[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/13 23:34 / Filesize : 326 KB / Number-of Response : 880
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

民主政権で子供手当26000円でも配偶者扶養控除全カット



1 名前:名無しの心子知らず [2008/10/01(水) 19:23:20 ID:3A4pWmaZ]
民主党に騙されすぎWWW
控除額
* 一般の扶養親族(16歳未満、23-69歳) 38万円(住民税は33万円)
o ただし同居特別障害者は73万円( 〃 56万円)
* 特定扶養親族(16歳-22歳) 63万円( 〃 45万円)
o ただし同居特別障害者は98万円( 〃 68万円)
* 老人扶養親族(70歳以上)で、同居老親の場合は58万円( 〃 45万円)、その他は48万円( 〃 38万円)
o ただし同居特別障害者は同居老親の場合93万円( 〃 68万円)、その他は83万円( 〃 61万円)

これ全撤廃で子どもひとり26000円?wwwwバカじゃねえのミンス
自民が控除額弄って実質負担増したときに民主がなんて言ったか思い出そうよW

2 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/10/01(水) 19:24:18 ID:3A4pWmaZ]
484 名前: Mail: sage 投稿日: 08/10/01(水) 19:07:01 ID: /39iq/M7

計算してみた。

年収400万、専業主婦、子供2人(15歳以下)
配偶者控除、扶養控除、基礎控除で38万×4を引いて 248万
所得税率は10%になるから、税額は24,8万。

配偶者控除、扶養控除が廃止になり、基礎控除だけ残った場合 362万
所得税率は20%になるから、税額は72.4万。

すげー、47.6万の増税だわ。子供手当は62.4万だから、一応差し引き14.8万円
のプラス。月一人当たり6000円強にしかならんわ。

子供一人だと、現行で所得税32.4万。みんす案だと所得税72.4万で、子供手当
31.2万。差し引き41万のマイナスw

基礎控除も廃止した日にゃ…ガクガクブルブル


3 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/10/01(水) 19:25:13 ID:3A4pWmaZ]
485 名前: Mail: sage 投稿日: 08/10/01(水) 19:07:06 ID: 25d5l39O


どう考えても2万6千円もらえたとしても、扶養控除カットで給与所得者は6.8万円損するはめになるのに
バカすぎる親が多くて困るクマーw

家族もちのリーマン生活苦しくなるっつのにあほすぎて話にならん


4 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2008/10/01(水) 19:29:58 ID:3A4pWmaZ]
501 名前: Mail: sage 投稿日: 08/10/01(水) 19:17:58 ID: /39iq/M7

>>484
ごめんここ訂正な。

>子供一人だと、現行で所得税32.4万。みんす案だと所得税72.4万で、子供手当
>31.2万。差し引き41万のマイナスw
         ↑8万のマイナス(=増税)








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<326KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef