[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/19 18:42 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ド悲報】PS5の背面判明  SSD拡張無しが判明し海外炎上中



1 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 07:52:14.35 ID:Vl/E4XAR0.net]
https://i.imgur.com/yheKOxJ.jpg
USBで外付けするの?

469 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 09:59:35.55 ID:zP79h06t0.net]
>>182
箱の次世代専用ソフトなんて近況スコーンぐらいのものだろ
ほとんどは箱1マルチなんだから速度気にしないなら今もってる外付けSSD使えばいいんだよ
専用ソフトが出揃う2年後ぐらいに大容量の対応したSSDが出るに決まってる

470 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:00:18.07 ID:rPsH/GFA0.net]
>>466
具体的な事言えよゲハカス

471 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:00:24.50 ID:dG4SNSI2d.net]
>>450
PCレベルでレガシーデバイス使うならまだしも
トルネすら切ったハードに何ぶら下げるつもりなんだか

472 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:00:26.06 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>460
2本入れたら終わりって…
サイパンですら200Gはいかないって言われてんのに…
MSFSでも150Gくらいだぞ?
算数できないのかな?

473 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:00:28.60 ID:qZ5tDcmsp.net]
かなり初期の発表で増設用のNVMeのM.2スロットがあるって言ってたのに
未だ外付けがーって言ってんのはニシくんの頭がかなり悲報なんだけどね

474 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:01:03.22 ID:QUMozNnJ0.net]
>>461
SSDも関係あるで
そもそもThunderboltはPCIeの転送規格だからね
そんなに高速転送が不要なら関係ないといえるかも

475 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:01:55.59 ID:Es3U8kDJa.net]
>>460
400Gのゲームなんて見た事ないぞ

476 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:02:01.69 ID:jGKKm8P70.net]
外部からm.2ささらねぇだろ
あたまwiiuかよ(´・ω・`)

477 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:02:03.74 ID:rPsH/GFA0.net]
>>472
へー、サイパンは4Kのデータ入ってるんだ
つかサイパンなんて前世代PS4のゲームじゃん



478 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:02:33.94 ID:rPsH/GFA0.net]
>>475
キミらの方がゲーム知らないじゃん

479 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:03:07.66 ID:qZ5tDcmsp.net]
>>470
いやいや君の言うとおりだから
どんどん広めていこうぜ!
こんなしがないスレで腐るようなレスじゃないよ

480 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:03:24.28 ID:r0hCLohi0.net]
>>455
据置ハードのUSBを頻繁に抜き差しすんのか…
スロット足りないならハブ使えよ

481 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:04:27.37 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>477
サイパンはPS5とXSX対応でアプグレ対象でしょ?
AAAの中でも重量級なものですら200G行かねぇって言ってんのに
つーかなMSFS以上のものなんてまず出ないから
未来はあの方式になるよ

482 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:05:24.31 ID:wEeGSCbZa.net]
>>460
そうなの?ちょっとその内容でスレ立てしてみてよ

483 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:05:43.48 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>462
スレタイだけで反応した無様な豚
まさに豚だな

484 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:06:03.12 ID:rPsH/GFA0.net]
>>481
あのさ、サイパンはPS4で動く前提のゲームだよね?
そりゃあ容量減らしてるに決まってんだろ

485 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:06:03.55 ID:VvnPMiHEd.net]
MSは取り付け簡単でいいな
PS5は襟の部分を取り外すのかな

486 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:06:27.58 ID:FXAI2n73a.net]
アンチ乙
白いの剥がしたところとか底とかにあるかもしれないだろうが

487 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:06:31.12 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>480
アスペかな
頻繁に抜き差しするからとかじゃなくて
USBのAとCでどこが良いか悪いかの話でCは刺しやすいよねって言ってるだけなんだ



488 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:06:35.55 ID:qZ5tDcmsp.net]
>>474
ほおほお知らんかった
でも10Gbpsて書いてあるからThunderboltではないみたいね

489 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:06:49.47 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>484
じゃあMSFSは?

490 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:06:54.53 ID:rPsH/GFA0.net]
>>482
ゲハでイキって楽しいか?ゴミ

491 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:07:13.84 ID:HcrTdv1h0.net]
マジで空気清浄機

492 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:08:10.09 ID:qZ5tDcmsp.net]
このスレ持ち上げるとどんどん情弱馬鹿が寄ってくるから面白いんだけど
パソニシとはいったい…

493 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:08:26.17 ID:rPsH/GFA0.net]
>>489
奇跡の圧縮技術なんてもんはないからな
フライトシミュレーター?
それは建物の内部も入れるの?
ハリボテだよね?反論出来る??

494 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:09:11.74 ID:rprhC3e60.net]
まじなんの知識もないのなお前ら

495 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:09:59.00 ID:wN+5KUdCH.net]
いや内蔵でしょ
M.2接続するんやろ?

496 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:10:18.58 ID:rPsH/GFA0.net]
次世代機なのに容量小さい手抜きゲームに9000円払って遊ぶの?ww
哀れやね

497 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:11:12.10 ID:Vhupdd6Sd.net]
知識ないで必死に擁護してんのウケる
素直に箱のシリーズXは素人でも増設しやすいよねってこと認めればいいのに😅



498 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:11:43.98 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>493
何言ってるのかサッパリ分からないけど
お前の言う大容量のゲームってなに?
地球1個シュミレーションしてるのより容量大きいゲームなのかな?
MSFSの読み出してる総データは2PBだぞ?2ペタだぞ?

499 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:12:21.50 ID:tUDZxglHM.net]
ssdタイプ最初から買えよ貧乏人が

500 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:12:23.01 ID:f+gdjqfz0.net]
容量だったらPCゲームのハイレゾDLCなんか入れたりすると150GB程度になるのは
いくつかある

501 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:12:59.64 ID:rPsH/GFA0.net]
>>498
ソニーの技術じゃないじゃん
はい終了

502 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:13:07.75 ID:BF9RdbXMd.net]
>>497
SSD拡張なしって
スレタイの捏造はいいの?

503 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:13:16.30 ID:uu3KPL4U0.net]
蓮舫の蓋を開け拡張するの?

504 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:13:25.88 ID:Vhupdd6Sd.net]
箱が凄いのは外付けなのに速度は内蔵と変わらないと言ってる点だね

505 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:13:40.89 ID:ep7DHwGC0.net]
え、マジでこのスレ伸ばすの?
やめといたほうがいいと思うよ

506 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:13:55.44 ID:r0hCLohi0.net]
>>487
PS5の仕様の話をしてるスレで何言ってんだよ
「PS5でCを採用して欲しいのはわかる」と言ってるようにしか見えんぞ

507 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:13:59.13 ID:rPsH/GFA0.net]
>>502
そのレス面白いねw
他でも言いふらして来なよw
キチガイ扱いされるだけだからw



508 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:14:48.58 ID:+JeaeErm0.net]
>>505
なんで?(´・ω・`)

509 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:14:53.50 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>501
お前の負けじゃんw
現状での最高グラはローカルにデータを置かない手法なんだからw
裏を返せばソニーは絶対にMSのグラ抜けないから容量の心配すんなw

510 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:15:05.78 ID:rPsH/GFA0.net]
>>505
外側外したらどうなってるか知ってる関係者なんだ
早くスレ建てて来い

511 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:15:08.73 ID:3dBYFW1S0.net]
これまでの内容をまとめると

・SSDの拡張はできない
・互換は7月以降に発売されたソフトのみサードがパッチ配信することで対応

ということだな

512 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:15:24.35 ID:pfealasm0.net]
>>505
嘘でも目立てば勝ちなんだよ
これが豚が占拠した新時代ゲハ

513 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:16:30.28 ID:vq7240Cu0.net]
蓮舫の襟開けてSSD挿すにしてもボタン押して電動で開くにしたら未来感あるよな
まあコンセントから抜いてドライバー使って外していくんだろうが

514 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:16:53.02 ID:rPsH/GFA0.net]
>>509
俺の言ってるのは建物はハリボテ
事実だろ認めろよ
建物の内部やカーシムみたいに揚力までデータぶち込んだら容量なんて全く足りないねPS5は

PS5早くもポンコツ手抜きゲームで集金か

515 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:17:15.86 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>506
数度の抜き差しでもCの方が良いでしょ?
ユーザーフレンドリーかどうかを考えたらな
そんな意味で言ってるんだけど
通じないのかな?

516 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:17:47.55 ID:+JeaeErm0.net]
蓮舫外せるかと思ったけど、この背面を見る限り
PCケースみたくネジ止めされてないし
外せそうな部分無くね?

517 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:18:30.92 ID:3dBYFW1S0.net]
>>473
なるほど
最初にありえねースペックぶちあげて後でこっそり下方修正するパターンか



518 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:18:36.52 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>514
それでお前の言ってるゲームはいつでるの?
ぼくのかんがえたさいきょうのゲームは一生出ないから心配すんな2

519 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:19:22.62 ID:G+oqdJ+R0.net]
あの蓋外せるなら最初に外すわ

520 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:19:49.02 ID:5QRz1F8T0.net]
>>516
外せるよ
外カバーだけの画像あったでしょ

521 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:20:03.58 ID:rPsH/GFA0.net]
>>518
未来人来てるなぁ
人類がいつまでGBにとらわれてると思ってるの?おじいさん

522 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:20:06.92 ID:6Ysxjwofr.net]
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2009/17/ts0153_showcase02.jpg

初代PS3より分厚いな 

523 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:20:31.06 ID:CYZkH58z0.net]
…これトータルで見たらPS4の方がPS5よりソフトの起動時間早いよね
むっちゃ屁理屈っぽいけど利便性に関わってくる要素だし

524 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:20:45.22 ID:FEbtiOpv0.net]
光デジタルは??

525 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:20:52.07 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>521
日本語でお願い
会話になってねーぞw

526 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:21:31.16 ID:rPsH/GFA0.net]
>>525
進化を否定したお前の負け
ゲハから出ていけ
子ども部屋からもな

527 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:21:32.70 ID:3dBYFW1S0.net]
仕様書に拡張スロットの記載がいつの間にか無くなってたんでしょ?

なら、昔はあったが削ることになったでファイナルアンサー



528 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:21:47.28 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>511
キチガイ

529 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:22:09.71 ID:dG4SNSI2d.net]
>>516
爪というかスライドロックな可能性はあるっしょ
ただし40センチ弱のデカブツ横にして蓮舫シャツ脱がせて
M2スロット挿してネジ留め(もしくはスペーサー留め)して
そこそこな労力掛かるw

530 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:22:20.30 ID:/GJVlPqy0.net]
また任豚の無知が人を集めたのか
任豚お騒がせスレかよ

531 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:22:25.57 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>526
会話になってないけど大丈夫?

532 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:22:43.54 ID:KYG242hQM.net]
>>522
横にすると一気にゲテモノ感出てくるな
全くスリムじゃない

533 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:23:05.08 ID:rPsH/GFA0.net]
>>531
否定するだけのレスは楽だねえ
データ出せんの?

534 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:23:10.09 ID:vq7240Cu0.net]
>>516
PS4のHDDカバーみたいにずらして外せるんじゃないかな?

>>524
光デジタルは箱もオミットされるみたい

535 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:23:14.63 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>530
ブーちゃんホイホイだよこのスレ
豚がわらわら集まってきて恥を晒すスレ
お楽しみください

536 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:23:14.96 ID:tr7Yjzhpa.net]
X570の上から2番目のグレードのマザボ持ってるけどtypeCなんて一つしかないぞ

537 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:23:27.43 ID:DQJYfEVxa.net]
>>522
ゴキブリの卵みたい
ほんと気持ち悪い



538 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:24:10.80 ID:OXEtAQoH0.net]
>>487
パワーデリバリーもオルタネートモードの映像入出力もUSB 3.2 gen2x2もないのならtype-cよりAの方がよいと思ってる
Aが差しにくくても

539 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:24:14.43 ID:KYG242hQM.net]
>>535
…いや、君がいちばんエキサイティンしてるみたいだが…

540 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:24:35.62 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>533
あーあ間違いを認められないし具体例が出せないからバカのフリ始まった
そうやって人生逃げてきたんだろうな…

541 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:24:39.03 ID:v2i535sR0.net]
M.2のSSD挿したこと無い豚さんはXSXみたいに独自カード形式で背面から挿せると思ってたのかな

542 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:24:43.39 ID:3dBYFW1S0.net]
>>528
図星か
やっぱりな

543 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:25:19.28 ID:rPsH/GFA0.net]
>>540
それゲハと関係ある
こきPS5拡張不可のスレだけど??

544 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:25:35.16 ID:u1YMlRf/0.net]
>>515
Type-Cがユーザーフレンドリーってギャグみたいな事言ってるな
細くした弊害で同形の規格違いで溢れてるのに

545 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:25:43.82 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>543
よう負け犬

546 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:25:52.93 ID:Vhupdd6Sd.net]
>>541
背面から挿せる箱は便利だよねー
利便性で箱に負けた

547 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:25:58.03 ID:uu3KPL4U0.net]
>>524
無い



548 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:26:17.50 ID:ETsXHAiN0.net]
プレステのSSDの話しろ!

549 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:26:55.61 ID:rPsH/GFA0.net]
>>545
はいSSD拡張できないからって他人に絡んで来ないでください
とりま集金5予約してきなさい

550 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:27:16.89 ID:LAXzBLhca.net]
利便性で負けたって言うけど
性能も互換性も負けてるから
今更負けが一つ増えたくらいどうってことないよ

551 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:27:35.13 ID:KYG242hQM.net]
サーニー全然表にでなくなったねw
ちゃんと出て来て説明してあげれば皆の不安は取り除かれるのに
簡単な事だよ?

552 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:27:58.31 ID:uu3KPL4U0.net]
>>522
横置きだとディスクの挿入口が下で、入れにくいな

553 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:28:04.36 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>549
よう落伍者

554 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:28:28.12 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>539
集まったブーちゃんをバカにできるチャンスだし

555 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:28:31.66 ID:KYG242hQM.net]
>>550
サービスも独占タイトル数も箱の方が勝ってる

556 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:28:37.84 ID:rPUzcG2G0.net]
>>522
襟がめっちゃ凶器だな
子供が怪我しそう

557 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:28:42.02 ID:wEeGSCbZa.net]
圧倒的にシンプルなタイプAよりタイプCを推してる人は壊れやすさについてどう考えてるのかな



558 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:29:00.60 ID:3dBYFW1S0.net]
>>541
なるほど
ゴキブリから見ても
MSには出来ることがソニーにできないってことだな

ならばMSには出来る拡張がソニーには出来ないということも十分にあり得るな

やっぱり拡張は無いな

559 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:29:06.56 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>544
同形の規格違いならAでも変わらんでしょ?

560 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:29:20.67 ID:rPsH/GFA0.net]
>>553
ゲームよりレスバの方が楽しいもんね
一緒にゲームする人もボイチャするフレンドも居ないってかわいそう

561 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:29:27.65 ID:Prk0eXoda.net]
>>546
しかもホットスワップ対応だからね
PS5はせめて基板見せてくれれば拡張できるのかどうかはっきりするんだけどな

562 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:29:47.47 ID:KYG242hQM.net]
>>554
へえ…人をバカにすることを楽しんでるのか…
ちょっと理解できない感覚だな、それ

563 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:29:54.84 ID:uu3KPL4U0.net]
>>551
初期のハードの発表時期だけ出てくる、妙な天才だな

564 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:30:26.36 ID:Oi+FOQDbM.net]
>>560
落ちこぼれは何やってもうまく行かないなw

565 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:31:30.45 ID:rPsH/GFA0.net]
>>564
いままで否定しかして来なかったもんな
えーん!僕の居場所はゲハだけなんだい!

566 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:31:39.04 ID:+dlg32VB0.net]
増設できるかできないかは知らんが
何でUSBの話?全然関係なくね

567 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:31:46.00 ID:JMST1E/k0.net]
>>60
もう世の中はCに統一される
BTヘッドフォンですらCになってる
https://aftershokz.jp/products/bone-conduction-headphone-openmove

未だにCじゃないのは令和最新くらい



568 名前:名無しさん必死だな [2020/09/19(土) 10:31:46.14 ID:F2nt1afN0.net]
メーカー公式の製品ページに必要なことが集約されてない時点でまずダメだろ

真面目に購入を検討してるなら真摯に問い合わせるべきだとは思う

569 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2020/09/19(土) 10:32:18.40 ID:L0lEAAQ3d.net]
>>558
MSは専用、PS5は汎用






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef