[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/11 13:45 / Filesize : 157 KB / Number-of Response : 704
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

双眼鏡・望遠鏡スレッドpart29



1 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/06/27(土) 21:22:48 ID:???.net]
趣味における双眼鏡・望遠鏡スレッドです。
望遠鏡とフィールドスコープの話題もOKです。

■前スレ
双眼鏡・望遠鏡スレッドpart28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1586936339/

奇特な方が作られた過去ログ倉庫
binoculars.ganriki.net/index.html

■関連スレ
初心者格安双眼鏡日記その5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1565474269/
【雑談】双眼鏡談話室【どんとこい】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1495289692/
中国製双眼鏡専門スレ その2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1565421513/

223 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 15:20:22.34 ID:???.net]
EDG7倍来たよ。仕事の合間に持ってるコーワBD2の6.5×32と8×32
と比べてみた。ちなみにBD2の32口径はポイントがたまってたんで6.5、8、10倍と三個まとめて買っといた。よく山に行くんで、野鳥と動物、植物の観察に使い分けてる。

視力1.0以上ないと認識出来ない600mぐらい先の山の上の細い枯れ枝ととまる鳥を見比べてみたよ。どれもはっきり見えるけどコーワの色合いが暖色系なのでEDGは一番スッキリ見える。枯れ枝の輪郭もコーワよりEDG の方がシャープに見える。かといってコーワは十分満足できる範囲で不満はないけどね。EDGの方が肉眼で見た感じの色合いに近いかな。

100m先の看板の小さな文字の方も見比べて見たけれど6.5倍を除き残りの双眼鏡では判別出来た。この文字、倍率が高くても読みにくい双眼鏡があった。色収差の関係だと思うけれど。20年前に買ったキャノンの防振双眼鏡の10倍のやつ。今のはどうか知らんけれど。

このスレでも言ってた人がいるけれど、同距離にある景色を横に流してもBD2では周りが歪んでいるのがわかるけれどEDGは言ってた通り圧倒的に少ないね。それに思ってたっ通り7倍にしてはちょと視界が足りない。辺縁の歪みを出さないための関係なのかな。

あとは目的の通り夕景と星だね。このために買ったようなものだから。BD2の6.5倍と比較が楽しみ。でも当分天気悪そうだわ。

接眼キャップがゆるいのでコーワのを代用したらピッタシ。接眼ツノキャップは使わないのでBD2の10倍に付けたらこれもピッタシ。手振れが押さえられてちょうどよかった。

224 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 15:24:03.79 ID:???.net]
尼で7x50SPが42%オフだぞ
おまいらスグ買え俺もポチる!

と思ったら、中国発送だよ怪しいよなコレ…

225 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 15:39:02.56 ID:???.net]
ちゃんと着いたら教えてね

でもSPの1.5kgはしんどい

226 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 15:51:13 ID:???.net]
>>223
購入おめでとうございます

ヒンジの緩さは気になりませんか?

227 名前:名無しの愉しみ [2020/07/06(月) 16:12:01 ID:4fWSxKbR.net]
>>226
ヒンジは全然緩くないよ。それよりピント調整ダイヤルのトルクがもう少しあった方がよかった。

アイレリーフキャップが眼鏡使用でも初段引き伸ばさないとケラレというか見にくいのは何故だとしばらく考えたら、多分ツノキャップ装着した場合のためと理解したよ。

228 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 16:50:25 ID:???.net]
>>223
双眼鏡スレは自作自演が架空の購買相談レポを連投しており
真偽を確認したいのでBD2の3台とEDGが写ってる写真をアップして下さい

229 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 17:12:54 ID:???.net]
>>227
緩くないとすれば改良されたのかな?

ピントリングは元から軽すぎで、冬場に手袋してるとほぼ感触がないから
凄く使いにくいのは確か

ジェネシスは適度な操作感なのにダイヤル表面の細かな凹凸が
手袋に引っかかって、これも非常に使いにくい

230 名前:名無しの愉しみ [2020/07/06(月) 17:17:35 ID:4fWSxKbR.net]
>>228
いいよ。何の意味があるかわからんけどあっぷやり方を教えといてくれれば帰ったらアップするよ。

231 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 17:18:38 ID:???.net]
EDGはヒンジが緩すぎて片手で持っただけで眼幅がずれる
対物キャップが信じられないほどはまらない
見かけ視界が狭い
暗い



232 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 17:56:22.38 ID:???.net]
>>210
これがホントなら旧EDG7x42持ちとしては気になる

>>223
納品おめ
コーワの方が暖色系に見えるってことはコーティング改良されたのホントかもね
BD2覗いたことないけど

233 名前:名無しの愉しみ [2020/07/06(月) 18:00:03.95 ID:4fWSxKbR.net]
>>232
倍率で明るさが違うけど色目は同じだよ。
ただニコンとコーワしかないから比較でそう感じる。

234 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 18:32:21.93 ID:???.net]
>>230
get.secret.jp/pt/index.cgi
ここでアップロードしたらURLを貼ればいい

235 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 19:16:40.36 ID:???.net]
223じゃないけどテスト
get.secret.jp/pt/file/1594030472.jpg

236 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 19:29:09.27 ID:???.net]
キャッシュレス還元最終日にポチったジェネシス33 8.5が届いてた
ちょっと覗いたけどウルトラビットに比べてもコントラストが高くて世界が鮮やかに見える
前後キャップも嵌りが良くて好印象
ただ視度補正が固いのとストラップが33径には大仰で邪魔くさい感じがある

早く鳥を見に行きたい

237 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 19:44:00.49 ID:???.net]
おめ!
腕力あって羨ましい

238 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 19:59:39.71 ID:???.net]
>>234
さんきゅう。アップしたよー。

get.secret.jp/pt/file/1594033008.JPG

239 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 19:59:43.97 ID:???.net]
EDGはヒンジが緩い緩いと何度も書き込む人がいるが、
自分は42mmの8倍と10倍持ってるけど、どちらも緩くない。

240 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 20:02:37.82 ID:???.net]
>>229
ヒンジはBD2より固いよ。
確かにピントリングは手袋してたら感触つかみにくいかも。

241 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 20:04:04.35 ID:???.net]
>>232
その後某サイトが記事を削除したので、信頼できる情報ではなかったようだ

元からEDGアゲアゲサイトだったのでうそ臭いとは思っていたが
アナウンスを削除したという事は

そういう事なんだろうと思う



242 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 20:22:48.59 ID:???.net]
おほほ壮観
他に何使ってるの?

243 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 20:24:47.42 ID:???.net]
レス番つけ忘れた
>>238

244 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 20:33:31.10 ID:???.net]
>>228
アンタ病気だよ

245 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 20:56:52.82 ID:???.net]
まあ5ちゃんだから疑心暗鬼にとらわれているんだろう
以前に「持ってねーくせに妄想で語ってんじゃねーよ」と煽った奴がいたが
レポしてた方が即座にモニタ前の双眼鏡画像うpして大爆笑になったことがあった
あれに比べればまだ態度が慇懃

246 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 20:57:46.96 ID:???.net]
>>237
ありがと でも33はメーカー公称で590gだからそんなに重くないよ
大口径の見え味も気にはなるけどガチ勢じゃないから、自分が気楽に楽しめるのはこれくらいまでって気はする

247 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 21:00:23.11 ID:???.net]
>>242
この四つに、車に積みっぱなしのエッシェンバッハ8×20だよ。あとキャノンの防振10倍があったけど
BD2を手に入れた時点で人にあげちゃったよ。エッシェンバッハは暗い、視界は狭いで、捨てたくなるけれど
使えるからしょうがなく使ってる。

248 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 21:10:16.04 ID:???.net]
そうそうEDG7倍用のツノキャップがBD2に合うことがわかったので2個ポチっといた。

249 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 21:17:44.06 ID:???.net]
それは有益な情報
ポロリしない?

250 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 21:21:26.20 ID:???.net]
>>246
あー。8.5って書いてたからジェネシス44ろ思い込んじゃった。1kg近いヤツ
8x33だね

251 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 21:33:37.78 ID:???.net]
>>250
ごめん どっちにしようか迷って勢いでポチったから倍率がゴッチャになってました
貧腕でも支えられる8x33で日和りましたw



252 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 22:16:52 ID:???.net]
給付金効果か
自粛生活でネットショッピングばかりしているせいか
怒涛の購入ラッシュだ
オラも購買意欲わきてきたぞ

253 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 22:58:12.22 ID:???.net]
>>249
どういうわけかぴったんこ。ゆるくもきつくもない。ツノキャップだけで
本体持ち上げれば外れるけどね。32口径は接眼側のサイズは
皆同じなのでどれにでも合う。

254 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 23:25:28.35 ID:???.net]
>>238
このラインナップならBD6.5はいらないのでは?

255 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/06(月) 23:29:45.81 ID:???.net]
>>254
用途のかぶる双眼鏡が全く無いスレ住人の方がレアだと思う

256 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 00:10:43 ID:???.net]
>>254
雲天と夕方の鳥と動物、星見で中心倍率の8倍42口径をもう一つ買おうと思ってたんだ。

けれど6.5倍の明るさに近い双眼鏡より更に明るいダハが欲しかった。8倍42口径付近のユーロメーカー
機とも思ったけれど、8倍付近で明るさで区分けして選んだのがEDG7倍、そういう面で自分的には
被っていないと思ってる。

とは言っても明るさは数値通りではないと思うけれど、数値で明るさ10以上差があるBD2が倍率が少し
低いだけで口径が小さいのに意外に明るく見えるのに感心するよ。

257 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 00:22:49 ID:???.net]
EDGのヒンジは最初適正だけど、使ってくると緩くなるので中古の個体はだいたい緩いのしか見かけない。なんで新品が緩いという人がいるのか不思議。

258 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 00:23:44 ID:???.net]
だからこの4っつの中で一つ残せって言ったら
BD2の6.5かEDG7倍のどちらかで迷うことになるかな。

DAPでも思ったけれど飛び抜け高級機でなかれば値段差が
倍違ったら倍感動するかって言うとそういうことはないし、

BD2の4倍の値段のEDGが4倍すごい双眼鏡かというと
そういうことはないね。軽さ、明るさ、短合焦距離、視野など考えると
6,5倍でもBD2はほんとに捨てがたい。だから値段差でなく迷うよ。

259 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 00:48:58.30 ID:???.net]
分かるわ
何でもそうだけど

1万円:50点
3万円:80点
5万円:90点
10万円:95点
20万円:98点

みたいな値段とクオリティの相関になるんだよな

260 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 05:03:29 ID:???.net]
>>238
早寝で返事が遅くなりましたが、ありがとうございました
BD2を三台買ったというのがにわかに信じがたい部分だったので証明をお願いしました

>>244
>>245
随分なマウントだな
自演荒らしのさなか証明写真が上がってからの後出しジャンケンなら何とでも言えるわな

261 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 05:41:09 ID:???.net]
>>260
何が証明をお願いしましただよ馬鹿
お前のくだらない煽りに付き合ってくれた>>238への御礼が足りないわ
ところであなたは双眼鏡持ってるの?
手持ちの双眼鏡とIDを手書きで書いてアップしてください



262 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 06:51:25 ID:???.net]
ほんと病的だわ
ネット掲示板だから真贋ごちゃまぜ当たり前
自分で見極め判断しろや

263 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 07:02:35 ID:???.net]
自演厨が追いつめられてキレてるな

264 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 07:08:51 ID:???.net]
写真をアップする流れいいと思うけどね
困るのは自演だけでしょ

265 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 07:12:11 ID:???.net]
転売屋もな

266 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 07:16:59 ID:???.net]
>>257
自白してるようなもんだよね
新品で買ってません、購入証明が無いから無償修理も出来ませんって
まぁそんなこと黙って転売してそうだが

267 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 07:20:31 ID:???.net]
十万以下で買ってすぐに220,000円即決で売れるんだもん
そりゃウマウマでやめられんわ

268 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 07:22:06 ID:???.net]
>>266
こういうのを病的と言うんじゃないの?

269 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 07:25:16 ID:???.net]
中古市場見てたらバレバレなんだよね
まぁ常習性のある転売は業とみなされるから注意するんだな

270 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 07:28:59 ID:???.net]
着払い五千円以下が海外フラッグシップモデルに負けない×××ですと書くだけで万超え入札なんてね

271 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 07:29:25 ID:???.net]
まあ高値でガラクタを掴まされた恨みは分かる
やっぱりどんな情報でも裏取りが大事



272 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 11:09:21 ID:???.net]
>>260
変な買い方したから無理もないよ。自分でもこれはちょっとと買ってから少し思った。w

273 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 11:10:25 ID:???.net]
>>269-271

274 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 11:40:53.85 ID:???.net]
EDGは最初オープンヒンジで発売されたが、すぐに今の形に変更されたんだよな

275 名前:272 [2020/07/07(火) 12:02:23.96 ID:WHoRaDoq.net]
>>260
誤解がある文章だった。変な買い方とは倍率は違えど、同じような機種を三ついっぺんに買ったって事ね。普通は一個4万を三ついっぺんには買わないと思うしね。

276 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 12:29:52.22 ID:???.net]
>>274
なにそれ見たことないんだけど

277 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 12:30:19.33 ID:???.net]
よかよか
ハマったらそんなもんたい

278 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 12:35:33.69 ID:???.net]
>>276
https://www.bestbinocularsreviews.com/images/nikon-edg-10x42-binoculars.jpg

279 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 12:57:17.90 ID:???.net]
>>278
あー…(よびさまされるたいこのきおく

280 名前:名無しの愉しみ mailto:age [2020/07/07(火) 21:24:33.05 ID:???.net]
なる

281 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 21:40:11.61 ID:???.net]
手元のFLが10年近く経つんでOH出したいんだけど、コロナ禍でいつ戻ってくるのか分からないし出そうか出さまいか悩む、こういう時国産のが見通しつきやすそうだから、安心感あるなぁ、コーワ8x33欲しいなぁ。



282 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 21:50:53.86 ID:???.net]
中古と言えば10年ほど前ヤフオクで付属品全無しの西ドイツ製のzeissを落札して整備に出したら無料でやってくれたな
30年保証がシリアル判定で効いたみたい、いまでもそんな対応してくれるのかね
ウェスト表記が抜けた頃のならシリアル的にはギリ大丈夫かな、ただカビが生えると受け付けてくれんらしいが

283 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 21:55:10.21 ID:???.net]
俺も前は舶来好きだったけど、現行品のレンズプリズムのクリーニングを頼んだ場合の見積を取ったら費用4万円の期間は3ヶ月で、
同じ内容をニコンで調べたら1万ちょっとの期間は1ヶ月と知って、馬鹿らしくなってこれからは国産メインにしていくつもり。

284 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 22:12:29 ID:???.net]
>>281
本当にFL持ってるか画像うぷお願いします

285 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 22:18:59.24 ID:???.net]
うぜえw

286 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 22:24:07 ID:???.net]
自演厨の悲鳴が聞こえる

287 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/07(火) 22:32:01 ID:???.net]
他人が何を持ってようが自分が欲しい物を持ててればどうでもいいんだけど、自分が欲しい物すら買えない貧乏人は気になって仕方ないんだろうな

288 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/08(水) 00:23:44 ID:???.net]
>>284
今日は疲れたから、勘弁して

289 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/08(水) 08:04:54 ID:???.net]
>>284
よう!貧乏人

290 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/08(水) 19:11:41.25 ID:???.net]
Nikon今やばいから出ないだろうけどそろそろedgのリニューアルして欲しいな。

291 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/08(水) 23:34:28.68 ID:???.net]
>edgのリニューアルして欲しいな

それを言う資格があるのはEDGを買った人だけ



292 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/08(水) 23:42:07.24 ID:???.net]
>>288
まだですか?

293 名前:名無しの愉しみ [2020/07/09(木) 00:53:49 ID:dm7DcLR5.net]
70mm版WXださないかな
早く18x70買ってしまった方が楽になれるかなあ

294 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/09(木) 01:23:59.43 ID:???.net]
>>292
ごめん、今作ってるから待ってて

295 名前:名無しの愉しみ mailto:age [2020/07/09(木) 07:01:13.55 ID:???.net]
>>294
おk

296 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/09(木) 15:47:37 ID:???.net]
蕎麦屋の出前かよw

297 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/09(木) 18:25:29.99 ID:???.net]
ワロタ

298 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/09(木) 19:18:02.08 ID:???.net]
>>293
フジノン25x150の方が安くなりそう

299 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/09(木) 21:33:49 ID:???.net]
>>260
結局双眼鏡持ってないの?

300 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/09(木) 21:39:25 ID:???.net]
Victory PocketとTerra ED Pocketでは、どのぐらい差がありますか?
酷く適当な質問ですみません。

301 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/09(木) 21:46:37 ID:???.net]
俺はむしろ同価格帯のTerra ED PocketとHGLの比較が聞きたい



302 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/09(木) 22:37:46.76 ID:???.net]
>>301
テラのピンク系の色付きなら、アンバー系のHGLのが個人的に好き。というかピンクがかった視野はやだ。

303 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/09(木) 23:45:30 ID:???.net]
ピンク色の世界・・

304 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/10(金) 09:37:37.51 ID:???.net]
>>300
価格以上の差があるので、どうせ買うなら
絶対にビクトリーポケット。

305 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/10(金) 09:38:44.96 ID:???.net]
>>301
圧倒的にHGLのほうが高性能。

はっきり言ってテラEDはコスパ悪い

306 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/10(金) 10:34:56.46 ID:???.net]
双眼鏡のコスパって難しいよな
実倍3〜4万円くらいがコスパのピークで、同価格帯なら舶来より国内メーカーの方が性能やアフターサポートは良いと思ってる

307 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/10(金) 11:07:41.23 ID:???.net]
コスパとかサポートのこと考えると、やっぱりコーワは手堅いなと思う。ニコンのサポートはだいぶ悪くなったな…

308 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/10(金) 11:31:01.60 ID:???.net]
コスパ言うならフルマルチポロがピークかと
価格上昇と性能の上昇が比較的比例するのが4万円レベルなのは同意

309 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/10(金) 11:34:09.52 ID:???.net]
25mmのテラEDは優秀
30mm以上のテラEDTはウンコ

310 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/10(金) 11:41:37.43 ID:???.net]
大手の双眼鏡メーカーは大体カメラメーカーだけど、今はカメラがジリ貧だからな
ニコンに限らずキヤノンやリコーペンタックスもボロボロで、オリンパスはカメラ事業の売却を発表してるし
コーワはカメラに手を出してなかったからこそサポート体制も維持できるんだろう(カメラ用レンズは少しだけあるけど)

311 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/10(金) 13:00:42 ID:???.net]
カメラはここ10年で市場が1/10
直近2年だけでも1/2とかでしょ
今後も上向く可能性が無いのがきついよね



312 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/10(金) 13:12:01.99 ID:???.net]
双眼鏡ばかりのぞいてたら目がよくなった。

313 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/10(金) 14:54:56.50 ID:???.net]
ポロの良いやつも欲しくなってニコン 8x30 E2も買ってしまった

対物レンズ外して中を見てビックリ
筐体のコンパクトさからは想像できないデカいプリズムとガチガチの遮光処理

広く見えるし最初からこれ買ってれば良かった気がする

314 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/10(金) 15:09:54.22 ID:???.net]
>>313
新品の対物を外したの?
度胸(お金)あるね

315 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/10(金) 15:37:50 ID:???.net]
どこから外したのかによる

レンズだけ外したのなら光軸ずれてアウト
有料メンテ行き

鏡筒ごとはずしたなら、元に戻せばまあなんとか大丈夫でしょ

316 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/10(金) 15:46:49.04 ID:???.net]
>>314
デルトリンテム系ポロ双眼鏡の対物レンズはユニット丸ごとねじ込まれてるだけだから何てことないよ
おかげで対物レンズの内側は簡単に掃除できるし、造りの良さを目で実感できるのは満足感がある

>>315の言うように対物ユニット丸ごとではなく部品単位で外すと光軸ズレちゃうけどね

317 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/10(金) 16:04:28 ID:???.net]
>>313 対物レンズ外して
すげぇw 怖くてとても俺にはまねできない

318 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/10(金) 16:26:28.13 ID:???.net]
>>309
25mmのテラは優秀じゃなくてただのベター、今までのツアイスのラインナップからしたら、テラシリーズは総じてダメ、ボリューム層の客にも相手にされてないし、既存のファンも裏切ってる。

319 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/10(金) 17:01:10 ID:???.net]
テラ戦士

320 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/10(金) 17:13:32 ID:???.net]
未だにコンケストかコンクエストか分からない

321 名前:名無しの愉しみ mailto:age [2020/07/10(金) 20:35:59 ID:???.net]
どちらでも



322 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/10(金) 21:35:45.16 ID:???.net]
テラは最初青色しかなかったからな
あんな名前だけの二流品、誰が買うのかと思った

323 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/07/10(金) 22:01:33.66 ID:???.net]
グレーだろうがカーキだろうが中身があれじゃただの見掛け倒しよ…ブランドだけで買うほど馬鹿が多いわけでもなし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<157KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef