[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/30 22:53 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

最高の腕時計はカシオのデジタル腕時計 4



1 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/18(水) 03:06:21 ]
ここはA168など、日本のカシオwebsiteでは情報も見られない
安いデジタル腕時計が対象です。

G-SHOCK、WAVE CEPTORなどはそれぞれのスレへどうぞ。

前スレ
最高の腕時計はカシオのデジタル腕時計 3
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1210076762/

653 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/13(土) 00:11:52 ]
自爆する前日だけは奮発してパック寿司を買う

654 名前:Cal.7743 [2009/06/13(土) 00:24:08 ]
>>646
マジかよw

655 名前:Cal.7743 [2009/06/13(土) 06:01:50 ]
ソマリアの陸の人はみんな良い人、強盗する人なんな誰もいません!

656 名前:Cal.7743 [2009/06/13(土) 08:22:31 ]
英語版ウィキペディアより引用

Claimed use in terrorism
United States intelligence officials have identified the F91W
as a watch that terrorists use when constructing time bombs.

F91はモジュール593だから、時限爆弾に使用されているのは事実だろう。


657 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/13(土) 15:11:17 ]
>>653
ワラタ

>>652
確かにアルカイダが定価でお惣菜を買っているのは見たことないな。


658 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/13(土) 16:28:33 ]
>>652
俺もしかしてアルカイダの一味じゃねえのかと心配になってきた

>>653
サミットに9時15分くらいに行くとパック寿司半額シール貼ってるよ

659 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/13(土) 18:32:40 ]
多分、このスレはアメリカの当局もチェックしてる筈。

660 名前:Cal.7743 [2009/06/13(土) 18:50:06 ]
おれさ、ジャックバウワーていうんだけど、貴重な情報ありがとな。チョーラッキー!て感じす、マジで

661 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/13(土) 18:51:49 ]
ごめん、ジャックバウワーだけどsage進行なのな。うっかりだったさ



662 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/13(土) 19:01:42 ]
>>661
お前本当に自爆しておしまいってタイプだな

663 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/14(日) 00:49:45 ]
>>653
しかも死に物狂いで半額シール付きの見切り品をGET!

664 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/14(日) 02:25:59 ]
アルカイダネタ
もうつまらん

665 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/14(日) 06:50:41 ]
今日は84くんのお手入れ日。と言ってもバンドの汚れ、爪楊枝で取って風防の傷、歯磨き粉で直すだけだけど。

666 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/14(日) 13:04:26 ]
そういや子供のころは高嶺の花だった。
今では一回の飲み代より安い。
ちょっとさみしい。

667 名前:Cal.7743 [2009/06/14(日) 17:28:32 ]
W31再販してくれるなら、飲代以上に出しても買う。


668 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/15(月) 00:56:21 ]
time-stock.sunnyday.jp/dezi/w-31.htm

669 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/15(月) 01:02:46 ]
>>642
今はWS-300で我慢してね、てとこかな?

670 名前:Cal.7743 [2009/06/15(月) 01:22:10 ]
ここで言ってるのは最低価のCASIOだろ。俺はさすがにGの5600系にしてるけど。
スーツでは使えないので辛い。でも趣味でOutdoorならこれ一つで充分。
但し太陽電池はだめ。これは不具合が多くて。

671 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/15(月) 02:00:42 ]
>>670
普通にスーツでもカジュアルでもA164で平気だよ
俺もG-SHOCKとWAVE CEPTOR持ってるけど
A164買ってからどっちも使わなくなったw



672 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/15(月) 02:26:58 ]
さすがにスーツにA164はつらい。
まぁゴテゴテデジタルよりはマシだけど。

673 名前:Cal.7743 [2009/06/15(月) 09:50:01 ]
A164みたいなメタルバンドのデジタルって
昔はビジネスウォッチの位置づけじゃなかった?

674 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/15(月) 10:03:40 ]
俺のA164の精度、一ヶ月半でプラス一秒だぜ!


675 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/15(月) 11:29:53 ]
♪デジタルぅはぁ、カぁシオ〜って百恵ちゃんが歌ってた頃は
リーマンはこぞってカシオのデジタル着けてたね。
電車乗ると周りはカシオのデジタルばっかだった。

676 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/15(月) 12:15:16 ]
A-146、革ベルトに付け替えたらスーツでもイケるのでは

677 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/15(月) 16:43:44 ]
ノーマルでもスーツOKだよ

678 名前:Cal.7743 [2009/06/15(月) 19:35:16 ]
ハッタリ商売の広告や企画などの周辺商売は
CASIOのMrGは別にして、軟ベルトのGは不味い。
紙数枚で数千万にしたりするんだよ。CASIOして
営業、プレゼンは出来ない。ハッタリだから、スーツだって
これのためにAlexanderマッキンにしてんだぞ。
エキスプローラ使用。流行おくれだけど。

679 名前:Cal.7743 [2009/06/15(月) 20:29:21 ]
>>668
サンクス。667です。このスレは良い人が多いですね。
W31・・・実は既に1本持っていて、ガラス面にキズがかなり多く
なったので、「もし再販してくれたらを(新品を)買うという」
という願望です。
当面はこれ(古いW31)とF84で十分満足しています。




680 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/15(月) 20:32:45 ]
ガラスって古いモデルはもう交換出来ないかな。
DW-3000ってのを持ってるんだがガラスが傷だらけで。

681 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/15(月) 20:52:50 ]
A164買ってもうた
このシリーズ好きな人ってガンダムよりジムのほうが好きでしょ?




682 名前:Cal.7743 [2009/06/15(月) 21:36:04 ]
ザクも好き

683 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/15(月) 21:40:44 ]
>>678
もうそういう時代は終わったから


684 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/16(火) 17:05:09 ]
時計で人間を判断する奴なんて単なるキチガイだろ。

685 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/16(火) 17:18:00 ]
超かっこいい
store.shopping.yahoo.co.jp/mariner/bootstrap.html


686 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/16(火) 17:49:44 ]
クライアントが時計で人を計る奴で、仕事に悪影響が出るなら、当然、それに合わせた時計が必要。
カシオをつける人は、その辺り見極めて着けてるんでしょ。
条件の違い。

687 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/16(火) 18:43:25 ]
腰にセーター巻いてる人とか、まだ生息してるのかな?

688 名前:Cal.7743 [2009/06/16(火) 19:35:54 ]
>>686
そんな客と付き合っても
得てしてロクなことにならない。

689 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/16(火) 19:36:12 ]
>>678
あとコンサルとか?
胡散臭ぁ〜。

690 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/16(火) 20:36:41 ]
>>686
基本的に認識がおかしい
クライアントより良いものを持つ必要は全くない

691 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/16(火) 20:38:25 ]
幸いにもそういう虚業の極みみたいな仕事じゃなくて良かったw



692 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/16(火) 20:47:34 ]
オレはF-84をどこにでもしていける自分が好きだ。

693 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/16(火) 21:10:42 ]
浅野とかオダギリなら大丈夫そうだがな

694 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/17(水) 00:10:02 ]
>>668
そのページ、ずっと前から「次回入荷未定」のままだよね。
でも、淡い期待を抱いてたまに見てしまうw
むしろページ削除しちゃってくれたほうが、すっきりできるんだけどなw

695 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/17(水) 12:06:48 ]
>>680
DW-3000て、あの300m防水の時計ですか?

696 名前:680 mailto:sage [2009/06/17(水) 22:25:08 ]
そうだよ

697 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/18(木) 09:27:14 ]
コンパウンドで磨けばいいじゃないのよさ!

698 名前:Cal.7743 [2009/06/18(木) 18:16:55 ]
A168ってのを2000円で買ったけど、液晶の視野角のあまりの狭さに無駄な買い物をしたと後悔した。
それで今日たまたま寄ったホームセンターにA164ってのが1180円で売ってた。
液晶の視野角も168より全然良くて、速攻で買った

699 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/18(木) 19:29:37 ]
通販? 
A168のパッケージなら、手にとって見れば買う前に分かりそうなもんだが・・・

700 名前:Cal.7743 [2009/06/18(木) 20:07:09 ]
個体差だろ
使ってる液晶は同じ

701 名前:Cal.7743 [2009/06/18(木) 20:36:10 ]
いや違うよ
曜日の文字の位置が164は分の1文字分左寄り



702 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/18(木) 20:45:04 ]
パッケージ越しに見ても、どう考えても164の方が視認性良いよ
バックライトの方式の違いで液晶も変更があるんだろうね

703 名前:Cal.7743 [2009/06/18(木) 23:09:57 ]
マレーシア製とタイ製の違いかな
F84とA164を持ってるけどF84のほうが薄い
でも文字が浮いてるように見えて綺麗

A164は文字の影がほとんど見えない
微妙に作りが違うのかね

704 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/18(木) 23:28:05 ]
↑正解かも F-84確かに見やすい

705 名前:Cal.7743 [2009/06/18(木) 23:35:14 ]
W-36という、30年ぐらい前に買って、10年ぐらい前に
ボタンが動かなくなって電池切れのがあってね
捨てようかと思ったが、ネットを見て、自分で電池交換できるということを知って
練習がてらにやってみた CR-2016

ボタンは内部で錆付いて、ガワから本体を外さなければならなかったが
なんとか復活。
電池を交換して、リセットすると、あ〜ら驚き
液晶表示して、動き出したではありませんか。
しかし古いカシオの液晶は優秀だね。今でもハッキリ表示する。
で、驚いたのは、この時計、西暦の設定が無いんだね。閏年の時どうしてたのか。
と思ったら、A-164もA-168も西暦の設定が無い。
そこへ行くと、もう一個持ってる15年ぐらい前に買ったW-780は神だな。
ちゃんと西暦の設定がある。
この間店で電池交換してもらって、今でも現役、液晶はっきり。
昔のカシオのデジタルはよかったな。
ベルトもちゃんとステンレス三つ折が標準だからね。

706 名前:Cal.7743 [2009/06/18(木) 23:37:58 ]
F-84W、確かに、いいのだが、微妙に、
ベルトが、細いです。
なんか、良い換えベルトって、
無いですかね?


707 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/18(木) 23:53:42 ]
そうそう 最初はめたときレディースかと思うくらい細い。でもテーパーになってるだけで正面からは気にならない。

708 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/19(金) 20:22:27 ]
うるう年表示可   フルオートカレンダー
うるう年表示不可 オートカレンダー

カシオのデジタル時計は伝統的にカレンダーが強力で
うるう年だけはセイコーやシチズンを鼻で笑えたw

まあ、それも随分昔の話だなぁ…

709 名前:Cal.7743 [2009/06/21(日) 01:22:09 ]
A164と168って、これレンズはプラスチック、筐体もプラスチックにメッキなの?
これの相当前身のやつ持ってるが、筐体はステンレス
レンズはガラス、バンドは三つ折れだ。
値段は違うが、これ手抜きじゃないのか?

710 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/21(日) 08:42:35 ]
手抜きというか30年位前から似たようなモデルが作られていて
当時の値段で1万円とかだったのが、980円になるくらいだから
そりゃあ相応のコストダウンは行われているだろうね
今、昔のA164系のビジネスウォッチ層はウェーブセプターの2万円以上か
もっと上ならオシアナスって感じだろうね。

711 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/21(日) 09:32:08 ]
最近やたらバカデカいG=shockより、小薄型のPHYSの方がカッコ良いかなって思えて来た。
今度時計買い換えるとしたらこれにしようかなって思い始めてる。



712 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/21(日) 09:35:34 ]
164のステンボディでたら欲しい人はたくさん居るはず。
このスレには。

俺はiRange買ったよ。


713 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/21(日) 14:24:02 ]
iRangeの反転液晶のやつ買ったけど
超見づらくて嫌になった

714 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/21(日) 15:13:26 ]
反転液晶はハズレを掴むと最悪

と、AQ-164を買った俺が言ってみる。

715 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/21(日) 17:09:59 ]
上海にAL180復活してる

716 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/21(日) 18:07:49 ]
昨日はじめてアキバの上海行ったけど¥990で海外物が多少あるよね。
つーかクロックスのケイマン、通販価格と差がありすぎ。

717 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/21(日) 22:38:21 ]
>>710
昔は電卓も1万くらいしてたわな。ガワはアルミでもちろん国産。
今では100円ショップで買えるのが切ない…。
コストダウンも2割減とかじゃなくて、1/10とか1/50だから
どうしても安っぽくなるのは仕方がないわな。

718 名前:Cal.7743 [2009/06/22(月) 10:33:52 ]
現時点でしっかりしたステンケースのデジタル(G以外)
ならセイコーアルバか?ややケースと文字盤が大きめ。
デザインもカシオと趣が異なり、人により好き嫌い
があるだろう。ヨドで2〜3千円くらい。
ただ、電池寿命が3年とカシオより短めなのが欠点。


719 名前:Cal.7743 [2009/06/22(月) 10:53:40 ]
アルバデジタルってまだ売ってるのか

720 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/22(月) 11:12:47 ]
ない、コンビが一機種有るのみ。
文字盤がルミブライトの奴は、入荷してもすぐ無くなる人気商品。

721 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/22(月) 11:25:16 ]
>>717
> 昔は電卓も1万くらいしてたわな。ガワはアルミでもちろん国産。
アルミどころか黒いプラスチックで、ネオンみたいな電極管みたいな
赤い数字の電卓を大昔に買ったな。
確かカシオだと思ったけど、どんな型番か覚えてない。
誰か知りませんか??
これは違うやつだけど、
ttp://image.itmedia.co.jp/news/articles/0904/14/l_ah_hp35.jpg
↑こんな雰囲気のやつ・・・
ttp://www.dentaku-museum.com/1-exb/special/history/history.html
ここにありそうなんだけど、画像が全然表示されない・・・



722 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/22(月) 12:41:39 ]
渋すぎやろ…

723 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/22(月) 13:15:21 ]
エディフェイスとか言うのがなんかカコイイナ

724 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/22(月) 16:25:25 ]
【CASIO】エディフィス【EDIFICE】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1245567873/

725 名前: [2009/06/22(月) 19:06:24 ]
デジタルじゃねーだろ、ヴぉけ

726 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/22(月) 19:12:23 ]
いや、だから誘導の為に貼ったんだが

727 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/22(月) 20:26:52 ]
ハチヨン君ひとつでいいじゃんと言ってたオレだけど、AL-180カッコぇ〜な〜!二本目を買う理由ないんだよなぁ…

728 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/22(月) 22:28:58 ]
>>721
あのー、ニッポンのお父さん、ITmediaの画像は直リンできないんです…。

729 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/22(月) 22:32:59 ]
>>721
赤いのはニキシー管と言って初期の電卓しか無い。
CASIOでは記憶が無い。アメ公が時計を作ったりしてる。
japanese.engadget.com/2005/12/17/nixie-wristwatch/

730 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/23(火) 00:11:38 ]
>>721
これじゃないの?
www1.ocn.ne.jp/~bnas/cmini.jpg

731 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/23(火) 00:14:29 ]
>>730
こちらかもしれない
www1.ocn.ne.jp/~bnas/root8s.jpg
>ルートつき 8桁 赤い貧弱な発光ダイオード文字の
>電卓を 買いました。
>これは 役に立った。「CASIO ROOT8」と言う名前かな???
www1.ocn.ne.jp/~bnas/sub2.html



732 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/23(火) 00:20:23 ]
>>729
昔のピンボールのスコアカウンターもこれじゃなかったっけ?

733 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/23(火) 00:24:33 ]
>>729
赤い表示
www.dentaku-museum.com/calc/calculator/casioled/root8s/root8s.jpg

734 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/23(火) 03:13:13 ]
昔のトリオとか八重洲の無線機とかみんなこんな赤いやつだったなぁ

735 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/23(火) 11:28:19 ]
www.nipponstyle.jp/db/index.php?option=010014200006&file=1&zooma=0&hyoji=picture.php
www.nipponstyle.jp/db/pic/010014200006IJPG01.jpg
5万8千円
結構高かったのね

736 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/23(火) 19:36:09 ]
>>729
> 赤いのはニキシー管と言って初期の電卓しか無い。
そっか。
ニキシー管じゃなくて赤い場合はどんなやつでしょう??

>>730
> これじゃないの?
それじゃぁないんですよね。

>>731
> こちらかもしれない
それでもないけど、

> >ルートつき 8桁 赤い貧弱な発光ダイオード文字の
発光ダイオードでも赤いんですね。
じゃぁニキシーってやつじゃなかったかも・・・

>>733
それも発光ダイオードですか?

737 名前:Cal.7743 [2009/06/23(火) 19:59:18 ]
スレ違い

738 名前:Cal.7743 [2009/06/23(火) 20:35:12 ]
そろそろ、カシオのデジタルに、
戻りませんか?

739 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/23(火) 23:20:23 ]
せっかく俺が735でカシオのデジタルに戻してるのに
カシオトロンは原点だろ
すべてはここから始まったんだぜ
全てのカシオデジタルはこいつの子孫なんだ

740 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/24(水) 00:22:36 ]
でも復刻版は全然売れなかった

741 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/24(水) 07:57:24 ]
カシオトロン、ヤフオクに出てるけど結構高額。かえって善かったかも、安かったらつい手をだしてしまう。一本主義を貫く象



742 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/24(水) 08:23:37 ]
ずーっと昔から、カシオのデジタル時計しか買った事がない。

743 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/24(水) 09:20:47 ]
オレはこの先カシオのデジタルしかしないつもり。どんなにセレブでも

744 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/24(水) 11:34:49 ]
別にカシオに決めてる訳じゃないんだけど、
今迄気に入った時計は全部カシオなんだよな・・・

745 名前:Cal.7743 [2009/06/24(水) 16:54:25 ]
俺は安物全般が好きだからスウォッチ、エルジン、テクノス、レグノとかの
アナログも持ってる

746 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/24(水) 22:42:08 ]
この不景気、明日は2日振りの仕事です。パーヨン君と一緒に頑張ってきます

747 名前:Cal.7743 [2009/06/26(金) 19:56:28 ]
マイケル・ジャクソンは良くカシオのスタンダードやDBはめてたよね

748 名前:Cal.7743 [2009/06/26(金) 21:32:29 ]
カシオのデジタル時計って工業デザインの専門家から見てどうなんだろ。

749 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/26(金) 21:41:45 ]
俺、今さっき工業デザインの専門家になったんだけど、
その専門家の俺に言わせると、
多少どうでもいい英語表記が幼稚っぽくうるさいが、
それもカシオらしさということで問題ない。

750 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/26(金) 21:56:12 ]
>>744
なんとなくわかる
マツダ車みたいな

751 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/26(金) 23:43:47 ]
実売
3000円以下でオヌヌメは?



752 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/26(金) 23:56:39 ]
ゴチャゴチャしたのがいいならAQ-163
コンビならAW-80
夜間がメインF-105
昼間がメインAL-180
スタンダードの全部入りA-168
とりあえずこれ買っとけA-164
24時間SW欲しいF-200、F201
とにかく安くF-84
ボタンには極力触りたくないF-28
防水欲しいW-78
なんか変わったの欲しいDB-36

これでどうだ?

753 名前:Cal.7743 [2009/06/27(土) 01:17:05 ]
カシオのデジタルでステンレスボディに
レンズがガラスの物ってある?
昔はそれが当たり前だったんだけど

754 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/27(土) 01:36:59 ]
昔の当たり前を今に持ってこられてもこまりますよ、日本のお父さんw

755 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/27(土) 02:57:48 ]
>752
tp://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/51607017071.jpg
これ気に入ったA168WG-9WJR
でも裏側シルバーなんだな
たぶん塗装だろう

756 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/27(土) 03:07:04 ]
>>754
何がこまるんだ?

757 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/27(土) 04:54:33 ]
>>752
わかりやすいな。いい表だー。

758 名前:メモ mailto:sage [2009/06/27(土) 07:37:34 ]
電池 バッテリー 電池 バッテリー
DW-1100 , EDB-200 (2416) , SDB-500W (863) はいずれも CR-2016 を使用。
BM-500W (943) は SR-927SW を 2個使用。
DBA-80 (555) は CR-1616 を使用。
電池 バッテリー 電池 バッテリー

759 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/27(土) 09:27:16 ]
>>750
スレチだが、マツダとカシオは微妙に違う
中古で出そうとしても、マツダディーラー以外では
査定ぼろぼろだから、またマツダ。で、ずっと乗っていると
マツダの設計思想が身体に馴染んで、
「いい車なのに、何で人気ないんだろう。不思議」
となり、またマツダ。

ええ、11台マツダ乗り継いでます。


カシオは、正確な時間と安価な価格で
子供っぽささえ割り切れば機能としては
1千万の時計よりも上等なわけで、
「いい時計なのに、何で人気ないんだろう。不思議」
となり、またカシオ

取っ掛かりの部分での積極性が
カシオとマツダは微妙に違う。




760 名前:ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 mailto:るん♪ [2009/06/27(土) 11:34:18 ]
マツダはあまり売れてません(^▽^)

カシオはよく売れていましゅ(^▽^)

大違いでしゅ(^▽^)

761 名前:Cal.7743 [2009/06/27(土) 13:40:15 ]
>>760
マツダ車は昔から西ヨーロッパ各国でよく売れてるお。
向こうで驚いたお。
あまり馬鹿にはできないお。



762 名前:ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 mailto:るん♪ [2009/06/27(土) 13:41:29 ]
了解しました(^▽^)

763 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/27(土) 14:30:37 ]
マツダよりも三菱的だよ、カシオは
男向けから女向け、スポーツからパジェロ、軽、トラックまで
全部揃っていて、ディーラーの数もムダに多くて、
トップ狙えても良いはずなのに、何故か上位メーカーには
歯が立たない辺りがね

764 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/27(土) 16:14:08 ]
>>759
マツダ車11台、すごい。
確かにカシオとマツダは微妙に違う。でも、ブランド力が弱いゆえに
いい物なのに多数派から認められないところがちょっと似ている。

>>761
アメリカの西海岸でもよく見かけた。アテンザとかね。
マツダへの信頼は日本よりも外国の方が高いかも。
カシオも海外では評価が高かったりして。

765 名前:Cal.7743 [2009/06/27(土) 16:59:21 ]
カシオってセイコーとかシチズンより腕時計のシェア低いのかな?
アウトドア用途じゃプロトレ独壇場だし、あれだけG-SHOCKが売れてる事を考えると
トヨタ並のシェアでもおかしく無いと思うんだが。

766 名前:Cal.7743 [2009/06/27(土) 17:20:27 ]
電波時計のシェアは7割って記事を読んだ記憶がある

767 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/27(土) 17:44:31 ]
市場を分けて考えれば、いろんな部門でcasioは上位かもしれんが、
腕時計の【主戦場】ではどうなんだろう?
個数ベースでなく、金額ベースではどうなんだろう。
利益はどうなんだろう。

768 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/27(土) 18:58:52 ]
このスレ見てA164買ったわw ケーヨーD2で1000円。
こいつはコスパの良さだけで支持されてるわけじゃねえな。
バンドを締めると妙な張りが出て、ケースからバンドへと流れる美しいカーブが生まれる。
この眺めは素晴らしいよ!
美しいカーブのおかげでバンドの質感も良く見えるし、
こいつはバンドをあえて大きめに調整して、ブレスレットみたいなハメ方するのが吉だと思う。


769 名前:Cal.7743 [2009/06/27(土) 21:09:20 ]
プラスチックボディに銀メッキ
プラスチックレンズじゃな

770 名前:Cal.7743 [2009/06/27(土) 21:15:10 ]
ネットで散々調べて、迷った末給料日に買う対象が2000円ぽっちの時計とは、
安い趣味で我ながら良かった。
これがブランド物だと金貯まらないんだろーな

771 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/27(土) 21:27:40 ]
すみません。最近腕時計がほしいと思いまして安い(3000円くらい)のを探してるのですがどんな所に売っているものなのでしょうか?
腕時計売ってるところへ行ったりしたんですが、ブランド系の万以上の高い腕時計しか置いてありませんでした。
実際どんなところに売ってるものなのでしょうか?




772 名前:Cal.7743 [2009/06/27(土) 21:30:59 ]
首都圏のビックカメラとかヨドバシ行けば安い時計ほぼ全種類置いてますよ。

773 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/27(土) 21:33:51 ]
なるほど。ご回答ありがとうございます。
札幌のヨドバシとビックカメラに行ってみようかしら。普通のアクセサリー店じゃなく時計は時計コーナーにおいてあるのでしょうかね

774 名前:Cal.7743 [2009/06/27(土) 21:34:40 ]
>>771
ホームセンターとか。

775 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/27(土) 21:41:43 ]
カシオスタンダードは時計売り場でもショーケースの中じゃなくて
壁にぶら下がってるあたりに置いてあるから注意な
種類が多いから中国の1000円時計とは別に、カシオゾーンみたいなのがある

776 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/27(土) 21:45:59 ]
>>748
工業デザイナーって稲川淳二しか知らん

777 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/27(土) 21:56:42 ]
札幌か…
ビックは時計のコーナーにあるからすぐわかる
売り場のレイアウトが変わってなければエスカレータで上がって目の前の少し奥にある。
淀は少しわかりにくい、G-shockとか置いてある柱の裏だったんだが
またどこかに移ったかなぁ。

ホーマック光星店にはF-200が
ビバホーム新琴似店にはDB-36が
屯田のジョイフルAKにはA-168の金モデルが
それぞれあった。(今もあるかは知らん)

とりあえずビックが安パイだな

778 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/27(土) 22:13:45 ]
お詳しいですね・・・ジョイフルAKって木材の印象高かったから時計類なんて置いてないと思ってました。近くのイトヨー以前見にいったんですけどね。
月曜日にビックカメラへ買いに行く事にします。ありがとうございました

779 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/27(土) 23:35:11 ]
オレのF-200、全然狂わないわ。年差5秒以内っぽい

780 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/28(日) 04:30:35 ]
俺のF-28Wだけど
このスレでいいんだよな?

781 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/28(日) 05:33:15 ]
札幌人、意外に多いなw
おれもヨドバシでF-201買ったよ。

軽くて薄い、曜日・日付・時刻同時表示、アラーム充実、フォントが大きく視認性良好

仕事は飲食やってるんだが、水まみれ油まみれになっても全く壊れないw

ある意味G-SHOCKよりタフに思えてくる
最高の仕事時計だ



782 名前:Cal.7743 [2009/06/28(日) 16:08:40 ]
>>781 札幌じゃないが同じ北海道。
F−201は3年使ってる。確かにタフだし
機能性も高いし飽きもこない。

783 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/28(日) 16:21:45 ]
さっき食べた定食1200円也 ぱーよんより高かった。飯と時計は違うけど、ぱーよんのコスパはすげ

784 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/28(日) 16:39:53 ]
時計じゃ腹いっぱいにならないけどな。

785 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/28(日) 16:49:11 ]
ガッちゃんなら。

786 名前:Cal.7743 [2009/06/29(月) 01:32:06 ]
ども、薄くてシンプルなの好きだったので、今まではスウォッチ使ってたものです。
あまりに壊れやすい、傷つきやすいので、ヨドバシへ。
特価コーナーにあったAL180買いました。

A168のゴールドもほしくなった。
A164はあまりにシンプルで、僕にはまだ早いなー。

787 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/29(月) 05:39:31 ]
>>786おめ

788 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/29(月) 09:27:03 ]
ストップウォッチ、タイマー、5気圧以上の防水、アラーム

コレを満たす、カシオデジタルを教えてくだちい。

789 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/29(月) 09:36:12 ]
w-78

790 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/29(月) 10:13:03 ]
>>789
W-78ってタイマーありましたっけ?

791 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/29(月) 10:23:26 ]
>>790
>>129の表を見てごらん。
W-78はタイマーは付いてません。



792 名前:Cal.7743 [2009/06/29(月) 11:49:06 ]
>>779
それは凄い! 水晶振動子が大当たりだとそうなるのかな? とにかく凄い。

793 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/29(月) 12:18:04 ]
>>788
AWー80
それに加えワールドタイム・テレメモ付き
仕事用に使ってます

794 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/29(月) 12:23:43 ]
あ〜ごめん。デジタルだったね

795 名前:Cal.7743 [2009/06/29(月) 12:47:49 ]
>>793-794
検索して驚いた。多機能なのは想定の範囲内だが、
電池寿命約10年? もちろんアラーム使用頻度等で大差あるだろうが、それにしても
現代の腕時計用モーターっていったいどうなってるんだ?
機械部分も含めて、凄い。


796 名前:Cal.7743 [2009/06/29(月) 13:04:02 ]
>>795に補足

それが何十万円の高級品ではなく、実売価格数千円の普及品
の話であるところがまた凄い。凄過ぎる。

797 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/29(月) 13:41:40 ]
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/513%2BQeeMeyL._SS400_.jpg
白いのはカッコいいな。
デジタル窓で、下の方の数値が全部消えてるのがいい。w

798 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/29(月) 13:45:43 ]
>>788
純デジタルならDB36。
ボタンに一切触れる事無く全てのカレンダー情報が見られる。
あとDB36のいい所は画面に傷が付きづらいこと
少し盛り上がっているリバースととフォワードのボタンがプロテクターの代わりになってるんだと思う。

799 名前:Cal.7743 [2009/06/29(月) 14:37:32 ]
casioもいろんなことがあるんだろうが、
こういう安くて実用性最高の製品は残して欲しいもんだ、と切に願う。

800 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/29(月) 14:59:15 ]

中国製の無名ブランド品も見た目は立派だったりするが、操作性が悪いというか、
異常に不合理というか、とにかく使えたものではなかった。腕時計もストップウォッチも。
(設計者の顔見たい)

801 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/29(月) 16:55:49 ]
AW-80は良い時計だがライトが悲しい
液晶が見えればなー



802 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/29(月) 21:40:06 ]
>>779
当たりの樽だな。クオーツの結晶はCPUや日本酒の醸造と同じように
同じ環境で同じコスト手間隙かけて物を作っても、不純物とか
わずかな偶然によってばらつきが出るんだからおもしろい。

803 名前:Cal.7743 [2009/06/29(月) 21:46:13 ]
F-84W君ゴメン、ばらしたら巧く、
組み立てられなかった。
酔ってたから許してくれ。
思わず、モジュールを、いじりたかっただけなんだ。
他のデジタルは、いじらないから
許してくれ。
これは、むずいぞ。

804 名前:ナナシ mailto:sage [2009/06/29(月) 22:25:48 ]
腕時計買ったんだけど、自分腕細いからすぐ落ちてしまうんだけど・・・長さ調整できたりできますか?鉄のやつです。

805 名前:Cal.7743 [2009/06/29(月) 22:35:33 ]
>>804さんへ
有料なら、町にある、そこら辺の時計屋が、
対応すると、思います。
聞くだけなら、タダです。
聞いてみてください。

806 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/29(月) 22:53:22 ]
>>804
ご参考に
ttp://www.mr-coo.com/belt/adjust-type.html

807 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/29(月) 23:58:06 ]
>>803のぱーよん君に合掌

808 名前:ナナシ mailto:sage [2009/06/30(火) 00:37:19 ]
対象方あったんですね!安心しました;;
ありがとうございました。

809 名前:Cal.7743 [2009/06/30(火) 00:45:49 ]
>>803
ばらすって、電池止めのフックを外すぐらしかできないはず
ケースに巧く納まらなかったのかな
たぶんボタンにひっかかってるだけだと思う

810 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/30(火) 03:22:33 ]
最近 楽天でW-E10-1AJFって商品見掛けたんですけど、これは前からありましたか? 新製品でしょうか!?

811 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/30(火) 13:25:05 ]
>>810
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/e-bloomstore/cabinet/casio_other/w-e10-1ajf.jpg
これか。



812 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/30(火) 17:26:35 ]
>>811
それです。画像貼って頂きありがとうございます。
今まで見た事なかったので、新製品なのか、それとも自分が見落としてただけなのか…。
ご存知の方、教えて下さい。

813 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/30(火) 18:36:28 ]
どうでもいいだろそんな事。w

814 名前:Cal.7743 [2009/06/30(火) 20:22:43 ]
手芸用品店行くと幅、厚さ、色、柄、いろんなベルト(バンド)がある。
そういうので時計ベルト自作するのもいいよ。


815 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/30(火) 22:03:24 ]
古参面して仕切るのなら、テンプレに入っていない理由を釈明する義務があると思うけどな。

816 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/06/30(火) 23:57:43 ]
10気圧防水(海外表示、国内サイトでは5気圧表示)
残照機能付きELバックライト
1/100ストップウォッチ(スプリット付き)
アラーム
報時音
オートカレンダー
月差30秒
電池寿命3年

微妙な性能だな。報時音はたぶんバックライト連動かも。
スタンダードでは珍しい残照機能ELがついてるのは比較的新しいモジュールだろう。
いずれ海外でも国内でも情報が少ない。テンプレ入りの資格のあるモデルだから
次回テンプレにはいれましょう。

817 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/01(水) 17:18:58 ]
前スレあたりでちょっと話題になったような気がする.
アラーム音がでかいっす。

818 名前:Cal.7743 [2009/07/01(水) 17:56:43 ]
>>817
アラーム音がデカイというのは超重要ポイント。
まあ携帯電話やPHSもあるわけだが、アラームは今でもやはり重要。

819 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:24:34 ]
【電気機器】カシオ、電波ソーラー腕時計新ブランド「エディフィス」が好調--生産倍増へ[09/07/01]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246414921/

820 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:30:33 ]
電波時計も結構だが、
ストップウォッチ機能ももうちょい充実を期待したい。
と言ってもLAPメモリを30程度にするだけでOK。
安い機種で実現してくれたら歓喜。

821 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:55:20 ]
AQF-164とWS-300にはラップメモリーがあるけど(60本と10本)
それより安いモデルにはないんじゃないかな、それ以上になると
G-SHOCKのG-7700になるし、海外モデルのW-752(60本)にはあるけど
何処で買えばいいかわからんし。
日本で売れば多分W-753やW-755と同じくらいの値段になると思うから
一番安いんだけどね。



822 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:56:53 ]
誤 AQF-164
正 AQ-164

スマン

823 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/01(水) 22:38:03 ]
>>821-822 歓喜でチュウ


824 名前:Cal.7743 [2009/07/03(金) 04:43:56 ]
液晶じゃないが、5000円ぐらいのカシオのアナログクォーツ
これ月差1秒だわ。
1000個に一個ぐらいは当たりがあるもんだな。

825 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/03(金) 05:30:01 ]
>これ月差1秒だわ。

素晴らしい精度じゃないか

826 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/03(金) 13:55:51 ]
>>824
1000個も持ってるの?
何個かくれ

827 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/04(土) 08:58:50 ]
上海値下げされとるな。もともと安いのに

828 名前:Cal.7743 [2009/07/04(土) 13:08:42 ]
>>826
1個¥1000予算でひと月10個ペースで買えば
1000個なんか直ぐだよ

829 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/04(土) 17:14:20 ]
>>828
それはさすがに無理だが、
casioのサポート担当すげえ好印象だから、
生涯カシオ腕時計使い続けるよ


830 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/04(土) 17:36:21 ]
>>829目覚まし時計とstopwatchと携帯電話とデジカメも


831 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/04(土) 22:19:37 ]
あともちろん電卓も。



832 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/05(日) 00:18:19 ]
デジカメもハイスピードとかレリーズタイムラグの極小化とか個性あるよな。
色合いに個性が無いのは残念だが。

833 名前:Cal.7743 [2009/07/05(日) 22:27:30 ]
出来るだけ、時間の狂わない、
デジタルは、最強です。
それがある、カシオは、
頼もしいです。


834 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/06(月) 09:11:31 ]
>>831 いえ、ソロバン専門ですから要りません


835 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/06(月) 18:58:35 ]
スレ違いだけど、この前カシオのDQD-80Jという電波置時計を購入。
980円って書いてあったのにも関わらず、798円になってて1000円で結構お釣りが来たw

液晶の書体の雰囲気とか、機械的でシンプルな佇まい、
それでいて電波で時刻合わせしてくれたりといった高機能性なんかが、
カシオスタンダードの雰囲気があって非常にいい感じ。
温度計付いてるし視認性もバッチリだし、スヌーズ機能も付いてて、
コストパフォーマンス考えるとものすごい満足感が味わえてます。ああ幸せ。我ながら安い幸せで最高だ。

836 名前:Cal.7743 [2009/07/06(月) 19:23:24 ]
俺もデッカイGショックて感じの目覚まし持ってる。カシオは一貫してデザイン良し

837 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/06(月) 23:40:50 ]
ものすごくどうでも良い話だが
直径が数メートルあるでかいG-Shockの写真を見たがアレは東京にあるのか?

838 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/07(火) 10:31:53 ]
>>837
あるよ。
銀座のあたりだったか。

839 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/07(火) 12:44:12 ]
上海輪バンド159安すぎw

840 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/08(水) 21:59:52 ]
ttp://kuruten.jp/blog/userdir/00007428/images/a00000672231.jpg

た、たしかにでけえ!

841 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/11(土) 07:00:53 ]
三つ折り159買った。なんとかバンドコマ抜きできた。
単純にプレートの穴で縮めるとパカパカして変だな。
下を短くすると手を回さないで外せて良いな。



842 名前:Cal.7743 [2009/07/11(土) 07:48:51 ]
g−ショックのマッドマンのボタン硬すぎ。
みんなのはどう?

843 名前:Cal.7743 [2009/07/11(土) 09:24:50 ]
>>842
G-SHOCK総合スレッドpart69
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1246611650/

844 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/12(日) 23:41:03 ]
EFA-110って中身AW-80なんだな、量販店で5000円くらいだから
メタルケース欲しい人にはいいね。
でも、このスレの住人的にはケースデザイン同じままでメタルになって欲しいよなw

845 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/13(月) 10:03:15 ]
へ?

846 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/14(火) 18:02:37 ]
月の設定できるんだな。でも実際見れなくない?

847 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/14(火) 22:45:35 ]
月の設定ができるから、月変わりの日付を正確に表示できるのだと理解。
まあ、月は覚えているし、表示されなくても実用上はまったく差し支えない。
DB-36持っているんだが、年、月、日と全部表示されていて、逆に情報過多だと思う。



848 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/15(水) 20:25:56 ]
アラームを二個以上個設定できるのある?

849 名前:Cal.7743 [2009/07/15(水) 22:55:01 ]
パーヨン君にナイロンベルト付け替えたい、かなり猛烈に。ただ980円の時計に1800円のベルトという矛盾になやむ

850 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/15(水) 23:14:48 ]
2,780円の時計と思えばよい。

851 名前:Cal.7743 [2009/07/16(木) 20:26:44 ]
>>849
安い自転車、バイク、自動車に高いパーツつけてるひとはたくさんたくさんいまつ。
カメラや住宅もまた同様。




852 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/19(日) 22:10:54 ]
ttp://image.blog.livedoor.jp/homoludens/imgs/d/b/db499440.jpg

こ、これは!

853 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/19(日) 22:40:44 ]
これG-SHOCKでしょ

854 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/20(月) 12:18:27 ]
戸塚のオッチャンの腕がゴツいんで、角Gもスタンダード物っぽく見えるw

855 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/20(月) 21:32:48 ]
>>852
このオッサンを直してあげたほうがいいな。

856 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/20(月) 21:59:30 ]
100M防水で一番安いのって何?

857 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/20(月) 22:18:27 ]
>>856
VP02J850
あっ、カシオでもないしデジタルでもなかった。

858 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/21(火) 19:21:52 ]
保護フィルターってないの?

859 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/23(木) 12:23:02 ]
これ角Gなのかよ 腕太すぎだろw

860 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/23(木) 14:09:14 ]
>>859
>>854

861 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/23(木) 16:20:47 ]
戸塚校長みたいな男にこそ似合う時計だな
いわゆる戸塚教育は石原慎太郎が熱狂的に支持していて
戸塚教育論に基づく、「進学指導特別推進校」政策で行われた
0時限目から始まる早朝特訓、終電まで行われる居残り特訓、
さらに土曜授業といった「指導」は多くの東大生を産み出しているけどね。
(生徒にとっては迷惑この上ないだろうが)



862 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/23(木) 21:28:55 ]
> 多くの東大生を産み出しているけどね。
軽くウソを混ぜるな。

863 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/23(木) 21:38:06 ]
人殺しなんでしょう?

864 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/23(木) 21:44:49 ]
戸塚は北の某国に送られるといいな。

865 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/24(金) 00:42:57 ]
>>862
俺も >>861 の書いていることが本当かどうか知らないが、
戸塚ヨットスクールが、じゃなくて都立高校が、だったらあり得るじゃないの?



866 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/24(金) 15:32:12 ]
ふと覗いたこのスレに感化されてF-28W、尼で買っちゃいました
重さ18gが決め手だった。軽い!

867 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/24(金) 17:40:35 ]
>>866
あんたは俺か?w
今日W-78 買いました。
何このペナペナ感、たまんねー!
仕事でもプライベートでもメイン決定。

868 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/24(金) 17:58:05 ]
>>861
1.特に何もしなくて入学
2.そこそこ勉強して入学
3.一所懸命勉強して入学

進振で苦労する3.とかはいらんと言ってたが。
入学できればOKと見なすのね。

869 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/24(金) 20:30:37 ]
>>868
>進振で苦労する3.とかはいらんと言ってたが。
誰が?

870 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/25(土) 07:09:29 ]
158のバンド(164と同じか?)かっこいいわ。
アクセサリーみたい

871 名前:Cal.7743 [2009/07/25(土) 09:25:23 ]
今日アキバ行くんだけど安いのあるかな



872 名前:Cal.7743 [2009/07/25(土) 10:22:59 ]
>>871
電車賃のほうが高すぎるだろ、時計本体より

873 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/25(土) 12:08:28 ]
>>869
教授。

874 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/25(土) 13:25:33 ]
おれもたまたまこのスレ見つけて、気づいたらF-84買ってたー
シンプルで見やすくて軽くて言うことなし。
プロトレックはしばらく引き出しで休んでもらおう・・・・

875 名前:Cal.7743 [2009/07/27(月) 00:06:40 ]
人前でスタンダードはちょっと恥ずかしいです。
まだまだ修行が足りませんね・・反省

876 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/27(月) 00:16:55 ]
つか恥ずかしいなら するなよ・・・・

877 名前:Cal.7743 [2009/07/27(月) 00:26:14 ]
スタンダードの下にG-SHOCKの高いやつをつけるのが粋ってもんだな


878 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/07/27(月) 18:04:05 ]
バンドはトリプルロックが楽でいいな。見ないで付け外しできる。

879 名前:Cal.7743 [2009/08/03(月) 18:21:43 ]
アゲ てよかったのかなあ

880 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/04(火) 06:04:45 ]
W-93H-2AVHEF
ttp://www.casio-europe.com/euro/watch/collection/w-93h-2avhef/

これ欲しいなぁ...

881 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/04(火) 09:56:09 ]
>>880
amazon.deにあるね
色がちょっと違う#93H-1AV(W-93H-1AVHEF)はamazon.com(amazon.fr)にある
日本で買えるかどうかは確かめてないけど



882 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/05(水) 20:57:33 ]
機能自体はFT-111と大差無いな

883 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/07(金) 04:45:07 ]
ここ見てA158w買っちゃいました〜
今度は金色の似たようなモデルを探してみようかと


884 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/08(土) 14:36:58 ]
時報
ピピッ
ピーピー
ピッピッ
俺ピピッが好きなんだよね

885 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/09(日) 17:48:31 ]
いきなり過疎ったなw

886 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/09(日) 21:56:50 ]
チープ・カシオで行楽いってんだろうね

887 名前:Cal.7743 [2009/08/10(月) 06:55:01 ]
チープシックカシオと日曜出勤でした

888 名前:Cal.7743 [2009/08/10(月) 16:22:30 ]
どうよ?
https://shopping.dreammail.jp/catalog/itemv.php?mdc=42759

889 名前:Cal.7743 [2009/08/10(月) 18:35:11 ]
これはちょっと・・・

890 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/10(月) 18:56:57 ]
最近のセイコーはひどいな

891 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/10(月) 19:12:52 ]
無名メーカーと変わらんw




892 名前:Cal.7743 [2009/08/10(月) 20:50:13 ]
どっか店頭で¥2,980で売ってるとこあるかな?

893 名前:Cal.7743 [2009/08/11(火) 10:12:42 ]
生活防水はどの程度まで使えますか?

894 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/11(火) 13:17:24 ]
>>892
何を?

895 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/11(火) 17:34:48 ]
どーよ?
product-search.casio.jp/wat/products/watch_detail.php?m=F-201WA-9AJF&n=4331

896 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/11(火) 21:47:10 ]
>>895
近所のホムセンで売っていたよ。
実物は案外まとも。

897 名前:Cal.7743 [2009/08/11(火) 21:50:31 ]
>>893
手を洗うとき、ちょっと飛沫がかかってもおkくらいのレベルだよ。
過度な期待は命取り。
たとえ10気圧防水でも、勢いの有る水道水をかけたら水が入る恐れありだとの情報あり。
風呂に入るとき自慢げに10気圧防水時計をはめている奴がいるけど、鼻で笑ってやれ。
ていうか、風呂はいるときは時計をはずすのがマナーです。

898 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/12(水) 00:16:33 ]
>>897
デジタルじゃないけど10年カシオビサイド付けたまま風呂に入ってるが
何の問題もないぞ

899 名前:Cal.7743 [2009/08/12(水) 00:26:46 ]
>>898
お前は問題ないかも知れないが、お前の時計に染み付いた臭い物質が溶け出した風呂に入る人の身になってくれ。
お前は良いんだよ、どうでも。


900 名前:Cal.7743 [2009/08/12(水) 01:02:08 ]
↑普通に同意

901 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/12(水) 01:14:31 ]
この流れでの「風呂」っていうのは銭湯の「浴槽」の事だよな?
あと、>>898は自分の家風呂だろ。



902 名前:Cal.7743 [2009/08/12(水) 05:50:37 ]
異常者レベルの抗菌オタが案外多いのね

903 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/12(水) 06:41:18 ]
普通に気持ち悪いんだけど

904 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/12(水) 08:50:07 ]
今日からお盆休みに入った。
ホムセン巡りしまくるよ。

905 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/13(木) 10:56:09 ]
>>898
バカは黙ってROMってろ クソボケ

906 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/13(木) 18:14:04 ]
どうよ?
www.netprice.co.jp/netprice/otoko3/goods/343592/

907 名前:Cal.7743 [2009/08/13(木) 19:56:06 ]
↑日曜朝のなんとかレンヂャーがはめてそうだ

908 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/13(木) 22:56:25 ]
タイメックス使いだけどF-84W-1もいいね!
ただ、樹脂ベルトが苦手(特に夏場)
ベルクロに替えたいけどコレに合うようなのって
普通に売ってる?

909 名前:Cal.7743 [2009/08/14(金) 05:13:52 ]
マルマンのコスパは凄いな

910 名前:Cal.7743 [2009/08/14(金) 08:11:01 ]
クオーツしてる男ってサイテー 3人目
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1249542519/

911 名前:Cal.7743 [2009/08/14(金) 17:39:40 ]
短パンうざ



912 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/15(土) 01:25:45 ]
実物ではない軍パンは軍パンではない。
軍パンに似た何かだ。

ロレックスに似た時計が決してロレックスではないのと同じ様に。

そんな私が選ぶのはカシオ。
東洋の小国、日本で作られた最強の時計だ。

私はそれを「小さな気象台」と呼んでいる。

だが、私は気象台を見た事がない。

したがって気象台がはたして大きいのか、あるいは小さいのかを知らない。

もしかしたら私のカシオの方が、実際の気象台よりずっと大きいのかも知れない…。

913 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/15(土) 18:22:10 ]
A164、F84、F105をホムセンとビックで買ってきました。三本合わせても3540円とは…
普段はとりあえずF105を使ってみようかと思います。

914 名前:Cal.7743 [2009/08/15(土) 18:41:03 ]
短パン死ね

915 名前:Cal.7743 [2009/08/15(土) 18:48:16 ]
913は大人書い!しかし清貧、少欲知足の精神からは遠いよーな

916 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/16(日) 21:53:57 ]
このスレ見て欲しくなって、今日F84とA164を買いました。
レトロな感じがいい!

917 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/19(水) 02:48:45 ]
>>184

> WL-S21HD-7AJFはこのスレでいいですか?

918 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/19(水) 21:03:25 ]
バイト先で開店時間聞かれたんだが
そのオッちゃんに”なんだ100円の時計してんのかよww”って笑われた
F84のことか

919 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/20(木) 02:09:10 ]
このスレ住人的には、えっ、どこで100円で売ってるんですか!?と食いつくべきだな

920 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/21(金) 16:48:33 ]
「***何その時計、お前一応社会人なんだから、そんな時計してくんなよ」
「***、ちょっとそれ外して行こうか、時計ごときと思うかもしれないけどさ
 人と接する時の最低限の外観というかマナーは考えた方がいいよ」

入社当時に実際に先輩や上司に言われた事。
カシオのデジタル時計は学生までだと思わされた。

921 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/21(金) 17:47:18 ]
カシオの社員でもF84とか身に付けてるとやっぱ怒られるんだろうか?という疑問がふと湧いた。



922 名前:Cal.7743 [2009/08/21(金) 18:00:14 ]
俺の場合、営業の人がカシオデジタル付けてたら好感度UPするけどなw

923 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/21(金) 18:06:06 ]
時計が悪いんじゃなくて
使い分けが出来ないことを指摘されただけでしょ

924 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/21(金) 18:36:41 ]
>>921
プロモーションの意味も込めて、自社の高級ラインを付けさせられるんじゃないかな?
見たことないから知らんけど

925 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/21(金) 19:00:14 ]
>>920
くだらない会社に勤めたもんだ
そんな会社辞めたほうがいい

926 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/21(金) 19:18:26 ]
お母さんの昔使ってたG-SHCOKを貰った。
10年くらい前のやつなんですが、凄く汚くて
これは洗ってもいいんですかね?
電池って自分で変えられますか?

927 名前:Cal.7743 [2009/08/21(金) 19:20:45 ]
>>925
ニートを相手に何しとるんw
ほっとけよ

928 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/21(金) 19:55:52 ]
>>923
つまり>>920の先輩や上司の言いたかったことが
>>920には正しく伝わらなかったということですね

929 名前:Cal.7743 [2009/08/21(金) 19:57:14 ]
1,980円だぞ急げ
item.rakuten.co.jp/goodyonline/dw_5600e_1_sale/

930 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/21(金) 20:30:48 ]
俺も仕事の時に安い時計はさすがに無理。
個人的にはそういった事には全然拘らないけど、
それで人を判断する人もいる以上は気をつけるに越した事はない。

931 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/21(金) 20:36:30 ]
たしかに漢字読めなかっただけで人格まで完全否定する人もいるよね



932 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/21(金) 20:37:26 ]
>>929
既に駄目だった・・・・・・・
本当に50個あったのだろうか。

933 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/21(金) 22:05:25 ]
>>>932
カシオの人気をなめんなよw
何だかんだ言って、みんな大好きなんだよ!w

934 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/21(金) 22:57:31 ]
>>932
買えなかった奴にはあとで広告メール(他の商品)の嵐なんだよ。
本当の目当てはこっち(顧客のメールアドレス)。
損して得取れ。それが商売。

935 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/21(金) 23:24:48 ]
あまりにも安いと怪しいね。

936 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/23(日) 11:33:42 ]
>>926
洗い方にもよるけど、「手を洗う」の延長くらいの洗い方なら大丈夫。
まあ、使ってなかったみたいだから、まずは雑巾などで拭くことをお勧めするよ。

電池は自分でも交換できる。

937 名前:Cal.7743 [2009/08/24(月) 21:05:52 ]
麻生首相が選挙活動時にカシオスタンダードのアナログを付けてるらしい
ニュー速ではこれって言ってたけど
www.amazon.co.jp/CASIO-%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%AA-%E8%85%95%E6%99%82%E8%A8%88-%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81-MLB-107-7B/dp/B000VO69XW/ref=pd_sim_w_6

938 名前:Cal.7743 [2009/08/24(月) 21:10:52 ]
>>937
今後、いかなる境遇に陥ってもこれだけは買わないようにしたいものだ。

939 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/24(月) 22:07:36 ]
ビル・ゲイツも確か2・3000円程度のカシオデジタルだよな。

940 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/25(火) 00:36:48 ]
土曜日に地下鉄某線でAL180を着けている20代女性を見た。女性でこれは意外だった。

>>937
それに類似のMQ-24ってのを使ってるけど、シンプルでいいよ。
ものすごくチープだけどw まさにペナペナ。

941 名前:Cal.7743 [2009/08/26(水) 19:26:41 ]
>>940
レトロなデザインが良いんじゃない?
セレクトショップとかでもカシオのデジタルを置いてるのみるし



942 名前:Cal.7743 [2009/08/27(木) 09:25:16 ]
新参ですいません。
初めてのGショックの購入を考えています。
ソーラー電波の物か安い手頃の物か悩んでいます。海外輸入品と国内正規品があったりと…初めての購入でオススメがありましたら、教えて下さい。

943 名前:Cal.7743 [2009/08/27(木) 09:33:56 ]
>>942
G-SHOCK総合スレッドpart70
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1250108647/

944 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/30(日) 21:26:24 ]
久々にコーナンぶらついたら、F-105とかのカシオデシタル在庫なかった
入荷やめた? 

945 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/30(日) 22:11:40 ]
俺も今日コーナン行ったけど無かった
上階のジョーシン覗かず帰ったのはバカだった。
まぁ、置いてなかっただろうけど。

946 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/30(日) 22:24:49 ]
え〜、もう千円で買えないのかよ・・

947 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/31(月) 20:09:40 ]
F-28Wをこのスレみて買ったものです。次には、バックライトとアラームは欲しいけど、時報は嫌い
そういう私にお勧めを教えてください

948 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/31(月) 20:58:18 ]
>>947
時報はフツーに解除できるでしょ。
F-84WとかA164をすすめてみる。

949 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/08/31(月) 21:25:29 ]
ありがとうございます。解除できるんですね!
家族旅行で海外いったら、ホテルに時計はおろか、モーニングコールもなく、こういう時の
ために、アラームやライトがあるのも欲しくなってきました

950 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/01(火) 12:56:44 ]
item.rakuten.co.jp/10keiya/3592/#10044903
item.rakuten.co.jp/10keiya/13957/

951 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/03(木) 16:54:39 ]
コーナン続いて関西ローカルネタやけど
ミドリ電化にF-28WとF-84W売ってた。
共に1000円。



952 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/05(土) 20:29:43 ]
白いF84が欲しいわ

953 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/05(土) 20:36:16 ]
白いいな
出て欲しい

954 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/05(土) 22:33:40 ]
白いいねー


955 名前:Cal.7743 [2009/09/06(日) 02:54:41 ]
グレーのF-105最近は見ないね
色が違うだけで雰囲気変わるからもっと出してほしいわ

956 名前:Cal.7743 [2009/09/06(日) 19:19:08 ]
これは良スレ。カシオの安デジタルのシンプルさは美しい。
あのフォルムの良さが分からない奴は逝ってよし。
だからタフソソーラーと電波時計つけてください。
GSHOCKはゴツすぎるんじゃ

957 名前:Cal.7743 [2009/09/06(日) 19:52:36 ]
タフソソーラーは5年で使い捨て

958 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/06(日) 22:47:19 ]
今日A156Wという時計を貰ったんだが、相当古いのかな?
検索してもほぼヒットしないんだ

imagepot.net/view/125224462097.jpg

959 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/07(月) 01:57:10 ]
俺もそれこの前新品をオクで落とした
使ってないけど

www.casiodigitalwatches.com/casiopage10.htm
によれば
Casio A156W $19.95 12/1/1986 QW596 CR-2016 30M
だそうな

960 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/07(月) 02:15:27 ]
>>956
情報thx
いい感じに古いですな!
はめるにはちょっと小さいけどまぁ見た目はいいですな

961 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/07(月) 02:17:20 ]
>>959 でしたorz



962 名前:Cal.7743 [2009/09/07(月) 13:46:16 ]
何やってんだか・・・

963 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/07(月) 16:07:31 ]
右ボタン長押しでCA51oって出るんだな
力が抜けたw

964 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/07(月) 23:08:31 ]
>>958
正直これはほしい。レトロフューチャーだな。
ソーラーじゃないAL180みたい。

965 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/08(火) 01:41:05 ]
セイコーの古いデジタルみたいな思いっきり金属感があるのが欲しい

966 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/08(火) 12:18:20 ]
GW-5500なんだが、常に携帯電話の時計より
1秒進んでる。両方の補正後すぐに比べても。
どっちの電波補正の方が正確なんだろ?

967 名前:Cal.7743 [2009/09/08(火) 12:19:53 ]
おまえらに聞きたい、金がなくてカシオのデジタルの安い奴なのか
それとも、ほかに時計があっても、これが渋いと使うのか?

後者ならよし、前者なら・・・・・・・・

968 名前:Cal.7743 [2009/09/08(火) 12:56:57 ]
今どき前者は少なかろう

969 名前:Cal.7743 [2009/09/08(火) 13:03:45 ]
オシリアヌスが買えないとか書いてあったからさあ

970 名前:Cal.7743 [2009/09/08(火) 13:10:24 ]
なるほど。
一概に言えないのかな。

971 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/08(火) 13:38:40 ]
>>969
買えるお金があっても時計にそこまで払いたくない
ってのもあるんでないかい?



972 名前:Cal.7743 [2009/09/08(火) 13:49:22 ]
>>971
>>63みたいなアニメのブログ作ってるような奴がしてると最高にダサい貧乏時計になってしまうな

973 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/08(火) 13:59:13 ]
28みたいのを年がら年中つけてるのはヤバいかもね

974 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/08(火) 17:19:11 ]
>>967
別に前者でも良いじゃん?

975 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/08(火) 18:41:23 ]
安物の時計を笑う人は安物の時計に泣くのです。
F84を腕にはめてる人に時間を教えてくれと頼むような輩こそみっともないんじゃないか?

976 名前:Cal.7743 [2009/09/08(火) 18:49:52 ]
それなら携帯みたらいいんじゃね

977 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/08(火) 18:53:10 ]
それかカシオならオシアナスしてりゃいいんじゃね

978 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/08(火) 19:20:18 ]
A164とF-84があれば全てのTPOをカバーできるなw
A164かっこよすぎ

979 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/08(火) 19:24:07 ]
上司が葬式のF-84をしたたけど
さすがになー

F105が欲しい、ホームセンターとかにうってる?

980 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/08(火) 20:19:36 ]
>>979
お弔いだから真っ黒でおk

981 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/08(火) 20:21:42 ]
A164はなんだかんだで3本ぐらい使い倒したな・・・

でも一番思い出に残ってるのは、15年ぐらい前に使ってた
液晶下部に一か月分のカレンダーが全部載ってる奴だなぁ
あれの型式覚えてないのがマジで悔しい



982 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/08(火) 22:40:31 ]
総チタン製スクリューバック・ケース&ベルトで
デザインは往年のカシオデジタル
なんて企画商品が発売されたら 欲しい?

983 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/08(火) 22:58:06 ]
そこまでは要らんが、せめてケースがステンレスのモデルは欲しい。

984 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/08(火) 23:36:11 ]
カシオには是非そういう変態時計を出して欲しい

985 名前:Cal.7743 [2009/09/09(水) 00:00:45 ]
そういや昔メタルバンドに取り付けるカレンダーってあったよね。
薄い鉄の板を折り曲げてつけるの。

986 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/09(水) 00:14:52 ]
スクリューバックとななんぞや?

987 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/09(水) 00:33:40 ]
>>985
保険会社が配ってたよね。
そういやすっかりみなくなったな。

988 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/09(水) 02:12:07 ]
>>985

微かに記憶にある

989 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/09(水) 08:28:47 ]
>>982
欲しい欲しい

990 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/09(水) 15:14:18 ]
>>985
ガラスの上に貼る透明シールもあったな

991 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/09(水) 20:17:26 ]
Gショックも2980円でスピードモデルうってるな



992 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/09(水) 21:05:17 ]
>>982
サファイアガラスで

993 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/09(水) 21:14:05 ]
お値段は参考価格9800円で実売価格は1480円くらいで

994 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/09(水) 22:44:54 ]
>>985
懐かしい〜。
親が昔、銀行か信用組合かどこかでもらってきたのを見た記憶がある。

995 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/10(木) 02:41:59 ]
ふと気がつけば>>752のF-201(A178はある)とAQ-163以外は買っちゃってるなぁ・・・
結構物欲が満たされるんだよね。

996 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/10(木) 13:58:30 ]
で、安物買いの銭失いになるとw

997 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/10(木) 18:40:03 ]
>>996
>安物買いの銭失い

それをこのスレで言うかw

998 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/10(木) 20:18:37 ]
みんな腕時計に今まで費やした金ってどれくらい?
俺は20年くらい腕時計はめてるけど、まだ7万ちょっとだよ。
(維持管理修理費用除く)

999 名前:Cal.7743 [2009/09/10(木) 20:46:50 ]
銀河鉄道999

1000 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/09/10(木) 20:47:06 ]
20代後半、100万くらいかな

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef