[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/30 19:55 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 812
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【GbE】Gigabit Ethernet 13【1000BASE-T】



1 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/01/14(水) 09:06:40 ID:KnxvMPSC]
ギガビットイーサ(1000BASE-T)について語るスレ

◆前スレ
【GbE】Gigabit Ethernet 12【1000BASE-T】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1201960446/

◆その前
pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1139293248/
pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1123166923/
pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1109508854/
pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1097250645/
pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1083076794/
pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1074851084/
pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1068131711/
pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1056019119/
pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1044944126/
pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1022973506/

◆過去ログ倉庫
www.nicdat.net


355 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/01/25(月) 00:57:51 ID:cVp3XZ0r]
初めてLANHDD買ったらこんなに転送遅いとは思わなくてびっくりした、
ハブがジャンボフレーム未対応なんて聞いてないよ・・・。

356 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/01/25(月) 14:19:51 ID:N8DHLvgp]
ジャンボフレーム以前に安物だと10以下〜20MB/secとかざら。
調べれば40くらいは出るのが手に入るのに。
まあ60MB/sec超はかなり金出さないと無理ですね

357 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/01/25(月) 14:47:17 ID:mtOr9DuR]
60MB/sec超って簡単に出たぞ

ML115 320G HDD×3 ZFS RAID Z FreeNAS と ML115 1T HDD×2 RAID1 WinXP の間でハブもかんて゜るが。
MAXで65MB/secくらい出てたけど平均は50MB/secくらい 
Broadcomだからかなぁ?

358 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/01/25(月) 14:49:07 ID:mtOr9DuR]
特別な事は別に何もしてなくて、NASのデータをバックアップしてた時の昨日の話

359 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/01/25(月) 15:07:03 ID:jGySL5T2]
昔は PCI 33MHz/32bit で頭打ちだったけど
PCI Express 使えるようになったら
x1 でも GbE をフルに使えるからねー

GbE については中途半端な「壁」はなくなったと言えるかも

360 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/01/25(月) 15:46:31 ID:j9aO/Z2f]
>>357
PCサーバ級のではなく、組み込みマイコン使ったオモチャNASの話だと思うよ。

>>359
PCIにも66MHzとか64bitがあったし、PCI-Xだってあったぞ。


361 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/01/25(月) 16:35:35 ID:jGySL5T2]
>356 が言っている
>まあ60MB/sec超はかなり金出さないと無理ですね

は PCI 辺りで頭打ち(disk I/O と半分に
分ければそんなもん)かなーと思っただけだよ



362 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/01/25(月) 19:23:43 ID:zUs3Zjo/]
数年前のノートと、10年前のデスクトップ間のファイルコピーで
軽く100MB/sec出てる俺は…

363 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/01/25(月) 19:31:56 ID:2RthzS4T]
数年前のノートで100MB/sは無いなぁ・・・
機種は何よ?SSDに換装してるよね?



364 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/01/25(月) 20:33:37 ID:zUs3Zjo/]
>>363
一番古いMacBook Pro
そこにRAID0なHDDつなげて使ってる。これも数年前に
奮発して買った、当時最大容量の320GBのオンボロディスクだけど。

365 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/01/26(火) 00:03:08 ID:wDrKxotj]
うちの数年前のノートの場合、
内蔵のIDEにアクセスするよりネットワーク越しのHDDの方が速い。

366 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/01/27(水) 22:46:58 ID:uUldrmZt]
とはいうもののきょうび安物のSATAですら150MB/s出してきますからね
やっぱりネットワークはいつになっても遅い

367 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/02/04(木) 01:49:39 ID:VmHW6Djj]
職場でYukonだと気付かずに格闘する事数時間…。orz

368 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/02/07(日) 09:13:39 ID:VA+7B+Ho]
ここ数年でHDD容量が増えたのもLANが遅く感じる原因だろうな、
初めてIOの4テラNAS買って20/秒だった時は戦慄したもんだ。

369 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/02/07(日) 10:24:23 ID:m4N4lVNH]
「あと何分?」

370 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/02/07(日) 16:24:54 ID:BVE1l9MR]
「1分だよ!」

371 名前:不明なデバイスさん [2010/02/07(日) 23:37:55 ID:kgTbKcD1]
PCI-Eのネットワークカード、ロープロファイル用で
オススメはなんでそうか?
ルータをギガビットとジャンボフレーム対応にした(8300N)ので
非ギガビットのInspiron530Sをギガビット化したいとおもってます。

372 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/02/07(日) 23:57:22 ID:jw7gHPhj]
つEXPI9301CT

373 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/02/08(月) 00:31:32 ID:bt3oaTJL]
>>372
ああ、Intelチップなんて1万位するのかとおもったらこんな安いんだね。

3200円か これ買います。 よかったー 店でバッファローやコレガの2500円位の
買いそうになってたわ。



374 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/02/08(月) 18:02:08 ID:3n/H+amp]
>>372
CT 5枚買っちゃったけど、まだ3枚しか使ってない

375 名前:797 mailto:sage [2010/02/10(水) 07:04:56 ID:+32sEEMK]
>>374
それは残りを僕に安く譲ってくれるという意味ですか?w

376 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/02/11(木) 22:25:30 ID:CGU695Sk]
PCIeを差したいけど穴がない

377 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/02/12(金) 00:19:50 ID:CuTjo1W5]


378 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/02/12(金) 00:57:08 ID:lfhluYzc]
なんというか・・・そのまま過ぎるな・・・

379 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/07(日) 00:57:28 ID:KZu9qbev]
誰もいないようなので、コソッとお聞きします。

初めて、ギガハブを使ってみたのですが、数値的には
こんなものでしょうか?
設定はジャンボフレームのみ9000に変更しました。
PC1からPC2にコピーしました。

PC1 - XP(32) P6T
PC2 - 7(64) at3n7a-i
HUB - LSW3-GT-5EP
ケーブルは共にカテ6

50MBのファイル 200Mbps
2.5GBのファイル 120Mbps
すごい差がでました。

380 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/07(日) 02:09:20 ID:KZu9qbev]
連投すいません
NETPERFで試すと150Mbits/sec前後です。

381 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/07(日) 06:12:40 ID:YZTw/oJE]
ジャンボフレーム切ってみ

382 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/07(日) 18:41:22 ID:EkpMUdDq]
>>381
ありがとうございます
ジャンボフレーム切ってみても、変わりませんでした

383 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/07(日) 19:24:58 ID:iEhWkpYn]
1.netperfじゃなくてiperfを使う
(netperfは適切なオプションつけないとうまく測れないが、
iperfはほとんどの環境で標準オプションのままで問題ない)

2.WindowsじゃなくてLinuxを使う
(ほとんどのWindows環境ではアーキテクチャ上、
TCPオフロードエンジンが働かないため測定結果が低くなる)



384 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/07(日) 22:50:30 ID:aNk7ceXT]
netperfもオプション付けなくても940Mbpsぐらい出るけど

385 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/07(日) 22:59:27 ID:KZu9qbev]
iperfを使ってみました
PC2をクライアントPC1をサーバーにして計測しました
5回の平均が169Mbits/secでした。

PC1サバPC2クラの設定だとチェックできませんでした。
だいたい、このぐらいなのでしょうか?

386 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/07(日) 23:17:20 ID:KZu9qbev]
Netperf でセルフテストすると、1269.08Mbit/sec とでています。
4倍とかになるバグでしょうか

387 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/07(日) 23:38:08 ID:aNk7ceXT]
それが普通

388 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/07(日) 23:51:15 ID:5bd1dgsw]
Marvell の最新のドライバーと
最新Network Configuration Utilitysと
WindowsXP SP3 の最新アップデートの組み合わせにしたら
Teamが作れなくなっちゃった。
Framework3.5だかの最後のアップデートを掛けるとエラーになる。

Framework3.5の最後のアップデートの前に作るとブラウザが固まるし…。

今月あたりになって整合性が取れなくなってきたようだ。
Windows7に替えるかな。


389 名前:不明なデバイスさん [2010/03/08(月) 18:39:03 ID:vHXedL8Y]
やっぱPCI-express以前のマシンだと遅いのかな
北森だけど
最高で250Mbit/secくらい

390 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/08(月) 21:18:42 ID:OsfxlTlu]
それ、PCIにNIC挿してるの?

391 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/09(火) 11:38:00 ID:/xzAzNtL]
おんぼろオンボードです

392 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/11(木) 01:36:46 ID:yn7uW+Qb]
>>385
それは低すぎる。

向きによってダメということから、ファイアウォールが臭いよ。

393 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/11(木) 01:37:42 ID:yn7uW+Qb]
>>389
北森で、オンボードの1000MT(82540EM)で、90Mバイト/secくらい出たよ。



394 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/13(土) 00:45:48 ID:wyCgE2gm]
>>392
双方向で検査できるようになりiperfとnetperfで計測しましたが
やはり170前後でした。

netperfのセルフテストでは
PC1 1370 PC2 120でした。
CPUのパワーでここまで変わるのでしょうか?

395 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/13(土) 01:00:34 ID:18BkoUCp]
ちゃんと1000BASEでリンクアップしてる?

396 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/13(土) 01:12:31 ID:wyCgE2gm]
両方共、HUBのランプも1000になってますし、
ローカルエリア接続の状態も1.0Gbpsになってます。

最初は特になにも設定せず、LANを差しただけなのですが・・・

397 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/13(土) 01:27:36 ID:TxHJ++4m]
HUBかNICの個体差ということでアキラメロン

398 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/13(土) 01:41:48 ID:18BkoUCp]
>>394
双方向で検査できるようになったって、どういうこと?

399 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/13(土) 01:46:03 ID:wyCgE2gm]
>>398
すいません、双方向で検査できるようになったというか、
先日試したときは、手順を間違えたのかPC1→PC2のチェックは
出来たのですが、PC2→PC1は検査出来ていませんでした。

本日、再度試すとどちらも検査出来たのですが、170でした。


400 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/13(土) 02:02:47 ID:18BkoUCp]
本当にジャンボフレームをOFFにしてる? 片方だけOFFとかはダメよ。
フローコントロールが送受信ともに有効になってる?

自分なら、こういうとき、ネットワークモニタで確認するんだけどな・・・

401 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/13(土) 02:27:29 ID:wyCgE2gm]
>>400
たびたびありがとうございます。
ジャンボフレームは無効フリーコントロールは有効を確認しました。

ネットワークモニタで何を確認してみればよいでしょうか?

402 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/13(土) 02:53:13 ID:18BkoUCp]
>>401
まず、下位レイヤでのエラーを探す。
次に、送受信のタイミングを見る。即座に応答を返すはずのところに変な待ちが入っていることもある。

その他のチェックポイントとしては、
・省電力機能を全てOFFにしてみる
・統合ビデオなら、画面の解像度を最小まで下げてみる
かなぁ。

403 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/13(土) 02:56:28 ID:wyCgE2gm]
>>402
おすすめのネットワークモニタとかありますか?
とりあえず、windows3.3で頑張って確認してみます。



404 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/13(土) 04:09:55 ID:18BkoUCp]
>>403
マイクロソフトの、それ。
エラーが出るとしたら頻繁に出てると思う。

405 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/13(土) 10:35:01 ID:NWFsG/Zs]
>>403
TCPウィンドウサイズを変更してみたらどう?
PC1の方はXPだし、関係ありかも
または可能であれば、PC1とPC2のOSを同じにしてみる=OS依存かハード依存か切り分け

406 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/13(土) 16:06:04 ID:18BkoUCp]
他には、TCPセグメンテーションのオフローディング絡みのトラブルかもしれない。

WindowsXPは、TCPセグメンテーションのオフローディングが正しく機能しないので、OFFにしないといけない。

407 名前:不明なデバイスさん [2010/03/13(土) 16:27:01 ID:vQMXx7Iy]
USBとcardbusのギガビットアダプタ買いましたが、内蔵の100BASEの方が全然早いです。
cardbusではiperfで200Mbpsぐらい出ましたが、ファイル転送がなぜか遅いです。
USBはiperf自体、30Mbpsくらいしか出ず、当然転送も遅いです。

PCIかPCIe、もしくは内蔵のアダプタでないと、ギガビットの速度は活かせないのでしょうか?
ギガがダメなら、思い切って、無線の11nとかに行ってみようかと思っています。

408 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/13(土) 20:49:12 ID:kGmPq0P0]
そのノートPCを買い換えるという選択肢

409 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/13(土) 20:58:27 ID:18BkoUCp]
CardBusはPCIベースではあるが、PCIよりも遅いので、LANコントローラによっては悲惨な動作になるかもね。

LANコントローラは、送信するデータをすべて自身のチップ内のバッファに取り込んでから送信開始するのではなく、
ある程度を取り込んだ時点で送信開始し、残りの分はPCIバスを経由してメインメモリを読みながら送信するので、
想定よりもバスが遅いと、送信途中で送るべきデータがなくなってしまい、エラーパケットになってしまう。

410 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/13(土) 21:05:32 ID:kGmPq0P0]
buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpc-cb-clgt/index.html
こいつで、netperfで計ったら134.41Mbpsが最高だったかな。

411 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/18(木) 23:41:06 ID:SF/554kW]
自宅鯖用のNICを買おうと思うんだけど
インテルのCTとPT Server Adapterの違いって

・CT
4000円〜5000円程度
VMDq対応
消費電力少なめ

・PT Server adapter
1万円強
マルチCPUに最適化

こんなもんだって考えていいの?
安いし仮想PCも使うし、CT買った方がいいのかな…

412 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/21(日) 15:30:32 ID:4pBtntbu]
CTあくまで一般ユーザー向けの廉価版
PTはサーバー向け

413 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/23(火) 20:08:22 ID:O+8HDbnV]
簡単にいうと

CT1枚の帯域を使いきって満足している個人ユーザはPTを使う必要はない
1CPUでNIC8枚使いこなしたいような事例では、CPU負荷の少ないPTを選べ



414 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/23(火) 20:36:20 ID:RG6abQCs]
おおお、わかりやすいぞ。

415 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/23(火) 22:37:42 ID:EeE+fDu0]
やさしくしてね。

416 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/23(火) 22:52:27 ID:gIou1E2u]
CT注文した
でも相手は88E8001・・

417 名前:407 mailto:sage [2010/03/25(木) 13:29:48 ID:Yj3LDnk6]
亀レスすいません。
>>408
それもだいぶ前から検討しているのですが、やや特殊な条件があり、それを満たす新しいノートPCが今のところありません。

>>409
PCIより遅いのですか…
チップセットが同じでも、カードコントローラーの違いによるパフォーマンスの差が大きいのでしょうか?

>>410
僕が買った奴、それです。

やっぱり、内部バスに直結以外はダメなんですかねえ。

418 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/27(土) 14:38:48 ID:AwGKNilW]
>>417
CardBusコントローラのところで遅くなる。

419 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/04/12(月) 04:50:47 ID:If34KY7E]
オススメされてたCT買って、ギガハブルータWR8300と組み合わせてつかってみた。

早速、メインマシンのパンパンになってたHDDからサブ機にファイル転送。

アベレージで70MB/secくらいでてる。 これ、サブ機だけCTさして、
メインはかにだから? ジャンボフレーム機能ってのがルータについてるんだけど、
これはメインサブ双方のNICがジャンボフレームに対応してないとダメなんだよね?



420 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/04/12(月) 10:01:35 ID:DLm30CCF]
2台のPCに使ってるHDDの読み書き速度より早くなる事はないはず。

Jumbo無しでの結果とJumbo設定後の結果を比べてから検討してみたら?
jumboframeのサイズはPC2台の他ルーターも同一サイズ
にした方が良いと思はれるが、機器によって設定サイズがマチマチな場合も
あるので、この場合は色々試して見るしかないと思います。
結果が思わしく無い場合はJumbo無しで使う方向で。



421 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/04/12(月) 10:37:50 ID:If34KY7E]
>>420
ジャンボフレームの透過機能をルータで有効にしても速度変わらず。
大体、メインマシン内蔵HDD間の転送速度が平均酷いときは50MB/secくらいになるから
ほぼHDDがボトルネックになってるんだね。
転送初期は120MB/sec位出るけど、ネットワークではそこまで出ない感じ。

422 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/04/12(月) 11:14:31 ID:DLm30CCF]
>>421

もう一つ書き忘れましたが
PC同士を直結して各PCのローカルエリア接続のプロパティーより
インターネットプロトコルバージョン4で、更にプロパティーに入り
全般にて次のIPアドレスを使うで固定アドレスを設定してから
再度転送速度を試してみて転送速度がルーターを経由する時より
速くなるようであればルーターの性能に起因する速度低下も考えられます。
この場合は評判の良いGigaハブを追加するしか解決策が無いかも知れませんが
お使いのWR8300で速度低下するかどうか当方未経験で解りません。

423 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/04/13(火) 00:16:34 ID:lGetFtlK]
>>421
ジャンボフレームはルーターだけでなく、それぞれのPCにも設定してくださいな。

まぁ今時、ジャンボフレームはCPU負荷軽減には役立つが、スループット向上には寄与しない。
NICが自動的に分割・統合してくれちゃうから。



424 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/04/13(火) 00:29:10 ID:ufM4UzHG]
ジャンボ鶴田も落ちぶれちまったもんだな

425 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/04/13(火) 00:58:34 ID:jLrJEf5z]
その割には、どこかの国じゃあ
挨拶代わりにジャンボジャンボ言ってるらしいじゃないか

426 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/04/15(木) 00:46:31 ID:O06r49al]
ジャンボについて質問であります!!
NIC--->HUB1--->HUB2--->ルーター
という接続でNICのみがジャンボフレーム非対応で
そのほかのHUBやルーターは対応品だとした場合
せめてルーターからHUB1までの経路はジャンボフレームを用いて通信されるんでありましょうか?

427 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/04/15(木) 00:58:51 ID:u7f2nWq/]
>>426
されません。
経路上の全ての機器をジャンボフレーム対応にしてください。

428 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/04/15(木) 03:20:46 ID:xyp0StWS]
>>426
スイッチングハブはフレームを中継するだけで分割はしない → よって、期待しているような動作はできない。

429 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/04/15(木) 10:22:51 ID:VZkDPUP0]
そもそもルータ・SW間でジャンボフレームでやりとりすると
どういう恩恵が受けられるのか考えるべき。
もしくはジャンボフレームがどういうものか勉強したほうがよいかも。

430 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/04/15(木) 11:53:26 ID:iEkZ/D/K]
たぶんジャンボを挨拶か何かだとおもってるんだろう

431 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/04/15(木) 13:15:56 ID:9zfgYecU]
こんにちは

432 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/04/15(木) 14:40:21 ID:x7Y1yGNI]
はばり!

433 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/04/15(木) 21:47:14 ID:5O01OFb6]
こっぷんかー



434 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/04/16(金) 21:38:24 ID:rg63i2ix]
まんぼじゃんぼー

435 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/06/01(火) 17:05:12 ID:u4OvSnTU]
アフリカか!

436 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/06/19(土) 07:05:17 ID:6UXYxm9r]
保守

437 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/11(日) 20:14:11 ID:DiohQo/E]
Pro1000GTってロープロ用のブラケット付いてる?
店で聞いても、分からんって言われた…(´・ω・`)

438 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/11(日) 21:26:16 ID:f/FiQVlT]
ない
アイネックスのアレ使うしかない

439 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/11(日) 22:09:13 ID:DiohQo/E]
>>438
無いのか…CTには付いてきたのに(´・ω・`)
アイネックスの調べたけどもう出荷停止になってるし…
CT用のってそのまま使い回せる?

440 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/07/12(月) 09:47:28 ID:+HMcn4r8]
出来ない
GT(MT)、100SとCT(PT)は穴の位置が違う

441 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/07/12(月) 17:59:24 ID:SBw7uNTZ]
>>440
出来ないのか…サンクス(´・ω・`)
なんか調べたらPWLA8391GTLPってGTのロープロ版があるみたいだから、注文してみた。
納期1週間以上かかるけど、仕方ないか…

442 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/08/11(水) 18:29:55 ID:LdQrVcYb]
>>325
に似たような例があけど、

A XP SP3 intel CT core2quad
B XP SP3 intel CT i7
C win7 intel CT core2quad

JumboFrameは無効
RWIN 131070
hub GS908L V2

の環境のファイルコピーで
BのPCで→Aにファイルコピー 25M/s
BのPCで←Aからファイルコピー 60M/s
AのPCで→Bにファイルコピー  25M/s
AのPCで←Bからファイルコピー 60M/s
CのPCで→Aにファイルコピー  25M/s
CのPCで←Aからファイルコピー 80m/s

要するにuploadがDLと比べて凄く遅いんだけど、設定等でどうにかならないです?

Bで AのネットワークドライブをCrystalDiskMarkのシーケンシャル500Mでテストして
read 85/s write 60/s
でてるんだけど、winのファイルコピーが遅い。。
OS入れなおしてNICのドライバしか入ってない状態でも変わりませんでした。




443 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/08/11(水) 21:34:02 ID:Fzvfolfh]
ファイルのコピーじゃなくて、iperfで帯域測ってみれ。
たぶんハードウェアとかドライバが原因じゃなくて、サーバ(SMBとか)の問題。



444 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/09/05(日) 12:24:10 ID:pQTswCVL]
このところ妙に通信が不安定で使ってたVT6122やめてオンボ8111Cにしたら快適に・・・
初めてNICの自然故障になったよ

8111CあるのにVT6122なんて使う意味あるの?とは言わないでくれw

445 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/09/16(木) 08:21:12 ID:1WEbzFxR]
よくわからんが、このスレ住人なら新しいチップがでると、つい買ってしまう人もいるのでは?
俺も中古含めて珍しいのを集めるの好きだな。


446 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/09/16(木) 19:51:03 ID:QPHxDjUp]
>>445
GB NICの在庫は5枚あるんだけど
最近特に安定志向のため(検証が面倒なんで)
新規購入はIntelに限定

447 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/09/16(木) 19:53:53 ID:QPHxDjUp]
追加だけど
オンボのNICはdisableにしてIntel CT DTAを追加するがデフォ


448 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/09/17(金) 23:24:22 ID:Mox+Kw34]
>>442
システムのプロパティ→詳細設定→パフォーマンス設定
→詳細設定→システムキャッシュにチェック

で、どう?




449 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/09/17(金) 23:26:01 ID:Mox+Kw34]
よく見たら、すんげー亀レスだったorz

450 名前:不明なデバイスさん mailto:hage [2010/09/18(土) 09:16:01 ID:qw4Yh+E9]
なんか廃れたよな、ここ

451 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/09/18(土) 11:34:34 ID:VK8JShBg]
偽IntelNICが流行ってたころが一番盛り上がったな。
あのころはGbEがまだ高かったから、安いバルク買って引っかかった人が続出。
今は標準装備だから気にもとめない。

452 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/09/19(日) 00:48:57 ID:XabQdtyi]
ハードオフでインテルチップだったので購入
ググったら、Intel PRO/1000 MT Dual Port Server Adapter PWLA8492MT らしい
定価は結構な値段するけど、42円だったから動かなくてもいいか

453 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/09/19(日) 01:57:47 ID:9VupEnK/]
いいな
BOOTROM書き換えてiSCSI起動にして遊べるんじゃないか?




454 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/09/21(火) 00:07:22 ID:oCz2xpyJ]
PCI-Xのマザー買って来るところから初めてみよう

455 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/09/21(火) 00:18:14 ID:bzYnEvAp]
くれぐれも、安物買いの銭失いにならないようにな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef