[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/09 01:21 / Filesize : 65 KB / Number-of Response : 366
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

最高の腕時計はカシオのデジタル腕時計 3



1 名前:前スレ960 [2008/05/06(火) 21:26:02 ]
前スレ

G-shock は別スレで。
ここはA168 など、カシオの安いデジタル腕時計が対象です。

最高の腕時計はカシオのデジタル腕時計2980円 2
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/watch/1140688078/l50


217 名前:Cal.7743 [2008/07/22(火) 13:46:21 ]
WAVE CEPTORだと微妙に違うから、どっちかと言うとこっちか

■■ カシオのアナログ時計について語ろう! ■■
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/watch/1098948985/

もっともカシオはシリーズ名としてじゃなくて
電波受信機能の事WAVE CEPTORって言ったりするから
ちょっとややこしいけど

218 名前:Cal.7743 [2008/07/22(火) 16:11:18 ]
皆さん、オーバーランド赤の件ありがとうございました。

219 名前:Cal.7743 [2008/07/22(火) 21:24:31 ]
>>183
俺も偶然に千葉で1000円で見つけた、イエイ!

220 名前:Cal.7743 [2008/07/22(火) 22:16:58 ]
>>216
その前にオマエが死ねよ、チンカス

221 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/07/22(火) 22:40:57 ]
A168って日本で売ってないよね(建前上は)
みんなどこで買ってるの?(ネット以外で)

222 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/07/22(火) 23:24:21 ]
>>221
A168 は近所のイオンで買った。普通に買えるのだが。


223 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/07/22(火) 23:27:47 ]
マジで!?
俺の探し方が甘いって事か…

224 名前:Cal.7743 [2008/07/23(水) 18:26:39 ]
>>223
時計店巡りをしたんだろ。
時計店以外のところ(ホームセンターなど)へ行くと売れ残っていたりする場合がある。

225 名前:Cal.7743 [2008/07/23(水) 18:46:59 ]
>>221
どこに住んでんだ?
値段は別にして東京だとヨドカメやビッカメ辺りの
家電量販系じゃ最近あんま見ないが
総合量販店系やディスカウント系なら普通にあると思うが。



226 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/07/23(水) 23:31:00 ]
主に淀とビックと鈍器とホームセンターを回ってた。
A-164は普通においてあるけど、A-168はまだ一度も
見たことないんだよな。
イオン行ってみてダメならF-105にするわ。

227 名前:Cal.7743 [2008/07/24(木) 06:50:54 ]
>>226
時計店以外かよ…
こういう時に限って時計店に行くと在庫があったりするから1回は行ってみろよ。

228 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/07/24(木) 14:01:58 ]
>>226
だったらコーナン
だったらコーナン
コーナンだったらこーなった♪

229 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/07/24(木) 16:28:31 ]
F-84のバンドがきれたあああああああああああああああ

バンド変えるか、新品買うべきか。
でもこれ気に入ってるので、安いバンドあったら交換して使うかなー

230 名前:Cal.7743 [2008/07/24(木) 19:52:14 ]
都内でRたまにでも良いので売ってることありますか?
アキバの2店以外で。

231 名前:Cal.7743 [2008/07/25(金) 06:48:28 ]
>>229
時計本体が大丈夫ならバンド交換でいいと思うが…
時計店へ行けば交換用のバンドを売っているはずだから相談してみれば…

232 名前:229 mailto:sage [2008/07/25(金) 19:58:46 ]
ホムセンで替えバンド見てきたら900円。
F-84が千円ちょっとだったのに。恐れていたことだが…。
どーしよーかなー。このさい金属バンドのA164買うかなー。

233 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/07/25(金) 20:11:36 ]
>>232
ヒント:100均の時計でラバーバンドのヤツ

234 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/07/27(日) 18:17:38 ]
すいませんが確認させて。過去ログ3と2みたけど切れ切れなので。

長時間ストップウォッチが付いてるのはF-201でおk?
他になかったっけ?

235 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/07/27(日) 18:29:58 ]
スタンダードで長時間ストップウォッチが欲しいなら
コンビのAQF-100を強く推す。



236 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/07/27(日) 22:29:06 ]
AQF-100、かっこいいけど、中古しかないのかな?
ググってもオクしかでてこない

237 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/07/28(月) 00:32:42 ]
amazonにまだあるぞ。
それとAQ-164も100時間計だ、こっちは更にラップタイムも計れる。
ただ、コンビは電池寿命が短い、AW-80みたいな例外もあるが。

238 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/07/29(火) 03:55:36 ]
>>236
もしかしてdocomo全規制に巻き込まれてるのかもしれないから、もうひとつ言っとく。
カシオデジタル原理主義なモデル(F105A164A180とか)以外は大抵24時間SW
だと思うよ。
おまいの嗜好がわからんからなんとも言えないけど、原理主義なモデルがいいなら
F-201しかないし、それにこだわらないなら適当に選んでいいんじゃね。
ただ100時間はAQF-100とAQ-164だけだと思う。

239 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/07/29(火) 04:20:17 ]
ストップウォッチは歩いた時間の合計時間が知りたいので、12時間ぐらいあればいいかなと。
AQF-100、amazonには売ってないようですね。
AQ-164もamazonには売ってないようですね。ぐぐってもでてきませんし
原理主義のはF105、A164を持ってますが、薄くて安くて言うことないんですが、
結局PHYSか何かを買いそうです…。
近くのホムセンにカシオのスタンダードあればいいんですが。

240 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/07/29(火) 04:24:33 ]
ここのサイトだと出てきますね
www.skywatches.com.sg/watches/advanced_search.php

日本のサイトは本家のカシオがスタンダード無視してますね。うーん。

241 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/07/29(火) 06:01:58 ]
一体どーゆー探し方してんだよ、普通にあるよ。
www.amazon.co.jp/Casio-%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%AA-CASIO-AQF-100WBJ-3BJF/dp/B00170M93I/ref=pd_sbs_w_20
AQ-164のリンクは行が長すぎるって拒否られたから、自分で何とかしてね。

242 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/07/29(火) 12:38:30 ]
AQF-100WBJ-3BJF
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00170M93I/
AQF-100WDJ-9BJF
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00170M93S/
AQ-164W-1AJF
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0016XRICS/
AQ-164WD-1AJF
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0016XNA0C/
AQ-164WD-7AJF
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0016XRIAA/

243 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/07/29(火) 16:10:52 ]
セイコー5には日本で部品作って日本で組み立てた
セイコー5ジャパンというジャンル(?)が存在する。

翻って、カシオはどうだ?
スタンダードはタイ、シナばかりだ。
日本製ムーブを日本で組み込んだスタンダードジャパンを
売り出すべきだ。

どうかおながいします。


244 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/07/29(火) 18:33:48 ]
それ作っても日本じゃ売らないけどねw

245 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/07/29(火) 20:58:40 ]
カシオは安さ勝負だからなあ



246 名前:Cal.7743 [2008/07/30(水) 07:04:05 ]
AQF-100WDJ-9BJF欲しいんだけど¥5000前後が相場かな?
もっと安いとこない?都内で。

247 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/07/31(木) 14:08:55 ]
アルバのほうが正確なのが残念

248 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/01(金) 00:34:19 ]
WL-S21Hが突然浸水したーーー!!1
いままでも散々風呂に持ち込んでたのに何でと思って分解したら
裏蓋のネジのところからケースが割れてた…orz

249 名前:Cal.7743 [2008/08/01(金) 22:25:47 ]
カシオでムーンフェイズで電波でソーラはないですかね、文字盤は赤で。


250 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/02(土) 12:05:00 ]
>>249
お門違い。

251 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/02(土) 22:16:05 ]
最高の腕時計はカシオのデジタル腕時計

252 名前:Cal.7743 [2008/08/03(日) 09:49:23 ]
カシオの腕時計は、日本を代表する海外向けのお土産。
理由は下記サイトを読めば分かる。
casio.hassaku.biz/2010/08/post_59.html
文中に「カシオの腕時計は、日本を代表する海外向けのお土産としても人気がある」と書いてある。

旅行で日本に来た外国人は「カシオの腕時計は自分のために買う物」ではなく、「日本に旅行に来た時のお土産」という感覚で購入。
購入はするものの、自分は使わずにお土産として知り合いに渡す時計。

253 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/03(日) 12:06:15 ]
といいつつも自分の分までついつい買ってしまう外人なのであった。

254 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/03(日) 12:31:10 ]
A164WA買ったよ。ネタ半分だったけど、実際見るとかなりカコイイな。
おれの細腕にも似合う気がする。

255 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/03(日) 19:02:07 ]
>>254
おめ



256 名前:Cal.7743 [2008/08/03(日) 22:33:52 ]
>>253
それは絶対にない。
お土産として購入後、知り合いが「いらない」と言って受け取り拒否してあまった時に捨てるのがもったいないので電池が切れるまで使用する。

257 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/04(月) 01:47:43 ]
スタンダードは外国向けの方が充実してんだから、わざわざ日本で買うか?

258 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/04(月) 02:40:18 ]
>>257
海外だと割高なんじゃね? akibaヨドでカゴにたくさん
安時計を入れてるアジアン兄ちゃんが居たよ。

259 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/04(月) 03:15:22 ]
それ「おみやげ」じゃなくて「仕入れ」だろw

260 名前:Cal.7743 [2008/08/04(月) 06:51:31 ]
>>257-258
一部の海外オタには「日本で購入した」と言うのがステータスらしいぞ。

>>259
「お土産」だよ。
「仕入れ」は販売目的があって大量に購入するが「お土産」は販売目的はなく、購入する数量は少ない。

261 名前:Cal.7743 [2008/08/04(月) 10:04:39 ]
カシオの安い時計でもオーバーホールって
したほうがいいの?
F201を2年ほど使ってますけど


262 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/04(月) 11:03:10 ]
どこをどうオバホしろと?

263 名前:Cal.7743 [2008/08/04(月) 12:37:15 ]
>>261
そういうことはメーカーであるカシオに問い合わせろよ。
問い合わせは無料なんだから。

264 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/04(月) 12:53:51 ]
AQ-163W-1B1JFを注文した
届いてしばらく弄ったらレビューを書くよ

265 名前:258 mailto:sage [2008/08/04(月) 14:58:16 ]
>>260
ドバシみたいな店で何個も買ってどうすんだろ? もっと安い店あるのに。
と思って見ていたが、お土産物と考えればそういうもんかと納得。
おれらも観光地で高くて不味いお菓子とか買うしな。



266 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/04(月) 22:40:24 ]
で、もらう方も別に喜んでいない。


267 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/05(火) 03:37:50 ]
なんでカシオの安時計スキーが集まっているスレで
こんな雰囲気のやりとりが行われているのかが不思議でならないのだが。

まぁそれはそれとして常温核融合を個人で研究していることで
アレげな方面の方々に有名なEd StormsというおっさんがDBC-62をつけていて
なんだか嬉しくなってしまった。まぁちょっとスレ違いではあるけどね。

3980円で買えて見た目も気に入って入るんだが、防水ではないのと
スタンダードの1000円時計(しかも防水)と交互に使い分けていると
わずか4000円程度でも高く感じられるのは不思議だよね。

268 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/05(火) 04:01:14 ]
おみやげ荒らしは前スレからいるから気にすんな。
いつもはほぼスルーだが、今回はみんなヒマだったんだろw

269 名前:Cal.7743 [2008/08/05(火) 11:51:12 ]
>>268=事実を事実として認めたくない奴。
「カシオの腕時計は、日本を代表する海外向けのお土産」というのが事実だからそのように紹介しているサイトがあるんだろ。

270 名前:Cal.7743 [2008/08/05(火) 12:15:34 ]
俺も昔はアメリカに行くとお土産用に安いタイメックスを買ってた。

271 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/07(木) 15:27:27 ]
>>264
ところでモノは届いたのかね?

272 名前:Cal.7743 [2008/08/08(金) 13:56:41 ]
zx

273 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/08(金) 16:21:55 ]
super1

274 名前:264 mailto:sage [2008/08/09(土) 00:50:06 ]
カシオAQ-163W-1B1JFが届きました
ttp://www.amazon.co.jp/CASIO-%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%AA-%E8%85%95%E6%99%82%E8%A8%88-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81-AQ-163W-1B1JF/dp/B00139EC6K/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=watch&qid=1218208291&sr=8-1
さすがカシオ2,980円の割には質感が高い
ブリスターケースは意外に分厚く重みもある
メッキ部分は鏡面で小傷がつきやすいかもしれない
樹脂ベルトの装着感は問題ないがやはり交換ベルトは必要かも
ELバックライトは照度が弱めだが視認は悪くない

CPはかなり高いです

275 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/09(土) 12:56:49 ]
>>おめ。
なかなかデザイン的にはかっこよいし、機能も充実してるようだけど、
3つの液晶小窓の機能の割り振りって「どうなってるの?



276 名前:264 mailto:sage [2008/08/09(土) 14:22:57 ]
>>275
液晶部分の説明ですが

【上の液晶】は現在時刻や世界時刻、モード表示など様々
【左の円】は機能のON/OFFを表示します
例えばアラームをONにしている場合「ALM」にマークが付きます
スヌーズ併用なら「SNZ」にもマークが付きます
【右の円】は現在分をグラフ(1)で表示、1周10分です
【下の円】は通常現在秒をデジタルで表示します
【大きな円状のグラフ】(2)は通常現在秒を表示します
秒針の代わりになるものです
グラフ部分はストップウォッチやタイマーにも連動します

なぜかグラフ(2)は2/3周しか表示されません
00は8時方向、60は4時方向です

277 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/09(土) 19:22:18 ]
>>274
そうそう、ちょっと関係ない話なんだけど、AmazonのURLを貼り付けるときは
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00139EC6K/
だけでいける。豆知識な。

それにしても久々にCP高そうな時計を見たなぁ。わくわくしてきた

278 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/09(土) 21:19:34 ]
AQ-163W-1B1JFをホムセンでみてきたが、大きくて高級感あるな。
アラーム5本はそそられる。

279 名前:Cal.7743 [2008/08/10(日) 03:49:42 BE:403538562-2BP(0)]
やっぱり、デジタルはカシオに限りますよね。
jp.youtube.com/watch?v=v8PJsu1LJHg

280 名前:Cal.7743 [2008/08/10(日) 06:47:04 ]
俺は先月までカシオのソーラー電波腕時計を持っていたが、他の時計の時刻合わせ以外に使うことがなかったので友人に譲り渡した。

281 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/11(月) 03:10:05 ]
>>280
十分元は取れているじゃないか。
そういった用途にこそ、カシオのスタンダード時計は活きてくるのだと思うよ。

まぁ俺はいつだってスタンダード的データバンクだが

282 名前:Cal.7743 [2008/08/12(火) 07:56:55 ]
これって日本の?
だとしたらまだ新品をどっかで売ってるの?
page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h66135941

283 名前:Cal.7743 [2008/08/12(火) 08:12:19 ]
>>281
>>280で書き込んだカシオのソーラー電波腕時計はもう手元にない。
データ機能があったが使うことがなかったしアラーム機能は5本あったが多くても旅行の時に「便利だろう」と思って持って行った時に2本が3本程度しか使わなかった。
アラームは多いし使わない機能がある上に他の時計の時刻合わせ用になっていた。

284 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/12(火) 15:50:37 ]
↓この腕時計、覚えてますか?
ttp://img169.auctions.yahoo.co.jp/users/8/4/4/1/holidae_innn-img600x450-1216448514i5v3cr31653.jpg
ttp://blog-imgs-14.fc2.com/m/a/r/marumcar/bluethunder02.jpg
ttp://img169.auctions.yahoo.co.jp/users/8/4/4/1/holidae_innn-img600x450-1216448515ll8nq731653.jpg
ttp://www.a-saku.sakuraweb.com/b-udedokei.htm
当時、本当に欲しかったんだよなぁ。
またこういうの作ってくれないかな。
アナログ時計の針も、全部液晶で表示するやつが欲しい。
今なら、当然電波時計にして。

285 名前:Cal.7743 [2008/08/12(火) 16:05:22 ]
>>284
page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m58541735



286 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/12(火) 16:42:21 ]
宣伝乙

287 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/12(火) 17:27:40 ]
>>285
中古は厭。

288 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/12(火) 17:58:26 ]
デッドなんかほとんどないだろ

289 名前:Cal.7743 [2008/08/12(火) 18:12:34 ]
海外じゃAA-85 AA-86か?

つーかスゲーカッコ良いなー

290 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/12(火) 18:36:06 ]
これまた出てたのか

291 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/13(水) 01:13:23 ]
自作自演 業者ウザイ。ぬっころ略
そんなの100円クラス

292 名前:Cal.7743 [2008/08/13(水) 13:00:39 ]
¥100であるなら100個買うぞ!

293 名前:Cal.7743 [2008/08/13(水) 18:56:36 ]
WS-300B-1BSJF っていくらぐらいなら買いですか?

294 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/13(水) 19:29:18 ]
>>293
電波時計じゃないから買わない。

295 名前:Cal.7743 [2008/08/13(水) 19:47:17 ]
>>294
CASIO WAVE CEPTOR ってどう?
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/watch/1147691931/



296 名前:Cal.7743 [2008/08/14(木) 17:18:22 ]
これはここでいいですか?
img.gazoru.com/file/pic/0/0c6b37556b85520c5da524a11c87fa28.jpg
いくらぐらいなら買いですか?

297 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/15(金) 03:49:25 ]
身につけたくは、ないな

298 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/15(金) 12:32:19 ]
3000円か

299 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/15(金) 20:34:49 ]
女子目線でみるとこうなった(都度追記)
anond.hatelabo.jp/20080729144704

300 名前:Cal.7743 [2008/08/16(土) 10:49:37 ]
アキバの十字屋もう直ぐ閉店だね。
ファイナルで在庫叩き売るかな?

301 名前:Cal.7743 [2008/08/16(土) 12:13:29 ]
>>300
系列店へ持って行って定価で売っていたりして…

302 名前:Cal.7743 [2008/08/16(土) 12:18:23 ]
20日が最後だろ。
今日明日に安売りがありそうな予感。
取りあえず明日行ってみるか。

303 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/16(土) 12:48:03 ]
遂に俺のF84のバンド留めが切れてしまった・・・
昨日買ったMUDMANと入れ換えて役目を終えました。
ありがとうF84

304 名前:Cal.7743 [2008/08/16(土) 16:30:25 ]
>300
かなりの時計が値札からさらに半額だったよ。
めちゃくちゃ安い。
俺はオーバーランドのソーラーを2500円でゲットした。

305 名前:Cal.7743 [2008/08/16(土) 17:11:15 ]
>>304
マジで!?チャリで20分だから今から行ってくる!



306 名前:Cal.7743 [2008/08/16(土) 17:14:07 ]
>305
一応安くなってるのはGショック以外ね。


307 名前:Cal.7743 [2008/08/16(土) 20:15:00 ]
>>306
産休!
行って来たよ!おかげでいい買物が出来た。
戦利品
A178WA-1AJF  \1000
ARG-700D-1AJF \3990
AW-80D-7AJF \1800

てかかなり在庫が減ってた。


308 名前:Cal.7743 [2008/08/17(日) 00:02:30 ]
プリズンブレイクのシーズン3
の脱獄シーン(1回目)で
メーカー名と型番がマジックで消されてたけど
たぶんF-28Wが出てた

309 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/17(日) 07:23:38 ]
三村の時計なに?

310 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/17(日) 09:10:19 ]
ムーミンのミムラねえさん? 時計なんてしてたっけ?


311 名前:Cal.7743 [2008/08/18(月) 07:54:21 ]
★★[ BM-500W ] (943)というモデルはいつ頃のどんな愛称?の製品でしょうか?★★

Gショック風ですが、もっと古そうです。気圧測定機能あり。


312 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/18(月) 21:06:07 ]
>>310
そのミムラ姉さんから名前とった落語娘の方じゃないの?

313 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/21(木) 00:48:55 ]
漏れのA164が、何故か液晶が全部表示された状態になった。
ボタンを押したらちゃんと現在時刻が表示されたが。

買ってまだ4ヶ月しか経ってないし、そのとき暑いところに置いてた訳でもないのに。

314 名前:Cal.7743 [2008/08/21(木) 22:16:40 ]
>307
ARG-700D-1AJF \3990

これマジ?
だとしたらいいなぁ…

315 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/22(金) 00:17:59 ]
今日秋淀でA164WA-1を買ってきたんだけど
これってバンドの長さ調整どうしたらいいの?
硬くて全然調整できない。。



316 名前:315 mailto:sage [2008/08/22(金) 00:27:00 ]
すいません自己解決しました。
てこの原理でぐっとやればいけるんですね。。


317 名前:Cal.7743 mailto:sage [2008/08/22(金) 03:49:12 ]
そうそう、その原理でぐっとね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<65KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef