[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 19:26 / Filesize : 300 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

JPBA女子公式戦について語るスレッド13



1 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 19:27:55 ID:RQdNsK9V.net]
※前スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1570950187/

※過去スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1564968433/
JPBA女子公式戦について語るスレッド10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1559483088/
JPBA女子公式戦について語るスレッド9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1549267099/
JPBA女子公式戦について語るスレッド8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1541320721/
JPBA女子公式戦について語るスレッド7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1536147053/
JPBA女子公式戦について語るスレッド6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1532259415/
JPBA女子公式戦について語るスレッド5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1526620202/
JPBA女子公式戦について語るスレッド4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1522213039/
JPBA女子公式戦について語るスレッド3
mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1517230028/
JPBA女子公式戦について語るスレッド2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1513415728/
JPBA女子公式戦について語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1507019804/
Pリーガーについて語るスレ
mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1289711866/


※関連スレ
JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1543313118/

【スレ進行について】
公式戦開催中以外はsage進行で
次スレは950超えたら流れを見て立ててください。

801 名前:投球者:名無しさん [2020/01/28(火) 07:49:23.88 ID:N7GOAZLo.net]
今日はラウワン選抜大会南砂会場。
前回の定員割れボーナス会場と違って、今回は定員オーバーの激戦。
注目は北小金オールスター直前に南砂会場にエントリーしてきた松永とリサリサ。
北小金に向けての素手投げ対応が、どこまで進んでいるかもある程度うかがえるだろう。

802 名前:投球者:名無しさん [2020/01/28(火) 09:29:13.32 ID:dfDAcaJF.net]
>>768
見に来てますよ
後で書けたら書きます

803 名前:投球者:名無しさん [2020/01/28(火) 10:15:11 ID:dfDAcaJF.net]
まずは練習ボール
手首にテープを巻いているプロは多い。
松永P、岡田ゆうきPは恐らくファイテンのテープっぽい、
リサPは手首なにもなし。

804 名前:投球者:名無しさん [2020/01/28(火) 11:29:12.20 ID:N7GOAZLo.net]
>>769-770
ありがとうございます。無理はしないでくださいね。

805 名前:投球者:名無しさん [2020/01/28(火) 11:53:52.27 ID:dfDAcaJF.net]
第1シフト
松永 佐藤

松永Pは本人的にはリリースに納得してない模様
内ミスやボール落としたりもしてた
それでも最後277で逆転トップ通過

806 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 11:55:48.60 ID:r0EGHSuU.net]
さすがだ。素手なのにw

807 名前:投球者:名無しさん [2020/01/28(火) 12:31:00.26 ID:N7GOAZLo.net]
>>772
( ; ゜Д゜)

宇山といい松永といい、去年は最後まで人前ではメカテク着けてたのに、柴田師匠の指導はすげえな。

808 名前:投球者:名無しさん [2020/01/28(火) 12:34:22.62 ID:8UPhjDk2.net]
松永、まさみとは、至って順調。

今回のB会場は他にも、かや、桑藤、名和、吉川、霜出と言った実力者がエントリー。
現T2でも三浦、リサリサ、越智では厳しい。

T3では、
TS経験者のあゆみ、森、宮城愛乃
T2経験者の麻美、山田弥

まぐれがあるとしたら第3シフトになるのだろうけど。

809 名前:投球者:名無しさん [2020/01/28(火) 12:47:13 ID:dfDAcaJF.net]
>>775
第1シフト
越智4位(2ゲームまでトップだった)
三浦6位

この辺悪くないよ



810 名前:投球者:名無しさん [2020/01/28(火) 14:04:54.31 ID:dfDAcaJF.net]
第2シフト
越智 宮城

811 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 14:30:19.45 ID:FOzF46O7.net]
金城さんが宮城さんになってなんかややこしいな

812 名前:投球者:名無しさん [2020/01/28(火) 14:34:08.05 ID:N7GOAZLo.net]
>>777
現状情報ありがとうございます。
参考に、お手間でなければ教えてください。
アームスリーブ(アームカバー)を着けているプロはいますか?


おちまなと愛乃さんか。
人数的にも質的にも激戦区の南砂会場で、通過したのがその二人とは、正直意外。

813 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 14:37:44.88 ID:iRAsfXoG.net]
第1シフト
https://i.imgur.com/i7zTvJH.jpg



814 名前:第2シフト
https://i.imgur.com/MGV6p7b.jpg
[]
[ここ壊れてます]

815 名前:投球者:名無しさん [2020/01/28(火) 15:03:23.44 ID:dfDAcaJF.net]
>>779
仕事なので第2シフトまででしたが

桑藤Pがアームスリーブ?着けてました

シニアのほうでは
親指が空いているグローブ?
みたいなの着けてたかたもいました

また、前屋Pは手の甲から手首にかけて
縦に幅の広いテーピング、
そして手首に横方向にテーピングでした

816 名前:投球者:名無しさん [2020/01/28(火) 15:59:51.87 ID:0PGmagr0.net]
思いっきり打たないと勝ち抜けできないわけでもないというのは、前回会場と同じですかね。
そうすると3シフトめはスコア上がりそうだけど。

817 名前:投球者:名無しさん [2020/01/28(火) 16:20:26.49 ID:8UPhjDk2.net]
>>777
現地情報ありがとうございます。
第2シフトでその二名はちょっと意外でした。

第3シフトがどうなるのか読めないですね。

818 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 16:31:01.49 ID:iRAsfXoG.net]
第3シフトは坂本かやプロと山田弥佳プロ
次点リサリサ

819 名前:投球者:名無しさん [2020/01/28(火) 16:33:32.68 ID:N7GOAZLo.net]
>>781
慌ただしい中、レスありがとうございました。

アームスリーブがOKなのは判明したが、何か怪しげなものまでOKっぽいとはねえ……



820 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 18:05:20.22 ID:r0EGHSuU.net]
今度は手袋とかテープに粘着かよwww

821 名前:投球者:名無しさん [2020/01/28(火) 18:28:14 ID:0PGmagr0.net]
>>786

822 名前:投球者:名無しさん [2020/01/28(火) 18:29:05 ID:0PGmagr0.net]
>>786
そっと(無視)しといてあげて

823 名前:投球者:名無しさん [2020/01/28(火) 19:20:01 ID:sTx+uNgV.net]
松永も素手大丈夫か
やっぱあんま関係ないのかな

824 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 19:24:28 ID:1qO0ZtZt.net]
松永は1人異次元なスコアだった
宇山も前回1抜けだったし、柴田御大の教えは偉大だったって事かと
素手投げ移行に苦労してるプロも居るのに
柴田師にみっちり鍛えられている分、全てのスキルが高いんだろうな

825 名前:投球者:名無しさん [2020/01/28(火) 19:25:13 ID:kWRfhxrd.net]
住建すごいな。参加枠が少ないからラウンドワンに似てるかと思ったらラウンドワンだど20万もらうのに4位入賞が必要。ラウンドワン選抜含めると3日必要。住建は一日トーナメント34位で20万。同じトーナメントでも全然価値が違うな。
ラウンドワンだと下剋上があり、住建だと前年成績のみだから積み上げていかなきゃ参加も出来ないんだな。

826 名前:投球者:名無しさん [2020/01/28(火) 19:29:21 ID:zpbWRipT.net]
アームカバーって

着圧式で疲れにくくするやつやろ

衣類や

827 名前:投球者:名無しさん [2020/01/28(火) 21:46:55 ID:htFHM/ZJ.net]
>>786
テープに粘着って何か面白い

828 名前:投球者:名無しさん [2020/01/28(火) 22:19:25 ID:ettLJqPM.net]
ついにベールを脱いだラウワンJPBAの主催者推薦プロ達
ttps://www.jpba.or.jp/information/tournament/tournament2020/R1GCB2020/JPBA_final/JPBA_FinalList_0128.pdf

一般プロにはシード権もおかまいなしに過酷な選抜大会を課しておいて、一方では何が何でも男女各6人の推薦ありきって、強引すぎませんか東証上場企業さんよ。

829 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 22:29:49.00 ID:1qO0ZtZt.net]
>>794
前年度優勝者は文句なしの権利だよ
何も後ろ暗い事などない
所属プロと同列扱いにするのは違うわ



830 名前:投球者:名無しさん [2020/01/28(火) 22:34:40.35 ID:CuSFpJ2m.net]
>>794
主催者が決めるのは当然
文句あるなら出なけりゃいい

831 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 22:39:15.87 ID:vE/kB7kb.net]
>>794
主催者推薦には推薦に相応しい成績を残すことが求められる。
そのプレッシャーがかかる意味では一概に優遇されているとは言えないんじゃないか?

832 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 00:42:25.65 ID:jtfgjaVj.net]
>>762
あの頃のプロは、堅気じゃなれなかった。

833 名前:投球者:名無しさん [2020/01/29(水) 00:42:47.45 ID:qYwh998t.net]
>>797
>主催者推薦には推薦に相応しい成績を残すことが求められる

責任を果たしたのは大根谷と哲也だけしかいないのはどういうことなんだ?

834 名前:投球者:名無しさん [2020/01/29(水) 07:47:41.81 ID:YgWF3M+L.net]
>>797
そういう意味では、北小金オールスターに二年連続主催者推薦で出場するリサリサのプレッシャーも大きいだろうな。
自分以外はあれだけ凄いメンバーで、しかも今年からメカテクが使えない。

835 名前:投球者:名無しさん [2020/01/29(水) 13:54:08 ID:d+CbDL97.net]
>>790
メカテク実力プロは素手になっても実力プロなのか?
まだボロが出ないだけか?
ラウワン選抜と承認の結果を見ての感想

836 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 14:06:37 ID:xOFCd51Q.net]
>主催者推薦には推薦に相応しい成績を残すことが求められる

まずここが間違っている。
主催者推薦には推薦に相応しい成績を残すことを求める人もいる。
と書くべきだろう。自分が求めるのは勝手だが一般的に求められてる
みたいな意味に書くのは迷惑だ。

837 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 14:15:45 ID:4Z/B4ynN.net]
主催者に求められるかは分からないが
散々な結果だと非難の対象になるのは確か

838 名前:投球者:名無しさん [2020/01/29(水) 14:27:30 ID:f8p2fmq9.net]
主催者の会社に貢献したプロが
主催者から推薦されるんでしょう?

ぶっちゃけていってしまえば
推薦出場プロに求められるのは
主催者への利益貢献ですよ

839 名前:投球者:名無しさん [2020/01/29(水) 14:46:48.92 ID:YgWF3M+L.net]
>>804
推薦出場プロが活躍することで、推薦者の名前も数多く取り上げられ、推薦者のイメージアップになる。
これが試合における推薦出場プロが、推薦者に貢献する形。



840 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 15:08:05 ID:UrHUt4vE.net]
>>801
メカテクに頼っていたか上手く活用していたかの違いじゃね?
基本的スキルが高いボウラーがメカテクのメリットを利用していたのと、スキルが低いボウラーがメカテク頼みで投げていたのでは全然違うだろうし
松永や宇山はそういうスキルが高いんだろうね

841 名前:投球者:名無しさん [2020/01/29(水) 15:19:35.86 ID:EmQvbgIE.net]
>>801
個人差がございます

842 名前:投球者:名無しさん [2020/01/29(水) 15:30:33.63 ID:1p+V8Xz6.net]
主催者推薦が癒着だと言いたいのなら
共産党やミンスに告げ口してやれ
あいつらマスゴミとつるんで
喜んで国会で追及してくれるはずだ

843 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 15:31:48.34 ID:DwgJ1RDB.net]
メカテクが無くても、
メガ体躯がある松永さん

844 名前:投球者:名無しさん [2020/01/29(水) 19:47:54 ID:z3qwdh2x.net]
北小金5000円もするチケット完売だそうだ
女子プロボウリング人気復活の兆しかな

845 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 20:22:00.32 ID:NtD4VQBu.net]
>>810
もういかに若くてかわいい女の子を引き込むかにかかってることは明白
少しでもボウリングに興味ありそうなそういう女の子を徹底的に勧誘していかないと

846 名前:投球者:名無しさん [2020/01/29(水) 20:27:42.15 ID:2035DcDk.net]
AKBもジャニーズも成功している
女子でも男子でも注目を集めることはできると思うんだけど
なぜボウリング業界はダメなのか…

847 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 20:34:37.61 ID:NtD4VQBu.net]
ボウリング業界だって律子さんで大成功した経験があるだろw
比較的最近だと浅田梨奈は一時的にだけど結構話題になった
当時全くボウリングに興味なかった俺でも知ってたから

848 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 20:48:00.33 ID:xOFCd51Q.net]
おしゃれじゃないからだなw
シャツをなんとかしないと。

849 名前:投球者:名無しさん [2020/01/29(水) 21:56:03 ID:+icu1vRW.net]
>>810
何枚売れたんだい?



850 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 22:34:03 ID:LbqBuhDx.net]
>>815
公称100枚。

851 名前:投球者:名無しさん [2020/01/29(水) 23:29:57.76 ID:EmQvbgIE.net]
>>816 >>815
両日とも予約したよ

852 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 23:34:44 ID:zAlnN0VN.net]
>>817
俺も。
でも2日で一万は高いよね…
予選のキーホルダープレゼンとか気休め

853 名前:程度。
チケット¥5,000ってそこそこのアーティストのライブと変わらないような。
[]
[ここ壊れてます]

854 名前:投球者:名無しさん [2020/01/30(Thu) 00:12:04 ID:/RDyM9jD.net]
キモ

855 名前:投球者:名無しさん [2020/01/30(Thu) 08:37:28 ID:RoIwPgFx.net]
スカイAと中願寺さんのFacebookによれば、北小金オールスターの放送の中で、姫路特集を織り交ぜてオンエアするらしい。
従って、北小金オールスターのオンエアは、姫路色に染まった内容になりそう。
パーフェクトボウリングの主導権はスカイAにあるとはいえ、公式戦は公式戦、姫路は姫路で、分けて放送できるよう、関係者間でしっかりとした話し合いは事前に出来なかったのかな。

856 名前:投球者:名無しさん [2020/01/30(木) 08:42:54.55 ID:RoIwPgFx.net]
北小金オールスターは「うららリーグ」ありきの大会。
試合をライブ配信するランクシーカーのアンバサダーに就任しているのが姫路。
そこにきて、スカイAが姫路特集を北小金オールスターに織り交ぜる。
業界が姫路中心に回っているかのような印象を与えるのは、かえってマイナス作用がはたらくと思う。
少なくとも、姫路特集は単体で放送してほしかったな。

857 名前:投球者:名無しさん [2020/01/30(Thu) 09:48:42 ID:6X9WT4ys.net]
メカテクとプロリスト程度では依存度が全然違う気がするけど一括りに補助器具禁止
姫路にしたら素手のプロで私を脅かす相手は特に見当たらない
ライバルになりそうな、吉田プロ、寺下プロ、松永プロ
みんなメカテク
私がプロリスト外すからメカテク外しましょう
男子は素手がほとんどだからほぼ影響ないし、ほとんど姫路が勝ち続けるための補助器具禁止令みたい な気がする
それが分かってて副会長の立場を利用して話を進めた、または自分から言い出したとしたら…
深読みしすぎかな
いや、やりかねない気もするな

858 名前:投球者:名無しさん [2020/01/30(Thu) 12:22:28 ID:8Y73saKq.net]
補助器具外しても姫路に大して影響無しと分かったら、新たな方向から粘着が始まったなw

859 名前:投球者:名無しさん [2020/01/30(Thu) 12:59:34 ID:N6t+VlCP.net]
>>823
まだ公式戦も始まってないんだから、予断を挟まず数戦の結果を見守ればいいのではないか



860 名前:投球者:名無しさん [2020/01/30(Thu) 16:18:23 ID:6o5NAwoS.net]
3月15日の住建、巨人対楽天が14時から東京ドームであるけど大丈夫かな。
車で行こうと思ったが駐車場空いてるか心配。

861 名前:投球者:名無しさん [2020/01/30(木) 17:33:19.18 ID:l1jNgDM4.net]
>>813
浅田が話題になったのは高校生の頃の話?

862 名前:投球者:名無しさん [2020/01/30(Thu) 19:20:03 ID:wKeICGLY.net]
>>823
今年もランキング上位の顔ぶれは同じだよ。

ただ、吉田や小池など通達後の早い段階で素手投げ移行したボウラーの高潔さと、最後までメカテクリスタイに固執した姫路、松永、寺下などのボウラーの卑しさは記憶に残っていくだろうね。

863 名前:投球者:名無しさん [2020/01/30(Thu) 19:31:55 ID:MEaH/y8O.net]
>>827
お前の中でだけなw
他の人間はふーん、あっそうかルールの中での選択だからで終わりw

864 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/01/30(Thu) 20:04:39 ID:tfVUwer/.net]
>>827
メカリス勢が醜態晒すのを楽しみにしてたのに殆ど変わらなかったからバカの一つ覚えで同じ煽りしかできなくなった哀れな奴www
悔しいのうwww

865 名前:投球者:名無しさん [2020/01/30(Thu) 21:56:29 ID:KA3RIo5A.net]
>>828
>>829
ただのコピペだから相手にするな

866 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 00:41:37.18 ID:4KPIg13o.net]
いよいよ週末は北小金All Starsか。どんな結果になるか楽しみでならない。
全員が補助器具をはずしての横一線の第1ラウンドだ。それもランキング上位20名が
一堂に会するとなると。
ランクシーカー配信予定だそうで、各選手の素手投げチェックができるから姫路寺下
松永(祝 ラウワン予選一発通過)は特に注目したい。
ところで住建も上位33名だけなんだよな。男子混合トーナメントではあるが、なんか
北小金にプラスアルファしたって感じ。

867 名前:投球者:名無しさん [2020/01/31(金) 07:30:26.74 ID:L8+6nrRV.net]
>>830
ただのコピペなら「来年以降も」で始まっているはず。これは重要なポイントだけど、アホには伝わらない。

868 名前:投球者:名無しさん [2020/01/31(金) 08:22:31 ID:YJ3rMkA8.net]
>>832
どうでもいいよ

869 名前:投球者:名無しさん [2020/01/31(金) 08:23:24 ID:aYg7kKD+.net]
遥か先の話だが、今年のレディース新人戦は、東京オリンピックの影響だと思うが、5/31-6/1に開催。
5月にプロ入りしてから、下半期順位戦の前に公式戦デビューとなる。
1週間前にグリコが開催されているので、プロテスト実技トップ合格者はいきなり2連戦なので大変だ。



870 名前:投球者:名無しさん [2020/01/31(金) 11:36:54.76 ID:qF8jO1i1.net]
>>834
5/30-31ではないでしょうか?

871 名前:投球者:名無しさん [2020/01/31(金) 11:57:09 ID:O+OJNwPa.net]
オリムピックは中止やろ

872 名前:投球者:名無しさん [2020/01/31(金) 12:39:10 ID:aYg7kKD+.net]
>>835
それが正しいです。ごめんなさい。

873 名前:投球者:名無しさん [2020/01/31(金) 21:53:59.95 ID:HQnOhHTV.net]
明日、午後から行こうと思うのですが入れますか。明後日は朝から行こうと思うのですが大丈夫ですか。詳しい人教えてください。

874 名前:投球者:名無しさん [2020/01/31(金) 21:59:04.65 ID:YJ3rMkA8.net]
>>838
完全前売制だったような。
キャンセルが出てないか、電話で問い合わせてみたら?

875 名前:投球者:名無しさん [2020/01/31(金) 21:59:45.71 ID:aYg7kKD+.net]
>>838
入場券は完売いたしました。
当日券の販売はございませんので予めご了承ください。

と、オールスター特設サイトで案内されているので、入場券を持っていなければ、会場に入れない。

876 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 23:13:24 ID:vPllyZ7U.net]
>>836
まさかとは思うが、中止になんかなったら日本経済に計りしれないダメージ。
最悪のシナリオだ。

877 名前:投球者:名無しさん [2020/02/01(土) 07:45:03 ID:Bp78iQGq.net]
>>840
ありがとうございます。
昨年の全日本は入れたが、場所によってシステムが違うんですね。
住建の東京ドームのボウリング場は当日入れますか詳しい人教えてください。

878 名前:投球者:名無しさん [2020/02/01(土) 08:03:39 ID:3pi3NXfh.net]
電話して質問するのが一番

879 名前:投球者:名無しさん [2020/02/01(土) 09:32:56.03 ID:HuNNJoq6.net]
>>842
JPBAの公式サイトにある各大会の開催要項を自力で読めば解決する話



880 名前:投球者:名無しさん [2020/02/01(土) 12:29:24.33 ID:tbzgv4eB.net]
来年は、稲橋、時本の枠2枠を外して、ランキング上位を入れてくれ!

881 名前:投球者:名無しさん [2020/02/01(土) 12:32:09.83 ID:1BcTeeOK.net]
今年の北小金オールスターの見所
・ 補助用具ヘビーユーザー勢の素手投げ対応状況
・ 補助用具禁止令の運用範囲(着けて良いものの線引き)
・ 唯一の主催者推薦出場リサリサの2年連続の健闘はあるか
・ 野獣の群れに投げ込まれた白兎状態の20代初出場組
  (※オーバーエイジ組は、既に上位争いを複数経験済み)
・ 北小金ボウルの会場演出
・ 副賞(去年はたかなししずえ先生のイラスト)

882 名前:投球者:名無しさん [2020/02/01(土) 12:50:17 ID:SmETqiO3.net]
松永が髪切って鶴瓶から高坂に見える。

883 名前:投球者:名無しさん [2020/02/01(土) 13:31:23.79 ID:HuNNJoq6.net]
>>847
あーたしかにw

884 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 14:44:07.09 ID:J8/e32Xo.net]
北小金6G終了時点
ポイントの後の数字は勝-負-引分

1 桑藤 233 4-2-0
2 姫路 214 4-2-0
3 川口 205 3-3-0
4 松永 199 4-2-0
-------------------
5 板倉 163 4-2-0
6 かや 162 3-3-0
7 寺下 157 3-3-0
8 丹羽 150 4-2-0
9 本間由 145 3-3-0
10 中野 132 3-3-0
11 志乃ぶ 125 3-3-0
12 本橋 125 4-2-0
13 稲橋 110 4-2-0
14 谷川 109 4-2-0
15 けあき 106 2-4-0
16 小久保 105 4-2-0
17 久保田 97 2-4-0
18 リサリサ 72 3-3-0
19 浅田 51 3-3-0
20 堂元 37 1-5-0
21 時本 33 3-3-0
22 松尾 26 1-5-0
23 パイセン -7 2-4-0
24 まさみ -16 1-5-0

885 名前:投球者:名無しさん [2020/02/01(土) 16:54:20.09 ID:vYuW0DYy.net]
メカテク使い酷いな

886 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 17:07:29.47 ID:J8/e32Xo.net]
北小金12G終了時点
ポイントの後の数字は勝-負-引分

1 本間由 521 9-3-0
2 かや 451 8-4-0
3 姫路 450 8-4-0
4 川口 442 8-4-0
5 松永 392 6-6-0
------------------
6 丹羽 381 9-3-0
7 寺下 320 6-6-0
8 小久保 296 7-5-0
9 桑藤 264 7-5-0
10 けあき 257 5-7-0
11 板倉 241 7-5-0
12 稲橋 224 6-6-0
13 本橋 193 7-5-0
14 中野 191 6-6-0
15 浅田 184 6-6-0
16 堂元 154 5-7-0
17 久保田 98 4-8-0
18 志乃ぶ 96 5-7-0
19 パイセン 89 5-7-0
20 リサリサ 84 4-8-0
21 谷川 60 5-7-0
22 まさみ 48 4-8-0
23 時本 25 4-8-0
24 松尾 12 3-9-0

松永はメカ外しの影響が若干あるようだがスコアは打ってきている。

松尾・だりーな・パイセンはメカテク外してダメダメに。
寺下・久保田は今日ライブ配信のレーンに入らなかったので確認取れず。

887 名前:投球者:名無しさん [2020/02/01(土) 17:33:41.37 ID:9YG740+O.net]
>>851
JPBA公式も来た。
ttps://www.jpba.or.jp/information/tournament/tournament2020/01_KITAKOGANE/Result/2st_12G.pdf

アベレージを見ると、補助用具禁止令の影響が顕著に表れているように見えるね。

888 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 17:58:46.66 ID:EwFRslES.net]
みんなメカテク勢に気を取られてるみたいだが、他にもいろいろ注目ポイント有るし

かやが今度こそ優勝なるか?
姫路の変わらぬ化け物ぶりは全てを飲み込むのか?
まさみどうした!、元祖素手投げ最強じゃないのか?
本橋は健闘を続けられるか?

まぁざっと挙げてみたが、他にも面白そうなポイントはあるんだわ

889 名前:投球者:名無しさん [2020/02/01(土) 18:58:06.32 ID:en9NuIz/.net]
松尾、浅田、パイセンに明日は頑張って欲しい。
自分的には18位以内ならば及第点。
元から素手のプロは10位以内。



890 名前:投球者:名無しさん [2020/02/01(土) 19:06:30.45 ID:w6n21N8U.net]
姫路リスタイはずしても案の定全く変わってなくて草

891 名前:投球者:名無しさん [2020/02/01(土) 19:42:06.94 ID:vYuW0DYy.net]
リスタイとメカテクは違うわな

892 名前:投球者:名無しさん [2020/02/01(土) 20:34:06 ID:Z39eFGZr.net]
メカテクとプロリスト程度では依存度が全然違う気がするけど一括りに補助器具禁止
姫路にしたら素手のプロで私を脅かす相手は特に見当たらない
ライバルになりそうな、吉田プロ、寺下プロ、松永プロ
みんなメカテク
私がプロリスト外すからメカテク外しましょう
男子は素手がほとんどだからほぼ影響ないし、ほとんど姫路が勝ち続けるための補助器具禁止令みたい な気がする
それが分かってて副会長の立場を利用して話を進めた、または自分から言い出したとしたら…
深読みしすぎかな
いや、やりかねない気もするな

893 名前:投球者:名無しさん [2020/02/01(土) 22:06:27.30 ID:Bp78iQGq.net]
メカテク外しても松永、寺下は流石だね。
多分、本人はまだ不安だろうがまとめてくる。
今回のメンバーで渡辺は優勝したからわかるが
鈴木りさはどうなんだ。MK優勝した星野だろ。

894 名前:投球者:名無しさん [2020/02/01(土) 22:09:40.88 ID:TdbWdp0v.net]
素手投げにしても姫路ってあーだこーだ言われるのな!かわいそうに。
結局姫路は上手いんだろ?
いい加減認めろよ

895 名前:投球者:名無しさん [2020/02/01(土) 22:28:45.36 ID:q+tw6RJ0.net]
今年もランキング上位の顔ぶれは同じだよ。

ただ、吉田や小池など通達後の早い段階で素手投げ移行したボウラーの高潔さと、最後までメカテクリスタイに固執した姫路、松永、寺下などのボウラーの卑しさは記憶に残っていくだろうね。

896 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 23:16:52 ID:hUtTM90Z.net]
北小金はベテランの優勝かしら。

今年は小久保Pの初優勝見たいなあ。
かやPも新人戦以外の優勝期待。

897 名前:投球者:名無しさん [2020/02/01(土) 23:26:09 ID:M3C6IbQL.net]
全くつまらん公式戦だ
ざぁーめん

898 名前:投球者:名無しさん [2020/02/01(土) 23:34:43 ID:J8/e32Xo.net]
>>853
まさみに関しては投げ方に違和感を感じましたね。
バックスイングが低目だったし、タメも無かったです。

かやは好調でしたね。明日も好調ならステップラダー行け

899 名前:ると思います。

本橋はロースコアでの勝ちが多くて、最後は負けが続きました。昨年後半に引き続き、安定感がないです。
[]
[ここ壊れてます]



900 名前:投球者:名無しさん [2020/02/02(日) 00:55:57 ID:VgLErWQD.net]
220点台で勝ちを4回繰り返せば+200ポイント。
そんなスタートダッシュを決めれば、15位の浅田くらいまではステップラダーに滑り込むチャンスはあるだろう。
あくまで机上の計算だが。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<300KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef