[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 19:26 / Filesize : 300 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

JPBA女子公式戦について語るスレッド13



1 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/02(月) 19:27:55 ID:RQdNsK9V.net]
※前スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1570950187/

※過去スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1564968433/
JPBA女子公式戦について語るスレッド10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1559483088/
JPBA女子公式戦について語るスレッド9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1549267099/
JPBA女子公式戦について語るスレッド8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1541320721/
JPBA女子公式戦について語るスレッド7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1536147053/
JPBA女子公式戦について語るスレッド6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1532259415/
JPBA女子公式戦について語るスレッド5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1526620202/
JPBA女子公式戦について語るスレッド4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1522213039/
JPBA女子公式戦について語るスレッド3
mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1517230028/
JPBA女子公式戦について語るスレッド2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1513415728/
JPBA女子公式戦について語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1507019804/
Pリーガーについて語るスレ
mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1289711866/


※関連スレ
JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1543313118/

【スレ進行について】
公式戦開催中以外はsage進行で
次スレは950超えたら流れを見て立ててください。

306 名前:投球者:名無しさん [2019/12/14(土) 17:29:03.51 ID:w/CNmPvA.net]
>>276
逆にしめじがセミパ連発なんですが

307 名前:投球者:名無しさん [2019/12/14(土) 17:44:53.98 ID:MptFSCgg.net]
>>299
ランキング表ありがとうございます。
パイセン・松尾・堂本は北小金のポイントに救われた感じですかね?
CSの3人は一筋の爪跡しか残らない感あって、特に中野には落胆せずにいられない。
来年は、若手の活躍のシーズンになって欲しい。
個人的な感想でした。

308 名前:投球者:名無しさん [2019/12/14(土) 17:47:03.10 ID:ond7TrcT.net]
>>250やりたかないなら断れば良いじゃないですか?
やっぱり、色々な忖度があるからするのでは?どちらにしても、レーン云々もありますが、不正に見られても仕方ないかと思われます。

309 名前:投球者:名無しさん [2019/12/14(土) 18:03:51.80 ID:DKVStkGt.net]
>>302
不正ってどうやるの。あなた馬鹿でしょう

310 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 18:13:52.76 ID:ykBVEAKi.net]
>>301
北小金での獲得ポイントを引いた場合のランキング
1 姫路 4616
2 寺下 3613
3 まさみ 3182
4 久保田 2669
5 かや 2604
6 浅田 2424
7 松永 2372
8 板倉 2274
9 谷川 1673
10 川口 1655
11 本橋 1639
12 本間由 1596
13 桑藤 1565
14 小久保 1558
15 丹羽 1545
16 凛 1245
17 星野 1226
18 中野 1225
--------------
19 大石 1190 212G 43841pin
20 吉川 1190 207G 42186pin
21 松尾 1161
22 名和 1100
23 パイセン 1086
24 川ア 1074
25 よしみ 1065
26 けあき 1052
27 霜出 1002
28 山田幸 980
29 三浦 968
30 堂元 944
31 長縄 808
32 越智 720
33 ソヒョン 702
34 宮城 685
35 リサリサ 644
36 にいな 626
37 吉田 607
38 鶴井 594
39 近藤 575
-------------
40 大根谷 545
42 大嶋 526
43 宇山 518
51 水谷 306

北小金の恩恵でTSは松尾・パイセン・堂元
北小金の恩恵でT2は大根谷・大嶋・宇山

311 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 18:23:21.95 ID:pOOwTkHj.net]
>>299
昨日言ってた、順位戦の地獄モードが現実に…
CS3人+V102人で5人分ボーダーが上がるのか
来年の六甲はT3には狭き門になるな

312 名前:投球者:名無しさん [2019/12/14(土) 18:27:41.69 ID:DKVStkGt.net]
>>304
プラス、グリコとsssカップの通常ポイントの計算もお願いします。

313 名前:投球者:名無しさん [2019/12/14(土) 18:29:39.36 ID:MptFSCgg.net]
>>304
北小金のアドバンテージを松尾・パイセン・堂本みたいに結果を残して欲しいですがね。
しかし8名しか残らないのは驚きました。

314 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 18:52:33.30 ID:ykBVEAKi.net]
>>306
通常ポイントでの計算と言うのは72名でのポイントで計算ということ?
それとも昨年までのポイント0で計算どちらでしょうか?



315 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 18:54:48.76 ID:ykBVEAKi.net]
>>308
72名での計算の場合、予選落ち面々にもポイント加算はあり?

316 名前:投球者:名無しさん [2019/12/14(土) 18:59:26.72 ID:m/EmRN3j.net]
>>304
その事実は事実としてあるんだけど、パイセンは北小金2位、グリコ(B公認)優勝と、名実ともに実力者であることを、結果で示したんだから、許してあげて。
優勝したのがB公認だったから、ポイントも少なかったし。
優勝試合以外のポイントの上積みが少なかったCSより、パイセンのほうが上だよ。

317 名前:投球者:名無しさん [2019/12/14(土) 19:00:00.77 ID:DKVStkGt.net]
>>309
72名での計算。予選落ちの計算は難しいですか
裏を返せばだから通常ポイントがつかないのですかね。

318 名前:投球者:名無しさん [2019/12/14(土) 19:08:38.78 ID:m/EmRN3j.net]
北小金オールスターの特権ボーナス性を問題視するなら、むしろ、
北小金をB公認にするとか、主催者推薦枠はファン投票にするとかの方向を考えてほしいな。

319 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 19:23:47.23 ID:ykBVEAKi.net]
>>311
グリコがプロアマ混合かつ予選シフト別なので、
予選落ちのプロの順位の算出が面倒なことになります。
予選落ち面々についてはポイント参入なしでの計算とさせてください。

後、お望みではないと思いますが、昨年までのB公認ポイントなしの場合のランキングも後程記載します。

320 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 19:25:40.01 ID:pOOwTkHj.net]
>>312
賛成
B公認は24位までしか賞金もポイントも与えられないし
24人しか参加しないオールスターもB公認に準ずる扱いにした方がしっくりきそう

321 名前:投球者:名無しさん [2019/12/14(土) 19:32:34.71 ID:jCb6HCfF.net]
1位以外のポイントを気にする

実益ってどこにあるんだろうか

322 名前:投球者:名無しさん [2019/12/14(土) 19:38:47.09 ID:PszpduoM.net]
>>274
時間を掛けるのは練習だ。試合では瞬時の判断で明暗を分ける。その練習が出来ていない、それは補助器具に甘んじ頼りにしていたからだ。だから素手で合わせる事が出来ないんだ。
どうやら負けた様だがw
もし勝ったとしても来年からは真っさら、全員揃っての一斉スタートとなる。つまり過去の産物となる。
そんな事をいつま語っている様ではトップには君臨出来んな。

おそろしや、中毒性を持つ補助器具メカテクw

323 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 19:42:55.42 ID:ykBVEAKi.net]
北小金なし・B公認通常ポイントの場合
1 姫路 4839
2 寺下 4613
3 まさみ 3399
4 浅田 3194
5 久保田 2913
6 かや 2794
7 松永 2622
8 板倉 2274
9 本間由 1836
10 谷川 1832
11 小久保 1710
12 川口 1655
13 本橋 1639
14 パイセン 1636
15 星野 1598
16 桑藤 1565
17 丹羽 1545
18 吉川 1510
----------------
19 名和 1490
20 霜出 1452
21 中野 1439
22 川ア 1404
23 松尾 1291
24 凛 1245
25 山田幸 1230
26 大石 1190
27 ソヒョン 1123
28 よしみ 1065
29 けあき 1052
30 三浦 1047
31 大根谷 995
32 堂元 944
33 越智 902
34 長縄 808
35 大嶋 748
36 吉田 722
37 宮城 685
38 リサリサ 644
39 にいな 626
----------------
42 宇山 594
52 水谷 306

324 名前:投球者:名無しさん [2019/12/14(土) 19:51:30.69 ID:DKVStkGt.net]
>>317
上位は変わらないが、18位前後は変わりますね。



325 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 19:59:45.36 ID:ykBVEAKi.net]
北小金あり・B公認通常ポイントの場合
1 姫路 5639
2 寺下 4737
3 まさみ 3719
4 浅田 3334
5 かや 3204
6 久保田 3078
7 松永 2754
8 板倉 2634
9 パイセン 2286
10 本間由 2076
11 谷川 1832
12 松尾 1771
13 小久保 1710
14 川口 1655
15 本橋 1639
16 霜出 1602
17 星野 1598
18 名和 1598
----------------
19 桑藤 1565
20 丹羽 1545
21 吉川 1510
22 堂元 1504
23 中野 1439
24 川ア 1404
25 山田幸 1346
26 大石 1275
27 凛 1245
28 ソヒョン 1123
29 大根谷 1095
30 よしみ 1065
31 けあき 1052
32 三浦 1047
33 リサリサ 924
34 越智 902
35 大嶋 837
36 長縄 808
37 吉田 722
38 宇山 688
39 宮城 685
------------
45 水谷 516

326 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 20:08:06.79 ID:ykBVEAKi.net]
最後。北小金・B公認ポイントいずれもなし
1 姫路 4519
2 寺下 3163
3 まさみ 3098
4 久保田 2573
5 かや 2530
6 板倉 2274
7 松永 2262
8 浅田 2074
9 川口 1655
10 本橋 1639
11 谷川 1635
12 桑藤 1565
13 小久保 1552
14 丹羽 1545
15 本間由 1494
16 凛 1245
17 大石 1190
18 中野 1134
-------------
19 松尾 1106
20 星野 1072
21 よしみ 1065
22 吉川 1058
23 けあき 1052
24 三浦 947
25 堂元 944
26 名和 930
27 川ア 924
28 山田幸 870
29 パイセン 836
30 長縄 808
31 霜出 802
32 宮城 685
33 越智 658
34 リサリサ 644
35 にいな 626
36 鶴井 594
37 近藤 575
38 吉田 557
39 小池 531
-------------
41 宇山 509
44 大嶋 444
49 大根谷 345
51 水谷 306

327 名前:投球者:名無しさん [2019/12/14(土) 20:15:51.08 ID:prgnNxkU.net]
2月のオールスターは昨年頑張ったプロにちょっと遅れたお年玉で賞金のみで開催した方がいいね。
もちろんポイントもアベレージもゼロで賞金もお年玉だからランキングには加算されない。
応援する方が意味なくならないために優勝は回数に加算される。みなさんどうでしょう。

328 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 20:17:45.33 ID:ykBVEAKi.net]
>>312
私個人としましては、
北小金のポイントについては出場人数が少ないということで、
B公認と同じポイントにしていただきたいとは思います。

329 名前:投球者:名無しさん [2019/12/14(土) 20:23:08.37 ID:prgnNxkU.net]
>>320
でもこれが去年までの方式の成績ですよね。いずれにしてもどのパターンでもベスト3は同じですね。

330 名前:投球者:名無しさん [2019/12/14(土) 20:26:35.69 ID:ytLjlBdB.net]
北小金はオールスター戦と銘打ってるんだから
現ポイントランキング者上位と優勝者のみのガチンコでお願いしたい

年寄りと推薦は不要だな

331 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 20:46:06.90 ID:pOOwTkHj.net]
>>316
あのさ、メカテク使ってる状態から素手投げに変える理由って有るか?、試合中に
意味なく変えると考える方が不思議だわ

332 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 21:58:00.10 ID:zyB5i1KE.net]
今年は姫路の年だったということだね
面白くないと感じる人もいるかもしれないけど、誰よりも努力もしていると思う

333 名前:投球者:名無しさん [2019/12/14(土) 22:08:07.59 ID:6KCjpMy4.net]
うん、ラウンド1のスタッフがライブプロチャレでも断トツにお客さんが多いって言っていたよ

334 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 22:48:57.74 ID:QeIxh+UH.net]
>>321
良いアイデアだと思う。
いっそ、毎年1月に開催にして、新春オールスターあけましておめでとう!とか
の名前にしてオメデタ感満載の特別イベントにすればいい。
優勝者にはタイトルだけ与えて、ポイントも順位に応じた賞金もつけない。
そのかわり、パーフェクトだしたら200万円、セミパーフェクトで80万円、7-10メイク
で50万円とか、1番ピンにレッドピンが出た時にストライクで1万円とか(笑)
タレントゲストも2人ぐらい招いて、本番前に1Gだけ余興で投げさせるとか。



335 名前:投球者:名無しさん [2019/12/14(土) 22:57:40.04 ID:DYF1Dv5m.net]
誰か鶴井亜南のスレ立てて。自分だとアクセス規制されて立てられない

336 名前:投球者:名無しさん [2019/12/14(土) 23:46:04.25 ID:ykBVEAKi.net]
今シーズン終わってみたら、TS残留者のメカリス装着率がやばい。
10名中8名装着。うち、7名がメカ。

一方、T2、T3から昇格組は川口さんがリスタイと素手併用以外は、元から素手か素手移行が終わった。
CS1になる3人も素手移行済み。

TSは2月のオールスターで、24ゲームといきなりの長丁場。
長丁場に耐えられるだけの投球ができるかは来年最初の見どころ。

337 名前:投球者:名無しさん [2019/12/14(土) 23:58:02.23 ID:De9y378G.net]
>>303レーンコンディションって言葉知ってます?
不正と見られてもと言ってるんですが、あなたこそ馬鹿ですか?もし変に思われたくないのなら、現役を退き、副会長に専念すべきだとスポンサーも申されている方いらっしゃいますよ。

338 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 00:29:27.75 ID:YWAqtYtt.net]
>>331
頭の中のお話だとは思うが
本当に万が一そんな考えの人いるならスポンサーしてもらわなくていいよ

339 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 00:43:06 ID:67gfxWi1.net]
>>328
北小金は、そのままで開催を続けていただいて、新春オールスター戦?を追加の方向でお願いします。

340 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 01:10:37.26 ID:6Fwx0/nr.net]
>>331
お前こそ大馬鹿者だ。何が不正だ?
そんなに姫路が気に入らないか?他の奴らが不甲斐なさすぎるんだよ。

341 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 01:48:37.94 ID:FZPxXERa.net]
>>331
ネガティブ妄想すごいね

342 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 02:50:31.45 ID:ZJY7zgNh.net]
2019年シーズンが終了しました。プロボウラーの皆様、本当にお疲れ様でした。
それでは毎年恒例の、2019年シーズン女子プロボウラー・プロボウリング界十大ニュースをどうぞ。

1位    中村美月の泥沼人身事故騒動。本人は4月以降プロ活動停止。ランクシーカーも一時期活動停止に追い込まれる。
2位    公式戦開催試合数増加。JPBA WOMEN'S ALL☆STAR GAMEとKUWATA CUPは2020年も開催継続。
3位    新人女子プロ4人に激減。うち2人は韓国人。
4位    竹原三貴ラウンドワンを退社しフリーに。YouTuber活動の本格化を宣言するも、秋以降に謎の失速。
5位    姫路麗1強の2019年シーズン。永久シード&三冠女王に輝く。
6位    大石奈緒と寺下智香が永久A級ライセンス獲得。
       全日本女子プロボウリング選手権優勝者も獲得条件に追加され、佐藤まさみ、山田幸ほか1名も新たに獲得。
7位    タイトルホルダーが新たに4人誕生も、全員トーナメントシード入りできない前代未聞の事態。
8位    JPBA公式ホームページ全面リニューアルも、掲載情報のグレードの低さを露呈。
       ttps://www.jpba1.jp/player/detail.html?id=F00000142
9位    女子プロの所属先移籍・離脱相次ぐ。岩見はアイキョーボウル、大嶋はトミコシ高島平ボウルに移籍。岡田友貴はフリーに転向。
10位    古田翔子、衝撃の16歳年の差婚。

343 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 04:48:09.71 ID:GjSgIKin.net]
>>336
5位の姫路無双以外どうでもいいネタばかりだな。

344 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 07:20:32.67 ID:a+agfd+Q.net]
姫路は優勝後のインタビューのコメントもとても良かったね
周りへの感謝と2位になった坂本への賛辞も折り込んで貫禄の内容だった
賞賛される一年だったね



345 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 08:16:57.84 ID:B+sv4ryB.net]
>>338
かやを本当に脅威に感じているからこそのコメントだっただろう。でもそんなかやにもまだまだ足りないものを気迫で見せ伝えた姫路プロはさすが。

346 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 08:24:31.47 ID:YrztkX3F.net]
寺下や松永のことも褒めてたが、姫路の中では1番やばい相手は坂本だけだろうな
あれだけ2人だけ異次元の世界で投げ合ってくらいつかれたんだし
だからこそ決勝戦で全神経使い果たしてきた
かやにあの気概が生まれたらもう誰も勝てないよ

347 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 09:05:07.51 ID:8kdEpABt.net]
>>340
そう簡単には身に付かないよ
鬼神になれるから姫路麗な訳で
かやはいい勉強させて貰った

348 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 11:00:54.55 ID:315Pqz9p.net]
姫路はもともとアマで活躍して最初からエリート街道突き進んで来たわけではなく、努力でフォーム改造してこの地位を獲得したところが素晴らしい
精神的にも結構いつもギリギリで踏みとどまってる気がする

349 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 11:09:01.34 ID:h2j3PZR5.net]
>>336
おじょーの結婚が10位かよ…
俺にとっては今年一番の重大ニュースだったよ…
早く帰ってきてほしい…

350 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 11:39:42 ID:MgFUAYIi.net]
>>341
姫路VSと後輩プロ  主な優勝決定戦の奇跡

山田……×全日本
寺下……○全日本、×MK
久保田……○全日本
霜出……○関西
パイセン……○北小金

三浦……○ラウワンJPBA
かや……○全日本

かやも一回ぐらい姫路に負けて、悔しい思いをしておいたほうがいいと思うよ。
最年少全日本制覇・金枠一発戴冠はその瞬間こそ偉業なれど、後から天狗になったり、偉業が足かせになって苦しむかもしれない。

351 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 12:04:15 ID:S2xd627p.net]
姫路が最近好調なのは昨年辺りからWPBA遠征して刺激受けたんでしょ。
英語まったく出来なくてもそれなりの成績取るんだから凄いメンタルの持ち主。かやプロも早くアメリカ行ったほうがいいよ。

352 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 12:39:32 ID:315Pqz9p.net]
六甲終了した時は姫松寺三強時代到来という感じがしたけど後半に入り姫路無双になったね
20勝のモチベーションが切れた時どうなるかと思ったけど緊張感が途切れなかったところがすごい

353 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 12:47:49 ID:g8NEPYYb.net]
>>336 >>337
1位はそれかよ(苦笑
奴はこの先どうするんだろうね。
6位は決定か?最終ポイントランキングはJPBAから即日発表されたけど、金枠はまだ発表がないぞ。
大石は実はダメだったんじゃないか?

354 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 13:17:00.38 ID:lzWM8Ijw.net]
>>347
2人共金枠確定だよ。
きくぴーのSNSに上がってた。



355 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 13:29:24.39 ID:g8NEPYYb.net]
>>348
サンクス。
言われて探してみたけど、きくぴーダイレクトは見つけられなかった。
でもきくぴーがゴーストライターやってる(w)こっちで確認できた。大石も寺下もおめ。
ttps://www.facebook.com/jpba.nao.ohishi/photos/a.130623124456027/359656828219321/?type=3&theater

金枠は昔と違って、今はとてつもなく名誉な事なんだから、全日本の会場で披露してあげてほしいな。
2年前の全日本で久保田が日本プロスポーツ大賞新人賞に決定した時は、全日本の会場で堀口さんがアナウンスしてあげていたのに。

356 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 13:39:42.78 ID:ZFPdogiY.net]
>>348
キクピーのチン枠をナメナメした成果かな

357 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 13:52:20.84 ID:0fLrK4k/.net]
>>343
無駄。
諦めろ!

358 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 14:45:18.49 ID:PRztM1Zz.net]
姫路は今年松永が調子が上がらずライバルが不在状態で寺下の存在は刺激になって良かったと思う。
三冠取るためにはアベレージの寺下を。と頭にはあったはず。

359 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 14:56:55.05 ID:C2A1ApFV.net]
松永はメカテクをずっと使い続けてきたのに
今期成績振るわず
来年素手になったらどうなるんだろうか?

360 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 15:06:48.22 ID:v3WDOnlM.net]
チーム麗の皆さん3・4位決定戦で手でおにぎりポーズみたいの作って「映ってる!映ってる!」って仲間内で遊ぶのやめて下さい。
アップで映し出されたアプローチ上の選手の真剣な表情が台無しです。
対戦相手にもちゃんと拍手してるのにそういう配慮は出来ないんですかね。
中学生じゃないんだから…

361 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 15:25:59.09 ID:RQ5qseIt.net]
松永は体作りした方が良くないか?さすがに太り過ぎだしあのままだと劣化が早く来そう

362 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 15:45:40.88 ID:WcKERU7x.net]
https://www.youtube.com/watch?v=v-p1VXgli8w

ちゅうがんじさん

何年やってるん?

363 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 16:54:25.59 ID:tKzB4aYi.net]
>>303
たとえばメカテク禁止のルール導入の流れとして
登録選手や施行時まだアマチュアだった選手を含めて
多数決で決まったことなのかそれとも上意下達で
いつのまにか決まってたのかその辺どうなのよ

364 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 16:58:40.94 ID:tKzB4aYi.net]
>>344
そういえば300とっても勝たせてもらえなかったんだな



365 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 16:58:47.02 ID:raGWQ911.net]
>>344
そんな簡単な話じゃないよ
姫路は練習ボールでかやつぶしのレンコンを作ったんだから
逆にかやは練習ボールないんだから、2フレーム捨ててでも
姫路のラインをつぶさなければいけなかったということだ
(姫路のラインをスプリットにさせる)

ボウリングは実は奥深いんだよ

366 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 17:02:57.63 ID:tKzB4aYi.net]
>>356
えりたすかと思った

367 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 17:04:55.36 ID:tKzB4aYi.net]
>>359
準決勝で一位進出出来なかった時点で負けてたってことか

368 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 17:18:50.92 ID:B+sv4ryB.net]
>>359
そんなこと本当にできるの?
だとしたら純粋に投げてたかやちゃんかわいそすぎません?

369 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 17:47:49 ID:YrztkX3F.net]
>>359
そんな事が裏で行われていたとは。。
そう思ってもう一度決勝戦練習投球から見てみよう

370 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 18:01:41 ID:C2A1ApFV.net]
それができるのも準決勝での組み合わせの綾がある。
その日姫路とかやは同じBOXでずっと準決勝を投げていて
姫路はかやをずっと観察・研究していた。
準決勝時点でその時点でトップのかやの攻略の
布石が色々試されていたのだ

371 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 18:04:30 ID:eIlXkAQy.net]
>>353
松永は、身体にガタが来ているところが複数箇所見受けられます。
全日本女子では予選の最後で左足のふくらはぎあたりを叩く仕草が何度も見受けられたとのことですし。
素手移行だけでなく、体のメンテナンスという面でも来年は苦戦しそうかと思います。

372 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 18:06:13 ID:BwdDK0+0.net]
松永は素手投げとか以前に糖尿とかの心配をした方がいい

373 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 18:06:40 ID:tKzB4aYi.net]
卓球で中国人選手がさっさと勝てば良いのに
わざとチンタラやって日本人に見せ場を作らせるのも
日本人に本気出させて日本人の技全部解析しようとしてるな

374 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 18:08:43 ID:eIlXkAQy.net]
>>361
レンコン潰しが6球で出来るかは疑問に残りますが、
全日本女子の方式を考えたときに1位進出が断然有利。
なので、かやにとっては準決勝でまくられた時点で優勝は厳しかったと感じます。



375 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 18:12:38 ID:YrztkX3F.net]
>>364
確かにずっと一緒だったからかやの攻略を研究してたのはわかるけど、それであえてかやのラインを潰すのはありなのか?まあそれが可能だとしてだけど

376 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 18:22:06 ID:tKzB4aYi.net]
たしかに290で300も狙えた訳で
敢えて1フレ目で失投と思わせての
ライン潰しかなるほど

377 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 18:30:52 ID:B+sv4ryB.net]
これかやちゃん見たらショックだろうな

378 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 19:12:00.26 ID:ZUORxf7K.net]
6球投げただけでレンコン潰し(爆笑)
まあ今まで投げてたラインを狂わせるぐらいは出来るけどさw
でもその練習ボールで殆どストライクだっただろ
当然ラインを潰したりするのは良くあること
そういうのもあるから面白いんだけど

379 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 19:31:56.99 ID:lzWM8Ijw.net]
>>368
それを考えたら吉田、松永、姫路×2に勝った山田は衝撃だった。
しかも全日本最年少優勝。
あの事故が無ければ今の寺下よりも上を行ってたかもしれない。

380 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 19:31:57.23 ID:lzWM8Ijw.net]
>>368
それを考えたら吉田、松永、姫路×2に勝った山田は衝撃だった。
しかも全日本最年少優勝。
あの事故が無ければ今の寺下よりも上を行ってたかもしれない。

381 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 19:52:53.96 ID:PRztM1Zz.net]
>>321
このアイデア賛成の人意見ください。
本当にいいと思うのだが。

382 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 20:14:31.82 ID:bAhKEdVd.net]
鬼神というか般若・・・・

383 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 20:25:02.83 ID:iiZkf/r3.net]
>>373
事故さえ無ければな・・・

384 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 20:49:30.33 ID:mE/lZHlq.net]
>>375
昨年頑張ったプロってのはどう選ぶの?
ファン投票もありだったら賛成かな
でないと狭いボウリング 業界、変な力が働いてなんであのプロが出られる訳?ってなりそう



385 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 21:11:47.29 ID:x8jCEC5b.net]
フェス的なことと、競技的なことは、分けて考えた方がいいと思う。
北小金のボーナスは「来年のスタートダッシュのために、少しでもポイントを稼いでランクを上げる」というモチベーションにつながる、という効果の側面もあるんじゃないかな。

386 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 21:12:22.21 ID:g8NEPYYb.net]
>>372に同意。
仮に6球の練習ボールでかやのラインを潰せたとしても、そんな姫路と優勝決定戦で戦えて大差で負けたのは、大いなる財産になったじゃないか。
姫路と再戦して、練習ボールで姫路のラインを潰すか、潰されたラインを強引に掘るか、TV決勝用の「とっておきのレーン」を使って姫路の裏をかくか、やってみようぜ。
PBAでは仲間のメンバー同士でグルになって、ライバルメンバーのラインを束になって潰しに行くとかあるらしいぞ。

>>362 >>371
レーンを潰されたとショックを受けるだけじゃなくて、290を打てる能力のほうも見倣おうぜ。

387 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 21:48:15.98 ID:raGWQ911.net]
>>362  長くてすみません

女子は大雑把にいうと10枚投げる人が多いからそこのオイルがピンそばまで伸びる
そうすると、内失投しても(ピンそばで曲がってスプリットになることなく(ピンそばは本来ドライゾーンなので曲がる))ストライクになる


388 名前:これを内ミスOKのレーンという)

すると、曲げる人間は使う幅が大きいからボールを外に出したとき
オイルが伸びてるところまで出ないとストライクで、伸びてるところにのると薄めに(2,8,10のスプリットとか)、
さらにもっと出すとストライクということになり、レーンがよくわからなくなってしまう(冷静に考えればわかるが)。
そこで、自信なく投げると10ピンタップ、手が縮こまるとまったくボールが出ずに裏にいくみたいな
悪循環でますますわからなくなる。

このようなしましまレーンは曲げる人間にとっては(ストライクの出る)幅のないレンコンということになる。
一方、曲げないボウラーはちょい出しも内失投も場合によっては外失投もストライクになって幅のあるレンコンということになる。
(ボウリング場によっては最初から初心者をよびこむため営業上そういうレンコンにしている。)

なお、このようにオイルが(時間的に速く)伸びるかどうかはオイルの量やオイルの粘度や質により変わるよ。

さて、昨日もこのレーンはすでに何ゲームも投げていたから多少伸びてはいたわけだ。
姫路は練習ボールでさらにオイルを伸ばして、しましま度を上げた
オイルが少し伸びるくらいならかやも対処(レーンを理解)できるが、より練習ボールで
伸ばされて、難しいレーンにされてしまった。特に右のレーン。(確かに多少かもしれないが疑心暗鬼になったとき心理的な効果はかなりある。)
姫路が一位通過にこだわったのもそのせい。(ラインが自分とあまり変わらない相手だと気にしない)
それならば、かやは姫路のラインのオイルをグリッター高回転でうすくすれば200アップ少々の戦いになった(姫路は内ミスするとスプリットになりやすくなる)

なお、このようなことはPBAの一対一の対戦では普通にある。PBAのレベルがはるかに高いのはこういうこともできるからだ。
(実は日本のトップ男子プロもできるが、なかなか機会がないので慣れていない)
[]
[ここ壊れてます]

389 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 22:14:04.94 ID:B+sv4ryB.net]
なるほど ボウリング奥深い

390 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 22:50:49.38 ID:vhSz2krM.net]
あの方にとって

クランカー捻り潰すくらい

造作もないこと

白鵬エルボーよりまし。

391 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 23:11:23.20 ID:YrztkX3F.net]
ということは、あの試合は
最初から姫路プロの想定内で進んでいったってことね
全てが計算通りに

392 名前:投球者:名無しさん [2019/12/15(日) 23:41:35.70 ID:raGWQ911.net]
そうですね。姫路さんは意識が高いしかなり勉強してるから

プロボウリングが高度なスポーツとして認められるため皆さんにもそういうところもわかっていただけるとうれしい。
女子の場合どうしてもルックス先行になるけど、実は色々な技術を身につけてることも知ってほしいです(一部のプロだけだけど)
かやの投げ方をローダウンと日本(だけ)では言ってるけど、杉本さんも解説でいってくれるとボウリングファンにも認知されると思う
(アナウンサーは単によく曲がるくらいしか思ってない)
かや以外には(まともにできるのは)宮部しかできない。
あの高回転、とんでもない高度な技術と体力(脚力)が必要です。

393 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 23:43:55.51 ID:/NL0GNQv.net]
>>336
俺的な今期の重大ニュースの1つは、松永の大不調だな。一冠も取れなかったという
より、年間アベレージランキングで5位にすら入れなかったというのは衝撃。

それと、寺下の健闘は称えたい。負けはしたが、アベレージで最後まで姫路と競れた
のは、来年の自信につながっただろう。年間通して調子の並が大きいかやちゃんより、
今のところはまだ寺下のほうが上。
5年間TS(6位-3位-3位-6位-

394 名前:2位)でA級ライセンス獲得も称えられるべき(200G/
200アベレージ条件で救われた大石とは違う)。

あと、今年のラウワングランドチャンピオンシップ(三団体決戦)でJPBAが男女全部門
タイトルを独占したってのも、昨年の雪辱を晴らせたということで良かったニュース。

加えて、プリンスCで11年ぶりの谷川の優勝(V6)、吉田真由美のV10落ち(何年ぶり?)

古田の結婚とか竹原のYouTuber活動の本格化とか、なんだそれ?どーでもいいわ。
[]
[ここ壊れてます]



395 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 23:54:43.68 ID:8kdEpABt.net]
>>386
松永は身体的なトラブルに見舞われた一年だったな
これを治さないことには来年も低迷しそう
補助器具云々は、彼女のレベルならほとんど影響ないだろ
それは寺下も同様

396 名前:投球者:名無しさん [2019/12/16(月) 00:06:38 ID:ipfF1d39.net]
>>386
吉田がV10枠に落ちるのは今回が初めて。
まあ、V10枠のお陰で順位戦免除。

というより、吉田のプロボウラー人生で最初から順位戦免除。
これに続く可能性があるのは寺下、越智、ソヒョンのみ。

397 名前:投球者:名無しさん [2019/12/16(月) 06:29:39.19 ID:NbhG8lh9.net]
>>385
今回かやちゃんが負けたことは単に姫路プロの気迫に圧倒されたとか、やっぱり姫路プロは強い凄いとか言っている場合ではないんですね。
かやちゃんにだって十分勝てたんだ。
あらゆる条件を揃えられれば。
かやちゃんに必要なのはもっと頭を使うことだな

398 名前:投球者:名無しさん [2019/12/16(月) 06:43:00.86 ID:9szVE2KL.net]
>>385
かやが勝てた条件としては
予選一位通過…2回戦える→万が一一回目負けても、二回目ではお互いにオイル変化しかやに有利なコンディションになる→そして自分に有利なレーン選択

練習投球で姫路プロのラインを少しでも削る

今回ライン取りが全く異なる2人だったからこそ、この条件がいつもより当てはまるんだ。

かやはとにかく一位通過が必死だったから、準決でここ1番の集中力が必要だったね

399 名前:投球者:名無しさん [2019/12/16(月) 06:47:28.18 ID:TpYqzR26.net]
かやちゃん15ポンドに馴染んで来たね。
プリンセス、全日本と驚異のハイアベレージ決勝まで来たが、最後の詰めが甘かった。
北小金はかやちゃんが優勝しそうだね

400 名前:投球者:名無しさん [2019/12/16(月) 07:00:57.48 ID:NbhG8lh9.net]
>>385
ボウリングは頭を使うスポーツと言われる所以はそういうところか。
かやは今回の負けで間違っても無駄な練習や筋トレなんかしないように スポ根なんかいらない
もっとやる事あるよね

401 名前:投球者:名無しさん [2019/12/16(月) 07:17:47 ID:9szVE2KL.net]
まあいろんな要素が当てはまってその上での勝負強さや精神力が必要なんだな
かやちゃんが頭使えるようになったら今度こそ無双になるか?楽しみ

402 名前:投球者:名無しさん [2019/12/16(月) 08:42:03.06 ID:ElKSEzC3.net]
2020年のラウワン選抜大会の開催要項が発表になった。
グラチャンファイル優勝者の姫路、主催者推薦5名が選抜大会免除。
JPBA決勝大会レギュラー部門は
予選免除6名
選抜大会通過6名×12会場=72名
12会場総合スコア上位2名
の、計80名で争われる。
坂本詩織里が新たに主催者推薦に加わったのと、ワイルドカードが1名増員になったのが変更点だな。

403 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 09:12:25.80 ID:bgTGkMJz.net]
>>385
宮部ワラタww

404 名前:投球者:名無しさん [2019/12/16(月) 10:04:54.03 ID:MMsJtfHz.net]
NHK特番
姫路「私って世界一天才ちゃうかな〜」

だれかちゃうちゃうって言うたるやつおらんのか



405 名前:投球者:名無しさん [2019/12/16(月) 11:56:31 ID:BzoQkYZy.net]
>>387
来年以降もランキング上位の顔ぶれは同じだよ。

406 名前:

ただ、吉田や小池など通達後の早い段階で素手投げ移行したボウラーの高潔さと、最後までメカテクリスタイに固執した姫路、松永、寺下などのボウラーの卑しさは記憶に残っていくだろうね。
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<300KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef