[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/25 22:50 / Filesize : 52 KB / Number-of Response : 253
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MH4】ガンナーやる奴って何考えてんの?



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/24(日) 20:20:33.51 ID:PnoZvpTD.net]
素直に主役っぽい剣士をやればいいのに、
わざわざ脇役的なガンナーをやるとかどんだけひねくれてるんだ

あ、剣士と言ってもハンマーや笛みたいな不細工な武器は除外だから

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/25(月) 13:23:12.07 ID:u4P+Kbbc.net]
実際連射弓の距離を得意距離としてるモンスターも多いしな
前作ブラキの撃ち下ろしなんて正に筆頭だし、
クシャルの凪ぎ払いブレスもクシャルの前方クリティカル距離辺りでぼーっとしてると避ける間もなく吹き飛ばされる
そして過去のガンナー対策を施されたモンスターは大抵糞モンスター呼ばわりされてたりする
逆に言えばそれだけガンナーが圧倒的優位な状況で戦えるということ

>>1は知らないだろうが、
史実でも戦の勝敗を決めるのは弓兵の使いどころなんだぜ
両軍同士の突撃で与えるダメージが物量に比例するなら、
遠距離攻撃で予め敵戦力を削いだ方が有利というわけだ
最後に敵将の首を挙げるのは剣槍だが、戦場の主役は間違いなくガンナーだよ

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/25(月) 13:34:48.91 ID:U717/F1k.net]
うわぁ……

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/25(月) 13:50:07.49 ID:nqngim3B.net]
ちなみに剣というのは以外と扱いにくい代物なんだな
手で持てる部分が限られているから自在に扱うには技量が要るし(馬上で扱うのは更に困難)、
構造上あまり刃渡りを伸ばせないからリーチも短い
長柄武器なんかと対面したらこちらが圧倒的に不利
(モンハンの大剣みたいなのはハンターが常人離れしているからこそ持てる武器)
槍や鈍器は柄や打撃部が欠けてもまだ武器として使えるが、剣が折れてしまったらもう後がない
だから普通戦場には素人でも扱いやすい槍や鈍器を担いでいく

それでも剣が主人公の武器になってるのは、
一本作るのに貴重な鋼を他武器よりも大量に使うから
希少で高価な武器=限られた人間しか持てない=英雄の武器
鞘に仕舞えて持ち運びにも事欠かないから平穏な街中でも持って歩けるから勲章がわりにもなる

だけどモンハンは毎日どこかで狩られているであろうモンスターの鱗や殻が原材料だからあまり変わらないよなw
そもそもギルドの機密事項だからおいそれと持って歩けないし
どんな武器でも等しく主役になりうるなんて素晴らしいじゃないか

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/25(月) 13:51:40.93 ID:nqngim3B.net]
まあ笛は名脇役
それは認める

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/25(月) 14:33:49.03 ID:gJU8PYlf.net]
言いたいことはわかるが三行にまとめてくれ

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/25(月) 14:47:09.55 ID:Ui5zbeR7.net]
手が届かない時間がイライラするから、ガンナーやってる。
最近速射の楽しさに目覚めた。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/25(月) 14:51:46.67 ID:XSX8JZVg.net]
めんどくさいからよく読んでないけど>>33はスレチなんじゃないの?
というかイタチか

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/25(月) 15:51:40.72 ID:ktnLsueR.net]
弓は主役感あるだろJK

あ、おれは釜玉うどん波ね

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/25(月) 16:00:11.06 ID:avILrwML.net]
>>1
脇役クセェコメントだな



42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/25(月) 16:01:04.18 ID:MByOAvmx.net]
えっ?
剣士なんて量産型の壁でしょ
ガンナーの方がダメージ出せるしサポートもできる
またガンナーの方が役に立つというのも歴史が証明している

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/25(月) 16:27:48.89 ID:ZAQSX4jd.net]
>>38
それだわ
ネトゲでも見かけた敵を追い回さずに足止めてガシガシ高火力の属性矢を叩き込むのが好きだからずっと弓でやってる
大抵魔法職並みに属性攻撃が得意だから下手な前衛職より火力が出やすいんだよね

ガンナーやってる人はとにかく火力好きが多い印象

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/25(月) 16:57:11.45 ID:XSX8JZVg.net]
>>41
特定の武器をバカにする貴族的キャラががそれを持った主人公にボコボコにされる展開ですねわかります

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/25(月) 17:25:23.88 ID:PvVkcUz+.net]
>>44
>特定の武器をバカにする貴族的キャラが

節子、それ死亡フラグや!

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/25(月) 18:34:46.36 ID:N+2jMYgD.net]
大剣が主役ならライバルキャラは双剣だろうがどうしてこんなに差が付いたのか

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/25(月) 19:00:24.96 ID:QYcT+VlK.net]
>>46
むしろ槍じゃね?
FF4的に

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/25(月) 19:04:45.57 ID:rPlLXR+n.net]
大剣はパッケージを飾れるほどの看板武器だから誰でも使えて、且つ安定した強さがないといけない
でも毎作変わり映えしない同じような動作だと飽きがくるから「間違っても弱くはならないような追加アクション、調整」を段々加えていって確実に強くなっていった

双剣は自由に冒険できる分調整にムラがあるんだろ

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/25(月) 22:05:14.76 ID:u4P+Kbbc.net]
>>48
一番最初に作られた武器が大剣らしいね

ボウガンも無印の頃からあったが、弓が投入されたのっていつからだっけ

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/25(月) 22:51:25.43 ID:N+2jMYgD.net]
ドスからだな

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/26(火) 00:11:55.19 ID:MTeqAURs.net]
初期
大剣、片手、ランス、ハンマー、ボウガン

MHG
双剣

MH2
ガンス、笛、弓

MH3
剣斧

MH4
盾斧、総厨困



52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/26(火) 00:13:49.45 ID:UrVPUXD2.net]
>>総厨困
だれうま

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/26(火) 01:21:22.02 ID:2l+TIAXQ.net]
>>51
だからさりげなく太刀を省くのはやめロッテ!

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/26(火) 06:11:27.93 ID:/BP9xy8f.net]
剣士はM、ガンナーはS

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/26(火) 08:50:36.03 ID:quA4OWgk.net]
俺は弓使うけど火力がー云々とかっていうよりAGI,DEX,LUK系の職が好きだから弓使ってる

最初は双剣使おうと思ってたんだが乱舞ゲーは俺の望んでいる双剣じゃなかった

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/26(火) 11:58:23.74 ID:fbpQV5Zv.net]
>>55
お前鷹師だな!?

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/26(火) 16:40:29.98 ID:iDKXE39G.net]
火力職=遠距離攻撃(魔法やガンナー)が基本だから
近接は高い防御と体力で火力職守るガードやヘイト管理が主な仕事だって
じっちゃんが言ってた

でも弾丸で怯む仕様のモンハンの近接は満足できる仕事できないし
全員ガンナーでいいらしいよ!
尻尾切りたかったら誰かが大剣担いでサポガンが眠らしたところに
溜3数回入れるマラソンしてればいいんだってさ!

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/26(火) 19:32:43.81 ID:o2BaxqTK.net]
ゼロ距離ヘビィで通常弾撃ち込むハラハラ感たまらねぇ
ゼロ距離ライトで火炎弾速射する気持ちよさたまらねぇ
特に意味もなく曲射を射ちたくなる弓かっこいいいいい
効率?剣士?知らんな

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/26(火) 20:09:28.49 ID:uNCj0kvf.net]
時間が勿体ないから
近接で10分かかる相手がガンだと7分とかならそらガン担ぎますわ

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/26(火) 21:20:40.70 ID:TjfBf9ho.net]
「銃は剣よりも強し」、ンッン〜名言だなこれは

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/26(火) 21:33:05.27 ID:+vOmbSAQ.net]
こうやって叩かせて近接ディスろうって作戦かGJ!!

実際近接が一撃入れる間に遠隔は数倍の威力の攻撃を
数発いれてるのに気がついたらもう近接なんぞやってられないからなぁ

知恵とテクニックが必要だけど



62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/26(火) 21:56:46.44 ID:CkBU6ARD.net]
お前らのせいでまたにわかヘビィが量産されるかと思うと最悪な気分だな

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/26(火) 22:06:45.13 ID:xx24y69F.net]
数倍は言い過ぎだけど。2割ぐらいはガンナーの方が火力高い。
貫通入る相手ならもっと出る。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/27(水) 00:00:04.32 ID:oyltZwsK.net]
キティ砲であっさりラージャンの金角が折れたことに感動して
ヘビィ始めました
ガンナーPTに混ぜてもらえるようになると
得なことも多いしなあ

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/27(水) 03:10:23.41 ID:z7jHbIlO.net]
ずっとソロだしオンでにわかが何しようが俺には関係ないがな

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/27(水) 07:31:38.21 ID:bVKio7La.net]
わざわざアピールしなくていいよ

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/27(水) 10:11:16.97 ID:jXNvdEb4.net]
>>61
そして強化素材に尻尾を要求されて絶望するわけですね分かります
一応斬裂弾速射で斬れないことはないけどラージャンの尻尾は無理だw

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/27(水) 12:17:40.33 ID:oyltZwsK.net]
>>67
尻尾は基本報酬で出るじゃろ

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/27(水) 18:08:05.98 ID:6N8mNp5+.net]
>>64
わかるなあ。初めてガンナーオンリーパーティやると世界が広がる

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/27(水) 18:26:12.75 ID:5MWfkrkc.net]
>>64
最近ガンナーデビューした者だけど懐や後ろ脚に張り付いてザクザクやってても気付かないことがあって、それがたまに見つかると嬉しい
恥ずかしながら怒りシャガルの二連ブレスが着弾から横広がり→前広がりの順で来ると知ったのはガンナー始めてからだった

今までクリ距離掴むのとかが小難しそうでガンナー敬遠してたけど今作はヒットと同時に画面が震動するからデビューの敷居が低いな

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/29(金) 03:54:58.26 ID:2wEzNNl2.net]
今作は発売当初はガンナーオワタって言われてた。実際ガンナーがほとんどいなかった。
今は完全に逆転した。ライトボウガンでさえかなりの火力出てるのもある。
剣士4人とガンナー4人なら比べ物にならないくらいガンナーが早い。
ギルクエLv100をガンナーで行くなんて正気なの?なんてほざいてる奴に出会ったがあいつは剣士を貫いてるんかね。



72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/29(金) 06:31:33.05 ID:IarLORVB.net]
>>71
火力の問題じゃなくて操作性の問題だ
地形の関係で初期はオワタ言われてたけどだんだんと平地なギルクエ主流になっただけ

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/29(金) 07:07:03.59 ID:qRZZ5Vho.net]
全武器使うけど単純にダメージ効率稼げるからなぁ

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/29(金) 12:17:31.40 ID:AGr6LNb3.net]
ガンナって3Gじゃ、お通夜じゃなかったっけ?

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/29(金) 12:20:36.82 ID:wzfLatJ2.net]
アルバ様がいたからハンマー練習したな

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/30(土) 09:40:17.90 ID:HEcpSJrL.net]
ミラボレアスの顔に斬裂打ち込む自分が好きだから...かなヘヘ

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/30(土) 12:20:12.78 ID:4jipBkE0.net]
弓のモーションにエロスを感じりので

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/30(土) 18:29:22.95 ID:P6s+AV4O.net]
ガンナーってこすっからいイメージがあって嫌だな
ハメを探して、しかもそれを自慢するとか
楽に倒せていいんだろうけど、それで楽しいんだろうか
俺には関係ないから、それこそどうでもいいんだが

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/30(土) 19:06:53.04 ID:S7ucd9mb.net]
それソロガンナーにも言えんの?

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/30(土) 21:54:23.02 ID:rMiUiaHw.net]
ガンナー=ハメって発想が

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/30(土) 22:18:25.61 ID:i0hDebbK.net]
お子さまっぽい



82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/30(土) 23:31:19.54 ID:SU7hx7NS.net]
俺はマ王で苦戦してた時にガンナーを見限った
仲間がいい戦法があるって、自慢げに教えてくれたのが高台ハメ だった
あれってモンスターハンティングじゃなく、ただの射的だろ
あと安全地帯から一方的に撃ちまくる地形ハメとかも…
俺の中じゃ、そんな効率だけ求めるようなクリアに何の意味もない
同じ目で見られたくないから、俺はガンナーを封印した
まあ、お陰で訓練所で苦労することになったのだが

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/01(日) 04:33:00.11 ID:1HN8k2/z.net]
ハメ()したいガンナーは今作ではスナイパーになってるよ
尚ダメージはお察しの模様

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/01(日) 07:43:10.54 ID:HgQerCDk.net]
単純にモンスターが怖くて近寄れなかったからガンナーを選んだ
剣士はキティとかテオ相手によく近接で挑めるなと感心するよ

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/01(日) 08:54:54.54 ID:+xsZPAHk.net]
ゴアあたりは距離とって戦う方が難しくね
ブレス怖い

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/01(日) 16:46:09.74 ID:VdsQs3em.net]
え、あのブレス当たる方が難しくね?

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/01(日) 17:05:42.18 ID:nfATgGcu.net]
次作からは近接と飛び道具は別ゲームにしてほしい
実際違うゲームだし、共存も不可能だから

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/01(日) 18:13:03.32 ID:tXt+O5cd.net]
今作最強は砲マス速射鬼ヶ島です
遠くから肉質無視の強烈な射撃を与えれます
間違いなく最強装備だね

埼玉県在住 ゆうた(8歳)さんからのお便り

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/01(日) 21:24:35.53 ID:493OwMKn.net]
>>88
なお5分ほどで弾切れする模様
まぁPTなら5分もかからないけど

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/02(月) 11:56:01.23 ID:17FjZXsQ.net]
弾切れがマジでネック。
パーティメンバーに恵まれてるかどうかだよ。鬼は

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/02(月) 18:14:58.46 ID:0Xy6DILV.net]
>>90
通常弾無限だから撃ち放題^^



92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/02(月) 20:03:08.03 ID:9kloC/E7.net]
一歩引いた場所から「あーあいつレイアのサマソ当たるなー、ほら当たった…」とか
「あいつグラビの熱風で吹っ飛ぶな…ほらね」とか思いつつ貫通撃ってる

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/06(金) 11:54:24.88 ID:zgBnT9xL.net]
>>91
なお討伐時間が倍に延びる模様

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/07(土) 12:12:48.49 ID:AC6Xqjpo.net]
鬼砲マスで行くなら4人とも同じでないと面倒だ。
他メンバー吹っ飛ばすこと気にしたら禿げる。
逆に4人いればミラボも狩りきれる、睡眠爆破込みだけど

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/12(木) 14:04:53.78 ID:22xOCtX0.net]
ガンナーが安全距離から攻撃してると思ってる奴いるがアホなんか。
クリティカル距離維持すると相手の攻撃範囲にあるんだが。
それを紙防御で被弾しないように距離だけでよけて攻撃に即移る。
予備動作確認直後に攻撃範囲外ギリに回避する。
性能3に頼ってるアホ剣士には使いこなせないよ。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/12(木) 14:54:31.74 ID:2q5OxRfi.net]
それは流石に見下しすぎ

片方しかプレイしてないとこうも偏るもんなのかね

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/12(木) 14:55:14.62 ID:2q5OxRfi.net]
それは流石に剣士見下しすぎ

片方しかプレイしてないとこうも偏るもんなのかね

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/12(木) 14:56:46.48 ID:2q5OxRfi.net]
連投すまん

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/12(木) 15:03:30.29 ID:VDTKaCt3.net]
>>10
これに尽きる

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/12(木) 15:53:56.75 ID:8WvpNh+A.net]
4人全員 女ブナハの大鬼ヶ島装備で
榴弾速射大会どっかんどっかんは内容も絵面も楽しかったわw
…中身は全員 おっさんだったけどなw

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/12(木) 16:05:48.56 ID:rE9x6hka.net]
で、>>1はどこ行った?



102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/12(木) 16:06:43.53 ID:ehMS9fBU.net]
無印にはリロバクってのがあってだな

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/12(木) 20:05:44.45 ID:rCNguTls.net]
ガンナーには、姑息な生き方してる卑怯者が多い
他人が得すると自分が損した気分になるような、怒りっぽいくせに小心な奴が多すぎて笑えるわ

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/12(木) 20:17:33.58 ID:04JcYBrX.net]
根拠がなにも書かれてないから「ガンナー」を「剣士」に変えても文章が成立してしまうな

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/12(木) 20:34:51.71 ID:tV6l0OUJ.net]
俺の回りにいるカスの話だよ
いちいち気にせんでくれ

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/12(木) 20:40:41.43 ID:8y6KQ4+q.net]
>>104
「ゆうた」で

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/12(木) 21:19:21.97 ID:xyh7hF8B.net]
ガンナーとかってハメ探しに躍起になってるイメージがあるな
特に2Gあたりで安全地帯から一方的に撃ちまくったりとか高台ハメとか
そんなのでクリアして、何が楽しいのって感じ?

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/12(木) 21:34:40.17 ID:mPxKN+qI.net]
ほんとにイメージのことしか話してなくて何も返せねえわw

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/13(金) 00:15:36.79 ID:PDmqeVVX.net]
実際攻略サイトのカキコ見てもハメ自慢とかばっかだしな

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/13(金) 00:38:42.98 ID:qw4zxpwu.net]
>>95
ほんとそう
剣士とガンナーで防御力に差つけてる意味がわからんし
もちろん弾の種類によっては距離関係無かったりもするけど基本的な間合いは剣士とそこまで大きくは変わらない
特にラージャンみたいに一瞬で間合い詰めて来るような素早い奴が相手ならなおさら剣士と条件変わらん

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/13(金) 02:24:27.84 ID:bP4IyntK.net]
ハメ探しが流行るのはマジでハメないと辛すぎるからって側面がデカい。
防御力が剣士と同じになったり根性の仕様が戻るだけでもその辺の事情は多分変わる



112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/13(金) 03:48:27.46 ID:JfPZet3d.net]
ガンナーは間合いがあるのが有利とか言うのがまだいるのが面白い。
剣士しかやろうとせんやつは遠くから攻撃できるから安全ってぐらいにしか見えんのだろうな。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/13(金) 05:30:31.31 ID:lKUzOMHs.net]
オンの敷居が下がったせいでハメしかしない奴とか増えたよな

ゆうたですらギガロア担ぐし
しゃがんで撃つだけだから小学校低学年でも出来るものか



もうオンはヌルゲーすぎてつまらんわマジで

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/13(金) 07:56:31.71 ID:/ggHmpXX.net]
ガンナーはOPのハゲオヤジみたく、ティガに飛び掛かられて「オワッ」とか言ってビビってりゃいいんだ

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/13(金) 09:20:21.84 ID:mvIDvAmH.net]
月見がリアルタイムで食べたいです…

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/14(土) 19:14:17.18 ID:EQyb67RT.net]
発掘してると効率に支配されだすからな
カプコンが悪い

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/15(日) 13:47:00.70 ID:8p41psOK.net]
まぁエンドコンテンツと割り切れば…

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/17(火) 17:05:12.21 ID:AYXlSXDr.net]
3Gから始めてヘビイが強いとかいうのを聞きつけてエンヴァトーレとカーディアーカで色々試してみたが
楽すぎて逆につまらん

敵の攻撃をギリギリですり抜ける快感は剣士じゃないと味わえん
結局スラアクに戻ってきてしまった

村クエをボーンシューターからコツコツ進められるようなガンナーさんは尊敬してますよハイ

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/17(火) 22:27:45.92 ID:4TkOQkh4.net]
オンはヌルゲーじゃないぞ
なんて言ったって地雷くん達がハットトリックを決めまくるおかげで
まともに狩れたもんじゃないからな
まともなメンバーなんて滅多に集まらない

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/18(水) 00:45:00.44 ID:by/BnivI.net]
グラビモスガスとかフルフル電撃とかクシャ風圧とか剣士が近づけない糞モンス作るなや。
こっちだって対抗策でガンナーやらざるを得ない

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/18(水) 00:49:04.95 ID:rV5wfTES.net]
>>118
初期武器って大体ヘヴィが最強だからな
P,P2のころなんか生産+強化方式だからレア5大剣レベルの火力をレア1の初期武器が持ってたんだぞw



122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/18(水) 01:07:41.30 ID:+V7koHFw.net]
初期ヘビィで村最終クリアとか普通だしな

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/18(水) 05:11:40.98 ID:PGfJxg50.net]
カンストでもギルカすかすかくんと闘技A以外?は地雷

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/18(水) 07:38:02.56 ID:uCtlpCny.net]
ソロガンナーは基本的にちゃんとした知識と水準以上のPSを持っている印象を受ける事が多い
麻痺らせた的に貫通弾撃ち込むこと「しか」できない無駄にHRばかり高い連中とは一緒にしてはいけない

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/18(水) 13:49:41.12 ID:3JWO4QGL.net]
ソロ貫通ガンナーで回避距離付けないのは
プロハンか地雷だと思ってたけど
それ言ったら叩かれまくったわ

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/18(水) 17:32:35.32 ID:2nHq+B7T.net]
>>125
地雷に叩かれたっテオちか?

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/22(日) 19:19:43.71 ID:Frh1hAp4.net]
ヘビィでハメばっかやってる高HRは、なんで性格悪いの?

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/22(日) 20:42:43.14 ID:/0Mjmk4+.net]
自分のpsが低いのわかっててイライラしてるんだろ

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/22(日) 20:55:00.22 ID:Gw7NfsNO.net]
ハメ高HRに限らずヘビィ使い自体性格悪い奴多め

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/23(月) 10:10:09.83 ID:V3rK8sx1.net]
ハメばっかやってるんじゃなく、ハメしかできないんだよ

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/23(月) 11:22:59.80 ID:Y6hfPRa+.net]
ずっとソロでもヘビィ使ってるからなんか悲しい



132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/23(月) 13:17:34.96 ID:V3rK8sx1.net]
ガンナーの言う攻略法ってハメ探しだからな

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/23(月) 13:37:39.21 ID:iYR7IcYM.net]
いやそれは違うやろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<52KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef