[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/13 23:34 / Filesize : 326 KB / Number-of Response : 880
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

民主政権で子供手当26000円でも配偶者扶養控除全カット



61 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/10/02(木) 01:12:42 ID:PfvCJt2E]
>>60
901 名前:725[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 00:42:25 ID:M7DoYpVt0
モデルケース4;会社員の夫、専業主婦の妻、高校生の子供2人
(1)現状
  @税負担    課税所得=238万円−38万円−63万円/人×2人=74万円
          ∴74万円×(所得税率5%+住民税率10%)=11.1万円
  A児童手当収入 なし
 
(2)変更後
  @税負担    課税所得=238万円
           所得税・・・238万円×10%−9.8万円=14万円
           住民税・・・238万円×10%=23.8万円
             計 37.8万円
          ∴37.8万−11.1万円=26.7万円/年の負担増
  A児童手当収入 なし
          ∴増減なし          
  B子ども手当  なし
  C合計収支   26.7万円/年の負担増


まとめ
 中学生2人 → 31.2万円/年のお得
 中学生1人 → 11.7万円/年のお得 
 高校生1人 → 17.2万円/年の損
 高校生2人 → 26.7万円/年の損

【私見】
 小さい子供を抱えた家庭には一見お得なようだが、子供が高校〜大学と進んだらそのお得は
ほぼ回収され尽くしてトントンになる仕組みだというのがわかる。

 結論=泰山鳴動鼠一匹






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<326KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef