[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/10 09:21 / Filesize : 305 KB / Number-of Response : 1069
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

○〜不妊治療専門クリニック〜○10



1 名前:980 mailto:sage [2017/12/03(日) 20:58:42.70 ID:TmyWx94Qd.net]


※前スレ
○〜不妊治療専門クリニック〜○9[無断転載禁止]©2ch.net
egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1498046243/

関連スレ
【体外】高度不妊治療を語るスレ 2周期目【顕微】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510151373/
【治療中】不妊治療を語ろう55【卒業生】
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1511878584/
不妊治療初心者スレ ★20
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1508282782/
【一人目限定】不妊でお悩みの方の愚痴スレ28言目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1493773617/
【一人目限定】不妊でお悩みの方の愚痴スレ29言目 [無断転載禁止]©2ch.net
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1501393833/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

416 名前:卵の名無しさん [2018/01/28(日) 22:34:28.27 ID:sbewa5MJ0.net]
>>388
確かに採卵代金はAKCの方が安いですが20000円くらいの差です。

AKCでは、3回採卵し、6個の受精卵ができましたが、胚盤胞まで培養できたのはたった1個。
そして、移植後、心拍確認できずに流産。

あいだ先生はKLC出身だから、両卵管閉塞だと胚盤胞にならないと移植してくれません。

対して、はらメディカルクリニックは、1個採卵、そのたった1個をきちんと胚盤胞まで培養して下さいました。
いくら採卵代金が安くても、移植できる受精卵が培養できなければ、採卵回数が増えるだけなので意味がありません。

そして、はらは、両卵管閉塞でも、胚盤胞以外の分割胚も移植可能です。

417 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 08:51:50.65 ID:/k+1GEe60.net]
ここのスレに浅田LCに通われている方いますか?
浅田LCは体外に強い印象があるのですが、浅田LCに通うなら人工や体外をすると決まった時点でも良いのかなと分からずにいます。
以下スペックです。

27歳女性
自己流タイミングを行なったがうまくいかず一通りの検査を行いたいと考えている

もし検査に何も問題がなかった場合はタイミング法からの実施だと思うのですが、タイミング法は浅田LCと他のクリニックでも何か大きい差はあるのでしょうか?
もしなければ最初は他のクリニックでも良いかも?と思っています。
もちろん何か問題があった場合は浅田LCに通う予定です。

浅田LCに通っている方でなくても、体外に強いクリニックと他のクリニックのタイミング法の違いについて知っている方教えてください。

スレチだったらすぐ移動します。

418 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 11:29:21.33 ID:Rt5gQ6jK0.net]
>>396
人工したいって言えばタイミング飛ばせるけど、あくまでもタイミングでやりたいの?

419 名前:卵の名無しさん [2018/01/29(月) 16:02:26.15 ID:/k+1GEe60.net]
>>397
いえ、特にこだわりはないですが、何も問題がない場合はタイミングから始めることが多いと思ったので。

420 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 16:21:12.76 ID:6d9FHSTV0.net]
>>398
特に問題なければタイミングからというところが多いと思うけど、どのくらいの周期でステップアップしていくかは医師の方針による
検査で問題ないのに妊娠しないなら体外受精が有効、ってことでさっさと体外受精やりたがるクリニックもあれば、患者が希望すればいつまでもタイミングと人工授精繰り返すクリニックもある
一度説明会に行ってからどこに行くか決めたらどうかな?
浅田は先生が結構怖いと聞くから、向き不向きもあるのかも

421 名前:卵の名無しさん [2018/01/29(月) 17:05:38.38 ID:/k+1GEe60.net]
>>399
情報ありがとうございます。
そうですか、医者の方針次第か。
とりあえず説明会に行ってみて治療の進め方や方針などを聞いてから決めようと思います。

422 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 18 ]
[ここ壊れてます]

423 名前::41:30.76 ID:9UF6Siuad.net mailto: >>396
38歳の時に浅田に通いました。
年齢が違いすぎるのであまり参考になりませんが、年が年だからタイミングはとばして人工受精から始める、3回やって、ダメならステップアップすると言われました。タイミングは、希望するなら1回だけやってもいいけど、年齢的にほとんどおまじないに近いよとのことでした。
[]
[ここ壊れてます]

424 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 20:33:17.09 ID:l/oBSNhiH.net]
>>396
名古屋在住の方ですか?
それとも東京から名古屋まで通う予定ですか?
今年浅田LCが、東京に出来ると聞きましたがいつ頃できるんでしょう?



425 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 20:58:19.79 ID:q45IMGDp0.net]
>>402
shinagawa-asada.jp/
2月初診、3月初診向け説明会の情報あがってますよ

426 名前:卵の名無しさん [2018/01/29(月) 21:51:10.81 ID:/k+1GEe60.net]
>>401
情報ありがとうございます。
浅田先生の本を読んでみましたが、先生の考え方としてはあまりタイミング法いわゆる自然派は重視していなそうだなと思いました。
実際に通院していた方のお話が聞けて嬉しいです。

427 名前:卵の名無しさん [2018/01/29(月) 21:52:53.32 ID:/k+1GEe60.net]
>>402
名古屋在住です。
品川院は今年の春頃オープンするとのことです

428 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 18:31:49.82 ID:5hePBYMl0.net]
>>405
名古屋だとおち夢クリニックも有名で評判も良くて成績もいいですが検討されなかったんですか?

429 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 20:33:14.45 ID:lIVon6+8a.net]
おち夢、高齢者にかなり金額安くしてるって記事見たことある
良心的なクリニックだなと思ってた
東京だったら通いたかったな

430 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 23:58:47.78 ID:i/rbQ/260.net]
新宿アートからKLCって同じ系列なので意味ないですかね、新宿が培養で全く上手くいかず1年経つので転院した方がいいのか
卵が悪いのだろうからどこも同じなのか

431 名前:卵の名無しさん [2018/01/31(水) 00:03:31.43 ID:+hlQW0C50.net]
>>406
最初に浅田先生の本を読んで共感した為、自然派を売りにしているおち夢クリニックはなんだかなぁ…と思ってしまい除外しておりました。
確かにおち夢クリニックの方がお値段も安いみたいですね。
もう少し調べてみます。

432 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/31(水) 04:11:36.86 ID:YiJia4IO0.net]
あああ今日卵管造影で緊張して眠れない

433 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/31(水) 14:46:24.53 ID:3YAG8BXS0.net]
>>409
浅田って顕微受精推奨してなかったっけ?
おち夢はタイミングもやってるとサイトに書いてるからおち夢の方が希望とあってる気がする

434 名前:卵の名無しさん [2018/01/31(水) 16:19:02.80 ID:REWLKyGf0.net]
>>411
顕微授精というかイムジーには否定的だったよ、東京で浅田先生の講演会があったとき聞いたけど。



435 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/31(水) 16:52:29.65 ID:OJesFnS5d.net]
>>409
地元産婦人科で人工、その後おち夢、浅田両方に通院しました

最初から体外に強い病院に通うメリットはタイミングや人工で授からなかった時、転院というタイムロスがないことだと思います

デメリットは待ち時間が長い、少々治療費が高いことだと思います

436 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/31(水) 19:58:02.31 ID:gndPxcE70.net]
>>219見ると おち夢かなり成績いいですね
一位の成田って聞いたことないですが名古屋では有名なんですか?

437 名前:卵の名無しさん [2018/01/31(水) 23:44:53.15 ID:+hlQW0C50.net]
>>413
レスありがとうございます。
参考になります。

迷いますね〜、体外受精までステップアップすることを考えて最初から浅田に行くか、金額重視で違うクリニックに行くか。
時間はお金に変えられないことを考えると、浅田に惹かれます。

438 名前:卵の名無しさん [2018/01/31(水) 23:47:07.78 ID:+hlQW0C50.net]
>>413
レスありがとうございます。
参考になります。

迷いますね〜、体外受精までステップアップすることを考えて最初から浅田に行くか、金額重視で違うクリニックに行くか。
時間はお金に変えられないことを考えると、浅田に惹かれます。

439 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/01(木) 08:01:10.78 ID:L+uZlVE6M.net]
>>416
横だけど、私は体外見据えて来月から浅田に行くよ
体外顕微はやっぱり信頼出来る先生にやって欲しいから、人工授精しながらクリニックの雰囲気を確かめたくて
金額重視と言っても人工授精までだったらどこも

440 名前:変わらなくない?
とりあえず説明会だけでも行ってみたら?
[]
[ここ壊れてます]

441 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/01(木) 11:37:13.90 ID:2TEWlfBHH.net]
でも浅田は東京進出もあるし浅田先生にはほとんど当たらなそう

442 名前:卵の名無しさん [2018/02/01(木) 18:35:33.94 ID:GZt5HQWZp.net]
>>381
もう結構患者さんはいるので穴場とはいえないです。
待ち時間も平日の夜は予約なしの患者さんがいっぱいくるので結構待ちます。
都内はどこもこんな感じなのでしょうか。

443 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/01(木) 19:29:49.52 ID:pB/i8APOF.net]
>>419
銀座こうのとりって予約なしで行っても大丈夫なの?
みんなどこで聞きつけてくるんだろう?

444 名前:卵の名無しさん [2018/02/01(木) 19:53:59.13 ID:vxGQN46UH.net]
浅田LCは品川に本当に来るんですね・・・新橋に来るのかとずっと思っていました。



445 名前:卵の名無しさん [2018/02/01(木) 20:26:44.33 ID:GZt5HQWZp.net]
>>420
初診は予約した方がいいんじゃないでしょうか?
再診?の方はみなさん予約なしっぽいです。。

446 名前:卵の名無しさん [2018/02/01(木) 22:48:32.06 ID:2GymkyBS0.net]
>>381
もう結構患者さんはいるので穴場とはいえないです。
待ち時間も平日の夜は予約なしの患者さんがいっぱいくるので結構待ちます。
都内はどこもこんな感じなのでしょうか。

447 名前:卵の名無しさん [2018/02/01(木) 23:09:05.50 ID:7hlR1hRQ0.net]
昨日のabema TVのabema primeて番組、丸岡さんの代理母出産がテーマで諏訪マタニティクリニックの根津院長でてた。あの先生、本当に愛と熱意があるね。なんか泣けたわ。まだ動画、公式アプリなんかから見れるよ。

448 名前:卵の名無しさん [2018/02/01(木) 23:10:54.95 ID:7hlR1hRQ0.net]
abema prime は1月30日の小藪の回だよ。ビットコインの話題の後からスタート

449 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/02(金) 00:05:38.42 ID:QgNNX85Vd.net]
諏訪って今やってるの?

450 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/02(金) 00:08:31.81 ID:fZKuUImid.net]
諏訪マタ午前しかやってなくて1年のうち2ヶ月は休みで
土日祝も休みなのかな?
よくやっていけるね…

451 名前:卵の名無しさん [2018/02/02(金) 00:40:06.54 ID:lQXei9T20.net]
諏訪マタニティは再開しましたよ。
午後は移植やオペなんですー。
先生ひとりだからね

452 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/02(金) 01:50:17.20 ID:n5nfcHxX0.net]
通院日なのに雪…
天候にすら見放されてる…

453 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/02(金) 09:35:56.85 ID:s88t7ZKl0.net]
>>429
愚痴スレはこっちだよ〜
itest.5ch.net/test/read.cgi/body/1493773617/l50

454 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/02(金) 09:58:05.73 ID:n5nfcHxX0.net]
>>430
ごめん間違えてたorz
スレ汚しスミマセン…



455 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/02(金) 12:21:59.63 ID:9nqJw0YZ0.net]
>>422
再診の予約いらないなんて珍しい
銀座こうのとりって夜遅くまで診療してるんですよね?
仕事帰りに予約なしで行けるのはいいですね

456 名前:卵の名無しさん [2018/02/02(金) 16:51:07.40 ID:BkmXkNdnH.net]
両角だけど・・銀座こうのとりって知らないんだよね。

何丁目だろう?和光のトイレで大きな用をすると運(子宝よりも金運)が上がると
マスコミの友人に聞いたので、和光に行くまで顔を真っ青にして我慢していく。
そこから両角までスッキリしたお顔でいく。治療費が高くて子宝よりもまず金運。
治療費ねん出が続かないと振り出しに戻る!

457 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/02(金) 19:34:47.32 ID:0/HwGsv00.net]
>>433
銀座こうのとりは最近オープンしたばかりだよ
日曜日もやってて夜も8時までやってるよ

待ち時間もwebからみれて便利
昼間見たら待ち時間30分だったけど、今見たら90分になってる
会社帰りの丸の内OLさんとか多そう

458 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/02(金) 21:00:16.93 ID:pUkTETrI0.net]
>>424
abema primeってなんですか?

459 名前:卵の名無しさん [2018/02/02(金) 21:52:44.57 ID:x2amlxlu0.net]
子宮内膜が厚くならず悩んでいます。
内膜が薄くても体外受精に成功された方いらっしゃいますか?
もしくは、内膜の薄い人におススメのクリニックをご存知の方いらっしゃいますか?

460 名前:卵の名無しさん [2018/02/03(土) 00:01:4 ]
[ここ壊れてます]

461 名前:5.81 ID:3O7uqa4q0.net mailto: >>435
abema primeは、ネットテレビabema TVの番組のひとつだよ。テレ朝とサイバーエージェントが作った局。普通に検索すれば見られるよ。
[]
[ここ壊れてます]

462 名前:卵の名無しさん [2018/02/03(土) 01:03:08.47 ID:INO8sgwA0.net]
>>411
浅田さんで治療中です。先日採卵して培養中です。体外では顕微とふりかけどちらも同時に行います。受精障害の方も2割くらいいるらしいので…採卵数が少ない場合は全部顕微になることもあります。値段は高いけど効率がいいなと感じます。

463 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 13:46:45.44 ID:F6vDf/js0.net]
>>424
abema初めて見て見たよ
根津院長初めて話してるの見た
今までは写真でしかみたこてなかったから
話してる姿、内容に感動してしまった
人間的に素晴らしい人なんだね。知らなかった
あんな先生に治療してもらいたい
政治家にもなってほしいくらい
東京に開院してほしいなあ

ところでabemaはいつも見てるの?たまたまこれ見つけたの?
番組たくさんあるから自分は見つけれなかったたな
いい情報ありがとう。

464 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 14:39:03.44 ID:RTIKfWJpd.net]
諏訪マタは皇族のために出張してたくらいだから技術兼ね備えた人格者であるだろうね



465 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 14:45:34.51 ID:s70HVCFT0.net]
二人目検討で情報集めてます
男性不妊有りで顕微→胚盤胞移植限定なのですが今一番成功率が高いのはやはりNACでしょうか
大谷も気になってるけどまずは都内で探しています おススメあればどなたか教えてください

466 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 15:17:11.38 ID:k++1XfYS0.net]
>>441
スレよめば?

467 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 15:57:08.58 ID:pMxjW8Uvd.net]
>>441
一人目はどこだったの?

468 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 16:03:09.78 ID:s70HVCFT0.net]
>>443
CDLです 同じくここで情報集めて採卵1回、移植3回目で妊娠出来ました
次は成功報酬を試したくてNACが気になってます 前回の時に説明会に参加しました

469 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 16:14:10.10 ID:3K18sVPR0.net]
>>440
私も見た
ホント諏訪マタ 根津院長人格者だね
品もあって、患者の為に一生懸命で

かなりお年のようだけど大丈夫なのだろうか
体調崩してると誰か書いてたけど

470 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 16:29:47.68 ID:HmfcIgdSp.net]
>>444
CDLでうまくいったなら同じでいいのでは?
CDLは50%超えの成功率みたいだし
NACの成功率はそれより高いの?

471 名前:卵の名無しさん [2018/02/03(土) 17:08:33.51 ID:yBdnn9ebd.net]
>>424
abemaはいつも見てるよー
普段は政治や経済の話題が多いかなあ。

472 名前:卵の名無しさん [2018/02/03(土) 17:09:26.68 ID:yBdnn9ebd.net]
諏訪マタニティは、実務は吉川先生という弟子が全てやってらっしゃるよ。

473 名前:卵の名無しさん [2018/02/03(土) 17:09:32.93 ID:yBdnn9ebd.net]
諏訪マタニティは、実務は吉川先生という弟子が全てやってらっしゃるよ。

474 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 17:48:03.42 ID:s70HVCFT0.net]
>>446
3回目の移植がダメだったらNACに転院しようと思ってたところ妊娠・卒業になりました
もう貯卵も無いし迷ってます ただ、CDLの採卵は無痛でした NACは少し痛いと聞くので余計迷います



475 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 17:53:54.07 ID:HpP/8ARXd.net]
お弟子さんが後継者になるのかな?
そういう人がいらっしゃってよかった

476 名前:卵の名無しさん [2018/02/03(土) 18:11:32.39 ID:3O7uqa4q0.net]
諏訪マタニティは、産科もあって、不妊治療は吉川先生が担当だけど、正式な後継者は産科にいるお嬢さんだと思うな

477 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 18:42:24.58 ID:VDHNG4uPM.net]
>>452
娘さんお医者さんなんだ。流石ですね
息子さんはいらっしゃらないのかしら?

478 名前:卵の名無しさん [2018/02/03(土) 19:16:48.08 ID:3O7uqa4q0.net]
娘さん3人?4人?だったよ。女の子ばかり。医師になったお嬢さん2.3人いたかな。

479 名前:卵の名無しさん [2018/02/03(土) 19:21:19.01 ID:yBdnn9ebd.net]
諏訪マタは、回し者でもなんでもないけど、読売新聞の不妊治療実績で、田舎の個人病院なのに妊娠数が年

480 名前:ヤ800?件くらいあって、ずば抜けてた。こりゃすごいわと思った。 []
[ここ壊れてます]

481 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 19:51:52.16 ID:VDHNG4uPM.net]
>>454
娘さんみんなお医者さんになられたなんて凄いですね
でもどうしてそんなに詳しいんですか?
東京から諏訪マタに通ってらっしゃいますか?

482 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 19:58:01.64 ID:/ZUIKXzpd.net]
>>455
着床前の成果でしょうね
東京からの通院で検討したものの休みが多いので私は大谷にしましたが

483 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 20:30:28.35 ID:OdmYSy3y0.net]
すっごく初歩的な事だけど、皆は内診痛くないの?
自分内診苦手すぎていつもガクブルしてるわ…

484 名前:卵の名無しさん [2018/02/03(土) 20:37:34.14 ID:QwFf8gNT0.net]
>>450
卵胞の数によるよ。沢山とるなら死ぬほど痛い。小卵胞とるのはそもそも大きなものより痛いし。男性不妊だからNACってのがそもそも違うと思うけど。。



485 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 21:17:42.99 ID:s70HVCFT0.net]
>>459
クルーガーテストをしてみたいのでNACです 説明会でも精子の話のところで夫も納得していました
CDLは精子よりも卵子の質重視です 最初2回はふりかけだったので全て顕微だったら貯卵出来ていたのではと
2ヵ月の調整も私には合っていたと思うけどNACですぐに小卵胞を含めて沢山採ってもらいたい気もします

486 名前:卵の名無しさん [2018/02/03(土) 21:40:08.35 ID:yBdnn9ebd.net]
>>457
諏訪マタ東京から行ってたけど、着床前の件数は多くない。多分地理的に、若めの人が多いからかな。

487 名前:卵の名無しさん [2018/02/03(土) 21:42:40.58 ID:3O7uqa4q0.net]
>>456
諏訪行ってましたーKLC行ってて転勤でうつりました。

488 名前:卵の名無しさん [2018/02/03(土) 21:47:22.31 ID:3O7uqa4q0.net]
諏訪マタニティ 根津院長のabema prime

https://amp.amebaownd.com/posts/3630268

489 名前:卵の名無しさん [2018/02/04(日) 06:30:36.31 ID:pknCPnJw0.net]
>>460
NACは子連れNG、時間指定絶対だからそれが守れるならありだとおもうよ。私もNACで成果だしてもらった。成功率が高いかは説明会で言ってたの?私出てないからわからないけど、公表してる率ならCDLがダントツだと思う。

490 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 13:15:03.15 ID:24hI+GNb0.net]
>>464
子連れNG、時間帯指定守れます NACとCDLは採卵では同じ針、顕微はIMGIというのも選んだ理由です
成功報酬で2回ダメならCDLでまたお世話になろうかなと思います

491 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 18:03:03.04 ID:vU+MdzVf0.net]
>>465
このスレの35を書き込みしたものです CDL→NACで卒業しました
CDLとNACの採卵時の差ですが、私はそんなに痛みに大差を感じなかった
小卵胞も根こそぎで20回以上刺されたけど…たしか局所麻酔はあったような
位置が悪くて看護師さんにお腹を押されてたのはキツかった
個人差はあると思うけど参考まで

492 名前:卵の名無しさん [2018/02/04(日) 18:30:40.74 ID:pknCPnJw0.net]
>>466
局所麻酔は個数によるよ。

493 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 14:05:41.48 ID:ZKgIbvEj0.net]
>>466
ありがとうございます 前向きに検討し始めました 局所麻酔してもらいたいです・・

494 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 20:54:46.00 ID:YhGKEFvK0.net]
>>465
CDLで1回目の採卵で上手くいったなら培養もあってると思いますがどうしてNACがいいのですか?

お子さんご両親が見てくれるのですか?

CDLは待ち時間短いみたいですがNA Cは患者もすごく多いし待ち時間長いですよ



495 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 22:39:40.39 ID:ZKgIbvEj0.net]
>>469
確かに1回の採卵で

496 名前:卒業出来たのですが成熟卵3つ→最後の1つで妊娠だったので
貯卵も無く、成功報酬でもないのでNACにしようかと クルーガーテストも興味あります
でも夫はまたCDLが良いのではと言っています 待ち時間が短いし採卵は痛くないし・・
[]
[ここ壊れてます]

497 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 22:58:31.84 ID:4X87MRMO0.net]
ドゥランジュは待ち時間そんなに短いの?
どれくらいなの?

498 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 18:21:55.09 ID:3Fk5/4uY0.net]
>>471
平均1時間30分〜2時間です 妊娠判定が出てからは診察に呼ばれるのが早くなり
1時間30分を切る事も多かったです その前は3時間以上待ちが当たり前の一般不妊治療クリニックだったので
体外受精のクリニックはここが初めてなのですが待ち時間が短いのは本当にストレスフリーでした
予約を制限しているので希望の時間帯は埋まっている事もありましたが前後にずらせば何とかなりましたよ

499 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 10:47:59.30 ID:5qohoOpva.net]
体外受精をしてたけどお金の面等でお休みしようかと。その間タイミングをする予定だけど、当日血液結果が分かり、かつタイミングも見てくれるクリニックを知ってたらおしえて下さい。通ってた加藤さんはタイミングはみてくれないし。

500 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 11:22:19.85 ID:dvZPJc8l0.net]
正直いくつもありすぎて困るぐらい
場所指定とかした方がいいのでは?

501 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 13:26:50.90 ID:5qohoOpva.net]
464です。
千代田区、中央区、渋谷区あたりと千葉だと浦安、市川、船橋あたりで宜しくお願い致します!

502 名前:卵の名無しさん mailto:Sage [2018/02/07(水) 18:57:17.68 ID:yvpaMnCbd.net]
>>472
そんなに待ち時間が少ないならCDLでいい気がするけどな
NACは先生も看護婦さんもみんな一流で凄いクリニックだと思うけど
その分人気で待ち時間凄いから
子供いる人には通いにくい気がする
時間無制限で預かってくれる見込みあるなら別だけど

503 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 19:26:20.59 ID:4TGSLtSI0.net]
>>463
もう動画見れなくなっちゃった?
この記事より動画見てほしいな
動画の方が根津院長の良さが分かるよね
生殖障害者というの考えさせられた
少数派であっても切り捨ててはいけないんだ、困ってる人がいれば助けたいと言ってて感動したな

504 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 19:40:39.05 ID:0AhoD7gy0.net]
>>462
それで転院して妊娠できましたか?



505 名前:卵の名無しさん [2018/02/08(木) 19:34:06.94 ID:5r8/E5Pf0.net]
諏訪、KLCで1子づつうまれましたあ

506 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 20:24:48.76 ID:U6/IaspH0.net]
>>479
凄い
いいなー

今リプロ通ってますが、受付で最終生理日ホームページから入力しておいてくださいと言われたけど通ってる人知ってました?
しかもホームページのどこにあるか見つけられなくて
みんなちゃんと入力してますか?

507 名前:卵の名無しさん [2018/02/08(木) 21:08:01.03 ID:Tea1IFT+0.net]
ALCがちょっと気になってるんだが治療方針がKLCと真逆って聞いたけどどうなの?
とりあえず説明会だけ予約してみた。

508 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 21:32:25.83 ID:4QBlqn2ia.net]
>480
採卵周期はじめの予約の時の生理開始日の入力ではなく?

509 名前:卵の名無しさん [2018/02/08(木) 22:43:11.85 ID:5r8/E5Pf0.net]
>>477
abema prime の丸岡いずみさんの回→諏訪マタニティの院長のね、消えちゃっていますね。

510 名前:卵の名無しさん [2018/02/08(木) 22:45:13.37 ID:5r8/E5Pf0.net]
と思ったけど、リンクのページの下部にyoutubeの動画に飛べるようになってるよ。
https://amp.amebaownd.com/posts/3630268

511 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 23:24:17.67 ID:bb0rRCQ10.net]
>>480
わかるし、いつも入力してるけど

512 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 23:25:08.42 ID:bb0rRCQ10.net]
普通に予約入力画面進めていけば、見落としようがないと思うけど

513 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 11:10:40.89 ID:IcEwxDl90.net]
リプロの

514 名前:zームページ見にくいと私も思う
リセット後の予約、再診でずっと予約してて毎回受付で今回は何ですか?と聞かれて3日目です。
と言ってもどれ希望ですか?といつも聞かれて説明するのに疲れてたんだけど
リセット後は再診じゃなくて採卵周期開始というボタンから予約しないといけないと最近知りました。
間違えてる人いっぱいいると思う
もっとわかりやすいサイトにしてほしい
[]
[ここ壊れてます]



515 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 11:34:31.10 ID:xYHirbnj0.net]
採卵周期開始は別枠でありますよって最初に教えてくれたけどな
あと大体次は何の枠で何日に予約とか指示があると思うけど先生によって違うのかな?

516 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 12:27:26.52 ID:IcEwxDl90.net]
>>488
だれからですか?
私は教えてもらってなかったです






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<305KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef