[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/30 22:53 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

最高の腕時計はカシオのデジタル腕時計 4



1 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/18(水) 03:06:21 ]
ここはA168など、日本のカシオwebsiteでは情報も見られない
安いデジタル腕時計が対象です。

G-SHOCK、WAVE CEPTORなどはそれぞれのスレへどうぞ。

前スレ
最高の腕時計はカシオのデジタル腕時計 3
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1210076762/

101 名前:Cal.7743 [2009/02/25(水) 17:49:11 ]
101

102 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/25(水) 19:01:09 ]
>>69
ジョイフルホンダとその系列のホームセンターに置いてないか?
今日見に行ったら、ノーマルのA168の他に金モデルまであったぞ。
もう通販で買っちまった後かもしれんが。

103 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/25(水) 19:10:03 ]
田舎は巨大ホムセンみたいのが沢山あっていいな

104 名前:Cal.7743 [2009/02/25(水) 19:24:31 ]
>>94 惜しい!ランサーバンだったらなぁ〜

105 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/25(水) 21:04:01 ]
休みの日はホムセン巡りしてます

106 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/25(水) 21:11:09 ]
>>105
同士。
楽しいよね。

107 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/25(水) 22:32:01 ]
オーバーランドとF105を交互に使用。

カシオの安デジはどれも格好いいと思う。
機能美だけでなく、元のデザインがしっかりしてる感じ。
個人的にヤマハのバイクに近い印象。

108 名前:Cal.7743 [2009/02/25(水) 23:20:02 ]
確かに良いけど...
何事にもTPOがあるんだよかしおしてプレゼンいけるか?
手元と同時に足許見られるよ。

109 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/25(水) 23:29:30 ]
そのときのためにリニエージ買ってある。
オシアナスの6分の一の値段で、ぎりぎりフォーマル。



110 名前:Cal.7743 [2009/02/25(水) 23:31:54 ]
>>109
ゴメン 論外 。

111 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/25(水) 23:36:50 ]
A164とかA105とかAL180なんかはもう
「金が無いから安い時計してるんだな」
って思われるようなレベルを超越しているのでは?

112 名前:Cal.7743 [2009/02/25(水) 23:44:25 ]
>>111
生活背景によって、周囲の個々人が抱く価値観は全く異なると思う。

113 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/26(木) 01:05:51 ]
>>111
結局物ってヤツは無駄に高過ぎるんだよな。
ホントはそれぐらいが適正のはずなんだ。

にしてもここの住人は腕時計に関しては得してるなw

114 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/26(木) 01:11:11 ]
「呪術師に高値で売れる」、東アフリカ・ブルンジのアルビノに魔の手
www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2528599/3423929

>「アルビノの身体の一部を持って金鉱山へ行けば、金が地表に沸いてくる
>と言われている。釣りの餌として使用すれば、おなかに金の詰まった大きな
>魚が釣れるとも言われているんだ」

時計よりもこういう価値のあるもの買った方がいい

115 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/26(木) 01:48:56 ]
フォーマルん時はフリマで買ったセイコー・ロードマーベルつけてる。
小見栄はりたいときは香港で買ったIWCのパチつけてる。
オフやカジュアルはカシオA164かタイメックス・クラシックのデジタル、
オリエントの安い逆輸入がほとんど。 時計に何万も出すのアホらしい。

116 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/26(木) 08:01:50 ]
>>115
偽物で見栄張るぐらいなら、まだロードマーベルを付けていたほうが1000倍もイイ。

117 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/27(金) 00:00:45 ]
このデザインがいい、と思うのはオシアナス……。
でもそんな予算なし(;´Д`)

LIW-M1000J-1AJFを買おうかと思う。
時間さえ見れればいいんだけど、クロノの方が見た目好き……。
正味電波も要らないんだけどなあ。


118 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/27(金) 00:06:57 ]
>>117
いいな

おれはこっちがお気に入り。
LIW-600TDJ-1AJF

119 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/27(金) 00:56:22 ]
チタンも惹かれるなあ。



120 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/27(金) 02:15:15 ]
ここの住人はクロノやゴテゴテ多機能とかあまり好きではないのかと思った

>>115
ロードマーベルはいいね。
シンプル・機能重視(ハイビート)の一貫精神がカシオデジタルに通じる魂がある。

121 名前:Cal.7743 [2009/02/27(金) 07:25:04 ]
明日!!!!!

VW-M200がはつばいだ!!!!!!!!!!!!!!!

122 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/27(金) 09:07:29 ]
ところでA164とか現行モデルの、当初発売がいつだったなのか、知ってる人いる?
AL180はカシオeuroのページに1987年て書いてあるけど。

123 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/27(金) 09:33:22 ]
>>122
80年代ぐらいと勝手に思ってるけど、おれも知りたい!

124 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/27(金) 12:00:11 ]
マイナーチェンジちょこちょこしてるのかと思ったら、ロングセラーなのね

125 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/27(金) 12:31:57 ]
>>122
A-16xは80年代前半にはあったはず。
F-xx系は1981年には親父のプレゼントで
自分が持ってたのでその頃にはあったと思う。

126 名前:122 mailto:sage [2009/02/27(金) 12:47:40 ]
情報トン
やはり80年代前半が有力ですね。
しかし20年以上使われるデザインだとは大したものだ。

127 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/27(金) 13:36:36 ]
前のスレに貼ってあった昔のカシオのデジタル時計がたくさん見れる
外人のサイトが無くなってたorz


128 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/27(金) 16:30:52 ]
廃盤になる前にもう2、3個買っとこうかなw


129 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/27(金) 20:34:45 ]
       MN   SW    アラーム  タイマー 世界時計  カレンダー   ライト ケース/ベルト
A-164   593   60分    あり     無し    無し     日、曜日     あり  メッキプラ/メタル
F-105   1275   60分    あり     無し    無し     日、曜日      EL   黒プラ/ウレタン
A-168   1275   60分    あり     無し    無し     日、曜日      EL   メッキプラ/メタル
W-78.    593    60分    あり     無し    無し     日、曜日     あり  黒プラ/ウレタン
AL-180   2505  60分    あり     無し    無し     日、曜日     無し  メッキプラ/メタル
LA-670   526
F-28    1156  無し    無し     無し    無し     月、日、曜日  無し  黒プラ/ウレタン
F-84    593   60分    あり     無し    無し     日、曜日     あり  黒プラ/ウレタン
F-30    1007  無し    無し     無し    無し     無し         無し  黒プラ/ウレタン
F-201    2519  24時間  あり     無し    デュアル   月、日、曜日  LED  黒プラ/ウレタン
F-200    2518  24時間  あり     無し    デュアル   月、日、曜日  LED  黒プラ/ウレタン

AW-80(81) 2747  24時間  2+1snz   24時間  ワールド  月、日、曜日  LED  塗装プラ/ウレタン
AQ-163.   3368  60分    4+1snz   60分    ワールド  月、日⇔曜日  EL   プラ/ウレタン
AQ-164.   4396  100時間  2+1snz   24時間   デュアル  月、日、曜日   EL   プラ/ウレタン
AQF-100  4707  100時間  1      100時間  ワールド  日、曜日     EL   プラ/ナイクロ
AMW-700 3768  24時間  2+1snz   24時間  デュアル  月、日、曜日  LED  メタル/ナイクロ

DB-36   2515  24時間  4+1snz   24時間  ワールド  年月日、曜日  LED  黒プラ/ウレタン


とりあえず一覧表にしてみた、LA-670の詳細がわからないので持ってる人がいたら教えて。



130 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/27(金) 21:52:27 ]
>>129
すごい、力作ですね
べんりだ。

131 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/27(金) 22:18:08 ]
>>129
うちにLA670あるんだけど、取説が出てこない。
見つかったら報告できるかも。

132 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/27(金) 23:00:12 ]
131ですが、LA-670について>>129に補足をば。
ストップウォッチの仕様は、表示を見る限りたぶん60分で間違いないと思う。

LA-670   526    60分    あり     あり    無し     月、日、曜日  無し    メッキプラ/メタル

133 名前:117 mailto:sage [2009/02/28(土) 00:16:18 ]
ぐへ、スレ違ってた。

134 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/28(土) 01:45:25 ]
>>129
F-30、Aボタンを押している間だけ、月、日が表示されるから
「カレンダー あり」でいいんじゃない?

135 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/02/28(土) 18:29:34 ]
画像も貼ってくれ。

136 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/02(月) 01:27:55 ]
ロレックスなどの高級時計大暴落w
\880で売ってるA164は据え置きw

137 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/02(月) 06:59:49 ]
不況の時の頼もしい味方。CASIO

138 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/02(月) 08:19:53 ]
もうA164が腕時計誌を飾る日も近いな。

139 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/02(月) 11:08:40 ]
そうなるとカシオのことだから
調子こいて限定モデルとか出しそうで怖いわ



140 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/02(月) 11:15:55 ]
出してくれ

141 名前:Cal.7743 [2009/03/02(月) 13:55:56 ]
ピュ!

142 名前:Cal.7743 [2009/03/02(月) 14:16:15 ]
【ランニングやアウトドアレジャーに最適なスポーツウオッチ】
発売日 2月28日 ttp://www.casio.co.jp/release/2009/sgw-200.html

■SGW-200 9,500円(税込9,975円)
加速度センサーを内蔵。計測した走行時の歩数から走行距離や消費エネルギーを算出。

■SGW-100 9,500円(税込9,975円)
方位と温度が計測可能な二つのセンサーを搭載。 トレッキングやアウトドアに。

■AQW-100 7,000円(税込7,350円)
タイドグラフ、ムーンデータ機能を搭載。釣りやサーフィンに。

■WV-M200 7,000円(税込7,350円)
世界5局(日本2局、独、英、米)の標準電波に対応し、20気圧防水。電波ウオッチ。

143 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:34:53 ]
>>138
>>A164が腕時計誌を飾る日

時計ビギソの『安物系』特集・・・
〜時計デビューは最初から安物系〜

”A168”の男がやってきた!!
『おっ〜!!』新卒社員を新たに迎えたある職場に衝撃が走った。
時計にうるさい部長をはじめ、諸先輩たちも羨望の眼差しで新入社員に注目・・・。
それもそのハズ。カシオのロゴが入りつつも、ホームセンターで1000円台の価格
が付いている『A168』が彼の腕にはペナペナと巻きついていたのだ。

『こいつは何かが違う・・・』ケースすらプラスチックにメッキの安い時計には威力がある!!
さあ、あなたも”安物系”で新たな環境を目指そう。


144 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:58:21 ]
>>143
wwwwwwwww

145 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/02(月) 23:38:32 ]
>>143
>ペナペナと巻きついていた

wwwwwww

146 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/03(火) 00:39:41 ]
ペナペナw

147 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/03(火) 00:56:21 ]
ttp://auction.jp.msn.com/item/118662477
5個ある
送料込みで約3000円か
アメのアマゾンじゃ500円なのに

148 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/03(火) 01:29:22 ]
カジュアルにA164はアリってかすごい好きなんだが、スーツはさすがにキツいなぁ…
哀愁漂う疲れたリーマンに一気に成り下がる…

149 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/03(火) 02:20:44 ]
俺 A168 だけど誰も俺の時計なんて見てないよ。




150 名前:129 mailto:sage [2009/03/03(火) 06:02:26 ]
指摘、突っ込み、ありがとうございます。
変更点は500あたりか次スレの最初にでも貼ります。

151 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/03(火) 06:09:34 ]
やった、規制解除されてる。
というわけで、一覧画像貼り。
www3.uploda.org/uporg2061292.jpg.html

152 名前:Cal.7743 [2009/03/03(火) 08:04:45 ]
>>147
Rだけど半年ぐらいまえに¥399で買ったよ

153 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/03(火) 10:09:00 ]
>151
お疲れい。やっぱり164かっこいい。

154 名前:Cal.7743 [2009/03/03(火) 10:54:36 ]
カシオの安い昔風のデジタル時計が欲しい
ガラスケースの中に展示してある物じゃなく棚にぶら下げてある物がいい

155 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/03(火) 17:05:35 ]
A164ってもう入手難だな。店頭はA168ばっかりだ。


156 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/03(火) 18:09:50 ]
××が無い、そんな時どうする?

1.とりあえず通販

 嫁に見つかるとうるさいんじゃゴルァ!

2.とりあえずビックに行く(淀でも可?)

 田舎だからそんなものねぇーんだよゴルァ!

3.デカいスーパーに行く
4.ホムセン三栗をする
 系列によって入荷するものに傾向があるので事前に把握

他になんかある?

157 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/03(火) 18:24:04 ]
>>156
こんな安い買い物なのに
「また無駄遣いしてっ!」って怒鳴られちゃう訳ですねw

158 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/03(火) 18:33:04 ]
155だが次のホムセンにあった。
電球仕様である事を確認し購入。1080円。
ついでに販売店用カシオカタログなるものを
見せてもらっていろいろ調べてもらった。
F-30は廃版、カタログにも無く入手不能との事。
F-28は廃版予定との事で780円だった。
取り寄せは出来るが780円で買えるかどうかは
わからないとの事。一応問い合わせてもらう事にした。

159 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/03(火) 18:45:44 ]
155だが追記。
当然、嫁には内緒だ。
実は2日前に嫁にGW−M5600−1JFをプレゼントされたばかりなのに
変な時計を探す親父としては絶対に秘密だ。



160 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/03(火) 19:00:41 ]
>>159
(*^ー゚)b ガンガレ!

161 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/03(火) 19:25:15 ]
>>155
ホント?

162 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/03(火) 19:40:58 ]
ちょっとビバホーム行ってくる

163 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/03(火) 20:58:14 ]
A164普通に手に入るから。落ち着けお前ら。

164 名前:164 mailto:sage [2009/03/03(火) 22:36:46 ]
164!
ホムセンとか行けば全然あるよ

165 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/04(水) 14:09:14 ]
オレは角G愛用だがここは良スレだね

166 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/04(水) 15:56:24 ]
F28廃盤になるの?
かっとこうかなぁ。F84有るから要らない気もするが。

このあたりの時計にお勧めの代えバンドってありますか?

167 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/04(水) 17:50:37 ]
F200W-1購入
この丸Gみたいな外観で生活防水ってのが笑える
文字盤も見やすいし操作ボタンも大きく扱いやすい

満足

168 名前:Cal.7743 [2009/03/04(水) 20:19:28 ]
どうしてARG-700D-1AJFは高いの?
針クロノでもないし仕様も大した技もないし。
ヨドバシでも¥9920もするよ。

169 名前:Cal.7743 [2009/03/05(木) 02:12:25 ]
なんかこのスレみてたら古カシオかっこよく思えてきたぞ
A164か168探してみようかな



170 名前:Cal.7743 [2009/03/05(木) 14:23:12 ]
F-201W-1AJFてのが\977で売ってた
164ないな〜

171 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/05(木) 20:01:01 ]
このスレではコスモフェイズは論外なんでしょうか?

172 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/05(木) 21:05:39 ]
昔あった、デジグラフ、トリグラフ、ムーンフェイス、世界時計の奴(名前忘れた)とかの
黒プラ丸型ケースのシリーズのか?
思い出をちょろっと語るくらいならいいんじゃないの。
でもこのスレ、基本的に今手に入るモノの話をしてるので
本格的に思い出を語りたいなら、スレ立てた方がいいと思うけど。

173 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/05(木) 23:25:35 ]
>168
俺もARG-700D-1AJFほしいが
値段で買うのを躊躇しているよ
せめてあと3000円くらい安ければ

174 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/05(木) 23:32:37 ]
コンビでスクリューバックで20気圧防水でベルトがイカれても社外品が使えそうで。
十分安いだろ。

175 名前:Cal.7743 [2009/03/06(金) 19:18:16 ]
映画「幸せのちから」でウィル・スミスがしてるのってA168かな?
今テレビでちらっと映ってそう思った

176 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/06(金) 20:29:54 ]
>>175
デジタルには間違い無さそうだけどDB-360っぽくも見える
up.cgi.jp/me35/ori_me35-1.jpg

177 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/06(金) 21:58:42 ]
timexのやつですよ・・・

178 名前:Cal.7743 [2009/03/06(金) 22:10:12 ]
そっか違うのか

179 名前:Cal.7743 [2009/03/06(金) 22:40:15 ]
タイメックスだね



180 名前:Cal.7743 [2009/03/07(土) 14:40:02 ]
今日アキバ行ったけど¥500〜1000の超特価はなかった

181 名前:Cal.7743 [2009/03/07(土) 18:17:20 ]
A168探してますが、横浜近辺で売ってる店知りませんか?

182 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/07(土) 18:23:12 ]
ビックで買えよ。
千円程度のものに時間かけすぎるな。
お前の時給いくらか考えろ

183 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/07(土) 19:43:36 ]
820円です

184 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/07(土) 23:17:34 ]
WL-S21HD-7AJFはこのスレでいいですか?

185 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/09(月) 13:08:57 ]
AL180ずっと金属だと思って使ってたなぁ…

186 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/09(月) 20:32:48 ]
>>184
おK、カムカム。

187 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/09(月) 20:52:49 ]
633 名前: Cal.7743 [sage] 投稿日: 2009/03/07(土) 23:57:37
WV-59DJ-1AJFが欲しい。
ちゃっちいけどあの価格でステンのベルトで電波ってとこが
なんとも愛らしい感じがして妙に欲しくなった。
今日色々店見てきたんだけどなぜかあまり売って無い。
案外人気あるのかもしや?

634 名前: Cal.7743 [sage] 投稿日: 2009/03/08(日) 14:26:22
>>633
持っているが、非常によいよ。
最近のカシオの樹脂ベルトはかなり長持ちするようになったとはいえ、10年はもたないだろう。

で、ステンレスベルトは20年以上は余裕でもつし、三つ折れプッシュなので簡単。
地味ながらも、画面情報量は多いし、受信も良い。

本体ケースはプラだが、表側はヘアライン仕上げと磨きのステンレスのカバーで、メッキがはがれるということも無い。
オススメ。

188 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/09(月) 21:37:13 ]
AW-80っていろいろバリエーションあって面白い。
DB-36クラスのテレメモもついてるし2000円級にしては高機能だし。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0250.jpg

189 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/09(月) 21:52:07 ]
>>186
では遠慮なく。

とにかく時計表示の大きいもの、という基準でこれを選びました。
バックライトの残照時間が短いことを除けば、基本的な機能がしっかりしていて大変気に入っています。



190 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/10(火) 03:49:54 ]
>>188
こんなにカラバリがあったのか

191 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/10(火) 08:23:31 ]
輸出モノも全部入ってるね。ホムセンだとミリタリーは緑のしか見あたらないし
カラーシリーズも見たこと無いし青文字盤のヤツも見たこと無い。


192 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/10(火) 17:24:40 ]
そういうんじゃなくて、全体が液晶で、その上か下にアナログ針があるやつがいい。

193 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/10(火) 21:44:42 ]
前スレに出ていたW-86-1VRUPというモデルがどうしても欲しくて、無謀にも個人輸入しました。

昨日撮った写真をうp
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1638.jpg.html

間違えてDLパスワードを設定してしまいましたorz
見たい方はw861を入力してください。

194 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/10(火) 22:22:18 ]
>>193
cool!

195 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/11(水) 00:01:22 ]
>>194
レスありがトン

>>129さん作成の仕様表にしたがってスペックをまとめると、以下のような感じですね。

       MN   SW    アラーム  タイマー 世界時計  カレンダー   ライト ケース/ベルト
W-86.    1572   60分    あり     無し    無し     日、曜日      EL   黒プラ/ウレタン

ほぼF-105と同じです。

196 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/11(水) 01:57:09 ]
>>193
カッコいいじゃん

197 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/11(水) 10:50:52 ]
ほんとだ。色づかいがカッコイイよ。

198 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/11(水) 14:12:40 ]
わかんない人が見ても
わからんだろうけども、これはかっこいいね
donyaにでもあれば買うんだがなあ

199 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/11(水) 17:48:18 ]
5気圧防水なのか、これ欲しいな。

>>193
参考までに入手経路を。



200 名前:Cal.7743 mailto:sage [2009/03/11(水) 22:04:34 ]
193です。

>>196,197
黒地にターコイズの帯、3カ所の赤いドットという配色に惚れました。
ELを点灯させると一層かっこよさが際立ちます。
ちゃんとした箱に入っていたのが意外でした。しかも台付きで。
ちなみに生産国は中国です。

>>198
ほんと、donyaが仕入れてくれるといいんですが。
ここはDW-290-1VSみたいな面白いモデルも仕入れていますね。
W-86も扱ってほしいものです。

>>199
イギリスのAmazonで買いました(恥ずかしながら代行業者を介しての購入です)。
前スレでこのモデルを知ったときよりもポンドが安くなっていたので、思い切って手を出しました。
ほかの買い物と一緒に購入したのですが、しかし送料、手数料等の支出で高くつきました…。

それはともかく、前スレの89さんにほんとに感謝ですね。
あの書き込みを見なかったらW-86を知ることもなかったと思いますんで。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef