[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 02:03 / Filesize : 148 KB / Number-of Response : 693
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アルバトロス】R-TYPE TACTICS 総合43【RXwf-10】



1 名前:ヒロコたんちゅっちゅ@\(^o^)/ mailto:sage [2016/01/20(水) 02:20:51.55 ID:/ap/Ze+X0.net]
R-TYPE TACTICS II -Operation BITTER CHOCOLATE-
大好評発売中
公式(公開終了)
www.irem.co.jp/rtt2/
R-TYPE TACTICS 公式(公開終了)
www.irem.co.jp/official/rtypetactics/
R-TYPE シリーズ公式サイト(シリーズ総合リンク)(公開終了)
www.irem.co.jp/official/r/

R-TYPE TACTICS@攻略 まとめwiki
www41.atwiki.jp/r-type-tactics/pages/1.html

irem@wiki (アイレム関連Wiki)
www.esc-j.net/irem_wiki/
Granzella@wiki(グランゼーラ〜アイレム関連Wiki)
www.esc-j.net/granzella/
アカウント:rtype
パスワード:bydo
(両Wiki共用パス)
前スレ
【アンドロマリウス】R-TYPE TACTICS 総合42【R-9F】 [転載禁止]©2ch.net
wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1423005199/

101 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/21(日) 23:29:05.24 ID:V3lBhHYC0.net]
1HEXって結構な広さのはずだしね
R戦闘機が5機編隊を組んだまま回避機動とかできるし
バルムンクの爆発さえ1HEXの中に納まってるし

そう考えると、デコイ爆破とか実際はものすごい大爆発なんじゃないか?

102 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/25(木) 16:46:41.04 ID:6/tHgjmw0.net]
戦艦とか撃破したらデコイ爆破どころじゃない被害がでそう

103 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/25(木) 23:23:48.09 ID:lbP50tfV0.net]
バルムンク
1HEX内

POWのデコイ爆破
7HEX

斜め前から見たヘイムダル級の大きさ
10HEX

ヘイムダル級どんだけデカいんだ

104 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/26(金) 00:12:50.53 ID:pkvdqeAs0.net]
高層ビル並みにおおきいんじゃないかと予想

105 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/26(金) 08:18:53.96 ID:yJlfC/1I0.net]
自分はHEX関係はゲーム的な都合が大きすぎてサイズ考察に持ち込むのは諦めた

フォース付き戦闘機=輸送艦?
バルムンク爆発直径×2=パイル?
ポッドにバルムンク撃たれても本体無傷な程距離が離れているのか?

いくらでも無理が出てきて根拠として説得力が微妙
サイズ比較の材料はムービー>一部のギャラリー≧戦闘アニメ>その他に落ち着いた

106 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/26(金) 12:20:50.72 ID:qIr6Qo120.net]
ZOCシステムのとおり、影響及ぼせる範囲ってことでいいんでないの?
バルムンクは対艦ミサイルみたいに「規模ではなく破壊能力を重視している」とかなら対象1HEXでも

そうして考えると波動砲のなんと強力なことか
それが戦闘機に搭載されてビュンビュン飛びまわるんだからたまったもんじゃないよ

107 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/26(金) 13:17:52.33 ID:uchnsLZy0.net]
ヘイムダル級の外観は閃光〜で人と比較できたけど高層ビルなんてもんじゃないなあれは
キロメートル単位の大きさだと思う

108 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/26(金) 15:33:57.43 ID:0M+eUNzT0.net]
ヘイムダルを工作機で修理するムービーから推測すると全長1kmはありそう

109 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/26(金) 18:44:50.03 ID:aoPE/usV0.net]
homeのあれだと2kmはあったな



110 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/26(金) 19:37:06.28 ID:qYkzqp3z0.net]
R戦闘機の全長がわかればTACのOPムービーで比較できそう。

111 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/26(金) 19:50:58.75 ID:aoPE/usV0.net]
全長は16.2mだな
i.imgur.com/gQjstal.jpg

112 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/26(金) 20:08:30.63 ID:NQtqg2nU0.net]
>>111
機体ごとにかなり大きさ違うぞ。

113 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/26(金) 20:20:15.64 ID:oDEnrSFs0.net]
デルタはR-9の半分くらいだしストライダーがかなりデカかったりするな

114 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/26(金) 21:55:19.31 ID:pkvdqeAs0.net]
ストライダー 兼六園 コンサートマスターあたりのシリーズはみんな大きいね

115 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/26(金) 22:40:26.86 ID:Pf6DcjDN0.net]
タクティクス1の壁紙だかイラスト集にバイドと地球軍のそれぞれのユニット対比表みたいなのなかったか
R戦闘機を十数メートル、輸送艦を200メートルとすると
ニーズヘグで600メートル
巡洋艦はほぼ倍で1キロちょい
戦艦は巡洋艦の更に倍のでかさで3キロぐらいあったはず
バイドはコンバイラが縦に一キロぐらいで意外と小さい

116 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/26(金) 23:21:53.05 ID:iyccYQfo0.net]
ヒュロスとかバイドシステムγなんかも結構な大きさなんだよな

117 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/26(金) 23:34:04.48 ID:Pf6DcjDN0.net]
あの辺りは大きくても数十メートルぐらいだろうな
ゲインズはFINALでR戦闘機との対比がそのまま描かれれてるから
大体数十メートルと言った所か

118 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/26(金) 23:50:19.71 ID:44hllyGr0.net]
これはいけない

119 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/26(金) 23:51:00.70 ID:44hllyGr0.net]
誤爆



120 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/27(土) 01:47:06.16 ID:oVdFuPYg0.net]
2のムービーで空母の前に展開してた輸送艦が波動砲喰らってたが
後ろの空母のデカさに比べるとボートか何かってサイズだったな
輸送艦自体もRを複数収容できるからそれなりに大きいはずだし

121 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/27(土) 05:38:49.89 ID:R2OIuVuB0.net]
最近宇宙空母が何処に戦闘機を格納してるのか凄い気になってる

122 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/27(土) 09:48:42.16 ID:TbvifzC50.net]
OPだとあのリングから飛び立ってたから宇宙空母ってかなりでかいぞ

123 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/28(日) 15:40:23.71 ID:o3ldsFRI0.net]
跳躍空間で空母出すたびにリングから発艦させてくれよと思う
それと攻撃シーン見ると、空母のバルカンは前方に限りそこらのミサイルより強いと思う

124 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/28(日) 16:31:57.79 ID:jrh6yury0.net]
あの空母のでかさは鉱石の精錬加工とか艦隊への補給物資の製造とかをやっているんだろうな

125 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/28(日) 18:48:47.05 ID:M8qm9HyM0.net]
ドック艦スキズブラズニルとか、あんな感じ近いんじゃないかな

126 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/29(月) 07:55:44.71 ID:/6p2E4EL0.net]
大火力の船はRでは特にロマンだよな。
まぁ知らない人から見たら、「戦艦並の火力を戦闘機に積むなんてすげー」
になるだろうけど、やはり船はその上をだな...

127 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/29(月) 10:42:21.95 ID:f5YAn7i70.net]
わ、惑星破壊波動砲を積んだ戦艦があるとか無いとか

128 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/04(金) 02:20:29.59 ID:ASu2aNyV0.net]
リミッター解除したシューティングスター10機ぐらいの方が強そうな件

129 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/04(金) 14:25:46.06 ID:xsSwC1X20.net]
アローヘッドの波動砲の一億倍の威力らしいから流石に惑星破壊波動砲の方が強いんじゃね



130 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/04(金) 21:13:38.37 ID:d6cdFY4P0.net]
中枢の相手せず星ごと潰す気だったのかね

131 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ [2016/03/05(土) 15:04:03.81 ID:wzYZTjhN0.net]
おい待てよ

132 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/05(土) 17:32:09.34 ID:xxMBHo9l0.net]
森辻さんとかも惑星破壊プログラム搭載してるし
R戦闘機で迎撃戦力を制圧した後惑星ごとバイド生態系を破壊が基本戦略だったのかもしれない

133 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/05(土) 18:59:36.75 ID:ZJJItjm10.net]
バイドだと、星破壊っただけじゃダメージなさそうではあるが

134 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/05(土) 19:20:43.36 ID:pyOBYv560.net]
だから戦艦の方は波動砲なんだろうな

135 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/05(土) 21:30:28.07 ID:BPzwP9+Q0.net]
>>133
説明にあった自壊するくらいの出力で撃てば丸ごと消滅するかもしれないし残ってもむき出しになるから相手しやすいと思う

136 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/05(土) 21:32:40.10 ID:ZJJItjm10.net]
いや、異相次元に逃げられる相手に、ただ単位規模が大きいだけの爆発は無意味でしょ

137 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/05(土) 21:47:00.16 ID:xxMBHo9l0.net]
星が丸ごとバイド汚染されてた時はその星破壊しとかないと放置すると新しいバイド生み出す元になるんじゃない?
A級バイドとかバイドの中枢とかはR戦闘機が潰して後に残ったバイド生態系を破壊するためのものだろう

138 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/05(土) 22:33:44.46 ID:e59LYiHv0.net]
地球にもバイドが入り込んじゃってるし地球壊さなきゃ!

139 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/05(土) 23:46:52.68 ID:pyOBYv560.net]
多分波動の性質を付加してるから有効なんだろう(適当)



140 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/06(日) 01:21:30.72 ID:sDMWOFwo0.net]
地球の汚染地域は多分ドミニオンで消毒してるよね

141 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/06(日) 01:22:21.56 ID:BDXvKn1x0.net]
>>137
波動系兵器(R戦闘機)で中枢破壊

惑星系兵器で生態系崩壊

また波動系兵器でバイドのゴミ掃除

という感じだろうか。最後のがすげー大変そう。

142 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/06(日) 05:56:44.28 ID:6inaMHwy0.net]
FINAL波動砲で思ったけどミサイルに波動砲ユニット積んで無茶苦茶チャージさせればいいんじゃね?

143 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/06(日) 09:09:17.94 ID:Z0s2l9F10.net]
空間が壊れそう…

144 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ [2016/03/06(日) 17:16:20.86 ID:kLSqMtd80.net]
ヘラクレスって使えるの?

145 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/06(日) 19:06:45.90 ID:X7oSR2xA0.net]
本体は遅いがチャージターンと威力に優れるので防衛戦闘なんかで力を発揮する

146 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/06(日) 21:56:34.00 ID:cHBEj+gh0.net]
>>142
波動砲ユニットが1機いくらすると思ってんだ!ほいほい使い捨てできるか!

とりわけ高価な弾頭の採算取れるように、確実に当たるミサイルを目指そう

迎撃を回避する機動性を持たせよう
標的以外の雑魚を排除できる様に、護身用の武器を積もう

これだけ高度なミサイルだと制御するのも大変だよね、ANGEL PACとか積んじゃうか!

波動砲を搭載した最強の弾頭(WAR HEAD)が誕生

147 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/08(火) 17:04:39.66 ID:4q8ec9nm0.net]
まてまてい!

148 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/13(日) 05:54:34.19 ID:FcBHKKCo0.net]
革命軍のバイド兵器廃絶って問題の先送りだと思う
世代が変わって当時の記憶が薄れてくればまたバイドに手を出そうと考える

149 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/13(日) 22:06:03.76 ID:WId458NA0.net]
核兵器は平和利用って名目で技術が残ってるし残るだろうけど、
バイド兵器の技術を後世に伝える名目が思いつかないのは俺だけか?



150 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/13(日) 22:08:04.23 ID:m0TtaJQi0.net]
人類が陳腐化以外の理由で戦争の技術を手放したことがあった試しがない

151 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/14(月) 07:25:18.85 ID:IfpD3tV50.net]
霧状防護幕にBJ物質、流体金属は有用だと思うし好奇心に負けて手を出すのはフィクションのお約束

152 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/14(月) 12:01:35.40 ID:EflvIKX10.net]
好奇心に負けた、とかじゃなくて絶対自分から突っ込んで行ってると思うw

153 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/14(月) 21:36:25.59 ID:IfpD3tV50.net]
バイドに関する一切のデータを抹消すれば手を出す心配はなくなるけどこれは論外よね

154 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/14(月) 23:44:14.28 ID:xQTStEOU0.net]
バイドに関する一切のデータを抹消し、人類がバイドにまつわる事件を忘れて数百年後
26世紀の人類が生体物理学、遺伝子工学、魔道力学までも応用して開発した兵器が(以下略)

155 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/16(水) 12:31:16.73 ID:C+SvX8JD0.net]
nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1603/09/news147.html

ぜひtacticsもですね…

156 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/16(水) 13:21:46.19 ID:VOSla6h70.net]
>>155
これウォーヘッドだったらコクピットの描写が楽に(

157 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ [2016/03/17(木) 18:52:09.56 ID:HdL6TyfD0.net]
クラーク攻撃隊がかませ犬になってしまった

158 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ [2016/03/19(土) 10:49:52.32 ID:5yDMaz860.net]
がんばれグランゼーラ

159 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2016/03/24(木) 19:17:18.64 ID:AMQ8j5Grv]
最近知ったけどジェイドとリリルって近い意味の単語なんだね…



160 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ [2016/03/24(木) 19:16:18.45 ID:TAXXRgpN0.net]
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

161 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2016/03/24(木) 19:34:29.21 ID:AMQ8j5Grv]
バルムンクか…

162 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/26(土) 14:16:19.88 ID:ttSzuNHi0.net]
☆ 地球のバイド兵器実用化は早急に必須です。☆
兵器開発局の、『B系列機開発プロジェクト』、でググってみてください。
地球人の皆様方、2146年7月の『B系列機開発プロジェクト推進法』で、地球人の悲願である
バイドの根絶が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

                                           −TEAM T-TYPE

163 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/26(土) 21:52:19.82 ID:py8CSKWq0.net]
豪州に1週間ほど行ったが久々にやったR-TYPE TAC1のおかげで無事に過ごせた
ホームシックになりながらバイド編やるのも一興

164 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/26(土) 22:00:47.71 ID:cdJj/u9n0.net]
>>162
お前のユーモアをくれww

165 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/26(土) 22:19:03.93 ID:xaFOLeUv0.net]
>>163
まだ全然遊べるよなぁ
鉄血で思い出して久しぶりに再開してるんだが面白くてびっくりしたわ

166 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/26(土) 22:21:44.93 ID:+UQzvh+I0.net]
ちょっと縛るだけで全然違うゲームになるのも見逃せない
波動砲とバルムンク縛ると完全に別ゲーだし
バイド編開発禁止は難関ステージクリア時のカタルシスが半端じゃない

167 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/27(日) 12:53:01.26 ID:p5PsDi2q0.net]
>>164
160だが、悪い。アイデア自体(スレタイに沿った内容に改変する)は先に某所で見たんだw
内容をR-TYPEっぽくしたのは俺だがw

そして、今更ながらチーム名間違えてたのに気づいたので訂正カキコ
TEAM R-TYPE ねw

168 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/27(日) 14:33:37.20 ID:KebDoF9N0.net]
所属してる組織名を間違えるような奴は拷問な

169 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/27(日) 17:40:07.37 ID:hbpyWOyx0.net]
拷問様



170 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2016/03/27(日) 20:20:53.38 ID:IVfsi2Q8j]
スケさん核さんやっておしまいなさい!

171 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/30(水) 04:52:23.04 ID:PPqgJrA10.net]
ねんがんの バイドかに せいこうしたぞ!

ジャミング潰されたまま全機体ユニットすり潰して旗艦で殴り殺した
ロール的な成功を喜ぶべきか自分の腕のなさを嘆くべきか…

172 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/31(木) 11:45:48.60 ID:JNgTxgeu0.net]
>>171
今は成功を喜ぼうぜ。腕は後から付いてくるさ

173 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/31(木) 15:59:06.54 ID:ZqdDq9h50.net]
なおその腕が活かされるミッションはもうない模様
番外編を楽死んでね!

174 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/03/31(木) 22:12:00.81 ID:GFCoSB2c0.net]
縛りプレイでやりなおせばよかろう
割と色々できるしな

175 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/04/01(金) 10:27:44.02 ID:+QNQ1Rbc0.net]
四月馬鹿・・・

176 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/04/01(金) 10:48:55.17 ID:Wm+m67Ew0.net]
> 私たちは、「4月1日のエイプリルフールイベントの継続的な実施」を創業目的の一つとして掲げており、
お、おぅ・・・

177 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/04/01(金) 16:54:30.47 ID:RWyd5ARJ0.net]
>>176
最初からそう言うてるで

178 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/04/01(金) 17:53:03.69 ID:Iuf/ZcQL0.net]
bgm聞いてたらまたやりたくなってきてさっきドプケラ妊婦初めて倒せた
敵の侵攻を待って落ち着いて鹵獲すれば結構簡単なんだね

179 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/04/01(金) 19:43:46.23 ID:lRMMqveP0.net]
3月末に秋葉原でビタチョコ買って遊んでから
今日やっと地球連語軍側でゲイルロズ突破してハゲそうになった



180 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/04/02(土) 01:36:48.94 ID:NqWJmxFJ0.net]
楽しいよなゲイルロズ

181 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/04/02(土) 02:03:20.21 ID:zAp3l2IE0.net]
ターン制限の絶妙さに定評のあるゲイルロズ&グリトニル

182 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/04/03(日) 02:22:08.65 ID:pCkjMF7p0.net]
グリトニル最期の1ターンで占領ボタン押すときは指が震えた

183 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/04/03(日) 04:06:32.60 ID:USlXX5Pg0.net]
要素の多い複雑なゲームなのに、あんな絶妙なターン設定のゲーム制作ができるんだと感心したわ。
(極めればもっと短くできるのも含め)

184 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/04/03(日) 18:23:48.00 ID:NlaNsu/60.net]
革命軍ゲイルロズをバルムンク無双で29ターンでクリアしたがバルムンクなしでクリアとかできる気しないわ
最初にこのステージに挑む時の技術力、人材でどうやったらバルムンク縛りできるん

185 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/04/03(日) 19:55:40.04 ID:DyczcX6d0.net]
>>184
え?(アキレウス・ネオプトレモス・スコープダック・工作機でクリアしつつ)
初見はともかく何度かやるとだいぶ楽になるのがゲイルロズやグリトニルだよね

186 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/04/03(日) 19:57:51.32 ID:jLA91uAb0.net]
なにそれこわい
クリアできる気がまったくしないんだがw

187 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/04/03(日) 21:05:49.99 ID:dNPVyCsP0.net]
パトロクロスですらないだと...!?

188 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/04/04(月) 01:13:12.06 ID:RIwbolVI0.net]
ヘイムダルさえあれば同じ面子でグリトニルもクリアできるぞ

189 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/04/04(月) 10:01:25.71 ID:4avac+fm0.net]
革命軍でグリトニル1歩前の冥王星の戦いで被撃破数が2機でターン数は30近くとえらく苦戦した
ステイヤー多すぎなんじゃあこれじゃグリトニルでどうなるやら



190 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/04/04(月) 11:22:43.96 ID:RIwbolVI0.net]
グリトニルより外の方が苦手な人もいるし大丈夫じゃない?
無理と思ったら相談してくれれば話題に飢えた住民が相談に乗ってくれるだろうし

191 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/04/04(月) 13:19:56.35 ID:E6tMUaEt0.net]
外の方が手こずったな
要塞内は落ち着いて進軍すれば外ほど強敵じゃなかった記憶

192 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/04/04(月) 21:55:52.20 ID:pOYKk0ea0.net]
外は間違えると一気にアホみたいな数の敵が突っ込んでくるからね
中は一度に相手する敵はそう多くないから対処しやすい
だがボダが邪魔すぎるのであの辺で手間取るとターン足りなくなる

193 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/04/04(月) 21:57:59.27 ID:4avac+fm0.net]
外もやっぱ難しかったのか安心した
敵が結構積極的に来るから最初は受けに回った方が良かったのかな?

194 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/04/04(月) 21:59:51.11 ID:do+9MEyN0.net]
フォースと波動砲の運用が上手ければ押し負けはしない
その代わり中でえらい苦労した覚えがある

195 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/04/04(月) 22:31:50.06 ID:RIwbolVI0.net]
グリトニルの外とかアングルボダ使わない跳躍決戦とかみたいな一斉に襲い掛かられるステージは苦手だわ

196 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/04/05(火) 07:14:48.36 ID:3u78ETf+0.net]
敵が一斉に襲い掛かってくるステージ大好き
外縁部とか100回くらい遊んだ

197 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/04/05(火) 09:31:35.42 ID:CWaNjKc/0.net]
外は行って来い策敵で見的必殺してればそう怖くない
うっかり敵の策敵範囲内に味方を残しておくと集中砲火を食らって大変な事になるので注意だ

198 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/04/05(火) 18:10:21.89 ID:jw69sBS70.net]
さっき太陽に身を焦がしてきた
ベルメイトベルルが殺虫装置みたいになってて楽しかったぜ

199 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/04/05(火) 20:06:59.03 ID:v600Ws4b0.net]
グリトニルに備えてアングルボダを作ろうとエーテリウムのあるstage7や11を何度もやってて疲れた
はやく後編でエーテリウムザクザクとりたい



200 名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ mailto:sage [2016/04/07(木) 19:55:08.07 ID:dDyN3O9v0.net]
戦闘文明の戦闘機をチートで使ってみたけど敵が使ってこそ強いなこれは
ただ波動兵装は文句の付け所がないな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<148KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef