[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 19:26 / Filesize : 300 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

JPBA女子公式戦について語るスレッド13



1 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 19:27:55 ID:RQdNsK9V.net]
※前スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1570950187/

※過去スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1564968433/
JPBA女子公式戦について語るスレッド10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1559483088/
JPBA女子公式戦について語るスレッド9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1549267099/
JPBA女子公式戦について語るスレッド8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1541320721/
JPBA女子公式戦について語るスレッド7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1536147053/
JPBA女子公式戦について語るスレッド6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1532259415/
JPBA女子公式戦について語るスレッド5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1526620202/
JPBA女子公式戦について語るスレッド4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1522213039/
JPBA女子公式戦について語るスレッド3
mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1517230028/
JPBA女子公式戦について語るスレッド2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1513415728/
JPBA女子公式戦について語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1507019804/
Pリーガーについて語るスレ
mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1289711866/


※関連スレ
JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1543313118/

【スレ進行について】
公式戦開催中以外はsage進行で
次スレは950超えたら流れを見て立ててください。

941 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 01:10:43.01 ID:GNXAED1D.net]
>>885,>>901
贅沢を言ってはいけないんだろうけれど、寺下さんはここで勝ち上がってほしかった。
丹羽さん、本間に由香里さんでは姫路さんとの対戦で勝利を収めるのはキツいですよ。
「一気に勝ち上がって、姫路さん優勝」というパターンを一瞬思い浮かべましたワ。
最後は、かやちゃんが勝ったので ファンの方も喜んだんじゃないんですかね。

942 名前:投球者:名無しさん [2020/02/03(月) 03:28:45.25 ID:LfxxS/KC.net]
今回の公式戦上位5人の中に3人。エボナイト系が台頭。
ブラが一人寺下。姫はその都度打てるボール。勝てる強いボールが移りつつある。
松永吉田等はメーカー契約。打てないボールでなんとかがんばっている。
姫路はフリーになってストームボールをつかって永久シード獲得。

943 名前:投球者:名無しさん [2020/02/03(月) 04:16:15.97 ID:wDJdObPi.net]
>>905
エボナイトを
ブランズウィックが買収

日本にはどう影響するのでしょうか?

944 名前:投球者:名無しさん [2020/02/03(月) 07:29:07 ID:dcrTiFdH.net]
また書いたったw

メカテクとプロリスト程度では依存度が全然違う気がするけど一括りに補助器具禁止
姫路にしたら素手のプロで私を脅かす相手は特に見当たらない
ライバルになりそうな、吉田プロ、寺下プロ、松永プロ
みんなメカテク
私がプロリスト外すからメカテク外しましょう
男子は素手がほとんどだからほぼ影響ないし、ほとんど姫路が勝ち続けるための補助器具禁止令みたい な気がする
それが分かってて副会長の立場を利用して話を進めた、または自分から言い出したとしたら…
深読みしすぎかな
いや、やりかねない気もするな

思ったより賛同者がいないなぁ
くどいのでもう最後にします、失礼しました

945 名前:投球者:名無しさん [2020/02/03(月) 07: ]
[ここ壊れてます]

946 名前:43:00 ID:PV81NQKc.net mailto: 姫路は今週、理事会をはじめ副会長の公務が詰まっているスケジュールになっている。
業界に大きな動きがあるんだろうか。
[]
[ここ壊れてます]

947 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 08:33:30.11 ID:vyvnbiwP.net]
>>901
実際うちのセンターは所属プロいないから社員スタッフがチャレンジとリーグやってるしw

948 名前:投球者:名無しさん [2020/02/03(月) 11:44:07 ID:aTOUOgyI.net]
住建は33位までのシード選手しか出られないのか。ポイントも確実に付くし賞金も高額トッププロには美味しい大会だね。

949 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 14:24:41.42 ID:Q0OrfSAD.net]
>>895
プリンスカップは12/2〜5みたい。
JLBCの会報に書いてありました。



950 名前:投球者:名無しさん [2020/02/03(月) 14:46:46.17 ID:IuxjRSqe.net]
>>859
姫路のスコアは認めるけど
ボールの軌道が面白くない
レーン読めてないというか読まなくて良い投げ方

あれでは一般人にボウリングの面白さが伝わらない

951 名前:投球者:名無しさん [2020/02/03(月) 15:17:34.85 ID:2FIa41HO.net]
>>912
じゅあ誰だったら伝わるんだ?

952 名前:投球者:名無しさん [2020/02/03(月) 15:39:10 ID:f+O+P9kt.net]
>>912
いや、ルックスが良ければ、騙されるやつはいるかもよw

953 名前:投球者:名無しさん [2020/02/03(月) 17:17:42 ID:+oJNs2+w.net]
>>912
何故そう思う?

954 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 17:46:24 ID:3T0vJf0i.net]
レーンが読めて無くて打てる訳ねーだろ

955 名前:投球者:名無しさん [2020/02/03(月) 18:07:50.73 ID:pJmTzeMt.net]
>>907
頭悪すぎ

956 名前:投球者:名無しさん [2020/02/03(月) 18:14:28.92 ID:rccbo8+D.net]
https://m.youtube.com/watch?v=F-UAjmCUp5Q

↑は姫路さんが一般ボウラーにボウルの選び方を説明してる
うららぼのチャンネルだけど、レーンを読むのはもちろん、ボール
選びや、チェンジのタイミングは上手いでしょ。
あと動画で持ち込むボールは会場に6個位が多いって言ってるけど
車に結構持ち込んである。
昼休憩にマネージャーさんと入れ替えてる姿をよく見る。
ちゃんとどんな状況でも対応できる準備はしてるよ。

957 名前:投球者:名無しさん [2020/02/03(月) 21:23:26.97 ID:F9Odc8pf.net]
>>906
各ブランドの日本での代理店が変わるなら影響あるけど、そうでなければ影響なし。

958 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 21:24:08.42 ID:xEQ82Ore.net]
>>912
失礼ですが、姫路さんの投げ方は基本中の基本ですよ
かやプロは別格ですが、女子では大差をつけて二番目の投げ方です。

959 名前:投球者:名無しさん [2020/02/03(月) 21:47:12.03 ID:F9Odc8pf.net]
>>846
さんが取り上げていた内容では、

・ヘビーメカテクユーザーだったプロは寺下と松永を除き振るわず。
・手首へのテーピング、アームスリーブはOK
・リサリサ、レギュラー世代では最下位。2年続けての健闘はならず
・20代の初出場の面々は小久保は引けを取らなかった。本橋とけあきも狩られるだけの白兎ではなかった。
 中野はレーンとの相性もあったのか苦戦。桑藤も苦戦していたので、左不利だったか?

会場の全体演出はライブ配信で見ていたので判断つかず。
ただ、星野の優勝インタビューアーは、かやが優勝したことで残酷すぎた。中観寺さんでよかったと思う。
副賞のイラストは無かったっぽい。



960 名前:投球者:名無しさん [2020/02/04(火) 03:00:48.76 ID:IZRQQMtA.net]
御大3人は定位置。ただ参加するだけ。来年は辞退してもらいたい。
リサなるボウラーはスポンサーに取り入って特別に参加させてもらっているだけかもと言う人もいるがこの頃は結構上手になっている。ただスイング軌道がどうなのか。
右膝を曲げてボールの軌道を造っているけど、ぶれが酷い。
今回は10枚前後をただ投げ続けるだけの試合だから見ててもつまらないという意見が多かった。
松永はスピードに対して回転が不足しているから10ピンが飛ばない。
その点姫路はスピードと回転数は代わらないけど幾分曲がるだけ優位だった。
これはストームのボウルだったから。ただそれだけ。
問題はかやプロ。若干スピードも遅く回転があるため出しても戻ってくるから
ストライクの幅があった。宮城のノーコンよりは幾分コントロールは良いように見えた。けあきは外5枚は上手く投げれるが中だしのラインになると昔の
クセが出てスイングがぶれて指が抜けずコントロールが・・・。
板倉スモウは10枚得意ラインだからこの様なレンコンだと上位にくる。

961 名前:投球者:名無しさん [2020/02/04(火) 04:48:45.03 ID:w6USBkPu.net]
>>530
それは違う。

962 名前:投球者:名無しさん [2020/02/04(火) 07:47:19 ID:p646Dbsf.net]
>>922
北小金ボウルは女子は時本御大、男子はレジェンド山崎行夫を、長年チャレンジやリーグに招聘し続けてきて、オールドファンも多い。
時本御大の貢献とオールドファンのご愛顧への、還元祭の意味合いもあるのよ。
永久シードは無条件出場の特権を有する基本原則にも則しているので、三御大の出場は妥当だと思うよ。

963 名前:投球者:名無しさん [2020/02/04(火) 08:25:07.93 ID:p646Dbsf.net]
あと、北小金オールスターの開催にこぎつけた過程には、
姫路のはたらきかけがあったらしい(大石ブログ、チーム麗中核メンバーSNSより)

ここからは俺の邪推含みで。
北小金ボウルは、姫路の貢献と姫路の連れてきた固定客にも還元したいので、
オールスターは姫路の出場が絶対条件となっている。
だから全日本優勝シード枠をわざわざ持ち出して、姫路の出場権をこれまで確保してきた。
姫路が永久シードになったことで、北小金ボウルにとっては、
堂々と姫路を無条件出場させる続ける大義名分ができたわけよ。
姫路の立場からしても、三御大とセットで出場したほうが、
自分と北小金ボウルとの密な関係をあれこれ言われなくて済む。
トップ20人が伝説の三御大の胸を借りて、ボウリング道を受け継ぐという、
副会長としての大会プロデュースの意味合いも幾分かはあるんじゃないかな。

964 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 12:15:40.33 ID:2+iaVFOO.net]
オイルの削れに合わせて

姫路は投げ始めと終わりでスパット通過で7枚くらい中に入ってるよね

そういうのもわからないのもいるんだなあ

965 名前:投球者:名無しさん [2020/02/04(火) 12:53:54.07 ID:drA1//yV.net]
北小金オールスターのアベレージは坂本かやが、1位だが2位は寺下、3位姫路。姫路が打ってるイメージがあるがそれ以上に打ったのが寺下。
ちなみにアベレージは松永が5位。やっぱりこの3人は補助器具外しても素晴らしい。

966 名前:投球者:名無しさん [2020/02/04(火) 16:42:31 ID:IZRQQMtA.net]
なるほどねぇーその様な理由があるのなら御大も参加が望ましいね。見直した。
すまん中継レーンの1ゲームしか見ていない。申し訳ないその時は10枚付近だったので書き込んだ。

967 名前:投球者:名無しさん [2020/02/04(火) 16:42:52 ID:2fJD5Neq.net]
じゃあ結局メカテク禁止になってもランキング変わらないんじゃない?

968 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 17:17:43 ID:1npMy6xx.net]
多分変わらんよ
考えてもみなよ、以前はほとんど皆が付けてたのにトップと底辺はとてつもなく差が有った
メカテクだけでそんなに差がつくわけないだろ、元々の技術力が上位は優れてるから強いんだわ、もちろんメンタルもな

969 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 17:32:59 ID:JOTyP ]
[ここ壊れてます]



970 名前:aI0.net mailto: っていうかかや以外ほとんど付けてたしな
かや以外、アベレージは下がったが順位は変わらんという構図だろ
[]
[ここ壊れてます]

971 名前:投球者:名無しさん [2020/02/04(火) 18:58:02 ID:GqQwaK1b.net]
投げる技術はプロテストに受かるぐらいな訳で、下の方のプロはどうか分からないが、中より上のプロはメカテクがあろうがなかろうがガクンとアベが落ちたりしないと思う
それより変化するレーンに合わせるとかレーンに合うボール選択とかの技術がランキングの差になって表れているのじゃないかな
メカテクが使えなくなった代わりにそれを補うように扱い安くピン飛びがいいボールが続々と発売されたりして
今度はボールのカバー、コアの規制になったりして

972 名前:投球者:名無しさん [2020/02/04(火) 19:03:48 ID:JdLN9N7H.net]
>>928
レジェンドたちは下位に沈むわけだが、4-5残りを複数回カバーした時本プロ、3-6-7-10だったかな?を見事に消した稲橋プロなど、観客もプロたちも拍手喝采だったので、それはそれでよいと思った。

973 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 20:45:18 ID:pJcqKTIG.net]
補助器具は規制しても、『ボウリング頭』は規制できません。

974 名前:投球者:名無しさん [2020/02/04(火) 23:46:28 ID:bopY42jD.net]
北小金ボウルも、出場選手の決定方法に申し訳ないと思ってたんだろうな。
ttps://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2502099916670805&id=100006124625782

975 名前:投球者:名無しさん [2020/02/05(水) 06:33:20.09 ID:CvMbb6eE.net]
今年のプロテスト要項で退会者の門戸が開かれた。広き門か狭き門わからないけど。
推薦方法なども変わったようです。
JPBAも変化していると感じた。
今年のプロテストに注目なんだが、去年のKUWATAの件もあるしどうだろう。

以上、JPBAプロテスト要項を見た感想。

976 名前:投球者:名無しさん [2020/02/05(水) 07:52:11 ID:0NL5c89y.net]
スポンサー激励の夕べのランクシーカー動画があがっていた。
姫路が素手投げでも北小金2位という結果を残せたのは、すぐあとに激励の夕べが控えていた事も一因かな。
素手投げになったら落ちぶれたでは、自分もJPBAも面目丸潰れ。
スポンサーの前で、暗雲立ち込める素手投げ元年をイメージさせてはいけない。
姫路は使命感を持ってよく頑張った。
八面六臂の姫路に成り代わって女子選手会長役を引き受けている佐藤まさみも大変だとは思うが、姫路ともども引き続き頑張ってほしい。

977 名前:投球者:名無しさん [2020/02/05(水) 09:26:19 ID:AdcWqcYI.net]
>>936
(3)以下の各項に該当する者は受験資格がないものとする。
(f)当協会を退会した者。(ただし資格審査委員会にて受験を承認された者は除く)
(g)協会より過去に除名処分を受けた者。(ただし資格審査委員会にて除名を解除された者は除く)

978 名前:投球者:名無しさん [2020/02/05(水) 15:26:37 ID:AdcWqcYI.net]
>>938
自己レス。
たとえば、LBO組が復帰希望を申し出て、資格審査委員会で認められれば、プロテストを再度受ける資格を得る、ということか。
LBO発足が2010年だから、およそ10年。
長い「禊」が済んだと言ってあげて、よいのではないか?
いろいろ大変だったと思う。

979 名前:投球者:名無しさん [2020/02/05(水) 19:32:13 ID:sygN1uCF.net]
メカテク禁止だからプロ試験合格すら厳しいと思うよ



980 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 20:14:15 ID:d5QXX/+D.net]
>>940
舐めすぎ
もし受験したら多くのプロは合格するだろうさ。一部絶体ダメだろってのも確かにいるが(笑)
だけど受けるかね?
単に合格するのみならずアマチュア受験生トップ合格者を上回らないとプライド崩壊だろ
仮にもプロと称して活動してきたんだから

981 名前:投球者:名無しさん [2020/02/05(水) 20:44:32.05 ID:0NL5c89y.net]
>>941
多少ケースは違うが、ナショナルチームメンバーだった名和、リサリサ、浅田のプロテスト合格順位は何番目だったか知ってる?

982 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 20:51:43.56 ID:d5QXX/+D.net]
>>942
リサリサは元々ナショナルでもエース格じゃなかったしw
それに浅田はプロテストでの順位が期待はずれだって散々この板でも言われていたんだよね

983 名前:投球者:名無しさん [2020/02/05(水) 20:59:57.68 ID:q0M9SMts.net]
プロは仕事だから収入に繋がるけどナショナルチームに入ったら何かメリットあるの?

984 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 21:20:08.71 ID:d5QXX/+D.net]
>>944
ナショナルメンバーもチャレンジとか開催してたりする
それと強化費が出てるからボール等の用品を揃える為の経済負担がいらない
もちろん、日本代表として海外の大会に出場したりもするし
現役ナショの三回屈伸の人は大学卒業して一流企業に就職した
もちろんボウリングでの実績が役に立ったのも有るだろうね

985 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 21:45:42 ID:rgqJrsN2.net]
北小金を若手ホープのかやがタイトルをホールドしたのはJPBAとしても嬉しいこと
だっただろうね。JPBAとしては会員が減っていく一方の先行き不安な状況の中で、
やっぱり女子プロにがんばってもらうしかないと思ってる。女子のトーナメントは
微妙だけどちょっとづつでも増えていく希望は残っている。(中止になるのもでて
くるので、結局差し引くとトントンかも。)

アベレージの話題が出てたが、かやが今回ただ1人220オーバーで突出したんだが、
まあ、まだ1戦戦っただけだしね。KUWATA、住建、関西OPと続くので、とりあ
えず、3月までのこの4戦通して見たいところだな。

かやも全部のトーナメントで220オーバーはありえなくて、やっぱり、姫路・
寺下・松永あたりで上位は落ち着くような気がする。そこにかやが食い込めれば
ほんとに実力をつけた証拠だと思う。

986 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 22:34:59.58 ID:K8UGmWTB.net]
それは全くちがうよ。

987 名前:投球者:名無しさん [2020/02/06(Thu) 00:46:03 ID:U0+ba9Sp.net]
[プロテストトップ合格者の系譜]

40期  池田・・・・プロデビューイヤーに公式戦優勝も、その後は失速。
            山下昌吾夫人となり出産後は、公式戦からフェードアウト。

41期  平野・・・・T2まではよく見る顔であり、公式戦準優勝の実績もあるが、
            トップ合格者の実績としては物足りない。

42期   宮城鈴菜(実技免除)・・・・ローダウンクランカーとしてのボウリングスタイルに一貫して拘るゆえ、
                        コントロールが定まらず、安定感を欠き、実績面では公式戦優勝1回、TS1回、T2は2回の経歴にとどまる。
                        記録よりも記憶のプロという見方が妥当。
                         現在は故郷沖縄に移住し、フリーとしてボウリングYouTuberとして魅せる活動が中心。
       佐藤まさみ・・・・説明不要のトップトーナメントプロ

43期   岸田・・・・プロ2年目で新人戦優勝、Pリーグにも起用され、プロ入り5年目での永久A級ライセンス獲得と、
             将来を期待される逸材であったが、フォーム改造に失敗し、著しく成績が低下。
              復活が待たれる。

44期   舟本・・・・・T2は3回、公式戦はラウンドロビン進出の実績はあるが、数年前から故障がちで
              成績は低迷。しかし順位戦では常に上位成績を残しており、復活が待たれる。

45期    大石・・・・説明不要のトップトーナメントプロであり、Pリーグ不動のレギュラー

46期    小泉・・・・プロ2年目で公式戦3位、TS入りと将来を期待されたが、社員プロゆえのセンター勤務重視の生活を強いられ、
              後に結婚し家庭重視のライフスタイルを選択したことから、最近ではT2にも程遠い
               人気先行型のプロに甘んじている。Pリーグは不動のレギュラー。

47期    寺下・・・・説明不要のトップトーナメントプロであり、Pリーグ不動のレギュラー

48期     内藤・・・・プロテスト史上最高のアベレージでプロ入りした超逸材で、優勝争いでもよく見る顔だが、
              公式戦優勝は1回。更なる躍進が期待される。

49期    小池・・・・デビューイヤーにPリーグに抜擢され、公式戦準優勝1回、TS2回と将来を大いに期待された逸材てあったが、
               素手投げへの取り組みが軌道に乗らず成績が大幅に低下。
               Pリーグのレギュラーからも外され、復活が待たれる。

50期     水谷(実技免除)・・・・・TS1回、新人戦準優勝の実績はあるが、安定感を欠き、
                       素手投げへの取り組みも軌道に乗らず成績が低下。
                       素手投げが軌道に乗るまで様子見状態。

        坂倉凜(実技免除)・・・・プロ3年目前半までは肉体だけが目立つ凡庸なプロであったが、
                        素手投げを本格化させてから成績が向上し、上位争いも経験。
                         今シーズン以降、優勝争いに絡む存在になると期待される存在。

         霜出・・・・・プロ2年目までは破竹の勢いで、公式戦優勝1回、TV決勝の常連であったが、
                 3年目でスランプに陥りTS陥落。復活が待たれる。

51期の越智と52期のソヒョンは、プロキャリアが浅くまだ様子見の段階  

988 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/06(木) 03:33:33.51 ID:82G5WsLw.net]
40期のトップ合格は土屋じゃないの?

989 名前:投球者:名無しさん [2020/02/06(木) 05:27:27.59 ID:3VpJKfOu.net]
試合数増えてシード選手とそれ以外の選手との差が益々開いたね



990 名前:投球者:名無しさん [2020/02/06(Thu) 06:17:01 ID:U0+ba9Sp.net]
>>949
そうでした。うかつでしたすみません。
優勝1回・CS1回で退会。

991 名前:投球者:名無しさん [2020/02/06(Thu) 08:24:29 ID:Mrf8NW94.net]
>>950
北小金、住建、ラウワン選抜大会制度、ジャパンオープンエントリー方式。
デビューする新人達にとっては、気の毒な環境なんだよね。
せめて新人戦優勝者だけでも、T2扱い&選抜大会出場権を与えるとか、既存のプロ達と同じ土俵に上がるチャンスを与えてほしいな。

992 名前:投球者:名無しさん [2020/02/06(Thu) 13:58:57 ID:lLKXIp06.net]
>>943
浅田がしめじ並みに無双するのを期待してる?
名和さんあたりを上回れば充分だと思う?

993 名前:投球者:名無しさん [2020/02/06(Thu) 14:00:18 ID:lLKXIp06.net]
>>945
亀島マナタソは勝ち組

994 名前:投球者:名無しさん [2020/02/06(Thu) 14:11:01 ID:dsxORdFN.net]
>>952
北小金や住建はプロ合格前の大会ですからしかたないです。
ラウワン選抜大会は合格後すぐにエントリーすればどこかで出場できるかもしれません。5/27仙台、9/2札幌は可能性大。
ジャパンオープンは去年も一昨年も新人単独や新人同士のチームが出場できない事態が発生しました。
前年のポイントを基準にするというのは要項にはっきりと記載されています。
出場するためにはポイントをもっている先輩プロと組まないといけません。
デビュー年に既存のプロとほぼ同じ土俵に上がれるのは実技免除者とトップ合格者だけです。
それ以外は順位戦で上位を確保し、出場できた大会で優勝すればCS2となりその年と翌年のT2は確定です。

995 名前:投球者:名無しさん [2020/02/06(Thu) 16:30:56 ID:Mrf8NW94.net]
>>955の書いた現実は、やっぱり新人には気の毒な環境だ。
下半期順位戦の結果と出場権が合致している試合(六甲、東海、MK)は問題はないが、
その3試合だけでは、上半期の試合と先輩プロに事実上出場優先権がある試合で、先輩プロがたんまり貯め込んだポイント分

996 名前:ノ追い付けない。
新人プロは二年目から頑張りなさいって暗に言われているかのような環境。
[]
[ここ壊れてます]

997 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/06(Thu) 23:33:10 ID:uHmWYtbq.net]
>>943
浅田もユースで活躍しただけ。ナショとしては雑魚

998 名前:投球者:名無しさん [2020/02/07(金) 00:03:10 ID:vxhF4yXx.net]
>>952
SSSも昨年は前年ポイントでした。
今年は下半期出場優先順位にフォーマット変更が有れば良いのですが。

999 名前:投球者:名無しさん [2020/02/07(金) 07:30:50.49 ID:R7Ue9XzH.net]
北小金、住建のような開催日1日か2日のシードプロのみの大会増えそう



1000 名前:投球者:名無しさん [2020/02/07(金) 08:17:20 ID:uS5eHu3e.net]
>>943
>>957
浅田は連チャンでTSになってるし、TV決勝も複数回進出してるから、ダメダメ扱いし過ぎるのも可哀想だ。
Pリーグでは素手投げで醜態を晒したが、北小金ではそこそこの順位にまで持ってきた。
数年スパンで見守ってあげれば、優勝のチャンスはまた巡ってくるんじゃないかな。

1001 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/07(金) 08:49:53.35 ID:CGV+LZoY.net]
浅田はとにかくメンタル
技術的な問題は藤井が矯正するだろうがチキンはどうにもならないわ

1002 名前:投球者:名無しさん [2020/02/07(金) 11:24:01.27 ID:n/ctZiht.net]
>>912
>>920
しめじの投げ方は基本に忠実かも知れないが
メカテク禁止にしても無双
きっとスペアボール限定の大会を開催しても優勝するだろう
そんなしめじでもアメリカではボロ負けだ
しめじは日本でお山の大将やるんじゃなくて
ふさわしい実績残すまで海外へ討って出てもらいたい
あの投げ方一辺倒ではやっぱりつまらん

1003 名前:投球者:名無しさん [2020/02/07(金) 11:35:07.33 ID:w7bUJgUo.net]
しめじの人 Sはいらんのや
SHI HI 

1004 名前:投球者:名無しさん [2020/02/07(金) 12:32:40 ID:SWAXb2/N.net]
>>962
どう考えても基本に忠実ではないだろ。

1005 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/07(金) 14:06:26 ID:oYHgI5IQ.net]
お飾りでもいいからさっさと姫路を会長に据えちゃえばいいのにねぇ
女性がトップにいるってだけで売りになる世の中だし

>敏腕営業マンならぬ「敏腕プロボウリングセールスレディ」だ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-00010001-jsportsv-spo

1006 名前:投球者:名無しさん [2020/02/07(金) 16:40:45 ID:uS5eHu3e.net]
>>965
評価が高いのは分かるが、あまりにも多忙でマジ心配。
近いうちにぶっ壊れそう。
姫路がぶっ壊れたら、家族は慰謝料と損害賠償訴訟を起こしていいレベル。
トッププロとしての活動に専念させてあげてほしい。
本来、現役と裏方は分けるべきだ。
女子プロゴルフ協会を見倣え!
あちらは小林会長以下、往年のトッププロがトーナメント引退後に、
協会運営やスポンサー活動、メディア活動に尽力してるんだぞ。
JPBAだってトーナメントを引退した往年のトッププロや、営業能力に長けたプロライセンス保持者ぐらい他にいるだろ。
女子プロだけで存命350人いるんだぞ。
何でわざわざ、現役トッププロが裏方の仕事までやらなきゃならんのだ?

1007 名前:投球者:名無しさん [2020/02/07(金) 16:53:37 ID:XU/wPf3m.net]
スポンサー依頼に引退したおばはんボウラーが行っても門前払いでしょうw
ゴルフはスポンサー企業の役員様とコースを回ったり、コミュニケーションが図れるのでおばはんゴルファーでも問題なし!
ボウリングをゴルフなんかと比べるなんておこがましいw
身のほどをわきまえて細々いくしかないw

1008 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/07(金) 19:17:27 ID:3WHuf5rP.net]
『住建ハウジングプレゼンツ チャンピオンズカップ』記者発表
https://www.youtube.com/watch?v=Usm5d8x62D0

試合中のラッパや太鼓の鳴り物での応援が可とのこと。チーム麗がうるさく応援しそう

1009 名前:投球者:名無しさん [2020/02/07(金) 19:24:58 ID:XU/wPf3m.net]
ベテラン、強豪は分かるけどもう少し見栄えのいいプロも一緒に並べろよw
こんな面子を見て一般の人はどう思う?
ふーん、ボウリング大会するのかー、で終わり
そだねー、がなんでマスコミによく取り上げられていたのか少しは考えろよw



1010 名前:投球者:名無しさん [2020/02/07(金) 20:36:06 ID:vxhF4yXx.net]
>>966
スターボウリングで名前を売った世代のプロが後進のことを考えずにスポンサーを大事にしなかった。

それと、ぶっちゃけ須田さんが築き上げたものを、中山律子がぶち壊したのもある。
DHC騒動などがなければ、今でも年20本弱は確保できていたのかと思う。

今の姫路がやっている行動次第は須田さんに通じるものがある。
ただ、プレイヤーとしてみた場合、品の無い部分が時々見受けられ、それがアンチの多さにも繋がっている。
先日の北小金でも、星野の持っていたカンペを覗き込もうとするとかしてるし。

1011 名前:投球者:名無しさん [2020/02/07(金) 23:58:11 ID:hzBxQLbn.net]
>>970
中山律子の怨念がプロテストの要項変更で消えるかもしれん
うれしい

1012 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/08(土) 00:45:12 ID:heP0xZhx.net]
>>961
浅田は素手投げになった段階で只の選手になり下がったよ。

1013 名前:投球者:名無しさん [2020/02/08(土) 04:53:22 ID:PfPOw0DR.net]
浅田さんYouTuberのユッピーさんのような力のないフォームからの弱い球だね

1014 名前:投球者:名無しさん [2020/02/08(土) 04:58:34 ID:4sbIbNdb.net]
>>971
確かに
スポンサー様にも好印象に繋がる
試合数は更に増える可能性もある

1015 名前:投球者:名無しさん [2020/02/08(土) 10:50:44.85 ID:izLTVgnW.net]
>>965
Yahoo!ヘッドラインの元は、住建のいわゆる「パブ記事」
ttps://news.jsports.co.jp/pickup/article/20190310218268/?p=
その2ページ目に若手トップと紹介されている写真がこれ。
ttps://news.jsports.co.jp/image/gw?id=10788&is_c=1
せっかくパブ記事出してくれたのに、この写真じゃあ一般人はチンピクもしないよなあ。

どんなスポーツでも一般人にも訴求する広告塔の役割ができる選手の存在というのは必要なわけで、それは誰にでも務まるものじゃない。
姫路や名和が頑張って広告塔を務めているけど、じゃあ若手は?ってなった時に、北斗晶みたいな顔の六頭身が若手代表って採り上げられるようじゃダメなんだよ。
>>972はそう言うけど、やっぱり浅田にはタイトルホルダーになって、若手代表の広告塔になってほしいな。
鶴井にしてももっと上にステージに上がってほしい。

1016 名前:投球者:名無しさん [2020/02/08(土) 11:21:50 ID:atA7PdNw.net]
>>969
ほんと…その通りだ
ルックスの良いプロが結婚ラッシュで、人気に陰りが見え始めてる現状を知れよ
こんな面子じゃ、わざわざ足など運ぶ気にもならん
勝手にせぃ

1017 名前:投球者:名無しさん [2020/02/08(土) 11:29:18 ID:4sbIbNdb.net]
>>975
鶴井は無理だな

1018 名前:投球者:名無しさん [2020/02/08(土) 11:40:54.59 ID:izLTVgnW.net]
レジェンド      志乃ぶ御大
協会幹部      姫路
40代代表      名和
アラサー代表   浅田
20代代表      鶴井
全世代スポーツの強みを持つボウリングの広告塔として、バランスもとれた夢のラインナップだと思うんだけどなあ。
鶴井は浅田とは違う意味でのメンタルがねぇ・・・
川アや岩見たちと仲良くなってからは底は脱したように見えるが、優勝争いに喰い込んでいた頃の強さと凛とした勝負師の魅力を失ってしまったのが残念だわ。

1019 名前:投球者:名無しさん [2020/02/08(土) 13:17:15 ID:R/S96bKL.net]
>>973
YouTuberのユッピーさん、かわいいよね、楽しそうだし
コメントも優しいのがいっぱい

リスタイ使ってますよね
もし、もし、おっさんもしくは、ぶちゃいくだったら…
スポーツマンシップでないとか自分の力で投げてないとか卑しいとかぼろくそ書かれるんだろなー

協会は
>>969
をよく読んでほしい、こんなとこ見てるわけないけどw



1020 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/08(土) 18:44:58 ID:oI6CO1H2.net]
次スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1581152943/

1021 名前:投球者:名無しさん [2020/02/08(土) 19:15:06 ID:HlNqo+wc.net]
誰か教えてください。
北小金オールスターで当日券はありましたか。
ホームページでは限定と書いてありましたが。
住建も観客人数は限定されてますが北小金で当日券が売ってれば住建も売ってますよね。
ちなみに桑田カップは当日券ありますよね。

1022 名前:投球者:名無しさん [2020/02/08(土) 19:45:56.18 ID:ijaY/ScO.net]
>>981
北小金は各日50人予約制で当日券なしでした

1023 名前:投球者:名無しさん [2020/02/08(土) 19:49:42.52 ID:ijaY/ScO.net]
>>981
追伸、住建は2月6日(木)の17時からチケット販売開始してるらしく、定員250人に達し次第締め切りだそうです。
ここで質問しないで、いま私がかけた時間だけで調べられるのでJPBAの公式サイトから開催要項を自分で見てください

1024 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/08(土) 20:46:14 ID:kwUL9wMl.net]
>>983
3000円は北小金のチケット料金と比較しても良心的だし、都心でアクセスしやすいしで、定員250名なら満員御礼になるかな、という予想。
男女混合という、JPBA公式戦では近年めずらしいレギュレーションだし、男女それぞれ34名でトッププロ+アルファということで、引き締まったレベルの高い戦いが期待できる。女子に与えられるハンデの8pt/1Gがどう結果を左右するかも楽しみだね。
ファイナリスト4名中1名、女子が残れれば盛り上がれるけど、どうだろうか・・・

1025 名前:投球者:名無しさん [2020/02/08(土) 22:24:34 ID:4sbIbNdb.net]
>>984
どうせ川添が勝つんだろうけど、1人だけでも女子が残れるといいね

1026 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/08(土) 22:41:13 ID:88hNQ7EB.net]
申し訳ないが大将が勝っても世間に訴求しない。
女子に8ピンハンデ与えるより、男子を顔面偏差値とかBMIで減点したほうがいい。

1027 名前:投球者:名無しさん [2020/02/08(土) 23:33:51.14 ID:izLTVgnW.net]
住建のファイナルは川添、藤井、日置、すばるかなw

1028 名前:投球者:名無しさん [2020/02/09(日) 07:54:36 ID:0863wn9u.net]
>>970
どこが品のなさなのか説明してくれ。

1029 名前:投球者:名無しさん [2020/02/09(日) 08:01:24 ID:0863wn9u.net]
>>969
キモヲタの言い分など通る世界ではない事ぐらい把握しておけ。



1030 名前:投球者:名無しさん [2020/02/09(日) 09:01:51 ID:vCYvK7C7.net]
と言うくせに、女子プロのチャレンジに参加して間抜け面でハイタッチをしている
>>989
なのでした

1031 名前:投球者:名無しさん [2020/02/09(日) 09:58:36 ID:dxvUp3p6.net]
久しぶりにいくつものYouTube動画観たらスリムになってるのが結構いるw相当頑張ってるとみた。誰とは言わんが
女子プロなんてどいつもこいつも見るたびにデブってく、ただの家畜豚かと馬鹿にしてたけどw誰とは言わんがw

1032 名前:投球者:名無しさん [2020/02/09(日) 10:03:34 ID:dxvUp3p6.net]
スリムになった子達の共通項気づいたわ。頻繁にプロチャレに呼ばれる子達だわ

1033 名前:投球者:名無しさん [2020/02/09(日) 10:22:23.45 ID:c67hsRFz.net]
仕事なくて飯食えてない、の間違いじゃなくて?

1034 名前:投球者:名無しさん [2020/02/09(日) 10:41:13 ID:EzTdsTy1.net]
ヌルヌルした恥汁ばっか出してねぇで、練習しろ!練習!

1035 名前:投球者:名無しさん [2020/02/09(日) 12:13:42 ID:SclxkR+V.net]
>>992
呼ばれても公式戦至上主義とか所属センターの方針で、
オファーの多くを断っている有力女子プロも少なからずいる。
松永がその代表格。

1036 名前:投球者:名無しさん [2020/02/09(日) 12:19:34 ID:Cs4S4rVM.net]
まあ自分の所属会社が儲からなくて自分だけが儲かってもね。個人事業主だからいいかもだけどあとは義理不義理の問題かね

1037 名前:投球者:名無しさん [2020/02/09(日) 13:35:13 ID:SclxkR+V.net]
>>996
グランドボウルは、外からは呼ぶけど、所属プロは基本は外に行かせない。
亜季がグランドボウル→フリー→N&Kになったのも、そのせいらしいよ。

1038 名前:投球者:名無しさん [2020/02/09(日) 20:28:26 ID:/FnQRvVh.net]
ボール規定変更なるからプラグ
バランスホール

1039 名前:投球者:名無しさん [2020/02/09(日) 20:29:10 ID:/FnQRvVh.net]
サム



1040 名前:投球者:名無しさん [2020/02/09(日) 20:29:50 ID:/FnQRvVh.net]
フィンガー

1041 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 1時間 1分 55秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<300KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef