[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 09:59 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 986
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ランチパスポート総合



1 名前:食いだおれさん mailto:sage [2014/08/20(水) 20:18:43.27 .net]
ランチパスポートの総合スレです
需要があれば個別スレをのれん分け

618 名前:食いだおれさん [2015/08/26(水) 14:11:24.83 .net]
25日に神戸版の新しいのがでたので
これだと思う店に行ってみたら・・・
行列で開店前に先着25名分売り切れ
発売初日なのにすげえよ

つうか写真写りがめちゃよかったのよ

619 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/26(水) 20:17:43.27 .net]
ビールの一杯も追加すればちょっとはまともなものが出てくるよ

620 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/26(水) 20:22:19.66 .net]
土日祝日不可20職限定が増えてて全然使えないワロタ

621 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/26(水) 20:28:11.53 .net]
遠くて行けない店と土日やってない店と限定少なすぎの店を除くと、
行ける店は10くらいしかない

まあ、気に入った店は3回行くし、3ヶ月で10回も使えば十分なので、
それでも足りるんだけど全く代わり映えがしない

622 名前:食いだおれさん [2015/08/26(水) 22:36:34.86 .net]
1冊1000円で
20回使えば1回50円上乗せして払っているのと同じ
それで550円のランチになる こうなると損はしてないな

10回しか使わないと1食600円払っていることになるから
そんなに得した感じじゃないな

623 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/26(水) 22:38:46.42 .net]
550円と600円の間にある謎の壁の正体は何だ

624 名前:食いだおれさん [2015/08/26(水) 23:39:40.40 .net]
気分やろ
700円くらいのランチをやな
わざわざ本を買ってまで600円にして食べても得をした気分にはなれへんという

625 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/26(水) 23:44:28.11 .net]
どう見ても700円くらいのもんを1500円でございと売られてても、
ランパス期間でないと食う気にはなれんし

626 名前:食いだおれさん [2015/08/26(水) 23:53:34.27 .net]
ランパスメニューという特別メニューは曲者だわな
普段の提供実績がないから
1500円のメニューを500円ですって書いてても
「これほんとは1500円くらい欲しいメニューなんですよ」って勝手に言ってるだけだろ
本来そんな景品表示法違法の価格表示はダメなんだよ



627 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/27(木) 00:09:56.32 .net]
言い逃れしようのない二重価格表示だよな
2年以下の懲役または300万円以下の罰金

専用メニューは店の独自のアイディアなんだろうか
ランパス側が唆しているとしたら、かなり悪質

628 名前:食いだおれさん [2015/08/27(木) 00:46:57.25 .net]
最初のランパスの発行元が
ランパス用の新たなメニューを作る場合は一般の人もそれを注文できるように表示
ってなことを言ってたな

でもそんな他のメニュー比べて割高なメニューなんて店の常連は誰も定価で注文しない
所詮ランパスに書いている価格は不当な価格ではないんですよっちゅうアリバイ

629 名前:食いだおれさん [2015/08/27(木) 03:18:03.48 .net]
>>627
クーポンサイトの営業活動の行いを見れば、二の足を踏んでいる店主にランパスの側から「こうしたらいいですよ」と勧めてるんじゃ無いかと思えてならない

630 名前:食いだおれさん [2015/08/27(木) 07:48:41.81 .net]
ランパス側としては
本を手にとってぱっと見てスゲエ得だと思うような目玉がほしいわけだ
それがなければ見せかけでも作るしかないね

631 名前:食いだおれさん [2015/08/27(木) 15:10:47.30 .net]
クーポン乞食なんかに相手してるようじゃまともな店じゃない

632 名前:食いだおれさん [2015/08/28(金) 12:56:58.64 .net]
500円だけ払っても
ちゃんと食べたい
乞食だもの

みつお

633 名前:食いだおれさん [2015/08/28(金) 15:05:49.69 .net]
ランパスまぢ鬼。 あんな行列テレビでしか見たことない。
カウンターのお客さん無言の圧力やし 手ふるえてソースばりこぼす。
最大のテンパり具合やった。 これ3ヶ月続くとか耐えれんwww

Twitter
aymwrd (ayu)

634 名前:食いだおれさん [2015/08/28(金) 17:16:11.95 .net]
クーポンに頼る店も3か月もたない
ランパスも同じ運命

635 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/28(金) 20:24:39.72 .net]
3ヶ月続かないけどな
本出た最初の週末は混む
店も慣れてないから大抵嫌な目に遭う
新規の店はいきなり行かないのがコツ

636 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/29(土) 00:42:47.63 .net]
個人経営の店なのにランパス見せたら不機嫌になる店なんなの?
載せるの決めたのテメーだろうが!



637 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/29(土) 00:57:52.91 .net]
それは客に問題があるな

638 名前:食いだおれさん [2015/08/29(土) 02:44:54.81 .net]
>>618
神戸版のなんて店?俺もたべてみたいな。
神戸版の4弾の三宮エリアにあった豪快天丼ってメニューめっちゃ美味しかったのに今回は掲載されてないのか。
コスパ抜群のみょうきプレートランチもないな

639 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/29(土) 17:57:34.46 .net]
>>636
経営者も十分な説明を受けてないんだろうよ。

640 名前:食いだおれさん [2015/08/29(土) 18:03:59.14 .net]
>>638
今日その店に早くから行ったのに
設備の故障とかで「臨時休業」・・・・

ちなみに
豪快天丼の店は・・・

担当者の一身上の都合により、やむを得ずランチタイムの営業が出来なくなって
しまったため、ランチ営業を一旦休業されます。それに伴い、8月17日以降は
ランチパスポートの利用も不可となります。
https://ja-jp.facebook.com/lunch.kobe

のでランチ営業自体やってないじゃないかな

641 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/29(土) 22:21:21.88 .net]
こういう卑怯な店けっこうあるよな
絶対行かない

642 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/29(土) 23:15:03.95 .net]
ランチ一切やらない方がやるより儲かる、みたいな状況は有り得ないだろ
本当にランチできないんだよ

643 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/29(土) 23:21:46.16 .net]
それはどうだろ
実際原価割れに近いものを勢いで載せちゃったりすると

644 名前:食いだおれさん [2015/08/29(土) 23:26:44.40 .net]
神戸版のページを見ると

■がるでびあんで(P47)
【臨時休業】8/25(火)〜
※ここ数日間、臨時休業が続いており店舗との連絡が取れていない状況です。
確認取れ次第開示致します。


おいおい初日から謎の臨時休業かよ
このまま閉店だったりして

645 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/30(日) 02:28:25.92 .net]
ランチは原価だと150円〜250円ぐらいだろ?
店側は利益率落ちても回転上げたいならいいんじゃないの

646 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/30(日) 09:42:23.46 .net]
>>645
それ材料費だけしか考えてないだろ



647 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/30(日) 16:43:42.42 .net]
人件費と家賃は固定だから、回転よくしたほうが儲かるってこと

648 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/30(日) 17:18:27.83 .net]
評判落としたらもともこもないな

649 名前:食いだおれさん [2015/08/30(日) 19:03:48.56 .net]
評判気にしてたら
そもそも掲載しないやろ

650 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/30(日) 21:36:17.86 .net]
言ってること矛盾してない?

651 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/31(月) 17:28:21.96 .net]
>>642
おめでたいねえ・・

652 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/31(月) 17:35:33.26 .net]
>>645
お前、野菜も乳製品も自分で買ったことないんじゃね?
バターとか結構な期間店頭から消えかかってたのも知らんのだろ。

653 名前:食いだおれさん [2015/08/31(月) 23:47:05.35 .net]
おおもとの高知のランチパスポートも540円か
そうなるとこれから全部540円になっていきそうだな

654 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/02(水) 23:09:34.87 .net]
俺の地域だと結局ランパスが楽しかったのは一年間だけだったな
まあこういう焼畑商売も、流行りにのってるうちは結構楽しいけどな

655 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/02(水) 23:17:53.46 .net]
よく判らずに参入して損を出してくれる店があるうちは価値がある
みんなどういうものか判ってくると、どうでもいい店ばっかりになって行く店が無くなる

656 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/02(水) 23:31:33.85 .net]
新宿の代々木の某洋店だと、書いてないけど実際は限定10食でそれで釣っておいて、他のを満額で頼ませそようとかする魂胆の店も出てきているしな。



657 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/02(水) 23:35:29.47 .net]
とりあえず席について、水飲んで、ゆっくりしてから、何も頼まずに立ち去る

658 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/04(金) 03:02:04.35 .net]
新宿 ビーフカツ1000円の店最悪

限定10食なのに自分より後ろに並んだ女性グループに先にオーダーとりやがった

659 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/04(金) 08:24:01.82 .net]
お前はカレーで十分ってことか?

660 名前:食いだおれさん [2015/09/04(金) 16:16:57.77 .net]
カッツぞー勝つぞカツ丼!

661 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/04(金) 19:53:21.23 .net]
ホーマーズか
歳がバレるぞ

662 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/04(金) 20:14:44.21 .net]
言われるまでわかんなかったぞww
お前相当だな

663 名前:食いだおれさん [2015/09/04(金) 22:36:38.44 .net]
バカだねぇ〜
500円乞食 相手なんて
やるだけ 在日孫ニダー

664 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/05(土) 16:23:29.37 .net]
>>658
クレームつけなかたの?

665 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/05(土) 18:29:33.19 .net]
席に着いてからなら、そんなもんどっちが先だったかなんて判らない
列に並んでる最中に飛ばされたなら、よほど食わせたくない人相だったんだよ

666 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/05(土) 19:57:14.14 .net]
単に入口入る時にランパス提示しなかっただけだろ?
その時にメニュー聞くし。
使うの恥ずかしいから直前まで出さない、アホなリーマンやメンヘラ女ならたまに見かける。



667 名前:食いだおれさん [2015/09/06(日) 23:26:53.65 .net]
とある店で日替わりランチ750円がランパスの対象となってから
どうもあからさまに質を落としているように見えてしまう

ニラともやしの炒め物ばっか・・・・

668 名前:食いだおれさん [2015/09/07(月) 09:37:28.98 .net]
>>658
串あげダイニングふる
tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13159648/

ここだろw

669 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/07(月) 12:47:28.62 .net]
>>661
一発貫太くんと言え

670 名前:食いだおれさん [2015/09/08(火) 16:58:45.42 .net]
グルーポン、ポンパレ掲載店続々閉店
お見事なほどの閉店っぷり
デスクーポンの次はデスランパス

671 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/08(火) 18:36:01.81 .net]
あれだけ劣化しててもまだ人気なんだね
書店での予約締め切ってた
まあ買う気ないけど

672 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/08(火) 19:18:14.46 .net]
グルーポン見てみたら、行けそうなランチの店は1つしか無くて、
しかもそれは完売していた

それでも2000枚売れてるんだから利用者はいるだろうけど
なんで続いてるのか不思議な感じ

673 名前:食いだおれさん [2015/09/08(火) 22:17:07.99 .net]
ランチパスポートでも使える新宿地域飲食券の販売が再開された。
ponpare.jp/gourmet/tokyo/shinjyuku/0196037/
2割引だから,500円が400円になるシステム。

今度は、10セット(50枚)を2万円から買えた。
仕事をしていても帰るのがいいね。

674 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/08(火) 22:58:07.19 .net]
うちの地域だと額面1000円だな
しかも使える店がえらく少ない
さらに事前に申し込んで抽選に当選しないと買う権利を貰えない

675 名前:食いだおれさん [2015/09/09(水) 09:25:21.49 .net]
グルーポンの店
有効期間終了と同時に閉店した
結局クーポンの客以外来なかった

676 名前:食いだおれさん [2015/09/09(水) 10:27:25.64 .net]
ランパスとかクーポンとか乞食しか来ないってことわからないの?
学習しないの?
閉店するの?



677 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/09(水) 12:53:07.03 .net]
タダ飯じゃなくて安かろうがお金払ってる人に対して乞食扱いはどうかと

678 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/09(水) 19:14:22.77 .net]
対価の有無に関わらず、食を乞う者はみな乞食である

679 名前:食いだおれさん [2015/09/09(水) 20:27:17.01 .net]
>>677
乞食も金払うで

680 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/09(水) 20:35:48.71 .net]
>>679
炊き出しとかに並ぶ人は払ってないイメージだったんだけど間違ってたらスマソ

681 名前:食いだおれさん [2015/09/09(水) 21:39:51.09 .net]
払わんでええ時は払わんやろ
おまえアホちゃうか

682 名前:食いだおれさん [2015/09/09(水) 23:02:11.24 .net]
グルーポンもランパスも
所詮は焼畑農業

683 名前:食いだおれさん [2015/09/10(木) 00:35:07.39 .net]
焼畑でも農業の体をなしているならマシだろ
イナゴだよ
食い荒らして次、次、次々…
いろんな種類のイナゴがいるよ
グルーポン、ランパス、ぐるなび、ゴチくる、…

684 名前:食いだおれさん mailto:age [2015/09/10(木) 08:19:41.04 .net]
なけなしの資金を投入してる個人店はやってられないな
複数店舗を運用してる企業向けだわ

685 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/10(木) 20:14:21.09 .net]
何があった

686 名前:食いだおれさん [2015/09/10(木) 20:18:36.05 .net]
ぐるなび
半端ないな…



687 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/11(金) 03:31:45.11 .net]
グルーポンでクーポン客しか来ず閉店するような店は遅かれ早かれ潰れてたとは思うが寿命は縮められたな

688 名前:食いだおれさん mailto:age [2015/09/12(土) 04:20:51.76 .net]
グルーポン、ポンパレに掲載されていた店を訪ね歩いた
なんと9割が閉店していた

689 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/12(土) 05:54:28.16 .net]
期間限定製品みたいなもんだ

690 名前:食いだおれさん [2015/09/13(日) 18:47:58.64 .net]
某ランパスの今号に載っている店を訪問したんだが、
ある駅の周辺の6店のうち2店閉店、1店休業
まだ載っている最中なのにさ。

691 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/13(日) 21:00:32.15 .net]
新宿のはそういうの見かけないな。
千葉とか関西とか田舎じゃないの?

692 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/13(日) 21:42:37.54 .net]
また出たよ
TOKYOに通ってることだけが自慢の北関東の人

693 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/13(日) 22:19:19.55 .net]
悔しいのは分かったけど、せめて店名や地域位言ってから反論しろよ、だいたい、事実じゃん。

694 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/13(日) 22:27:35.07 .net]
駅周辺で6店しかないって…

695 名前:食いだおれさん mailto:age [2015/09/14(月) 06:26:47.31 .net]
ランパス断末魔

696 名前:食いだおれさん [2015/09/14(月) 10:41:06.56 .net]
ランパスはデスノート
記載された店から閉店していく



697 名前:食いだおれさん [2015/09/14(月) 10:54:34.58 .net]
ミシュランはドリムノート
掲載された店は世界中から客が来る

698 名前:食いだおれさん [2015/09/14(月) 13:35:44.97 .net]
広域型のランチパスポートはなら各駅に数店というのも珍しくはない

699 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/14(月) 14:14:45.97 .net]
せめて県名くらい晒せよ、晒したくない位劣等感有るの?

700 名前:食いだおれさん [2015/09/14(月) 14:53:36.42 .net]
県ではありません
府です

701 名前:食いだおれさん [2015/09/14(月) 18:42:43.07 .net]
都だよ

702 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/14(月) 21:20:15.86 .net]
トンキンのカスか

703 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/14(月) 21:57:33.50 .net]
お気の毒としか思えないけど、通ってる本人は満足してるので放っておいてあげよう

704 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/15(火) 08:17:59.94 .net]
大阪って言ったって、今宮や岸和田みたいな底辺もあるわけで

705 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/15(火) 19:09:40.13 .net]
都だって山谷とかあるしな

706 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/15(火) 22:02:29.99 .net]
>>704
京都府って知ってるか?



707 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/15(火) 22:26:53.72 .net]
大宰府かもしれん

708 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/15(火) 22:40:29.02 .net]
それは無いだろ。

709 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/15(火) 22:52:59.17 .net]
>>706
琵琶湖が溢れて沈む、兵共が夢の跡の都擬きのことか

710 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/16(水) 08:05:30.87 .net]
>>709
うん。そっちも「府」だからね。

711 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/16(水) 18:19:19.75 .net]
1000円→500円はだんだんなくなってきた
ある店はわざとまずそうなのをランパスメニューにしているふしがある
ページには載るし乞食は来ないしいい方法かもえくらもーね

712 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/16(水) 20:21:49.63 .net]
値段みて選んでんの?w
それこそ乞食じゃん。
これなら旨そうだなとかで選ぶだろ?普通は。
大阪アホは金優先的かもしれんがね。

713 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/16(水) 20:34:56.42 .net]
>>712
先に見た目で選んだとしても
値段見ないやつはそれはそれでアレだと思うぞ。

714 名前:食いだおれさん [2015/09/16(水) 21:22:09.49 .net]
ランチパスポートでも使える新宿地域飲食券がまた始まった。
2割引になるから、ランパス使ってほぼ半額だ。
今度は2万円まで買えて、5,000円得だって。
ポンパレで一番売れてるみたい。
ponpare.jp/ranking/

715 名前:食いだおれさん [2015/09/17(木) 09:26:28.69 .net]
ランパス掲載で多少延命しても閑古鳥が鳴き続けるならさっさと畳んだほうが被害は少ない

716 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/17(木) 12:21:54.25 .net]
腐りかけの材料で一儲け



717 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/17(木) 21:13:08.18 .net]
こっちの地域では、あるお好み焼きが載ってるが
いつも張り紙で1,200→600になってるから
500になったところで、お得感はほとんど無し

公正取引委員会から指摘されればいいのにといつも思いながら通りすぎてる

718 名前:食いだおれさん [2015/09/17(木) 22:23:05.35 .net]
>>717
騙される奴がバカ
あなたは気づいたから騙されない
騙される奴がいるから
世の中金が回る
あなたもその恩恵を間接的に受ける
損は無い
損をするのは騙された馬鹿だけ
なんの問題も無いから
ほっとけ

719 名前:食いだおれさん [2015/09/18(金) 13:05:38.94 .net]
グルーポン、ポンパレも同じ
閉店間近の店が売り上げほしさにやってる
騙される方が馬鹿

720 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/19(土) 07:12:26.11 .net]
>>692
おう!新宿までチャリ圏内だから交通費もゼロだぜw

721 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/19(土) 09:26:33.17 .net]
ヒーメヒメヒメ
ヒメなのだ!

722 名前:食いだおれさん [2015/09/19(土) 17:39:45.67 .net]
新宿に住めよ

723 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/19(土) 18:20:06.15 .net]
パスタセット760円がランパスメニューになっていてけっこうおいしい
しかし普段からこれは飲み物を頼むと500円になるという
飲み物は400円以上

724 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/21(月) 21:50:28.55 .net]
祝日のランチ、お勧めはどれですか?
■鰻−野田岩(本店)、宮川本何とか(赤坂見附)、八沢川(自由が丘)
■肉−瀬里奈(六本木・新宿)、ステーキくに(赤坂見附)、ステーキハウスホマ(六本木)

725 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/27(日) 09:01:40.21 .net]
野田岩とくにで迷ってんなよ田舎者

726 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/27(日) 13:55:24.45 .net]
よかったね田舎者じゃなくなって
まあ、そんなことを気にしてる限り田舎者の匂いは一生抜けないんだけど



727 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/27(日) 18:28:39.44 .net]
名駅版、似た物が同時に出てて紛らわしい

728 名前:食いだおれさん [2015/10/03(土) 22:59:24.81 .net]
江戸銀消えたの痛いわ

729 名前:食いだおれさん [2015/10/03(土) 23:03:36.53 .net]
新宿版買ってもうた

730 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/03(土) 23:37:19.20 .net]
昼をどこに食いに行こうか考える時に、ランパスのことを思い出すと
中から選ぶこともあるけど、大抵はランパス関係ない店に行くな

候補の店が4軒くらいあって、2つくらいずつスタンプ押されてる
あと2週間くらいしか期間ないし、元は取れてるけどあんまりお得にはなってない

731 名前:食いだおれさん [2015/10/04(日) 00:00:38.59 .net]
fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima398270.jpg

732 名前:食いだおれさん [2015/10/08(木) 06:43:57.71 .net]
閉店寸前の店が利用する三悪

ランパス、グルーポン、ポンパレ

733 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/08(木) 17:03:47.88 .net]
北海道だけじゃないけど、俺が行くときは晴れてろよ、その後はどんなに天気悪かろうが構わんというスタンスだけど、
色んな場所でまさにそれでメシウマだわw

734 名前:食いだおれさん [2015/10/08(木) 18:59:50.45 .net]
>>733
行くときは晴れてるんやけど
空港を出ると雨がポツリ
夕方から激しく降り始め
風も強まり翌日はちょっとした嵐
滞在中はそんな感じで散々で
帰りの飛行機はなんとか飛び立ったが
すぐに風雨が激しくなり釧路でもう一泊
翌日はからりと晴れて空気も清々しい

735 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/10(土) 09:21:41.30 .net]
また神楽坂はじまった?
地下道で本の束片づけてたな

736 名前:食いだおれさん [2015/10/10(土) 17:54:03.56 .net]
ここのスレの方にお聞きしたいのですが

ビュッフェバイキングのお料理を取りに行く時にバッグどうしてますか?
まぁ4人位で行く時は時間差で取りに行けば良いとは思うのですが
2人だと、どうも寂しいと言うか間抜けと言うか
最近は外国人も多くて座席に置きっぱなしで料理を取りに行くのも何かなぁと



737 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/10(土) 19:34:55.40 .net]
女子が最初の一回しか取りに行かないのはそれが原因か

738 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/10(土) 20:04:29.27 .net]
ミニリュックとかなら小さなポーチタイプのショルダーバッグは身に付けていくけど

739 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/10(土) 20:59:30.60 .net]
>>737-738
買物した後で利用する事も多いですよね
ホテルのビュッフェならクロークがあるから預けられるけど
座席に買物袋残して席を立つのも気になります
小さなショルダーに財布とスマホ入れて取りに行くしかないですよね
引き続きいいアイディアがある方レスお願いします

740 名前:食いだおれさん [2015/10/11(日) 07:25:31.70 .net]
私はバッグハンドルにチェーンロック通して椅子や机に繋いでますよ

741 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/11(日) 07:36:33.48 .net]
男でも財布をそのへんに置いてるとか、引き出しの中に入れてる人とかいるけど、
貴重品を身から離すという感覚が理解できん

742 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/11(日) 09:25:39.89 .net]
バッグには盗られても平気な物しか残さない

743 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/11(日) 10:03:46.56 .net]
財布は明らかに取られて平気ではないけど、
財布とトレイ持って行く訳にも行かんだろ

744 名前:食いだおれさん [2015/10/11(日) 10:42:12.05 .net]
>>740
ナイスアイデアですね

745 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/11(日) 11:02:49.19 .net]
最初にみんな一緒に取りに行くときはバッグは持っていくよ。
席には上着とか、なければハンカチとか置いておく。
おかわりの時はバラバラに行くから誰かいるから置いておくけど。

746 名前:食いだおれさん [2015/10/11(日) 11:51:58.11 .net]
誰かいるからと思っていたらバッグがなくなった
ツレになんで席離れたのー?
あたしが取りに行ってるんだから
居るのが常識じゃないのー!!



747 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/11(日) 14:35:45.68 .net]
財布って尻のポケットじゃないのか

748 名前:食いだおれさん [2015/10/14(水) 14:43:32.77 .net]
あんな店までついにクーポンサイトに登場!
と思っていたらやはり間もなく閉店

749 名前:食いだおれさん [2015/10/14(水) 18:45:43.31 .net]
土日や終日つかえる店がありがたい
これがないと買えない

750 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/14(水) 22:02:25.48 .net]
それはランチではない

751 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/14(水) 22:23:45.83 .net]
20食限定とか悪徳の客寄せ店があるぞ

752 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/14(水) 22:55:51.20 .net]
むしろ、それしかない

753 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/15(木) 07:09:55.09 .net]
こんなに簡単に店って潰れるんだなーって思った

754 名前:食いだおれさん [2015/10/15(木) 15:38:05.80 .net]
潰れかけの店はランパスとかクーポン頼みするからすぐわかる

755 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/15(木) 21:38:09.59 .net]
来て欲しいなら土日にも使えるようにしろよ

756 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/16(金) 08:54:58.21 .net]
土日に設定する意味が無いことが
未だ理解出来ないバカがいるのか・・



757 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/16(金) 18:46:19.43 .net]
>>750
土曜でも日曜でも言葉としてランチはランチだよ

758 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/16(金) 23:20:27.01 .net]
終日の意味わかってる?

759 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/17(土) 03:43:33.86 .net]
そこまで読んでなかった
でも土日昼間ならいいよね

760 名前:食いだおれさん [2015/10/18(日) 03:56:34.99 .net]
読めよ

761 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/18(日) 06:45:57.32 .net]
この週末が最後のチャンスだったのに、土日とも出勤、、、

762 名前:食いだおれさん [2015/10/18(日) 07:56:13.83 .net]
あ〜こんな老舗までグルーポンに載せるようになったか

と思っていたら瞬く間に閉店

やっぱり

763 名前:食いだおれさん [2015/10/18(日) 09:20:18.94 .net]
nuganaiav.x.fc2.com/

764 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/19(月) 12:34:46.98 .net]
>>759
土日の昼間に外食するなとは言っとらん。
そういう客層にランパスを適用させる
商業的意義は薄いんだよ。
平日と土日でランチメニューを変えてる
店が少なくない理由を考えてみ。

765 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/19(月) 18:17:11.52 .net]
やなこった

766 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/21(水) 07:29:05.11 .net]
コンビニに次の巻が出てた
店のリストの所に NEW のマークを付けるのは自殺行為だな
全然増えてない上に、増えた店も土日はやってないことが丸分かり



767 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/21(水) 11:26:54.99 .net]
新宿昔ながらのオムライスの店の接客最悪
頭に来てぐぐったらオヤジの悪評ばっかりでワロタ

768 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/21(水) 12:14:22.49 .net]
まあ、値段相応だからいいや。
それより、新宿振興券で支払い拒否する店の方が問題

769 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/24(土) 08:34:28.50 .net]
和泉家?

770 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/24(土) 09:14:58.42 .net]
>>769
自分だけに態度悪いのかと思ったら
もっと酷い目にあってる人達が大勢いて安心したw

771 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/24(土) 14:33:38.53 .net]
夜行ったけど、外人係が持ってくるだけで、特に態度は悪く無かったけど、どんな感じなの?

772 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/02(月) 22:09:35.94 .net]
大阪の焼肉仁家
おかわり自由ご飯
カルビ1.5人前
サラダ
焼き野菜ちょろっと
鶏肉1人前
キムチ
デザート

これだけついて500円はお得だったわ
ここは当たり

773 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/05(木) 12:28:43.55 .net]
ランパスメニュー終わってて割高な通常メニュー頼んだんだけど
後から来た常連らしき客にだけお得な裏メニュー紹介してた
そういうのはコッソリやれよ
大声で薦めてるから他のテーブルの客も
「そんなのあるんだ…」ってどよめいてたぞ
焼肉屋

774 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/05(木) 13:26:41.02 .net]
それでいいじゃん、リピーター増える。それで、来ないなら来なくて良い客という判断だろ?

775 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/05(木) 21:37:47.81 .net]
ハゲに気に入られないと頼めないんだろ

776 名前:食いだおれさん [2015/11/06(金) 01:35:59.99 .net]
大阪ではランパスはダメだな
枚方版も大阪中央区版も売れないので暫く発売しないようだ
中央区版はそのまま もうなくなるかもな

阿倍野版はそう売れてるようにも見えないんだが大丈夫なのかな?



777 名前:食いだおれさん [2015/11/06(金) 06:00:02.37 .net]
大阪ではランパス持ってるだけで「乞食」と白い目で見られるから

778 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/06(金) 08:04:52.67 .net]
元々乞食多い県じゃん、ナマポ含めて

779 名前:食いだおれさん [2015/11/06(金) 10:30:49.81 .net]
ランパスは乞食の証明書

780 名前:食いだおれさん [2015/11/06(金) 22:20:00.78 .net]
大阪はダメでも神戸版は絶好調だろ
掲載店のレベルは下がっているけど店数増でごまかしている

781 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/06(金) 23:30:40.54 .net]
西三河版、未だに売れ残ってる
もう駄目だ

782 名前:食いだおれさん [2015/11/07(土) 06:56:27.51 .net]
ランパスビジネス大失敗
掲載された店をデスノートだった!

783 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/07(土) 08:33:23.30 .net]
売り切れるわけねーだろ?アホか?

784 名前:食いだおれさん [2015/11/07(土) 19:37:56.70 .net]
神戸版の初期はすぐ売り切れたぞ
あそこは三宮に店がかたまっているから使いやすいし

京都版 大阪版は期間終了が近くなっても結構書店に残っているけどな

785 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/07(土) 20:21:21.58 .net]
適正な発行部数があって、成功する企画ならそれがすぐに売り切れる
売れ残ったところで店も客も損しないけど、企画側は儲けが出ない

786 名前:食いだおれさん [2015/11/08(日) 22:21:20.52 .net]
本来のビジネスモデルだと
ランパスの売り上げ
+ランパスに掲載された(ランパス掲載店じゃないところからの)広告料
で出版元は損はしないはずなんだがな
掲載広告料をふっかける意味でも発行部数の水増しをしたいところではある



787 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/08(日) 22:44:47.82 .net]
書店はたぶん買い取り何じゃね?
期間が終わったのも並んでたりするから

788 名前:食いだおれさん [2015/11/09(月) 01:00:44.70 .net]
そんなことはしないよ
出版界で買い取りなんて例外中の例外
期間が終わっても並んでいるのは回収もれ
雑誌でもたまにあるよ

789 名前:食いだおれさん [2015/11/09(月) 11:15:53.93 .net]
そりゃそうだよ
だめな店がすぐわかる便利帳

790 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/09(月) 18:09:36.35 .net]
虎ノ門版が平積みされてたんでペラペラめくって見たんだが
惨澹たる有り様だったなw
ホットペッパーにも劣る。

791 名前:食いだおれさん [2015/11/09(月) 21:38:51.69 .net]
ランパス神戸版掲載店での話

客「次の号にも載るんですか?」
主人「載りません」
客「やっぱり」

俺も「やっぱり」って思った

客が来すぎて 店がまわってないようで店員も店主も気が立ってる感じ

いい店ほど客が来すぎて次の号には消える
毎号掲載されている店っていうのは・・・・

792 名前:食いだおれさん [2015/11/11(水) 00:49:07.22 .net]
神戸版いうたら今回の一番のウリの店のはずやな
「ハモン」
ローストチキンのオーブン焼き
俺三回行ったけど三回とも臨時休業ってどういうことやねん
定休日でもないのに休むならなんかで告知しろよ

793 名前:食いだおれさん [2015/11/11(水) 13:11:15.47 .net]
>>792
その店、開店15分後に行ったら『本日ランパス終了』と看板が出てた。
...並んでまでランパス使いたくないので諦めた。

794 名前:食いだおれさん [2015/11/11(水) 16:05:15.91 .net]
完全のコジキ処理みたいになってるな
店としては味わってもらうより
ランパス本に掲載してもらって
ちょっと知名度上がったらそれで目的終了みたいな
感覚なんやろか

795 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/11(水) 18:27:48.97 .net]
それは悪名だけ高まるだろ

796 名前:食いだおれさん [2015/11/11(水) 21:43:53.93 .net]
三ノ宮のお店は開店30分もしないうちに行って満席でも無いのにランパス予定数終了と言われるところ多い。
予定数が明記されてないと5食でも終了できるなと。ヒマな平日に開店時間早々に4軒回って全部売り切れって言われた時はなんとも言えない気分になったな。

でも、ランパスのおかげで新店舗開拓はできたと思う。



797 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/11(水) 22:18:46.43 .net]
限定数ある店は最初から行かないな

798 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/11(水) 22:20:55.01 .net]
なんちゃって限定もあるからな

799 名前:食いだおれさん [2015/11/11(水) 22:22:14.81 .net]
>>795
こう思ってるなら
最初から掲載断るだろう
そこを載せてもらったりするんだから
思慮の浅い経営者なんだろうな

800 名前:食いだおれさん [2015/11/12(木) 01:23:55.22 .net]
限定数を明記すると
絶対 店に電話で問い合わせる奴がでてくるんだよ
「まだいけるか?」って 店としてはそれが煩わしい
俺も何店かでその状態を見た

ランパスには「ランチで忙しいときに電話をかけるな」とは書いてあるんだが

801 名前:食いだおれさん [2015/11/12(木) 01:57:28.78 .net]
ランパスのコピペ文句に
「ランチのピークタイム12時〜14時までは基本的に掲載メニューが売り切れないようにお願いしています」
つうのがあるんだが・・・・
それで限定10食程度の店なんて載せるなよ
そもそもランチタイム前11時台に売り切れちゃうじゃんか

802 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/12(木) 03:45:30.65 .net]
だから、1130までに行けばいいだけ

803 名前:食いだおれさん [2015/11/12(木) 09:29:34.87 .net]
そんな時間にいけねよ

804 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/12(木) 13:24:28.74 .net]
だったら行かなくて良い、俺は昼休みは自分で自由に一時間取れるから

805 名前:食いだおれさん [2015/11/12(木) 13:29:27.07 .net]
ツーかそんな節約したいなら
ランチぐらい抜きなよ

806 名前:食いだおれさん [2015/11/12(木) 15:09:41.83 .net]
ツーかそんな節約したいなら
メシなんか食うなよ 
水でも飲んでいろよ乞食



807 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/12(木) 18:23:37.35 .net]
開店直後は基本だな
それでも限定数のある店は避ける

仕方なく載せてるような店に行ってもいいことない

808 名前:食いだおれさん [2015/11/12(木) 23:49:18.17 .net]
ランチ常連の獲得のためだったら
ある程度の数を出さないと意味はないと思うんやが

809 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/13(金) 00:20:36.79 .net]
ある種の安全弁として、限定数を設定するのはありだとは思う
いくらなんでも最低これだけは提供してねという数字が20食であり、
限定数なんか意識せずに客が来店できるのが当たり前なのに、
20食さえ提供すればokみたいに思ってる店が多い

そもそも、そんなとこ掲載するなよと思うけど、
そうでもしないと誌面が埋まらないんだろう

ランパスにちゃんと販促効果があって、掲載を希望する店が殺到すれば、
そんなしみったれた店は速攻で載らなくなる

810 名前:食いだおれさん [2015/11/13(金) 00:43:12.95 .net]
太っ腹な店は客が殺到して業務に支障をきたすから載らなくなる
ずっと載っている店は客なんか来ない店だから余裕 限定数すら設定しない
主にカレーだな

811 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/13(金) 13:58:05.46 .net]
>>781 名古屋版の方がもっと酷いぞ

812 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/13(金) 14:01:29.62 .net]
>>787 買い取りじゃないと、迷惑だね。終了前日でも50〜100冊残ってるアホな店があるし

813 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/13(金) 14:04:22.33 .net]
>>797 だったら名古屋版vol.3はあんま行けねぇぜ?※今回酷い

814 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/13(金) 21:01:30.19 .net]
>>808
そこに気付いた頃はもう遅いのさ・・

815 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/15(日) 16:16:56.02 .net]
東京ラーメンパスポートの第二弾は出ないのかな?

816 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/15(日) 19:39:31.23 .net]
何その死へのパスポート



817 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/16(月) 00:04:21.30 .net]
あれ以外と使いにくかったわ
なぜかいつも1時間待ちの店が入ってたりしてたが

818 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/17(火) 15:21:47.98 .net]
>>7811週間で売り切れた書店でまだ売れ残りが

819 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/17(火) 19:05:34.18 .net]
コンビニに数冊残ってる程度なら可愛い
大型書店で未だに山盛りになってた
もう期間1/3過ぎてるのに

返本できないのかな

820 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/17(火) 19:59:32.63 .net]
いい店はここでは晒さず黙っておく、悪い店だけ晒すのが吉。
他スレでは、大阪では乞食扱いじゃなく、お店の方がお金払ってもらえるだけマシですという、本当かどうか分からないけど、マジでその書き込みに笑えた。
大阪て無銭飲食そんなに多いのか?
ナマポが非日本の沖縄に続いて多いのは在日のせいなのは知ってるが。

821 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/17(火) 21:40:43.41 .net]
ラーメンチケットはけっこう使ったな

822 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/21(土) 00:36:42.24 .net]
>>819 こっちにもある。1ヶ月経過で、まだ200冊近く残ってる店

823 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/21(土) 01:01:54.71 .net]
以前は早々に完売してたのにな

読者の大半がリピーターなので、
ぱらぱらとめくるだけで使えないことが判ってしまう

824 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/21(土) 06:42:57.25 .net]
スマホのアプリが出来たからな

825 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/21(土) 08:57:07.18 .net]
愛媛と広島しか無いがな

利用者の数のコントロールをしなくて大丈夫なのか

826 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/21(土) 10:22:25.53 .net]
は?



827 名前:食いだおれさん [2015/11/22(日) 01:06:22.10 .net]
アプリにしちゃうと
ランチの旅(笑)に出るためのパスポートではなくなってしまう

神戸版の新しいのが出たが
消えると思っていた店はやっぱり消えてたな

828 名前:食いだおれさん [2015/11/22(日) 18:04:50.16 .net]
枚方・寝屋川・交野版がかわいそうやな

寝屋川の掲載店が中心になって寝屋川限定の「ねやパス」なんていう
システムがそっくりな物出されちゃって

次号の発売が未定に・・・・

829 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/22(日) 18:38:23.53 .net]
エリア広くても意味ないんだよな
期間が終わっても来てくれる客を開拓するのが目的なのに、
遠かったらそれだけで来てくれない

830 名前:食いだおれさん [2015/11/22(日) 20:49:13.38 .net]
関西やと 同じ出版元が手がけている「神戸版」と「播磨版」が真逆やな
神戸版は三宮〜元町という地区に集中しているからめちゃめちゃ使いやすい
ココがダメでもあそこがってな感じやな

それに比べて「播磨版」は明石〜姫路に散らばりすぎて
ランチで誰が利用できるの?ってくらいに広域
姫路駅周辺だけでも広すぎるねん
あれじゃ売れへんわ

831 名前:食いだおれさん [2015/11/24(火) 23:21:26.01 .net]
掲載店が減った分を穴埋めしたくてもできなかった場合
地域を広げて数をごまかすってパターンがあるんだよ

832 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/24(火) 23:51:30.83 .net]
平日しかやらない店なんかも、本当は載せたくないけど、
数が集まらないんだから仕方ない
10食限定の店だって、無いよりはマシ

833 名前:食いだおれさん [2015/11/25(水) 15:56:42.00 .net]
数を限定すると電話で「まだいけるか」聞いてくる奴が出てくるので
店側がうっとうしくなるだけなんだがな

834 名前:食いだおれさん [2015/11/25(水) 22:53:51.33 .net]
クーポンビジネスもかなり衰退した感じがあるけど
ランパスの方もそろそろ下り坂かな

835 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/25(水) 23:06:15.23 .net]
ビジネスっていうか、クーポンは普通に客寄せとして持続するだろ
クーポンなのに有料とか頭のおかしいのは間違いに気付くだろうけど

836 名前:食いだおれさん [2015/11/26(木) 01:56:55.09 .net]
クーポンのビジネスっつうのはポンパレやらグルーポンのことやろ



837 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/26(木) 06:37:59.39 .net]
そもそも只じゃないものをクーポンと呼ぶなよ
英語のcouponには回数券とかの意味もあるけど

838 名前:食いだおれさん [2015/11/26(木) 12:03:38.55 .net]
このパスは店からすれば固定客に繋がってるの?
町田版買って12店舗くらいで使ったけどほとんど540円が妥当なレベルの料理の店ばっかだった
この本自体が500円くらいで買えるなら少しはお得感増すけど980円の価値無いよ

839 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/26(木) 15:46:45.74 .net]
ランパス、新号になればなるほど掲載店が減って薄くなってゆくな

840 名前:食いだおれさん [2015/11/26(木) 16:19:34.94 .net]
これさ、掲載されて成功する店の方が少ない気がする
大体は『500〜540円で食べてこの値段で妥当な価格だな』ってリピーターにならず終了みたいな店ばかりだろ
3回使えるから美味くて元値が高いランチとかならすぐスタンプも埋まるけど、そんな店はめったにない

>>839
薄くなって旨味がなくなってるんなら780円くらいに値下げするべき
美味くて繁盛する店はこんなの使わなくても客来てるだろうし

店によってはランチパスポートお使いですか?って向こうが先に聞いてくる始末

841 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/26(木) 18:42:06.10 .net]
>>815
市ヶ谷神楽坂なんて半分1000円だぞ

842 名前:食いだおれさん [2015/11/27(金) 01:22:03.54 .net]
大阪の天王寺阿倍野版も今までは一応増えていたんだが・・・

1日発売分は94店舗→76店舗だ けっこう減るなぁ
まああの本そんなに売れている感じでもないし

843 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/27(金) 05:24:49.40 .net]
西三河、なんとかvol7まで出してきたけど、きっと次は無い気がする
さすがに売れ残り過ぎ

844 名前:食いだおれさん [2015/11/27(金) 09:17:46.04 .net]
よっぽど販売数が少ないければ別かもしれないけど
期間終了翌日に次の号が出るパターンだと
売れていない感じであっても期間中に次の号の「掲載確認→出版準備」の関係上進めてしまっているので
次の号までは出る


例えば
期間が11月半ばまでの本→売り上げの確定報告11月下旬
→次は発売ししちゃったけどその次の号から止めようか

ってな感じかな

845 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/27(金) 21:43:00.05 .net]
3ヶ月あるから準備の途中で中止も十分あるだろ
っていうか、3ヶ月もあるから、出してから準備でも普通に間に合う

846 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/27(金) 22:48:04.41 .net]
天王寺はたち重のとこはランパス対応前からランチは行列で
夜は予約で満席な人気ぶりなのに
何でランパスなんかに頼ったんだろ



847 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/27(金) 23:04:25.76 .net]
1冊の中に1店は、本を買わせる為に有名店が入れてある

848 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/28(土) 01:50:35.83 .net]
>>843 vol.8の販売日書いてはあるけどね…

あの有り様じゃ、ルー語の商業施設、今回は何冊売れ残るやら

849 名前:食いだおれさん [2015/11/28(土) 19:44:12.72 .net]
>>846
俺もそれは不思議に思っていた
まあ各地域版毎にそういう店は入っているけどね 神戸版だと「こふじ食堂」かな

ただ天王寺・阿倍野版って初めての大阪市内版だったのに それがこけたんだなぁ 
まあ掲載内容が良くなかったせいもあるけど

おまけにあの出版元は10月に堺版と新大阪十三版を出すと告知していたのに
未だ出ていないし(堺版はようやく1月発売決定かな?)
11月に続編を出す予定だった枚方・寝屋川・交野版も無期限延期に・・・・
どうもうまくいっていない感じが

850 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/29(日) 00:16:04.11 .net]
>>846
そういうのはあるよ。
新橋虎ノ門でも何回か前に、nirvanamっていう、食べログトップ1000の店が入ってた。

851 名前:食いだおれさん [2015/11/29(日) 12:10:58.01 .net]
悪徳商法の営業マンって
誠実でイケメンだったりして
奥様からは絶大な支持を得るもんだと思うよ
これだけ足繁く通ってくれて
いつも親しげにお話ししていて楽しい
自分の得になるかどうかよりも
彼に協力してあげたい

852 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/29(日) 13:44:43.34 .net]
山口県のランパスが来月からなくなるんだって
なにがあった
わずか1年でトラブルか

853 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/29(日) 14:28:03.76 .net]
自己解決しました
次回が2月発売でした

854 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/30(月) 11:25:19.24 .net]
代々木のROFLっとこ、最初から潰れてないか?

855 名前:食いだおれさん [2015/12/01(火) 17:02:15.13 .net]
神戸版前号の「がるでびあんで」も最初から休業で
とうとう最後まで再開しなかったな

856 名前:食いだおれさん [2015/12/01(火) 21:37:06.59 .net]
今日「天王寺・阿倍野vol.5」が発売されたんで
ちらっと見たけど店の数は減るわ内容はレベルダウンするわ
ひどいな こんなの売れるのかね?
売れ行き次第では・・・・



857 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/01(火) 22:44:08.75 .net]
天王寺は>>772が終わったのが痛いな
もうたち重くらいしか需要ない

858 名前:食いだおれさん [2015/12/01(火) 23:23:16.45 .net]
天王寺版の新しい号には「三田製麺所」が載ってるやん 使えるわ
まあ毎号載っている「金久右衛門」と共に
ひょっとしてあの店ってはやってないの?感が出るのは否めないけどな

859 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/01(火) 23:55:13.78 .net]
天王寺は1000円のは使えるだろ
きっしゃんとアジアンは当たりだぞ
ムウムウダイナーが1000円から500円のしょぼいのに変わったのはショックだったが

860 名前:食いだおれさん [2015/12/02(水) 22:50:30.06 .net]
あれは設定値段が高すぎるんだ
1000円ものはあべのハルカスを一歩出たら
普通の値段だ

861 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/02(水) 23:51:23.33 .net]
今回の新宿版はかなり当たりだわ。
夜も利用したいところの情報源としても役に立った。
場所は言わんよ。混んで欲しく無いし。

862 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/03(木) 20:05:54.60 .net]
>>860
春巻き、酢豚、エビマヨ、ライス、ビールコップ一杯、スープ、杏仁豆腐
これを1000円以内で食える店あるか?

863 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/03(木) 20:43:34.07 .net]
>>854
そこ、元々500円で夕方からピザとか食べられる店で、ランチ営業してないよ。
だから、広告載せるための詐欺。

864 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/06(日) 23:48:19.17 .net]
新宿第6弾決定か。

865 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/07(月) 04:37:56.80 .net]
新宿だとスズキヤスオが好み

866 名前:食いだおれさん [2015/12/09(水) 09:20:28.74 .net]
>>863
夜1回行ったけど店員1人なのに客席で普通に煙草吸ったりしてるからもう行かない。。笑



867 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/09(水) 13:34:33.45 .net]
新宿三丁目の九州楼はいきなりランチ営業止めたらしい。先週三回行ったけど一度貼り紙した後は音沙汰無し。
行く人は要注意。一応明日行って駄目だったら報告するつもり。

868 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/09(水) 23:17:08.27 .net]
掲載店舗検索やお気に入り登録も!ランチパスポート公式アプリが登場
moduleapps.com/mobile-marketing/lunchpassport/

まじか

869 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/16(水) 00:22:45.18 .net]
天王寺阿倍野店
前回のランパスにて天丼セットの名前が天丼君セットに誤植の名前で載ってた店
今回も同じミスをやらかされてるんだが
店主は文句言わないのか

870 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/16(水) 00:26:23.27 .net]
天王寺阿倍野店
前回のランパスにて天丼セットの名前が天丼君セットに誤植の名前で載ってた店
今回も同じミスをやらかされてるんだが
店主は文句言わないのか

871 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/16(水) 00:26:58.41 .net]
天王寺阿倍野店
前回のランパスにて天丼セットの名前が天丼君セットに誤植の名前で載ってた店
今回も同じミスをやらかされてるんだが
店主は文句言わないのか

872 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/16(水) 00:28:32.66 .net]
なんか連投になってる

873 名前:食いだおれさん [2015/12/20(日) 08:56:29.29 .net]
うーむ

874 名前:食いだおれさん [2015/12/20(日) 10:56:38.69 .net]
あの店 店主一人でやってるので
ランチの天丼の天ぷらが揚げ置きなんだよね
出す前にさらっと揚げ直す

875 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/20(日) 11:42:08.68 .net]
貧乏人御用達ってかwww

876 名前:食いだおれさん [2015/12/20(日) 22:54:41.28 .net]
梅田版のランチバイキングの店

今日が最終日だというのに
昨日も今日もだめだった 
「今日はバイキングをやっていない」とのことで
土・日使えるのというのはなんだったんだ?



877 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/21(月) 00:30:00.84 .net]
>>876
出版社にクレーム入れて今後も載せないように言うといいよ
おれはそうした

878 名前:食いだおれさん [2015/12/21(月) 09:21:39.13 .net]
>>877
ても店主はこんなバカな読者がいるせいでって
反省してないんじゃね?

879 名前:食いだおれさん [2015/12/21(月) 09:44:06.98 .net]
銀座だったら買い物で980円でいよと思った
わざわざ東銀座行って時間を無駄にして750円ですか?

880 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/21(月) 12:32:47.44 .net]
>>878
次回から編集部が止めたのか店が辞退したのかクレームメールだした店は載ってないな

881 名前:食いだおれさん [2015/12/25(金) 03:09:05.49 .net]
弊社では「ランチパスポート大阪市中央区版」というのをVOL.3号迄出版しました。
しかし絶不調!!
神戸でもランチパスポートが発行されていますが中々好調だと聞きます。
ameblo.jp/oosakaadokore/entry-12104988302.html

中央区版と神戸版を手にとって比べてみろよ
何故神戸版が売れて大阪中央区版が売れないか
猿でも分かるぞ

神戸版はこれを持って店をまわりたいとワクワクするが
中央区版は全くない

882 名前:食いだおれさん [2015/12/25(金) 22:34:23.98 .net]
大阪のランパスは厳しいかな

枚方版の続編はなんの発表もないし
新大阪十三版は10月にでるとか書いてあったけど
なかったことになってるし

883 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/25(金) 23:12:30.64 .net]
大阪なんか乞食しか居ないし

884 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/25(金) 23:31:08.68 .net]
そういう土地にこそランパス
放っておいてもボッタクリの店に人が群がる風土のところには
ランパスは合わない

885 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/28(月) 20:27:43.83 .net]
新宿
12月限定で海鮮丼900→500円の店が
12月はランチ営業中止って酷くない?

886 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/28(月) 20:30:02.89 .net]
>>867
あ、この店だ



887 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/28(月) 21:35:22.20 .net]
代々木18味噌だったかな、その店はマジで素晴らしい。
もう三回利用したから書くけど、直ぐランパス枠無くなる理由が分かる。まだ、残ってるなら是非行くべき。
1000円だしても惜しくないレベルだった。

888 名前:食いだおれさん [2015/12/30(水) 10:00:16.39 .net]
もうちょっと店も誠実に対応して欲しいな

こっちは年末年始の利用不可期間をみて行ってるのに
もう休んでる
記載と変えるなら告知しろよ

889 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/30(水) 16:28:19.43 .net]
スタミナ太郎行ったら年末でランチ本使えずに1900円位取られた
ちゃんと記載しといてほしかった
たまに勝手に独自ルール作ってる店あるから困る
「限定〇〇食のみ」とか「2人以上で来店が必要」とか

890 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/30(水) 16:28:50.95 .net]
スタミナ太郎行ったら年末でランチ本使えずに1900円位取られた
ちゃんと記載しといてほしかった
たまに勝手に独自ルール作ってる店あるから困る
「限定〇〇食のみ」とか「2人以上で来店が必要」とか

891 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/30(水) 16:29:37.31 .net]
スタミナ太郎行ったら年末でランチ本使えずに1900円位取られた
ちゃんと記載しといてほしかった
たまに勝手に独自ルール作ってる店あるから困る
「限定〇〇食のみ」とか「2人以上で来店が必要」とか

892 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/30(水) 16:35:49.65 .net]
スタミナ太郎行ったら年末でランチ本使えずに1900円位取られた
ちゃんと記載しといてほしかった
たまに勝手に独自ルール作ってる店あるから困る
「限定〇〇食のみ」とか「2人以上で来店が必要」とか

893 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/30(水) 16:49:10.74 .net]
乞食が4連投とか恥ずかしすぎ、死ねよ

894 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/30(水) 22:38:29.89 .net]
太郎は最初に提示しないの?

895 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/30(水) 23:33:01.44 .net]
っていうかランパスじゃないし

896 名前:食いだおれさん [2015/12/31(木) 18:01:10.39 .net]
31日使えるところを探して行ってきたら
今日は「予約した年越し蕎麦の客だけ」なのでダメって表示だった
それならそれと最初から本に表記しとけよ

こっちはわざわざ行ってるのに



897 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/31(木) 19:40:59.00 .net]
大晦日でも乞食とかw

898 名前:食いだおれさん [2015/12/31(木) 20:08:05.51 .net]
大晦日だって関係ないよ
ランパス乞食だもの

みつお

899 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/12/31(木) 20:21:39.44 .net]
大晦日にランパス使うって発想にビックリしたw

900 名前:食いだおれさん [2015/12/31(木) 21:39:49.54 .net]
モールなんかに入ってる店やと
1月1日でも使えるで

901 名前:食いだおれさん [2016/01/01(金) 00:03:58.04 .net]
>>896
大晦日だからこそ蕎麦屋に蕎麦食いに行ってんじゃねぇか

902 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/01(金) 00:36:31.04 .net]
ランパスでというのがおかしいんだよ
新年早々言わせんな

903 名前:食いだおれさん [2016/01/01(金) 00:47:09.92 .net]
>>896
は、もし予約してたら安く食えたのか?
もし食えるならどっかに注意書があったはずだな。

904 名前:食いだおれさん [2016/01/02(土) 00:06:54.75 .net]
大晦日だろうがなんだろうが期限内なら使うだろ
まさか「大晦日の年越し蕎麦をランパスなんかで」とでも言ううつもりなんか?
そもそも さもしくない奴がランパスなんか使うかっての

905 名前:食いだおれさん [2016/01/02(土) 06:12:33.70 .net]
横浜の立ち読みしたけど微妙な店が多いのな
中華街なんて平日は市役所県庁や近隣の会社の社食状態だからランチは元から超お得
出てるのはチェーンとかそれに類するのだらけ
関内伊勢佐木町あたりも残念な店ばっかり

906 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/02(土) 06:12:36.28 .net]
お前なんかと誰も一緒にされたくないよw



907 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/02(土) 06:13:21.19 .net]
>>904
に対するレスな

908 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/02(土) 11:32:13.00 .net]
500円の店が減って1000円の店が増えたから利用価値がなくなってきたな

909 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/02(土) 17:32:53.56 .net]
せいぜい、最初の20pくらいだろ?
それでそう思うとか、あっ、お察し

910 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/04(月) 23:28:54.54 .net]
名駅・栄版、ゴミ

911 名前:食いだおれさん [2016/01/05(火) 00:08:05.62 .net]
>>905
ランパスの大阪版が売れない理由もそれやろうね

912 名前:食いだおれさん [2016/01/05(火) 11:10:43.83 .net]
1000円ものがあってもいいとは思うけど
ウチの地区のランパスの1000円ものって要予約が多いんだよな
個人的に「ランチで予約」ってのはきついな

913 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/05(火) 11:41:50.13 .net]
なんで?

914 名前:食いだおれさん [2016/01/05(火) 22:15:21.22 .net]
アプリ使ったら?

915 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/06(水) 00:01:43.63 .net]
越谷草加版出るのか
待ってた

916 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/08(金) 22:30:03.33 .net]
今日からの神保町版で行った1件目で潰れてた



917 名前:食いだおれさん [2016/01/11(月) 02:42:27.98 .net]
終日利用可能という丼屋に行ったら
1時過ぎ そのメニュー自体はまだ販売しているのに「ランパス分は終了」との表示
そんな早くなく終了するようなメニューを終日可能表示にするなよ

そんなことするなら最初から提供数を表示しろ

918 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/13(水) 12:40:23.41 .net]
>>913
平日ランチで要予約とか意味不明なシステムを導入してるのは
体よく数量制限するための口実に決まってるだろ。
察しろよ古事記ども。

919 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/13(水) 15:51:29.40 .net]
レス先はその上の910に対してするべきだろ?
予約も出来ないなら利用するなよw

920 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/14(木) 21:32:38.62 .net]
出版社に苦情入れれば次回は載らないよ
俺はそうした

921 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/16(土) 12:23:13.19 .net]
ランチを突然廃止にした九州桜と串揚げダイニングふるは二度と載せないでほしい
新宿版

922 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/16(土) 12:52:44.82 .net]
>>921
ふる中止とかしてないぞ
何言ってんだ?しかも、食材無くなるまで一般と同扱い。
1600円の食べた翌日にランパスに出ていて凹んだけどな。1日違いで

923 名前:食いだおれさん [2016/01/16(土) 14:38:00.76 .net]
新宿買うの躊躇した

924 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/16(土) 15:36:07.63 .net]
デザートのも今回付いてるから仕事後に終日のは彼女と行ったよ。
あ、彼女とか居ない童貞さんは以下お好みの店とメニューだけ書いてくれればいいからね

925 名前:食いだおれさん [2016/01/17(日) 00:49:15.94 .net]
ランチって気軽に食べたいからなぁ
やっぱり急な予定っつのもあるしさ

ランチで要予約となると厳しいわ
そんなの普通にできるの無職か専業主婦だけだろ

926 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/17(日) 01:04:27.67 .net]
平日にランチを予約して食う人達がそれなりにいて、
そういう人達を客として店が成り立っている

そこに入り込もうとするならば、既存のルールに従わないと



927 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/17(日) 07:39:42.76 .net]
>>925
そんなの仕事管理出来ませんって言ってるようなもんだぞw

928 名前:食いだおれさん [2016/01/18(月) 00:16:14.18 .net]
>>926
それはちゃんとしたコース料理のランチの話だろ
780円→500円とか 1350円→1000円レベルのランチで
予約までして食べたくはない

929 名前:食いだおれさん [2016/01/19(火) 02:52:45.09 .net]
『ランチパスポート大阪市中央区版』
去年の2月に創刊してVOL.3号まで発行してきましたが
一応この3号を持って弊社での取り扱いを終了しようと思っております。

思った以上に売れ行きが悪く 取り扱い頂ける書店様の数も少なく
流通も思ったようにはかどらず 色々模索しましたが
この結論に至りました。
ameblo.jp/oosakaadokore/

・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

930 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/19(火) 08:14:24.63 .net]
大阪はリアル乞食の巣窟だからな。
関空からの帰りも有料特急の差額が僅かなのに使わない底辺レベル。
馬鹿だよな、アイツら。
お陰でこっちは快適に過ごせますがw

931 名前:食いだおれさん [2016/01/19(火) 12:09:28.43 .net]
大阪ランパス

大阪市中央区版    討ち死
高槻・茨木・摂津版  次号未定
枚方・寝屋川・交野版 次号未定(無期限延期?)
新大阪・三国・十三版 1号目の発売中止?

932 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/19(火) 13:35:08.96 .net]
>>931 本当に『w』が付きそうな酷さだな…

933 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/19(火) 14:00:11.77 .net]
大阪土民はランチに500円も使わないし、それにするために1000円の本なんて買わない、フリーペーパーにしろってことだろ?
ランパスって何件利用で手数料とか貰ってるってことかね?上の記事だと。

934 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/19(火) 16:23:11.20 .net]
天王寺のは次回も出そうなのか?

935 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/19(火) 20:34:25.51 .net]
西三河vol.8 明日発売

よく続くな

936 名前:食いだおれさん [2016/01/19(火) 23:09:23.49 .net]
>>934
天王寺・阿倍野版の発売元がなぁ・・・

枚方・寝屋川・交野版は次の発売が未定
天王寺・阿倍野版の前の号で
10月に「新大阪・三国・十三版」「大阪堺版」発売ってぶち上げたけど
ナンの音沙汰もないまま 
年が明けて1月末に堺版だけ発売予定に

いつもならランパスに「次号も発売決定」って書いてるのに
書いてないところを見ると危ないわな
次号の発売見合わせの可能性もあるやろ



937 名前:食いだおれさん [2016/01/20(水) 07:54:05.82 .net]
関西では神戸と滋賀と奈良はいい感じなのかな
あとはダメかもね

938 名前:食いだおれさん [2016/01/20(水) 16:14:29.76 .net]
大阪はランパスなんか使わなくても普通にお得だから
出張でいくとほんとビックリするわ

939 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/21(木) 03:02:34.67 .net]
新宿しょぼい
スイーツパスポートが売れないからってランチパスポートにスイーツねじ込むなよ。

940 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/21(木) 20:34:03.86 .net]
発売日に買おうと思ったけど、コンビニになかなか置いてない
3軒目でやっと見つけた

941 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/21(木) 21:05:01.90 .net]
>>939
自分に誘う女が居ませんって言ってるようなものだなw

942 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/21(木) 21:43:37.06 .net]
西三河はスイーツ止めてラーメンになってた
正解だと思う

943 名前:食いだおれさん [2016/01/22(金) 03:01:35.14 .net]
スイーツの方が値引きしやすいからだろうな
ケーキにドリンク付けたところで原価としてはそんなにかかっていないだろ

944 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/22(金) 10:47:18.10 .net]
>>937
京都もまあまあ続いている方かな。

945 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/22(金) 22:12:27.72 .net]
神戸次のも出るみたい。
地元のフリーペーパーに
過去最多の店舗数で発売予定、みたいな広告を見つけた。

946 名前:食いだおれさん [2016/01/23(土) 15:15:12.28 .net]
そりゃ神戸はでるよ
絶好調だもの

大阪は目下絶不調だが・・・・
梅田版の次号は出るのかなぁ・・・・



947 名前:食いだおれさん [2016/01/23(土) 23:43:10.57 .net]
近畿だと和歌山版も売れてるほうちゃうかな
二万部くらい発行してるんやろ

948 名前:食いだおれさん [2016/01/25(月) 21:19:54.13 .net]
3回使いたいと思えるお店が、
代々木のアブラ学会しかない

949 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/25(月) 21:53:08.91 .net]
いや、あそこは一回行けば十分

950 名前:食いだおれさん [2016/01/25(月) 23:07:24.24 .net]
3回行きたいところどっかある?
新宿で

951 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/26(火) 06:17:00.16 .net]
これって店が値引き分をかぶるんだよね。
その代わり本で紹介しますから…ってシステム。
だから嫌がるお店もかなり多いんだって。
掲載店からお話を伺いました。

952 名前:食いだおれさん [2016/01/26(火) 06:38:33.01 .net]
>>951
義務や無いんやで
広告媒体を上手に利用できない
アホな店主が被害者ぶってるだけなんやで

953 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/26(火) 18:28:48.34 .net]
>>951
他の本で紹介する場合は金払う必要あるけど
変わりにランパスは無料掲載

954 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/26(火) 20:39:27.43 .net]
ネットのクーポンも載せてるサイトじゃなくて店が被るんだよ

955 名前:食いだおれさん [2016/01/26(火) 23:19:02.11 .net]
>>951
今更何を言ってるんだ
馬鹿か?

掲載店から話を聞かなくてもそんなこと常識だ

956 名前:食いだおれさん [2016/01/27(水) 02:55:28.39 .net]
>>951
当たり前じゃん
損を出したとして掲載店がかぶらないでどこがかぶるの?
ランパスの発行元??
1000円の本を売ってるだけのところが掲載店何十店か分の損を負担するわけ?
ありえない
そんなの子供でもわかるぞ



957 名前:食いだおれさん [2016/01/27(水) 07:34:51.53 .net]
ランパスに宣伝効果が
あるかどうかは
置いといて
広告出しても
効果があるかどうかは
その店次第なんやで

958 名前:食いだおれさん [2016/01/27(水) 11:29:11.71 .net]
人数限定でもう三人くるからもう一杯とか言う開店前から並んでるババアなんなの
他のメニュー頼みに来たのにおまえら乞食とちがうんじゃ

959 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/27(水) 13:28:26.28 .net]
女としてオワコンだし、女として見られないから、食くらいしか楽しみが無いんだろうね

960 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/27(水) 14:50:37.48 .net]
>>951
だから横浜とか大阪あたりはチェーン店風情の微妙な店しか出てないんでしょ

961 名前:食いだおれさん [2016/01/28(木) 00:25:20.27 .net]
ランパスの京都版によく見られる手法
チェーン展開している店の支店を何店も載せて
表向きの掲載店数をふやす

962 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/30(土) 15:54:42.67 .net]
>>957
広告と言っても只の広告じゃないんだけどな。
極端なダンピング価格で喰える権利が
オマケに付いてる訳だ。それが招くリスクに
気付けるかどうかが店の良否を分ける基準だとは
俺は思わん。マナーの悪い客が使えばさらに悪循環。
店の自己責任だろ的な意見の方が余程浅い。

963 名前:食いだおれさん [2016/01/30(土) 16:19:26.06 .net]
>>962
そういう意味ちゃうがな
あんたアホやなぁ
広告には客を呼ぶ効果しかないんやで

964 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/30(土) 17:17:13.59 .net]
>>963
だったらランパスは只の広告じゃないと言ってるんだよ。
達観してるフリしててもあんたも大概アホだわ。

965 名前:食いだおれさん [2016/01/30(土) 18:25:08.11 .net]
>>964
ただの広告ですよ
編集に掲載店を吟味する術があれば
また違ったのでしょうが

966 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/30(土) 22:32:39.02 .net]
>>961
越谷も同じく



967 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/30(土) 23:49:20.47 .net]
ビストロだっけか
全部駅から遠いし使いづらいからかさましに思えてくるな

968 名前:食いだおれさん [2016/01/31(日) 08:40:28.70 .net]
出張や旅行で初めて行った街でランパスに載ってる店は避ける程度には役に立つよね

969 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/31(日) 09:13:59.40 .net]
そのためにいちいち買うのか

970 名前:食いだおれさん [2016/01/31(日) 09:22:22.87 .net]
>>969
何を勘違いしてるのか地方では店頭にランチパスポート対応店!とか掲示してる店とかあるし
大きい本屋で立ち読みすれば済むでしょ

971 名前:食いだおれさん [2016/01/31(日) 09:35:38.33 .net]
ランパスも結局
大手チェーン店の宣伝媒体としてお茶を濁しながら
情弱の個人店主を食い物にする媒体
まるで「ぐるなび」みたいだな

972 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/31(日) 10:10:12.97 .net]
何か目当ての店があって、そこがランパス対応してるかどうかなら立ち読みで済むだろうけど、
適当に店を探す時にそこがランパスかどうか立ち読みの情報を活かそうとしても、
あっ・・・(察し)

973 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/31(日) 14:24:37.56 .net]
ランパスかどうかより、そこが美味しいかどうかが重要なんだから、他ので調べた方がいいだろ?
損したくないという発想なら関西の乞食みたいになるぞ。

974 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/31(日) 16:21:42.64 .net]
家計簿付けてて
ランパス代は食費に入れたもんだろうか

975 名前:食いだおれさん [2016/01/31(日) 17:18:10.16 .net]
>>974
お前アホちゃうか
書籍代やで
飯食いに行くのに使った
タクシー代を食費に入れるんけ?

976 名前:食いだおれさん [2016/01/31(日) 18:20:47.18 .net]
大阪堺版が発売されたけど
あの発売元にしては なかなかいい感じ 
掲載店数は100店近いし



977 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/01/31(日) 18:32:14.76 .net]
>>975
アホやな、チミは

978 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/02/01(月) 11:59:32.17 .net]
>>975
アホはお前だ。
所詮は家計簿、ランパスなんざ
実質的には食費だろw

979 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/02/02(火) 00:13:10.99 .net]
食べログのワンコイン使ってる人いる?
気になるお店がいくつかあったから登録してみたけど
ほとんど限定5食とか10食で使いものになるのこれ

980 名前:食いだおれさん [2016/02/02(火) 01:49:53.80 .net]
「食べログワンコイン」
東京はいい感じかもしれないけど
関西は碌な店というか・・・碌な提供メニューがない
したがって関西ではそもそも登録利用者がおらず
限定5食でも余裕

981 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/02/02(火) 08:56:20.49 .net]
実際限定じゃない場合も多い

982 名前:食いだおれさん [2016/02/02(火) 09:50:39.95 .net]
逆もある
せっかくスマホで予約できる形になっているのに
いざ店に行ったらそのメニューは売り切れになってるとかね
要は店が食べログワンコイン分を別にカウントして確保していないわけだな

983 名前:食いだおれさん mailto:sage [2016/02/02(火) 12:01:20.33 .net]
それはそうだ、ランチの忙しい時間にまだランパス枠あるか電話する馬鹿に来なくていいって通話返しするところもあるしな

984 名前:食いだおれさん mailto:(´・ω・`) [2020/11/29(日) 11:57:09.11]
馬鹿って言う奴が一番バカハイ論破

985 名前:食いだおれさん [2023/02/15(水) 21:09:02.12 ID:Y4vYpG0Jl]
https://youtu.be/lid9Jz_vvRg






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef