[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/19 18:42 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ド悲報】PS5の背面判明  SSD拡張無しが判明し海外炎上中



1 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 07:52:14.35 ID:Vl/E4XAR0.net]
https://i.imgur.com/yheKOxJ.jpg
USBで外付けするの?

801 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:12:57.17 ID:QUMozNnJ0.net]
>>707
むしろ外付けHDDでPS5のソフト起動できるようにされたらたまらんわ
遅いHDD前提でゲームすることになる
だからXSXも専用ソフトは専用SSDなんやで

802 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:13:04.13 ID:3dBYFW1S0.net]
>>792
スイッチの時の反応見る限りではゴキブリは10本以上平行してて、必要なときに再ダウンロードとかは負け犬のやることらしいぞ

803 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:13:12.42 ID:uEfEvhLM0.net]
似たようなもんが今度でるけど1TBが6万って話だろ

804 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:15:10.86 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>799
いやいや市場価格だろ
専用品より汎用品のが高いなんて無いから

805 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:15:22.87 ID:oqUJdlcOd.net]
>>798
くやちーいぃwwww

806 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:17:00.32 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>804
だから汎用品でも高速なSDカードみたいのは高かったろ?
その辺のSSDなら何でも刺さるってんなら別だけどさ
そういうところを危惧してんだけど

807 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:17:42.59 ID:cCZ9Jo/+0.net]
妄想でいろいろ語る奴多過ぎて滅茶苦茶だな

808 名前:びー太 [2020/09/19(土) 12:17:59.21 ID:rM2LAe8n0.net]
蓮舫の服を脱がす

809 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:18:42.93 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>800
PS5のゲーム遊ぶのは本体SSDインストール絶対条件
公式の外付けSSDは知らんがいずれにせよ外付けから起動は無理



810 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:18:53.61 ID:fhW257hOd.net]
逆に今外付けに退避させない奴ってそもそもゲームやらないような奴じゃね?
普通ゲーム遊ぶやつなら当分あそばないようなゲームは外付けに退避させると思うんだがね
俺ですらPS4用にSSD3台あんのに(容量はバラバラだけど)

811 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:20:03.70 ID:1QKjpgICd.net]
素直にこのタイプにしとけば
https://i.imgur.com/iv7uu5j.jpg
https://i.imgur.com/W6OwMlr.jpg

812 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:20:07.81 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>806
専用品と汎用品で同じ規格なら汎用品のが安いに決まってるだろ
競争があるんだから

813 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:21:06.38 ID:wjmm7zTw0.net]
>>799
まあ高いわな
汎用品でも1Tで2万5千円〜3万以上するだろうな

814 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:21:06.88 ID:SJBFKWhUd.net]
>>526
困ると子供部屋ガーって言うバカって本当にバカだわwまずお前の日本語が変だと気付こうな?
ってかどれだけレスしているんだよw

815 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:22:08.96 ID:wEeGSCbZa.net]
>>797
刺した結果箱みたいに出っ張りある方がいい?
https://www.seagate.com/www-content/product-content/storage-expansion-for-xbox-series-x/_shared/images/xboxseries-x-tech-xet-storage-500x281.gif
>>806
それは永久に高い?

816 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:22:09.45 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>812
ほぼ専用品と変わらないんだけど
そこ理解してる?
PCはどれだけ高速なSSD出そうがPC側が対応してないから意味が無いわけだけど

817 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:22:19.45 ID:xwM/Gnbd0.net]
>>811
XSXはこれのみ対応なの?

818 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:22:20.13 ID:fhW257hOd.net]
>>809
だからさ内蔵が前提ならあそばないゲームを外付けに退避させりゃ?ってはなし
そこまで速いSSDなら移動させるのも速いんじゃね?
そりゃ外付けから起動できりゃいいにこしたことはねーけど

まだPS5で明らかになってないことの方が多いから仕方ねぇだろうけどさ

819 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:23:05.24 ID:fhW257hOd.net]
>>817
360のときみたいなことはしないだろ



820 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:23:18.62 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>815
汎用品だからって言ってもスケールメリット活かせなきゃ専用品と変わらないのをまず理解しよう

821 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:23:35.45 ID:v6M6Ggq30.net]
出っ張りってベッタリ壁にくっつけるわけでもなしどうでもいいだろ

822 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:24:45.93 ID:T4AOTjebd.net]
まずロンチから増やしたい人は安定性と速度で選択枠はこれしかない
https://i.imgur.com/3erkv8S.jpg

823 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:24:53.59 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>816
なにほぼ専用品って
専用品って何か分かってる?
メーカーが保証する代わりに価格を上乗せするんだよ?競争が無いから専用品
汎用品はその規格に合わせていろんなメーカーが作るから競争が生まれる
なんでここまで説明しなならんのだ

824 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:25:48.55 ID:fhW257hOd.net]
>>815
別にあってもいい
個人的にはもっと出っ張っててもなにも困らない
箱買うことねーから

825 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:27:11.89 ID:VnZTabBY0.net]
>>822
m.2だったら何でもいいんだっけ
PCIE4.0gen4限定だとハードル上がるが

826 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:27:29.26 ID:Cg2N7GxZ0.net]
サウンド関係はどうすればええんや

827 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:27:36.06 ID:iVnOMSpA0.net]
一方ブヒッチはUSB3.0にすら対応していなかった

828 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:27:45.68 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>823
だから競争が起きずらいの
なぜか?生産数が増えないから
なぜか?需要が少ないから
PCの需要よりPS5の増設の需要が増えてくれたら安くなるんだろうけどな
現状で3万以上軽くするものが大量に売れると思ってるのが凄いね
メーカーも遊びじゃないから

829 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:27:58.68 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>818
外付け待避でいいよ別に否定はしてないが
PS4でも大容量に換装したらストレージの管理が楽になるから
お金かけて内蔵増設か、今までの外付けもそのまま使えるだろうからそのままでも良いかと



830 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:29:12.96 ID:X1fOhYRWd.net]
ロードが需要なのに純正より遅いの増設して意味あんの?
純正品売ってくれよ

831 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:29:24.43 ID:3u0q0EWR0.net]
デザイン悪いな
一昔前の機器みたい

832 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:29:48.10 ID:fhW257hOd.net]
>>829
出来りゃいままでDLしたのをアカウント認証だけでそのまま使わせてほしいけどそこはもうあきらめてるわ

833 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:30:04.42 ID:xwM/Gnbd0.net]
>>822
これ読み込み3.5GB/sだから買ってもPS5のゲームは動かないけどね

834 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:30:18.20 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>828
まぁ起きづらいを起きずらいと書くような人に説得力無いが
とりあえずお前は市場原理を理解してからだな

835 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:30:23.02 ID:wnOcYK/Q0.net]
定額給付金でPS3の500GのHDD買ったの思い出したわ
10年以上前か

836 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:31:01.60 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>832
あーそれは微妙だな
たぶん無理だろうな

837 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:31:25.33 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>834
市場原理を理解したいなら
高速なSDカードの容量と値段を見てこいよw

838 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:31:36.45 ID:9R74li4F0.net]
ニシくんってPC初心者なの?

839 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:32:23.86 ID:3Jdy3zccd.net]
全く買う気無いけど蓮舫の襟(白いとこ)が簡単にめくれて増設する場所があるんでしょ。


全く本体の情報出さないから売り逃げ狙ってるようなイメージあるよ。
買った後にみんな困った困った言うんじゃない。



840 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:33:06.22 ID:aooFUSdy0.net]
あれだけ汎用品使って安いとか言ってたのに
そもそも増設も改装も出来ないというwww

841 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:33:13.59 ID:ZcVk0ymI0.net]
>>833
じゃあ>>723とあわせて考えるとどれくらいの値段になるんだろう

842 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:33:36.22 ID:6ptxchid0.net]
PS5の外付けストレージの最大容量ってどのくらいなんだ?

843 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:33:37.35 ID:uu3KPL4U0.net]
>>824
吸気、排気のスペースは必要だしな

844 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:34:40.30 ID:fhW257hOd.net]
てかPS5のゲームはしらんけどPS4のゲームで100GBこすのってそんなあるか?
大抵60GB無いくらいじゃない?
俺の持ってるなかじゃARKとFF15が大きいかなって感じだわ
ゲーム中のロードがほぼ無くなるならおとなしく外付けに退避させるわ

845 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:34:52.06 ID:9R74li4F0.net]
>>840
情弱無知ガイジどうした?

846 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:34:55.13 ID:OXADfYdpd.net]
「980 PRO SSD」は250GB, 500GB, 1TBのモデルからなるPCIe 4.0 x4・NVMe 1.3c対応のM.2 SSD。シーケンシャルリード/ライトは、PCIe 3.0世代より2倍近い7,000MB/S、5,000MB/Sとなります。また、SSDの性能を決定づけるコントローラ部などについても、独自コントローラを採用する旨も記載されています。

https://www.gamespark.jp/article/2020/08/31/101762.html

847 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:34:58.68 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>837
全く同じ規格?

848 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:35:00.33 ID:6xLU/BbP0.net]
>>840
また無知な豚ちゃんが沸いたの?

849 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:35:43.33 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>847
何言ってんだお前
PS5は同じ規格なら全部動くのか?



850 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:35:46.73 ID:AUuZuo6j0.net]
>>815
挿してもケーブル類の出っ張りと高さ殆ど変わらんから気にならんやろ

851 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:35:50.68 ID:hgUmBAx0d.net]
>>847
https://i.imgur.com/HguOzZK.jpg

852 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:35:56.54 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>837
出してみて
その高速SDカードと同じ規格の専用化高速SDカードの値段比較
見てみたい

853 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:36:10.92 ID:FTLCDcPt0.net]
アメリカとか返品の嵐だろw

854 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:37:29.11 ID:hahzOVsc0.net]
普通に考えると5年前の同規格、同容量のSDカードなら当時より価格は下がるのが普通なのでは?
5年経っても価格下がってないの?

855 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:37:37.96 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>851
なに?これをどや顔でだすの?(笑)
今は値段おなじでも市場原理で値段の差が生まれるって話なんだか
やっぱりバカだから理解できてないんだな

856 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:37:46.71 ID:Prk0eXoda.net]
MSが専用増設SSDをどれくらい

857 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:37:48.21 ID:wEeGSCbZa.net]
>>828
正に現状のみを見たご意見だな
高いねと言われれば今は高いねとしか言えないわ
価格推移とか見たことないんだろうな

858 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:38:02.24 ID:9R74li4F0.net]
とりあえずガイジ>>1の立て逃げは草
恥ずかしくて出てこれないらしい

859 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:38:11.29 ID:Pvlyvngu0.net]
一般人が外装開けてスロットに差し込めるような仕様にしてるとは到底思えんのだが



860 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:38:53.97 ID:xwM/Gnbd0.net]
>>841
最初は馬鹿高いだろうね
1TBだとPS5の本体価格ぐらい普通にあり得るんじゃない?

861 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:38:59.15 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>852
全然市場原理を理解してないじゃん
高速なSDカードなんて用途が限られてて売れないから値段が落ちにくい
今やSDカードって規格の括りだけなら安くて大容量も手に入る
それと同じことが危惧されてんだけど
理解できないの?

PCにはPS5のような速度のSSD刺しても殆ど恩恵は無いから買う意味ないんだよ?

862 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:39:25.03 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>857
スケールメリット勉強しよ?

863 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:39:29.63 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>857
だって起きずらいと書く位だからな

864 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:40:29.97 ID:kghlThej0.net]
つか(手遅れだけど)箱もそうだけど光音声出力端子省くのやめて欲しい。
外部の大きなスピーカーから音出すの困るやんか。
TVに映して遊んでる人間ばかりじゃないんだ。

865 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:40:34.05 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>863
もうそこ以外は突っ込むところ無いんだなw

866 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:40:52.60 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>861
話すり替えてない?
そらとも理解できてない本物のバカ?
汎用品と専用品の値段の話だろ
汎用品は市場原理が働くから安くなるって話なんだが

867 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:40:54.79 ID:fhW257hOd.net]
さすがにVITAちゃんのメモカはあこぎな商売だとおもったが専用SSDが高くても仕方なくね?
360も専用は高かったしSwitchも公式のメモカは高いだろ?
ゲームなんて庶民の遊びだが専用の付属品が高いくらい文句言うなよとは思う
安いにこしたことはないけど

868 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:41:01.98 ID:aooFUSdy0.net]
>>845
>>848
公式サイトで交換増設できる説明してある所教えてくれ

869 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:41:19.84 ID:v6M6Ggq30.net]
どう見ても後部に差し込むよりラックから蓮舫降ろして脱がす方が大変です



870 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:41:20.97 ID:fhW257hOd.net]
>>859
PS4もにたようなもんだろ

871 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:42:08.35 ID:ZcVk0ymI0.net]
>>846
>>822がこの値段だし下がっても2万まではいかないんじゃないのこれ

872 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:42:09.05 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>866
だからさ
その速度のSSDは大量生産されて作った分だけ売れるの?
そうしないと値段が落ちないのくらいは理解できるよね?

873 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:42:15.93 ID:uEfEvhLM0.net]
>>867
箱の方はエリコン普通に買えるユーザー層だから
2万程度なら余裕だと思うぞ

874 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:42:25.38 ID:BYS6XJ660.net]
何か無様なゴキがわらわら湧いてて
流し読みしただけで疲れた(笑)

875 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:42:36.34 ID:PfzUOD640.net]
>>40
デジタル版も825GBか
買っちゃダメだわデジタル版

876 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:43:37.80 ID:fhW257hOd.net]
>>873
あれほど360の時に高いと言われてたのにな

877 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:43:38.54 ID:IxN7VYsvM.net]
PSのスペック詐欺は毎度の事だしというか今まで公言通りのスペックだったPSって一度もないからな

878 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:44:12.31 ID:R4S3sW710.net]
>>859
そこが単なるおもちゃとプレイステーションの違いだよ
ユーザーの責任において、内蔵機器を換装できるようにしているのがPS仕様なんだよ

879 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:44:26.09 ID:gBEfVSd8d.net]
容量足りない人が純正品より遅いSSD増設してロード遅いんだがってツイートしたら炎上しそうw



880 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:44:48.00 ID:6xLU/BbP0.net]
>>868
初期の頃にすでに公式から市販のSSDで増設可能ってアナウンスされてるよw
サイトにまだ発売されてないハードの増設方法が載ってないからできないんだもん、とか言い出すつもりなの?w

881 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:44:48.51 ID:kDw4tvse0.net]
>>868
マークサーニーのプレゼンでの発言だね
公式サイトに使えるSSDのリストを公開するって
外付けのHDDとかは遅いがPS4タイトルのインスコには使える

882 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:45:07.71 ID:8e1CBmRw0.net]
>>872
PCも高速SSDが活きるIOを採用するからPC自作派に需要が出て一気に普及する
今まではSSDを速くしてもたいして硬貨無かったから売れなかったけどね

883 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:45:13.85 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>872
大量生産されて需要があれば下がるだろ
需要と供給のバランスだから

884 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:45:15.96 ID:fhW257hOd.net]
>>40
これは批判したいね
PS4の場合録画領域やシステム領域に1割強もっていかれてる
録画なんかしないからそのぶんゲーム入れさせろ
俺が内蔵SSDにしない理由だわ

885 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:45:19.09 ID:wEeGSCbZa.net]
>>862
だから君はPS5が全然売れなくてSSD増設の需要は高まらないと思ってるんでしょ?
PCでも高速SSDは全然売れないということでしょ?
そう思うならそう思い続けるといいんじゃないかな

886 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:46:34.80 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>883
間違えた
需要があれば上がるから
大量生産で供給が増えれば下がるな

887 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:47:06.69 ID:xwM/Gnbd0.net]
>>882
俺もそうなると思う
今までは早くなっても対してメリット無かったけど、これがゲームに活きるなら一気に需要が高まる
自ずと価格も下がると

888 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:47:37.16 ID:aooFUSdy0.net]
>>880
アナウンス?
公式サイトのどこに書いてあるのか聞いてるんだけど

889 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:48:48.50 ID:RQ9Xr4b00.net]
SSD増設はソニー公式YouTubeチャンネルで公表してるよ
https://youtu.be/ph8LyNIT9sg

ついでに外付けHDDはPS4ゲームのみとも言及してるんだけど、
未だに知らない人多いんだな



890 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:48:49.67 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>883
それでPS5くらいしか性能の活かす使いみち無いんだけど
大量に売れるのか?何万もするものがPS5用途で
それ専用品となんか違いあるか?

PCにも今後速度を活かした物が搭載されるよっていうけど
グラボとCPUとマザボが全部対応しなきゃならんけど
その最新を揃えるヤツがどれだけいるの?

いまでも1060付近が全盛のPCでさ

891 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:49:02.78 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>887
でも専用品のMSはなかなか値段下がらない

892 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:49:16.39 ID:NsEo+O7N0.net]
白いの剥がすんやろ

893 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:49:26.32 ID:y/lSldvF0.net]
爆熱で断念した可能性があるな

894 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:49:53.33 ID:fhW257hOd.net]
>>889
そりゃ叩きたいだけだもん
自分で調べるってことはしないと思う

895 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:50:04.57 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>890
だから君はPS5は売れないから需要が無いって事がいいたいだけだろ
まずそこの穿った前提を排除してから考えるように

896 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:50:09.91 ID:WXnXvJty0.net]
>>887
そんなすぐに下がるかね?
2〜3年かかるんじゃねーの?
PCだって最新スペックはそんなにいないんでしょ?
steamの分布だと

897 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:50:40.75 ID:aooFUSdy0.net]
>>889
なんで公式サイトに書かないの?

898 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:51:27.07 ID:fHoc1rE1d.net]
>>896
高速SSD対応は3000シリーズからだから最低2年は掛かると思う

899 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 12:51:30.42 ID:iWCuPe9b0.net]
m2なんだから中に入れるだろうし
背面にないうんぬん関係なくね
しってる?m2



900 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:52:10.43 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>888
公式サイトに載って無いから全部嘘(笑)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef