[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 19:26 / Filesize : 300 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

JPBA女子公式戦について語るスレッド13



1 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 19:27:55 ID:RQdNsK9V.net]
※前スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1570950187/

※過去スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1564968433/
JPBA女子公式戦について語るスレッド10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1559483088/
JPBA女子公式戦について語るスレッド9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1549267099/
JPBA女子公式戦について語るスレッド8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1541320721/
JPBA女子公式戦について語るスレッド7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1536147053/
JPBA女子公式戦について語るスレッド6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1532259415/
JPBA女子公式戦について語るスレッド5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1526620202/
JPBA女子公式戦について語るスレッド4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1522213039/
JPBA女子公式戦について語るスレッド3
mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1517230028/
JPBA女子公式戦について語るスレッド2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1513415728/
JPBA女子公式戦について語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1507019804/
Pリーガーについて語るスレ
mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1289711866/


※関連スレ
JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1543313118/

【スレ進行について】
公式戦開催中以外はsage進行で
次スレは950超えたら流れを見て立ててください。

101 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/07(土) 19:16:42 ID:eCQUDPsw.net]
あやや優勝か
TS戦線は訳わからんな

102 名前:投球者:名無しさん [2019/12/07(土) 19:27:19 ID:ln+hP5lt.net]
谷川とかまだいたのかw

103 名前:投球者:名無しさん [2019/12/07(土) 19:47:58 ID:/4JfWwez.net]
4回戦勝ち上がり
山田幸 谷川 久保田 川口
芳賀アマ 長縄 桑藤 かや
5回戦8名進出   敗退   342P
シュートアウト4名進出   敗退  520P

谷川11年ぶりの優勝おめでとう!
TV収録なし、クソみたいなド素人による優勝インタビューと、栄誉を彩る演出がゼロ同然だったのは、見ていて悔しかったが、素晴らしい優勝だ。
桑藤は残念なゲーム運びからの敗退となってしまったが、素手投げでよくぞ優勝戦線に戻ってきてくれた。
TS復帰おめでとう!川口もTS復帰おめでとう。
かやに対してはあえて言う。不甲斐ないぞ!
ムカついたのなら、全日本女子で俺を土下座させてみろ。

104 名前:投球者:名無しさん [2019/12/07(土) 19:50:41.91 ID:/4JfWwez.net]
さて、TS&北小金オールスター争い、谷川、桑藤、川口とT2圏内から一気にTS当確を勝ち取ってしまったプロが、3人も出現してしまったという、誰も予想だにしえなかった事態。
星野、大石、中野と、一気に3人も圏外に弾き出されてしまった。

[プリンスカップ開始前]→[プリンスカップ終了後のポイント加算]
29 谷川 843 →優勝・CS・+800
20 川口 1071 →3位+520
27 桑藤 901 →2位+650
15 丹羽 1269 →4回戦敗退+168
14 小久保 1415 →2回戦敗退+27
13 堂元 1434 予選落ち
====TSの壁====
16 星野 1202 予選落ち
17 大石 1198 予選落ち
24 名和 1008 →4回戦敗退+168
18 中野 1171 →1回戦敗退
22 霜出 1031 →2回戦敗退+27
19 吉川 1072 →3回戦敗退+78
21 よしみ 1042 予選落ち
23 けあき 1031 予選落ち

しかも、CS星野と、手計算で暫定18位の堂元とは、232ポイントの差が空いている。
全日本女子のポイント加算は、8位280、9位240
従って、全日本女子の最終結果が10位以下なら、TS入りは不可能。
9位以上でも、他の女子プロの結果待ち。

北小金オールスターも、CSでの出場は2枠しかない。
星野、中野、けあきの3人の中でも、CSでありながら、誰か1人が出場できないという厳しい争いが、全日本女子の陰の戦いにある。

105 名前:投球者:名無しさん [2019/12/07(土) 20:46:09.36 ID:uFRQWgZf.net]
TS争いは上記の通り大波乱。

T2争いは
32 長縄 762
33 ソヒョン 663
34 越智 635
35 宮城 629
36 大根谷 593
------------
37 にいな 564
38 宇山 512
39 小池 512
40 亜季 501

末席争いだけに絞られた感だ。
大根谷の実力を考えればボーダーは640ぐらいまで上がると思われる。

106 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/07(土) 21:17:04.48 ID:uFRQWgZf.net]
>>103と被る部分あるが、恒例の手計算ランキング(プリンスカップ終了時点)

1 姫路 4616
2 寺下 3177
3 まさみ 3022
4 板倉 2567
5 浅田 2483
6 久保田 2474
7 かや 2364
8 松永 2264
9 本間由 1651
10 谷川 1643
11 本橋 1619
12 松尾 1616
13 川口 1591
14 桑藤 1551
15 パイセン 1526
16 小久保 1442
17 丹羽 1437
18 堂元 1434
====TSの壁====
19 星野 1202
20 大石 1198
21 名和 1176
22 中野 1171
23 吉川 1150
24 霜出 1058
25 よしみ 1042
26 けあき 1031
27 川ア 1001
28 山田幸 956
29 三浦 951
30 凛 925
31 リサリサ 912
32 長縄 762
33 ソヒョン 663
34 越智 635
35 宮城 629
36 大根谷 593
====T2の壁====
37 にいな 564
38 小池 512
39 宇山 512
40 亜季 501
41 水谷 490
42 吉田 475
43 大嶋 450
44 堀内 436
45 松井 362
46 安藤 349
47 小泉 321
48 あゆみ 302
49 近藤 295
50 河上 292
----ランキング表1ページ目の壁------

107 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/07(土) 21:22:06.19 ID:uFRQWgZf.net]
小池と宇山の順位逆でした。
トータルピンで宇山の方が上です。

108 名前:投球者:名無しさん [2019/12/07(土) 22:49:17.92 ID:0x0lHNDd.net]
>>85
岩見すごいな
イロモノじゃなかったのか

109 名前:投球者:名無しさん [2019/12/07(土) 22:54:23.89 ID:vNKQlU5H.net]
かやちゃん、5回戦までモーレツなストライクラッシュだったのにな。

準決勝の、まっさらなレーンへの対応に戸惑ってる感じだった。
4人とも序盤はそうだったけど、ベテランたちはすぐ合わせに行ってた。
10フレ1投めもストライクが続けばワンチャンスあったが、残念。



110 名前:投球者:名無しさん [2019/12/07(土) 23:14:03.41 ID:ln+hP5lt.net]
岩見はアイキョー所属で化けたな

111 名前:投球者:名無しさん [2019/12/07(土) 23:36:26 ID:S66cyV5+.net]
>>108
かやちゃん5回戦までは無双だったな
勝てる気しかしなかった

112 名前:フに
でもやっぱり経験の差なんだろうか?
フレッシュレーンの対応力…
[]
[ここ壊れてます]

113 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/08(日) 00:33:11.88 ID:whGk3EVi.net]
>>109
サウンドボウルで同年代や仲良いプロがいなくなって我慢してた部分がかなりあったんだと思う
仲良しグループでつるんでるだけじゃ成長できないって言うやつがよくいるけど、
余計なことに神経すり減らしてる方が成長が阻害されるわな

114 名前:投球者:名無しさん [2019/12/08(日) 00:54:52.39 ID:iC+vKQlp.net]
谷川プロ優勝おめでとう。やっぱり宮崎オープン、東海オープン、プリンスカップは面白い。
今年調子の悪いプロやトッププロではない人の戦いは新鮮だ。たまにはこういうのもないと面白くないかもね。次はトッププロ達の最後の戦い。
姫路と寺下のアベレージ争いにポイント、賞金も誰が2位か3位かも楽しみ。寺下か佐藤まさみか久保田や浅田も十分可能性がある。楽しみだ

115 名前:投球者:名無しさん [2019/12/08(日) 01:12:34.11 ID:w5BrQc+N.net]
>>110
シードだったから朝イチの
まっさら打ってないのもあるかも


というより他の3人含め体冷えてた
5回戦から準決勝まで時間開けすぎだし
さらに空調低すぎで試合中に上着着たり
腕抱えて寒い〜って仕草みんなしてた

116 名前:投球者:名無しさん [2019/12/08(日) 01:44:09.74 ID:FzUBIY74.net]
>>113
そうだね、前倒しとはいえ1時間以上インターバル空いたからね。
それなりに打った水谷に4回戦で圧勝してきた山田が、序盤で戦意喪失するほどの5回戦のかやちゃんだったので、優勝しちゃうと思った人は多かったんじゃないかな。

117 名前:投球者:名無しさん [2019/12/08(日) 02:42:47.62 ID:S70I1wbH.net]
決勝接戦で見応えあった。
最初から大差をつける勝負はあまり面白みがないから今回のは最高でした。
谷川プロ、令和元年は良い年になりましたね。
全日本は誰かなぁ。

118 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/08(日) 03:50:16.64 ID:9otHpVg1.net]
>>103>>105
恐そろしい事に、31位のリサリサまで

119 名前:全日本で一発有れば逆転シードがあり得る
しかも、大石・名和・霜出・山田幸、といった実力者が逆転可能な圏内にいる
シード下位はまだまだ安心出来ない
今年はボーダー高すぎる
[]
[ここ壊れてます]



120 名前:投球者:名無しさん [2019/12/08(日) 06:14:56 ID:s1iKOXjr.net]
かやちゃん、いつもいつももどかしいなぁ。全日本はもっと頑張れよ!
優勝したら、お祝いにかやちゃんの処女マンコベ
ロンベロン舐め回してあげるから、絶対に優勝す
るんだぞ!!!

121 名前:投球者:名無しさん [2019/12/08(日) 06:56:52 ID:SFrVH22A.net]
谷川がアソビックスに青木プロのレッスンを受けに行ったあたりから復調して来たかな?
アソビックスの丹羽さん坂倉姉妹も調子良さそうだけど、離れた水谷はシード落ち、青木プロ名伯楽だよな。

122 名前:投球者:名無しさん [2019/12/08(日) 07:09:21 ID:V75GiFgB.net]
かやちゃん早く優勝して!
まだ19歳だけどもうプロ4年目でしょ
経験不足とか言ってる場合ではないかも

123 名前:投球者:名無しさん [2019/12/08(日) 07:59:28.07 ID:FzUBIY74.net]
>>118
姉妹や丹羽に比べても同じくらい今回の水谷は調子よかったよ。
4回戦、プラス54打ったけど残念ながら負けた。
器具外したタイミングが今年だったが、来年は、やってくれると思う。

124 名前:投球者:名無しさん [2019/12/08(日) 08:37:18.57 ID:qoVPZytx.net]
>>116
数値の上でリサリサまでに可能性があると言っても、全日本女子上位入賞が望めるのは、
名和、霜出、吉川、よしみ、山田幸
ぐらい。

125 名前:投球者:名無しさん [2019/12/08(日) 10:32:01.19 ID:WMY6ztFX.net]
>>121
>>103が確かなら、全日本女子で自身は8位以内でないと逆転TS入りできないとなれば、その5人とて厳しいね。
初日8G、2日目16Gという日程が、どのように影響するか。

>>105
今シーズンの試合増で、最大の影響を受けたのは、実はT2かも。
優勝してCSになったプロはTS並みの出場優先権にあやかれるので別として、
1000P超がこんなに多いシーズンは見たことがない。
ある意味「こんなにポイント獲ったのに報われない」状態のT2が多数。
一方でT2ボーダーラインはそれほど上がっていない。
37位のにいな〜42位の吉田までは、100Pぐらいの上積みは十分に可能性がある実力者揃い。
T2は複数の逆転劇があるだろうね。

126 名前:投球者:名無しさん [2019/12/08(日) 11:49:28 ID:pzq0I7oe.net]
T2必要か?
シードを24ぐらいまでふやせばいいじゃん

127 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/08(日) 12:51:28.91 ID:9otHpVg1.net]
>>123
男子みたいなシートラを導入すればね
今の順位戦方式を継続するなら、免除が24人+V10以上ってのは厳し過ぎないか?

128 名前:投球者:名無しさん [2019/12/08(日) 13:05:05.76 ID:WMY6ztFX.net]
JPBA会員数
男子:806名 女子:349名 プロ・インストラクター:14名  計1,169名 (2019年5月17日現在)
48/806=5.96%    18/349=5.16%   (18+18)/349=10.32%
男子並み5.96%の占有率を女子のTSに当てはめれば、女子のTSは20.8人で男女平等になる。
まあ、女子のシードはベスト18ということで昔から延々と来ているから、その継続性も加味して、女子プロ救済措置としてT2が設けられているんだろうね。

129 名前:投球者:名無しさん [2019/12/08(日) 13:58:22.29 ID:15w4OIry.net]
その806人が全員トナメに参加してるのか疑問符だな
公式戦出る気もなくダラダラしてるだけのクズがかなりいそうだが



130 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/08(日) 16:55:58.97 ID:1BXvRAvM.net]
今年のTSのボーダーラインが1400超えするとはまさか思ってもなかったな。せいぜい
1350前後かと。最終戦でまた20〜30

131 名前:_上がる可能性もある。TSのメンツは堂元まで
で9割方、確定だろうけど。(もしかして1人ぐらい入れ替わるかもしれないけど・・・
来年はさらにもう1試合増えるから、TSのボーダー1500点は現実味が増した。

若手の優勝を期待していたので少し残念だけどプリンスカップは中堅・ベテランの
ためのトーナメント戦というイメージがもともと強いので、大会的には良かったね。
谷川の11年ぶりの優勝で、勇気というか希望をもらった中堅どころは多いかもね。
板倉や今回惜しくも3位の川口とか。寺下に並ばれる前に8勝目といけるか。来年の
ひとつの見どころ。
[]
[ここ壊れてます]

132 名前:投球者:名無しさん [2019/12/08(日) 18:19:19.28 ID:gIDSZCRM.net]
かつてJPBAで作られていた「ポイント獲得表」を、復活させてほしい。
ttps://www.jpba.or.jp/information/tournament/ranking/2018/M_GetPoint_Last.pdf
ポイントランキングだけでは、プロ達がそのポイントを、
各試合でどのように積み上げていったのか、過程が判らないよ。
プロ達の側にとっても、各試合での結果一覧にして公開される事は、
自分のシーズンを通しての頑張りや苦楽を、ファンに示すという意味で、
励みにもなるんじゃないかな。

133 名前:投球者:名無しさん [2019/12/08(日) 20:43:46.68 ID:qoVPZytx.net]
そういや2017年ぐらいからポイント獲得表無くなって、101位以下が見れなくなったね

134 名前:投球者:名無しさん [2019/12/08(日) 21:09:34 ID:qoVPZytx.net]
今年の全日本のフォーマットで怖いのが、予選途中でのBL。
男子では2名発生している。

135 名前:投球者:名無しさん [2019/12/08(日) 21:58:53.13 ID:1tepKKRx.net]
>>130
2日目BLの堀ノ内プロは
朝イチテーピングガチガチで
練習ボール挑んだものの
ダメと判断したのかスタート前にBL申し出てました
全日本で25位迄に入ればシードプロ残れたので
無理しちゃったんでしょうね

136 名前:投球者:名無しさん [2019/12/08(日) 22:01:18 ID:KzNOeaRK.net]
谷川さんおめでとう。

グランドシニアとか除いて

近年で11年ぶり優勝なんて

ブランクあったっけ?

137 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/08(日) 22:10:12 ID:9otHpVg1.net]
えっと、CS2の3名がTS獲得ならなかった場合、ランキング39位までT2に入るのかな?
それとも36位まででT2が15名となるのか?

138 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/08(日) 22:14:18.12 ID:9otHpVg1.net]
自己解決、39位までがT2だね
>>104のボーダーを見て、あれ?っと思ったんで

139 名前:投球者:名無しさん [2019/12/08(日) 23:17:46.28 ID:AW56Z1jc.net]
最後の全日本が楽しみでしょうがない。木曜日、金曜日は見に行こうと思ってるが入れないことはないですよね。誰か教えてください。あと料金もお願いします。



140 名前:投球者:名無しさん [2019/12/09(月) 00:11:55.19 ID:DHzI0TyN.net]
>>135
3日間通しのチケットが、前売券で2,500円、当日で3,000円。
木金は空いてるんじゃないかな。
混むのは金曜夕方から、かな。
木曜は18:30までだけど、金曜は20:30まであるから、仕事上がりの観戦はあるかもね。
プリンスカップの品川よりは、空いてる金曜だとは思うけど。

141 名前:投球者:名無しさん [2019/12/09(月) 00:34:08.00 ID:r/Jf4J72.net]
>>134
2名以上救済となればT2ボーダーは550ぐらいまで下がると思われる。
CS2の4名のうち、谷川以外はまだTS争い中。
で、全日本女子となると3人は厳しいというのが現状。
なお、星野で9位以上必要かつ堂元、丹羽、小久保あたりのやらかし待ち

142 名前:投球者:名無しさん [2019/12/09(月) 02:25:16.79 ID:evpMRK4X.net]
>>136
ありがとうございます。金曜日は朝からチケット取れば大丈夫そうですね。

143 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/09(月) 09:02:21.52 ID:yYdmyFE+.net]
https://youtu.be/5L-CN8cp3QY

144 名前:投球者:名無しさん [2019/12/09(月) 11:24:37.34 ID:o+DHC9iG.net]
>>132
どっかのおばあさんが何十年かぶりに優勝してなかった?

145 名前:投球者:名無しさん [2019/12/09(月) 11:29:17.34 ID:DHzI0TyN.net]
ランキング1ページ目にいて、頑張ればT2滑り込み、という人も頑張るだろうけど、プリンスカップより予選難しいもんな。

146 名前:投球者:名無しさん [2019/12/09(月) 11:53:36.75 ID:5/fomYqs.net]
11年ぶり優勝なら

10年も間予選やラウンドロビンで負けて

ボール片づけて家やホテルに帰ってたんだな・・

147 名前:投球者:名無しさん [2019/12/09(月) 18:52:11.60 ID:C1xEprbG.net]
>>142
堂元も涙目でしょぼくれて後片付けして……苦節10年間だったかな……
その堂元がTS圏ビリ18位のポイントランキング表正式版UP

148 名前:投球者:名無しさん [2019/12/09(月) 19:28:56.52 ID:KOrP24x+.net]
>>143
なんか小久保が危ない感じ。
※自分勝手な感想です。気にしないでください。

149 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/09(月) 19:49:16.45 ID:1oYpN1x7.net]
今年になって自分に合うメカテクを見つけたという鈴木理沙さんに教祖様の前で奇跡を起こしてほしい。



150 名前:投球者:名無しさん [2019/12/09(月) 19:52:47.93 ID:QFUucGBR.net]
今ミックスダブルスやったら藤井プロ&浅田プロが強いのかな

151 名前:投球者:名無しさん [2019/12/09(月) 22:22:46.49 ID:r/Jf4J72.net]
>>144
今、TS圏内にいるプロでアベレージが一番下なのが小久保。200.91アベしかない。
近年のTSではかなり低い数値。
全日本で下手すると200アベ切ってしまう可能性もある。
ちなみに
堂元が205.68、丹羽が204.36

152 名前:投球者:名無しさん [2019/12/10(火) 07:50:52 ID:3FbJwPir.net]
>>147
小久保は下半期順位戦の成績が悪く、出場可能試合が少なくなり、アベレージを上げる機会も少なかった。
小久保は全日本女子を残して10試合なのに対し、同期の寺下13試合、三浦12試合、にいな11試合。
アベレージは悪いが、少ない出場試合の中で、東海の650Pだけでなく、約800Pをコツコツ重ねてきた小久保の頑張りは称えてあげたい。

153 名前:投球者:名無しさん [2019/12/10(火) 11:33:58.37 ID:Id84GZFw.net]
プリンスカップの中継みて思ったが川口ってボール持って準備するの早いよな。あれでタイミングが崩れない周りの集中力は流石プロだ。プロに限らず下手な奴ほど気にするからなー

154 名前:投球者:名無しさん [2019/12/10(火) 13:45:24 ID:Fl0ksDm0.net]
>>149
川口は持ち込みのボールも3個位と思った。スペアボールも使わないように見えた。
迷いが無くてゲームに集中出来るかもしれませんね。

155 名前:投球者:名無しさん [2019/12/10(火) 16:36:44 ID:OMGkxJ/r.net]
>>150
ランクシーカー見ると
使用ボールは2つだけ

プロ・モーション
リサージェンス

156 名前:投球者:名無しさん [2019/12/10(火) 18:47:03.64 ID:F87MSGsT.net]
>>150
5〜6年前にいっときスペアボールを使っていた時があったが、今は使ってないようです。

157 名前:投球者:名無しさん [2019/12/10(火) 21:14:41.67 ID:b3QhAgoV.net]
堂元や姫路とは大違いだな

金無いのか?

158 名前:投球者:名無しさん [2019/12/11(水) 00:52:26 ID:gT1x8jjN.net]
男は黙ってボール2個

159 名前:投球者:名無しさん [2019/12/11(水) 05:17:10.94 ID:zb/Fp6Qq.net]
チャレンジ収入の無いプロは厳しい



160 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 09:04:18 ID:P+/HhVnr.net]
いよいよ明日から今年最後の公式戦の全日本。見どころはなんといっても
アベレージランキングタイトルの行方。あとTSボーダーラインでの争いか。

アベレージのほうは清水以来12年ぶり?の姫路、松永以外の女王誕生と
なるかで、寺下が本来の実力を発揮できれば、姫路が大爆発しないかぎり
大丈夫と思われる。ただ、女王になれたとしても、それは去年まで3年連続
女王の松永が絶不調だったため。(2016,2018年では唯一アベレージ22
0アップした)
7年目の来年こそはポイントランキングとの二冠に向けてさらに進化してほしい。

TSについて、手元資料では2016年から2018年までは、最終戦で、毎年2人
が入れ替わっている。
2016年 17位丹羽・18位小林よ → 10位宇山・14位堀内
2017年 16位鶴井・18位坂倉に → 14位森・16位桑藤
2018年 17位中野・18位板倉 → 13位佐藤ま・18位山田幸
なので、ボーダーラインが1400ptオーバーとなってしまった今年も1,2名
入れ替わることもないとはいえない。

金枠ワッペン条件の200G/AV200をクリアするのが、今年は例年になく大量
発生しそう。
現19位星野
現20位大石 ・・・祝 金枠ワッペン よかったね!
現24位霜出 ・・・3年目
現27位川? 
現30位坂倉り
現31位鈴木理
現38位宇山 ※決勝R/Rに残れた場合
現41位水谷 ※決勝R/Rに残れた場合
現43位大嶋 ※決勝R/Rに残れた場合
現在16位の小久保はゲーム数が規定に達しないので、全日本結果次第で危ない。

来年度も新規1試合追加で全14試合が予定されているので、この傾向は続くと
思われる。

161 名前:投球者:名無しさん [2019/12/11(水) 10:55:56 ID:wYJ4buJR.net]
T2が39位550ポイントぐらいなら水谷プロは可能性大ですね。

162 名前:投球者:名無しさん [2019/12/11(水) 11:17:43 ID:IYpQc09V.net]
>>156
星野は18位までに入って欲しいが大石や名和にも頑張って欲しいし堂本も18位をキープして欲しいから複雑だ。
アベレージは寺下が取れそう。過去3年間が2位、3位、5位と落ちてはいるがすべて上位と安定している。
他の注目は霜出が去年の悔しさと今年の不甲斐なさで意地を見せてくれそうな予感。
松永も同じく意地を見せてくれそう。大穴は田代小夏が大爆発して初優勝。個人的な意見です。

163 名前:投球者:名無しさん [2019/12/11(水) 11:45:38 ID:bfpgGVzS.net]
星野、中野、けあきの3人ともTS入りできずCS止まりだと、その3人の中で1人は北小金オールスターに出場できないから、CS3人は必死よ。
北小金オールスターは、シーズン初戦で自動ポイントを獲得できる特権がでかい。
また、リサリサがTS入りすれば、岩見が主催者推薦枠で北小金オールスターに出場できるので、リサリサにも注目た。

164 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 12:30:07.41 ID:B0gBZVOC.net]
>>159
リサリサが2位以上になれば、だねw
3位でも数字上の可能性は有るが、シード圏内の3人が最下位争いでもしない限りは上回る

165 名前:投球者:名無しさん [2019/12/11(水) 12:46:28.27 ID:15Pcx6Qm.net]
今年の事なんてどうでもいい

見所は年明けからだ
補助器具が禁止になり、クリーンなトーナメントとなるからそこからが本番だ。今を語っても意味のない過去の産物となるからな。

166 名前:投球者:名無しさん [2019/12/11(水) 13:34:42.85 ID:Z2JEqItk.net]
>>161
又、来たサイコパス。来年のことは来週からで
いいでしょ。サイコパスくん

167 名前:投球者:名無しさん [2019/12/11(水) 17:18:57.48 ID:15Pcx6Qm.net]
>>162
事は動いているんだ。
後戻りは絶対に不可能、いい加減諦めな。

168 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 18:47:16.42 ID:wLGNOxKp.net]
何カッコつけてんだこいつw

169 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 18:52:30.31 ID:YiWYnpS/.net]
メカテクでアベトップや金枠とっても来年成績が
落ちたらメカテクのお陰だったと嘲笑されるだけ



170 名前:投球者:名無しさん [2019/12/11(水) 21:28:57 ID:15Pcx6Qm.net]
何せ偽りの実力だからな。笑

171 名前:投球者:名無しさん [2019/12/11(水) 21:33:19 ID:qN9GAtpn.net]
暇だから明日の予選見に行こうと思うのですが、どこに注目すればよいですか?
予選は面白くないですか?

今まで観戦したことないので、、、

172 名前:投球者:名無しさん [2019/12/11(水) 21:37:49 ID:Qb1MjPrn.net]
明日が楽しみです。アベレージ対決、姫路対寺下
新女王の誕生なるかは3日後にわかる。
さぁどっちだろう。

173 名前:投球者:名無しさん [2019/12/11(水) 21:45:15 ID:Qb1MjPrn.net]
>>167
俺も明日、初めて観戦に行く予定。俺は姫路、寺下だが、ポイントランキング18位前後のプロの対決も楽しみだよ。

174 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 23:43:08.03 ID:tNmxn6eW.net]
>>167
>>169
いいね。楽しんでくれ。
現地からのレポート(可能なら)お願いします。

計算上、霜出が4位以内でフィニッシュすれば、TSの18名に入れるので、注目
したい。寺下は、二兎を追う者一兎も得ず、とならないよう、確実に年間アベ
レージ1位死守のほうに狙いを絞って試合運びしてほしいわ。
ポイントランキングのほうでも佐藤と2位か3位か争ってるけど、1位になること
に意味があって、なれないなら2位でも3位でも4位でも大差ない。

からね。

175 名前:投球者:名無しさん [2019/12/12(木) 13:12:25.52 ID:ARhXCgOM.net]
pも補助器具禁しとは!!

tps://www.youtube.com/watch?v=4G7iglerjh0

176 名前:投球者:名無しさん [2019/12/12(木) 13:36:50.35 ID:ARhXCgOM.net]
浅田さん

不安が顔に出てる・・

177 名前:投球者:名無しさん [2019/12/12(木) 14:12:10.51 ID:6j6HRz68.net]
中継始まるぞ( ^ω^ )

178 名前:投球者:名無しさん [2019/12/12(木) 15:16:45.73 ID:rvNiF6w9.net]
大石奈緒はなんでもう金枠もらってるんだ?
シード権外だし200アベも36ゲームあったらわからないんじゃないか??

179 名前:投球者:名無しさん [2019/12/12(木) 18:12:07.26 ID:ra1sRIcL.net]
現地で5/8G目までみてきた。
4Gまで寺下が950くらいで独走していたが、5G目で180叩いた。
自分がみていた範囲では、かやが安定したスコアを重ね、5G終了時点では首位に迫るくらいまで揚げてきたはず。
あとは、鶴井・小林あ・さなえさんあたりが調子よさそうだった。
Pメンバー以外は知らないのでスマン。
まっ、24Gもあるからまだわからんですね



180 名前:投球者:名無しさん [2019/12/12(木) 18:37:01.71 ID:MwJPtLZ0.net]
姫路の三冠は無いな。

181 名前:投球者:名無しさん [2019/12/12(Thu) 18:45:57 ID:6j6HRz68.net]
大方の予想通りかや、寺下、姫路の3強が来たな

182 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 19:01:24 ID:TcVh1yt0.net]
シード争いをしている面々の本日の成績

8 山田幸 1744
11 堂元 1717
20 霜出 1646
22 凛 1639
23 丹羽 1636
---------------
28 大石 1623
32 小久保 1612
39 けあき 1601
42 吉川 1591
44 名和 1581
47 三浦 1571
51 よしみ 1556
53 川? 1540
55 中野 1532
57 星野 1519
60 リサリサ 1512

明日でTS争いと北小金レースに片が付くのか、明後日まで持ち越しかどっちだ?

<CS枠北小金レース 数値はPCまでのポイント>
星野 1202
中野 1171 -31
けあき 1031 -171

けあきは予選落ちであればTS争い&北小金レースから脱落。

183 名前:投球者:名無しさん [2019/12/12(Thu) 19:01:37 ID:ZYnhasHW.net]
>>176
まだあと25Gあるからわからない。寺下は優勝はともかくアベレージは取れそうな雰囲気になってきたのは間違いない。

184 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 19:06:01 ID:1DEc3m5b.net]
>>177
試合の優勝者はおいておいて、アベレージランキングタイトルのほうは明日の
16G(ロング8G+ショート8G)終了時点でほぼ確定するね。

かなりのどんぶり勘定だが、今日と明日24Gトータルのアベで寺下が姫路に5pt以上
離されることがなければ、寺下の逃げ切り初タイトルと考えて良い。(2人とも準決勝
にまちがいなく進むだろうが、準決勝の9Gは今日と同じミディアムでよほどのことが
なければ、2人の差が大きく開くと考えにくいため。それから、どちらか、または2人共
が決勝に進んだ場合にも、決勝SLの1〜3Gのスコアは年間アベレージ計算で無視できる。)

185 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 19:10:16 ID:oWXhut6+.net]
川口さんプリンスカップはリスタイだったのに
今日の全日本は素手で投げてる
やっぱこうじゃなくっちゃ

186 名前:投球者:名無しさん [2019/12/12(木) 19:28:11.20 ID:ZYnhasHW.net]
>>180
そうですね明日が勝負ですね。十数年ぶりのベテランと若手のタイトル争いは楽しい。寺下がアベレージタイトル取れば歴史が変わる。

187 名前:投球者:名無しさん [2019/12/12(木) 19:41:51.44 ID:ER3BJ2UQ.net]
ちなみに今日8Gまでのアベレージ。
寺下、218.52
姫路、217.17
浅田、214.98
松永、213.26

188 名前:投球者:名無しさん [2019/12/12(木) 19:50:01.83 ID:8zASGrou.net]
全日本予選の最中に、これはエロいぞ
https://youtu.be/-ZY7y4nsfhU

189 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 23:16:18 ID:1DEc3m5b.net]
明日のレーン移動表を見ましたが、今日と同じで、明日も1日、朝からずっと隣り同士
のレーンで投げますね。互いのスコアを意識しながらの16ゲームになる。姫路は明日は
派手なアクションや叫び声やらでプレッシャーをガンガンかけてくると思う。(調子の
良し悪しは別として 笑)
いかに平常心で淡々と投げられるか、ロースコアを叩いてもすぐに次のゲームに気持ち
を切り替えて投げられるかがすべて。自分との闘いと考えた方がいいかもしれない。



190 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 23:19:55 ID:1DEc3m5b.net]
訂正
× 隣り同士のレーン
○ 隣り同士のBOX

191 名前:投球者:名無しさん [2019/12/12(Thu) 23:21:50 ID:ra3mNnJk.net]
>>182
夢物語だな
歴史が変わる?どう変わるんだい? どうせ夢を見るならメカテク外して勝負に挑む勇者の夢でも見たらどうだ。

192 名前:投球者:名無しさん [2019/12/13(金) 01:12:44 ID:te3I8lm+.net]
かやは失速しそうだね
まだ引き出し少ないだろ

193 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 01:18:04.84 ID:CCliu+Cu.net]
ワタクシは、奈緒ちゃんが「大崩れしなければ」もうそれで充分です…

194 名前:投球者:名無しさん [2019/12/13(金) 01:39:49 ID:z4ktaAUn.net]
>>178
北小金はCS内での優先順位上位2ということで中野、けあきは当確ではないでしょうか?
星野は3人のうち誰か18位までに入らないとダメかと。

195 名前:投球者:名無しさん [2019/12/13(金) 01:41:47 ID:LJv/v1D6.net]
>>188
ショートコンディションを、どう切り抜けるか次第かと

196 名前:投球者:名無しさん [2019/12/13(金) 01:45:49 ID:v3DLraVx.net]
>>190
なんで鈴木りさが入ってるの。これで星野や渡辺が出れなかったら心が痛いだろう。逆に可哀想だよ。まだ新人戦優勝した川崎ならわかるが。
みんなはどう思ってるの。

197 名前:投球者:名無しさん [2019/12/13(金) 02:37:38.76 ID:MuBbAYpj.net]
うんこより

断然

すかいAがいい。

198 名前:投球者:名無しさん [2019/12/13(金) 02:55:04.72 ID:z4ktaAUn.net]
>>192
一人ぐらいなら主催者様の推薦が出るのはかまわないと思います。
でも72人用のポイント配分はあたえすぎ。
24人なんだからポイントも3分の1ぐらいでいいと思います。
それと23人まで。主催者枠の数だけポイント付与は減らす方がいいと思います。
推薦してもらえばビリでも高ポイントというのはどう考えてもおかしく、夜も眠れない。

199 名前:投球者:名無しさん [2019/12/13(金) 06:01:12.69 ID:muxSKREI.net]
決勝SL進出者・・・・・4位  480P  以上のポイントを獲得できる可能性
準決勝進出者・・・・・24位  77P  以上のポイントを獲得できる可能性
予選敗退者・・・・・・・25位  73P  以下のポイント獲得にとどまり、今シーズンを一足先に終了する。

プリンスカップ終了時点での暫定ポイントランキング
16 小久保 1,442
17 丹羽 1,437
18 堂元 1,434
《TSの壁》
【これ以下は



200 名前:、予選敗退の時点でTS入り不可】
19 星野 1,202
20 大石 1,198
21 名和 1,176
22 中野 1,171
23 吉川 1,150
24 霜出 1,058
25 よしみ 1,042
26 けあき 1,031
27 川ア 1,001
28 山田 956
【これ以下は、準決勝敗退の時点でTS入り不可】
29 三浦 951
30 凜 925
31 理沙 912
32 長縄 762
33 ソヒョン 663
34 越智 635
【これ以下は、優勝してもTS入り不可能】
35 宮城 629
36 大根谷 593
《T2の壁》
37 にいな 564
【これ以下は、予選敗退の時点でT2入り不可】
38 宇山 512
39 小池 512
40 鈴木 201
41 水谷 490
42 吉田 475
43 大嶋 450
44 堀内 436
45 松井 362
46 安藤 349
47 小泉 321
48 あゆみ 302
49 近藤 295
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<300KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef