[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/28 16:12 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 658
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

凸凸凸日本の城総合スレ凸凸凸Part35



106 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/06/22(木) 18:09:20.40 .net]
高松城「崩落危険性」の石垣修理06/22 17:47nhk
国の史跡に指定されている高松城跡の本丸と二の丸を結ぶ「鞘橋」の北側の石垣が崩れる危険性があるとして、高松市は今年度、石垣の解体修理を行うことになりました。
高松市は高松城跡の石垣整備会議を開き、委員を務める専門家などに鞘橋北側の石垣の解体修理について説明しました。
鞘橋は天守のあった本丸と二の丸の間の内堀に架かる橋です。
この橋の北側、二の丸側の石垣に、積んだ石が外側に押し出される「はらみ」と呼ばれる変形が見られ、石垣が崩落する危険性があるとされています。
このため高松市は、変形が目立つ2面の石垣の合わせて15平方メートルについて、石を一旦取り外して元の状態に積み直す解体修理を行うことにしたものです。
解体修理は今年11月頃から3か月ほどかけて行われる予定です。
また高松市は解体修理にあわせ石垣の上や周辺などで発掘調査を行い、高松城の絵図に描かれている塀や石垣に上がるための階段の遺構などが残っているか確かめることにしています。
国の史跡に指定されている高松城跡では、高松市が策定した保存整備基本計画に基づいて、石垣の解体修理が行われていて、「鞘橋」北側の石垣は、5か所目の解体修理となります。
>鯖移転tesも兼ねて






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef