[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/07 01:51 / Filesize : 89 KB / Number-of Response : 394
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ティガとナルガは何故弱体化したのか



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/01/15(土) 10:15:06 ID:VEoCC75G.net]
好きなのに・・・

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/29(火) 23:32:57.94 ID:ZUE4mdR1.net]
別に縛りでもしてない限り
戦いやすい武器で倒すのは普通だと思うんだけど
俺はハンマーと弓

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:Sage [2011/04/02(土) 13:08:11.23 ID:ioNsCIPw.net]
ナルガはともかく、2ndGのティガはマゾかったな…

俺はヘタレだから、キークエの上位×2で2ndGを投げたよ。
一瞬でもミスしたら容赦なく轢かれるからなあ。
そして大ダメージ。

なんで、3rdでは少しはマシになっててくれと思ったが、今作のはさすがに弱くなりすぎだよなあ…

亜種なんて原種よりさらに弱いし。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 13:49:15.33 ID:MRIomqM6.net]
お前みたいなのがいるからだろう(o`д´)o

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 13:52:36.68 ID:r6D20SGG.net]
Triのベースなのにティガのグラがそのまんまとか手抜くな糞カプ

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 14:40:31.48 ID:+LLs8pmY.net]
攻撃力うんぬんってより、2ndGのあの異様に避けられない突進があっさりかわせるように
なったのが一番の弱体化かなぁ。アレさえなきゃ正直、どうにかなる。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:saga [2011/04/02(土) 17:38:40.62 ID:S7A1LehE.net]
2ndのティガとか

初めての撃破はランスで壁際でツンツンしてた気がするわ

訓練場のをクリアできるくらいになるまでどれだけかかったかわからん

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 17:39:40.56 ID:S7A1LehE.net]
うは sagaってなんぞ

sageミスすまそ

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 17:45:25.31 ID:FAqP4soI.net]
>>103
ごめんねキラッ

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 17:46:35.02 ID:E9OVvq9f.net]
ティガは突進の追尾性能が落ちた+疲労でボロボロ
攻撃力も元から低くなった上に怒り時も1.5→1.3倍にダウンでダメージが2Gの半分程度になった
技ののけ反り値が前より高くなってたり閃光の効果が薄くなったりと強化された部分もあるけど



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 17:54:03.99 ID:vxPdIxyg.net]
2Gでティガを弓で食い物にしてきたが、ティガ亜には弓担ぐのやめたわ
すれ違い撃ちしようとしたらフェイントでブレーキ→ブレスとかやってられない

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 21:42:52.74 ID:ab4K7Z2M.net]
へばるのまではなんとか許容できても、あのコケ方がショックだよなやっぱり。
Gではコケそうなとこから踏ん張って咆哮するティガにゃん期待。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 22:49:02.43 ID:6Zumh9VX.net]
2発食らったら終わり、ぐらいのマゾ仕様じゃなきゃやってられん
あと弓とライトボウガンを涙目にするぐらいの突進しろよ

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/03(日) 01:42:21.67 ID:S5fJ1DxK.net]
>>110
突進ブレーキ→大ブレスは怒り時バックジャンプしたら半分確定じゃないっけ

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/04(月) 11:39:35.37 ID:wTldm1yN.net]
ティがレックスて2Gと比べたら弱くなってるよね?
2Gはティガで挫折(結局上位に行けず)したけど、3では力押しでも余裕だった。
カプコンもアクションゲーム苦手な層に配慮したのかな。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/04/04(月) 18:54:26.35 ID:7fA0QVih.net]
イャンクックぅーーー!

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/04(月) 19:28:10.61 ID:3TrlCAM9.net]
>>114
強くすれば「強すぎ」。弱くすれば「弱過ぎ」って意見が出るんだろうよ。
太刀だって前作の太刀最強論に配慮した途端、今作じゃ最弱武器候補に。
どうもバランスのとり方に疑問を感じなくは無いけど。

個人的には、2ndGの鬼突進を今作ぐらいのかわし易さにして、後はそのまま。位のバランスが
良かったと思うんだけど。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/04(月) 20:48:07.52 ID:m6nifdE4.net]
超判定が2gではイラッときてたが慣れてきて
3rdではそれがないから物足りなく感じてしまう

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/05(火) 03:41:29.96 ID:AgX6YE+J.net]
上位の異常震域はやばかったな あれだけで何時間費やしたことか…

3rdではスタミナもそうだが攻撃力もかなり下がったから今ひとつ絶対強者感が出ない

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/05(火) 04:29:50.50 ID:r/tJqK3o.net]
元絶対強者



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/05(火) 06:30:26.89 ID:JXUCBukx.net]
ティガはあまりの弱さに愕然としたけどナルガは疲労以外あんま変わってない気が

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/04/05(火) 09:18:56.25 ID:HO/kKd7n.net]
銀レウス「老害はウザイな」

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/05(火) 16:22:49.17 ID:brMB5SHh.net]
疲労による動作低下 威嚇行動まではいい
だが突進の後のずっこけは何だ

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/05(火) 16:33:42.14 ID:Za6OR5zr.net]
グラがそのまんまの時点で負け組

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/05(火) 17:36:37.38 ID:8855EFEC.net]
あれですね、今作の看板モンスターのジンオウガも次で弱体化するんじゃないですか
え?今作でもたいして強くない?・・・どうなるんでしょうかね

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 00:56:04.09 ID:ToJjI7RQ.net]
ティガが弱くなった原因
・当たり判定が緩くなった
・スタミナ切れで大幅弱体
・ティガに限ったことではないが攻撃力低下
怒り時の倍率が1.5から1.3に落ちたティガは特に低下した
・新モーションがショボイ(急ブレーキとシュルビンアタック)

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/04/06(水) 02:19:15.03 ID:5owzw+rN.net]
でも攻撃大+抜刀技つけたアルレボで顔に抜刀溜め3当ててもひるまないから大剣じゃやりにくくなった気がする

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/04/06(水) 03:21:43.69 ID:Wq5cuxEp.net]
>>112
こーゆー奴はどうせ最大強化してダメージ低いとかほざいてるんだろなWW


モンハン3はPSPが全国的に品切れになる位の国民的ゲームになりました。カプコンに取って大事なのは販売数でほとんどの人はそんなにやりこまないから
終焉終わらしたり集会所上位に一人でいってたらスゲーとか言ってくるのがメイン購買層。そんな人達にはちょうどいい難しさ
もっと難しくしたい人は強化しなかったりいくらでも縛れば難しく出来るでしょ?

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 03:45:19.68 ID:nV3UxaT1.net]
2ndGでは武器出し状態でのティガの突進が回避性能無しじゃ避けるの厳しかったな
今では横に移動するだけでかわせる

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 04:02:23.74 ID:h8F+nxyr.net]
地味にホーミングしてるんだよな
バックジャンプ咆哮→突進でよく轢かれた



130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 05:36:29.68 ID:W05EkqZQ.net]
ダメージ低くなってつまんねーわーて言ってる人は
もちろん防具無改造なんだよな?まさかフル改造してそんなこと言ってないよな?

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 06:06:32.97 ID:be8Cc5NS.net]
大分前下位装備で終焉クリアしたけどこんなもんかって感じだったな
というかP2Gと3rdを同じ条件(その時点での最大強化防具同士)で
比較しないと意味無いわけだが
P2Gで防具を無改造の状態で戦うとさらにきつくなるし
究極的には「裸じゃないのに痛くないとかw」になるし

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 06:21:52.75 ID:8OT2f++e.net]
>>131
すまん。俺の読解力が無いせいか、最後の一文の意味が全くわからん。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 06:34:42.48 ID:be8Cc5NS.net]
>>132
「防具つけておいてダメ低いとか言うなw」って
極論言うアホがたまにいるんだよ
俺が言いたいのは無改造含め縛り前提で敵の強さの話するなってこと

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 07:27:28.99 ID:W05EkqZQ.net]
そこは開発側の救済措置と取るべきだろ
アクション性の強いゲームである以上、初心者と、更に高い難易度を求める玄人が
同じ土俵で同じように楽しめる訳がない
そこで武具玉による防具の強化という救済措置を用意した
初心者は防具を改造すればダメージを軽くでき、比較的楽にクリアもできる
スリルを求める玄人は逆に改造しなければいい
そこら辺を縛りとまでは行かないが、個人個人のレベルで楽しめるようにした今作は正解だろ
防具最高改造してダメージ低すぎwヌルすぎワロスwwwとか言ってるのは
RPGで最強装備で固めてラスボス弱すぎwwwとか言ってるのと同じレベルだろ
ガキじゃないんだから自分で楽しみ方くらい見つけろよ


俺は裸縛りで詰み気味だが・・・

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 07:28:06.16 ID:VLb0Y0yB.net]
最大強化してる防具で怒り時の攻撃で半分以上体力を削られる2Gがおかしかったんだろう

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 07:32:27.44 ID:W05EkqZQ.net]
>>135
それがG級なんじゃないの?
それこそ同じ条件で比較するならば、「P3G」の「G級クエスト」で比較しないと意味ないんじゃないか?
それをG級がないからと、G級に慣れたプロハンに初心者の事を完全無視した難易度上げろ意見言われてもさ・・・

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 07:38:44.17 ID:W05EkqZQ.net]
極端な話になるが、これをモンハンじゃなくシューティングゲームに例えてみる
モンハンプロもシューティングは苦手だと仮定して、でも興味はあって雰囲気も好きだからやってみたい
だがシューティング得意なシューターが、こんな弾幕じゃヌルすぎる、もっとドット避け必須くらいにしろ
と要望出す
そしたらやりたいと思うか?そんな時初心者はどうするよ
難易度設定でレベル1や2にするだろ、逆にプロは8だとか更に周回重ねて9とかの難易度でやるんだ
その難易度設定が今までは閃光や罠、今回は加えて防具強化という形で現れてるとしたらどう思う
プロシューターが難易度1設定でノーコンティニュー余裕だろwwwヌルすぎるww
って言ってるのと同じだろ

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 07:42:14.08 ID:be8Cc5NS.net]
防具強化は2Gにもあったんだが
そもそも楽しみ方とか縛り抜きで2Gと3rd共に下位なら下位同士、上位なら上位同士で
防具を最大強化している状態で比較した場合明らかにダメージが低くなったという話だろ

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 07:48:21.27 ID:W05EkqZQ.net]
だからそれが今回カプコンがカスタマー目線で見て、新規が買いやすいように敷居を下げたとか考えられないの?
で、その下がった敷居を自力で調整できないならまだしも、自分でいくらでも工夫できるのに
最大改造した防具使ってヌルいわーとか言ってるのがおかしいんじゃないかと思ってるんだが
確かに攻撃力は大袈裟じゃなくかなり減ってるよ、その代わりモンスターの攻撃は避けづらくなってるだろ、特に初心者には
じゃあ試しにお前らがバランス調整してみろよと思う
お前らに任せてたら玄人しかプレイできない初心者お断り高難度ハンティングアクションになりそうで怖いわ
一発食らったら体力半分でも安いですwでも攻撃はフレーム避け必須ですwハメ?もちろん多彩なパターンでご用意してますw



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 07:54:06.87 ID:vKd0e8vr.net]
縛らないとヌルいならそのゲームはヌルいわな

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 07:54:46.71 ID:be8Cc5NS.net]
>その代わりモンスターの攻撃は避けづらくなってるだろ
レウス等はともかくスレタイにもあるティガは>>125にもあるとおり
ダメ以外でも弱体化してるだろ
それらは防御力で下げても関係ないわけだがな

まあ俺はティガに関しては判定の見直しなどはよかったと思ってるが
ダメまで大幅に減らしたのは調整ミスだとしか思えないな
前作にあったティガの怖さが薄れすぎだ

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 08:26:23.64 ID:W05EkqZQ.net]
>>140
それは間違いない、それに文句があるのも分かる
でもそれを自分で楽しめるように考えて努力したのか?
ただ敷居を上げればいいならプロハン様はいいかも知れないが、初心者はどうなる?

>>141
ティガは・・・どうしてこうなったのか
コケるしね・・・あのティガが初めて出たときの恐怖はまだ覚えてるよ

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 09:48:33.25 ID:w23+eob9.net]
>>140
その理論なら閃光投げて蜂の巣にできるP2Gティガの方が圧倒的に弱いわな
ラオート四人なんてマガティガですら雑魚だわ

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 10:36:56.73 ID:JnnHR5Ww.net]
初心者には下位でヌルゲーやらせておいて上位からが本番でもいいと思うの

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 13:35:24.99 ID:h8F+nxyr.net]
>>143
ガチで行けよ

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 15:49:55.91 ID:u2NOiFbv.net]
なんかスレのびててわろたwww俺はP2Gくらいの難易度がちょうどいいと思うよ。

売上400万本の大体を占めてるライト層は流行りのゲームはとりあえず購入してちょっとやったらすぐ去っていくでしょ。彼らには難易度とか関係無いんじゃない?俺の周りのライト層はP2GでもP3でもそんな感じだったよ

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 16:45:19.21 ID:LvC2RUQw.net]
P2や2Gのティガなんて、閃光球がなかったら、ハメでもない限り絶対やりたくないモンスだった。
キークエの雪山二頭なんてそらもう必死だったよ。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 19:38:55.54 ID:TM9/e0Sy.net]
現在進行形で上位ティガ兄貴にレイプされてるんだが。
開始20分で回復薬と持ち込み分の素材を使い切った。
ランスで行ったのが悪いというのか。
俺はどうすればいい・・・

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 20:27:32.87 ID:wP1DIqwb.net]
俺は2ndGから参戦なんだが、あのマゾい突進は衝撃だったし、ランスでどうにか勝てるようになるまで一週間くらいかかったよ(注・リーマンなんで一日ごとにやる時間は少ない)

あの馬鹿みたいに避けられない突進だけは変更して正解だと思うけど、ティガの恐怖を知る者としては『絶対強者』でいて欲しかったかな。

>>148
どうしても勝てないなら、AGガンス担げば?
安全に狩るだけならあれが1番な気がする。
ウルクスレイが作りやすくてオススメ。

俺はティガは弓で行くことが多いけど。



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 23:31:08.26 ID:vKd0e8vr.net]
>>143
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/07(木) 00:49:18.47 ID:Bk5HnXlY.net]
>>146
つまりもう新規勢、初心者組からはプロハンターは生まれなくていいと、そういう風に聞こえるんだが・・・
でも村、下位を初心者向け、上位は難易度上げるっていうのは賛成
村、下位クリアするまでなら初心者でも基本くらいはできるようになるはずだし

まぁその為の「G級」なんだけどね

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/07(木) 00:50:43.39 ID:Bk5HnXlY.net]
>>150
つまり閃光ハメ、ラオートを縛らないとヌルすぎるP2Gも十分ヌルゲー
とこういうことだろ
それを閃光ハメはつまらないから縛る、ラオートはチート武器だから縛る
こうしてP2Gを楽しんでいたのに今回はそうしないの?

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/07(木) 05:41:56.99 ID:Q4FCZHN/.net]
ソロプレイだって縛りの一種だしな
「多人数でやる場合敵の体力増やせ」
なんていう馬鹿も最大強化、最適装備、お守り厳選とかやっといてこんなことほざくから困る
一撃必殺の緊張感がいいなら自分で調節してその状況を作り出せばいいのに、何故か開発側にそれを求めるんだよな

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/07(木) 09:59:19.21 ID:wClrevof.net]
新規を取り入れるなら村だけヌルくすりゃいいのに
集会所もヌルくする意味がわかんね

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/07(木) 12:11:47.71 ID:CoHCipsv.net]
友達いないお前には分からないかもしれないが
集会所ではドスファンゴとかどうやって倒すん?みたいなヤツも来るんだ

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/07(木) 12:13:35.78 ID:wClrevof.net]
なんだこいつ

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/07(木) 13:53:02.62 ID:QIlzBrKV.net]
3rdのモンスターがあまりにも糞モーションばかりするからって、Fのモンスターの動画をもってきて褒めたたえてた某愚痴スレの方々には呆れ返った。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/08(金) 17:49:59.95 ID:e9Aar/4b.net]
防具の強化をSTGの難易度設定に例えてる奴
言いたいことはなんとなく分かるんだけどさ、防具って基本的には作ったらすぐ強化するでしょ?
で、そこから新たに無強化の状態にしたい場合は新しく同じものを作らないといけないわけじゃん
だから一概にSTGの難易度調整と同じとは言えないんじゃないかな
強化済みの防具の強化段階を無コストで上下できればよかったんだけどね

159 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 mailto:sage [2011/04/10(日) 06:40:39.25 ID:5WyDUCim.net]
ティガ大好き!
ティガ亜種は…
好きになれそうな感触はあるんだが



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/10(日) 07:11:32.71 ID:5WyDUCim.net]
>>155
ドスジャギィでも倒せないって奴いるよね

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/10(日) 16:55:34.07 ID:mTo29GHD.net]
>>159
俺もティガ好き
亜種も練習したいんだけどなあ。火山で戦うのが気乗りしないww
マガティガみたいな闘戯場での単体クエストがやりたい。四面楚歌も結構好きだけどティガ亜練習って感じではないし

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/17(日) 15:20:45.58 ID:RMNteF2K.net]
ホーミング突進咆哮の狂気に満ちた感じが好き。戦う分にはややもの足りんが

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/22(金) 15:18:52.36 ID:mEc1bAIB.net]
ティガは普通に良調整だと思うけどな。
今作のティガは罠漬け閃光漬けじゃなく、普通にガチる気になる。
2ndGティガは、突進の糞っぷりだけでもまともに戦う気になれん。

…まあ、攻撃力下げすぎた気はしないでもないが。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/22(金) 19:14:15.07 ID:RevOVGE8.net]
確かにバランスはよくなった。でもなんていうか、同時にトガってる感じも消えてしまった
やっぱもう一段階上の強さは欲しかったな・・・もしくは2G準拠仕様の固体が出るクエとか

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/23(土) 06:08:04.54 ID:eNTyFohc.net]
>>163
別に突進簡単にかわせたじゃん
今回ホーミング性能が糞になりすぎだろ。
回避距離意味ねー

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/04/23(土) 22:53:18.94 ID:mottw+pG.net]
ティガ亜種の存在があって弱体化はないだろ

なんだあの化け物

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/23(土) 22:59:30.21 ID:338Z5PE7.net]
おまえら3Gに期待してろw
今ぐらいのバランスで古龍や新モンスが増えてG級が出れば満足できるでしょ。

168 名前:(´・ω・`)? mailto:age [2011/04/23(土) 23:01:32.59 ID:zEOJopUx.net]
亜空間判定と攻撃力をとられたティガ

ナルにゃンはもともとよry

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/04/23(土) 23:02:08.62 ID:llbvWbOJ.net]
まずモンスターが疲れる時点で…



170 名前:(´・ω・`)? mailto:age [2011/04/23(土) 23:07:42.66 ID:zEOJopUx.net]
まァ、でもスタミナをモンスターにつけたのはいいよね

後は、上位でこっちのパーティーメンバーが増えるににつれて
モンスターの攻撃力とHP上げてくれればもっとよかった

拡散祭りとかないのはちょっと悲しい
速射祭りはなんかつまらん

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/23(土) 23:47:48.57 ID:cNho6Wtp.net]
ドスみたく季節を設定して、温暖、繁殖、寒冷期で雑魚の配置を変えて大型の強さも三段階に分けたらいいんじゃないか

まぁ開発的にもプレイヤー的にも誰得ではあるがw

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/04/24(日) 00:49:12.47 ID:uK6ahjwM.net]
MHP3Gって出るの?
開発が前言撤回したの?

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/24(日) 08:45:31.78 ID:GUhCGrV7.net]
ティガはヘビィキラーだな
走り回り→急停止

これがヤバイ
走り回るからしゃがむと急停止されてその後被弾

まさにヘビィ殺しだあいつは…

174 名前:誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA [2011/04/24(日) 10:51:59.59 ID:QjliGBwt.net]
www.youtube.com/watch?v=7EhpC5cqsY0

むしろ強くなっている

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/24(日) 10:53:08.97 ID:IYgaUaO4.net]
テス

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/24(日) 11:37:36.07 ID:bUC1vLXS.net]
そういえばフェニックスはわざと下手にやっていると聞いた事があるが…

ガチに下手なのか?

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/04/24(日) 11:45:07.88 ID:3lAnRF5m.net]
モンスターの疲労はいいな
なんかリアリティと戦闘に抑揚がついた
機械と戦ってるような感覚は少なくなったと思う

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/04/24(日) 12:14:01.02 ID:aOFrRF3M.net]
てかどのモンスも弱体化してね?トライやってると特にそう思う

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/24(日) 13:06:41.43 ID:SPGhdKgo.net]
据え置きはオン前提だろ



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/24(日) 13:16:20.59 ID:V87wY01B.net]
ティガに関しては弱体化は妥当、ただしちょっとやりすぎたw
判定の妥当化だけでよかった気がしなくもない…

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/24(日) 14:34:39.18 ID:DlbnUh0m.net]
>>180
スタミナ切れたら肉質80をさらけ出すんだし相変わらず肉食うし、
攻撃力は正直そのままでもよかったかもしれない

182 名前:誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA [2011/04/24(日) 14:47:19.15 ID:NFishFnD.net]
なんかなるが二頭を一瞬だけアップしたらしいけど
普通にたいしてうまくはないだろうな

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/24(日) 17:44:32.39 ID:aUty7xSW.net]
ティガの前方回転アタックは接近だと意識しなくても避けられるし弱体したように見えるけど
遠距離武器でいくと意識して立ち回らないとおもわぬ場面で食らったりするから怖いんだよね
すっころぶ確率1/2位だったらバランスよかったかも

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/24(日) 20:24:32.67 ID:Vu+64p1n.net]
弱体化してバランスよくなったとか言ってるにわかはモンハンやめていいよ

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/24(日) 21:28:19.56 ID:h4bb50R2.net]
どっちも攻撃が雑になったな。


186 名前:誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA [2011/04/25(月) 22:32:54.41 ID:lcms28Q9.net]
blog.livedoor.jp/daishougun-monnhan/

ゴゴゴないからやはり今回のほうが遅いんだけど?
前回は捕獲すれば非火事場3分台も十分狙えるだろ

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/26(火) 03:57:11.26 ID:S4E99fWK.net]
まぁ今回は武器が全体的に弱くなったよね
匠も付けづらいしトントンな気がする

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/27(水) 23:15:49.03 ID:8cPELx4/.net]
再び、P2Gを最初からやってるけど、いやティガはさすが絶対強者だわ。
大昔、死に物狂いで討伐した記憶が蘇る。

体力100では怒り状態だと、轢かれて、起き攻めコンボで2発乙!!
いやー当時は秘薬も閃光も爆弾も知らんかったから、よく倒したもんだ。
今やっても、ちょっと操作ミスると、キャンプ送りくらっちゃうもん。

まぁ、なんつーか、P2Gやっぱ楽しいな。怒り強攻撃はティガに限らず死ねるわ。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/03(火) 09:29:02.82 ID:+Ev1Mk5P.net]
>>188
P3はやっぱ簡単過ぎるよな。
ホーミング弱体化と判定とスタミナのせい



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/03(火) 10:57:14.38 ID:KDembot1.net]
下手くそな俺には3がちょうど良いわ・・・
2〜3発当てるだけでたびたび怒る中盤と終盤がひどすぎる

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/03(火) 15:35:40.68 ID:WZETWyod.net]
他の奴らは無駄に軸合わせする癖にティガはそのままだからな
まあ他の糞モンスみたいになられるよりはいいけど

>>190
その為の罠肉と罠ですよ

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2011/05/03(火) 16:10:59.84 ID:AbOkO+Io.net]
年じゃないのか? 
寿命で弱くなったんだろ

ナルガの尻尾がなぜ短くなったかは聞くな

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/15(日) 05:21:56.67 ID:Tek6w0AJ.net]
>>139
いや、実際そうだぞ。>新参者が導入しやすいように。
なぜ、今までためられてきたHRがご破算になったかも
そう考えると、納得できる。

なんて言うか、いつも思うんだが
新しい同人誌やフィギュアが出ると
それを一般人も買いたいのに、
オタクが通路を塞いでいて、近寄ることも
出来ない状態にそっくりでもあるな、この騒動は。


194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/17(火) 17:15:33.18 ID:SBxLsA4l.net]
昨日友達の手伝うのに久々に2G引っ張り出してきたがP3のティガが思った以上に弱体化された。
突進時のホーミング、当たり判定は当たり前だが攻撃力の落ち方が凄い。
上位二頭クエに対してG級防具最終強化で行ったけど、それでもP3の上位より被ダメがデカい。
上位装備体力100なら怒ったティガ即死とかそういうレベル。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/17(火) 17:32:06.18 ID:Kdk49B7n.net]
弱体点は有り得ない程あるが、強化点はこれっぽっちも無いもんな
それでも最上ランクに位置できるとか、いかにP3のモンスがウザさで強さを保ってるのかがわかる

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/17(火) 17:49:58.11 ID:VsfVp/Mu.net]
まあ王族クエのように、攻撃倍率400オーバーのティガクエもそのうちくるだろ
P3で温い々と連呼する名人様を一発昇天させてくれるさ
楽しみだな

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/17(火) 18:05:44.03 ID:y1PuqDgC.net]
そもそも攻撃を喰らわないからダメなんていくら高くても無駄
朕も避けれないような攻撃をしてみろ家畜ども

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/17(火) 22:30:33.16 ID:HIkvRzl9.net]
黙れへたくそ

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/18(水) 14:22:51.03 ID:T136ZPAn.net]
>>197
それはそれで糞モンス時代に逆戻りだがよろしいか



200 名前:誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA [2011/05/20(金) 23:30:29.22 ID:woJR1B2K.net]
400()
600くらいにしなきゃ2gにはならんだろw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<89KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef