにしておきますから」と。
怒りを通り越して茫然・・・・それ以来土日の回診は一切行っておりません。


以上心が折れた瞬間でした。




740 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 11:14:09 ID:H/X4C3YK0]
>>739
県名だけでも教えて



741 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 11:17:26 ID:PWXE2BnW0]
>>738
自然に?

742 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 11:18:16 ID:4XsZi0Om0]
あの手のバカの相手は不要

743 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 11:18:32 ID:PJSH8c4J0]
>>739
なあ、辞めれ。辞めちゃえ。
「俺が辞めたら仲間に迷惑がかかる」というのは分かるが、今年は辞める年にしろ。
まだまだましな病院はあるぞ。


744 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 11:20:05 ID:LTBrXTK/0]
佐久総合病院に患者集中 周辺の医師不足で
mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000000801190003

745 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 11:20:53 ID:yPZwhSl00]
>>739
よくある話ですね>痴呆公立病院
糞コメ、糞ジムのせいで三日で嫌気がさす所。

746 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 11:21:18 ID:4vsfT8Xn0]
>>743
>今年は辞める年にする
というのはいいスローガンだ。

747 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 11:22:48 ID:H/X4C3YK0]
>>744
いつ佐久総合が崩壊するかwktkです

748 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 11:24:46 ID:ocw/18e10]
>>739
基本的人権を行使せよ。 医師の確保は管理者の責任であって
個々の現場医師が尻拭いをするものではないよ。

命あってのものだね。 有給はきちんと消化、あたりまえ。


 さあ! おもいきってネギを振るんだw

749 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 11:28:56 ID:xgqMOlLl0]
無計画な医療集約化、過密化重労働、医療訴訟であぼ〜んw

wktkwktk

750 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 11:39:47 ID:ocw/18e10]
全く。 この板の住人にとっては、とってもwktkな一年になりそうだぜ。

もう、どーにでもなれ(AA略)



751 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 11:42:13 ID:yPZwhSl00]
>>744
ドミノ倒しキタコレ

752 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 11:50:10 ID:ocw/18e10]
>>744
>こうしたベッド不足の影響で、普通であれば経過観察するため
>入院させるような急患を治療後、自宅に帰すこともある。

>15日夜から16日朝にかけて、そんな急患が8人いたという。「仮に自宅に帰し、容体が急変しても即応できない。
>場合によっては医師の責任も問われかねないわけで、現場にも相当なストレスがたまっているのです」。
>地域ケア科の北沢彰浩医師が打ち明ける。

            ↑
 もはや増水する中洲でバーバーキューやってる奴と同類とみなされてるのに気づかんか?

753 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 11:58:52 ID:OdWTri5y0]
>>739
早めにおいしい職場探しておかないと去年あたりからそういう職場は埋まってきてますよ
現在は早い者勝ちな状態

754 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 12:04:32 ID:dcr/K2y10]
多分分かってると思うよ。
でも、認めると、過去の政策が間違っていたことを認めることになるからね。
官僚としては「供給体制派、十分なはずだけど、連絡不備、輪番の問題」としか言えないだろうな。
そして、その方向で新たな制度を作って、益々破壊される。
いまだに「医師と病院を締め上げる」と言う考えの部署(事故調)もあるし・・・


755 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 12:18:33 ID:3Tg7vFcQ0]
>>739
馬鹿発見
何してる
さっさとやめろ

756 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 12:49:01 ID:4vsfT8Xn0]
>>739
心が折れたのなら、どこの県なのか教えてもいいはずだ。

757 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 12:49:06 ID:XvWbAqEG0]
ネットワークの何のとか言っているやつは,まだそこに
何かあるということを期待しているんだろうな。
いくらネットワーク使って探したとしてもないもんはない。
コウロウのカスが考えるように療養型削って救急にカネを回したとしても
そのあと出て行くところのない患者で救急病院が埋まってしまう。
ピラミッドを支えるには底辺広げるしかないんだけどな。

758 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 12:51:01 ID:H/X4C3YK0]
>>757
国家が医療に金を回さないし法的保護も与えない以上ムダムダ さっさと逃散

759 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 13:06:35 ID:U98ylX6X0]
>>741
人間の
死は自然現象です

760 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 13:15:03 ID:H/X4C3YK0]
人間の
死は医療ミスです



761 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 13:17:12 ID:WZhc9Ryy0]
ふーん

762 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 13:18:32 ID:LKjZOFi2O]
官僚/国の決定したことであるから国内的には無謬(少なくとも免責)、医療行政がうまくいかないのは不逞の輩が好勝手するからで、もっとチェック項目ふやさなきゃ提出書類ふやさなきゃ、指導/締めつけが充分でなかった点について反省している筈

管理と支配は役人の生理
彼らにとっては医療崩壊より医者が自分たちのコントロールのおよばない状態にあるほうが(実利的にも感情的にも)容認しがたい
無能上司がアイデンティティーをかけて部下の正しい判断を葬りさるどころじゃなく、医者は反逆者非国民そのものwと憂慮してる筈だ

763 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 13:24:56 ID:LTBrXTK/0]
【大阪】2006年 救急搬送の16歳少女が死亡 7病院拒
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200709110/

764 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 13:27:17 ID:xgqMOlLl0]
縊死が医療の濃さを調節する節度を持たないからいけないんですよw

765 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 13:28:02 ID:H/X4C3YK0]
>>763
適切な医療をしないから死んだといって換金される罠

766 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 13:40:37 ID:ag93+2a10]
マッサージ院が5400万円不正請求
〈神奈川〉横浜市は18日、市内のはり灸マッサージ治療院「横浜ドリーム・ケア」傘下の2治療院が平成19年4〜9月、施術回数を偽り、国民健康保険などの医療費約5400万円を不正請求していたと発表した。
不正請求をしていたのは横浜市の男性(70)が責任者となっている「土屋針灸マッサージ」と「横浜みなみ針灸マッサージ治療院」。市は刑事告訴も視野に入れ、調査を進める方針。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080119-00000106-san-soci

珍しくGJ

767 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 14:00:22 ID:4xXcD/US0]
>765
いやー、救急を受けないの最強だな!
情に流れて受け取ってれば、
「病院で死ぬのは、医療ミスだろ?」理屈で、
1億はいかれてたな。

重症の救急は、換金業者の”えじき”だが、
受けさえシナけりゃ、
そんなの関係ね〜、そんなの関係

768 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 14:39:56 ID:IpeuJVvn0]
これからは、医学部の授業で
「DQN患者、DQN裁判官学」は必須だな
その第1章が「病院で死んだら医療ミスだろ」
と患者、裁判官は考えている、って教えることだな

769 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 14:42:17 ID:H/X4C3YK0]
>>768
そのとおり
(後で考えた)適切な治療を施してさえいればヒトは死なないんだよw

770 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 15:12:15 ID:Zm06BgVs0]
改めて、院長かっちょええ〜↓


牛深市民病院の内科医全員が辞意  /熊本
kumanichi.com/news/local/index.cfm?id=20080119200002&cid=main

 天草市牛深町の天草市立牛深市民病院で、松崎院長ら内科の常勤医師4人全員が、3月末で退職する意向を固めていることが
18日、分かった。市は後任医師を探しているが難航、同日、天草郡市医師会に協力を要請した。
 昨年4月、松崎院長が「一身上の都合」を理由に辞表を提出。市は8月に受理した。松崎院長は元熊大助教授で、
病院では若い内科医を指導する立場。ほかの3人は大学から派遣されていた。3人もその後、退職する意向を示した。
 院長は退職について、病院経営をめぐる市側との意見対立などを理由に挙げている。3人の退職には、
「指導医がいないのならば、熊大も若い医師を置いておけないと判断した」としている。
 病院は1月、「4月以降は他の医療機関への通院をお願いする可能性がある」と、患者らに文書で通知した。
 病院の内科患者は1日平均64人。人工透析患者も同25人いる。牛深地域で人工透析の治療を受けられるのは
同病院だけで、不安も広がっている。
 市は医師バンクを活用するなどして、後任の院長や医師を探しているが難航。安田公寛市長や市議らが同日、
天草郡市医師会に酒井会長を訪ね、診療態勢を維持するために協力を要請した。
 安田市長は「救急医療も含め、市南部の医療体制の崩壊につながりかねない。あらゆる方向から
医師確保に努力していきたい」と話した。
 04年に始まった新人医師の研修制度に伴い、全国の大学で医師不足が深刻化、地方病院への医師派遣停止も相次いでいる。
牛深市民病院では昨年3月、熊大医学部が産婦人科の常勤医師を引き揚げた。(藤山裕作)





771 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 15:28:31 ID:sdiIi5FC0]
>>747
佐久には他に公立病院がなかった?

772 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 15:40:43 ID:38jwTYDd0]
>>770
数年前ならかっこいいかもしれんが、
いまや僻地院長なんて完全な逃げ後れでしょう。
今逃げ遅れたら、管理職なんて損害賠償請求裁判が現実になると思う。

773 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 15:44:16 ID:sdiIi5FC0]
>>772
逃げた医者に病院が損害賠償請求??

774 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 15:58:40 ID:sdiIi5FC0]
>>739
院内で寝起きしないから遅刻すんだよ。
オレは僻地病院勤務時代は病院に寝泊りしてたぞ。

775 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 16:08:13 ID:JUPZ268F0]
>>772-773
民法上、10日前に届け出だせば、退職者に一切そういう請求はできないことに
なっている。

776 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 16:44:48 ID:xgqMOlLl0]
>>774ほめたことかよw

777 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 16:46:24 ID:G0QxMHQm0]
>>776
× ほめたことかよ
○ ほめられたことかよ

778 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 16:56:13 ID:sdiIi5FC0]
>>777
当時はほめられてたよ。
感動してくれた茄子から
当直室ではめられたりもしたし。

779 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 17:05:52 ID:gzXP6zbi0]
>当直室ではめられたりもしたし。

ウラヤマシス。w

20数年やってきてそういう経験は一度もありません。残念。





780 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 17:42:46 ID:HIm/y0cE0]
看護師・助産師の業務拡大=規制改革会議の第2次答申案
www.jiji.com/jc/zc?key=%b4%c7%b8%ee&k=200712/2007121300700

>政府の規制改革会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)がまとめた第2次答申案の全容が13日、明らかになった。
答申案は「生活に身近な分野に焦点を当てた」とし、看護師や助産師が行える業務範囲の拡大や保育所の改革などを盛り込んだ。
今月下旬に福田康夫首相に提出する。
これを踏まえ、政府は2008年3月に規制改革の3カ年計画を策定する。
>答申案は、医療分野では医師不足解消が最重要課題と指摘。
医師の過重負担の軽減策として、現在認められていない看護師による簡単な検査と薬の処方や、助産師による会陰切開などを解禁するとした。
また、地方の医師不足を補うため、現在医療機関に限定されている医師の派遣業務を一般の派遣業者にも認めることを検討する。

派遣やってろ。お前ら。



781 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 17:43:15 ID:a0JmYO670]
う〜ん。。なんだかな・・
ttp://plaza.rakuten.co.jp/yumoto/

782 名前:お増健さん ◆0ZOKENdh0E [2008/01/19(土) 18:02:20 ID:xFjComhR0]
>>780
こないだ看護士の内診禁止とかほざいて業務を縮小させたのはどこのどいつだ( ´,_ゝ`)プッ

783 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 18:34:18 ID:9+qfhDALO]
【大阪】2006年 救急搬送の16歳少女が死亡 7病院拒否
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200709110/

医療関係のスレ/記事みっけ
society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1187089381/


784 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 18:35:29 ID:4xXcD/US0]
>医師の過重負担の軽減策として、現在認められていない看護師による簡単な検査と薬の処方や、
>助産師による会陰切開などを解禁するとした。

責任も追及すると言う解釈でよろしいですか?

>地方の医師不足を補うため、現在医療機関に限定されている医師の派遣業務を
>一般の派遣業者にも認めることを検討する。

バカ野郎、医者不足と派遣の解禁は”関係ないだろう”。
医者の手取りを又減らすつもりだろう?
アクドイな。 こんなのほっとくと、選挙にたたるぞ。



785 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 18:44:58 ID:1K2sbdzR0]
茄子の内診禁止→起訴で産科を大量廃止に追い込んだその口も乾かぬウチに・・・

786 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 18:48:11 ID:gAQwmpu40]
>>778

ちょwwwww待て!w
はめるんじゃなくて、はめられるのかよ!

787 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 18:49:56 ID:/kN7ZJ8m0]
死亡されると困るというより、
死亡されたら逮捕や書類送検をされる時代ですから。
良くて民事訴訟。

救急車が受け入れられて当然と思っているのは日本人ぐらいでしょ?
他にそんな親切な国ありませんよ。

救急車なんて当然断ります。
医者にも家族はいるのです。
良心に基づいて仕事をした結果、逮捕されるのなら、家族を『犯罪者の身内』にはできませんから。

788 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 18:50:13 ID:Zzj0c95Q0]
>>784
一般業種でも手取りが減って口入れ屋が搾取し、人件費ウマーしたように
(eg. キャノン、グッドウィル)
医師もこれから搾取されるのでしょう。
医師会のくそ爺医を早くあの世に送ってやりてぇ。てめぇらホントに役に立たねぇ。

789 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 18:51:27 ID:HVaZndAZ0]
>786

私も若い頃は、はめるものだと思っていましたが、
はめられ、吸い取られ、女の自慢の種にされていることに気付きました。

790 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 18:56:58 ID:l9KP+FC+0]
>>734にいる知ったかバカの罵倒やろうぜ、さすがに頭にきた



791 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 18:58:50 ID:4xXcD/US0]
>788
コネズミが煽って、DQNが熱狂した”改革”の目玉が、
「人材派遣の解禁」つまり、ピンハネ業の蒸し返しです。
ひでーとこじゃ、3〜40%ピンハネ。

企業は、人事管理が減ったから、ウマーだし、ピンハネ屋は
やくざまがいで、ウマー。

このせいでワーキングプア激増。


税金投入するなよ。

医者まで食い物にしようってか?
おまいら病院から生きて帰れると思うなよ。


792 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 19:08:11 ID:XA67XhqNO]
北の僻地のスミ親父のブログみてみそ。
あんなのばかりじゃやってらんねぇ。

793 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 20:17:38 ID:ubYYSjs/0]
産科医の年収300万円増 都が待遇改善へ

 東京都は19日までに、一部で出産の受け付け中止に追い込まれている都立病院の
産科医不足解消に向け、2008年度から産科医の年収を最大約300万円アップ
させることを決めた。「今できる範囲で最高の環境を整える」との姿勢で産科医確保に臨む。

 都によると、「都道府県と政令指定都市の公立病院で一度にこれだけの待遇改善を
図るのは聞いたことがない」という。
sankei.jp.msn.com/politics/local/080119/lcl0801191750005-n1.htm

794 名前:793 [2008/01/19(土) 20:19:46 ID:ubYYSjs/0]
 総務省の17年度調査によると、都立病院の医師の平均年収は約1200万円。都道府県と
政令市の計61団体中、最下位のため、都は勤務条件の向上が必要と判断。

 都立病院医師の給与に上乗せしている「初任給調整手当」を月約17万5000円から、
産科医の部長や医長で約30万7000円、一般医で約26万9000円とし、産科以外の
医師より増額幅を手厚くした。緊急手術を伴うお産を担当すれば、1件当たり4750円を
支給する手当や、専門医の養成を担当した場合に日額4500円を払う指導医業務手当
も新設する。

 これらの改正で勤務状況によっては、35人の約半数の部長や医長は最大で約300万円
の増収が見込まれるという。

795 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 20:23:23 ID:P8bm+0CY0]
経団連叩きごっこの知ったかは邪魔

796 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 20:24:51 ID:eaUX1PYy0]
便乗してバカな事ほざきたい間抜け負け犬だろそれ

797 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 20:48:47 ID:H/X4C3YK0]
>>793
金に目がくらんで過労死や逮捕起訴のリスクをおかす馬鹿がそれ程多いとは考えられない

798 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 20:49:42 ID:7lLjTTk40]
>>797

まあ今働いている先生方にはよかったとは思うよ。

799 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 20:50:36 ID:bWrOC8a70]
>>793

額が足りないがホンダサンよりよほど建設的だw


800 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 20:51:18 ID:HVaZndAZ0]
>793
>797

以前、救急(内科)やってて「過労死の直前は、こうなるのか?」と恐怖を抱いたのに、それより遥かに労働条件の悪い産科医なんか、この程度のアップでは足りないだろ。



801 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 20:53:07 ID:pt3+naoz0]
給料上げるけど、人員を増やす努力はしないんだよな・・・

802 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 20:53:50 ID:7lLjTTk40]
>>800

まあまあ、今までなかったもんを出すっていうんだからそれはそれで
いいんじゃないの。

ただ、それでも医者が集まらないとわかったときに、何が不満だ
金の亡者と馬鹿マスゴミがいいそうで嫌だけど。

803 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 21:14:10 ID:MvKAn+Ii0]
これ位で新しく勤め始める人間がいるとは思えんが迷っているのを思いとどまる位にはなるかもね。
で、過労死に一歩近づく。

804 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 21:20:43 ID:38jwTYDd0]
>>775
今はそうだ。
株主が、取締役に損害賠償請求できるように法律が変わった。
法律が変わるのは、数年以内にある可能性は充分だよ。
よって、「現実になると思う」という将来の推定の文章にした。

トラック運転手が、飲酒運転で事故したら、会社に操作が入る次代になった。
医療事故で、「なんでこんなリピーター医師を雇っている?」
と院長に捜査が入るのも、将来あり得る。

誰が、5年前に福島産科医の逮捕を予見していた?それが答え。

805 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 21:25:42 ID:HVaZndAZ0]
>804

もし、そうなったら、大型基幹病院ほど後任なしに辞職したらやばくなるから最初から赴任者がいなくなる。
医局崩壊で、ただでさえ後任が決まらなくなってるのに。
ただでさえ、訴訟リスクを押し付けられ、勤務も過酷なのに、そんな訴訟までくらったら、自分が患者になったときのことを考えたらぞっとする。


806 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 21:25:43 ID:o3EdxJ2GO]
to804



807 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 21:30:09 ID:38jwTYDd0]
>>805
ここの住人の認識はそうだが、事故調とかの方向も、勤務医(特にハイリスク分野)の配慮は実質なし。
それでも、賛成している医師さえいるのが現状。
逃散して、なるべく低リスク分野でお金ためて、将来早期に医師を辞められるようにするしかない。

808 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 21:40:42 ID:bWrOC8a70]
これが『医師増やせ』公共電波まで使って世論操作し喚き散らしている団体の本質です。

単に『低賃金の便利な奴隷』を確保したいに過ぎないとしか思えない。

医師免許取得後5年目760万円/医師免許取得後10年目950万円
www.drstyle.com/ad_j/saitamakyodo.htm

※全日本民主医療機関連合会では、「医師を増やして!〜安心で安全な医療のために〜」
という全国各地でおきている医療崩壊や、医師労働の現状、医師の養成、医療再生のため
の処方箋について書いたパンフレットを作成し、病院や診療所を中心に
普及を目指しています。「病院を守ろう、医師を増やそう」と取り組む民医連
の医療再生に向けた「ドクターウェーブ運動」にご興味をお持ちの方はぜひ一度パンフ
レットをご覧になって下さい。お問い合わせは医師部 ●●までお気軽にご連絡下さい。

809 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 21:46:57 ID:P8bm+0CY0]
世論操作に載ってるのか先棒担いでるバカなスレもあるし
あの手のはチョンと性質変わらないな

810 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 21:47:47 ID:pt3+naoz0]
常時ageしてる連盟スレか?



811 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 21:49:30 ID:f6jYLAMN0]

産科医不足で舛添厚労相
「政府全体で追加対策検討」
  www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080119ia27.htm

舛添厚生労働相は19日、長野県飯田市内で記者会見し、
産科医不足が深刻化している問題について、「全国のどの地域でも産科医の不足が極めて深刻だ。優先順位を付ければ、まず産科医対策だ。
来年度予算で医師不足対応の予算を倍増するが、次の手が打てるかどうか首相、官房長官と協議したい」と述べた。
政府は来年度予算案に産科のある病院への財政支援などを盛り込んでおり、産科医の増員に重点を置いた追加対策を検討する考えを表明したものだ。
その上で、厚労相は「政府全体で、極論すれば『緊急事態だ』という認識を持ってもらう」と強調した。
追加対策は、厚労省に設置された有識者会議「安心と希望の医療確保ビジョン」や、福田首相主導で今月中にも開かれる「社会保障に関する国民会議」
などで議論される見通しだ。このうち、厚労省の医療確保ビジョンは4月にも産科医確保策など中長期的な目標をとりまとめる方針だ。

(2008年1月19日21時43分 読売新聞)


812 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 21:52:12 ID:zmBmqIhxP]
診療報酬3倍にしなきゃ医師の労働環境なんか改善しませんよ
ムリ? だったら医療崩壊ですねw

813 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 21:56:45 ID:pt3+naoz0]
>>812
訴訟抑制もないと無理

814 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 22:03:10 ID:H/X4C3YK0]
>>813
刑事免責もないと無理

815 名前:庶民の王はカルト集団認定byフランス mailto:sage [2008/01/19(土) 22:07:30 ID:r3lkliq90]
金は今位で良いから、刑事免責+民事額抑制ないし国費投入型保険で

816 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 22:11:49 ID:HVaZndAZ0]
>金は今位で良いから

ハイリスクと救急は現状の金では持たないぞ。

817 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 22:18:11 ID:pt3+naoz0]
産科の給与を100倍にするのはどうだ?
開業前にバクチを打ちたい奴とか
開業失敗して大借金になって、一発逆転したい奴とか

818 名前:庶民の王はカルト集団認定byフランス mailto:sage [2008/01/19(土) 22:20:53 ID:r3lkliq90]
尾鷲の5千万先生かよw

819 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 22:21:06 ID:7lLjTTk40]
>>817

年期の上がる前日にみな検挙されてあぼーんか。
ロシアの富豪みたいやな。

820 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 22:22:49 ID:H/X4C3YK0]
ロシアのルーレットだなw



821 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 22:28:26 ID:WDTPTgUXP]
>>813
DQN患者の診療拒否もよろしく。
未収金があっても診なければいけないなんて酷過ぎるよ〜


822 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 22:33:29 ID:f6jYLAMN0]

藤枝市立病院の産科医師退職問題 再派遣、早くて5年先
www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20080119/CK2008011902080717.html

 藤枝市立総合病院の産婦人科医3人全員が6月までに退職し、派遣元の浜松医科大に戻る意向を示している問題で、
同医大側が引き揚げを一時的な措置とする一方、派遣再開は早くて5年先と考えていることが18日、分かった。
医療界全体での医師不足が最大の原因という。同医大産婦人科学講座の金山尚裕教授が明らかにした。
 金山教授は、派遣医師の引き揚げについて「伊豆地方など東部や、中東遠など、産科医不足がより深刻な地域へ
医師を割り振るため」と説明。派遣できる人材が不足している点や、再開には新たな医師の育成が必要である点を強調して
「今後5年から10年は難しいだろう」とした。地元住民らが抱く産科医療後退への不安に対しては
「近くにほかの公立病院(焼津市立総合病院や島田市民病院など)もあり、正常分娩は問題ないと考えている。
リスクが高い出産は、周囲の病院と連携を深めて対応してほしい」とした。
 「全県のバランスを見て派遣先を決める必要がある」と医科大としての責任感もにじませ、
「県内に医科大が一つしかない点も、人口規模から見れば問題」とした。
 ただ、藤枝市立総合病院側は納得しておらず、毛利博院長は同日に会見し「一人でもいいから産科医を病院に残してほしい。
とにかく粘り強く浜松医科大にお願いしていくしかない」と強調した。


823 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 22:50:42 ID:bWrOC8a70]
>>一人でもいいから産科医を病院に残してほしい。


これってナニカの意図があるんだろうな。
産婦人科が「標榜」できなくなると何か困ることがあるんだろう。


824 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 22:52:21 ID:7lLjTTk40]
補助金とかそういうもんじゃね?

825 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 22:55:11 ID:HVaZndAZ0]
>産科医不足がより深刻な地域へ医師を割り振るため

静岡なら、新幹線通院させればいいんでないの?
はい、経済活性化、景気浮揚!

826 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 22:59:28 ID:LuGqD/U20]
一人なんて残せるわけないだろうにな
全員で去るか全員残るかどちらか

827 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 23:00:42 ID:J0WgPziG0]
【 全 共 闘 】を彷彿させる、むさくるしいアジビラだ warosu

==============================
黒川 衛

医師新組織設立準備委員会より日本医師会へ自己紹介と要請


全国医師連盟準備委員会は、1月13日に総決起集会を開催し、医師が医療を通じて真の社会貢献を果たすべく、医師新組織設立の意義についての確認を行った。
医師新組織においては、研究医、勤務医、開業医の区別なく、診療科、研究領域、出身大学、在住地域を超えて、広く連帯出来る組織として設立される。

新組織では、診療環境(労働環境)の改善活動や、医療情報啓発活動を通じた適正な医療報道の誘導と、医療紛争解決への協力、さらに医師の自浄機能の発揮を、独自で重点的な活動と位置付けている。

厚生労働省「診療行為に関連した死亡の死因究明等の在り方に関する試案― 第二次試案 ―」、ならびに、自由民主党医療紛争処理のあり方検討会「診療行為に係る死因究明制度等について」に対して、
その制度案の重大な欠点を見逃し、貴会執行部が、賛意を表明したことについては、誠に残念なことであり、多くの医師が抗議しているところである。
貴会においては、直ちに、法案への賛意表明の撤回を行い、自らの業績を傷付けることのないよう、強く強く願うものである。

新しい医師の組織として活動するにあたり、貴会に対しては、同じ医師団体として良き連携を望み、相互に良い刺激となる関係を望んでいる。
医師団体が相互に連携し刺激しあい、時には建設的な批判を行うことにより、日本の医療をより良きものにする事が出来ると信じる。

1月19日 全国医師連盟 設立準備委員会 執行部
============================

設立準備委員会の段階なのに、自己紹介あまつさえ要請とは何様のつもりなのかね
全学連崩れ、労組上がりの黒川センセ〜よ


828 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 23:06:50 ID:NgtCn5Zc0]
>>823
その一人が退職しないと思ってるのかなw


829 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 23:09:34 ID:NgtCn5Zc0]
>>800
どんな感じでした?
俺は寝不足の時は頭痛とめまいが常にあって、短期記憶がすごく弱くなっていた。
でも、死が近い感じはなかったので、後学のためにご教授をお願いします。

830 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 23:10:28 ID:7lLjTTk40]
いや、「枠」をのこせってことだろ。

ちまちました自治体があのへんは多すぎ。そもそもすぐ隣の静岡市に
いっぱい病院あるし。バイパスで県立病院もすぐだろう藤枝って。



831 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 23:11:46 ID:gAQwmpu40]
>>829
俺の場合は不整脈でしたね。

832 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 23:13:41 ID:f6jYLAMN0]
>>793
 
  >今できる範囲で最高の環境を整える

  今できる範囲で最高の環境・・・・・ねぇ

  それで産科辞めた奴が戻ってくるとでも思っているのかな
  今いる奴が辞めないって動機付けにすらならないと思うけどね
  


833 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 23:14:45 ID:NgtCn5Zc0]
>>831
あっ、VTだ!乱れているぞ、VFになった!
気を失う前に自分で胸骨殴打。
ふー、サイナスだ。


こんな感じですか?

834 名前:お増健さん ◆0ZOKENdh0E [2008/01/19(土) 23:19:02 ID:xFjComhR0]
これから勤務医はマスゴミさんのお好きなAEDを自家用に携行しましょうw

835 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 23:19:40 ID:STrRUvlX0]
まず研修指定病院じゃなくなるな

836 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 23:20:18 ID:STrRUvlX0]
>>824 ね

837 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 23:22:55 ID:UwJUuCTO0]
ますぞえ先生は今日の記者会見で緊急事態と言ったようだけど、
そもそも医療費亡国論が間違ってたとは決して言わないんだろうね。永遠に。

838 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 23:29:34 ID:TJnriwH70]
>>833
ワロスw

俺も当直あけとかよく不整脈出るな
タイミングから言って単発のVPCっぽいんだけど,そのうちコロッと死ぬんじゃないかと思って心配だわ

839 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 23:33:04 ID:sznNZrlh0]
>>831
あ、わかる。 俺も無理の極致のころ、PVCが多発してた。 
ああ・・Lown II だな・・・ とかw 最悪の時は多分short runしてたと思う。
循環器屋だから、マジでヤバイ!続けてたら死ぬ。 と思って逃散。 
今はウソみたいに不整脈減ってるよ。

840 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 23:42:30 ID:HVaZndAZ0]
>>829

>800です。死の恐怖を感じた症状は、胸痛と激しい頭痛でした。
最初は「一生、勤務医でいいや」と思っていましたが、なんで開業したがるのか理解できました。



841 名前:卵の名無しさん [2008/01/19(土) 23:44:25 ID:LTBrXTK/0]
医師確保で追加対策
sankei.jp.msn.com/life/body/080119/bdy0801191847002-n1.htm

 舛添要一厚生労働相は19日、視察先の長野県飯田市で記者会見し、地方の医師不足について
「緊急事態宣言をしないといけないような状況だ。首相と相談し、追加施策を早急に取りまとめたい」と述べ、
新たな医師確保対策を検討する考えを表明した。
 その上で「特に産科医はどの地域に行っても深刻な問題だ」として、優先的に確保に努める必要があると指摘した。
 新人医師が研修先を選べるようになったことが地方の医師不足を招いたとして、臨床研修制度の見直しを
求める声があることについては「大事な命を全部、見習いに預けていいのか」と否定的な見方を示した。
 政府は昨年5月、国による医師の緊急派遣などを柱とする緊急医師確保対策を決定している。

842 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 23:50:08 ID:NgtCn5Zc0]
>>840
寝不足は頭痛がきついですよね。
私は胸痛のときに脈をとると期外収縮が多発していましたね。
疲労の生理の教科書とかあるのかな?



843 名前:庶民の王はカルト集団認定byフランス mailto:sage [2008/01/19(土) 23:51:18 ID:r3lkliq90]
>>841
初期研修医自体が見習い以下のレベルなのにw
どシロートだなあ


844 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 00:20:17 ID:PsFiLXSH0]
>新人医師が研修先を選べるようになったことが地方の医師不足を招いたとして、臨床研修制度の見直しを


復活させたかったら、指導医の待遇の適正化をすればいいでしょ。

845 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 00:22:24 ID:4qK65SHm0]
>>823

産婦人科がなくなる→研修指定病院を名乗れなくなる→安い奴隷医を一気に失う

846 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 00:22:34 ID:X9d1Y1vx0]
>>831
最近、当直明けから上室性期外収縮の頻発を認めるようになりました。
妻も心配してくれて、夜の営みは騎乗位の割合が増えてきました。
それはそれでうれしいのですが、それそろ勤務医も限界かなと考えています。
身近に同世代の医師の突然死、心筋梗塞、脳卒中、胃潰瘍を見ているだけに
次は自分かと心配です。

847 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 00:26:03 ID:PsFiLXSH0]
>夜の営みは騎乗位の割合が増えてきました。


結婚前だと、騎乗位を恥ずかしがっていやがる娘もいるけど、いい奥さんじゃないか。

848 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 00:35:30 ID:4qK65SHm0]
>>847

かのゴルゴ13(推定50代)も近年ではベットシーンが減った上に、
たまに登場しても騎乗位が多い。

貴兄の体力はゴルゴほどじゃないだろう、自愛してくだされ。

849 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 00:40:25 ID:toJq2FYB0]
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  不整脈だ。騎乗位で
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <
    | |          `-;-′         |  |     |  頼む…
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '


850 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 00:45:30 ID:IO1Qcupa0]
診療所化案を広島県に提出 常勤医不足で安芸太田町
www.chugoku-np.co.jp/Health/An200801190268.html

 広島県安芸太田町の町戸河内病院が常勤医師1人となり、医療法に反する状態が続いている問題で、
同病院は18日までに、2008年度に法に適合する診療所への転換を盛り込んだ改善報告書を県に提出した。
町は4月からの転換を目指し、3月の町議会定例会に条例改正案を提案する意向だ。
 県は昨年12月、定期立ち入り検査を実施。常勤医師が1人となる前の06年度実績を基に、
医療法の不適合事項を病院に通知した。
 通知によると、医療従事者のうち、医師が1.375人分、不足するなど、薬剤師、看護師などの医療従事者は
法で定めるよりも足らない状態だった。さらに、宿直体制や医薬品と医療機器の安全管理体制を取るように指摘し、
改善計画の文書での回答を求めた。
 戸河内病院は報告書を16日付で郵送した。医療従事者の不足については「無床診療所への転換を計画している」と回答し、
常勤医師が1人でも法がクリアできる是正策を示した。宿直体制なども、早急に体制確保に努めるとしている。
 同病院は医師の相次ぐ退職や病気で、07年3月から実質的に常勤医師が1人となった。全国的な医師不足の中、
新たな医師の確保ができず、同年6月に入院受け入れを停止し、翌月からは当直をやめた。
 佐々木清蔵町長によると、町は外来診療と在宅医療に特化した「在宅療養支援診療所」に08年4月から転換したい意向を
町議会や区長会議に示すなどしている途中で、常勤医師1人の状態となったという。
 佐々木町長は「地元には7月に前倒して転換をお願いしたものの、理解されなかった。医師確保に努力したが難しい状況で、
診療所に転換せざるを得ない。さらに理解を求めていく」と話している。(西村比登志)




851 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 00:47:29 ID:toJq2FYB0]
>>850
診療所化→診療所再診料引き下げ→アボーンwww

852 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 00:54:31 ID:WwfXrpDL0]
ゴルゴは、危険を少しでも避けるため、依頼者と握手は拒否、後ろに立つとパンチを繰り出すのに、なぜ最も無防備になって
危険と思われる依頼者女とのセクースには興じるんだろうかw

853 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 00:57:49 ID:toJq2FYB0]
>>852
発射するのが仕事だからじゃね?

854 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 01:35:23 ID:KTca8nSV0]
>>853
誰がうまいこと言えとwww

855 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 01:51:05 ID:VoR6WO4nO]
芹沢家殺人事件からゴルゴの年齢を推定すると、五十代どころか七十歳に達していてもおかしくないぞ。

確か後にゴルゴとなった可能性がある芹沢五郎は終戦の年に八歳。つまり西暦1937年生まれ。今年で71歳!。

856 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 02:32:48 ID:KOnNwRax0]
>>841

「大事な命を全部、見習いに預けていいのか」

どう臨床研修医制度と関係があるのか??

こいつは正真正銘の知将だ。まあこいつを任命したのも良く考えたら
プシコだから仕方ない。w

857 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 03:05:19 ID:Q7R2+u5O0]
<20日付の「産経新聞」社説>
診療報酬改定 開業医も痛み分かち合え
sankei.jp.msn.com/life/welfare/080120/wlf0801200253000-n1.htm

858 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 03:19:00 ID:KOnNwRax0]
こんな奴記事書く資格もない。不勉強すぎる。
三割で42円、一割なら14円だ。
全額自己負担でもこんなことがどう関係あるのか理解不可能。


再診料は、開業医(710円)が病院(570円)よりも140円高い。厚労省はこれが、
病院の夜間外来に患者が集中する一因になっているとみている。
開業医の引き下げで浮いた財源を、勤務医の待遇改善策に充てようというのだ

859 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 03:33:28 ID:+x7NTkHT0]
>引き上げ分が勤務医の待遇改善にきちんと反映されるよう、国民がチェックできる仕組みの
>導入も必要である。

今もってなお、医師=高給と信じ込んでる愚民に何を期待できるというのか?
待遇が改善されたならばそうなったで、改善して“やった”んだからと無理難題を吹っかけてくる
に決まっているではないか。

860 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 03:35:24 ID:q3JfQOCsO]
ニート率81%

【調査】 精神障害者の81%が未就業…社会参加に厚い壁★2
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200721863/




861 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 03:38:52 ID:AsqXhogoO]
>>857
こんな悪意と有害電波に満ちたミスリード社説垂れ流すだけで金貰えるんだな。

862 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 04:23:24 ID:LGBy09Y20]
>>450
公的資金で運用されている救急車なんだから、利用例前例晒しage でよくね?

863 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 04:49:47 ID:LGBy09Y20]
>>739
しかしなー、どうせ「管理職」呼ばわりしてまともに時間外出さないんだろ?
時間外を出されない「管理職」なら、30分遅れて行った所で裁量の範囲内
だよなー?

アホか。

864 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 06:01:10 ID:Bib2yIcU0]
>>861
露骨で愚劣だな。全く。  

865 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 06:13:55 ID:wkqcjzxKO]
oyazi007.blog101.fc2.com/?no=70

モンスター・ペイシェントのブログ

866 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 06:27:28 ID:DPDQ/fZQ0]
<20日付の「朝日新聞」の大スクープです>
自治体の財政負担を軽減する目的で、公共施設の建設や運営に民間資本を活用するPFI方式を取り、06年10月に開院した滋賀県近江八幡市立総合医療センターが経営難に陥ったことがわかった。
改善策を検討する市長諮問機関が、市財政の破綻(はたん)の恐れが出てきたとして、民間とのPFI契約の解除を視野に入れた抜本的見直しを21日、答申する。
内閣府によると、PFI事業は昨年10月現在で全国に290件あるが、解除されれば全国初。
www.asahi.com/life/update/0120/OSK200801190071.html

867 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 06:59:13 ID:CUkFpAvF0]
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ がPFIの理論的支柱だった訳だが
これも公定価格そのものが間違っており
かつ拝金主義者に医療へ口を挟ませるとどうなるかということの見本だろうな

宮内 八代 西室 奥田 小泉 安倍 見てるか?

868 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 07:13:23 ID:DncXIpOF0]
>>866
はげわらw

869 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 07:34:50 ID:0uouryAp0]
>>856
「大事な命を全部、見習いに預けていいのか」
ありがたいお言葉じゃないか?
救急は見習いがみてはいけないということだろう。
大阪高裁や神戸地裁もそういう判決を出しているし。

命に関わるような傷病は
専門でなければ診療してはならない
ということ。

870 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 07:38:20 ID:0uouryAp0]
>>869
んでもって
専門医を
信頼していたのだから
死亡したり生涯が残れば
交通事故よりも賠償金が高くて当然
という、ありがたい判決がなかったっけ?
確定してなかったかもしれん。
F山判決だったから。



871 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 08:03:31 ID:wkqcjzxKO]
マスゴミは勤務医のために、医療費改訂をというが、一番、困っている労働基準法無視されている現状は、スルー。本気で心配しているの? 単なる医療費抑制の言い訳だろうが。

872 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 08:04:45 ID:9atwndWY0]
F山ってばか?
信頼していたならたとえ死んでも文句は言わないのが人間ちゅうものだ。
信頼するという本当の意味がこのがり勉点取り虫にはわかっとらんのだなwww

873 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 08:19:54 ID:9atwndWY0]
期待権って、シャイロックが主張していた概念そのものだなwwwww
恥かしくないのかね裁判官にまでなって子供にも蔑まれるような主張をするなんて>藤山裁判官

874 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 08:43:57 ID:Wa2ttrag0]
助かるかも、って期待させなければいいわけか!

875 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 08:45:54 ID:0uouryAp0]
>>874
神の手にかかれば助かったはず(これが期待権)
紹介しなかったので過失。

876 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 08:50:45 ID:9atwndWY0]
>>874
ばかのF山に釣られ過ぎwww

877 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 08:54:57 ID:0uouryAp0]
>>866
刑務所ですらPFIの時代だから
救急もPFIですればいい。

株式会社の救急医療参入解禁。
応召義務免除。
料金は自由診療で設定。

878 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 08:56:13 ID:Wa2ttrag0]
しかし最近のムンテラってうんざり。

「この治療そのもので命を落とす可能性があります」
「この治療が不利益をもたらす可能性があります」
「この検査をしない方が良かったという状況が生まれるかもしれません」
「希望があればいつでも他施設を紹介します」

こんな感じのをだらだらと説明して、同意書にサインをいただくという。
最近はさっくりと、

「なにかあっても寿命だと納得してください」

とマジでいってる。

879 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 08:58:05 ID:IO1Qcupa0]
>>866の記事

民間資本活用「PFI方式」の病院が経営難 滋賀
www.asahi.com/life/update/0120/OSK200801190071.html

 自治体の財政負担を軽減する目的で、公共施設の建設や運営に民間資本を活用するPFI方式を取り、06年10月に開院した
滋賀県近江八幡市立総合医療センターが経営難に陥ったことがわかった。改善策を検討する市長諮問機関が、
市財政の破綻の恐れが出てきたとして、民間とのPFI契約の解除を視野に入れた抜本的見直しを21日、答申する。
内閣府によると、PFI事業は昨年10月現在で全国に290件あるが、解除されれば全国初。
 センターは旧市民病院の老朽化に伴い、前市長時代の01年、PFIによる移転、新築を決定。設計から民間が関与し、
建設・運営まで携わる全国初のPFI病院として、04年10月に着工された。
 契約では、大手ゼネコン大林組が出資した民間会社(特別目的会社、SPC)が病院を建設し、所有する。開院から30年間、
給食や滅菌など医療行為以外の業務を担った後、建物は市に無償譲渡。SPCとの契約総額は682億5000万円で、市は、
市による建設、運営より56億円減らせると試算した。
 しかし、開院から1年半となる今年度末、24億円の赤字が見込まれ、8億円の一時借入金が必要とされるなど資金繰りが悪化。
市は昨年12月、冨士谷英正市長の諮問機関「総合医療センターあり方検討委員会」を設けた。
 市長に答申される提言では、このまま放置すれば、13年度末には債務が約70億円まで膨らむと試算し、市が
地方自治体財政健全化法上の財政再生団体(旧財政再建団体)に転落する恐れがある、としている。
 経営危機の原因については、市側が毎年度の収支計画を十分に検証せず、採算ラインを度外視した豪華な病院をつくったため、
と指摘。赤字でも、銀行などからの一時借り入れで対応できるという安易な認識で建設を進めたと推測される、
と市を批判している。SPCと交渉して毎年4億円以上の支出削減が不可能な場合は、契約解除も視野に検討すべきだとした。

880 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 09:03:31 ID:XnXLLK5R0]
PFI(笑)



881 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 09:06:45 ID:FbkbhVcc0]
>>880
医業の利益率考えたら儲かる訳が無いのにな。
ごく一部の利益ある分野だけに突入するのでなけりゃ。

という事で、PFI(笑)

882 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 09:06:51 ID:IO1Qcupa0]
「舛添厚労相と語る」対話集会 飯田市で 
医師不足「政府を挙げて取り組む」
www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20080119-OYT8T00760.htm

 飯田で集会 地方の医師不足などの問題について、舛添厚生労働相と市民が意見を交換する国民対話集会
「舛添大臣と語る 希望と安心の国づくり」が19日、飯田市の県飯田合同庁舎で開かれた。舛添厚労相は
「産婦人科医を中心とした医師不足は緊急課題。政府を挙げて取り組む」と説明した。
 集会には南信地方の住民や市町村の関係者ら121人が参加した。対話に臨んだ舛添厚労相は、
「研修医制度を元に戻せば医師不足が解決するのでは」との意見について、新制度が医療の安全性を高めるために
導入されたことを説明し、「医療を研修医に頼る制度へ戻すべきではない。新制度で起きた問題には、
激変緩和措置などで対応する」と答えた。
 集会に先立ち、舛添厚労相は、産婦人科や眼科の医師不足に直面する飯田市立病院を視察。
牧野光朗市長や千賀脩院長などから医師確保などの要望を受けた。



883 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 09:09:45 ID:lpsENEoO0]
あー今こそデモト先生やカツムラ先生のコメントが聞きたい
この惨憺たる産科砂漠、救急砂漠を前に何を思うのか

司法関係者はどーせ自分の飯の種が減ることを望まない以上、さらに医療崩壊を推進させるだろうし
本当に転がりだすとあっという間だな

884 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 09:18:13 ID:AZtKQk9+0]
出元閣下は「医療崩壊は医師のレベルの低さのせいでおきた」と、はっきり仰ってますが何か?

885 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 09:31:34 ID:7pEdLGwx0]
No doctor, no error.
医療がなければ、医療事故はない。
医療事故で泣くヒトのいない世界最高の医療達成。

886 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 09:33:55 ID:IO1Qcupa0]
07年大阪"病院たらい回し"最高64回 共同通信調べ
www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200801/20/soci206590.html

 2007年に大阪府内であった救急搬送で、患者の受け入れ先決定までに医療施設に10回以上照会したケースが、
少なくとも734件あったことが19日、消防機関に対する共同通信のアンケートで分かった。
 受け入れ拒否の主な理由は「処置中」「ベッドが満床」「専門外」など。最高で64回受け入れ要請した例もあった。
照会5回以上では年間3800件を超え、救急医療システムの不備が浮き彫りになった。
 アンケートは今月、府内34の消防局や消防本部に06、07両年の搬送状況を尋ねた。07年分については
大阪市や堺市などを除く26機関が回答した。
 大阪府は地域の中核病院を増やすなどの対策を検討中。ただ診療科や医師の不足に加え、
搬送依頼を繰り返す患者への対応など課題は多そうだ。


887 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 09:37:44 ID:IO1Qcupa0]
>>886の詳報

10回以上照会は730件 07年の大阪府の救急搬送
www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200801200058.html
(前半、同じ記事)
 アンケートは今月、府内34の消防局や消防本部に06、07両年の搬送状況を尋ねた。
 07年分については大阪市や堺市などを除く26機関が回答。搬送先が決まるまで20回以上照会したのが59件、
10-19回が675件、5-9回が3087件だった。10回以上は計734件で、未回答の大阪市などを含めると千件を超えるとみられる。
 06、07両年とも回答した18機関で比較すると、10回以上は06年に計184件だったが07年には377件に倍増していた。
 最近の傾向を尋ねたところ「患者が精神疾患や認知症と分かると拒否される」(八尾市消防本部)、
「消化器内科や神経内科の常勤医が不足し受け入れ先が見つからない」(泉佐野市消防本部)などが挙がった。
 64回も照会したのは豊中市の精神疾患患者。泉佐野市では救急隊が21回要請し、吐血患者を約1時間後に搬送した例もあった。
 大阪府内では1年間に約45万人が救急搬送される。昨年12月には富田林市で、30病院に断られた女性が翌日死亡する例が起きている。


888 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 09:42:20 ID:2wkd9dIP0]
>>886
07年マスコミ"病院たらい回し"誤用最高64回 共同通信調べ

889 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 09:46:38 ID:CUkFpAvF0]
激変緩和?
語るに落ちるとはこのことだな
最終的な結果は変わらないんだろ

890 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 09:56:17 ID:YWVR4thz0]
>>878なにかあっても寿命だと納得してください」

@「そしてわたしを訴えないでください」



891 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 10:09:20 ID:9atwndWY0]
>>882
>、「医療を研修医に頼る制度へ戻すべきではない。

底抜けに、おおばかものだなw
研修医は治療を数多く「研修」する医療の実際の支え手だ。研修制度こそが
医療そのものだのに、研修医に頼らない医療制度をどうやって造れるんだ。
自分の足を食うタコの考えだなw
ますハゲの正体は実は蛸で頭に見えるところには消化器と糞が詰まっていたのかね?

892 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 10:35:36 ID:9atwndWY0]
>>882
>新制度が医療の安全性を高めるために導入された

というなら、安全性が結果的にどう高まったのか導入効果があったのかを
まず説明してミロや、大臣ならな。
その答えの内容如何で大臣のアタマの中身がミソかクソかはっきりするww

893 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 10:36:32 ID:iMlreDbD0]
>>849
超ワロスw

894 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 10:46:31 ID:9atwndWY0]
>>841
> 舛添要一厚生労働相は19日、視察先の長野県飯田市で記者会見し、地方の医師不足について
>「緊急事態宣言をしないといけないような状況だ。首相と相談し、追加施策を早急に取りまとめたい」と述べ、
>新たな医師確保対策を検討する考えを表明した。

法務省にねじこんで福島地検の誤起訴を直ちに取り下げさせる以外に有効な対策は無いね。
当然その後K医師による国家賠償請求をきっちり受けてもらうがwww

895 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 10:55:33 ID:4qK65SHm0]
今日の日経のニュース入門は
「診療報酬引き上げへ」
だが

例によって、
「診療報酬を上げるとは医師の収入を増やそうと判断した」
「開業医の年収は2500マソ、勤務医は1400マソ」(出典不明)
「医師の収入増を大企業のサラリーマンが補う」などなど

ネットではまだ読めないが、記事の署名は「島田貴司」だそうな
名前を覚えておくよ、島田貴司さん・・・

ちなみに、次のページには「会員制リゾートなぜ好調?」では
「経営者や役員、医師などが購入」してるんだそうな。

896 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 11:06:29 ID:4qK65SHm0]
先週のエコノ探偵団も

「診療所なぜ増える?」でMEDIVA(知る人ぞ知る開業コンサル)を取材して
「医療モールが好調」とか訳のわからん結論を出してるし。


897 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 11:11:25 ID:9atwndWY0]
>>895
>ちなみに、次のページには「会員制リゾートなぜ好調?」では
「経営者や役員、医師などが購入」してるんだそうな。

そういう立場になる機会は皆平等にあったはずだが?
そうなるための努力勉強をせず結局マスゴミ程度にしかなれなかった者が、ど
この法治国家自由主義社会であってもあったりまえのことを、わざわざ「なぜ
好調?」とか書き立てるほうこそなぜ?

898 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 11:14:17 ID:zEzHFHM/0]
>>897
ヒント:ルサンチマン

まあ経営者とか役員は叩けないから、腹いせに医者でも叩こうか…ってとこなんじゃないか?

899 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 11:21:31 ID:9atwndWY0]
>>898
まそういうこったw
身の程を弁えろや>ますごみ

900 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 11:30:00 ID:QnQiW0Nw0]
>>857
 
3Kの医療関連記事は相変わらずがレベル低いなwww
 
編集長がこの記事でOK出してると言うことだろうからw
少なくとも記事を書く人間と編集に携わる人間の2人以上がアホだということかwww



901 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 11:31:30 ID:2fL50EXp0]
>>897
ヒント:広告主、広告収入

902 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 11:36:30 ID:Ay8lkTt40]
>>900
記者や編集がアホというよりは、3K新聞自体が財界の意を受け、医者(特に開業医)叩きを社の方針としているから、彼ら的にはごく当たり前なんでしょう。

903 名前:卵の名無しさん [2008/01/20(日) 11:49:53 ID:m3BSknCQ0]
ウジ3Kグループには、ハゲをヅラで隠した司会者が居るけど
なんでも育毛治療が上手くいかなかったので医者を恨んでるとかなんとかw






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<373KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef