[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/19 18:42 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ド悲報】PS5の背面判明  SSD拡張無しが判明し海外炎上中



1 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 07:52:14.35 ID:Vl/E4XAR0.net]
https://i.imgur.com/yheKOxJ.jpg
USBで外付けするの?

401 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:40:01.39 ID:qZ5tDcmsp.net]
>>393
海外のニシくんもさぞかしのヤバい奴らばかりなんですよ

402 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:40:06.12 ID:wEeGSCbZa.net]
>>356
遅れる場合は発売前に発表するだろうけだ
わざわざ初日からって普通のことを発表すると思う?
電源ボタン押したら起動しますくらい当たり前のことなのに
なんか粗探ししたいんだろうけど全部滑ってるよ

403 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:40:28.50 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>395
逆だよ
増設しかできない

404 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:41:01.06 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>397
ノートPCすら見たこと無いんだろうな

405 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:41:03.18 ID:KYG242hQM.net]
>>392
低価格の粗悪品使って思うような性能が出なくなる問題が無くなるんだからメリットは十分にある

406 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 09:41:30.38 ID:V+1cAhPGd.net]
>>403
拡張スロットないでしょ??

407 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:41:32.71 ID:YoKLJvdcp.net]
遅いHDDとか付けられたら
対戦ゲームで長いロードに付き合わされるからできんでいいよ

408 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 09:41:38.27 ID:1LckveWe0.net]
俺の認識だとUSB端子の正式名所は「USB3.0端子」で
AだとかCはコントローラーとかスマホについてるちっこい端子のことで
USB3.0端子にAとかCとか関係ないって認識なんだが違うんか?

409 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 09:41:46.49 ID:eDC4wWiv0.net]
白いとこ外せるの?
なら黒色売ってくれよ



410 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:41:55.48 ID:WXnXvJty0.net]
>>339
プレステは国内工場あるのか?w

411 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:42:08.86 ID:OXEtAQoH0.net]
元からついてる825GのSSDはM.2じゃなくて基板直付けなんじゃないの?

412 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:42:24.28 ID:KYG242hQM.net]
>>409
外せば黒くなるだろ

413 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:42:34.68 ID:RQ9Xr4b00.net]
>>409
自分で黒く塗りなよ

414 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:43:18.73 ID:mfFoDSG+0.net]
豚は粗探しに必死だな
必要最低限のものはついているのにな

415 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:43:57.57 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>406
何いってんの?
仕様にも書いてあるだろ

416 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 09:44:14.95 ID:+IVHSqf+0.net]
羽根が簡単に外せるようになっていて内部に装着でしょ
外側からスロットに差し込み装着なんて放熱を含め怖すぎるわ

417 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:44:15.75 ID:KYG242hQM.net]
>>414
カメラついてないじゃん

418 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:44:23.99 ID:qZ5tDcmsp.net]
>>399
速度については詳しくは書いてないけど
2.0ではないんじゃない?
gen2だと動かないという機器への保証みたいなもんでしょ

419 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 09:44:41.17 ID:c6zIjiui0.net]
無線でクラウドストレージと繋がってる
容量は∞



420 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:44:54.11 ID:QUMozNnJ0.net]
>>413
SONY以外からカバー売り出されそう

421 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:45:10.56 ID:rPsH/GFA0.net]
SSD少ないじゃん
ゲーム二本インストールしたら終わり

422 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:45:14.03 ID:RQ9Xr4b00.net]
>>411
それだと故障時に修理手間がかかりすぎるから取り外し可能になっているはず
拡張スロットと並んであると思うよ
はやく分解動画見たいね
10月ぐらいに公式で分解動画アップするとか言ってたかな?

423 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:45:21.20 ID:WV6urMsp0.net]
>>410
木更津で作ってる

424 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:45:31.17 ID:9rjoTbRq0.net]
取り外し可にしてメンテナンスをしやすい設計だといいんだが

425 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:46:12.41 ID:wCOxqNuGa.net]
>>408
せやで、分かりやすく端子の形変えてる

426 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 09:46:18.30 ID:V+1cAhPGd.net]
>>415
まじ?
公式ホームページにそんなの書いてる??

427 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 09:46:35.07 ID:Oi+FOQDbM.net]
増設SSDやHDDはPS4の互換用やその他データ保存用に使えて
PS5のゲーム用には無理って最初から言われてなかった?
増設じゃなくて換装だけと初めから言われてたような?
特殊な機構だからSSDへの高速アクセスが可能なんでしょ

428 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:46:42.15 ID:QUMozNnJ0.net]
>>422
楽しみだねー

429 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:46:48.37 ID:mfFoDSG+0.net]
>>417
別売りであるだろ
そもそもカメラを本体内蔵なんかするかよ



430 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 09:47:20.96 ID:+JeaeErm0.net]
850GBじゃ足りないぞ
PS4でさえ100GBのソフトが普通にあるのに
4K時代になったら1本200GB超えだからな
しかも850GB中、100GBはシステムが確保してるだろ

431 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:47:22.27 ID:qZ5tDcmsp.net]
>>421
ほんとに最近のゲーム全くやってないんだなって良くわかるレスだね

432 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:47:51.20 ID:KYG242hQM.net]
>>422
品薄商法で予約させた後で公開するのか…
キャンセルしたくても出来ない心理が働きそう

433 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:48:21.17 ID:h5ipWNF/0.net]
何故かぶーちゃん発狂してて草

434 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:48:48.48 ID:OXEtAQoH0.net]
>>422
きっとメインボードごと交換だよ

435 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:48:53.25 ID:dG4SNSI2d.net]
>>418
https://japanese.engadget.com/ps5-backward-compatibility-043043493.html

わざわざ別表記で書いてあんのに?
あと本体側Gen2で認識しないようなド腐れ周辺機器なんて聞いた事無いが

436 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:49:30.41 ID:Es3U8kDJa.net]
Cじゃないのって言ってる奴、2.0と3.0の違いと勘違いしてる?
cはスマホとかのやつやぞ
aタイプで2.0と3.0があって3.0なら高速だから増設もありっちゃありになる

437 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:49:34.19 ID:taPs1ZQ4M.net]
>>380
中に剥き出しのほうが冷える気がする

438 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:49:45.24 ID:qZ5tDcmsp.net]
>>429
あの任天堂とか好きそうなおっさんが持ってる持ち運びしか利点がないハードの話でしょ

439 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 09:50:02.40 ID:RzI8/inO0.net]
nvmeなら背面じゃ無理だろ馬鹿なの



440 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:50:08.67 ID:FP0WHO+gM.net]
足りなかったら二台目買うんじゃないの

441 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 09:51:19.12 ID:ztql606d0.net]
>>408
AとかCとかは形状の話なんで直接関係はない
ただ、Cじゃないとできない速度があったりするのでCが上位互換になる

442 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:51:38.37 ID:FP0WHO+gM.net]
ぶっちゃけ外付けにゲーム入れたらロード地獄になっちゃうから
増設は無いよ

443 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:51:56.50 ID:xveq8t1Oa.net]
昨今のPC・コンシューマーゲームなんて100ギガ近く使うとかそんなデータサイズのも多いのに800ギガは少なくない? ってのは早くから言われてたな
こんだけサイズでかいなら、足りなくなったら消してプレイしたくなった時にDLし直しってのもあんまお手軽には出来なそう

444 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:52:46.99 ID:KYG242hQM.net]
>>442
アストロやラチェクラがワープ延々としてそうで吹いたw

445 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:53:01.05 ID:k+BT3m/40.net]
白い側面がパカッと開いて
基盤にぶっ刺すんじゃないの?

446 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:53:01.78 ID:QUMozNnJ0.net]
ノートパソコン持ちだとCがThunderbolt3対応か気になることはあるな
SSDやHDMIなんか特に

447 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:53:56.89 ID:kBfk0YmOp.net]
>>445
そうだと思うよ
前リークされてた画像であの白い部分は取れることわかってるし

448 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:54:20.71 ID:wEeGSCbZa.net]
https://milmemo.net/wp-content/uploads/usb-connectors-complete-table-by-milmemo-1022x1536.png

USBの形と規格はあまり関係ないがAなら上限3.1とかはある

449 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:54:39.66 ID:vq7240Cu0.net]
>>436
Aなら魔法のSSD増設は無理だろう
Cならなんとか出来るかもしれない

でもその場合増設SSDを前に繋げることになるのか



450 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:54:43.34 ID:qZ5tDcmsp.net]
>>435
昔のドライブが3.0では認識できなかったってことならあったよ
今だってマザボが全部3.1なんてそうそう見かけないし
そういうための保険をかけるのは誠意あるハードメーカーの責務よ

451 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:54:53.25 ID:G+oqdJ+R0.net]
今はともかく今後のこと考えると800は少ないな

452 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:55:09.59 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>443
最近のゲームはディスク前提で作られていて、読み込み速度を考慮して重複データを持っている
それが高速ストレージによって必要無くなるから思ったほど増えない筈

453 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 09:55:11.63 ID:+IVHSqf+0.net]
そう言えばユーザーが使える実質的な容量の情報ってあるの?

454 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:55:22.18 ID:yG2CqUXOa.net]
>>445
ぶっさすなら固定方法はどうするの?
て感じだね

455 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 09:55:46.77 ID:Oi+FOQDbM.net]
USBのAの嫌なところはうまく刺さらないところ
苛つくからCがいいのは分かる

456 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:56:00.13 ID:dG4SNSI2d.net]
>>408
変換ケーブルとはいえCコネクタで
2.0しか対応してないとか平気で売ってるからな

https://i.imgur.com/RN6Xoea.png

457 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:56:20.08 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>453
無い

458 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:56:32.38 ID:Gb+k/s3R0.net]
>>408
一応そうだけど今一番早い速度出せる規格のUSB3.2 Gen2x2はあのちっこいTypeCのみで次世代規格のUSB4でもType-Cのみになってる
まぁこれらの一般化は10年後だわな、互換性の為にAは四半世紀は消えないだろう

459 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 09:56:56.78 ID:BO7p83MNM.net]
おまえらパソコン使わないのかよ
もう本当にダメ



460 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:57:05.58 ID:rPsH/GFA0.net]
>>431
否定するだけのレスは楽だねえ
PS5はゲーム2本入れたら終わり

461 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:57:06.52 ID:qZ5tDcmsp.net]
>>446
HDMIはまだしもThunderboltはSSDとは関係なくね?

462 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:57:07.70 ID:GA8YGuUR0.net]
これマジもんの悲報じゃん
やめてくれよ

463 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:57:48.05 ID:QUMozNnJ0.net]
>>455
そうそう
Aはなにも見ず差せば半分の確率なんだけど感覚としては成功率半分以下w

464 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:58:02.50 ID:5QRz1F8T0.net]
なんつーアホなスレだよ

465 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:58:47.12 ID:uPXR50kf0.net]
>>462
豚の無知っぷりはヤバいよな

466 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:58:55.89 ID:qZ5tDcmsp.net]
>>460
他のとこでも言いふらしてきてw
キチガイ扱いされるだけだけど

467 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 09:59:25.20 ID:o+U75oTkH.net]
内部に増設スロットあるにしても仕様表には表記するハズだけど

468 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 09:59:31.01 ID:OXEtAQoH0.net]
一応type-cはデータ転送以外にオルタネートモードとかPDとかアナログオーディオの機能とかも増えてる

469 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 09:59:35.55 ID:zP79h06t0.net]
>>182
箱の次世代専用ソフトなんて近況スコーンぐらいのものだろ
ほとんどは箱1マルチなんだから速度気にしないなら今もってる外付けSSD使えばいいんだよ
専用ソフトが出揃う2年後ぐらいに大容量の対応したSSDが出るに決まってる



470 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:00:18.07 ID:rPsH/GFA0.net]
>>466
具体的な事言えよゲハカス

471 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:00:24.50 ID:dG4SNSI2d.net]
>>450
PCレベルでレガシーデバイス使うならまだしも
トルネすら切ったハードに何ぶら下げるつもりなんだか

472 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:00:26.06 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>460
2本入れたら終わりって…
サイパンですら200Gはいかないって言われてんのに…
MSFSでも150Gくらいだぞ?
算数できないのかな?

473 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:00:28.60 ID:qZ5tDcmsp.net]
かなり初期の発表で増設用のNVMeのM.2スロットがあるって言ってたのに
未だ外付けがーって言ってんのはニシくんの頭がかなり悲報なんだけどね

474 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:01:03.22 ID:QUMozNnJ0.net]
>>461
SSDも関係あるで
そもそもThunderboltはPCIeの転送規格だからね
そんなに高速転送が不要なら関係ないといえるかも

475 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:01:55.59 ID:Es3U8kDJa.net]
>>460
400Gのゲームなんて見た事ないぞ

476 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:02:01.69 ID:jGKKm8P70.net]
外部からm.2ささらねぇだろ
あたまwiiuかよ(´・ω・`)

477 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:02:03.74 ID:rPsH/GFA0.net]
>>472
へー、サイパンは4Kのデータ入ってるんだ
つかサイパンなんて前世代PS4のゲームじゃん

478 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:02:33.94 ID:rPsH/GFA0.net]
>>475
キミらの方がゲーム知らないじゃん

479 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:03:07.66 ID:qZ5tDcmsp.net]
>>470
いやいや君の言うとおりだから
どんどん広めていこうぜ!
こんなしがないスレで腐るようなレスじゃないよ



480 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:03:24.28 ID:r0hCLohi0.net]
>>455
据置ハードのUSBを頻繁に抜き差しすんのか…
スロット足りないならハブ使えよ

481 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:04:27.37 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>477
サイパンはPS5とXSX対応でアプグレ対象でしょ?
AAAの中でも重量級なものですら200G行かねぇって言ってんのに
つーかなMSFS以上のものなんてまず出ないから
未来はあの方式になるよ

482 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:05:24.31 ID:wEeGSCbZa.net]
>>460
そうなの?ちょっとその内容でスレ立てしてみてよ

483 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:05:43.48 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>462
スレタイだけで反応した無様な豚
まさに豚だな

484 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:06:03.12 ID:rPsH/GFA0.net]
>>481
あのさ、サイパンはPS4で動く前提のゲームだよね?
そりゃあ容量減らしてるに決まってんだろ

485 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:06:03.55 ID:VvnPMiHEd.net]
MSは取り付け簡単でいいな
PS5は襟の部分を取り外すのかな

486 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:06:27.58 ID:FXAI2n73a.net]
アンチ乙
白いの剥がしたところとか底とかにあるかもしれないだろうが

487 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:06:31.12 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>480
アスペかな
頻繁に抜き差しするからとかじゃなくて
USBのAとCでどこが良いか悪いかの話でCは刺しやすいよねって言ってるだけなんだ

488 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:06:35.55 ID:qZ5tDcmsp.net]
>>474
ほおほお知らんかった
でも10Gbpsて書いてあるからThunderboltではないみたいね

489 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:06:49.47 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>484
じゃあMSFSは?



490 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:06:54.53 ID:rPsH/GFA0.net]
>>482
ゲハでイキって楽しいか?ゴミ

491 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:07:13.84 ID:HcrTdv1h0.net]
マジで空気清浄機

492 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:08:10.09 ID:qZ5tDcmsp.net]
このスレ持ち上げるとどんどん情弱馬鹿が寄ってくるから面白いんだけど
パソニシとはいったい…

493 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:08:26.17 ID:rPsH/GFA0.net]
>>489
奇跡の圧縮技術なんてもんはないからな
フライトシミュレーター?
それは建物の内部も入れるの?
ハリボテだよね?反論出来る??

494 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:09:11.74 ID:rprhC3e60.net]
まじなんの知識もないのなお前ら

495 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:09:59.00 ID:wN+5KUdCH.net]
いや内蔵でしょ
M.2接続するんやろ?

496 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:10:18.58 ID:rPsH/GFA0.net]
次世代機なのに容量小さい手抜きゲームに9000円払って遊ぶの?ww
哀れやね

497 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:11:12.10 ID:Vhupdd6Sd.net]
知識ないで必死に擁護してんのウケる
素直に箱のシリーズXは素人でも増設しやすいよねってこと認めればいいのに😅

498 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:11:43.98 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>493
何言ってるのかサッパリ分からないけど
お前の言う大容量のゲームってなに?
地球1個シュミレーションしてるのより容量大きいゲームなのかな?
MSFSの読み出してる総データは2PBだぞ?2ペタだぞ?

499 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:12:21.50 ID:tUDZxglHM.net]
ssdタイプ最初から買えよ貧乏人が



500 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:12:23.01 ID:f+gdjqfz0.net]
容量だったらPCゲームのハイレゾDLCなんか入れたりすると150GB程度になるのは
いくつかある






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef