[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/31 19:26 / Filesize : 406 KB / Number-of Response : 999
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★連投数値議論中★女ゲー一般板 自治スレッド14



750 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/21(日) 08:48:55.26 ID:rXx/8rmA]
>>747
>「ガイドラインにないものは自治で解決を図るべき」と考えている人がいるの
そう言う人がいるのは認識できますか?

それなら、その件を次の議題にしてきっちりまとめて「ローカルルール」に足さなければならないよ
さまざまなことに対して〜と考えている人なら、その問題じゃなくてもいくらでもいるでしょう
板や自治で認めてもらいたいならその道程は避けて通れない
個人的にはID問題を次の議題にしたかったんですが、そっちを優先させても構わないですよ


>そしてこれはどちらが多数なのかは証明できる事じゃないですよね?

スレタイ付きで名乗りを挙げている数で判断するしか仕方がないでしょう
というか自分はもともと相当数のスレを見ていて、且つ、この規制問題が起きてからは進んそれ以上のでスレを覗くようにしていますが
全部見て回っても640程度のスレしかないので数日ごとに巡回できる数です
この板はとても「荒れている」と言えるレベルには程遠いと思います
実質、これはスレ住人にとっては不愉快な書き込みだろうな、と思える程度のレスが見受けられるのは
何度もここで取りざたされているGSスレとCZスレくらいなものしか見受けられなかったのですが
それだって住人の大半がスルーして正常に機能しているじゃありませんか


>あと35:9の占有率1/4は大きすぎるとの意見は不安要素にカウントして頂けますか?

何に対しての不安要素なんですか?それがわからないとカウントしようがない
まとめてスレを見る、多数のスレを見る、人のいない時間帯にスレを見る、等の人からはむしろもっと数値が欲しい
これが譲歩できるギリギリの数値だ、と言う意見が何度も出ている事実も、あなたの頭の中にそろそろカウントして頂きたいんですが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<406KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef