[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/10 09:21 / Filesize : 305 KB / Number-of Response : 1069
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

○〜不妊治療専門クリニック〜○10



1 名前:980 mailto:sage [2017/12/03(日) 20:58:42.70 ID:TmyWx94Qd.net]


※前スレ
○〜不妊治療専門クリニック〜○9[無断転載禁止]©2ch.net
egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1498046243/

関連スレ
【体外】高度不妊治療を語るスレ 2周期目【顕微】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510151373/
【治療中】不妊治療を語ろう55【卒業生】
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1511878584/
不妊治療初心者スレ ★20
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1508282782/
【一人目限定】不妊でお悩みの方の愚痴スレ28言目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1493773617/
【一人目限定】不妊でお悩みの方の愚痴スレ29言目 [無断転載禁止]©2ch.net
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1501393833/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

701 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 12:44:52.20 ID:slt1PwG/0.net]
>>665
でもリプロは実際に結果出してますよね
他で全く上手く行かなかった人がリプロに転院したら1回目で上手くいった人もたくさんいるし
あなたが通ってるクリニックの成績はどれくらいですか?

702 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 13:05:50.37 ID:R0RoQgvtd.net]
リプロはほら…ねぇ?
普通の東京の病院と比べるのはフェアじゃないわ
大阪ならいざ知らず

703 名前:卵の名無しさん mailto:Sage [2018/03/25(日) 13:13:51.61 ID:jc7HC5hDd.net]
>>665
リプロのバッシングを患者にすること自体、変な先生なのでは?
一体どこのクリニックなの?

704 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 13:47:51.61 ID:kgzPLR9f0.net]
ですよねぇ。
その>>665の通ってるクリニック
きっと大して人気がなくて成績も良くないんでしょうね

リプロに患者が大量に流れて嫉妬してるんですよね、きっと
結果が出るクリニックに転院するのは当たり前なんだから、文句言ってるんじゃなく
結果出せばいいだけの話
そしたら患者は自然と流れてくるんだから

705 名前:卵の名無しさん [2018/03/25(日) 15:25:03.07 ID:yMcDDsaur.net]
>>668
確かに
わかる

706 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 16:52:03.18 ID:Y0rOr1qa0.net]
>>665
スタンダードなClinicってどういうこと?
ありきたりな治療だけで妊娠できなければ意味ないよ

斜めに読まないと、って意味が分からない
随分ひねくれた先生だね

707 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 02:49:12.39 ID:fo3FPm/90.net]
スタンダードというか色々見てるとリプロは治療玄人さんが行くところってイメージ
現リプロの先生に他院で卒業までお世話になったけど問診時に知識レベルが合わなくて
毎回質問たくさんしないといけないから申し訳なくてつらかった

708 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/03/27(火) 10:13:21.28 ID:B4Kgk5sQM.net]
スレ違ならすいません

治療がなんとか実りクリニックに助成金の書類申請をして、待つこと2カ月
ようやく完成の連絡があって取りに行くのですが、一目で妊婦とわかる程度にお腹が出てしまいました
旦那に代わりに行ってもらうべきですよね?
周囲が全て順調だった方ばかりなので、気にしすぎと一蹴されているのですが…

709 名前:卵の名無しさん [2018/03/27(火) 16:47:47.38 ID:ZgBPj6dcd.net]
>>674
うーん、自分は人のお腹じろじろ見ないから気にならないな。
いろんな体型の人いるし。

それにしても助成金の書類に2か月ってすごいね。
うちは2ヶ所のクリニックに出したんだけど、早いところで2日後、遅いほうで2週間だったよ。
そんなに長くかかるところもあるのか。



710 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/03/27(火) 16:54:28.81 ID:qAyuUYmdd.net]
私は気にしない(というか妊娠成功した人がいるクリニックのが安心する)けど
妊婦さんなら移動も大変だろうし気晴らしに出かけたいとかじゃなければ
ご主人が取りに行けるなら行ってもらえば?

711 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/03/27(火) 17:52:30.80 ID:x3ojrhefa.net]
>>674
最近自分もお腹が出てる状態で凍結胚の延長料金払いに行ったよ。
子連れ禁止のクリニックだけど、別に嫌な顔されなかったし、受付さんには「お気をつけてお帰りください」とか言われた。
午前と午後の合間で待合室に人がほとんどいない時間帯だったのでそれもよかった。

712 名前:卵の名無しさん [2018/03/27(火) 21:38:20.72 ID:4Mayuiufa.net]
>>668
だから、ほら…ねえ?ってなんなの?
リプロ患者じゃないけどきになるわw

713 名前:665 mailto:sage [2018/03/27(火) 23:11:18.99 ID:XFTbPQhY0.net]
>>675
当初3週間程と聞いていたので私も色々思うところはありましたが、確定申告の時期だしな…とよく分からない理由で飲み込みました。
無事連絡が来たので良しとします。

今回は診察の間に行けそうなタイミングを見計らって取りに行きます。
皆様ありがとうございました

714 名前:卵の名無しさん [2018/03/28(水) 20:19:31.88 ID:KPRSMvle0.net]
今日、KLCの凍結胚盤胞判定日でHCG2.5でした。タイミング、人工授精とステップアップし、KLCには2年通いましたが、43歳なので治療自体難しいと先生に言われました。

過去1回流産したので、リプロで不育症検査してもらったところ、問題はなく…着床の壁にぶつかってます。

最後、転院し、一回採卵&移植して、43歳のうちに治療終了したいと思いますが、高FSH低AHHだと、刺激系に行っても意味ないですかね。しかもこんなタイムリミットが迫ってると、自分に合う刺激法見つける時間もありませんよね。

治療のやめ時、頭ではわかっているのに、いざとなると難しいですね。親に孫を抱かせてあげられず、申し訳ない。

715 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/03/28(水) 21:16:51.36 ID:NV0zkZfad.net]
その年齢なら不育とか着床がとかじゃなく染色体異常でしょ
着前以外なにしても無駄だと思う
無駄ではないけど数こなしながら年取ることになるから
運次第というか

716 名前:卵の名無しさん [2018/03/28(水) 21:31:14.46 ID:SrlarhEl0.net]
自分も高齢高FSH低AMHで、刺激系→加藤系。
刺激系では採卵数変わらないどころか採れなかった。
強い誘発で卵巣ガタガタになって、立て直すのに時間かかったよ。
最後と決めたなら一回だけ他の方法試してみるのもありだけど。

717 名前:卵の名無しさん [2018/03/28(水) 21:49:05.49 ID:KPRSMvle0.net]
>>681
数こなしながら年取るって、まさにですねー。たった一つの卵に出会えるかどうか、運、ですよね。

718 名前:卵の名無しさん [2018/03/28(水) 21:52:33.08 ID:KPRSMvle0.net]
>>682
フルタイムで働きながら、通院の多そうな刺激にトライするのは、厳しそうで迷います。最後だから、治療優先にするしかないのですが。
たしかに、低AMHだからか、リプロの先生には刺激より加藤系の方がよいかも、とはおっしゃってました。
統計的には刺激しても採れないんでしょうね。

719 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/03/28(水) 23:11:42.45 ID:knxyhfEl0.net]
>>684
自己注射ならそんなに通院は多くないのでは?



720 名前:卵の名無しさん [2018/03/29(木) 01:00:11.99 ID:lfWB2PMD0.net]
>>685
そうなんですね。勉強不足でした。リプロは2個移植してくれるのが魅力です。KLCではできないことなので。それをやったらやり尽くした感あります。

721 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 01:25:14.23 ID:FY4iuj1w0.net]
>>682
自分は加藤からリプロ
前回の採卵は3個採卵で1個初期胚凍結のみ
決して成績良くないですが
低AMHで年齢43なので厳しいですかね
と先生に言ったところ
47歳で胎嚢確認できた方いますよと言われました
頑張れと言うことなのか複雑な気持ちになりました
今逃すと後悔しそうなので今年1年は頑張ろうとは思ってます

722 名前:卵の名無しさん [2018/03/29(木) 02:09:19.87 ID:lfWB2PMD0.net]
>>687
複雑な気持ち、よくわかります。無理かなと思いつつも、10年後の自分に後悔がないように今やれることはやるって感じですよね。医師に難しいって言われて諦めるより、自発的にやめる決断ができればいいのですか。凍結卵うまくいくといいですね!

723 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 23:14:26.26 ID:k2FYfGCD0.net]
新横浜の杉の質問、このスレで大丈夫でしょうか。

着床不全検査を受けたいと思っています。
杉で色々検査で引っかかった場合
新たに採卵からやり直しましたか?
それとも、凍結済み受精卵は服薬治療後にそのまま移植されましたか?

胚盤胞はまだ3個残ってるのですが
杉初診予約が随分先で、しかも北東北から行くので
キャンセル待ちといっても、簡単に変更出来そうになく
初診待ちの間に採卵済ませて大丈夫そうなら、やってしまいたいなと思うのですが。
検査結果が悪い状態で採卵した受診卵、着床しないものですかね。

724 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/03/30(金) 00:04:01.52 ID:8LzpfDBBM.net]
>>689
リプロ東京じゃダメなの?
予約はすぐ取れるよ

725 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/03/30(金) 00:18:48.83 ID:XNRYeR35d.net]
着床不全てなんの薬飲むの?
それって卵に影響させるものなの?
そんなのないよね?
なら今ある胚盤胞はそのまま使えばいいのではとは思うけど
そもそもそれを杉予約する時に聞かなかったの?

というか採卵のためにホルモン投薬していて杉で検査できるの?

726 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/03/30(金) 00:23:13.26 ID:8qTqSK0Y0.net]
フェリチン検査wじゃないの?漢方婆の

727 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/03/30(金) 00:26:21.51 ID:ZgvF3Jn+M.net]
>>684
私も高齢、低AMHです

採卵2回して、1回目はショート法で7個、2回目は転院して内服の低刺激で6個を採卵しました。

治療の相性があるとは思いますが、私は高刺激でも卵が増えなかった。

728 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/03/30(金) 01:35:55.97 ID:XcfD8aP70.net]
>>689
数ヶ月前に杉で着床不全検査して引っかかった

予約の時言われたと思うけど
ホルモン剤飲んでると正しい結果が出ないからダメ
生理が始まるか、検査何日前かでホルモン剤終わってないと(正確な日にち覚えてないからちゃんと杉に電話して)
キャンセル待ちで約1ヶ月くらいになるし、さらに結果出るまでは移植しないでって言われるはず(着床不全と不育症持ちだとしたら無駄になる可能性高いから)
周期とかもあるしぴったり合わせるの無理じゃない?
まだキャンセル待ちってことは杉に行く日も正確には決まってないでしょ

リプロと迷ったけど杉でしかやってない項目で引っかかったから、個人的には杉行って良かったよ
対策は不育症と同じ薬だけど飲む期間が違うらしいから

729 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/03/30(金) 05:10:01.64 ID:6TjxKryF0.net]
>>689
新たに採卵からやり直す必要ない、今ある胚盤胞移植出来る
ヘパリンのことはわからないけど、アスピリンは移植周期のD5から服用するように指示を受けたよ

キャンセル待ちの電話毎日すると結構空きでるよ



730 名前:卵の名無しさん [2018/03/30(金) 10:12:52.18 ID:5ergsGjg0.net]
>>693
6個、7個採れるのはすごいですね。KLCのクロミッドのみだとmax3個だったので…。可能性は広がりますね。

731 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/03/30(金) 10:55:12.62 ID:4mdLGlB60.net]
完全自然、クロミッド、アンタゴと色々やって来たけど
何個とれても一回の採卵で胚盤胞までたどり着く数が同じって人もいるので…

732 名前:卵の名無しさん [2018/03/30(金) 11:17:43.05 ID:5ergsGjg0.net]
>>680です
KLCの先生に、最終的には神の領域だから、と言われたことが、ひしひしと重く感じられます。
ここに書き込んでよかったです。ずっと誰にも相談できなくて、孤独な戦いだったので…夫はどこか他人事で、実感として辛さが理解できていないので。
皆さんも、頑張っているんだなーと勇気づけられました。今までは、こんなことあまり思わなかったのですが、悩んでる皆さんがハッピーな結果を迎えられること、心から祈ります‼

733 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/03/30(金) 11:21:19.23 ID:7E1XkIdbd.net]
>>697
私だわ

734 名前:680 mailto:sage [2018/03/30(金) 15:11:33.81 ID:/ogwBb2g0.net]
回答頂いた方ありがとうございました。
7月頭に予約しています。
採卵だけでも5月に済ませてしまおうかなと思っていました。

運良くキャンセルが出て、4月中に予約が出来れば嬉しいです。
予約変更は1回限りと言われているのですが
運が悪いので、キャンセル待ちに遭遇出来ない気がしています。
何時に掛ければ良いのか…こればっかりは運ですよね。
初診予約電話ですら、10回以上かけてやっと繋がりました。
頑張ってキャンセル待ちしてみます。

735 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/03/30(金) 17:57:45.49 ID:7E1XkIdbd.net]
杉さんで電話繋がらなかったことなんかないけど(半年〜2年前)
今は私通ってたときより混んでるのかな
電話すら繋がらないってすごいね

736 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/03/30(金) 23:35:30.99 ID:g6TU6Rgzd.net]
2年前に予約とったけど繋がらなかったよ
予約待ちの間に妊娠したからキャンセルの電話いれるのも繋がらなくて大変だった記憶がある

737 名前:kimiaki harada [2018/03/31(土) 13:19:45.87 ID:dJejecp60.net]
研究段階 原田君明 著作権あります。

金属製アレルギー  アトピー性皮膚炎さん等  妊婦さん影響等研究

アルミホイル 700℃〜800℃溶融点  セラミック フッ素 250〜350℃溶融

鍋やフライパン 炊飯器 鉄鍋等オコゲを洗ったり金属タワシ使う等荒目スポンジでも
ミクロ単位では金属を削っています。目に見える時も多いです。
調理器具や御玉に至るまで、コートされている調理器具への変更等で
アレルギーを金属製なのかプラスチック性のアレルギーであるのか?個々に体調を変化を
様子を見て判断して行くことが、自分個人体質を知る上で、割と判別出来るかも知れません。
ホーロー鍋とか良いかも知れません。土鍋尚安定するかと
純血日本人 原田君明内閣において、研究を進め 国民の皆様アレルギーお持ち方々の
警戒啓発に努めて参りたいと思います。
引いての学校給食での調理器具変更する等、対策を考えねばならぬことも念頭に
家庭指導要領等、啓発に至る結果となるや研究を進めて参りたいと思います。
土鍋は熱伝導考えますと仕組み上の欠陥として金属混ぜてないかと言う辺りをIHクッキング
ヒーター等の最新電化よりガス器具とか使いなるべく金属を避ける方がアレルギー対策と
なるのではと危惧致す所でございます。 レストランで対策をしている所は皆無と思われる。

738 名前:卵の名無しさん [2018/03/31(土) 14:13:51.98 ID:+UjzvzudH.net]
長いし・・業者さんは別スレへ。

739 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/01(日) 18:38:30.25 ID:xOSblXTN0.net]
>>682
着床不全だと生理後からバイアスピリン・ユベラなのでお薬が沢山必要です
それ以外の不育症は同じ薬でも高温期中頃とか移植後開始ですよね



740 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/02(月) 00:24:30.38 ID:9CJz0JKad.net]
>>705
それって卵には関係ない

741 名前:カゃん
てことは採卵はすればいいじゃん
[]
[ここ壊れてます]

742 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/02(月) 17:51:47.76 ID:hCKOI8SxM.net]
43歳で不妊治療ってw
ほぼ無理っしょ
47歳で胎嚢確認でも出産まで至ったわけではないでしょう
至ったとしてもその一例のみ
私もリプロ東京通ってるけど先生には42歳くらいまでがリミットみたいなこと言われたよ

743 名前:卵の名無しさん [2018/04/02(月) 19:05:18.35 ID:YzIqVEkXa.net]
>>707
ほんまそれ。
ここの板には自分がポンコツなのが一番の原因なのに医者のせいにする勘違いババァばかりだからな草

744 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/02(月) 19:30:31.33 ID:gYyuWVaa0.net]
高齢なら不育検査後、着前一択で、正常卵なら妊娠継続は可能かもですね。

745 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/0 ]
[ここ壊れてます]

746 名前:4/02(月) 19:47:28.67 ID:WS/tmbvA0.net mailto: 43なら着前以外ありえない
時間ないんだから
[]
[ここ壊れてます]

747 名前:卵の名無しさん [2018/04/02(月) 22:12:41.25 ID:qTZPLzy/0.net]
諏訪マタニティも43誕生日で治療終了だよ

748 名前:卵の名無しさん [2018/04/02(月) 22:14:52.73 ID:VsXa0KSRa.net]
amazonでシリンジ法が今の所1番安くて確実

749 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/03(火) 20:05:56.85 ID:gPAjxr+w0.net]
杉キャンセル待ち全然取れない
参考までにご意見聞かせて下さい

午前中他クリニックを受診して妊娠わかって
検査予約をキャンセルするなら何時頃に電話しますか?
午前中のうちにすぐ?
午後診察開始の2時過ぎ?
気持ちが落ち着いた夕方?
うっかり忘れてて翌朝の午前中?



750 名前:卵の名無しさん [2018/04/03(火) 23:56:19.03 ID:M89WmbGT0.net]
加藤からNACに転院って、意味ないですかね。

751 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/04(水) 00:14:59.38 ID:NcHROP0qd.net]
成功報酬も使えるし小卵胞も採るし意味はあるのでは

752 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/04(水) 00:24:10.10 ID:YWOhON670.net]
わかり次第すぐ

753 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/04(水) 00:24:25.08 ID:YWOhON670.net]
培養液も違うみたいよ

754 名前:卵の名無しさん [2018/04/04(水) 00:38:13.28 ID:8uPLcZES0.net]
そうなんですかぁ。ありがとうございます。
リプロかNACか悩むなぁ
刺激のあとの、ホルモンバランスの乱れがちょっとこわい。あと、薬の飲み忘れも!複雑そうで。

755 名前:卵の名無しさん [2018/04/05(木) 11:03:29.33 ID:poz8mrjhH.net]
NACの GV期の小卵胞からの培養・・・って疑問なんだよね?どんだけリスクが
あるのか患者に説明した方がいいと思うわ。それが「夢」の夢の所以だと言われたら
グーの根も出ないわ。
NACは基本的に好きだけど・・あれは年とっていくところじゃないわ。

756 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/05(木) 12:36:52.41 ID:amuQXp1b0.net]
どれだけリスクがあるの?

757 名前:卵の名無しさん [2018/04/05(木) 15:50:21.28 ID:poz8mrjhH.net]
GV狙って、妊娠率10〜30%でしょ?IVFみたいに50%とか全然ちがうし。
培養液が現実の卵巣内の環境に追いつかないのよ。うまく育ってMUになって受精しても・・・
問題は受精後よ。旦那と私のゲノムの活性化に障害が出るのはサルの動物実験でも有名。
前核の形成が不自然になるから、結果、胚盤胞までいっても・・・ね。
その後のリスクが三倍体の嵐の中の航海よね。
リプロで・・GV採卵の否定とか書かないのは同じ新橋でほら気まずいでしょう?
PCOで10mm採卵しか出来ない人もいるから悪口はかけないよね?
もしかしたら3倍体を跳ね返す赤ちゃんもいるもの事実だし。

758 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/05(木) 18:22:28.23 ID:amuQXp1b0.net]
>>721
リスクというのは三倍体が増えるということ?
どこから出た話か教えてほしいな
あと、知らないみたいだけどリプロも小さいの採るよ…?

759 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/05(木) 18:34:02.44 ID:In5xSQW20.net]
リプロで小さいのばかりしか採れなかったけど全部成熟してて受精卵になったよ
顕微だけど
グレードのよい胚盤胞に育った
小さいのでも成熟してなかったらダメだよ



760 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/05(木) 18:34:31.75 ID:Vt1XmZZj0.net]
>>721
ソースある?

761 名前:卵の名無しさん [2018/04/05(木) 19:12:58.92 ID:nT9HFI0ha.net]
ソース厨乙(・Д・)ノ

762 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/05(木) 19:59:09.56 ID:HQdPKhWMd.net]
医療関係はとくにソースなきゃ信じないわ
ソースあったところでどんな機関が発表したものかも重要だし

763 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/05(木) 21:29:27.35 ID:WbMwDqNUM.net]
>>721
すごく専門的ですね
難しくて分からないです

ちなみに新橋夢クリニックとリプロ東京はどっちが、患者さん多いんですか?

764 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 20:53:43.34 ID:O ]
[ここ壊れてます]

765 名前:sutRlTgM.net mailto: リプロで採卵したけど担当の看護師が男で本当に嫌だった!!!
男性看護師なんて採卵のときの担当は絶対にやめてほしい!!!
最悪!
[]
[ここ壊れてます]

766 名前:卵の名無しさん [2018/04/07(土) 21:29:26.93 ID:cbD2mLpS0.net]
>>728
嫌なら転院すりゃええやん。
できねーなら文句言うな。
馬鹿(・Д・)ノ

767 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 21:46:14.64 ID:+Lisn0Se0.net]
>>728
性別どうでも良くない?
自意識過剰でこわいわ

768 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 21:51:02.69 ID:r6v0s/bkM.net]
自意識過剰じゃないし
前のときは女性の看護師さんが担当で私が緊張でガチガチになってたら体や手を触って力抜いてくださいねーってリラックスさせてくれだけど
男の看護師はそれできないし、されてもリラックスできないし

769 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 21:57:43.43 ID:+Lisn0Se0.net]
それ男女の差じゃなくて性格の差でしょ



770 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 22:39:28.60 ID:NNdVaIhMd.net]
いつも看護師さんが手を握って優しく肩をなでてくれたりするのが支えだけど
男の人だとあんまりしたくないかもね…

771 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 22:51:35.69 ID:34+v/bvDM.net]
>>731
えー、私も嫌だ
採卵時は男性看護師に当たりたくない
リプロにアンケート用紙あったから書いてみようかな

772 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 22:58:45.31 ID:WomrVZpGM.net]
>>733
>>734
ほんと嫌だったし、全然リラックスできなくてずっと強張ったままだったよ
女性の看護師さんだったら私がもっとリラックスできて先生も落ち着いて採卵できたんじゃないかと思う
先生から何度も力抜いてって言われたもの
採卵結果に影響与えてないといいけど
前回は私が力んでると女性の看護師さんがずっと優しく体をさすって力抜いてねってリラックスさせてくれた

773 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 08:56:23.52 ID:l7eVOJJ90.net]
男性看護師で不妊治療現場選ぶ人か
人手足りないのもあるんだろうけど
当人もしんどいのは推測つくだろうに立派だね

私も採卵の時に女性看護師が肩撫でてくれてたけど
痛みでそれどころではなく、感謝はしつつも
触るな近くによるな早く終われと思っていたがw

774 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 11:38:36.56 ID:r6B7DU670.net]
力が必要な男性看護師が必要な現場たくさんあるのにあえて楽な不妊治療クリニック選んでるのがアレだわ
患者からしたら最も必要ないよね?
介護系とか本当に男性看護師必要だからそっちに行ってほしい

775 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 12:07:56.96 ID:Qhs2aksu0.net]
男性看護師が嫌って人は男性医師も嫌なの?
それならわかるけど
選べる病院が減って大変だね

776 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 12:12:26.30 ID:kG1omK5hM.net]
>>737
リプロは男性不妊外来もあるから男性看護師もいてもいいかもだけど、採卵室はほんとやめてほしかった
リカバリールームは女性の看護師さんが対応くださっててこの方が採卵室も担当かなと思ったら
採卵に行くときに男性看護師が現れて採卵室にそのまま一緒に入っていったから、えっ!?って思ったよ
採卵終わってリカバリールー厶戻ったらまた女性の看護師だった

採卵中わたしがガチガチだから男性看護師も力抜いてくださいって言うんだけど(しかも声も小さい)
私の腕を指先でちょんと触って言う感じでやっぱり本人も男だからむやみに触れないと思ってるんだろうなと
思いっきり触られり擦られたりしたら絶対に嫌だったけど

777 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 14:05:39.94 ID:4uv6sp0Z0.net]
>>739
あのリプロの男性看護師、ポマードつけててなんか脂っこい感じ

778 名前:ネんだよね
だから尚更嫌だよね
もっと爽やかな看護師ならそこまで嫌じゃないかもだけど
来週リプロで採卵だけどあの男性看護師に当たらないといいなぁ
[]
[ここ壊れてます]

779 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 15:27:26.53 ID:6La2/KT9F.net]
>>739
>>740
分かる。私もあの男性看護師苦手。
採卵時にあの男性看護師が担当だったらびっくりするね
男性外来専門にしてほしい
私は注射の時にあの男性看護師に当たったことあるけどそれでも嫌だったもん
相談もしづらかったし



780 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 18:31:22.06 ID:YIZursFs0.net]
うちの姉も、美容院で男性アシスタントが絶対ダメで
受付に伝えてあるって言ってた。
別に誰でも良い私には、何がダメなのかさっぱり分からなかったけど
こればっかりは感覚?生理的?にダメなのだろうし
どうにもならないのかもね。
採卵、移植時は女性看護師でお願いしますと
事前に伝えておけば配慮してくれるんじゃない?

781 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 19:22:03.92 ID:+36nyeQA0.net]
医師はむしろ男性のがよいし、マッサージ師さんや美容師さんが男性でも全然気にならん派だけど、採卵時の介添えはなあ…
他院は知らないけど、リプロの採卵時の介添え看護師さんの役割ってほぼ「励まし係」なんだよね 処置の手伝いは手術室内の他の看護師さんがやるから
前回の採卵時、個数が多くて悶絶してた時に女性の看護士さんに手を握って涙をぬぐってもらったりして、かなり癒されたし頑張れたから、私も多分男性だと厳しいわ

採血とか薬を出すとか、なんなら子宮鏡の補助が男性看護師でもまったく問題ない 男女差別かも知れないけど看護の現場で母性に癒されたい時ってあるから、そこは男性だと難しい部分もあると思う

782 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 17:45:21.30 ID:yMqI5EA80.net]
採卵局所麻酔ホント辛いよね
私の時居たのはついててくれた女性、お菓子出したり様子見に来てくれた女性、過去に注射渡してもらったことのある男性だったけど
まさかあの男性のことなの、、
ブログでもそんなの読んだことないしイレギュラーだったのかな
高いお金だしてそれはだめだ。意見箱いれとくわ

783 名前:卵の名無しさん [2018/04/09(月) 18:28:18.53 ID:Sh77ea6Xa.net]
リプロの男性看護師、注射渡す時とか、注射打つ時にちょっとずつミスるというか、抜けてるので大丈夫かよと思う。
あんな人が看護師長務まるの?

784 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 19:59:50.13 ID:fCCLIXpT0.net]
よかった共感してくれる人も多くて
そうちょっと脂っこい感じの人
実際の本人はいい人で仕事もできるのかもしれないけど、百歩譲って男性看護士でも仕方ないとしても不妊治療でナーバスになってる女性患者相手は向いてない

私はその男性看護師をリプロで見かけたのも初めてだったから
もし知ってたら事前に担当しないでほしいと伝えておけるならそうしてた
看護師長ではなく看護主任だった気がする

785 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 20:02:57.25 ID:fCCLIXpT0.net]
>>743
そうそう「励まし係」なんだよねw
別に採卵室に彼がいて何か仕事しててもいいけど、なんでよりによって励ますポジションの担当なのよ!と思ったわ
ベッドに寝た患者の右側に立つポジション

786 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 21:00:05.56 ID:Qk/eEbkl0.net]
なんでもいいけど多数の人が個人特定できそうな書き込みは避けた方が良いのでは

787 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 21:03:04.75 ID:5vIb6oAv0.net]
どういう意味?

788 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 00:09:33.83 ID:CIMXSSQH0.net]
書き込み日に男性看護師がついて採卵した人って数人だろうし719が特定されちゃうよって心配してるのでは
特定されて対応悪くなったり最悪逆恨みで殺人まである時代だからね…
まさかの逆で男性看護師フルぼっこ可哀想><て事なら小町に帰れと言いたいw

789 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 00:55:09. ]
[ここ壊れてます]



790 名前:93 ID:5wvqqt6dM.net mailto: みんな嫌だって言ってるし意見箱に入れるとも言ってるから一人に特定されるってこともないのでは
私も嫌だからここで知れてよかったわ
ものすごい高額なお金払って治療してるのに
しかも何のための意見箱よ
[]
[ここ壊れてます]

791 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 07:19:27.88 ID:eFoS4S5/d.net]
>>751
まさに何のための意見箱だよ
ここでグチグチ言わずにクリニックに言え

792 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 08:22:41.20 ID:qMIhDVClp.net]
うん、当人が特定されるのが気の毒で
言い募る人たちが感じ悪い
黙って意見箱入れて来いと思う

励まし係というなら女性のほうが向いてるのには同意

793 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 08:43:29.32 ID:GAmygVpAd.net]
書いた当日に採卵だったのかもわからないし
特定は無理でしょ

794 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 15:02:48.49 ID:Fy7wHezaM.net]
>>750
>>748は男性看護師かばってるのかと思った
患者のための掲示板なのに、は?と思った
小町に帰れ、に同感

795 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 16:07:12.94 ID:t2ahYm0V0.net]
これから採卵の方は「介添人は女性がいい」と事前に伝えといたらいいかもね

796 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 16:12:14.81 ID:67a3xmai0.net]
先月リプロで初採卵で女性看護師だったけどあの男性看護師だったかもしれないと思っただけでゾッとする
こっちは無防備な姿で緊張してるのに髪はベタベタのあのゴツい中年おじさんが隣にいたら本当に嫌だよ
あの男性看護師って看護師長?だとしたらあの人が担当決めたりしてるんだよね?自分が出てくるなんて。患者の気持ち考えたら普通いれないよね
男性外来専門になってほしい
男性にとったら女性看護師は嫌だろうし

797 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 16:14:10.90 ID:dqvrLLjo0.net]
母性が欲しいとかならわかるけど男ってだけでそこまでぼろくそに言う人こそ気持ち悪いわ

798 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 16:37:30.80 ID:67a3xmai0.net]
>>758
あなたがリプロへ転院した際は男性看護師希望してみて

男だからという理由じゃないということが分かると思うわ

799 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 17:28:45.01 ID:+s6dBvDod.net]
>>759
それをここに書くことの卑しさよ



800 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 17:45:49.37 ID:TYc0tZ+oM.net]
リプロに興味ある人にはすごく役だってると思いますよ
私も助かりました






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<305KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef