[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/07 01:51 / Filesize : 89 KB / Number-of Response : 394
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ティガとナルガは何故弱体化したのか



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/01/15(土) 10:15:06 ID:VEoCC75G.net]
好きなのに・・・

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 09:34:37.64 ID:/6hR0/C4.net]
まあ>>35とかの言うとおりP2Gだと閃光ハメという便利な殺り方があったからな。見方によっちゃP3よりぬるい
んが、P3においては閃光は効果薄になったがガチってもノせるようになった
両方縛れば良いがそれは無しの方向で考えるとなると

・閃光が効果薄
・P2Gの理不尽判定&G級攻撃力
・ホーミング全開
・スタミナ切れ無し
・両方の行動パターンを併せ持つ

こんな感じ?

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 16:25:33.26 ID:ZZH6P1Ut.net]
P2Gティガのおかしなところは噛みつきなどの判定持続時間だな。止まってても判定残る
突進や振り向きに尻尾まで判定ついてるのもおかしい

過剰な亜空間は意外と無いな

203 名前:あいるー [2011/05/29(日) 19:00:21.68 ID:NxdeKdiG.net]
誰かいませんか


204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 21:19:50.97 ID:A0suMjgn.net]
体の後ろ半分に攻撃判定が無くなったのが大きいな
2Gのティガは鬼畜な当たり判定と馬鹿攻撃力でゴリ押しかますモンスターだったってのがよくわかる

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/31(火) 11:40:54.63 ID:HdtLDroB.net]
2Gの雪山ティガをおちょくりに行って瞬殺されたのは良い思い出

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/31(火) 13:59:13.82 ID:UfFbeZsF.net]
崖に向かって判定出しながら走り続ける様は一種のエネルギー体と言ってもいい
P3のブレーキは使い方はウザいが一応必要だったということか

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/01(水) 01:01:18.02 ID:yOJERfE1.net]
ティガは急ブレーキちょっとうざいくらいでかなり弱体化
ナルガは素直に振り向いてくれないからちょっと強くなった
プラス疲労時の隙潰しがストレス

ティガは判定どこにも無いしナルガはずっと雑魚だからダメもらう要素なし

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/01(水) 12:13:43.02 ID:Cd1el9XN.net]
     /⌒ヽ
\ ⊂[(_ ☆m☆)     ティガに結婚を申し込むにゃ!
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶.o゜*。o
          /⌒ヽ*゜*
        /ヽ    )。*o (
        ゛ ̄ ̄' ゜   (⌒
            ⌒Y⌒


209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/01(水) 14:39:57.87 ID:fCczMj+i.net]
ティガは動き大して変わってないようなもんだし、無理に攻撃力下げる必要無かったな
他の糞モンスと比べて疲れるとかなり隙晒すし



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/02(木) 15:52:33.32 ID:QVGrJYAP.net]
じゃあ>>201>>202の意見を加えて

・閃光が効果薄
・P2Gの理不尽判定&G級攻撃力&チート持続
・ホーミング全開
・スタミナ切れ無し
・両方の行動パターンを併せ持つ

もあるティガなら皆納得するのか?

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/02(木) 17:23:14.00 ID:zbSbvwMX.net]
さすがに判定は誰も求めてないと思うが

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/02(木) 18:52:08.08 ID:VrvcXI/Z.net]
跳び回って裏側から突進かけてくるティガクルガ希望

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/02(木) 19:49:57.73 ID:i9epsede.net]
>>209
突進の急停止はいらんかったな。
テンポ悪くなっただけで、難易度かわらんし

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/02(木) 19:55:55.62 ID:zbSbvwMX.net]
>>213
追いかけっこの防止になりそうであるが、
突進した瞬間によく使うから結局鬱陶しいだけっていうね

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/03(金) 07:12:29.87 ID:fSrvxlzD.net]
>>214
突進の振り向きに攻撃できるから、追いかけっこのほうがまだマシっていうね

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/03(金) 22:54:11.03 ID:IcHh3C0R.net]
ティガナルガに限らずほんと振り向き攻撃できなくなったよな

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/05(日) 14:45:56.76 ID:VPg4ShUi.net]
ティガは2ndGでは雪山の狭い地形もあってよりキツくなってたな。

闘技場とかならまあそこまででもなかった。単体なら。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/06(月) 21:24:29.12 ID:Bu6Gu2yb.net]
まあ雪山だろうが2頭だろうが閃光玉持ってけば完封出来たんですけどね

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/07(火) 18:15:01.69 ID:IGiBrjYs.net]
2G雪山二頭なら
裏側に行ける穴のエリアに二頭を押し込めると
閃光してるだけで互いに削りあって弱ってたな




220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/09(木) 14:24:46.88 ID:2GFQYUAd.net]
ティガはやたらとコケて可哀想だから捕獲するようになったw
2Gでの初対面時はリアルに泣いたなあ・・・

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/09(木) 15:42:15.15 ID:uV3RI0oI.net]
やっぱり攻撃力の超低下が大きいな
あと1回ふっ飛ばされた後の噛みつき連発ハメが心なしか減った気がする
マップが渓流以外広いからか壁際突進も減ったな
更にスタミナ切れで数秒間超柔らかい弱点晒すようになった
突進中の判定も全身じゃなくなったしな。振り向き判定も
トドメ要素として、強化された点が閃光罠耐性以外に見当たらないときた

前のハメティガを絶賛する気は無いが、さすがにやりすぎだろこれw

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/14(火) 09:07:51.68 ID:q1hGYSPK.net]
判定弱体化とスタミナ要素導入は割りと賛成だけど
攻撃力と突進ホーミングはP2を知ってるとなんか悲しいなあ
昔のレウスとかラージャンとか好きだった人もこんな気持ちを味わったのかな

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/14(火) 15:20:58.88 ID:A6flMYd/.net]
姿形やモーションはほとんどいじらずに無理やりトライベースに合わせたって感じだよな
明らかに周りから浮いてるあの動きはP3の手抜きの象徴

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/28(火) 05:12:11.50 ID:aQ4Yd0st.net]
>>222
あとガンナー時の糞肉質もな・・・
肉質的にガンナー不利なので剣士で頭を狙うのが鉄板だったけど
微妙に繊細な立ち回りが要求されるのが面白かった

どの武器でも必ず弱点があるってのは聞こえはいいかもしれんが
武器を選ぶ楽しみを奪われている気もする
ティガに限らずP3のモンスター全てだけどね

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/02(土) 13:32:52.52 ID:AiV3eKgM.net]
>>216
夫婦は相変わらずいいお客さんだけどな
ポンデさんも面白いように決まるし、アルバだって超お得意様
定番のケルビも健在

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/03(日) 21:24:56.44 ID:zNFLT8FW.net]
>>224
>どの武器でも必ず弱点があるってのは聞こえはいいかもしれんが
>武器を選ぶ楽しみを奪われている気もする

でも今までは、モンスによって武器を選ばされてる(自由がない)って不満を言ってきたわけでな
どちらにせよ、不平不満は出るのさ

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/03(日) 22:29:36.30 ID:SFmSuW68.net]
でも不利な武器でも愛用武器で作戦立てて勝つのが楽しかったよな。
闘技場黒グラ×2をソロハンマーで狩れた時は興奮しまくったもんだ

まぁガンナーの人がカニに文句言うのだけは分かるけど。ガンナーカニは常にハサミの当たらない高台くらい無いと行く気にならんw

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/03(日) 22:31:21.10 ID:trkIX3Jt.net]
激昂ティガレックス

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/03(日) 23:01:35.52 ID:PMUh9cBn.net]
お前らどんだけドМなんだよ…



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/03(日) 23:46:03.32 ID:ZgFP3fVd.net]
弱体化してねえ
全身亜空間判定から見た目通りになっただけじゃねえか

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/03(日) 23:46:23.43 ID:g2Tn+qYc.net]
着眼点そこだけかよ

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/03(日) 23:51:52.03 ID:Bo8oaGvN.net]
なんでティガに捕食攻撃ないのん?

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/04(月) 00:18:13.57 ID:JKIukeRy.net]
生態を考えると普通真っ先に導入するよな

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/04(月) 00:58:31.65 ID:qH3YpX5/.net]
概ね文句はないがナルガのビターンが一撃クラスでなくなったのが哀しい

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/04(月) 05:24:19.63 ID:hja9I4OI.net]
コイツらの弱体化も残念だがティガ太刀のデザインまで貧弱になったのが一番のショック
あのティガらしい荒々しさはどこへ行ってしまったのやら

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/04(月) 07:04:21.87 ID:ey3HSBnR.net]
凶暴なイメージをジョーに持ってかれた感はある
その上弱体化してるから存在感がなくなった

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/04(月) 12:28:02.63 ID:VaHMBMGE.net]
でも怒りティガは普通に強いよね
判定の違いはあれど

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/04(月) 16:19:40.70 ID:A1Fntidn.net]
激昂ティガレックスまあだ

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/04(月) 18:03:16.06 ID:JKIukeRy.net]
>>238
出ても良いけどさすがに速さは調整して欲しいな
P3の加速度はかなりキモい



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/04(月) 18:04:44.25 ID:5ca4wn3g.net]
強くしたら、考えた奴しねよって言うんだろどうせ

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/04(月) 18:08:32.74 ID:JKIukeRy.net]
>>240
前の雪山ハメor砂漠の追いかけっこっぷりでそれなりに好かれてたんだし、
余程酷い時間稼ぎや糞肉質でも導入しない限り叩かれんだろう

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/04(月) 19:17:29.97 ID:uUkEU89o.net]
金銀並みの糞肉質でお願いします

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/04(月) 21:02:53.24 ID:7ud/6A2Z.net]
Fに比べれば2Gはぬるい

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/05(火) 02:31:07.29 ID:Gi/9pe10.net]
Fはもはや別次元だからな

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/05(火) 16:49:42.15 ID:mqcWmYx9.net]
PT用のネトゲの難易度で調整されてたらそれはそれでマズいだろう

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/07(木) 11:13:22.69 ID:bZc1Owun.net]
そもそも弱体化されていない。昔から弱い

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/07(木) 11:31:33.41 ID:OuGB0xzs.net]
>>246
昔から弱かろうがなんだろうが、更に弱くなったら弱体化
もうちょい言葉の意味を勉強してきてから書きこもう。さようなら

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/07(木) 14:10:05.47 ID:F2WzGhgC.net]
そもそも昔からどちらも強い部類だっただろう
時間稼ぎとか卑怯技が少なかっただけで

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/07(木) 17:28:34.76 ID:3HFOlfan.net]
フェイントとか大回転とかいらないから捕食つけてほしかったよティガには



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/11(月) 21:42:34.18 ID:5T66gEVs.net]
ティガレックス=綾瀬はるか
ナルガクルガ=佐々木希

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 08:36:32.79 ID:+c/Lqj+w.net]
ていうか、なんでフェイントなんてつけたんだろうな。
意味が分からない。

爽快感がまったく失われてしまっている
レイアとかレウスにも言えることだけど

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 12:40:56.74 ID:S1O2ocxu.net]
少なくとも3rdのティガナルガは要らんな
こいつらだけでも以前の本物に戻して欲しい。紛い物は勘弁
ティガのG的な凶悪さが懐かしいぜ。あ、全身棘だらけ判定だけは3rdに同じく修正済みでいい

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 13:41:38.06 ID:ZzttGgAy.net]
>>251
フェイントはガンナー対策だろう
間合い取りがいい加減だと、あれをやられて距離が狂う
&ダッシュ回転で昇天コース

時々、ガンナーが楽だと聞いてやってみたが自分には無理、と言い出す人がいるが
大体これだろうな

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 15:48:33.92 ID:534c4av4.net]
重量感がないモンスターが大半な中で、ティガにまでセコい小技つけないでほしい

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/15(金) 02:23:35.94 ID:D6D74Ip+.net]
小技は萎える
昔のように本気で殺しにかかってきて欲しい

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/15(金) 17:13:09.74 ID:MyXKWv3Q.net]
P3は全体的に弱すぎる。アグナとかディアももっと強かったのに……

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/15(金) 18:39:06.01 ID:9nxbhN3T.net]
どいつもこいつも小技が追加されてて個性も糞もない

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/15(金) 22:18:56.71 ID:P8BlG8Td.net]
P2よりマシだけどな

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/16(土) 02:08:51.26 ID:qM8UUqTa.net]
糞化といえばベリオロス



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/16(土) 14:28:26.08 ID:BnNnyTr3.net]
>>258
P2Gじゃね
フルフルなんか特にひどい

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/16(土) 16:35:12.81 ID:5fYb+ApX.net]
P2もP2Gも小技が追加されて没個性って感じはないだろ
小技の糞さはP3。大技の理不尽さがP2、P2G。Fやらトライは未プレイだから分からん
P3でモンスそれぞれの個性がなくなったってのはあるな

>>260
フルフルに小技なんてあったけ?個人的には今作のネブラにも小技らしいものは見当たらんけど
跳躍ループはウザイし、イライラするだけの糞モーションだが

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/16(土) 19:45:36.54 ID:HWdK17m9.net]
>>259
ベリオはよくなったと言われてたろ

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/16(土) 19:47:59.05 ID:HWdK17m9.net]
>>261
モーションが判別できてないだけじゃね?

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/16(土) 20:12:09.53 ID:5fYb+ApX.net]
>>263
???
意味分からんが、まあ、とりあえず流してといてくれ。別にこのスレで引っ張るような話題でもない
つってもスレタイ通りの話も出尽くした感があるけど

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/16(土) 23:12:39.05 ID:BnNnyTr3.net]
P2GにもP3にも、「無理やり当てようとする攻撃」が多すぎる
アクションゲームにはよくあることだが、MHで過度にやるのはちょっと・・・

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 00:09:41.91 ID:dXFbejB8.net]
>>261
小技って具体的に何だよ?

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 00:15:00.12 ID:9fqV8hFc.net]
小技というよりは隙無し技かなこの話の場合
とりあえずすぐ思いついたのは低空レウスの攻撃全般

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 00:18:25.74 ID:gQKZToMA.net]
>>266
P3プレイしててピンとこないなら、おそらく具体例だされても否定して終わるんじゃない?
なに言っても平行線っぽいし、だったら話題打ち切ったほうがよさげ

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 03:54:15.49 ID:1BGgZ5wT.net]
動きが増えたのを全部小技って言ってそうなのがな

イラつくと言えば糞モーションってレッテル張れると思い込んでる奴も居るみたいだし



270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 11:29:47.28 ID:j6ZEPpGh.net]
>>268
横だけど気になるから具体例だしてよ
両方やってるけどウザイということしか覚えてない俺みたいなのもいる
いわれてみてようやく思い当たることだってあるだろう
どうせ批判するんなら中途半端に逃げるなよ

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 11:39:38.46 ID:gQKZToMA.net]
>>270
あからさまなめんどい奴からは逃げることにしてる。さよなら

ティガからは小技とスタミナシステム外してくれるだけでちょっとはマシになるんだよな
ナルガは尻尾ビターンの威力を以前のものに上げてやってくれ
まあ、実のところ、モンスに限ってはP2Gのものに戻せばほぼ改善されると思うけどね
今作が改悪すぎだな

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 12:02:24.13 ID:j6ZEPpGh.net]
>>271
そんなことしかいえないなら最初からレスすんな
>>266のどこを見てもめんどうな奴だと判断できる材料はないだろ
返事もしないし無視もしないとか
お前みたいな奴は本当に腹が立つわ


273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 12:18:50.63 ID:gQKZToMA.net]
>>272

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 13:19:37.67 ID:4bF8/fFw.net]
>>273
いやお前が変だ
一個二個思いつく小技を言えば済むことだろ

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 13:51:19.16 ID:M6iyLTNc.net]
それぞれの技が悪いんじゃなくて、フルフルやアグナでいうブレスみたいな大技が一切無く、常に隙を見せないマシンのことだな
この手の意見を聞くと「そんなにヌルゲーがしたいのかよ」と思う奴もいるかもしれんが、かといって逆にモンスター側がずっと俺のターンするのもどうかと
銀レウスに関しては更に糞肉質だし

P3は1体2体そういうのがいるのではなく、大半がそれに当たるから小技連発と言われると思うんだ
実際、設定ではなく戦い方で重量モンスターと言える奴はラストの3界ぐらいしかいない
それにハンターの更なるもっさり化と逆の調整だから叩かれてもしょうがない

なげーよカス

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 15:02:16.63 ID:dXFbejB8.net]
つまり、ちょっと軸をずらしただけで明後日の方向に走って行ったり、突進する度にこけたり、空中で火球を吐いてはチンタラ降りてくる方が良いってことか?

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 15:04:28.63 ID:M6iyLTNc.net]
もしくはハンターのモッサリ化をやめてほしいな
スタイリッシュにしろとは言わんが、明らかに前より使いにくい

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 15:10:42.48 ID:MKbWVotr.net]
挙げたら挙げたでやっぱりこうなるのな
>>276は相当P3が好きなんだな

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 15:57:08.13 ID:4bF8/fFw.net]
好き嫌いはともかく

大技以外隙がない、ずっとモンスのターンと言ってる時点で
P3のモーションが読めてないとしか言いようがないな

ドボル、ジンオウガ、他、大抵のP3モンスには隙だらけの大技もしっかりあるし
レウスしかり

むしろP2Gに比べて、ノーモーション突進や足踏みでこかしなどの
ハメくさい”小技”が少なくなった分、ハンターにとっての攻撃チャンスは増えたと思うんだが





280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 16:03:29.81 ID:gQKZToMA.net]
ティガとナルガは何故弱体化したんだろうな

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 22:26:33.64 ID:dXFbejB8.net]
>>278
P3は嫌いだよ。好きなのはtriだ。

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 23:32:25.67 ID:gQKZToMA.net]
もはや痛い通り越して哀れだな

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 23:33:59.29 ID:iCM1fkU/.net]
煽るだけのお前もな

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/18(月) 00:11:27.73 ID:7JEZdg6v.net]
オマエモナー
単発交えて煽り煽られだな

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/18(月) 01:13:04.00 ID:XxJbU5JT.net]
煽るのは一方的だったけどな

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/18(月) 01:45:02.13 ID:A4UX+tnd.net]
P2Gのころ、なぜ当たり判定の改善があれだけ望まれたのか

理不尽に攻撃チャンスがつぶされる
理不尽にはめ殺される
理由はこの2つに要約できる
これを、適正な当たり判定にして解消したらどうなるか

ハンターの攻撃チャンスが増えるし、事故で乙ることも減るわけだ
しかしそうなると、今度はずっとハンターのターンになってしまう恐れが出てくる

当たり判定がP3仕様のクック先生を想像してみればわかる
尻尾回転のときも密着して突き放題、足踏みしてるときも隙だらけ、あっという間に倒せてしまう

となるとモンス側も、密着してくるハンターの激しい攻撃に対応する新モーションを作る必要が出てくる

だがモンス側の手数が増えると、今度は未熟な新米ハンターがなす術もなく
(理不尽にではなく)極当然にハメ殺される可能性が出てきてしまう

手数が増えた分、モンスの一撃を軽くして、そういうハメを減らす必要がある

ざっくり言うと、P2Gまでは広く長い当たり判定で、纏わりつくハンターを弾き飛ばし
重い一撃でダメージを与えるスタイル
P3では、適正な当たり判定ゆえにモンスに密着できるようになったハンターを
多彩なモーションで弾き飛ばし、手数でダメージを与えるスタイルに変わった

重い一撃と全身凶器の当たり判定が強さだったティガが、弱体化するのは当然で
それなりに重い尻尾攻撃が危険だったナルガが、弱くなったように見えるのも当然だな

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/18(月) 02:05:53.69 ID:7JEZdg6v.net]
過剰なまでに即反応してるところからして>>283=>>285でしょ。分かり易いw

>>286
ナルティガは3rd仕様に合わなかったってことだな
個人的にはモーションだけでなくスタミナシステムも弱体化の要因になってると思う
まあ、厳密にはこれも疲労っていうモーションのひとつか
逆に前作からみて強化されたのはアカウカだな。旋回突きがいい感じ

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/18(月) 18:35:45.90 ID:e9peAdD4.net]
>>287
ただティガもナルガも、調整しだいでは強者イメージに復権できると思う
現状でも、新米ハンターにとっては難しいモンスには違いないわけで

・突進や回転後のティガの尻尾まわりやナルガの尻尾攻撃各種で
 広い当り判定と高威力攻撃の復活
・ティガの捕食行動の追加
・ティガのスタミナ量の増加
・ナルガの回転攻撃後の隙ができる時間を短縮

このくらいやって、さらに攻撃倍率を3割増にすれば
シリーズ経験者でも、それなりに手ごたえを感じられると思う

あと黒ティガの大咆哮は、後方にも判定つけて隙を無くした方が、怖い技になっていいなw
その代わり頻度下げるとか

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 11:00:02.50 ID:5obHWvfC.net]
激昂ティガレックス
    ↓



290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/22(金) 05:41:04.19 ID:MnBPbYhe.net]
装備も人気高いよね
カニもいれば最高だった

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/24(日) 03:55:07.27 ID:AIogWzBd.net]
ティガの突進をもう一つ増やせばいい。
既存のまっすぐ猛突進と、一定時間360°ハンターを追いかけ回す突進を。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/24(日) 06:38:31.29 ID:9wq2USTE.net]
特異個体導入でひとつ

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/24(日) 16:54:27.54 ID:1JgBPfKZ.net]
ふと気になったんだがティガはともかくなるがって2の頃から弱かった気がするんだけど

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/24(日) 17:34:19.23 ID:IDfYQMqF.net]
>>293
ちょい口調がきついが>>247読めばその疑問は即解決

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/24(日) 22:48:40.33 ID:1JgBPfKZ.net]
>>294
そうじゃなくて、ティガは腕下判定がやばかったから今回の調整で弱くなったのは分かるがナルガは昔から尻尾避けれるわ棘飛ばせば攻撃チャンスだわ閃光→音爆安定だわで対して変わらん気がする
「火力が下がった」ならMHP3全体に言えるシステムの問題なんだからナルガが弱体化したって名指しなのが理解出来ん

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/25(月) 00:08:09.26 ID:0MCeYT6l.net]
>>295
尻尾ビタン火力減のふり幅は他のモンス火力減のそれより断然開きが多いと思うが
俺の場合はP2G時代のナルガは尻尾ビタン以外の乙要因がなかったから、
それすらなくなった3rdナルガは明らかに弱体化だと思った
そう思わんのならそっちでは弱体化してないってことでいいんじゃない?
ただ弱体化してるって思って人が俺以外にもいたからこんなスレが立ったんだろうし、
スレが立ったからってMHプレイヤーの総意ってわけでもないからな

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 13:54:19.20 ID:w/xNhwk0.net]
おいかけっこして振り向いたら頭切って、そしてまたおいかけっこして振り向いたら(ry

ティガって前作もこんな弱かったん?

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/24(水) 14:06:30.85 ID:vzo3F7XZ.net]
2や2Gに比べたら3のティガは張子の虎

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/25(木) 03:03:02.74 ID:scPcyawX.net]
>>297
そう、基本は一緒
ただ立ち位置をミスって当たると、今より攻撃は痛かった

まあ、P3でもそのうちイベクエで攻撃倍率高めのティガがくるだろ



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/25(木) 10:49:19.77 ID:jHOmpkl/.net]
激昂ティガレックス






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<89KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef