[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/10 03:50 / Filesize : 261 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

乙女@ 遙かなる時空の中で5 アンチ会場 31



1 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/23(木) 23:09:08.02 ID:???]
まだまだまだ続くよ!遙かなる時空の中で5 アンチ会場
前スレ
乙女@ 遙かなる時空の中で5- アンチ会場 30
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1323261997/955



2 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/23(木) 23:13:46.45 ID:???]
違反スレではありませんので、イハンダーの荒らしはスルー推奨。
************************************************
遙かなる時空の中で5は蓮水ゆき様教団の宗教勧誘ゲームのようです。

【教祖蓮水ゆき様の辞書にないもの】

○遠慮する 「私は龍神の神子なの。一番えらい人と対等なの。会わせてくれる…?」
○取り巻きを気遣う 「私への心配も注意も、都合の悪い意見は完全無視するの」
○謙虚になる 「私は可愛いから、初対面の男たちに誉められてあたりまえなの」
○人の話を聞く 「私は私のやりたいように行動するの」
○反省する 「文句や注意は都や瞬が代わりに反論するの。私はオウム返し+…?でスルーするの」
○プレイヤーの選択肢どおりに動く 「選択肢ってなに?」
○スチルに出てこない 「プレイヤーも私の美少女姿をみたいはずなの」

【蓮水ゆき様教団の掟】
ゲーム中、八葉とプレイヤーに課せられる義務

ゆき様との愛>>越えられない壁>>誇り・忠義・武士としての生き様

ゆき様は自己愛に生きていらっしゃいます。白龍はゆき様のために命を削ります。八葉と黒神子は下僕です。
四神は、八葉をsageてゆき様を神と同等だとマンセーageしてくれます。
ゆき様は自分大好き、自分大切、自分可愛い、自分偉い、自分正しい、自分最高。
八葉と黒神子は、私の天使。私の天女。私の救世主。愛しい子と毎日100回唱えています。
************************************************
蓮水ゆき様迷言集
www43.atwiki.jp/haruka5soushiki/

遙かなる時空の中で総合アンチスレその7
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1293845242/
ネオロマンスゲーム総合アンチスレ33
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1321436079/


3 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/02/24(金) 15:34:26.63 ID:k4Mxw7UN]
>>1


4 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/24(金) 17:08:42.61 ID:???]
>>1おつー

5 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/24(金) 17:20:30.79 ID:???]
>>1

6 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/24(金) 17:40:39.30 ID:???]

本スレの超絶過疎ぶりw

7 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/24(金) 18:13:13.46 ID:???]
>>1乙です

信者って本当すごいなボリュームなくても今作すばらしいとかいうし
スタッフロール使いまわしでも「飛ばすから気にならない」とか言うし
ポイントボイスでも「仕様」でかまわないらしいしw

8 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/24(金) 18:21:06.59 ID:???]
可哀想なくらいの調教っぷりだな
ポイントボイスでいいなんて絶対ないだろ
あって当たり前のものがないんだぜ…

9 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/24(金) 18:31:07.42 ID:???]
他メーカーが標準装備でできてることが肥には無理って時点で
よくまあ平然とゲーム売ってるなあとは思う
でも「それでも良い」と買う人がいる事もやっぱ異常なんだよね

10 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/24(金) 18:33:55.46 ID:???]
都が体調不良であのリンドウとかいうやつが入ったとか…
不人気のキャラクビにしただけだろw



11 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/24(金) 18:36:27.28 ID:???]
ゆき様が良くなったとか言ってる人いるけど前作ですでに
おかしいって気づいてるのに遙か5ファンなのってある意味すごいなw

12 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/24(金) 18:44:16.27 ID:???]
キャラ云々の前に作品自体が不人気だけどなwwww

前スレに海女で他幕末乙女ゲーを引き合いに出して叩いてるとか
書いてあってドン引きしたよ。

4まで巻き込むなとか書いてあったけど4の駄作っぷりも5とトントンだろ


13 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/24(金) 19:10:48.48 ID:???]
こんな内容で萌えたりハマれるってすごいね
www21.atwiki.jp/girls_games/pages/66.html
こんな酷い内容でハマれるってよっぽどの物好きだろ
こんなクソゲー買うとか金をヘドロ溜りまくりのドブに捨てるようなもんだろ
1億くれるって言ってもいらない

14 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/02/24(金) 19:26:30.11 ID:kufpFaqf]
噂の痛キャラゲー遙か5を友達に借りた
テキストノベルやボタン押すだけ戦闘はクソゲーで慣れている

が…
が…

プレイヤーキャラも取り巻きキャラも全員きめぇぇぇぇぇ
寒いぼできるほど気持ち悪い。これ以上無理。すまんかった

15 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/24(金) 19:34:46.67 ID:???]
ここですら過疎してるって事は新規もほぼ皆無って事か
いい事だが、つまりマジで洗脳信者しか買ってないんだろうな
爆死乙過ぎるww

16 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/24(金) 19:59:14.40 ID:???]
どれほどのクソゲーか感想読みたいんだけど
尼にもレビュー投下されないね
これは売り上げ期待できるぞ…まさか一万切るか?

17 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/24(金) 20:39:30.11 ID:???]
>Amazon ベストセラー商品ランキング: ゲーム - 72位 (ゲームのベストセラーを見る)
>   4位 ─ ゲーム > PSP > ゲーム > アドベンチャー


まさか・・売れてるのか??

18 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/24(金) 20:39:47.49 ID:???]
ゆき様が星の一族を私物扱いしたってマジ?

19 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/24(金) 20:44:10.65 ID:???]
尼ランなら全体で見ないとw

20 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/24(金) 20:49:22.48 ID:???]
とりあえず新キャラと弟がどうなのかアンチ的な意味で知りたいw
やっぱりゆき様マンセーかちやほやなんだろうか



21 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/24(金) 21:08:15.02 ID:???]
他社数社が発売延期してるから初期予定で他社ゲーが発売してたらもっと面白い事になってただろうな

22 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/24(金) 21:21:00.42 ID:???]
望美は敵と対峙するときはちゃんと抜刀したり朔に「いくよ!」と封印を併せたりしっかりシナリオ面でも戦闘してるのにゆき様なんかしたっけ?
信者はここで並べられてるボイスパートやゆき様のアホぶりを覆そうと必至だけど長所を書き込んでいるとこ見たこと無い

23 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/24(金) 22:05:25.30 ID:???]
放たれた矢を剣で切り落とし下がりなさいと言い放った望美と剣の前に両手広げて棒立ちしてやめて!なフェンシング()ゆき様を比べたら駄目だろww
けど逆に争いいくない!言いながら自分で何する訳でもないしゆき様って本当になにしてたっけ?
マンセーされてただけじゃない?

24 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/24(金) 23:13:26.86 ID:???]
ゆき様は考えれば考えるほど何もしてないよね
何かするのは周りで、それが結果的にプラスになれば「神子様のお陰だ!」からのゆき様マンセー
マイナスになれば「神子様の邪魔をするな!」的なことになる
ゆき様がやったことと言えば、命削って図書館にお勉強()に行ったくらいじゃね?

25 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 00:09:10.53 ID:???]
あの死んだような目で可愛いだの美しいだの天使だの言われるのはなんでなんだ
ゆき様と出会った瞬間にもう洗脳されてしまうのか

26 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 01:27:33.58 ID:???]
設定資料集ってのを見る機会があったんだが
設定段階では結構挑戦的な見た目も試したりしてたんだな
ちょんまげとかw服のデザインもそう
でも肥の要望を聞いたためかいつもと同じような見た目になっちまって…
ちょんまげも格好いいと思ったぞ

まぁ5のダメなところはキャラデザ以前の問題だけどw

27 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 04:39:39.30 ID:???]
まるで取ってつけたようにゆき様を過酷な状況に追い込んで、
「でも私は負けない(キリッ」的なストーリーを展開してんのが風化記で相違ないか


28 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 04:46:07.47 ID:???]
本スレに思わず書いちゃったがあれはこっちに書くべきだったのかな…と今ちょっと思ってる。

29 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 07:49:30.90 ID:???]
信者がもう尼に擁護レビュー入れててフイタ
クリアしてないだろww

30 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/02/25(土) 08:45:55.83 ID:jGSanu4T]
色んな意味で過疎すぎてやってる人マジで少なそうw



31 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 09:16:09.44 ID:???]
本スレ特攻宣言やヲチ宣言はイラネ
今回いくら改善してようが過疎だな

32 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 09:24:24.92 ID:???]
>>27
ゆき様が辛い状況に立たされても祟・リンドウがゆき様に厳しいこと言っても
「あぁ、本編が批判されたからそうしたんだな」
と冷めた目で見てしまうのがなんともw

33 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 10:05:37.72 ID:???]
しかし何だって尼でのランクあんな高かったんだ?
正直発売日前日でも100位以内には入らないとみてたのに…
自分の予想より売れてるみたいでツマンネ

34 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 10:16:41.98 ID:???]
プレイし始めました…

開始5秒で従者と男女とタタリさんが取り合いを始め、
タタリさんが「ゆきお姉ちゃんは僕のお嫁さんになるんだ!」(←あやふや)とか
ポカーンなことを言い出しました。

そしてその5秒後、タタリさんの謀反イベントが起きて
「僕の誕生日プレゼントとして、ゆきお姉ちゃんシネ」みたいなこと言い出しました。
…若者の感情の波にはついていけません。

35 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 10:18:31.79 ID:???]
そして長々と前作の説明がされて、時空飛ばされて、
ゆき様:『どうしよう、みんなを探しに行ったほうがいいの?』

そうだよね、ゆき様はぜ〜ったい「思う」だけで行動しないよね〜ハハハ
すでに苦笑。

36 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 10:22:06.40 ID:???]
急に初対面のリンドウに後ろから羽交い絞めにされるゆき様。
「しぃ…暴れないで. それとも僕の腕の中はそんなに居心地悪い?」

…セリフのセンスが気持ち悪い!
さらに初対面なのにゆき様=神子となぜか知ってる。わけわからん、この世界

37 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 10:30:12.62 ID:???]
リンドウの立ち絵のフチ線が粗くてギザギザなんだけど、これは仕様なのかな
前作のキャラたちのフチ線は薄い茶でなじませるようにぼかされてたけど
リンドウは画面から浮いてるように見える。
下手なWEBサイトのGIF画像みたい。これで萌えられるのかな?

38 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 10:32:25.63 ID:???]
いやいやいきなり連投するなw
落ち着いて、実況するスレじゃないよ

39 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 11:25:20.74 ID:???]
>>36
台詞わろた

40 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 13:44:51.22 ID:???]
いや、気持ちはわかるが実況はやめろよ…
後あんまりアンチのためのプレイすぎるとアンチのがいたいと思われるし
後でまとめろや



41 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 13:46:03.47 ID:???]
なんか変な人来たな…信者の工作?
口調見た感じROMったほうがいんじゃね

42 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 13:50:59.76 ID:???]
>>36
擁護じゃないが今までのシリーズも翡翠とか台詞そんな感じだし
リンドウがわかったのも今までと同じく星の一族だからじゃね
前アンチだけど入手した宣言の人か知らんが
報告はいいんだけどなんかそのノリは落ちついてって言いたくなるんだぜ

43 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 15:55:13.19 ID:???]
予想通り異世界endがメインらしくて笑ったw

44 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 16:49:30.13 ID:???]
5で叩かれまくった部分を必死に風化記で塗り替えようとしてんだよなw
組み込めるだけ爆死した事実や批判されてんのを知ってたんならそもそも発売なんかしなきゃよかったのに流石同人会社

45 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 17:07:05.91 ID:???]
遙か祭2012のSS席チケットあるよ!って、ぴ○からメール来た
2週間前でまだ完売してないのかよ

もちろん行かないけど、ぴ○は気の毒だと思ったわ

46 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 17:11:43.40 ID:???]
ゆきの性格が良くなったと本スレであるがゆき様の辞書に何か追記がされたのだろうか
相変わらず謙虚とか反省という字はなさそうだけど

47 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 17:34:14.73 ID:???]
成長したともあったけど、それってFDでやることなのw
本編で未熟から成長を描くのが普通だと思うんだけど
逆境や不遇をFDでやるなら最初からやれよ
本編はババア共が自分らの希望を詰め込んだだけの夢物語なのなw

48 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 17:36:06.22 ID:???]
5酷すぎてスタッフ降ろされたんじゃないw
批判のかいあったな

49 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 20:33:31.71 ID:???]
>>46
照れるなどあって当たり前の反応が追加されたらしいよw

50 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 20:56:21.79 ID:???]
無印を黒歴史にする作戦かw
情けないwwwwwwww



51 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 21:19:05.19 ID:???]
紅玉って、相変わらずの短絡思考だなと思うわ
本編で不評だった部分をFDで直したって、肝心の本編で見限った人達がFD買うと思うのか?と聞いてみたい
あれだけ強烈に嫌な女だという印象を与えていたのに、今さら普通の反応するようにしても無駄だよ
まさに、名前の様に今後風化されていく未来しか見えない

52 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 22:12:21.03 ID:???]
本スレでFDの不満要素上げてる人いたけど「改善したんだから文句あんの?」と
半ギレしてる書き込みあったわw
あれ多分紅玉の中の人だね

本編で叩かれたところは全て直したつもりなのかね
でも直し過ぎて別キャラ状態になるんなら、遙か6として出せば良かったのにね
奇数作だからゴリ押ししたいのか、としか思えない

53 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 22:27:17.45 ID:???]
>>52
>「改善したんだから文句あんの?」

そもそも改善の余地ありありというか
まともな作品としてどうよってレベルの本編出したのが
根本的な間違いだろうに

54 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 23:04:42.93 ID:???]
というか今FDをプレイしてるのは遙か5の狭き門をくぐり抜けた特殊な人達で
その人達がマシになったよくなったと必死に言っても説得力ないような

55 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/25(土) 23:46:57.34 ID:???]
ゆきは多少表情豊かになってるようだけど、基本は死んだ魚の目とキョトン顔なのかね。

56 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 00:43:08.35 ID:???]
仮に不評だったところを改善したのだとしても
本編の出来に変わりはないし。でっていう
というかFDで残留EDやるなら本編で最初からやれば良いのでは…

57 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 01:11:44.47 ID:???]
3からだっけ、現代EDと現地ED2種がなくなったのは
FD商法みたいなのを始めたのもそのくらいの時期からか

58 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 02:50:46.60 ID:???]
シナリオ担当が代わったかどうかはパッケージ比較すれば解るのかな。
それともスタッフロール見ないとわからんのかな。

5無印で幻滅して以降の作品買う気もないが、なんで5無印がみんなに
評判悪いのか遅まきながらでもサーチしだしたのかね。だったら、少し
はめでたいね。もう買わないけど。

59 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 03:46:10.49 ID:???]
箱のサイズが小さくなっただけで喜んでる信者すげえw中身の薄さはいいのかよ
つかパッケの裏でネタバレしてるとかどんだけだw
5プレイしてない人は楽しめないって言うけど5やらずに買うやついないだろ

60 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 09:07:25.31 ID:???]
>>50
黒歴史にはしてないと思うんだ
パラレルとか言ってるし



61 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/02/26(日) 11:01:33.33 ID:Y3hwYIs0]
今回いくら改善してようが…っていうか全然改善してないよな
あいかわらずパートボイスにスチルも少ないし異空間だし

62 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/02/26(日) 11:55:19.37 ID:PvBYgvYO]
バッドEDでキャラをヤンデレにしたりしてるらしい
流行りを入れるも失敗ww

63 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 13:51:48.14 ID:???]
ヤンデレって過程が大事なんだけどな…

64 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 14:48:36.73 ID:???]
>>60
評判良かったら正史です!ってパラレル設定覆すと思うの
今までもやってきましたし

65 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 16:02:26.26 ID:???]
>>62
ああいう古臭い絵柄でヤンデレやられると
恐怖しか感じないw

66 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 17:06:11.05 ID:???]
>>62>>63
譲をうまく描写できない上もて余してる紅玉にヤンデレが描ける訳ない
譲はヤンデレではないけど

67 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 18:12:36.15 ID:???]
譲のまれに見せる感情起伏の激しさは、人受けの良い兄へのコンプレックスや
予知夢のプレッシャー、普段優等生をしている反動などの下地があって納得できる物があったんだけど
5の世界の人間ってヤンデレる程の人物の掘り下げが無いよな
強いて言うなら都だけど都はFDじゃなくてもずっとヤンデレ

68 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 18:18:00.47 ID:???]
ヤンデレって流行りなの?
>>63
同意
人物の設定から計算されてるんじゃなくてEDだけヤンデレってとって付けた感じで安っぽいよね
懐古厨だが昔の遙は丹念にキャラの言動を追ってそういった安い展開しなかったのになあ

69 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 19:02:09.61 ID:???]
買った以上はフルコンしないと元が取れないと思って頑張った、頑張ったがもう限界だ
これ風化機出す必要あったのか?
5も大概クソだったがEDが 一 応 ハッピーで終わっていた以上は過程がどうあれ我慢出来た
追加ゲーム出して微妙な悲恋臭醸し出して自分達だけ幸せとかなんであんな面倒臭い過程を経てこれなんだよ
あっちを立てればこっちが立たず、こっちを立てればあっちが立たず
そもそも大団円の続きである必要もない

70 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 19:24:46.79 ID:???]
>>69
風化記プレイしたの?
何はともあれ乙です



71 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 19:53:44.94 ID:???]
現代&現地EDの二種類がなくなったのは痛かったなぁ。あれがよくて1はかなりやり込んだのに
3でいきなり兄貴とトロピカルED迎えたときは驚いた。でも一番携帯機の移植を待ってるナンバリングだ

ヤンデレは別ゲームでもあるキャラが行き成りそれやらかしてクソゲーの烙印押された乙女ゲーあったぞ


72 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 20:15:56.39 ID:???]
ヤンデレって男性向けのアニメやゲームの攻略キャラ(女の子)では割と定番になりつつあるけど
乙女ゲーでの攻略キャラ(男)のヤンデレは受けが悪いイメージしかないなぁ

73 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 20:21:50.46 ID:???]
そもそも誰に有るの?ヤンデレED

74 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 21:30:51.31 ID:???]
紅玉にヤンデレなんかあるかな?
オバサンライターが流行りのヤンデレを取り入れてみたけど失敗して
ほんのちょっぴり執着系キャラをヤンデレヤンデレって必死アピールしてる感じ

75 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 22:34:37.76 ID:???]
他社の声優がかなり被ってるアイドル乙女ゲームのおかげで
1〜4より5が人気ある、みたいに言ってる人見てしまった…

76 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 22:34:39.59 ID:???]
流行りだからか、悲恋だけヤンデレ入れるとかヤンデレ好きとしては腹立たしいな…

77 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 22:35:32.62 ID:???]
>>75
遙か5厨でアイドル乙女ゲームの厨って…
完全に痛い人だから気にしなくてよし

78 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 22:43:38.39 ID:???]
ちょっと早いけど卒業祝いに…とかでプレゼントされたんだけど嫌がらせ以外の何者でもないwしかもゴミ箱www
貰い物売り飛ばすわけにもいかんし折角だからネタ投下の為にとはじめたけど
相変わらず斜め上突っ走ってて体力奪われるわ…他にもやった人いるようだけど心の底から乙
私は多分似非ヤンデレ(笑)なEDまで辿りつけないんで他の人頑張ってくれwww
ちょっとネタ投下していくからこれ以上はマジ勘弁(ヽ'ω`)


3章の小松イベントで、駕籠に乗るように指示されたゆき様の心の声
「(もたもたしていると小松さんをいら立たせちゃう――えいっ)」
いつぞやのかぼちゃ思い出した。
↓薩摩藩邸到着
「(みんなで、どこかでお話をしている?お庭にまで声が聞こえてくるなんて…)」
↓部屋まで移動
「(なんのお話?…あそこのお部屋でお話をしているみたい)」
そう言えば小松は何か知らんが「君は人形のようにただ黙って座っていればいい」だの
「うまかったね本当に人形みたい」を複数のイベントで連発してる。このイベントでもそう。
小松は独身だから家来達が奥方候補を探すが利権がらみで鬱陶しい

ゆき様連れで話し合いの場に登場「この意味分かるよね?(ドヤァ」
↓話し合い終了
ゆき様「どうして私を?」
小松「理由は(中略)最後、みっつ。私が、君を妻に迎えたいと思っているから。どう?君を連れてきた理由がわかった?(ドヤァ」
結局こうなるんですよね知ってたwwwwwwww人形とはよく言ったとかちょっと思ったのにくそがwwwwww

79 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 22:50:38.03 ID:???]
目が滑る

80 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 22:51:48.84 ID:???]
>>73
誰に有るかはスレ追ったけど書いてないや
ブログかなんかの情報なのか?



81 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 22:55:36.11 ID:???]
レポが痛々しいのばかりなのはこれやると脳が腐るから?

82 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 22:59:55.34 ID:???]
FDでもゴランノトオリダーが見られるなんて胸熱ってことですかわかりません

83 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 23:05:38.66 ID:???]
タタリ様が駄々っ子極まりない
全部の世界を同時に救えるっつってんのに嘘だ嘘だ信じない!とか聞く耳持たなさ杉
でもあの痴呆神子が「大丈夫信じて私は祟くんも含めてみんな守る」とか主張するばっかりで
順立って理路整然と説明しない所為だと思ってる

84 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 23:08:50.20 ID:???]
それなのに竜倒した途端に掌返して救われたヤッターには胸熱でした。

85 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 23:09:18.54 ID:???]
>>81
同じこと考える人が居るとは思わなかった。本編の時点で見限らない辺り重症なんだと思う。

86 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 23:13:50.83 ID:???]
わたくし高尚アンチなのでw

87 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 23:15:44.98 ID:???]
尼レビューに本編はつまらなかったから売り払っているのに
風化記を惰性で買った人がいて驚いた
訓練されている信者がいる限り紅玉はまだまだ作りそうだな

88 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 23:17:53.03 ID:???]
風化記でぶちキレてアンチになった人もいるんじゃね

89 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 23:18:25.11 ID:???]
本編で見限らない気持ち悪い信者はスレに出入りするなよ

90 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 23:18:28.92 ID:???]
>>57
3はまだいいじゃんアンチもそこそこいるけど人気あるんだし
5なんてファンなんて皆無なのにFDとかイミフ



91 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 23:20:36.62 ID:???]
3からおかしくなったからなぁ…
松なんとかさんとか

92 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 23:23:32.02 ID:???]
4も5も惰性でプレイしたけど既にシナリオ頭から消えたよ

93 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 23:25:46.86 ID:???]
>>88
本編でキレないってどんだけ訓練されてんだよw

94 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 23:31:01.80 ID:???]
4以降からアンチ増えたよね
まぁ自分もその一人だけど
主人公の高飛車っぷりと真相EDで他キャラが
無かったことになったので見限った

95 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 23:34:11.61 ID:???]
主人公もそうなんだが八葉のマンセーっぷりが……
1や3の同級生や年下はまだ一部敵対したり自分の目的持って行動してたけど
4くらいから初期設定でべったり守ります守ります大好き大事マンセー臭がウゼェ

96 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 23:38:04.02 ID:???]
龍馬の時空跳躍も酷い殆どツギハギ

97 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/26(日) 23:49:35.39 ID:???]
買う気はないので自称声ヲタ友人に聞いてみたらFDは
「フルボイスじゃないことは分かっていたけど重要イベントもエンディングも最後の2〜3行になるまで声付かなかった」
とがっくりしておられた

98 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/27(月) 00:14:42.34 ID:???]
>>93
5本編で萌えられた「信者の中の信者」ですらついに振り落とされるような出来だったのかw>風化記

99 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/27(月) 00:22:48.46 ID:???]
5はキャスト総入れ替えで1〜4厨が叩いてるとかいうけど
シナリオと主人公に問題有りだろって思うわ
4も5もシナリオ、主人公が糞

100 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/27(月) 00:38:38.11 ID:???]
フルボイスゲーだったらともかくポイントボイスゲーで
不評の原因は声が云々は痛々しいわ



101 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/27(月) 00:48:11.65 ID:???]
5のような糞ゲーにハマれる萌えれる信者の中の信者って脳に障害でもあるの?

102 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/27(月) 00:48:22.16 ID:???]
例え旧キャストでもあのシナリオ&キャラメイク&ポイントボイス&その他だったら叩かれてただろう、きっと> 5

103 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/27(月) 00:52:58.47 ID:???]
シナリオが万が一良くて旧キャストのままでも
ポイントボイスは間違いなく叩かれる

104 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/27(月) 01:25:11.62 ID:???]
今時パートボイスとかwww
肥的にはイベント、DLで稼げるとか思ってるんだろうけど
見当違い甚だしい気がする
パートボイス+DLなら携帯アプリで出せば?って思う
他社はフルボイスでも声オタホイホイなイベントになってるよ

105 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/27(月) 02:48:29.64 ID:???]
フルボイス当たり前の時代にパートボイス、しかも使用とか…
これ他ゲーがったら肥信者ボロクソ言ってんだろうな

106 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/27(月) 04:57:25.89 ID:???]
何なの、これ?
本編の不評部分を手直ししたのかと思ったら、更に悪化してるじゃないw
ただでさえポイントボイスが叩かれていたのにそれも予想の斜め下に更に改悪って
肥というか紅玉的には本編爆売れ→FD発売でウマウマを狙って作ったものの
予想外に本編爆死状態だから少し手直ししただけって風にしか見えない
本編の内容を知って完全に終わってるよって思ってたけど、
FD内容知ったら余計に終わってる感が増した、紅玉部門は撤退した方がいいレベル

107 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/02/27(月) 08:11:35.47 ID:Ze9WiVKG]
もはや空気すぎて誰も話題にしてなさ過ぎww
売れてなさそうだなぁ

108 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/27(月) 08:27:14.93 ID:???]
売上出るのって、今日あたりだっけ?
おそらく本編の半分かそれ以下だろうなとは思うけど楽しみだw

109 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/27(月) 11:06:49.44 ID:???]
>>102
キャラメイクは当てはまらないけど
4がKOTYにノミネートされた理由がそれだった気がする

110 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/27(月) 16:47:49.44 ID:???]
遥かは初期段階から野郎に囲まれて守られる立場なんだから全員から愛されマンセーされちゃシナリオなんて無に等しい
突然現れた女の子守らなきゃならなくて戸惑うとかそれよりも大事な使命があんだよ!っていう過去作の攻略キャラのいいトコ全部なくしたよね




111 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/27(月) 16:48:59.72 ID:???]
5はパートボイスどころかポイントボイスでしかもそのポイントはずしまくってるっぽいよね

112 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/27(月) 17:47:15.32 ID:???]
>>95
そんな4も最初から主人公大事です、守ります、一番!って態度なのは
風早・柊・布都彦・遠夜くらいだよ
柊・布都彦に関しては主人公が神子・姫だからそういう態度って感じだし
まぁ、主人公をちやほやしないキャラの方が人気はあったようには思うけど

113 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/27(月) 18:21:42.80 ID:???]
最初から二ノ姫大好きメンバー達も、姫大好きになったいきさつとか理由とかあったし
姫に恋をした苦悩、敵だったけどor最初は疎遠だったけど恋に落ちたっていう描写も一応あったしね> 4
いきなりゴランノトオリダーはいつそうなったんだよだし、スキダカラーなんて苦悩のカケラもない

114 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/27(月) 19:09:08.43 ID:???]
最初から好意を向けてくれるキャラと恋愛したいんじゃなくて
カッコイイキャラと恋愛したいんだよ…
遙か5なんて恋愛抜きにして、プレイヤーが惚れる要素持ってるようなカッコイイキャラがいないだろ

115 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/27(月) 21:23:11.77 ID:???]
5って、初っ端からプレイヤーおいてきぼり状態だったもんね
体験版(という名のプレイムービー見るだけw)の名前入力のやり取りから「??」って思ったのに
その後の従者達とのやり取りで「はあ? この主人公変だよ、電波?」って普通の感性持った人は思うよ
キャラ個別見ると、もはや選択肢に意味はないんだなとわかるし、主人公の電波臭が出てたもの
とりあえずボイスだけはその時点では全部入っていたけど、今思うと音声ある部分のつぎはぎだったのかも
これで売れると思ったのだとしたら本気で紅玉はバカだと思ったのは事実
完全にユーザーが求めてるものから外れてるのは明白だった

116 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/27(月) 23:47:56.71 ID:???]
売れないのに出すとか肥の軍資金やべえな

117 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/28(火) 00:17:56.24 ID:???]
その軍資金がヤバい時に出してさらに爆死確定だろうから、完全終了だと思うw

118 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/28(火) 00:37:49.75 ID:???]
職場の先輩との円滑な関係を築くため勧められた風花記を自腹で買ってプレイしたんだがこの主人公ムカつくな
本編やってないから全部把握はしてないけど坂本龍馬のやってきた事が全部過去で主人公に言われた事をやったからって展開で最悪
もう売ります

119 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/28(火) 00:40:37.40 ID:???]
>>118
乙です
しかし、そんな展開になっているとは本編も酷かったけどFDも酷いな

120 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/28(火) 07:49:27.10 ID:???]
龍馬はワシが育てた(AA略



121 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/28(火) 08:53:16.13 ID:???]
>>118
乙w

国内
          売上高          営業利益
セガ     3116億8200万円   643億6000万円
コナミ    1945億2200万円    309億2100万円
バンナム  3233億9700万円   307億8700万円
スクエニ    957億0000万円    112億0000万円
カプコン.   502億7000万円     67億4400万円
コーエーテクモ   208億6000万円    18億0300万円

これ他スレで見て吹いたw

122 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/02/28(火) 09:03:52.28 ID:yXrXGGbI]
>坂本龍馬のやってきた事が全部過去で主人公に言われた事をやったからって展開

あいかわらずみたいだなw
薩長同盟のくだりも酷かったがww
名前変えろよマジで

123 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/28(火) 09:24:49.59 ID:???]
>>118
小中レベルの幕末史の知識もないくせに
よくそんなことができたね

と思ったが図書館の坂本龍馬本を見ながらやれば簡単かw

結果を知る未来人がギャンブルやるようなチート技をやっても、
相変わらずマンセーされたんだろうなぁ

124 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/28(火) 09:35:56.58 ID:???]
>>118
乙でした

>>120
高知の人や子孫の方、その他龍馬に関わってきた方達はどう思うのか

125 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/28(火) 10:44:37.81 ID:???]
>>118
乙。本編やってないなら意味不明だっただろうに、FDだけ勧める先輩も何だかな
まぁ本編は本編で意味不明だから、関係ないかもしれないが

126 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/28(火) 10:51:01.83 ID:???]
都が本編より更に嫌味ったらしくなってる

127 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/28(火) 11:21:27.77 ID:???]
>『遙かなる時空の中で5×ホワイトデー』ときめきSweets ご好評につき、ご予約受付再開!
>受付期間延長2012年3月21日まで

遙か祭りもSS席再販みたいだしもうコンテンツとして終わってるだろ

128 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/28(火) 11:43:14.67 ID:???]
>>126
本編も相当ウザかったのにマジかよ

129 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/28(火) 12:12:59.39 ID:???]
>>127
>『遙かなる時空の中で5×ホワイトデー』ときめきSweets ご好評につき、ご予約受付再開!

出たよ、ご好評につき〜商法ww
これ絶対に、あまりにも受付数が少なくて慌ててるんだろうなとしか思えない

130 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/28(火) 13:27:13.79 ID:???]
>>127
これと「ご要望にお応えして〜」は伝家の宝刀だな



131 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/28(火) 14:33:02.35 ID:???]
3月21日って、ホワイトデー終わってるじゃないですかーやだー

132 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/28(火) 15:31:37.80 ID:???]
本スレの過疎が売れ行きを示唆していると思う
「主人公が普通になったよ!」とファンがFDで喜んでいるのもすごい。
商業作品なら主人公は感情移入しやすいのが前提…

133 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/28(火) 18:13:52.83 ID:???]
そりゃ、あんな最凶主人公を見せられた後なら、それよりマシぐらいでも喜べるんじゃない?
確か、最初にすごいショックを与えた方が後で少しマシ程度なのにすごくまともに見えるとかっていう説があったような
この説もどこかで見たような程度のものだけど
正直、今さら主人公の性格を変えようとすでに意味がないんだという事に紅玉が気づいてないのがある意味スゴイ

134 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/28(火) 18:16:22.55 ID:???]
紅玉は完全に事業撤退に追い込まれでもしないと
自分らの仕事を振り返るのは無理だろう

135 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/28(火) 22:30:20.73 ID:???]
例えばある特定のルートでの主人公の言動が微妙で、それが改善されたのなら
喜ぶ気持ちも分かる
でも前編通して駄目だったものが改善されたところで、いまさら何をって言う

136 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/28(火) 22:41:57.67 ID:???]
>>135
すごくよくわかる
全部終わってるんだよ!って言ってやりたい気分だよ
何をどうやったら、本来の買い手である女性ユーザーから嫌われるタイプの主人公にしたのかが本当に謎
発売された直後あたりに男性向けなら云々って意見もよく見かけたけど、
それじゃあもう乙女ゲーでいる必要は微塵もないから、ブランド変えた方がいいと本気で思った

137 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/28(火) 22:53:34.51 ID:???]
その男には人気だから!もゆき様ファンの意味不明な擁護だろw
こんな糞ゲープレイする女ですら珍しいのに男が5をプレイしてしかもその後もキャラのファンになるとか妄想乙としか

138 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/29(水) 00:50:40.03 ID:???]
>>127
>>129
ご好評につき商法って舞台でもやってたよね
舞台チケ全然売れてなかったくせに
あんなお遊戯会レベルの舞台なんか見に行くヤツなんて物好きだけだろうに

>>137
主人公は男受けするような設定にしたんだけ?
それって薄い桜(アニメ版)の主人公が予想外に
男視聴者受けしたのを知ってあやよくば遙か5の主人公も…とか
思って設定したんだったりして…

139 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/29(水) 01:39:15.66 ID:???]
あわよくば、な

140 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/29(水) 02:11:05.32 ID:???]
5はなにもかも破壊して終わるだろう。
肥はもう乙女ゲーから撤退すべきじゃんね。
ネオアンジェとかコルダって最期どうなったの?
続きを出す体力が無くて、惜しまれつつも安らかに眠った感じ?



141 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/29(水) 02:12:59.95 ID:???]
男受け狙い?いいえ老若男女関係なく全ての人に愛されて当然な天使を狙った馬鹿スタッフが生み出したのがゆき様です
結果はゴランノトオリダー

142 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/29(水) 02:16:01.54 ID:???]
某中古ショップで風化記の説明書、パッケ無しのソフトが3000円で売られてた
発売から一週間も経たないのにどこやったし

143 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/29(水) 02:49:21.29 ID:???]
3000円高っー!!!
おまけに説明書とパッケ無しとかww

144 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/29(水) 02:56:09.49 ID:???]
え、UMDだけで売られてたって事?

145 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/29(水) 05:10:45.39 ID:???]
>>140
ネオアンは、アニメ放送中だったから、あわよくばアニメファンもという感じでPSP版フルボイスに新キャラとのイベントのみ追加
それが逆にPS2版フルボイスとの発売期間が短かった事と上記の様な狙いが透けて見えた事で爆死
ある意味では、そのままいじられる事もなく終了って感じかな、ファンとしては良かった

コルダは、声優陣シャッフルですごい事になったけど、主人公の基本性格がゆきよりは好感持てる感じだったみたい
だから、5ほどの拒否反応は出なかったものの、物語中に1〜2のキャラのその後を描いた為に反発を食らう
それもあって、いつものごとく全員、学校別CD出して終了、その後は再び2キャラを使って課金色やってる状態のはず


>>144
たまに、UMDのみで売られてる事もあるけど、そこまで高いのは初めて知った
たいていは、正規のパケ、説明書ありの半額程度のはずなのに、お店側が自棄になったとしか思えないのが気の毒

146 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/29(水) 05:30:17.38 ID:???]
3000円は結構高値の部類に入るほうなのかな?
まあ、発売間もないしね

147 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/29(水) 08:16:33.28 ID:???]
「あのお屋敷のお部屋で誰かお話しているみたい…」

この文章だけで頭痛くなる。しかも独白なんだから余計酷い
サイガー好きとしては今回の黒巫女最悪だった。完璧男デザインでこの人をチョイスした紅玉がさらに嫌いになった

148 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/29(水) 10:31:17.53 ID:???]
>>143
売れませんよってお店に教えてあげたいレベルだよね

149 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/29(水) 10:34:20.22 ID:???]
もちっと可愛くても良かったよね>黒神子
声はサイガーでもいいし(寧ろサイガー好きなのでサイガーでw)
男装の女の子って設定も好みなのに、都はなんか違う
描き方が男なんだよ。男装の女の子ならもう少し丸みある体で女らしく描いてくれ
デザインがまんま男だから萎える
どうせ男装の女の子を出したいんじゃなくて男増やしたかっただけだろ?
なら素直に男に変えとけw星の一族(幼女)を早々に切った肥なら余裕だろwww

150 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/29(水) 11:02:12.16 ID:???]
>>149
都の中身は女だとは思う
嫉妬が完全に女の嫉妬、しかも一番嫌われるタイプの



151 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/29(水) 11:24:43.16 ID:???]
対人関係が中学生メンタルのまま大人になったって感じだ>都
本当に誰得なキャラだよな。宝塚の様な優雅な男前っぷりがあるわけでもなく女性らしい細やかな愛らしさがあるわけでもなく、怨霊誘引装置としての価値しかない

152 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/29(水) 12:57:39.34 ID:???]
女の友情の描き方を間違った肥

153 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/29(水) 13:46:55.70 ID:???]
遙かならではの神子同士の絆すら自らぶっ壊してくれちゃいましたからね

154 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/29(水) 15:44:00.85 ID:???]
ゆき様依存症過ぎて怖いな、都

155 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/29(水) 15:46:55.69 ID:???]
都はヒステリックにギャンギャン騒いでるだけだからな
黒龍の神子としてもちっとも働かないし

156 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/29(水) 16:10:20.04 ID:???]
近所のゲームショップで早くも中古発見
説明書破損、パッケ傷ありで2500円でした
これでも高いと思わせる5のクソっぷりェ……
さらに、それを見た女子高生2人が
「2500円とか安くない?」「いや高いよ!これマジつまらんもんww」って話してて、同意したくなった

157 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/29(水) 19:47:10.45 ID:???]
3でやっと序盤から黒神子ともキャッキャウフフできて嬉しかったのにこの仕打ちですよ
藤姫みたいなサポート女の子も無くなったし紅玉が考えた愛され主人公以外の女に人気が集中するのは嫌!みんなゆき様好きになるの!って考えを押し付けすぎ
下手な二次元創作の夢ヒロインみたいだよな。紅玉作メアリー・スーというか

158 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/29(水) 19:55:01.24 ID:???]
>>157
それは4からだよね
姉姫は故人、夕霧は実は男でしたってオチ、岩長姫と狭井君はおばあさんだし

159 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/29(水) 20:07:49.35 ID:???]
Amazonのレビューきもいwwww
流石5を耐え抜いた信者共だとちょっと尊敬するわ。なりたくはないけど。
5よりマシになったとか、ほんと洗脳されすぎて笑っちゃうわ……

160 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/29(水) 21:13:29.86 ID:???]
マシになった!と喜べるんだもんなwww
財布もおつむもお手軽なファンばっか



161 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/29(水) 22:04:42.56 ID:???]
ゲームは嫌いだがそれに対してキャッキャウフフしてるファンはどうでもいい

162 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/02/29(水) 22:57:13.33 ID:???]
>>159
ボイスが少ない、パートボイスはやめてくれという意見への参考率が
それぞれ半分以下…
そこまで飼いならされてるのか

163 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 00:39:02.25 ID:???]
>>161
スレタイ嫁
ゲーム憎けりゃ信者も憎いのは当然だろwww

164 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 01:46:04.12 ID:???]
初週12630本か
どうやら信者も半分以下に減ったようだね。まあ当然だろ
しかしまだ1万人も信じてる人がいるのは素直に凄いわ
いやでもかつての老舗()メーカー的にはどうなのこの情けない数字w
もう駄目だなこりゃ

165 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 02:19:23.72 ID:???]
売上少なすぎだろwww
正直ここまで落ちてるとは思わなかった15000ぐらいはあるのでは?と思ってたのに
飯ウマだわ


166 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 02:34:57.74 ID:???]
本編25000くらいだっけ?
ちょうど半分くらいだね

しかし1年しか経ってないのに半減するとはw
多分それ以上伸びないよ
本編も初動どまりだったんだからFDが初動以上になることはまずない

本当に風化だったんだねーw

167 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 02:38:01.79 ID:???]
本編29,153→FD12,630
だから半分以下だよ

168 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 02:38:27.15 ID:???]
売上スレで確認してきた
本編29,153→FD12,630
半分以下かw

爆死過ぎてメシウマだな

169 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 02:38:46.27 ID:???]
6割の人間が買うのを辞めたってことだよな
すごいわ

170 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 02:43:21.41 ID:???]
散々叩かれていた遙か4愛蔵版(PSP移植版)の初動よりも低いとは…
まぁあの5本編やって4割残った方が奇跡的じゃないのかと



171 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 03:04:40.62 ID:???]
しょっぱい乙女ゲームって言ってる人がいてふきそうになったw

172 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 07:47:31.97 ID:???]
選ばれし12630人だな

173 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 08:50:24.55 ID:???]
コーエーはもうちょっと時代の流れを読めとしか言えん
アンジェや遥かが人気になったのは今まで乙女ゲーがなかったからという点だからそこにしがみついて詰まらんゲーム連発してりゃファンも離れるわ
今じゃ他社もバンバン、ニーズに合わせたジャンルの乙女ゲーム出しているから気に入ったのあればそっちを買えばいいしね
歴女向けだと思ったか? 残念!ゆき様アホで歴史ブレイカーなので知識があればあるほどイラつかせること請け合い!

174 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 09:11:16.05 ID:???]
>>173
時代の流れを読んだつもりだとは思うよ
幕末が舞台なのはもちろん、今人気&売り出し中の声優起用したり
キスシーンや微エロシーン入れたりしてるし
でもフルボイスにしないとか変なところで時代の流れを読めてないというw

175 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/03/01(木) 11:19:40.01 ID:slG/6k9G]
>>172
選ばれしというより選びし、もしくは洗脳されしじゃないか?

176 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 12:15:32.44 ID:???]
舞台が幕末ってのは致命的だったんじゃないかね
ヲタが多い時代だから捏造がやりにくい
3も有名な源平合戦時代の話だけど、曖昧な所も多いから結構好きに捏造出来た
でも幕末は無理だろ…

3で叩かれた点を5で色々改善(したつもり)
今の流行りを取り入れた(つもり)でも
感性がオヴァな紅玉には無理な題材だったんだよ、幕末はね

177 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 12:42:34.62 ID:???]
でも池田屋のシーンなんてどんな下手なシナリオでもそれなりに燃えられるはずが
全くのオリジナルポカーン展開で新撰組は空気とか

ババロマの感性って破壊力ありすぎるわw

178 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 12:49:47.50 ID:???]
ポイントボイスがフルボイスになったところで
この駄作が人気になるとは到底思えない
やっぱり根っこの部分から変えていかなきゃな
まず開発チームの性根を直す必要があるが
4→5→風化の間に気付かないんだからもうどうしようもないかw

179 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 13:28:40.40 ID:???]
本編けっして好評とは言えなかったストラバFDにも負けたんだな…


180 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 13:47:49.09 ID:???]
もう遙か終了でいいわマジで
平安遷都時とかゆき様の前の時代の新作出しても
四神公認の公式で歴代最高の神子様たるゆき様のこと思ったらテンション下がるし
幕末以降は和風ゲーとして辛くなっていくだろうし



181 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 16:28:37.95 ID:???]
>>178
声優よりスタッフや自分たちの乙女ゲームへの意識を入れ換えるべきだったよ

182 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 17:21:37.17 ID:???]
「遙か偶数作品は売れてないから派生や展開がないんだよw」という
根拠のないアンチの言い分がもう通らなくなったな…
だって5が一番売れてないじゃんこの状況 なのに一番推してるし
作り手がプッシュしたい作品は推す、そうじゃないのはしない、
そんなの薄々わかってたけどさ…1〜4全部好きだったから辛いわ…

183 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 18:03:01.97 ID:???]
正直5は1〜4とは事情が違うと思うよ
旧キャストを切って新キャストに入れ替えてしまった以上、
どんなに売れてなかろうと5を推すしかないんでしょ
5のあまりの駄作っぷりに旧作ファンは相当離れたしね
で、推した結果が壮絶な爆死ってわけだ

184 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 18:11:56.50 ID:???]
祟の救済・攻略対象昇格は思い付いたのに
忍人・柊の救済や泰衡の攻略対象昇格は思い付かず
(前者二人は救済希望がかなり多い、特に忍人は遙か屈指の人気キャラ、
泰衡はイベントに出しまくりCDなどで神子に愛を語るような語りが多いのに)
風早やカリガネといったお気に入りキャラがいたのに4を展開しないとか
紅玉の考えてることがよくわからない

185 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 18:43:03.81 ID:???]
4までいたそれなりにデキるスタッフが異動したんじゃない?
で、出涸らしスタッフ+痛い新人で新しいもの作ろうとして大大失敗。
シナリオ、ギャグ、戦闘画面、フラグ管理・分岐、史実アレンジ
キャラのスチル・立絵・衣装のボリューム
どれを取っても旧作品に及ばないという。
良いのは声優さんの人気くらいだ。

186 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 18:52:36.31 ID:???]
戦闘システムは酷かったな。なんで戦闘中に通常立ち絵が出てくるんだよ、意味わかんねーよ
信者は「遙かは戦闘があるから他社のノベルゲーより凄い」とか言うけど、あんなやる気のない画面なら無い方がマシだ

187 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 19:05:40.50 ID:???]
そんなバカな信者いるのかwww
RPGやアクションも遊ぶ女性ゲーマーも増えている昨今遥かのはゲームとしてもおざなりな戦闘だっていうのに
シリーズ重ねるごとに戦闘劣化してない? 1は封印や属性とかでけっこう駆け引きあったのに

188 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 19:40:24.19 ID:???]
P3PみたいなRPG+恋愛要素の作品のほうがよっぽど萌えられるぞ
戦闘要素がついた恋愛ゲーの遙か5よりは

189 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 20:03:32.13 ID:???]
>>78
>「(もたもたしていると小松さんをいら立たせちゃう――えいっ)」
…「えいっ」てなんだよあい変わらず「お」を付けて放すしマジうぜえな、
苛立つのは小松じゃなくてユーザーだろ

190 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 20:04:29.31 ID:???]
ごめん話すです変換ミスった



191 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 20:37:02.64 ID:???]
お嬢様で「お」をつけた丁寧語で話すキャラってたくさんいるけど
ゆき様は全然お嬢様らしくないし気品なんてこれっぽっちもないから
頭の弱い子にしか見えないんだよね

192 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 20:39:45.08 ID:???]
これは駄目だ、確実に次は出ない・・・
ゆき様で終わるとは相当なBADENDだなw

193 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 20:41:50.95 ID:???]
いや、紅玉のことだから5は声優変えたせいで人気出なかったから駄目なんだ
新作を作り直せば売れるはずと5よりも酷い作品として6を出してくると思うわ…
声優戻すか、メインに混ぜてくる可能性高いだろうな

194 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 21:21:04.61 ID:???]
>>193
混ぜるにしてもメインの声優だけで16人、それに+α
コルダ3であっぷあっぷだったらしい紅玉に扱いきれないよ
他社でさえそんな人数扱えないと思う
そして旧キャストに戻したらさすがに新キャストに失礼だし

195 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 21:28:11.82 ID:???]
いや、さらに新キャストにしました!
で来ると予想する。

196 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 21:32:09.94 ID:???]
まだFD商法で行くのか6を出すのか

197 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 21:46:34.86 ID:???]
パートボイス→ポイントボイス→ピンポイントボイス
呼び方の進化にワロタ

198 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 21:47:23.90 ID:???]
学習する事がないからなあ
6でまたユーザーの度肝を抜く様な主人公出してくるんじゃないのか?
悪い方の引き出しだけはストックありそうな

199 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 21:57:29.28 ID:???]
新旧メイン16人+αから肥のお気に入り声優8人選んで新八葉とかやりそう
新旧皆で遙かファミリー()らしいし

200 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 22:19:53.28 ID:???]
ウルトラ兄弟とか歴代仮面ライダーのノリだな

でもシナリオ立てや台詞の感覚があまりにも古い。アラフォーというよりか
アラフィフでちょうどくらい。どーでもいいからお花畑脳のシナリオライタ
ーを入れ替えて女帝を引退させないと無理。
女帝が居なくなっても、古株オヴァスタッフが幅効かせるかも知れないけどね



201 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 22:36:25.11 ID:???]
>>189
「(もたもたしていると小松さんをいら立たせちゃう――えいっ)」
ゆき様の心の中が凝縮してるセリフだな
自分が遅いと他人に迷惑をかけるって考えずにあいつが怒るからって何だよw
そしてたとえ「お」をつけていても何か言葉選びが下品
「もたもた」ってw
「小松さんをお待たせするわけにはいかないな」位の事考えろ

202 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 22:49:13.57 ID:???]
ゆき様は毎度人を苛立たせるという特技があるのか

203 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 22:52:55.37 ID:???]
職場のオタ友が風花記を切なくて5の主人公嫌いでも見直すと思うから一周だけでもやってみてと
猛烈プッシュして持ってきた。
リンドウに非力だと責めさせたり、町人に責められても頑張るゆき様健気でしょ!
というスタッフの思いがすけてくるようで気持ち悪い。
むしろ5でなにもできない、ゆき様wと貶されまくったプレイヤーの声を
リンドウや町人に代弁させて主人公の好感度回復を図ったように感じたけど逆効果
恋愛イベントでは急に照れ出したり
5でのなにやってもポカーンはどこにいったのわざとらしいわ。
散々批判されたことを直してみましたーってことなんだろうけど
5やった後じゃもうなにもかも手遅れ
一回八葉にも見放されれば良かったのに
4章までやったけどもう無理。明日返す
信者は仲間を増やそうと必死に布教するの迷惑だからやめてくれ
ネットで好きな人同士で語ってればいい

204 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 22:54:17.63 ID:???]
画面の前のプレイヤーは物凄く苛立つが画面内の男どもは褒め称える

お嬢様だから「お」をつけた喋りらしいけど
人の話はきちんと聞く、質問ははっきり答えるっていう最低限のマナーもないよね、ゆき様

205 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/03/01(木) 23:01:59.52 ID:7okrT2Ix]


■KARA
▲現実
www2.himitsukichi.info/up/discussion/1268959159/1296899458.jpg

■少女時代
▲整形しすぎて韓国ではパズルゲームと皮肉られてる
livedoor.blogimg.jp/weekchange-beronupes/imgs/3/e/3e77508e.jpg
image.space.rakuten.co.jp/lg01/27/0000266427/90/imgde9ef7b4zik3zj.jpeg




206 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 23:03:37.06 ID:???]
>>203
スープに一度ゴミで味付けしたら、その後どんな具を追加してもそれはゴミ
別の味のスープにはならない

207 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 23:23:03.99 ID:???]
>>203
私は知り合いから全キャラの萌え所を書いたメールがきたよ。
『こんなに感動して泣いたゲームはない。今度会う時持って行く』
って言われた。ツライ。

彼女に言わせると
『ゆきちゃんは美人で健気でかわいい。私もあんな子になりたい』
らしい。



208 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 23:27:02.00 ID:???]
攻略キャラ(一応リンドウもだけど新キャラなので除外)にダメ出しされていないって点でもうアウトだろ
グラもない他人やイケメン以外の人間に虐げられる→可哀想なゆき様→頑張ってる姿や絆されたイケメンの力を借りて復活!→ゆき様スゲー俺達が間違っていたと町人にも心を入れ替えゆき様を崇める
これをやりたかっただけじゃないデスカー

209 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 23:27:49.24 ID:???]
>>207
まずは「お」を付ける練習からだな

210 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 23:31:44.86 ID:???]
>>207
嫌なら5やって合わなかったんだよ、やりたくないんだって断れば
それでも押し付けてくるなら
本編のゆき様並みに人の話聞けないてんす
そのカルト宗教並みのおしつけがましささすがゆき様になりたい人ですねもうそっくりだよって距離おけばいいよ



211 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 23:57:24.49 ID:???]
>>209
確かに『お』は大事だw


>>210
とりあえずプレイする暇がないって言って断るつもり。

彼女の名(迷)言

『ゆきちゃんはマジ聖女』



212 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/01(木) 23:57:48.10 ID:???]
おっとり系ヒロインは大丈夫だと思ってたんだが頭に「お」を付けられるのがこんなにきついとは思わなかった
中学生までなら許そう、だがゆきてめーは駄目だ

あんな痴呆女作るんだったらキャラにその言い方どうにかならないの?とでも注意されて
成長期に海外在住のため日本語は小学校低学年レベルで止まってるとか言い訳でも差し込んでおけ

213 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 00:34:40.42 ID:???]
妖精さんとかもさww
実際妖精がいるファンタジー世界ならまだしも

214 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 00:46:57.88 ID:???]
どこをとっても、下手な夢小説設定ばかりだもんね
普通の感性持ってる人はあの毒電波で疲れ果てて放棄したくなって当たり前
未だに、好きだって言える人を本気で尊敬するよ

215 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 00:59:04.97 ID:???]
>未だに、好きだって言える人を本気で尊敬するよ
風化記買った12630人のことだなw
その内、最後まで無事振り落とされずにゆき様ワールドに
ついてこられた猛者が果たして何人いたかは知らないがw

216 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 01:10:52.05 ID:???]
>『ゆきちゃんは美人で健気でかわいい。私もあんな子になりたい』

全力でやめろと言いたいw
人間やめたいならいいけどさー

217 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 01:44:24.85 ID:???]
完全毒されちまってるなw
まぁ、遙か5にハマる人間なんて普通じゃないのは当たり前だが

218 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 01:53:09.67 ID:???]
ゆき様になりたいならまず髪をピンクに染めて
何でも「お」をつけて話し都合の悪い事はスルーかポカーンで対応すればいいじゃね?
ただしこの時空はババロマ時空じゃないんでそんな事しても
イケメンも寄ってこないしマンセーもされない
逆に今のオワロマみたく周りに誰もいなくなる事を覚悟しなくちゃねw

219 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 03:25:57.18 ID:???]
>>218
何あの人(ひそひそ ってされるよそんな人w

220 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 04:30:25.26 ID:???]
>>212
「お」は自分でも予想以上に拒否反応出たわ
シナリオ改善されたって見かけたから、風化記買った友人のプレイを横で見せてもらったが、しょっぱなで話しかけられた返しのモノローグでゆき様の「えっ?なんのお話?(ポカーン)」や「もっとお話聞かせて」で、相変わらずモノローグも台詞もお付き言葉にうへぁだった
実際あんなにおを付けてしゃべる人間いるかよ!
独り言にまでついてるし気持ち悪いわ

その直後祟が龍神の神子の命が欲しい、めちゃくちゃにしてやんよ!って言ってて、ひとおもいにやってしまえ!と思ってしまったよ



221 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 05:58:22.27 ID:???]
>>218
ババロマ時空ってw朝からコーヒーふいただろwww
紅玉は病神子共々永遠に時空の狭間でも彷徨ってて欲しいわ

222 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 10:37:21.35 ID:???]
ゆき様って同年代女子の友達いないのかな?
都年上みたいだし…まあ電波だしあんなんじゃ嫌われてるにきまってるか

223 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 10:55:22.90 ID:???]
人類みな友達とか勝手に思ってそう

224 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 11:09:49.05 ID:???]
自分は「お」を付けていてもキャラとしては有りと思うけど、ゆき様の行動がねぇ…
プレイヤーが「恐らくゆき様はこうお考えなのだろう」と後付けしてフォローしないと
話が繋がらなくなるのが苦手だ。ある程度主人公に性格付けてくれて良かったのに
聖女扱いは攻略キャラの個人ルートで、その攻略キャラ1人のみで十分だと思う

225 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 11:56:38.51 ID:???]
共通ルートでの天女・聖女扱いは宗教の域に突っ込んでるもんなw

>>222
風化記の誰かのEDで取ってつけたような女友達が出現してたが…
アピール乙なだけだったw

226 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 12:18:58.52 ID:???]
ヒロインは自分の頭でものを考えられる子にしてくれたら良かったのに
どうしようもないメアリースーじゃなくて
コルダ3でも思ったけど制作スタッフは同人作家か何かなの?

227 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 12:39:02.09 ID:???]
>>225
女友達って…
そいつもマンセー要員な気がするけど…

228 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 13:28:05.17 ID:???]
>>225
女友達登場かw
本編で叩かれたところにことごとくフォローが入ってるのが笑えるw
本編も3と4で叩かれたところが過剰にフォローされてたけどさ

229 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 13:35:55.71 ID:???]
リンドウのEDで下校中?のゆき様に女友達と
ゆき様にご執心の男友達が出て来たって聞いた

ゆき様現代でも問題なくモテモテのご様子

230 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 14:33:57.32 ID:???]
「女の子のお友達はこれからも大事にするわ。お踏み台としてね」



231 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 15:03:53.25 ID:???]
お踏み台わろた

リンドウの名前が出る度GEを思い出す
偶然かわざと名づけたか知らんが、あっちは有名だしな

232 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 15:05:43.11 ID:???]
>>231
GEのリンドウさんは好きだから、一緒にせんでくれ

233 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 15:26:23.68 ID:???]
「遙かなる時空の中で5〜淡雪の心唄〜」

待望のヴォーカル集、第2弾登場!
八葉による全員曲や四神デュエット全4曲に加えて、桐生 祟、八雲 都、『風花記』新キャラクター・リンドウのソロヴォーカルを収録!
2012年3月21日発売予定
定価3,200円(税込)KECH-1591
初回特典:心唄(そうる)ステッカー


特典が意味不明すぎる。バラエティDVDといいゲーム本編をどうこうより声オタ釣りに全力なんだな。

234 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 15:33:16.56 ID:???]
>>233
前から思ってたけど当て字センスはどうにかならないのか
そうるってwww

235 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 15:40:53.44 ID:???]
乙女ゲーはネオロマだけじゃないし、他社見てたら流石に肥も危機感持つでしょw
紅玉は解散。もっといいプランナー呼んできて、旧紅玉メンバーはゲームプログラムだけ作ってればいい。
頭が古いのならそれはそれでもいいけど、それを貫いていればまだ受け皿にはなれたのにね。絵はいいのにキモイ。

236 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 15:47:32.86 ID:???]
リンドウ「乙女ゲースタッフとして死ぬな。売上で死にそうになったら逃げろ。そしてユーザーが叩きだしたら隠れろ。運がよかったら不意を付いて古参ファンをぶっ殺せ」

237 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 15:56:23.93 ID:???]
心唄でそうるとかwww本気と書いてマジと読むってやつかw


238 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 16:00:00.21 ID:???]
前もらう゛そんぐとかやったよなw昭和の香りが漂い過ぎてる

239 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 16:02:04.35 ID:???]
普通でいいのに…w

240 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 16:10:42.26 ID:???]
そうるwギャグでやってるんじゃなくて本気で格好いいと思ってやってそうなのがまた…



241 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 16:16:14.47 ID:???]
そうるwww
平仮名だし当て字だしダサー

242 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 16:39:43.72 ID:???]
この昭和臭だけはブレないよね
年配でも新しい事をどんどん展開する人はいるけど
紅玉には一生無理な話だわ

243 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 18:18:12.92 ID:???]
感覚は昭和なのに行動や考え方は現代の痛いオタクなんだから始末が悪い

244 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 20:43:03.14 ID:???]
>>229
ゆき様とおともだちとして付き合えるなんてその子が聖女なんだぜ

245 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 21:27:25.78 ID:???]
…で、初回特典:心唄(そうる)ステッカー とはなんぞ?

246 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 21:34:21.53 ID:???]
心唄(そうる)なステッカー …わからんww


247 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 21:59:08.69 ID:???]
レイプ目のぼんやりゆき様ステッカーと予想

248 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 22:17:27.64 ID:???]
>>225
2の「僕の天女」発言にすら「えっ」となった自分にとっては
共通ルートで聖女扱いとか苦痛でしかなかったw

249 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/02(金) 22:19:36.47 ID:???]
>>236
ちょwwww
やめろwww

250 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 00:14:52.40 ID:???]
>>245
大層な名前付けてるけどただのジャケイラステッカーだと思います
今までの流れ(1〜4)で大体わかるっつーね



251 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 00:29:31.54 ID:???]
飛び出すカードはもうやめたのか

252 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 00:34:05.57 ID:???]
>>235
危機感なんてもうとっくに持ってないとおかしいレベルだよねw
昔ならピンポイントボイスだろうと殆ど紅玉からしか乙女ゲが出てなかったから問題なかったのかもしれない
けど今じゃ欠点が浮き彫りになってファン離れは進むのに、紅玉の連中は自分達だけが楽しく萌えられるゲーム作って満足してる
他シリーズも先細りしてるしこれからどうなるのかw

253 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 00:34:49.41 ID:???]
飛び出すゆき様(キョトンポカーンの二種類)想像して緑茶吹いた\(^o^)/

254 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 03:41:00.90 ID:???]
>>235
遙か3迷宮あるいは、遙か4の評判で普通は危機感持ってるものだよね
遙か5の初動も遙かシリーズにしては低かったのは4の評判故なんだし…

255 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 05:28:31.61 ID:???]
遙か4の評判だけが5の初動を決めたわけじゃないと思うけどね
4発売後も3の展開だらけで4でついた新規ファンはすぐに離れたし
(FDや追加ディスクはそれなりに望まれていたのに音沙汰なし)
3のファンは5の絵や声優チェンジで戸惑っただろうし

でも一番地雷だったのはゆき様だろうな
あんなに生気のない人形やパケ絵見て購買意欲かきたてられる方が凄いと言うか
3迷宮の悪ノリをまんま持ち込んだ結果がゆき様なんじゃないかね

256 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 05:38:44.14 ID:???]
売上見てて思ったんだけど、遙かユーザーはPSP慣れしてないのもあるかも
3も4もPS2版はそこそこ売れていたのに、PSP移植すると売上が落ちる
(コルダの方はPSPにそれなりについて来れている感じ)
大画面でイベント見たいという意見も結構見たしなー
他のメーカーのゲームでは珍しい現象かも

PSPのみの発売+3&4での悪い点のみ持ち越し+ゆき様=5の売上激減 かな
そして5の出来の酷さが風化記売上爆死に繋がる、と

257 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 08:06:07.73 ID:???]
お婆さんはPSPだと字が小さくて読めないんですね、わかります

258 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 08:14:06.28 ID:???]
心唄(そうる)ステッカーとか厨二にもなれないな

259 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 08:28:06.47 ID:???]
PSP慣れしてないから5は売れなかったは無いわ…
単純に内容に魅力が無い、これまでの展開の酷さが原因でしょ

260 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 08:29:48.49 ID:???]
ネオロマが好きなら他のシリーズも買ってるだろうし
PSP慣れしてないっていうのはないな

字が小さくて辛いのはあるかもしれんがw



261 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 08:31:55.36 ID:???]
薄桜鬼に対抗してプラットホームをPS3にしなかった点はオバサンたち市場を理解していたな
次世代機でパートボイスに誰得乙女ゲーム出してたら発売前に空中分解してたかも

262 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 08:36:13.28 ID:???]
次世代機で出して大コケは見たかったな

263 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 09:02:50.78 ID:???]
VITAで3みたいに本編と風化記をくっつけて愛憎版…はないか

264 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 09:20:32.18 ID:???]
>>259
一因としては両方ありでしょ。

265 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 09:36:07.23 ID:???]
大コケというのはぐるぐる投げっとの事を指すのだ

266 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 10:07:51.13 ID:???]
PSP慣れしてないから5は売れなかったとか、(キリッとつけたくなるな
まあ他社ゲーをろくにやってなくて妄信的に買ってる信者はいるかも

267 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 12:28:53.95 ID:???]
>>266
盲信的な人はハードも一緒に買うでしょ

268 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 12:30:01.32 ID:???]
コルダ3はマルチで出したけどPSPのほうが売れてた気がするんだが…
PSPだから買わないなんて人極少数だと思う

269 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 12:32:33.62 ID:???]
ババアに配慮して
PS2で出してたらもっと売れてないでしょ

270 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 12:56:41.89 ID:???]
乙女ゲー好きはPSP常備していると思う
さすがにもう次世代機への移植はないんじゃないか…やったらすごい



271 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 13:38:16.21 ID:???]
PSPだからっていい訳は痛いなwと思ったけど
初老で老眼なら納得
PS2で愛憎版出してやれw

272 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 14:27:39.93 ID:???]
PS2哀憎版か…
というか今時PS2で遊んでる人なんているのか?

273 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 15:30:49.23 ID:???]
遙かユーザーアンチスレになってきてるね

274 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 15:34:03.45 ID:???]
>>272
携帯機移植、次世代機でリメイクとかHD化されてないのならまだ遊んでる人いるかと
さすがにPS2はもう売れないと思うよ、出てても過去作の廉価版ばかりだし

275 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 16:09:45.21 ID:???]
>>273
PSPだから売れなかったと痛い言い訳してる人がいるからな

276 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 16:11:46.42 ID:???]
そもそもPS2じゃないからって理由で購入避ける人っているのか
老眼以外で大画面である必要性が無いでしょ

277 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 16:23:43.24 ID:???]
アンチを貶めようという工作かね
そういう見方もあるねーでいいと思うんだけど

278 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 16:44:38.76 ID:???]
PSPで出したのが売上激減では?と書いたのは自分だけど、
遙か3の愛蔵版で初めてハードごと買おうかって書き込みは見たよ
で、その時一緒に言われてたのが「TVに繋げるケーブルある?」だったという

老眼でPSPの画面は見づらいのかもしれんけど、ハードに慣れてないから
敬遠してるってのはあるかもなと思う
(コルダはPSP版だけに配信イベあったからPS2版が避けられたような)
長年親しんだPS2や扱いの簡単なDSは大丈夫でも、PSPとなるとちょっと…という
ユーザー(というより儲)がネオロマには多いのかなと思うんだが

まぁ時代に取り残されてるのは確かだから、ここら辺で撤退が好ましいだろうけど

279 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 16:49:39.73 ID:???]
>>271
緋色の欠片でそれやってた
ファンからもフルボッコくらってたけど

280 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 16:50:04.40 ID:???]
PSPだから買わなかった人がいないとは言わないけど
ハードをそこまで重要視してる人は少ないと思うよ

累計80000売れた作品の次回作が初動29000、そのFDの初動が12000
かなりの数を減らしてる理由にするには弱いし説得力は無いよね



281 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 16:52:45.17 ID:???]
>>278
激減はオーバーに言い過ぎじゃないか??

それより、大画面じゃないと嫌な老眼向けに売ってるのに
読み聞かせるためのボイスがほとんど無いのも配慮にかけるな

282 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 16:57:53.13 ID:???]
最初からPSPで出して本編の初動からFD初動は倍以上になってる乙女ゲーもある中
老眼ガーとかなんとか見苦しいね…

283 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 16:59:26.69 ID:???]
これが老害というやつだ

284 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 17:00:57.32 ID:???]
どれだけ売上激減したのはPSPでリリースされたせいにしたいんだよ…
PSPにしたから何万人も買うのをやめるっていうのは無いでしょ

ソフトに魅力を感じていて欲しければPSPでも買うだろ
大画面でやりたいみたいな好みはあるかもしれないけど
プレイスタイルのほうが優先されるなら
それだけソフトの内容に魅力が無かったってことだ

老眼鏡愛用してるおばあちゃんだって、携帯いじったりしてるこのご時世で何万も客が離れた原因をハードのせいにするのはなぁ

285 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 17:05:38.56 ID:???]
据え置きより携帯機優勢の世の中でPSPで出たからってのはちょっと……
高年齢層でもDS持ってる時代で画面が小さいとかでPSPだからってのはないわ

286 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 17:09:03.51 ID:???]
儲だったらPSPだからなんていうショボイ理由で
貴重なネオロマ新作を買い控えたりはしないって
いたとしても少数、売上下がる原因というほどではないな

287 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 17:10:25.47 ID:???]
PS2で出したほうが買わない人多いだろ…

288 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 17:11:35.77 ID:???]
未プレイだけどこのスレ見てたら逆にどんだけ酷いのか確かめたくなってきたw
まあ絶対後悔するだろうから買わないけど

289 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 17:13:14.01 ID:???]
>>288
葬式Wikiに詳細載ってるから見ておいで
買うのは時間と気力とお金を無駄にするから

290 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 17:19:03.28 ID:???]
紅玉もPSPで出したからダメだったとか思ってそうだな



291 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 17:21:13.24 ID:???]
今の乙女ゲーの主流はPSPだからそう思ってたら救いようがないね
薄桜鬼や歌プリなんかはいちばん売れたやつなら単体で10万近い売り上げしてるだろうに

292 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 17:28:16.49 ID:???]
ネオロマ婆「老眼ガー大画面大画面!」
他の乙女ゲーユーザー「時間あいたときに手軽にできる携帯機やモバゲ」
紅玉「PSPで出したから売れなかった!本編が伸びなかったのもFDが本編初動の4割以下の惨状なのもすべてハードのせい」

293 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 17:35:03.15 ID:???]
なんかあれだな
2をPSPの試金石に移植して売れなかったって言うのとはまた違うよな…(5より売れてたと思うけど)
今こそ1移植して売上の差を見てみたい

294 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 17:41:05.57 ID:???]
1のPSPなら欲しいんだよな。PS版まだ大事に取ってるし
ババアの手垢でベタベタになっていない無印はまだ乙女ゲームとして遊べたから

295 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 17:53:08.93 ID:???]
ま、PSPハード要因はとても小さな1要素であって爆死のメイン要素じゃない
事は確かだな。シナリオもグラフィックもボイスもイベントもその他諸々、
安易な時代遅れ商売に拘り続けた結果の凋落だろう。顧客の希望蹴り続けて
女帝の自己満足ゲー作り続けていりゃそうなるわ。

しかし、ソレ書いた人に「ネオロマ婆の言い訳みにくい!」ってフルボッコする程の
も事でもないような。単に的はずれてる、ってだけ。

296 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 17:55:06.13 ID:???]
ゲハによくいるよなこういうやつ

297 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 18:01:43.41 ID:???]
>>295
的外れだからみにくいんでしょ

298 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 18:05:00.51 ID:???]
時代遅れで尚且ついつの時代だと目玉飛び出る程の殿様商売だからな
しかも、ゲームの内容が他者メーカーの水準に及んでいない
婆さんだって時代が変わればそこは当然好きなものに手が伸びていくよ
選べる楽しみってどんなジャンルでもある
懐古厨を上手く飼い馴らしていけばまだ生き残れたかもしれないけどね

299 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 18:13:38.52 ID:???]
>>295
声優だけなら今風なんだけどね

売れないのは時代遅れの殿様商売だけでなく
特定キャラや声優の贔屓引きたおしもあると思う
ファン間のキャラや声優の毀誉褒貶が激しい上公式がそれを煽りまくってる

300 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 18:17:21.63 ID:???]
確かに夢浮橋あたりの頃は多かったな
「最萌えは大画面で見たい!」て人。
もっとも、今のご時世にPS2最高PSPイラネとか言ってたら
恥ずかしい人認定確実だからみんな認めないのは無理もないけど。

でも5が売れなかったのはそれ以前の理由からだろ。
大体いくら嫌いなハードでもソフトのためなら買うでしょ
派生じゃないナンバリングタイトルなら尚更。



301 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 18:21:54.00 ID:???]
夢浮橋はDSのうえ、ボイスもほとんどなかったからな

その頃はDSだから仕方がないのか…と思っていたが、その後他ゲーをやると
単に肥の手抜きだということが良くわかった
PS2の移植発表もアンチ化に拍車をかけた出来事だったな

302 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 19:09:14.18 ID:???]
句読点の人コテハンみたいになってるな

303 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 19:12:19.36 ID:???]
ネオアンと夢浮橋で相当移植警戒されるような売り方してたからな…
他社作品含めて、あまり警戒される可能性の薄いPSPで出すのが自然だわ

304 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 21:14:10.62 ID:???]
>>302
句読点つけるのが別に一人だけとは限らないと思うが

305 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 21:24:36.13 ID:???]
とはいえあんまり見ないから、何か違和感あるんだよな、必ず句読点の人

306 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 21:30:33.17 ID:???]
「句読点があるとお話する時に違和感を覚えるの」

307 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 21:32:32.00 ID:???]
ある時に句読点をつける人が常に句読点をつけるとも限らないだろう
文章の長さや読みやすさで変えたりとかするかもしれないし

308 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 21:32:54.32 ID:???]
「、」はともかく「。」は目立つね

309 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 21:36:25.06 ID:???]
アスキーの遙か売上げ 9,320

溜飲が下るわ〜


310 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 22:11:23.05 ID:???]
句読点つけてる奴はみんな同じ奴とは思わないけど
何か慣れてないのかな、みたいな印象は受けるな



311 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 22:32:49.01 ID:???]
つーか句読点って遙か5を語る上でそんなに大事な物だったのか
これは驚きだ

312 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 22:48:24.81 ID:???]
まあこんだけ言われて句読点つける奴なんて…

313 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 22:50:36.20 ID:???]
味方を庇ってるつもりなのかもしれないが、何でそんなに必死に句読点に拘るのか

314 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 22:50:52.07 ID:???]
この雑談の流れ、アンチさせたくないのかゲーム自体が見捨てられてるのか

315 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 22:54:32.08 ID:???]
みんなオワコン遙かより句読点の是非についての方が大事
という事なんだな胸熱

316 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/03(土) 23:49:15.61 ID:???]
\(^o^)/

317 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 00:16:21.71 ID:???]
こうして遙か5は爆発しました

318 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 00:29:55.95 ID:???]
風化記の最大のみどころなんて
どれだけ盛大に爆死するかだったからなあ

319 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 00:30:27.55 ID:???]
FD爆死は予め予想された爆死だからな盛り上がらない
いまやババロマが新作だしても空気か胸熱w

320 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 00:54:32.52 ID:???]
遙か6が出るならば売上の爆死っぷりと
遙か4までの評判を聞いて斜め下に直したのが遙か5なら
遙か5の評判を聞いてさらにどんな方向に直してくるのかが気になる



321 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 01:04:01.69 ID:???]
爆死してんのにまたキャラソン出すのね…3200円とかボッてね?
ジャケ絵とかまたどうせ使いまわしなんだろ紅玉さん?

322 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 01:05:01.09 ID:???]
>>320
自信満々のファブも爆死で遥かも死亡でまだやる気あるのかね
やるとしたら1移植じゃないw

323 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 01:10:46.71 ID:???]
1移植が5よりも売れるか…
完全にネオロマが見捨てられて1移植ですら爆死するのか…
どっちが面白いかな

324 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 01:14:03.93 ID:???]
FDなのに恋愛過程が丁寧、ってプレイした人が言ってたけど
本編でやるべきだろ
自分は風化記なんて今後も買う予定はないけどな

325 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 01:19:51.03 ID:???]
もうネオロマはオワコンだからナニやっても売れないわ

326 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 01:53:17.59 ID:???]
>>325
知恵袋とかを見ると、信者はそうは思ってない
評価が悪いのも、ネオロマへの期待値が高いから!とか

メーカーも信者も現実を見ろ

327 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 01:54:16.22 ID:???]
思ってるかどうかは置いといて売上が全て物語ってるからな 実際もうだめだろ

328 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 02:25:03.22 ID:???]
一度失った信用を回復するのは至難の業だよね
紅玉もお花畑の現実逃避してないで早く現実見ればいいのに

329 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 09:06:25.68 ID:???]
>>320
攻略対象が全員祟やリンドウみたいなキャラになって
主人公は獣神子再びといった感じになりそう

330 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 09:49:28.70 ID:???]
獣神子は賛否両論だったけど、相手によって性格変わったしね



331 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 10:24:56.68 ID:???]
>>328
今の紅玉には成層圏を突き抜けるくらいの勢いで無理そうな気がする
現実逃避という点だけを取るなら、それが出来る企業なら自分達の耳に痛い意見はガン無視とかしなかったはず
今の状態になっている最大の要因は自分達の耳に心地よい声のみを聞き続けたなれの果てって感じだもの
本気で変えようと思ったら、紅玉スタッフ総入れ替えは必須だと思う

332 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 10:41:00.78 ID:???]
ゆき様のプロフィール見る限りネオロマ復活は無いな。あれは世に出したらダメだろ
ほっそりしてるから小柄に見えるとかどう言う理屈だよ、目玉取り替えてこいよ

333 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 11:11:49.07 ID:???]
歴代神子を並べたらゆき様超浮いてるしな
6が戦国時代で無双やBASARA並みに登場武将の年齢がちぐはぐになってたら特攻してクソゲー選評書くわw

334 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 11:12:09.29 ID:???]
売り上げ低すぎワロタww
この数字を見てもまだ目が覚めませんか紅玉さん
「初動はこうだったけど評価もいいしあとからジワ売れするに違いない!」とか本気で思ってるんですか?

335 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 11:38:55.43 ID:???]
発売前に、前回売り上げの半分ぐらいと予想はしてたけどそれ以下とは恐れ入ったよw
何が原因でどれだけの人間が見放したのか、紅玉と肥も含めて猛省を求めたい
とか言っても、どうせ紅玉も肥もどこ吹く風なんだろうけど、もうこのまま終了していいよ

336 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 12:03:13.00 ID:???]
ジワ売れするソフトって知名度ゼロからスタートする新作ゲームやそれまで見向きもされていなかったのにいざ遊んでみると面白くて口コミで広がるキラーソフトを指すよね
5までシリーズ重ねてて売り上げがどんどん低迷している遥かじゃこの数字がピークだと思うぞ
女性向けという狭き門の乙女ゲームだから万人には勧められないし

337 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 12:24:26.17 ID:???]
良くも悪くも知名度はしっかりある作品だよね

338 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 12:29:42.87 ID:???]
売り上げ爆死でもあのくらいの数字があれば黒字なんかね?
だったら懲りもせず劣化したシリーズを続けそう

339 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 13:02:28.42 ID:???]
>>338
黒字なんじゃね?だって使いまわしに超サンプルボイスなんでしょ?
こう言ってはなんだが他社だと完全新作フルボイスで
これくらいの初動だとまぁまぁ売れてる部類に入って新作次々だしてるんだし
紅玉的にはウハウハでなくてもこの程度で稼げるのかおいしいですって
ニヤニヤが止まらないかもね

340 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 13:05:55.90 ID:???]
>>338、339
ゲーム売れなくても声優イベントで稼ぐしいいやってノリだと思う



341 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 13:10:50.62 ID:???]
その状態があと何年もつかってところだろうね

342 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 14:58:05.96 ID:???]
私は一万以上売れたことに驚いた
5をやってそれでも好きで買った人たちがこんなにいたのかと
周りにも好きだといってる子が2人いるし
ネットだけの知り合いも入れたら10人近く風花記プレイしてる
5本編プレイした時は、よくこんなん出したなと呆れただけだったけど
風花記プレイ(押しつけられて)したら怒りしかわかなくなった
批判されたことをことごとくフォローしてキャラ変えてまでなにしたかったんだろうねこのライター
いつでも死んだ目で頓珍漢な返答するポカーンゆき様でつっぱしればよかったのに
ソフト返した時、相手が萌語りしはじめたから控え目に合わなかったというと
「良いゲームも嫌いな人いるもんね」だってw
今まで自分が嫌いなものでもファンまで嫌いになることなんてなかったんだけど
5は好きだと言ってる人見るだけでイライラするようになって困ってる
mixiもツイッターもファンの声大きいから見ないようにしてる
5なんてやらなければよかった

343 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 15:24:05.34 ID:???]
>>342
おぉ、いろいろと乙
怒りを通り越してしまったか


普通の間隔持ってる人ならゆき様や攻略対象を好きになんてなれるわけないから
それをマンセーできる人ってだけでその人の人間性なんて言うまでもないだろ…


344 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 16:34:05.97 ID:???]
楽しんでいる人まで批判したくないけどとてもじゃないが
まともな神経の持ち主ならこれが良いゲームとは言えないと思う
それくらい何もかも破綻している
でも知人もそうだけど、この板でも遙か5好きって人結構見るんだよね
まだ一万人以上も信者がいるんだから当たり前といえば当たり前なんだけどさ
逆に遙か5を楽しめるならどんなものでも楽しめるんじゃないだろうか
ある意味得をしている人達なのかもしれない
これより糞なものなんてそうそうないとは思うが

345 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 16:48:16.29 ID:???]
>>344
いや私に5を押しつけてきた子は乙女ゲーのえり好み激しかったよ
遙か5をちゃんとやったなら風花記のゆきの成長がわかるはずとかよくわからないこと言われた
たとえ大団円後の話だとしてもあの主人公が変わるはずないと思うんだけど、信者はそうじゃないんだよね
大団円ってそんなにちゃんとしてた話だっけ?もう記憶から消しちゃったよ

346 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 17:50:40.99 ID:???]
>>345
自分の周りの遥か5好きな人も許容範囲が広いんじゃなくてえり好みが激しいわ…
それもあってか遥か5は嫌いだな

347 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 18:20:52.42 ID:???]
遙か5、絶対追加ディスク出すはずと本編は買わず、案の定出た遙か5ツインパックを購入、プレイしたが…
批判されてた4にはまれた自分なら大丈夫なはず!とか思ってた自分を殴りたい

これは だ め だ

恋愛イベントの主人公のポカーンぷりもひどいが、恋愛イベントで主人公が照れたり困ったりした台詞を喋ってる時の立ち絵が、目をギュッと閉じて体を引き迷惑ですとでも言わんばかりの完全拒否状態にみえるんだが
主人公さまよ、攻略キャラに言い寄られるの迷惑なのかい?

あれ?これ乙女ゲーだよね?

風花記までたどり着ける気がしないorz

348 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 18:32:51.81 ID:???]
>>347

時間を無駄にするかどうかだな…

349 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 18:55:22.42 ID:???]
>>347
その照れ顔にスタッフ共は「かわいい〜!!!!萌え〜!!!!」と大喜びしてたんだよ…

350 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 19:22:08.52 ID:???]
なんだっけ、ゆきの顔グラにスタッフが大萌え状態だったんだっけ?



351 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 20:39:29.80 ID:???]
>>347
その顔グラ風花記ではますます増えるよ

352 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 23:40:17.64 ID:???]
>>347
いまならツインパックそこそこの値段で買い取ってくれるぞ
ただ風化紀自体値崩れ早いから手放すなら早めがいい
発売日近かった他ゲーより風化の値段だけ低かったし

353 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/04(日) 23:48:25.92 ID:???]
あれ?そんな顔グラあったっけ?と思ったけど
即効でゆき様関係オフにしたんだったwww

最初は個別に音声消したりしたけど
苦行すぎて早く終わらせたかったのでPSPの音量消した

354 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/05(月) 00:10:21.23 ID:???]
どうせピンポイントボイスだしシナリオも盛り上がらないし音があってもなくてもそんなかわらないよねww
4と5はシナリオ糞なのにBGMやスチル編集だけ壮大でいたたまれなくなったりしたしな
4はそっと目を逸らしたくなるレベルだったが5はPSPごとそぉい!したくなるレベル

355 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/05(月) 00:18:46.67 ID:???]
普通のいまいちゲーなら、声だけ楽しんだ・声優さん頑張ったという感想にも
なるけど、ポイントボイスじゃねぇ

356 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/05(月) 01:16:14.78 ID:???]
どんな素晴らしい演技をする方でもこんなクソゲじゃすべて無駄だな

357 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/05(月) 02:42:07.16 ID:???]
数少ない声すらも
紅玉の演技指導のせいで聞くに耐えない声だったりするしな

358 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/05(月) 04:06:39.30 ID:???]
体験版wのみしかやっていないけど、どの声優さんもかなり無理してるなって思った
この人、もう少し高い声だったはずなのにっていう違和感が常にあったよ

制作者が「主人公萌え〜」ってなったからこそ、あんなトンチキなシナリオや設定てんこ盛りになったとしか思えない
ジャンルは違うけど、コミックやラノベでも作者が1キャラに思い入れが激しすぎると話が偏るのは昔から見てる
某コミックの作者はキャラ好きのあまりコミック表紙の流血シーンに自分の血を塗ったっていうし、実際に見ると明らかに酸化してる

遙か5が好きなら、それは個人の趣味だから良いけど、とにかく押しつけだけはやめてと心底言いたい
下手に断ろうものなら「ゆきちゃんの素晴らしさが理解できないなんて馬鹿なの? 死ぬの?」レベルで罵倒された
私は、貴女の脳みその方が大丈夫? って思ってるよ もうこの友人をフェードアウトしたい

359 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/05(月) 07:16:57.28 ID:???]
>>358
フェードアウトしていいと思う
対象がゆき様じゃなくても、そういう押し付けするのは性格悪すぎでしょ
どう見ても狂信者

360 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/05(月) 07:18:17.75 ID:???]
頭おかしいから、ゆき様萌えなんて出来るんだよ
製作者もファンも



361 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/05(月) 08:35:38.47 ID:???]
ガンダム種見てキャーキャー言ってそうな友達だな

362 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/05(月) 09:06:36.06 ID:???]
>>354
力の入れどころがズレてるよねw
シナリオやキャラに力入れててもお気に入りだけだし

363 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/05(月) 09:33:41.59 ID:???]
>>361
遥か5よりはよっぽどマシだよ
種ガンのほうが

364 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/05(月) 09:34:54.75 ID:???]
>>362
好きなものにしか力入れてないのが丸分かりだよね
そりゃ、客も離れるって

365 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/05(月) 11:11:19.77 ID:???]
>>359
アドバイスありがとう
なるほど、あれが狂信者なんだね
罵倒されたショックでそこまで頭が回ってなかったよ
今後は電話とメールも徐々に返信しない出ない方向でフェードアウトする

366 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/05(月) 14:13:21.46 ID:???]
誰かのED見たらageるスレ、工作に思えて仕方ないようなのいっぱいあるね

367 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/05(月) 15:10:43.06 ID:???]
あるある、読んでいても何となく不自然に見えたり、無理してるような感じのも混ざってるね

368 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/05(月) 15:17:45.56 ID:???]
声少ない言われまくってるけど、本編の時点で「声少ない」と言われていたのを「声が少なくても萌えるからいいの!ネオロマはこれが普通なの!」と擁護してた奴らはどうしたの?
そいつらすら愛想をつかすレベルで声付いてないんだろうか。まぁ、自業自得だけど

369 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/05(月) 15:21:49.92 ID:???]
本編よりヒドイとは聞いてる
何しろEDの数行しか声が入っていないとか、相変わらず同一イベント中に音声が入ったり切れたりらしいから
さすがに、手抜きにも限度ってものがあるだろうって思うね

370 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/05(月) 15:36:21.36 ID:???]
本編は一応モブにも声がついてた
でも今回の風化記はモブ一切声無しで、メインもより声が少なくなった
明らかに手抜きだし低予算な作りだったよ



371 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/05(月) 15:44:48.30 ID:???]
公式より
「遙か祭2012」に、土・日の両日ともご参加いただいたお客様全員に
「遙か祭2012 オリジナル"雪花"クリアファイル」をプレゼント!
他では手に入らない、オリジナル絵柄のクリアファイルです。

こんなの欲しいやついるのかw

372 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/05(月) 16:15:32.48 ID:???]
>>370
イベント開催の口実のために突貫工事で作ったんじゃね?
とか思ってしまうなー

373 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/05(月) 17:34:59.39 ID:???]
終いにはFDだから本編よりボリューム少なくて当然でしょ!って叫ぶファンも出てきそうだ

374 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/05(月) 17:46:27.93 ID:???]
ボリュームどころかボイスまで減らすFDなんか聞いたことねーよボケと言いたい

375 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/05(月) 18:11:41.70 ID:???]
データ量は綺麗に半分だったんだよね
で、本編と同じ値段っていう

376 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/05(月) 21:09:26.77 ID:???]
乙女ゲーじゃない!ネオロマだ!っていう言い訳が流行ってるみたいだからなw

377 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/05(月) 22:38:23.88 ID:???]
ネオロマだから評価が厳しい
ネオロマじゃなくて乙女ゲーなら良作

こういう人に限って、他ゲーはやってない感じがする

378 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/05(月) 22:46:25.18 ID:???]
フルボイスじゃないって点だけで十分他社ゲーから何歩か遅れているよね

379 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/05(月) 23:52:43.97 ID:???]
>>377
意味がわからないなw
ネオロマだって乙女ゲーじゃないのか?


380 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 00:55:00.36 ID:???]
中にはフルボイスじゃない乙女ゲームもあるが恋愛イベントや告白、エンディングとかの大事な部分はきっちり声入れてるよね大概
シンプルシリーズの糞ような乙女ゲーもフルボイスだってのにネオロマ()



381 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 01:06:56.10 ID:???]
ネオロマですら、昔はきちんとレベル上がると声付いてたpから
信者は「声はレベル上がったごほうびでつく、だから付いた時の達成感がある」みたいに擁護してたもんだが
今はもうそんな信者も庇えないほど声がついてないのかw

382 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 02:46:42.83 ID:???]
そりゃ、パートボイスどころかピンポイントボイスだもんねw
それも同一イベント中に入ったり消えたりっていう情報を見た時は唖然とした
しかも、その音声が入ってる部分すら「何でここ?」状態らしいし
昔よりも劣化が激しいどころの騒ぎではないし、信者ももはや意地になっている様にしか見えない

383 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 03:22:51.58 ID:???]
>意地になってる様にしか見えない

たしかになw
酷く不評だった所をちょっと改善されたくらいで不遇なゆきは頑張ってるよね!と言い張ってるあたり余程現実を見たくないんだろうね
本編がマイナスでしかないからほんの少しのプラスを誇張しなきゃやってられんのかもw

384 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 04:03:27.83 ID:???]
>同一イベント中に入ったり消えたり

まさに誰得…
個人的には声いらない派だけど(さくさくテキスト読み進めたいんで)
それでも一部だけ声が入ってなくて得したとは全く思わないw

…あ、ギャラ節約できる紅玉得か

385 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 04:11:49.11 ID:???]
ボイスほぼないのに高いよな

386 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 04:13:52.81 ID:???]
>>379
乙女ゲーじゃないなら乙女ゲーム載せている雑誌に載せないで欲しいな

387 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 04:15:08.40 ID:???]
>>385
声ケチるなら値段さげて欲しいよね

388 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 04:17:23.23 ID:???]
いっそピンポイントもカットしてボイス無しノベルゲーで出せばいいんじゃね?
同人よりも劣るクオリティだし1000円でいいよ

自分は500円になっても買わないけどw

389 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 09:15:40.02 ID:???]
もう小説でこと済ませよww
攻略キャラ別のシナリオ本でも複数出して信者に集れば儲かるだろw
コンプリート特典はゆき様の立ち絵集しおり!

390 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 09:35:40.84 ID:???]
>ゆき様の立ち絵集しおり

スタッフ以外需要ないねw



391 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 09:41:42.18 ID:???]
>>389
本当にそれで済むもんね
ゲーム会社である必要ないな

392 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 09:48:50.02 ID:???]
ゲーム会社としてもダメで、イベント会社としてもダメで、出版社だねw
でも、それも馬鹿高い値段付けて、他の作品の特典付けるとか阿漕な事して結局消滅する気がする
すべて終わってる感がハンパないもん

393 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 11:11:28.87 ID:???]
信者もだけど肥からして意地になってるようにしか見えない。風化記の出し方とか5の持ち上げぶりとか
あの本編の爆死と不評ぶりでFD出そうとかイベント開こうとか正常な頭ならまず考え付かないよ
決算時の「遙か最新作も好評で〜」という虚言といい、全力で不振から目を逸らしてるよね

394 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 11:53:31.30 ID:???]
それこそ、すでに風化しちゃってるけど未だに「自分達が乙女ゲーをこの世に出した最初の企業」っていう
変なプライドだけが残ってる感じかも
実際に、第一作目を出したのは事実だけど、その後は他企業に技術的にもシステム的にもあっさり飛び越されてる
それなのに、なお下らない理由をつけて慢心したあげく劣化させる一方じゃ今の事態は予想できるよ

395 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 13:38:09.87 ID:???]
人の好みは千差万別
ユーザーリサーチをちゃんと行う

ここをわからない限りいい作品は作れそうもないな…

396 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 13:48:47.48 ID:???]
そもそもユーザーの声を聞こうと思ったことないもんな
一応アンケなんてやってるけども叱咤意見なんて完全スルー
マンセーして金出さない鴨なんてイラネと声高に突き進んでる印象

397 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 16:20:05.01 ID:???]
前にも同じ人がいたけど、意見メール出したら本当にメルマガが来なくなるからねw
それなのに、販促メールは送ってくる図々しさにはあきれるよ
苦情は企業を成長させるっていうのを知らないんだろうね
ある意味かわいそうな企業だよ、本当にお山の大将というか井の中の蛙というか

398 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/03/06(火) 16:40:27.50 ID:0KKy03vJ]
ぐっずを売る熱心さを開発に回して欲しい
イベント前になると5信者の人の財布が心配になる
そしてFD感想を見たら、熱心なネオロマ好きでさえ怒りの内容だったオチ

399 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 17:09:15.91 ID:???]
コルダは死産。アンジェリークの新作も爆発したしもう過去の栄光にしがみ付いている体制もキツイだろう
コナミがときメモを乙女ゲームに昇華して持ち直したみたいにデカイことしないともうコーエーで乙女ゲームの新作作るの無理だろ

400 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 17:14:14.85 ID:???]
じゃあその逆をいく発想で遙かがギャルゲになるのか…
美少女市場は今や絶好調だし案外いけるかもね。ゆき様は男性に人気()みたいだし



401 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 17:38:55.49 ID:???]
ギャルゲはラブ+しかやったことないから分からないけど、パートボイス()や主人公押し異空間背景スチルが許されるようなぬるい市場なのか…?

402 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 17:42:26.40 ID:???]
>>400
ギャルゲになったら劣化した鍵ゲー・だーまえ作品って言われそう

403 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 18:12:15.16 ID:???]
男性ユーザーにあのヌルヌルした戦闘は合わないだろうなぁ。エロゲーですら戦闘システムに気合入れてるのもあるし
葬式wikiにあるゆき様の選択肢とか見てるとスクイズの誠を思い出したよ
プレイヤーの選んだコマンド無視して自分のやりたいことするのはそっくりだった
ゆき様も刺されればいいのに

404 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 20:33:50.33 ID:???]
オススメと無印を押しつけられたのでやってみた
土佐弁(?)じゃない龍馬って龍馬じゃないなw
しかし声優さんは龍馬を意識してるのかなるべく訛ろうとしている。ように聞こえた
これじゃ声優さんの空回りじゃん
方言監修ができないなら龍馬と同じ地方の声優さん呼んで来い
その人に監修してもらえw
これが乙女ゲ大手のやり方かよ
このメーカーって一応昔は乙女ゲの先駆けだったんだろ?プライドってもんはないのかね

405 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 20:48:41.58 ID:???]
>>400
ギャルゲーなんかにしたらコーエーの命日が早まるだけだぞ
あっちは人気のPCゲの移植、CS専用の人気作品と乙女ゲーに比べて
更に選択の幅が広い上に、女向けに比べて声優商法が通用しない
しかも大手の作品はノベルなのにプレイ時間50時間越えもあって
ボリューム多くてフルボイスが当然だからな

406 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 20:54:25.48 ID:???]
乙女ゲー版のクソゲオブザイヤーで総評できてるぞ

407 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 20:55:35.61 ID:???]
紅玉「スーパーヒロインゆき様を攻略出来るとあらばミリオンは確実に違いない!」

408 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 21:04:28.43 ID:???]
攻略対象:ゆき様オンリー

俺は藤姫とお庭をお散歩できればそれでいいんだよ!

409 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 21:14:37.94 ID:???]
俺は紫ちゃん!
千歳やランも捨てがたい
あとシリンさん

410 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 22:00:11.25 ID:???]
>>400
シナリオgdgdになりがちな紅玉には無理。
ギャルゲーの類はシナリオがしっかりしてて、泣きゲーと呼ばれる作品もあるくらいだし。

乙女ゲーもギャルゲーもやってる人が乙女ゲーライターにギャルゲー並の
ライターを書ける人がいれば乙女ゲーはもっと良くなるとか
ギャルゲーライターを器用したらいい
と言うのを見たことがあるよ。



411 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/03/06(火) 22:11:11.06 ID:9jukTgkM]
案外おっぱいとパンチラがあれば結構売れたりするけどな
まあどっちにしろBBAのセンスとあの古臭い絵じゃ萌え路線は無理だな

412 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 22:11:43.14 ID:???]
>>410
ギャルゲじゃないけど加藤正人がコルダと遙か2・3に関っているらしい
どんな風に関っていたのかわかんないが4から話が支離滅裂だし今より全然まともだったと思う
どうして引き続き監修に入ってもらえなかったのか・・・

413 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 22:23:00.99 ID:???]
知らん名前だと思ってggったら目玉飛び出た>加藤正人
今じゃケータイ小説家でも連れてきたのかと疑う出来だもんな

414 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 22:24:00.67 ID:???]
>>412
wikiによればコルダ、遥か3、遥か3十六夜記に関わってるみたい

415 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 22:28:45.05 ID:???]
>>411
売れるけど支持はされてなさそう…
ちょっと違うかもだけど乙女ゲーで声優厨は釣れるけど支持されないみたいな…

416 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 22:33:36.04 ID:???]
>>414
自分も知らなくてググったわwググる価値もなかったな
こいつのせいなのかオヴァの怠慢か知らんがホント現実見ればいいのに

417 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 22:35:53.30 ID:???]
ああ、加藤が価値ないんじゃなくて肥がです
誤解させたらごめん

418 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 22:36:27.19 ID:???]
>>416
3から後は関っていないんだが、こいつのせいって抜けたからって事?

419 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 23:30:30.13 ID:???]
こいつって……

420 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 23:39:47.00 ID:???]
加藤さんに落ち度はさっぱりみられないのだが…?



421 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 23:46:27.87 ID:???]
それにしても何で加藤さん切ったんだろうな
作品の出来見て何も感じなかったんだろうか

422 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/06(火) 23:57:52.31 ID:???]
>>421
加藤なんかに頼らなくても、自社の優秀なライターを使えば
他社より売れる、3より売れるシナリオ書けるもん♪
とか思ったんじゃないの?www

423 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 00:05:58.78 ID:???]
だああ日が落ちる前にコロボックルの元へ急いでたのにうっかりアレンのイベントが起きた!
鉱山がああ…それに最萌えだからもっと心の準備してからイベント見たかった…

424 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 00:06:36.53 ID:???]
誤爆しました

425 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 00:11:51.70 ID:???]
>>423
牧場物語?www
同時期発売で一般ゲにまでこんなにも差をつけられてしまうなんてね・・・
もしかして一般ゲライターの方が乙女的に萌えられるシナリオ書けるんじゃない

426 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 00:20:10.66 ID:???]
そりゃあニッチな乙女ゲー界と違ってあくまで一般向けだから
比較的マトモな頭の人が沢山いるジャンルで乙女ゲーライターが通用するはずないですから
まして「ネオロマンス」なんて名前からしてあたまおかしい

427 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 00:21:50.87 ID:???]
ぼくものは恋愛要素にも力いれてるゲームだし男主人公と女主人公それぞれに恋愛イベント用意してるしな
スタッフに男性も大勢関わっているから何に萌えるか何が大事なシチュエーションなのか意見交換もできるし

428 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 00:28:26.94 ID:???]
あっちが恋愛に力入れてるとはいえ、こっちは恋愛が目的のゲームだというのに…

429 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 00:42:59.28 ID:???]
>>423
同じスレ見てるわw
専ブラで開いててタイトル違うのにあれ?と思ったじゃないかw
しかし遙かも落ちぶれたな…

430 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 00:46:02.21 ID:???]
ネオロマは恋愛だけじゃない!!ってよく言ってるけど
そういう台詞は恋愛もバトルやその他も充実させてから言うもんだろうにと
恋愛もバトルもその他もスカスカでバランス悪い粗悪品の分際で片腹痛いわ



431 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 00:47:29.81 ID:???]
ネオロマに恋愛取っ払ったら何が残るの?
ゆき様がポカーンとした顔で一人で飛行機乗ってるの?

432 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 00:51:21.86 ID:???]
クソゲスレの信者ちゃんに苦笑
なんで遙かを持ち上げるのに他社を貶めるんだ

433 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 01:03:04.25 ID:???]
戦闘で容量食うというならプログラマーもおかしいぞ
あのショボイ戦闘がボイスを入れられないほど圧迫してるというのか

434 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 05:25:09.89 ID:???]
容量スッカスカじゃなかったっけ?
同イベント内で声ぶつ切り、恋愛イベントすらまともに声が付かない、風化記に至ってはEDすら数行付くのみ
これなら一般RPGのパートボイスの方がマシ。「声優に力入れてます」宣言してこれなら叩かれて当然

435 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 08:12:23.56 ID:???]
4でもボイスが少ないとか叩かれてたのに5は更に少ないって事?
馬鹿だろ肥

436 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 08:15:43.67 ID:???]
紅玉が狂ってOVAなんか出すと言ってゆき様にボイスをつけることになるとしたら誰起用するだろ

437 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 09:06:42.30 ID:???]
>>436
既に声ついてるよ
ドラマCDにも出てるしイベントにも声優さん来る

438 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 09:11:28.80 ID:???]
マイナーだけど好きな声優が出演ときいて、めちゃくちゃ喜んでた時期が私にもありました
その結果があれ・・・
声は良いのにシナリオとキャラの両方が終わってたら意味がないんですよ!

439 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 10:35:02.19 ID:???]
700MB以下だっけ
圧縮技術ご立派以前のレベルだな

440 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 11:31:32.30 ID:???]
「遙かは戦闘システムのせいで容量たらないの!!!だからパートボイスは仕方ないの!!!」
こういう声のでかいクソ信者がいる限りフルボイスには絶対にならないだろうな



441 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 11:51:57.49 ID:???]
それどころかどんどん声が無くなって、しまいにはエンディング数行だけとは…

声を聞かない人もいるから無くしていいなんて判断頭おかしいに決まってるだろ

442 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 13:26:04.00 ID:???]
一応戦闘システムのあったネオアンでフルボイス可能だったんだから
戦闘システム→フルボイス無理!はないw
デフォ名呼びも言い訳にはならないね
全部ネオアンで出来るって証明しちゃってるようなもんだから

本編はともかく風化記程度の内容ならフルボイスは余裕じゃんw
風化記のボイスがサンプルボイス程度なのは単に予算ケチったからか
それとも予算削られたかのどちらかじゃないの?w

443 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 14:37:16.36 ID:???]
声優のギャラも言い訳にならなくなったよね
他社でフルボイスで声当ててる声優ばかりだし
前の声優だってフルボイスゲー出てるしw

444 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 15:15:03.54 ID:???]
>>441
それもあまりにも苦しい擁護だったね
一番の問題は他が当たり前にできてる事をどんどん削ってる部分だわ

445 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 15:54:02.60 ID:???]
進化するならわかるんだけど、何で劣化というか逆行していくんだろうね
仮にも乙女ゲーを世に出した最初の企業で革新的な事をしたのに、その後は逆行していくばかりであきれる

そういえば、要望があるから試しにネオアンをフルボイスで出したのに。思ったほど売り上げがなくて紅玉がへそ曲げたって話があったな
あれは、PS2版のフルボイスを出して数カ月ほどでアニメの新キャライベント入れたPSP版が出たからユーザーが怒って買い控えただけなのに
結局自分達の販売方法とかが下手くそで売れていないのに、全部他の何かのせいにしてるのは最低だと思う
5に関しては、声優さん一新されたからなんていうアンケート項目があったと聞いて唖然とした
そもそも声優さん一新したの自分達なのに責任転嫁ひど過ぎ

446 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 16:06:08.15 ID:???]
だって自分達は正しい!鴨が意見するなって考えだもの

447 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 16:09:37.45 ID:???]
あのアンケート自由記入欄が全然無かったもんな
ゲーム内容に興味を引かれなかったからみたいな項目も無かったし

声優買いしてる人からすれば「声優が変わったから買うのは辞める」っていう意見はあると思うし
そういう人がどれぐらいいるのかを調べるって意味ではあること自体が悪って項目ではないけど
他の項目がたいしてないから責任転嫁にしか見えないんだよね

448 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 16:56:12.15 ID:???]
同じコーエーなのに無双シリーズの方が恋愛イベント豊富で萌えるってどういうことなの
あっちは戦闘がメインだってのに

>>445
逆行の過程がガンダムのイグルー最終話を思い出した
連邦はガンダム作ってンのに最初にMSを開発したジオンは終戦際にオッゴ作って先祖帰りしてたシーン

449 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 17:30:59.02 ID:???]
>>399
無双スタッフが無双を乙女ゲに昇華したらあるいは…
くれぐれも紅玉は関わるなよ

450 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 20:32:07.39 ID:???]
無双に元紅玉スタッフがいたんじゃなかったっけ?



451 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 20:37:33.75 ID:???]
紅玉「私達は乙女ゲーのパイオニア!
無双を乙女ゲーにするなら私達に任せて!!」

452 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 20:40:16.81 ID:???]
>>450
スイーツ()腐要素てんこ盛りの糞シナリオ書いて、ファンから戦犯扱いされてると無双ファンの友人から聞いたことがある

453 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 21:43:21.18 ID:???]
もしかして戦国無双のお国さんがはっちゃけていたのはそいつのせい?

454 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 21:59:49.39 ID:???]
クソゲースレで信者が「好みの問題」で片付けようとしてる件
インパクトがないから大賞は無理とか言われてるけど、ゆき様の存在だけで充分インパクトあると思うんだけどな
あと、総評にある「寝る寝ない」のくだりだけ見て「選択肢に従ってないのはそこだけ」って言ってる
これを論破してやりたいんだけど、遥か5にゆき様が他に選択肢に従わなかったシーンってあった?
なにぶんすぐ売ったんで覚えてないんだ

455 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 22:08:35.38 ID:???]
風化記もとい劣化記って本編以上にボイスが少なくてパートボイスどころか
ポイントボイスに成り下がってるってマジ?
EDの一部にしかボイスがないとかなんとか…
ユーザー馬鹿にし過ぎだろ肥と紅玉

456 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 22:10:15.91 ID:???]
本編が既にポイントボイスだったんだから
FDはピンポイントボイスじゃね?

457 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 22:13:28.91 ID:???]
>>454
あったよ
山の中にこどもがいる
「あやしい」を選んでも、こんな山の中に子供がいるのは怪しい近づいてみようで怨霊に襲われる
一事が万事この調子だったはず

>>455
本当だよ
EDのラスト数行がボイス付きらしくて、モブも声なしだってそしてあの音声もないのに口パクパクと

458 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 22:14:04.48 ID:???]
>>454
自分、葬式スレROMってただけで買ってないけど、ゆき様が従わなかったシーンは
他に1つは確実にあったはず
どんなシチュなのか分からないが、山の中だったか夜だったか、
とにかく子供が泣いてるか何かで近づいたらヤバそうってトコで
「近づかない」選択肢を選んだのに「ゆき様が勝手に近づいていって襲われた」って…

459 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 22:15:29.15 ID:???]
>>457
>>458です、ケコーンして下さい

460 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 22:18:07.02 ID:???]
>>459
オッケイ、結婚式はいつにするw



461 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/03/07(水) 22:23:30.80 ID:ZZ30dXuS]
仲人はゆき様

462 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 22:35:38.68 ID:???]
確か序盤で行く行かないって選択肢があって
行かない選んでもやっぱり気になるから行くって流れもあった
ちょっと違うが瞬に天海とちょっとそこまで行くからということを
告げにいくという選択肢選んだら
天海がそれをさせてくれなかったな
攻略キャラも邪魔してくるんだぜw

463 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 22:35:53.18 ID:???]
もう1個くらいない?
3つあれば完璧だなw

464 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 22:37:41.89 ID:???]
もう寝ようを選んで「やっぱり眠れない、お庭に出てみよう」もあったよなw

465 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 22:37:43.72 ID:???]
一番初めの方のトリップして仲間と合流するまでにも一つあったような

『背後に何かいる…どうしよう』
振り向いて確かめよう
走って逃げよう

振り向いて確かめようを選んでも『鈴の音がする…逃げろって言ってるみたいだしやっぱり走って逃げよう!』
っていうのがあったように思うが、振り向こうとはしているから従わなかったことにはならない!とか言われそうだな
個人的には主人公が選択肢に従うか否か以前に
分岐も好感度の上下もない選択肢作っていらん作業させるってのが水増しに思える方がクソ要素に感じる

466 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 22:45:25.89 ID:???]
>>464
それは一応寝るという選択肢を選んだことになる
整合性は取れている(キリッ

とのご返答でした

467 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 22:49:27.69 ID:???]
お庭って言うの?
キンモッッ
ゆき様いくつだよ?精神年齢が2・3歳の幼児なのかよ?

468 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 23:10:09.67 ID:???]
>>457
ありがとう
マジだったんだ…ED数行って…呆れ過ぎて言葉がでないわ
他社はDS(移植)でもフルボイスのご時世なのに…
SNSの恋シミュアプリを無課金でプレイするより酷い仕上がりじゃないの?


469 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 23:16:37.40 ID:???]
>>454
5も風化記も間違いなくクソゲーだけど
すぐに売っちゃって記憶も不確かな人が論破したいとは如何に
このスレでいうのもなんだけどね
クソゲーオブザイヤーとかやりこまれた上でクソゲー認定受けてるんだと思ったw

470 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 23:23:14.74 ID:???]
>>466
こんなに非難轟々なのは選択行動の整合性ではなく、明らかにダメな選択肢を
避けても結局そっちに方向転換してしまう展開があるからだと思う
例えば怪しい童女とか、プレイヤーはこんなのに引っかかるなんて馬鹿って思って
近づかないを選んでいるのに結局馬鹿の方向に行ってしまう
結果、何なんだこの馬鹿神子は!って思うんだよね



471 名前:469 mailto:sage [2012/03/07(水) 23:27:48.39 ID:???]
と思ったが失礼
このスレの皆さんは意外とやりこんでおられるようだな
やりこんだ上でこうじゃやっぱり間違いなくクソゲーだw

472 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 23:42:38.09 ID:???]
>>466
取れてねーよ
肥と盲目信者は頭おかしいね

473 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 23:48:50.63 ID:???]
>>467
お庭、お外、おうち、おでかけ等なんでもかんでも
「お」を付けて話すエセお嬢様ですからw

474 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 23:52:31.72 ID:???]
置いてあった花束見て何故か「妖精さんからの贈り物」とか言っちゃうような
ものすごい痛い子だもの、しかたないさw

475 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/07(水) 23:54:03.71 ID:???]
いくらお嬢様育ちでも、16歳でこんな言葉遣いの人は見たことないよ
なんでも「お」を付ければいいわけではないし、馬鹿に見えて逆効果
本当に見た目は16歳だけど、精神年齢は幼児だよね

476 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 00:02:41.79 ID:???]
きょとん&ポカーンとオウム返しなとこも幼児だな

477 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 00:03:05.65 ID:???]
花束が妖精の贈り物って痛いな…

478 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 00:07:36.27 ID:???]
ゆき様には妖精さんが見えるのか?恐いww

479 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 00:11:15.99 ID:???]
リアル16歳が妖精さんとかいったらドン引きだな

480 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/03/08(木) 00:21:06.34 ID:c/dLqFQx]
>>473
外来語(おビール等)…にまで「お」を付けそう…
外来語に「お」を付けるとか馬鹿

>>474
16で妖精さんって、救いようのない馬鹿なのか?ゆき様(笑)は
水10のミラクルタイプで小西真奈美がやってたぶりっこのコントに出てきそう…

こういう発言ってたとえ天然でやってても、ぶりっこと見なされて女から嫌われるタイプだよね

妖精さんとか言う痛い子だから友達が出来ないんだよ
仲良くなったら馬鹿と幼稚が感染るから




481 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 01:30:39.32 ID:???]
>>480
おビールは言わないと思う
英語ペラペラだからビアーととてもいい発音で言うよ


482 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 01:42:04.50 ID:???]
内心気味悪いと思いつつも、苦笑しながらふざけて「心当たりないし妖精さん来たかな〜?」
と言う笑えないジョーク飛ばしてるってシチュならありかもだが
ゆき様は素の笑顔で「妖精さんからの贈り物かしら?」と言うからアホっぽくなる
おまけにその直後に都が「誰だ私の天使に勝手に近づいた奴は!?」みたいな台詞吐いて
犯人捜しに走っていくんだっけ?もうね、あまりのアホさに白けるというか

483 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 02:59:34.30 ID:???]
妖精さんとか言われたら「は?」って言っちゃいそうw

484 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 04:36:08.09 ID:???]
もう既に一万人以上の人がPSPの画面に向かって「は?」って言っただろう

485 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 04:38:24.82 ID:???]
>>482
ゆきも酷いけど都のキモさも本当に酷い…
そんなに大事な天使()なら土蔵にでも閉じ込めておけよモンペア
こいつが黒龍の神子とか歴代の面々に失礼だわ

486 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 07:13:17.24 ID:???]
>>485
自分のルートで監禁してなかったっけ?
ゆきが命を削ってる事を知る→ゆきが死んじゃう!
で閉じ込めた後ヒス起こして自分だけ現代に戻って、脱出したゆき様も追いかけてきて結果的にゆき様に命削らせると言うコントを見せて貰った記憶が…

487 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 07:46:48.86 ID:???]
今回のゆきと都を見てると歴代白龍&黒龍の神子に謝れと言いたくなるほどひどいよね
制作したスタッフがどこの層を狙ったのかが本気でわからない
ゆきの馬鹿さ加減が男性受けするって言われてたけど、それだったら乙女ゲーじゃないから本末転倒してる

どの発言を見ても、全然神子らしさがなくて、幼児並実の言動をしてるのに腹黒さも出てるしで呆れるし
こんな主人公が万人に受け入れてもらえて「可愛い」って言われると思ってたんだろうスタッフの頭を疑う
それに、紅玉って基本女性スタッフで構成されてたはずだし、それが売りだったのに男性スタッフがPとDで驚いた
こうなった一端はその辺も原因かなと思う

488 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 08:08:47.60 ID:???]
女の子同士の友情も乙女ゲームにゃ大事だと思うのに叩き割ってくれたからなぁ
友人に「私の天使」なんて言われたら引くわ絶対
ゆき様は当然のように受け止めてるけどゆき様、最終的に都のことはどう思ってんの? 自分の変わりにクレーム言ってくれる代弁者?

489 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 08:30:56.66 ID:???]
百合好きから見てもちょっと行きすぎかなとは思う
都はカッコイイけどねうん
私の天使発言はあの変態とどっこいどっこいじゃね?w
男装娘との百合を描きたかったのならもっと学んだほうがいい
あれじゃ見た目も男だし男でいいよ。少し女の子らしさが残ってるから男装「娘」なんじゃん
ちょっとした仕草に女性らしさが滲み出るわけでもなく、まじで男だし
性格まで男らしければそれは個性になるが、性格は女のダメなところ凝縮だし
本当は主人公のように女らしくなりたいとかいう可愛い悩みがあるのかと思えば別にないし
何がしたいのかわからん…

ピンポイントボイスもタイトルコール全員分収録する容量があるなら
その分、本編の台詞収録しろよwタイトルコールとかいらんからw
そりゃあったら嬉しいけど、それは本編フルボイス前提だからねw

490 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 10:12:39.28 ID:???]
>>488
4辺りから女の子同士の友情がなくなった気がする
4はおばあさんと女装男子だったし
それでも健全な関係だったけどさ
コルダ3はどうだったのかな



491 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 10:28:57.70 ID:???]
コルダ3の女友達も普通ではないな
百合じゃないという意味では健全だけど
転校初日、孤高女子からいきなり友達認定されたり
その女子はミステリアス設定もりもりの男言葉使いだったり

492 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 10:37:36.40 ID:???]
やっぱり、女の子同士の友情一つ見ても、破綻し始めたは4からだとわかるね
コルダ3はプレイしてなかったけど、流れを見れば5がこんな状態になったのも納得できる
なるべくしてなったって感じだわ

493 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 10:41:48.70 ID:???]
破綻し始めたのは3派生から

494 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 10:56:12.34 ID:???]
指摘ありがとう、そう言われれば、そうだった
確か、3の十六夜記か、迷宮から破綻し始めたんだっけ
何だかすごいシナリオ監修さんがついていたけど、その方がいなくなってからだというのを思い出した
もう、自分達では碌なシナリオ書けませんって言ってたんだなと今なら思う

495 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 11:43:05.71 ID:???]
ああ…
個人的に3と十六夜が神だったから迷宮もすごく期待したんだよなぁ
続編の派生だからうすっぺらな感じになっても仕方ないんかなと思ったが
作り手がちょっと変わるだけでこんなに違うんだな


496 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 12:04:52.42 ID:???]
私は3シリーズの中では迷宮が一番好きだわ…
異端みたいだけど

497 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 12:17:52.38 ID:???]
好き主張は本スレでやってね
一応ここアンチスレだし…叩かれるの覚悟ならばいいけど

498 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 13:44:03.52 ID:???]
破綻って言うなら4だろう
3FDは結局は「3」というしっかりした本編がある上でのおまけ的作品なんだから
4はFDではなく基盤となる本編なのに穴だらけシナリオだったっていうのが…

499 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 13:54:21.40 ID:???]
キャラ贔屓が特に酷くなったのは4からってイメージがあるな
コルダ3も酷すぎたらしいし

500 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 14:16:58.45 ID:???]
基盤がしっかりしていれば、ある程度のものはできるしね
逆に、完全崩壊してる基盤の上に作った風化記なんて面白いわけがない



501 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 14:17:52.69 ID:???]
3本編にも「しっかりした」なんて印象はないけどね
ここ妙に3好き多いけど

502 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/03/08(木) 14:21:52.37 ID:c/dLqFQx]
>>481
ゆき様が言うとかでなく、外来語の一例って事でしょこれは
>>488
3ど望美と朔の友情EDに対する意見、要望みたいなのを勘違いして
悪い方向に持っていったのかもと思ってしまった。
友情EDなのに黒龍との後日談じゃなかったっけ?
朔には黒龍がいたからかもしれないけど…

あかねとランみたいな友情EDスチルはなかった気がするんだけど…


503 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 14:29:30.08 ID:???]
>>501
ネオロマアンチスレじゃなくて遙か5アンチスレだしね

504 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 14:36:45.65 ID:???]
まあ、元信者がここに集まってるっていうのは間違いないね
2、3個の○○が好き〜レスならスルーしとけばいいんでない?
ずっとその話題が続くなら注意あっても不思議ではないけど

505 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 14:45:22.38 ID:???]
紅玉のヒロイン萌えは多分3の望美からだろうね
望美もかなりチート設定で「普通の女子高生」ではないしなw
しかも逆鱗だけでノーリスクで時空行ったり来たりだし

5のゆき様って3の望美と4の千尋(両方とも美人設定のチート神子)の
悪い点を更にパワーアップさせて、3のノーリスク設定を消した感じかね
そりゃ上手く行くはずがない

506 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 15:13:50.30 ID:???]
>>499
風早の真相EDだっけ?で他攻略キャラ全否定みたいな流れになったんだっけ?

3も贔屓してたような…3アニメの海女レビューで2作品とも将臣プッシュで他キャラファンが嘆いてた気がする。


507 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 15:22:52.50 ID:???]
将臣と言えばなぜかキティちゃんとコラボしてたなw意味わからんww

508 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 15:24:42.17 ID:???]
>>505
望美は命削らなくていいのに何でゆき様だけそんな設定にしたんだろうねw
ヒロイン()なんだしどうせ死なないんだから要らない設定なのにww

509 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 15:28:11.72 ID:???]
せつなさ度UP!のためにつけましたって雑誌でry

510 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 15:34:01.22 ID:???]
削る削る詐欺だったw



511 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 15:36:52.90 ID:???]
望美超勝ち組

512 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 15:41:27.33 ID:???]
5FDの初動売上ざまあwww
駄作、クソゲーのFDなんか売れる訳ないのに

乙女ゲーで公式CPとか特定キャラ贔屓はファンの争いを生むだけなんだけどな…紅玉は確信犯なのかただの馬鹿でやってるのかはわからないけど…

513 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 15:47:21.49 ID:???]
昔から青龍贔屓なところはあったけどね

514 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 15:51:26.03 ID:???]
1と2ってそんなに青龍贔屓されてたっけ?
あれ?と思い始めたのは3からだったけど4で酷い事になったなあ

515 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 16:03:47.36 ID:???]
青龍贔屓かと思ったら5では影薄い上天の方は本人のルート以外消えると
3と4からどうしてそうなるんだよw

516 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 16:05:33.65 ID:???]
3アニメの将臣贔屓も嫌だったけど愛蔵版の十六夜か迷宮の後日談で結婚式スチルがあったと聞いた時には更に嫌になった。
4からもっと酷くなったって事は5でも贔屓があるの?

517 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 16:11:42.38 ID:???]
5はとにかくゆき様が前面にバーンと押し出されてるからなあ
他の男どもの印象が薄い気がする

518 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 16:12:05.97 ID:???]
>>516
5ではむしろ悲惨
星の一族でもあるけど、兄は完全な下僕状態だし、弟は八葉ではないけど見殺しにされるし
3と4で避難されたから5で変えたんでしょ、お得意の斜め下錐揉み墜落状態に
本当に、紅玉って極端だよね、中間がないんだもの

519 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 16:12:39.02 ID:???]
>>514
風早のヤツは酷かった…。あのEDの噂やプレイで放置プレイになった人が多そう…
4でアンチに転じて5はスルーっていう元信者もね

520 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 16:12:43.37 ID:???]
3も歴史上の人物使ってるから、八葉がいつも
何事かの用事で出たり入ったりもうざかったよ
ここ最近の遙かは幽霊八葉がいるのがお約束みたいになってた
4に至っては攻略キャラルートに入るとまったくの空気とか
そもそも加入すらしないという珍事がw



521 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 16:18:27.11 ID:???]
3は望美が栄光や名声へな手助けやアドバイスはあったけど、横取りはなかったように思うけど、5のゆき様は横取りだもんな

522 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 16:22:04.50 ID:???]
>>519
風早だけがアンチ増えた原因ではないかと
忍人のEDや柊の大団円と一章しかないルート、
加入期間が少なく派生CDに出番がほとんどないアシュ、
那岐と遠夜の伏線未回収、サザキ布都彦での狭井君、
布都彦に至っては布都彦の一人相撲

これらが重なって更にアンチが増えたイメージ

523 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 16:25:22.31 ID:???]
アンチが増えるってのは元は大好きだった人達がいたからなんだよね
本当にあほかと思ったら黙って去っていくよ
でも一度駄目だな…と思わせたらそれを良い方向に復活させるって難しいね

524 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 16:28:22.25 ID:???]
「氏ねゆき」
うちの高校ではもうこれが「誠市ね」のごとく合言葉になってるくらい
みんな嫌ってる・・・

525 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 16:29:31.06 ID:???]
遥かなる時空の中で5風化記
遥かなる時空の中で5劣化記
遥かなる時空の中で5退化記



526 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 16:33:09.47 ID:???]
女キャラ好きの自分でも、ゆき様は登場時から
ひとつひとつの説明や台詞が「なぜこんな嫌な子なんだろう…」と
気分悪くなってしまうくらいむかついた…あんな女子キャラを
作った人の顔が見たい。マジで。

527 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 16:34:20.64 ID:???]
>>524
「ゆき死ね」
といいながらゲームプレイするのは
なかなか自虐&欝プレイだな
自分も一回目はそうだったけど

528 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2012/03/08(木) 16:35:34.10 ID:???]
嫌な子っていうか
本人は意地悪してるつもりはないんだろうけど
存在するだけでまわりを傷つけたり争わせる
魔女だと思う
兄弟が喧嘩してても止めたり、かばったりしないし
他人に無関心で自分のことしか考えてないアホ

529 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 16:36:20.60 ID:???]
普通は、あそこまで他人に無神経な子は嫌われるよねえ

530 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 16:37:34.30 ID:???]
なぜあのヒロイン設定で「いける!萌え!」と思ったのか
作った人よ、教えてくれ



531 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 16:41:14.59 ID:???]
4の主人公の性格やも悪いけど5の主人公はそれを上回るとか…
>>522
主人公の高飛車な性格、身分の低いキャラは呼び捨て、現代人じゃなく異世界の姫
ってのもありそう
平穏な生活を送ってた女子高生がいきなり異世界に飛ばされ
右も左もわからない状態で神子と呼ばれて現代に帰るために仕方なく…
っていうのが魅力だったのに無くしたからな

532 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 16:43:09.64 ID:???]
5のもやっとした部分が3,4からも要素として有ったんだね
まとめてくれた人、トン

533 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 16:51:34.77 ID:???]
>425
遙かなる時空の中で5退化記
に1票




異世界から来た不審者、性格に難ありまくり、痛い発言しまくりなゆき様に皆一目惚れ、マンセーって
ろくな男キャラいないよね5は

534 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 16:57:29.13 ID:???]
>>532
この流れにまとめレスなんてないと思うが

535 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 17:00:57.29 ID:???]
>>530

同性に嫌われる性格だよな

プレイヤーはほぼ女なのに男受けする設定とか何考えてるんだろ肥

帰国子女でお嬢様って消防や厨房が書いたケータイ小説みたい
昭和臭がする

536 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 17:30:51.55 ID:???]
死ぬ死ぬ詐欺もケータイ小説まんまだったな
ときメモのようにメイン攻略キャラが特定していないのに1キャラ贔屓は酷いな

たいていの乙女ゲームの主人公が元気で明るく喜怒哀楽の感情がはっきりしている理由が分かったわ
プレイヤーに嫌われないからだ

537 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 17:42:43.36 ID:???]
ここでもよく言われているが、厨房が小説書こうとして、設定と冒頭とラストは決まったけど
中間はあんまり考えつかなくて思いつきのままっていうのがあるけど、まさしくそんな感じだ>遙か5

資産家の医者の娘で美少女で留学していて
兄弟同然に育った孤児の兄弟が傍にいて、主人公命な神社の娘の従姉もいてチヤホヤ
そんな主人公(=自分=紅玉スタッフ)がなんと異世界幕末の英傑達と恋を!!…とそこまでは思いついたけど
時代や人物なんか描けないからストーリー膨らまず
ひたすら「ゆき様が美しくて優しくて聡明だから事件も問題も全部解決!!」で押し通して
あとはトンデモファンタジー要素で埋めた、と

あのゆき様の設定でも、のほほんお嬢様が異世界で成長する物語とか
現代の国際感覚に慣れた女子高生が、開国期の日本で摩擦や衝突を乗り越えていく話とか作れたはずなのに

538 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 18:08:26.53 ID:???]
>>536
なんかシナリオ重視ゲーとしても恋愛ゲーとしても萌えゲーとしても
タブーに触れまくりなんだよね
よくこれでOKだしたな
反対意見出てくるだろうに

539 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 18:25:50.01 ID:???]
駄目主人公でもストーリーが進むにつれ、困難にあったり人間と触れあう事で成長するならいいんだけどね
十二国記の陽子みたいに

ゆき様は何一つ成長してない上に人の褌で相撲を取って自分の光栄にしてしまう始末

540 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 19:09:43.80 ID:???]
栄光じゃね?肥とかけたのかな?



541 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 19:13:03.98 ID:???]
光栄で思い出した
キャラの台詞とかに必ず「とても光栄です」とか「光栄」って入れてるんだよねw

542 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 19:26:49.37 ID:???]
ごめん、栄光と間違えた…

543 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/08(木) 22:10:06.44 ID:???]
>>537
ヌゲー同意

乙女ゲームって惚れたいし惚れさせたいって思うのがキモなんじゃないのか
そういった流れが全く無くて主人公の事をいきなり好きになる男共と相手を突然好きになっている主人公
どんな感じに惚れたのかどんな流れで惚れられたのかって所をやりたいんだよ
一番いいところが全省略ってどういうことだよ

544 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 01:06:29.54 ID:???]
2と比べると1はちやほやされすぎてたよなぁと思っていたが
今考えると全然まともだったw
ゆき様が2の世界に飛ばされたら八葉カウンセリングどころじゃねえな
八葉が対立してる構図は2にも似てるのに全く違う扱いでワロスw
ゆき様聖女(笑)

545 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 01:33:00.38 ID:???]
1はもう開始直後から八葉でござーい!ってみんな居たもんねぇ…

546 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 01:38:18.55 ID:???]
むしろ2の初期八葉なみにきつく当たってほしいわ
花梨の努力にくらべたらゆき様なんてゴミだろ

547 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 01:49:50.02 ID:???]
>>537
自分はまさに後者の思想の衝突を乗り越える的な意味で激しく期待してた
前から遥かをやってみたかったんだけど中古がどこにもなくて、幕末で最新作出るって聞いたから予約して買ったのにゴランノトオリダー
リア友の間でも人気だったから激しくwktkしてたのに…
幕末が好きな人ほど楽しめないってどういうことだ

早くクソゲー大賞になーれ!

548 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 01:57:07.95 ID:???]
二派に別れててそれぞれが重要な使命を持ってるか、やらなきゃいけないことがあるってのは
共通してるのにね

549 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 02:08:59.38 ID:???]
遙か5やってから、空気キャラも出るけど、遙か3の出たり入ったりのほうがよっぽどいいなって思ったわ
主人公や八葉だけが全てじゃない、その時代で大切にしているものがある感があって…
遙か5のなんちゃって志士たちみたいな自分の意志持ってないキャラなんてカッコ悪い

550 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 06:48:14.50 ID:???]
ピンポイントボイスのせいか
序盤に喋りまくった瞬と都が中盤無言になってワロタw
そりゃ幕末期の争いに二人は無関係だから黙ってて当然だが
砲弾?が誤爆した辺りは普段の二人だったらもっと「ゆき様ゆき様」騒ぐだろw

台詞の分量って誰が一番多いんだろう?
序盤からずっと一緒で何かあるとゆき様庇って突っかかる都は何気に多そうだ
仲間になるのが遅いキャラクターは逆に少なそうだが
上のような場面で調節してるんだろうなw
素直にフルボイスにしろよw



551 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 10:25:18.36 ID:???]
>>550
天海も多いイメージあるな
ほぼ全てのルートでラスボスやってるせい?

552 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/03/09(金) 18:47:00.68 ID:OCx8EpXn]
遙か祭会場ロビーに芸人が来るってマジ?

553 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 19:09:35.88 ID:???]
なんだそれ

554 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 20:17:28.71 ID:???]
>初の「遙か5」オンリーイベント「ネオロマンス・フェスタ 遙か祭2012」の
>3月11日(日)昼夜公演に、よしもとが誇るステージユニット「L.A.F.U.」から、
>G.Meeさん、大将さん、ユーキさんが登場!?
>新しく始まるインターネット番組「コーエーテクモLIVE!」の広報大使として
>会場で活動していただく予定です。

555 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 20:21:17.52 ID:???]
葬式wikiって最近更新されてないね
ゲーム内容は、痛いネタには事欠かないのに

556 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 20:27:37.03 ID:???]
FDも発売されたし、もう少しすればここも賑わうと思う
葬式wikiもページが増えるよ! やったねゆきちゃん!


557 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 20:29:53.85 ID:???]
遙か5で懲りた人はもう買わないだろ…
お金と時間の無駄だし
遙か5でも耐えれた数少ない信者がアンチ化してここに来るといいけど

>>554
意味が分からないwww

558 名前:名無しって呼んでいいか?: mailto:sage [2012/03/09(金) 20:30:58.02 ID:???]
ロビーじゃくてイベント中に芸人枠設けるだろwww
声オタにとったら無駄な時間(´∀`)

559 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 20:40:48.39 ID:???]
>>233
誰も触れてないけど、四神デュエットって旧キャストの歌でしょ?
やっぱ四神に選んだのはイベ要因か否かで遙か5オンリーでも旧キャスト呼ぶ気満々だな

560 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 20:59:46.74 ID:???]
>>554
L.A.F.U.?全然知らないわ…最近の人?
遙か5ファン()は興味ないんじゃね?

>>559
使いまわしなの?それなのに3000超えとかボリ過ぎだな



561 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 21:09:13.55 ID:???]
まあまあお笑い好きだけど初めて聞いたわ…

562 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 21:13:04.17 ID:???]
なんてよむんだろう…ラフ?

563 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 21:22:19.60 ID:???]
>>562
ググってきた
読みはラフで合ってる

「歌って踊れるイケメン芸人」らしいけど、芸人の活動やってない辺りがなんか5の攻略キャラ達と似てる気がする

564 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 21:44:58.57 ID:???]
・ほぼ内容に関わってない旧声優を出す
・遙か5に出演してない声優を出す
・ネオロマ自体に関係ない芸人を出す
・そもそも詳細発表が遅れまくりチケット申し込み期間が延長

いつも以上にgdgdだね、紅玉(肥)は何がしたいの

565 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 22:07:50.81 ID:???]
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1282108322

これに主人公の過保護っぷりと自分勝手っぷりが許せないと
返答してもいいものだろうか・・・

566 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 22:09:51.48 ID:???]
>>565
知恵袋に投稿してまで擁護したいのかなあ
遙かシリーズ信者だった自分ですら蓮水ゆきの甘えは嫌いすぎて吐き気がする
遙か5に幻滅したファンが派生なんか買わなかったから一万枚しか売れなかったんだろ…


567 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 22:11:33.74 ID:???]
ゆき様が出てこないなら買ってもよかったんだけどね。
声優と絵だけは豪華だからそのほうが売れたかもね。

568 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 22:15:46.66 ID:???]
>>559
いや、四神デュエットはサンプル配信聞いた人のツイートが流れてきたけど、旧キャストじゃなくて現キャストの歌だそう

569 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 22:17:50.45 ID:???]
>>559
あれかと思ってた。
朱雀と白虎だけペアでうた出したじゃん?
あれに青龍と玄武追加で4曲かと。

てか芸人てww
>>564に追加で
・両日参加にクリアファイル
・チケット一枚につき500円のギフトカード(3000円以上買わないと使えない)

さらに面白いことしだしたな。

570 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 22:18:09.55 ID:???]
いくら豪華声優陣で固めたとしても
殆ど喋らないゲームではねぇ



571 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 22:32:46.65 ID:???]
今時フルボイスが当然でパートボイスなんて絶滅危惧種なのにね
一体いつになったらそれを学習するんだろう
時代遅れも甚だしいよな

572 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 22:46:38.89 ID:???]
声優目当てで買った人がバグかと思うほどの声の無さ&唐突に出たり入ったりだからな

573 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 23:38:46.64 ID:???]
パートボイスなのって声優代をケチってるってのもあるけど
一番の原因は脚本が録音の時期までに上がってないんじゃないの

録音がなければ脚本もぎりぎりまでいじり放題なんだけど、結果でてきた
脚本はご覧の通りだ

574 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 23:40:10.65 ID:???]
ギリギリまでシナリオ直したみたいなことを紅玉がインタビューで堂々と言ってたの思い出した

575 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 23:54:28.38 ID:???]
全く保護する価値のない習慣だがなw

声優一新!とかする前に、新作フルボイスにした方が売れた気がする…が、ゆき様に絶望する被害者が増えるだけか

11日のチケットプレゼントでばらまきとか…余ってる数そんなにひどいんかな?

576 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 23:55:21.50 ID:???]
あのシナリオの何処を直したって言うんだw
つか直してあのレベルって・・・

577 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/09(金) 23:59:01.60 ID:???]
元が壊滅的に破綻しているという事ですね
ギリギリまで治してるって本当にそれプロの仕事?小学生の夏休みの作文発表じゃないんだから
納期には添削、修正も含めて間に合わせるのが普通でしょうに。それで他の部門(主に声)に迷惑かけてたら世話ないね
最後まで弄るべきなのはシステム面とか各要素の充実とかユーザビリティの方だろ
根幹となるシナリオがフラフラ完成直前まで修正入ってるって何も良いイメージ無いよ

578 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/10(土) 00:55:35.58 ID:???]
よしもとにいくら払ったのか知らんが誰得だよ…
ネオロマ知ってるひとじゃないんだろ?前もユンソナとか読んで白けたよな

579 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/10(土) 01:15:58.25 ID:???]
ちょっとした言い回し程度だったらギリギリまで練ったってのもありだろうけど
遙か5シナリオの場合、収録間に合わないほどギリギリまで練ってアノ出来かよとw
大体、言い回し以前に最初のストーリー構成の段階で問題大有りだろうと小一時間(ry

580 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/10(土) 01:32:20.27 ID:???]
もうこの言い訳も全く通用しないのは誰の目にも明白だし事業撤退しとけ
過去作では面白いと思うものは確かにあった
このままじゃそれらの記憶もぶっ飛んで糞ゲメーカーになっちゃうわ



581 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/10(土) 01:42:16.13 ID:???]
「みんなイケメン好きでしょ?芸人も好きでしょ?だからイケメン芸人呼びました」ってところかな
的外れもいいとこだ
あまりにも人いないから、一般層呼びかけだしたのか?
にしては、あんまり一般に浸透してなさそうな芸人()の集団だしなぁ……
紅玉の真意がわからん

582 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/10(土) 01:44:20.03 ID:???]
解析かけると未使用ボイスがいくつも出てくるって聞いたときはびっくりしたw
シナリオ練るのは結構だけど、期間内にやらないと意味ないでしょうに

583 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/10(土) 02:10:30.15 ID:???]
呼ばれる芸人ってよしもと所属なのか
たしか戦国無双3かなんかのCMもロンブーの淳がやってたよね
光栄はよしもと芸人呼べばなんとかなるとでも思ってんのか?
しかも誰も知らない自称イケメン連中呼ぶなんて金の無駄だわ
遙か5だけじゃ集客力ないからだろうけど

584 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/10(土) 02:10:34.50 ID:???]
脚本ギリギリまでいじってるって本当かよ
漫画から台詞パクしてるくせに

> 無印サトウの「大人は子どもが思ってるよりもずっと子ども〜」も
> 漫画の友雅のセリフのパクリだよね


585 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/10(土) 03:04:42.64 ID:???]
遥か5っていうゲームのイベントなのに
出演してない声優を無理矢理イベントオリジナルキャラ()にしただけでも嘲笑モノなのに
ジャンルも全く違う芸人呼んでくるとか必死すぎて笑えるな
芸人側もなんで呼ばれたの?って思っているだろ、絶対

586 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/03/10(土) 03:32:54.23 ID:yIb4bSYP]
売れてないわ
痛いマンセー信者しか買ってないわで完全に空気以下だな

587 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/10(土) 08:17:39.94 ID:???]
作品自体が爆死状態なのももちろんだけど、イベント日が震災の日に持ってくるのもどうなのかな
そういえば、イベント日の前日に震災になって当日の真夜中とか朝方まで連絡なしで声優さん達も困惑してたよね
しかも、パシフィコのホールを開放しなかった事で批判されてたし、あれだけの未曾有の大惨事だったし、
被害地域も広いから、自分はもちろん親戚も被害にあっていたら、イベントどころの話ではないんだけどね
本当に空気読めてないなあと思う

588 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/10(土) 08:24:03.29 ID:???]
つーか311の日に人集まるの?
その日はお祭り何もすんな!っとまでは言わないけど世間体を考えるとちょっと不謹慎だよなぁ
一年目だぞ

589 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/10(土) 09:13:43.67 ID:???]
震災の日だからイベント自粛しろとは言わない
まったく関係ないイベントの話だけど
震災だからと長い間自粛して会場を押さえなかった
けれどそろそろ会場押さえないと、と動き始めたら3月11日しか空いてなかった
というパターンもあったよ
逆に自粛しすぎて3月11日になってしまったのかもしれん
そもそも今年の3月11日が日曜日なのがあれなんだしさ
来年からは暫く日曜になることもないから、今年はもうなんか、タイミング悪かったなと思うしかない

590 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/10(土) 09:19:25.29 ID:???]
そもそも11日はキャストの集まりが悪くてチケット売れ残ってる
10日夜がメイン総出でチケット売り切れなんだから10日だけでよかったと思う



591 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/03/10(土) 16:24:34.82 ID:fW44MNox]
坂本龍馬及び幕末大好きの私の父が「遙か5」プレイしたらPSPごと叩き壊すだろう。
家族で京都に旅行に行った時、龍馬の墓を見に行ったし、近年はしゃも鍋が食べたいと
言うほどの龍馬ファン。その父がこんな体たらくの龍馬を見たらどうなるか・・・。
(ちなみに私は高知県人です)

592 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/10(土) 16:29:05.05 ID:???]
意外とキュンキュンしちゃう親父さん希望

593 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/10(土) 17:18:03.11 ID:???]
>>591
西郷さんを崇拝している鹿児島県民にも見せたくない
侮辱にも程があるよな、遙か5

594 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/10(土) 22:07:26.06 ID:???]
作ってるチームが違うとはいえ
歴史ゲの老舗って言われる会社が作ったゲームとは思えないよ

595 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/10(土) 22:34:43.79 ID:???]
歴史物に名を借りただけで、内容や展開は全くのファンタジーっていう
ドラマや小説やゲームや漫画は世の中に多いけど
それにしたところで全く面白くないと思う>遙か5

596 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/10(土) 23:01:35.37 ID:???]
歴史上の時代の中では一番と言っても過言じゃないぐらいに面白い時代を舞台にして
あそこまでつまらない作品作れるのは逆に凄い

597 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 00:49:15.49 ID:???]
話のネタはたくさんあるもんな
でも歴史的に重要な出来事でも成功したのは全てゆき様のおかげ!さすがゆき様!にはうんざり
紅玉はかつての偉人たちがしてきた努力を馬鹿にして喧嘩売ってるよね

598 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 00:50:41.33 ID:???]
素材は良くても、調理がド下手過ぎるんだから、そりゃマズイ物しか作れないでしょ
ユーザーの改善要求はスルーして、自分達の欲望のみで作ったら同人以下になると思う
もう、勝手にやってれば?って感じで生暖かく見てるけどね

599 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 01:07:22.45 ID:???]
アーネスト・サトウの子孫の人にも見せられないよ
日本人嫌いが加速するレベル


てか、なんで英国贔屓の日本嫌いで、龍馬達とは接点ほぼ皆無なサトウをキャラとして出したんだろう

600 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 01:22:22.49 ID:???]
ゆき様帰国子女らしいし英語ペラペラあぴーるの為じゃね?



601 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 01:22:46.07 ID:???]
金髪枠が欲しかった、とか
英国紳士なら帰国子女のゆき様とお似合い素敵!とでも思ったんじゃないw

602 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 01:48:33.39 ID:???]
アーネストって元ネタいたんだw
元の方とかけ離れすぎてて思い出せなかったw

どのキャラもさ、あんだけひどい扱いするなら
「坂本竜馬」とか文字を少し変えるなり「低杉晋作」とか適当にもじっとけばよかったのに
元ネタがあるキャラクターほど慎重に扱うべき

603 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 02:01:50.45 ID:???]
体験版にも出てくるけど、サトウが英語で悪口を言ったのをゆき様が聞き咎めるシーンがあるんだよね
それで「今、野蛮人って言ったような…でも都には聞こえなかったみたいだし気のせいかな?」みたいな心の声が出るんだけど、
「帰国子女で英語がわかるので、相手の悪口にも気づいてしまうんです☆」的な紅玉のインタービューを読んだ覚えがある気がする
そこで、追及でもすればまた見方も変わっただろうけど、内面で思うだけで十差は何も言わない上に、
ここでも自分には聞こえたけど、都には聞こえてないから…って考えるのが、ゆき様クオリティだなと今なら思う

本当に、子孫の皆さんは訴えても良いレベルだと思うほど史実人物の扱いが酷過ぎる

604 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 02:15:25.90 ID:???]
ゆき様帰国子女☆っていうなら都だって従者だって祟りだって全員帰国子女だから
みんな英語わかるはずだろw

体験版やって無いから知らないけどそんな悪口を言うだけのエピはどんな意味があるんだ
アヘン戦争の話並にストーリーが繋がらない、人を不愉快にさせるだけで意味のないエピソードなのか
帰国子女アピールだとしても八葉を貶めてまでするもんじゃないだろ

605 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 02:25:36.34 ID:???]
>>604
そのエピが出るのは、チナミや福地が参戦してる状態でサトウと出くわした時に、
外見を見て「異人だ」って言ってチナミが武器を向けるシーンだよ
いつものごとく、ゆき様が止めてたけど、チナミが怒ってどこかに行ってしまった後に
「野蛮人〜」的な事をボソッと言ってる
どうも、話の流れから見ると、高杉のエピの時にゆき様に助けられた後、偶然出会ってお礼をって感じだったよ

606 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 06:28:58.38 ID:???]
万が一にも遙か6が出るとしたら戦国時代になるのかな
今の紅玉ババァ共なら
天下や御家や主君を投げ出しても有名武将たちに最優先で守られちゃう愛され最強神子さま☆を平気でやりそうで怖い
遙か5爆死の責任で紅玉全員クビにしてくんないかな

607 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 07:18:34.06 ID:???]
>>604
ぽかーんゆき様より従者と都のほうが英語出来そうw
従者は医者目指してるらしいからドイツ語もばっちしだろうなw
江戸時代の医学はオランダからが主流だろうけど

608 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 08:54:48.08 ID:???]
>>607
歴史の解説してる辺りその二人の方がゆき様より勉強出来そうではある

609 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 10:59:38.51 ID:???]
そもそも攻略キャラ達に歴史解説させたくて、歴史知らない設定にしてるんでしょ
どう見ても、他の3人の優秀だと思う
冒頭で母親と電話で話すシーンもあったけど、母親からして16歳の娘に「パスポートは大丈夫?」とか
「瞬と都ちゃんの言う事をちゃんと聞くのよ」とか言われてる辺り、日頃のからの抜けぶりが透けて見える
結局、親自身も娘の養育を養子と姪に任せているんだなと思って呆れた

610 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 11:26:32.19 ID:???]
>>605
「野蛮人〜」って呟きって弁慶みたいに人当たりがよさそうで実は黒いって見せたかったのかもだけど
弁慶の黒さは目的があって後ろめたい事を隠してるっていう黒さだったんだよね

自分が不愉快になったから相手にはわからない言語で人を馬鹿にする事を言うって
肥は八葉をどんだけ性格悪いキャラにしたいんだ
大体昔の日本人だって英語が全く解らない人ばかりではないのに、外交官で口が滑りまくりって
性格が悪いうえに浅はかキャラにしたいのか



611 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 12:00:56.39 ID:???]
どこの国に行ってても、日本に戻ってくれば帰国子女って言われる
ゆき様も勉強目的とかじゃなく、実はただその国に住みたいから住んでただけとか
あと、海外とかだと特に龍馬とか新撰組は人気だから、海外にいた=龍馬しらないってのは理由にならないんだよね
ゆき様が「私は日本文化なんか興味ないの。その話はしないで」って感じじゃない限り、日本人なら一度や二度は話を持ちかけられてもおかしくないはず

612 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 12:17:29.71 ID:???]
>>610
弁慶の場合は、自分の目的の為に応龍を滅ぼして京を壊滅的な状態にしたっていう後ろ暗さ故の黒さだったよ

今の紅玉の思考能力から推察すると八葉が性格悪いと思われるっていう考えはないと思う
「帰国子女で英語がペラペラだから、こういう悪口も聞きとれるゆきちゃんは賢いでしょ」
「こんな事を言う相手にも、後には祖国の女王陛下よりも忠誠を誓われるってすごいでしょ♪」
っていうような感覚ではないかと
全部のエピソードを見返したけど、本当にどのエピソードも最終的にはゆき賛美or試練に向かうゆき可哀そう的な演出だった
よくもまああのポイントボイスをここまでフルボイスのように繋げたなあと別の意味で感心もしたよ

613 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 12:20:30.95 ID:???]
今までは、現代に住む女の子だからこその良い意味での非常識さが
攻略対象の価値観を揺さぶったりしていたと思う
それは今までのヒロインが自分の常識が異世界にとっての非常識であることを
きちんと弁えていたからだと思うんだよね
5のヒロインはいきなり戦争中に「争いごとは止めて」ってどんどん間に入って
一体何様のつもりなんだろうか…傍観者なら傍観者なりにちょっとは遠慮しろよ

614 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 13:39:58.62 ID:???]
今時、パートボイスの乙女ゲーなんてモバゲーとかの課金タイプの乙女ゲーアプリ位だろうに
アプリは無料若しくは数百円でDLして追加で課金。
遙か5は5000円以上出して無料乙女ゲーアプリ並み(下手したら以下)のボイス量で追加イベント(ボイス)は課金ってボッタクリだよな


615 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 14:01:48.70 ID:???]
>>563
イケメンな芸人が売りみたいだし、ユニットメンバーを気に入った紅玉のオバスタッフが
「イケメンで歌って踊れるのに無名なんて勿体ないわ!
イケメンなんだからもっと世間に知ってもらわなきゃ!」
とか思ってオファーしたとかだったりして…

616 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 14:07:02.41 ID:???]
>>612
ああいうのが本気でかっこいいと思ってるかもよ
コルダ3で性格が悪い・痛いと言われてるキャラが贔屓されてたって聞いたし

617 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 14:12:52.88 ID:???]
ネタゲーとしてなら楽しめ・・・・・・ないよなスマンw

618 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 14:28:17.85 ID:???]
>>587
あの日はスタッフもどうかと思うけどイベント参加の信者も状況読めない自己中で痛いのがいたよ
あの大惨事でパシフィコが帰宅困難者の待機所になってるのに
「コーエーから何も連絡ないけど明日はイベントが開催されると信じてる。だから準備して寝る。楽しみ。」
みたいな日記書いてる信者がいてこの大惨事に呆れたよ
しかも、プロフによれば関東在住者。関東在住ならかなりの揺れだし、
パシフィコが帰宅困難者に解放されたニュースとか流れてるだろうに。

619 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 14:29:54.27 ID:???]
え、今日イベントやってんのw

620 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 14:33:59.65 ID:???]
とりあえず昨日は満席だったらしいがw



621 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 15:05:59.75 ID:???]
昨日のイベはチケ配って満員に見せかけてるんでしょ?

622 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 15:19:09.14 ID:???]
昨日の夜以外は当日券出てたみたいだよ

623 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 15:28:35.01 ID:???]
>>606
5で戦国とかにしといたらまだ売り上げがマシな結果になってたかもね

既に幕末を扱った乙女ゲーがいくつか存在してるのに5を幕末にするとか、他作品と比べられる事は分かってただろうに…。なのに糞ゲーに仕上げるとか…
紅玉はあの出来で薄桜鬼や幕末恋華の売り上げを越えれると思って出したんだろうね。

624 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 15:38:07.57 ID:???]
>>618
うわ、やっぱり信者も相当痛いんだね
関東在住者なのに、そこまで自己中でいられるって本当におめでたいとしか言いようがない
スタッフと信者ってある意味頭の構造が良く似てるってわかった
そりゃ、5みたいな作品でもハマれる貴重な人種になるはずだわ

625 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 15:57:00.97 ID:???]
イベントやる気満々で会場を帰宅困難者に
解放しなかったという話もあったよな

626 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 16:05:22.06 ID:???]
イベント参加費を義援金にしてたりな 任意だったけど

627 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 16:19:40.64 ID:???]
>>623
薄桜はヒロインがフィギュア化されるって聞いたよ
もし本当なら紅玉はなんて思うのか

628 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 16:57:20.15 ID:???]
ゆき様フィギュア…ご神体?

629 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 17:07:27.55 ID:???]
今の紅玉ってどう見ても自棄になってるとしか思えないから、対抗してフィギュア展開するかもね
通常のものだと売れそうもないから、フィギュアからキャラの声が聞こえるような機能付けて数万円とかで販売しそう
それでも、売れるとは到底思えないけど

630 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 17:31:39.36 ID:???]
サンリオとまたコラボして、ファンシーで姫な感じのゆき様フィギュアにでもすればいいよ



631 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 18:24:35.65 ID:???]
流行りだからってことで某スタイリッシュ戦国ゲーをパクった乙女ゲーになりそうだな<遥か6
あっちは無双からパクってるとPが公言しちゃってるからどっこいどっこいだけど

632 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 18:35:01.69 ID:???]
日本の英傑は粗方荒らしたし戦国は無いって設定なら
次は古代中国とか?三国無双のキャラをオヴァ絵師に描かせて夢の自社コラボ!!とか
今の肥の迷走っぷりなら何が来ても嘆きこそすれ驚かん

633 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 18:41:11.07 ID:???]
>>624
だよね。
その信者無類の遙か好きって感じだったよ
震源地から遠くはなれた沖縄の人でも常識人なら1年前の状況からしたら中止だと思うのが当たり前だと思うんだけどな。

mixiもやってるみたいで覗きに行ったら、mixiでも信者の痛い日記書いてるのか、コメント無しの日が9割だったwww
たしかに日記もキモかった

634 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/03/11(日) 18:46:24.94 ID:yv5HW/7H]
あの荒ぶる黒い天使、ゆき様のせいでゲーム自体が滅茶苦茶に・・・。
どうしてこんな主人公考えついたんだろう?
自分の幸福しか追求しない&世界は自分を中心に回っていると考えて
いるような女にどうして愛など捧げられるんですか?
そこの所が全く理解不可能。

635 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 18:58:56.31 ID:???]
>>631
それは4の時に言われてたよ
だからないとは思うが…

636 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 19:02:00.42 ID:???]
4でもボイスが少なくて叩かれたのに5はそれ以下、5のファンがいないのに出したFDは
5以下のピンポイントボイスとか退化し過ぎだろ肥はユーザー舐め過ぎ。
フルボイス希望のアンケートハガキも意見の書かれたアンケートハガキと同じで無視なんだろうね。

637 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 19:10:08.60 ID:???]
>>633
馬鹿に付ける薬はないとは良く言ったものだと言えるぐらい常識とか想像力も欠如してて呆れるばかり
スタッフの非常識にも呆れたけど、悪い意味でさすがは信者っていう感じだよ

>>634
葬式wikiに元コーエー社員(notルビパ)のお姉さんがいるという方からの内部レポが載ってるから1度読んでみると良いかも
要約すると、遙か5は薄桜鬼をライバル視して作られた作品で、紅玉スタッフ曰く「自分達が本気を出せば薄桜鬼よりも面白いものが出来る」との事
ゆきは当然薄桜鬼の主人公に対抗して作られたキャラで、いずれは枕カバー等の商品展開を目論んでいた
キャラ造形については制作スタッフがキャラに付けたい属性と設定を盛りに盛って作ったみたいだよ
自分は、この内部レポを読んで、遙か5の駄作ぶりが理解出来た気がした

638 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 19:12:23.24 ID:???]
>>625
神奈川県民じゃないからわからないんだけど、パシフィコが帰宅困難者や近隣住民の避難所の指定になってるのなら
速やかに場所を横浜市に明け渡さなきゃいけないんじゃないの?
帰宅困難者や避難所指定所なのになかなか明け渡さなかったなら肥って最低な企業だね。
自分がパシフィコの管理者ならそんな自己中で最低な企業には2度と貸さないな。


639 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 19:15:57.14 ID:???]
>>636
自分達の萌えとか自己満足で作ってるんだから、ユーザーの声とか聞く気0だしね
最初はゲームありきだったけど、いつの間にかイベントありきに変わってて
その上、いかに手抜きしてお金を巻き上げるかに重点を置くようになったから始末が悪すぎる
まあ、そういう慢心や思いあがった結果が今の惨状を招いたんだけど、自業自得だよね

640 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 19:30:14.70 ID:???]
>>638
確か、最初はホールを開放しないでロビーのみだったって話は当時のスレで情報が回ってきてた
後にホールも開放したはずだけど、かなりの批判を浴びたのは事実
その後、義捐金の事でも叩かれてたし、どこまで非常識で自分勝手な企業なのかと唖然とするばかりだった
夜中過ぎぐらいに「イベント開催か否か検討中」みたいなアナウンスが流れて、その後中止になったけど
どう考えても、検討する余地なんてないだろうにって思ったし、他のイベント予定の所は早々に中止発表出していたから
余計に肥の対応の遅さやホールの件なんかが目立ってた



641 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 20:10:49.18 ID:???]
肥本社付近に住んでいるが、あのあたりは震災後一晩くらい停電、断水していた
電話は固定も携帯もパンクしてたのかなんなのかずっと不通で、メールもタイムラグがあった
まともに繋がったのはTwitterとかネットくらい
対応が混乱したのは間違いないだろうね

とはいえ、それを大目に見たとしても潔く即中止の判断しないあたり
どうせ損失を惜しんでやるやらないって揉めたんだろう
そのあたり本当に銭ゲバ企業なのが露呈したというか

パシフィコの国立大ホール(いつもイベントやってるところ)は
真裏が海なのと、一部地震による被害が出ていて危険だとかで解放しなかったって聞いた
展示ホールは解放されてたみたいだけど
真相はわからん

642 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 20:36:25.24 ID:???]
>>640
台風や大雨で翌日開催か検討中ならともかく
既に帰宅困難者に解放されてるのに中止を渋ってるとか開いた口が塞がらないよ

中原さんのツイート?ブログ?で肥から連絡がなく開催の有無が分からないから待機してる
みたいなのがあったんだっけ?
社員はさっさと帰して、ユーザーや声優は後回しって企業としておかしいだろ
イベント参加客、キャストが優先なんじゃないのかよ

他ゲーム会社は早々と労いや弔いの言葉を公式サイトトップに載せたのに
肥はイベントの事を載せてたってマジ?

643 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 20:45:48.56 ID:???]
>>642
家族と連絡取れないとも言ってたはず>中原さん
立花さんは連絡来ないから会場に向かうってブログかなんかで言ってたし
置鮎さんはちゃんとした対応よろしくってツイッターで呟いて情報流してた

644 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 21:06:33.43 ID:???]
>>641
Twitterが生きてるんだからTwitterで素早く情報流せるだろうに
RTの効果くらい知ってるだろ肥
停電、帰宅困難者がロビーを使用中、大きな余震の可能性有りってイベント中止の要素揃いまくりなのに
夜中まで中止か検討って非常識で馬鹿で儲け主義だな

645 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 21:24:39.13 ID:???]
確か地震直後、サーバーメンテ中にしてサイト落としたんだよね

646 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 21:32:41.70 ID:???]
最悪だな


647 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 21:37:46.88 ID:???]
深夜1時過ぎてから出した、地震発生後初めてのコメントがこれ

土日で予定していた「遙か祭」ですが、現状開催を見送る形で各所の協議を行なっています。
状況的にこれ以上お待たせできませんので、詳細が決まる前に、速報としてお伝えします。
後ほど正式な発表をお出しします。

648 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 21:38:48.28 ID:???]
その後の再開で、遙か2舞台化決定ミャハ☆みたいな発表して
顰蹙買ってたよな

649 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 21:42:27.80 ID:???]
遙か祭参加者がTLで5への愛を叫びまくってるので避難・・・
5関連見たくない

650 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 21:46:46.29 ID:???]
同じく
みんな遙か離れして寂しい…とか言うコメント見ると半笑いになるわ
遙かそのものじゃなくて、5をやってねーだけだから
まぁ実際全体から離れてる人もいるだろうけど、
何だそのシリーズ全部追いかけてなくちゃいけないみたいなのはw



651 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/03/11(日) 22:04:46.12 ID:Q0VetoEy]
>>647
そういうのは震災当日にアナウンスするべきじゃないの?翌日の深夜1時過ぎとか怠慢としか思えない。
>>648
お遊戯会レベルの舞台なんて需要すくないのに
舞台決定のアナウンスよりも被災者へのお見舞い文が先じゃないの?
儲けしか考えてないのがよく分かる。


652 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 22:09:36.70 ID:???]
>>637
全然越えられてないしwww
自意識過剰すぎwww

653 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 22:22:23.05 ID:???]
そういやイベント売りのアイテムの中にゆき様のシュシュとかあったねぇ…

654 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 22:30:50.31 ID:???]
神子シュシュ、ポーチ、お守りはシリーズで出てるもんだし

舞台は発表のタイミングが悪かっただけでいい作品だったので叩かないでやって…
3でって話がきてたのを演出家があえて2でとやってくれたものだからさ

ネオロマンスステージもついてないしDVDの発売予定も当初なくアンケートの嘆願で決まり
発売元は劇団預かりで一般流通もないし
肥は原作者様であってほぼ無関係、当日もお花はテーブルフラワーのような小さい花しか
送ってこなかったんだし

655 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 22:32:27.79 ID:???]
そんな必死になって擁護しなくていいよ見苦しい

656 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 22:38:29.05 ID:???]
叩かないでやってw

657 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 22:40:04.92 ID:???]
>>654
舞台自体の文句じゃなくて、発表の仕方への苦情だから

658 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 22:41:19.88 ID:???]
まあ、作品に罪はないからな
悪いのは肥

659 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 22:43:59.48 ID:???]
まあ空気嫁ない痛い人はどこにでもいる

660 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 22:46:03.03 ID:???]
>>654
3でとか絶対やめて欲しいレ○プしないでくれ。



661 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 22:52:49.00 ID:???]
遙かにおける立花慎之介の呼び名が本人からの指定で慎様になったって・・・どうでもいい

662 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 23:32:39.57 ID:???]
>>604
そこだけじゃなくて、それ以降も何かと言うと
「日本人は野蛮人」
「これだからこの国は」
「この国には幻滅させられることばかり」
ってずっと日本の悪口を言い続けてるが、英語わかるはずの従者も都も何も言わず
ゆき様も、せめて>>603の言ってるみたいに追求か抗議でもすれば見方も変わるのに
「そんな事言われると悲しい」と痴呆のように繰り返すばかり

>>610
攘夷派の志士に不愉快になった時だけじゃなくて
自分を護衛してくれてる幕府の侍まで馬鹿にして英語で悪態ついてたよ
相手のわからない言葉でボソボソ悪態ついてる姿は腹黒いと言うより
ただのチキン野郎で、弁慶の腹黒さの足元にも及ばない感じだった


663 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/11(日) 23:58:32.84 ID:???]
>>637

羅刹か鬼の設定に似た物があってパクってるとか言われたんじゃなかったっけ?

薄桜鬼主人公に対抗して生まれたゆき様によって、薄桜鬼主人公は好感度UP。ご自慢のゆき様は悪印象とかざまぁwww

乙女ゲーって主人公を気に入らないとハマらないって人多いと思うんだけど

664 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 00:37:31.49 ID:???]
>>662
日本海を韓国呼びして後のゲームでコレか…
幕末は流行ったし巧く料理できないから帰国子女設定にしたんだな
なら外人の子が飛ばされた方がまだ成立したかもしれない

665 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 01:07:20.38 ID:???]
>>599
アーネスト・サトウなんて歴史に詳しい人しか知らない、なんて阿呆なコメントしてるから
レアな人物を攻略キャラにする他の乙女ゲーとは一味違う私達☆って自画自賛してそうw
今まで縦だったメッセージを横にしたのはサトウに英語喋らせるためとか
初の外国人八葉☆とか、やたら力入れたコメントしてたけど、リズヴァーンって日本人なの?w


666 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/03/12(月) 01:29:44.74 ID:eSdk5O4f]
今日イベントやったりしてかなり反日企業だね、このゲーム作ってるのは

667 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 01:32:48.01 ID:???]
>>665
アーネスト・サトウなんて歴史に詳しい人しか知らないw
沖田総司は史実見てみると「お人形さん」て感じw

…もう頭沸いてるとしか思えない
とっとと歴史ゲーの老舗の看板下ろせ

668 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 01:50:04.05 ID:???]
>>605のエピの時に、武器持った初対面の武士(チナミ)を丸腰で煽りまくるサトウのどこが
「どんな嫌味や差別も笑顔でかわす外交官にふさわしい人物」なのかマジで謎だった
どうせまたゆき様にかばってもらえると思って虚勢張ったんだろうけどwww


669 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 02:11:54.72 ID:???]
差別って…
軍艦使って力づくで開国させて
自分達に都合良い一方的な条約結ばせて
自業自得で日本人に嫌われてたくせに差別かよwwww

670 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 02:36:45.05 ID:???]
>>669
うん、サトウに言わせると
英国は絶対に正しくて自分達は日本と友誼を結びたいだけなのに
日本人は心が狭くて野蛮だから外国人ってだけで偏見を持って差別してくるんだって

自分は日本を嫌いたくないのに、日本のせいで嫌いにならざるを得ないけど
ゆき様が言うなら、日本を好きになれるよう努力してみますって
上から目線で恩着せがましく言ってたよ



671 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 02:42:41.74 ID:???]
>>662
周りにわからない言葉でコソコソ野蛮だの幻滅だの言う陰険キャラなんて
後々甘い台詞聞いたとしてもドン引きだ
どうせ気に入らないことがあれば同じこと言うんだろうなーと思ってしまった
自分の国にすっこんでろと言いたくなるわw

672 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 02:46:45.51 ID:???]
実在のモデルいるキャラのほとんどに言えることだけど
つくづく本物のアーネスト・サトウに失礼な描き方だ
ご子孫いるならこんなゴミゲなんか知らない方がいい

673 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 02:46:57.73 ID:???]
>>670
どこぞの寄生民族みたいな言い分w好きにならなくて結構ですおかえり下さいw
そもそも仕事に個人的感情を持ち込んでる時点でこいつ無能だよね

674 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 02:57:23.67 ID:???]
さすが 朝鮮海 表記のゲーム出した反日企業の作るゲームだけのことはありますなw

675 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 07:34:30.20 ID:???]
>>641
確かにあそこって目の前が海だから、あんな津波のあった地震のあとじゃ躊躇うのも無理はない
まぁ躊躇って安全などを真剣に考えたのは肥じゃなくて地元の偉い人とかだと思うけどw
解放しなかったのではなく、解放できなかったという可能性もあるのか
この件についてはむやみやたらに叩くのはやめたほうがよさそう

676 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 08:36:26.61 ID:???]
アーネストサトウは高杉や新選組は勿論、
ひょっとしたら小松よりも大河ドラマ登場作品が多い、
幕末では重要な人物なのになあ
しかも日本で子供作って日本名も名乗ったりする親日家なのに、
それもゆき様のおかげってかw

677 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 08:50:39.68 ID:???]
高杉は銀○で、小松は篤○でカッコいい!ゆき様にピッタリ!
って思って八葉にしたかもよw

678 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 09:51:58.70 ID:???]
>>669-670
そこはプレイしていてかなりもやもやしたな

インドや清でえげつないことしてきたくせに何被害者ぶってんの?と
それを現地で見てきた高杉が敵意を持つの当然じゃね?と

いやいや、有能な外交官だしそこら辺はちゃんと分かっていて
でもあえて相手に罪悪感を与えて優位に立つ外交手口かもしれない…
と思ったが、そんなことは全くなかったですね

当然ゆきが突っ込み入れると思ったけど
歴史何それ美味しいの?だし、ことなかれ主義者で脳内お花畑だったから
もやもやが倍増しただけだった

679 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 10:43:07.85 ID:???]
>>675
会場を解放するしない、で肥の対応が当時叩かれたのは
さっさと会場を明け渡さなかったり
かなりぎりぎりまで開催中止を決定しなかったことで
帰宅難民を「イベント準備するので」と追い出すのか?
と疑問が出て、その点についてだったからね
危険を考えて云々とは根本的に関係ない

680 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 11:29:18.23 ID:???]
>>678
日本にいないなら歴史はたいてい世界史ウェイト重いはずなのに
アヘン戦争の話聞いて「紅茶おいしい(にっこり」で「私を気遣ってくれたの?」とか「ありがとう、すごくうれしい」とか「優しいんだね」だよ
人の話全く聞けない阿呆か感受性なしの冷酷女すぎて泣ける



681 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 12:10:00.39 ID:???]
このスレ見てると留学してないけど全然歴史知らないから焦るなぁ
小松をギリギリ知ってたレベルで、アーネストや福地は名前すら聞き覚え無かった
恥ずかしいばかり…

682 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 13:17:06.40 ID:???]
自分も5やるまでは知らない名前があったから
プレイ前に元になった方々を調べてたりしたな
そしてワクワクしていた時期が自分にもありました

幕末ものは人気あるし詳しい人もたくさんいる
5には幕末ものとしての面を期待していた人もいるだろうな

683 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 13:30:54.55 ID:???]
遊ぶ人全員が歴史に詳しいなんてことはないし
歴史が詳しくないっていう乙女ゲームとは関係ない部分で楽しめない人を作らないためにも
主人公が歴史に疎いって設定自体は変ではないと思う

でも、ゆき様というか遙か3の望美もだけど無知の度が過ぎてるんだよ
源義経や坂本龍馬といった小学校の教科書でも出てくる偉人を全く聞き覚えのないで通すなんてな…
しかも、ゆき様の場合は取り巻きがその馬鹿っぷりを庇うから余計にイライラする
全く知らないじゃなくて、「名前は知っているけど、詳しいことは知らないから教えて」じゃダメなのか?って思う

684 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 13:34:06.01 ID:???]
え、あの変態おうちさんに元ネタいたの
変態すぎてオリジナルだとばかり思ってたw
あんな変態キャラにされてさぞ浮かばれないだろうな
肥に代わって謝りたい…ほんとごめんなさい

685 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 13:44:01.65 ID:???]
福地は一文字変えてあるんだっけ
智のところは痴だったと聞いた
乙女ゲだから似つかわしくないという理由で変えたんだろうが
ご本人より似合って見えるのがなんとも…

686 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 14:00:36.02 ID:???]
>>683
同意
詳しくないのが悪いわけではなくて、主人公の態度や扱いが不自然だからイラッとくるんだよね

でも、遙かシリーズ自体が歴史を押したゲームを作っていてるんだから
ファンに歴史が詳しい人は多いと思う
そんなファンも視野にいれるなら、そこそこ知ってるレベルの主人公のほうが受け入れられやすいのに
完全無知の馬鹿を主人公にして、留学なんておかしな理由で無知を庇ってるのが
ゆき様に対するスタッフの過保護な愛情が見えてむかつく

望美だって、年下で親しい幼馴染の譲に「知らないんですか!?」と引かれてただろ…

687 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 15:06:50.47 ID:???]
>>684
元幕臣で日本初の従軍記者で、「主義」とか「社会」はこの人が訳して作った単語らしい
高校で日本史とってたら、立憲帝政党で名前が出てくるかも
明治はともかく、幕末舞台の創作物ではまず出てこない(司馬の峠くらい)から、
福地を遙かで知った人は変態ストーカーのイメージのままなんだろうなあ
なんで福地の名前を使ったのか全く意義が見いだせないキャラだよなあ
これは他キャラにも言えるけどさ

688 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 15:08:05.71 ID:???]
>>686
歴史に無知な主人公でもいいんだけど
普通に日本史は苦手だったとか、学校で習ってないとかでいいのに
それなら望美の鎌倉在住設定は別に要らなかったし
ゆき様も普通に親の仕事の都合でずっと外国住まいしてて、
養子の兄弟や親と仲の悪い従姉も一緒だった、で良かったと思う

鎌倉育ちなのにどうして頼朝や義経の名前も知らない??とか
寮に入るでもなく10歳前から子供だけで共同生活??で、あのぽややん性格??とか
下手な設定盛るお陰でわざわざ不自然にしているとしか思えない

689 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 15:21:49.85 ID:???]
>>687
そんなすごい人だったのか

690 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 15:39:23.97 ID:???]
紅玉ってここ何年かで浅はかさとか極端さとかが加速度を増して顕著になってきた感じがする
キャラの設定にしても、設定の内容(例えば「帰国子女」なら何が出来て何が出来ないのが一般的かみたいな)や
他の設定とのバランスとかをちゃんと理解してないっぽいし



691 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 16:04:23.97 ID:???]
福地源一郎(桜痴)は福沢諭吉と並んで「両福」と呼ばれた程の人なんだよね
ただ多才な人だったのが災いしたのか、福沢諭吉ほど知名度が残らなかった人でもある

そんな偉人を変態にするとは…
鬼の話がしたければオリキャラ作ればよかったのにさ
本当に歴史上の人物に対する冒涜でしかないわ

692 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 16:20:02.58 ID:???]
比較的被害が少なかったのは実在の天狗党・藤田彦五郎(チナミ)か
同姓のため藤田小四郎の弟にされたばかりか、ゆき様の八葉pというお笑い設定が付けられたのは不運ではあるが
評伝も少なくゲーム中で影も薄かったお陰で、過剰なイメージダウンは免れた感じがする

693 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 17:20:52.05 ID:???]
パッケージにデカデカと描き、幕末を代表する人物で人気のある坂本龍馬や
同じく幕末を代表する人物で女性ファンが多い沖田総司
この二人が空気なのもすごいな
まぁ目立って人気あってもご本人に失礼な改変てんこ盛りだが

694 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 17:46:06.08 ID:???]
福地のキモメン改悪ぶりを見ると、土佐弁喋らない龍馬はかなりマシに見えるな
幕末作品で龍馬と沖田が空気ってある意味凄いよ
でも沖田の労咳をただの風邪にしたのは許さない

695 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 17:53:46.71 ID:???]
まぁ他作品でも労咳やら結核やらが実は風邪でした☆オチってのはあるけど
遙か5は全体的に駄目すぎて沖田の風邪オチで萎えたのを補えるほどの萌えがない

696 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 18:50:02.40 ID:???]
ゆき様はお馬鹿タレントとして活躍出来そうだなwww
帰国子女で馬鹿なタレントwww
妖精さんとかお○○で女性が嫌いな女性タレントに堂々の1位獲得

697 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 18:58:31.06 ID:???]
福地のシナリオやったけど、わざわざ歴史人物使う必要これっぽちもなかったよな
オリジナルキャラで全然問題ないのに

698 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 18:58:33.83 ID:???]
サトウの悪口だけどさ
影に隠れて悪態を付くって物語上じゃ小物のすることだよね
親分の背中で汚い言葉吐いたり。間違っても味方のすることじゃない

699 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 18:59:47.22 ID:???]
>>696
お馬鹿タレントに失礼だ
自分は好きじゃないけど、どこかの層からは人気があるよ
誰からも好かれるわけがないゆき様と一緒に並べるのは可哀想だ

700 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 19:00:19.18 ID:???]
>>696
ゆき様は愛嬌あって可愛い「お馬鹿」ではない
ただの馬鹿だし、そこを指摘するとモンペアやってくるからイライラするだけだ



701 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 19:05:38.10 ID:???]
>>699
女性から嫌われる女性タレントの栄冠は勝ち取りそう

702 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 19:07:57.34 ID:???]
女性から嫌われるはもちろんのこと、嫌われる芸能人1位行けるだろう

703 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 19:26:24.62 ID:???]
帰国子女だから日本史しりません!って…
日本人なんだから日本の事も知っておくべき。と現地の日本人学校に通わせたりして
日本へ帰国しても困らないようにする親もいるから通用しないような…


704 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 20:39:10.35 ID:???]
紅玉は留学や帰国子女にどんだけ夢と憧れを抱いてるんだ?
今時凄い田舎じゃなければ留学経験のある奴なんてゴロゴロいるだろ
やる気も賢さも無い留学生って進学全オチしたけどプライドが許さないとか
いじめられて親の金にあかせて海外逃げみたいな人が多いんだけど

帰国子女凄いでしょ!英語わかるんだかっこいいでしょ!みたいな押し方されても
お前がそう思うんならそうなんだろうお前ん中ではな
のAAが浮かんでしょうがない

705 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 20:39:23.91 ID:???]
ゆき様は帰国子女(=親の都合等で長く外国暮らしした後日本に帰ってきた人)じゃなくて
今も向こうの学校に行ってる留学生だよ
親が忙しいって理由で10歳にならない内から留学することにしたとか
子供たちだけで向こうで暮らしているとか、随分謎な留学なんだけど

706 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 20:45:03.44 ID:???]
>>704
それとセレブへの憧れは異常w

707 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 20:54:52.13 ID:???]
>>705
なんだそりゃって設定だよね
りゅうがくしてたからえいごがわかる!とかドヤ顔でいってるけど
親と暮らしてない理由が忙しいからって設定のちぐはぐ感がハンパない
そういったバランス感覚のなさが常識が通じない人と話してるような気持ち悪さを感じる

708 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 20:56:26.18 ID:???]
英語ができるすごいでしょって発想が古いよね
今時、英語が出来ることは無いよりは有利になる程度
英語ができて何に使えるかが大事なのに

709 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 21:12:51.64 ID:???]
結局、英語が出来ようがなんだろうが、自分から相手に追及したりは一切しないから宝の持ち腐れでしょ
フェンシング経験者のくせに、丸腰で刀持ってる相手の前に両手を開いて立ちふさがるとか意味不明過ぎる
設定てんこ盛りの割に、どれもこれも何の役にも立ってないんだから失笑ものだよ
家だって、歴代八葉が泊まれるほど広いって事だけど、5の八葉が全員来るような事もないし
結局壮大な設定でゴテゴテに飾り立ててるだけで、ハリボテにしか見えないのが哀れだね

710 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 21:21:46.40 ID:???]
ゆき様の設定ってセレブっていうよりバブル臭がするんだよね…



711 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 21:37:20.85 ID:???]
札束は松明

712 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 21:43:30.42 ID:???]
ゆき様はあれだろ、駅前留学だろw

713 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 21:50:50.07 ID:???]
海外留学の場合、日本史や日本文化を知らないと
むしろ非常識とされると思う
アイデンティティーは大切

714 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 22:13:36.99 ID:???]
スタッフ達が「留学ってかっこいいし、これなら歴史知りませんでもいいよね」とかいう浅慮で付けた設定なだけって事はわかる
実際に海外留学制度の事を調べたりはしてないからこんな常識はずれな事が出来たんだろうね

配信シナリオにあった、薩摩切子に煮物をのせたのだって、普通でもガラスの器に煮物? って疑問を持つ所だし
ましてや薩摩切子みたいに通常はグラスのイメージが強い繊細なガラス製品だったらなおのことだと思うのに
これについても何も調べてないのが丸わかりだったからね
単に小松が薩摩藩の家老だからって事で、薩摩切子を持ってきたんだろうけど、素人が考えても疑問に思う事に気づいてない

史実人物の解釈だって、斜め過ぎる解釈とか下手したら小学生以下の感想なのも呆れた
資料集めもしてないんだろうなという感想しかないし、スタッフの馬鹿さ加減を自分達で暴露しただけだよ

715 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 22:16:33.64 ID:???]
留学って別の国の文化を学びに行く意味もあるしね
自国の文化も知らない人が、他の国の文化を学ぶなんて有り得ないよな

どの思想にも育ってない子にしたいなら、留学してなくても「現代日本に住んでいる」だけで十分
留学したおかげで英語ペラペラを強みにしたいなら、ちゃんとその英語力を生かせよ
フェンシング優勝なんて実績あるなら、それを攻略キャラを守るのに使え
丸腰ででも攻略キャラを庇おうとして凄いねーって言われるのは
「武術経験も何もない普通の女の子」の場合だけだわ

設定だけで終わって何にも使えてないから意味がない
道具を持っているのに使わないなんて、道具持ってなくて使えない人よりもボンクラだよね

716 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 22:18:29.90 ID:???]
留学がカッコよく見えるのは外国で学んだ知識や経験をちゃんと生かしてからだ
留学しただけでは別にカッコ良くも無い、普通にあること

717 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 22:20:15.92 ID:???]
留学していてもモンペア瞬と都としか話したりはしてなかったんだろ
困ったらなんでもかんでも瞬や都がやってくれただろうし
日本のことを聞かれて詰まったり、馬鹿にされても瞬や都が「馬鹿にするなんてこれだからアメリカ人はw」
と主人公の無知なんて気にせず相手を罵って火病ってだだろう
そんな何しに留学しに来たのかも分からないゆき様と取りまきをみてアメリカ人も避けてただろうな

718 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 22:40:05.24 ID:???]
留学してたことあるけど自国のこととか聞かれるの当たり前だし知らなかったら
幼馴染が知ってるからいいってレベルじゃない
自分だけ知らなかったらなんで自分の国の事なのに知らないの?って笑われるだけだよw

サトウとかまで細かくは知らなくてもいかもしれないけど龍馬とか薩長などの学校で学ぶあたりは
知ってて当たり前だと思う
いずれ日本に帰るんだったらせめて高卒位の学力ないとやってけないよなw
図書館で学ぶだけのために命削っちゃうとかバカだろw

719 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 22:46:30.99 ID:???]
>>718
それは、本気で失笑ものだった<命を削って図書館で調べ物
結局、自分の勉強不足が招いてるから自業自得だろうとしか思えない
葬式wikiを改めて読み直すと、本当に何もしてないよね
英語できるはずなのに、翻訳作業の中心が都とか呆れるほど他力本願だし
それなのに、うまくいけば「神子様のおかげです」って言われるから、プレイヤーとの間に余計に乖離が進むんだよね

720 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 23:05:43.12 ID:???]
>>718
>高卒位の学力ないと

だよね。だから海外転勤中に生まれたり、転校した子供は
将来帰国した時に日本の学校で困らないように
日本人学校に通ったり、現地の学校+休日等を利用して日本人学校通って日本の教科書で勉強したりする。



721 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 23:19:37.51 ID:???]
「世間知らず」「とんでもなくドジ」な個性が重要な要素となり後々の伏線となって
「なるほど、だからこういう性格の子なのね」と納得できる物語に
まとまっていく…というわけでもなかったしなー

722 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 23:35:00.42 ID:???]
留学してたから知りませんとか何年前の漫画だよとw

723 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 23:38:26.28 ID:???]
一般的に考えて、留学してたから日本史知りませんとか本気であり得ない

とある少年漫画に帰国子女で幕女(幕末好き女子)設定のヒロインが出てくるんだが、その子が
・外国では自分の国の事を知らないとナメられる
・海外の人達は日本の事にも凄く詳しくて、日本の事について聞かれた時に答えられないと
「貴方は自分の国で起きた事も知らないの?」とバカにされる
と、主人公に告げるシーンがあった
更に彼女は剣道も堪能だが、海外在住時に周りに触発されて習って習得したという設定があった
帰国子女で美人で幕女で剣道も堪能だが、これら全ての設定がきちんとストーリーに活かされている

少年漫画でこの質なんだから紅玉スタッフもっと真面目に取り組め

724 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 23:44:31.72 ID:???]
もはや、少年漫画にも負ける乙女ゲームの老舗…ねw
本当に落ちぶれたなあ

725 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 23:48:14.92 ID:???]
少年漫画にネオロマが勝てるわけないだろ
ネオロマにそこまでレベルが高い作品は無い

726 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/12(月) 23:59:12.60 ID:???]
少年漫画>>>>>>>>(絶対に越えられない壁)>>>>>ネオロマ

727 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 00:35:43.81 ID:???]
そりゃネオロマは社員の趣味で作られているけど
少年漫画は編集という客観的に商業作品として見る人がいるからな

728 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/03/13(火) 01:25:15.00 ID:TjPjxUem]
ゴミゲーすぎる

729 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 08:24:58.74 ID:???]
オタ女のごく一部しかやらない乙女ゲと、
かつては漫画誌最大発行部数を誇っていた少年漫画誌の作品比べるなよw
最初から紅玉の方が遙かに格下だよw

730 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 08:34:28.66 ID:???]
命を削っている描写とかそんなにあったっけ? 深刻なダメージで「跳べるのはあと一度切りかもしれない…」とか
すり鉢でご〜りごり削られてるのに「この問題分かんないや。そうだ寿命縮めて図書館に行こう」とかアホの極地かと
これが他人の命でも罪悪感ゼロで時空移動しそうなのがゆき様クオリティ
きっとその他人も清らかな神子様のためなら喜んですり鉢の中に入るわ



731 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 08:36:38.64 ID:???]
あの漫画も女体化とかアレな部分もあるけど、タイムトリップものとしてはよくできてるからな
主人公の行動にも破綻ないし
方や少年漫画方や乙女ゲーとどっちも老舗なのになんで差がついた…

732 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 08:54:11.44 ID:???]
望美とあかねと忍人のいいとこ取りしたかったんだろうがなんか失敗してる

733 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 09:15:55.25 ID:???]
ゲームスレなのにイベントの話しててフイタよ
ゲームの話はないのか
過疎スレですし

734 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 10:32:36.10 ID:???]
>>732
紅玉が、ゆき様がどうしてウケなかったのかが理解できないように
その3人のいいところも理解していないからそうなる
時空跳躍も封印も命削るも、ゆき様がやっても過去作キャラの粗悪なコピーにしかならず
却ってスタッフのアイディア枯渇っぷりをさらけ出すだけだってことに気付かなかったと見た

735 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 11:05:01.78 ID:???]
むしろその3人の悪いところ集めたのがゆき様のような…

望美のチート時空跳躍
あかねの最初から神子としての優遇っぷり
忍人の命削る詐欺(こちらは最終的に死んだが)

でもこの3人って最初から紅玉の萌え突っ込んだキャラだったんだろうなとも思う

736 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 11:07:20.26 ID:???]
もうダメだこのシリーズ
4からちょっとアレだったけど

737 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 11:16:57.44 ID:???]
信じられるか?
こんな会社が歴史シミュレーションゲームとか作ってんだぜ?
脳の足りん女がプレイするから主人公マンセーして甘い言葉吐かせときゃ満足するだろな
志とかそんなの求めてねーだろw とかアホスタッフが言ってるのが目に見えるようだ

738 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 11:54:18.52 ID:???]
>>735
あかねは元から神子として大事にされるのがコンセプトだったらしいし
忍人はゆき様だけでなく高杉にも設定流用されてる上
結局正規では死んだままだし不遇の方だと思ってた
それに死ぬ死ぬ詐欺じゃなかったことが一番批判されてるし

739 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 12:31:11.67 ID:???]
神職が重用された平安時代で神子が優遇されれのは自然だと思うよ
それをそのまま幕末に持っていってしまったのが、馬鹿としか言いようが無い

740 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/03/13(火) 12:32:42.22 ID:bT3/4r25]
愚鈍な奴等が作ったゲームだから、キャラも全て愚鈍。
聡明利発なキャラを期待するほうが無理というもの。
何であんな救いようのないバカ女をちやほやするゲームが作れるのか理解不能。



741 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 12:38:58.72 ID:???]
>>737
主人公がスーパーヒロインでなければならない理由はひとつもないのにな
何より攻略対象が魅力的で、そのキャラとの恋物語が面白いことが肝心なのであって

遙か5八葉の場合、元ネタの人物もその事績もそれぞれかなり面白いのに
どうやったらこんなつまらないキャラ&ストーリーに出来たんだろうって
不思議に思うレベル

742 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 12:46:00.39 ID:???]
>>740
それこそが、自分達の理想だったからだと思うよ<ちやほやされる
あと、上の方に出てたけど、ゆきの設定はセレブじゃなくてバブルと言われて妙に納得した
いかにも、紅玉スタッフが思いつきそうな古臭い設定てんこ盛りした結果があれで結果が今の惨状な訳だし
歴史に詳しくないとわからないだろうとかいう発想自体がふざけているし
紅玉の乙女ゲーマーに対して見下してる姿勢もよくわかる
そりゃ、こんなトンでもないゲームも出来るはずだなと思った

743 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 12:52:19.74 ID:???]
>>723
その漫画と何度か比較されてるけどタイトル何?
スレ違いで申し訳ないがよければ教えてください


744 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 14:57:38.46 ID:???]
漫画と言えば5の漫画売れてなさそう。
2〜4を無視してまで連載してるのにwww


745 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 15:43:38.17 ID:???]
>>742
紅玉にとってユーザーは金づるなんだろうな、とは常日頃から思ってる
それか自分たちが気に入ってるキャラや
作品マンセーしてくれる人しかユーザーとは思ってないんじゃ

746 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 15:46:51.52 ID:???]
>>745
そんなのわかりきったこと

747 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 16:20:16.47 ID:???]
>>745
それ今の紅玉の考え方として普通にデフォだから
退社した元紅玉スタッフさんとか、外注で紅玉に関わった人達からの暴露とかすごいよ
本気で、同人レベルだなと呆れる事間違い無いと思うほど酷い
それと、3の派生が思いがけず大当たりした事で思いがったのも痛かったね
あの頃から確実に崩壊の兆したが見え始めたし、それでも4までは何とか耐えきれたけど、5で撃沈された

748 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 17:16:04.58 ID:???]
>>747
4も耐えきれてないと思う
壊滅させたのは5だけど

749 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 17:43:17.33 ID:???]
>>747
耐えきれたていうのは自分がって意味だよ。4までは受け入れられたから
紅玉的には崩壊までもう少しって具合だったけど

750 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 19:08:03.74 ID:???]
信者がついにクソゲーオブザイヤー潰しに入ったぞ

622 名前:総評案5 訂正版(1/2) [] 投稿日:2012/03/13(火) 18:03:33.02 ID:R8OzGWHx [12/13]
大賞『天下一★戦国LOVERS DS』と『ラブルートゼロ Kisskiss☆ラビリンス』 の携帯ゲーKOTY及び本家KOTYノミネート
という豊作で終えた2010年。
そんな激動の年を終え、来る2011年。
市場が広がり様々な企業が参戦した乙女ゲーム市場で、今年はどんなクソゲーが生まれるのか住人は待望していた。

そんな中、先陣を切ったのは2月発売の「遙かなる時空の中で5」である。
「大和彼氏」、「マザーグースの秘密の館」、「Starry☆Sky〜After Autumn〜」
と次々と作品が挙げられていった。

そして、8月18日。
「遙かなる時空の中で5」に続き、このスレを引っかき回す話題作が発売された。
「アムネシア」と「文明開華葵座異聞録」である。

その後9月以降も、「月華繚乱ROMANCE」、アプリ「卒業アルバム Last Memories」
「お菓子な島のピーターパン 〜Sweet Never Land〜」、「愛してファラオ」「アンジェリーク 魔恋の六騎士」
「オレ様キングダム 恋もマンガもデビューを目指せ!ドキドキLOVEレッスン」
と、月2本のハイペースで話題作は次々と発売、配信されていった。

以上、今年選評が寄せられた作品である。
どれも選評が寄せられるということはクソゲーだと判断した人がいたのだろう。
しかし、クソ要素として挙げられたのはシナリオや主人公の性格といった主観的判断に基づくものが中心で、これらのゲームは全てバグやシステム崩壊、恋愛が出来ないなんてことはない。
これまでの大賞作にあるような「ゲームとして不良品」、「乙女ゲームとして不良品」だった作品のように明らかにクソゲーという要素は持ち合わせていないのだ。
また、客観性に欠ける選評もあったため「これらはすべてクソゲーではない、ガッカリゲーだ」、「乙女ゲーではシステムよりもシナリオやキャラが大事、だから十分クソゲーだ」
「クソゲーかもしれないがシステムに問題は無いので大賞を取るには値しない」といった様々な相容れない意見が現れ
大きく揉めることとなった。

ところで、このスレは他のKOTYから何て言われているかご存知であろうか?
「ただのアンチスレ」である

そして、今年のこのスレの状況はまさにそのとおりであっただろう。
選評投下後は信者だアンチだといがみ合うことも多かった。
それどころか、店舗特典と本編が連動していることが宣伝されたといった偽情報が選評に載りクソ要素とされ、
総評ですらありもしないエンディングがクソ要素として挙られてしまうという「中立的であれ」という
鉄の掟は徹底的に破壊され、嘘と本当の情報が入り乱れた。

このようなスレの状況を憂いて、アンチや信者による自演を減らそうとID表示推奨と新しいルールを設けスレの自浄をはかりったが
荒れることには変わりは無かった。

乙女ゲームはシナリオ、キャラクター、システム、スチル、ボイスと様々な要素で構成されている。
そのため、一要素だけでゲームを判断することは不可能である。
絶対的な王者がおらず作品同士が均衡している今、こんな状態が1年近く続いている当スレでシナリオやキャラクター面を含めてクソゲーなんて探せるのだろうか。
もちろん、客観性を意識した選評や総評を投下した人、「クソさが分からない奴は信者」なんてことは言わずに客観的にクソさを説明した良識ある住人も存在している。
しかし、暴徒のおかげでそういった人々の選評、総評ですら過度な疑いの目で見られるという事態にまで陥っている。
中立的視点を失った人が増え荒れ狂う今、中立的な判断を持った住人はどれだけ残っていることであろうか。

そんな正常ではないスレの惨状から、戒めも込めて、一番望ましくない形で2011年乙女ゲー的クソゲーオブザイヤーは
幕を閉じる。

2011年乙女ゲー的クソゲーオブザイヤー、中止
よって、選外、ノミネート及び大賞は無し

―――2011年一番のクソゲーは皆の心の中にある。



751 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 19:25:55.99 ID:???]
ほっといても遙か5大賞になるんだから変なこと言っている人はほっとけよ
自称スレ住人なだけの病神子だろ
前にも総評書いてたよな、そこで切り捨てられたから今度は中止を訴えてもっともらしいこと書いてきたんだろ

752 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 19:26:48.19 ID:???]
説得力ある遙か5大賞の総評出てから叩きに入るなんて必死すぎて、もうwwww

753 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 19:27:54.17 ID:???]
あの総評は突っ込みどころ大有りだったからね
ここまでして遙か5の大賞を阻みたいのかと呆れる

754 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 19:28:46.52 ID:???]
4月になったら、クソゲーオブザイヤーに忘れず投票しないとな
総評案3つ目に集中投下するのがいいと自分は思う

755 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 19:29:37.37 ID:???]
普段はあんなスレキチガイだらけだろうけど、投票ぐらいはやらないとな

756 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 19:30:23.88 ID:???]
中止とか言った人がいるのか…
さすがにソレはありえないだろwwww
でも、遙か5信者よりもアンチのほうが多いだろうし皆で投票すれば問題ない

757 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 19:32:44.47 ID:???]
ツッコミどころ満載のクソゲーを未だに、クソゲーじゃないって言い張ってる人いるのかよ

758 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 19:36:28.54 ID:???]
あからさまに信者みたいなコメントするなんて馬鹿だよね
客観的にクソ要素あげてちょっとうまい言葉でもつけとけば、クソゲスレ住人は簡単に従うのに
変な人が暴れてくれたおかげで、主観が無いだけでもプラスになるし
普段あれだけ面白いポエム書いてるのに、病神子はなんで出来ないんだろうね
自分にだってできたのに

759 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 19:37:17.21 ID:???]
いるよ
もう呆れるぐらいのすご言い分だし
どう見ても、信者vsアンチっていう構造にしたいのが丸わかり

760 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 19:37:31.72 ID:???]
遙か5クソゲーなんて明らかなんだからクソゲスレで証明するなんて余裕余裕
大賞なしとか言ってる人はただの信者だろ
大嫌いなアムネシアを大賞にしたらバレるから、大賞なしにしてるんだろ
さらに、中止なんて言ってるのは大馬鹿ものだね



761 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 19:37:58.73 ID:???]
>>759
信者なんていないだろwwwwww
アンチ叩きたいだけじゃん

762 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 19:39:46.31 ID:???]
信者vsアンチが入り乱れていて冷静な判断ができないから今年のKOTYは中止
よって、大賞その他全部なしにしたいって感じにしか見えなかった

763 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 19:52:33.66 ID:???]
>>756
流石に投票を促されても困るわ

764 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 19:56:03.67 ID:???]
誰が何を書いても遙か5はクソゲーで変わりないけどね

765 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 19:59:38.42 ID:???]
というかクソゲスレヲチなんてやめとこうや
あんな所関係なく遙か5はクソですよ

766 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 20:00:11.55 ID:???]
乙女@ 遙かなる時空の中で5 アンチ会場 31
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1330006148/l50

■ 754 NAME:名無しって呼んでいいか? MAIL:sage
4月になったら、クソゲーオブザイヤーに忘れず投票しないとな
総評案3つ目に集中投下するのがいいと自分は思う
DATE:2012/03/13(火) 19:28:46.52 ID:???

■ 755 NAME:名無しって呼んでいいか? MAIL:sage
普段はあんなスレキチガイだらけだろうけど、投票ぐらいはやらないとな


kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1330006148/l50
DATE:2012/03/13(火) 19:29:37.37 ID:???

■ 756 NAME:名無しって呼んでいいか? MAIL:sage
中止とか言った人がいるのか…
さすがにソレはありえないだろwwww
でも、遙か5信者よりもアンチのほうが多いだろうし皆で投票すれば問題ない
DATE:2012/03/13(火) 19:30:23.88 ID:???


767 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 20:04:24.95 ID:???]
>>766
これをクソゲスレに貼ってこようというわけだな?
クソゲスレ終わったな

768 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 20:05:44.69 ID:???]
>>768
信者の工作だろ、これどう見ても
大賞ほぼ確実の現状でうちらがヲチる必要なんてないもん

769 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 20:08:32.69 ID:???]
>>768
だよな
信者の自演だろ、ハメられたわ

770 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 20:11:29.75 ID:???]
流石に他スレに迷惑かけるような事はすまいよ
それじゃゆき様だもの



771 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 20:12:13.02 ID:???]
売上も大きく下がって客観的に見て遙か5は評判悪い、クソゲーだっていうのは分かるだろ
そもそもクソゲスレなんてこのスレ住人は見向きもしてないだろ
病神子の工作だ

772 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 20:18:36.38 ID:???]
豚と病神子うぜぇええwwww
このスレにまで迷惑かけるな

773 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 20:45:59.03 ID:???]
病神子の思惑通り、中止にはならならそうだな
よかった、よかった

774 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 20:51:59.89 ID:???]
今はクソゲースレについて騒ぐ時じゃないのに、何やってるんだか

775 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 20:52:15.34 ID:???]
投票に持ち込めばこっちのもん

776 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 20:53:55.67 ID:???]
遙か5アンチは純粋にアンチスレだけで活動してますっての
クソゲーオブザイヤーなんて関係ないわ
あそこに近寄る人なんてゆき様みたいに頭おかしい人だけだろ

777 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 20:55:30.06 ID:???]
>>775
納得できないなら投票すればいいだけだよね

778 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 21:00:38.12 ID:???]
尼でもFD売上げでも結果は爆死で明らかだしな

779 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 21:10:53.21 ID:???]
投票したけりゃ1人でやれ

780 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 21:24:50.47 ID:???]
>>775
いやいや、このスレが投票にがっつり絡んでるみたいな言い方やめて



781 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 21:30:19.01 ID:???]
誰も投票なんてしないわ、ボケ

782 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 21:32:13.86 ID:???]
投票する気あってもわざわざ言わないわ、何してくれたんだ、マジうぜぇ

783 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 21:37:34.52 ID:???]
そもそも投票で決めるものだったのか、と初めて知った私が通りますよ

784 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 21:49:03.75 ID:???]
最後の3行ドヤ顔で書いたんだろうなw

785 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 21:53:45.21 ID:???]
>2011年乙女ゲー的クソゲーオブザイヤー、中止
よって、選外、ノミネート及び大賞は無し

―――2011年一番のクソゲーは皆の心の中にある。

これかww
むしろ、これを先に書いて残りはでっちあげたんだろ

786 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 21:54:37.17 ID:???]
>>783
匿名掲示板で投票って、偽装し放題だと思うんだけど
どうするんだろう?

787 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 22:05:10.71 ID:???]
しかしKOTYに名前が上がるとは老舗も落ちぶれたなw
まぁ今までの流れ見るに当然の結果だけどさw

788 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 22:22:20.45 ID:???]
4でユーザーが減り→5で更にユーザーが激減→5派生(ファンのいないFD)で更に追い討ちかける様にユーザーが激減
ユーザーの意見を無視してオバスタッフの欲望に走った結果だね

789 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 22:29:03.47 ID:???]
おいおい、信者がアンチの功労賞とかいいだしたぞ

790 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 22:29:46.41 ID:???]
>>787
4もノミネートしてたけどな
5は大賞当確だしさすがだわ



791 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 22:52:12.88 ID:???]
>>680
(アヘン戦争…確か歴史の授業で習った・・・)ってモノローグの後で
その反応だからね、ゆき様は
イギリスの侵略行為を自慢げに語る事はスルーで
自分への紅茶にのみ反応して「優しいんだね」って有り得ない

散々被害者ぶってきたサトウがアヘン戦争の話持ち出して
「どうです恐ろしい国でしょう?」とドヤ顔するのもキモかった

792 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 22:56:48.44 ID:???]
>>791
本当に、自分とかかわりが無い事に関してはとことんスルーだよね
ここまで来ると、馬鹿も極まれりって感じで萎える気力も無くなるよ
もう好きにやってろって心境になる

793 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 22:57:14.65 ID:???]
遅レスすまん
>>637
付けたい設定を盛りに盛ったって…まるで消防が考えた物語の主人公みたいだな…
恋空(笑)に代表するケータイ小説というか…
天下の紅玉様がすることじゃないわwww

794 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 23:11:48.70 ID:???]
>>793
かなり要約したから、詳しくは内部レポを見た方が良いとは思うけど
まあ、最初の「自分達が作れば〜」から既に紅玉の馬鹿さが出てるのは事実
キャラ造形も、絶対にありえないような作り方だから、あんなトンでも主人公になったとよくわかる
今の紅玉はそれだけ、同人みたいな集団っていう事を如実に表現してるなって思ったよ

795 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 23:29:47.03 ID:???]
サトウ屑過ぎワロタww

>>692
言えてる。チナミは最初は藤田小四郎だったらしいけど
サトウと対立して悪役にされ、馬鹿にされ
水戸の天狗党が、最後はすっかり洗脳されて「異人も悪いやつばかりじゃないんだな(ニコッ」
じゃ父さんも爺さんも草葉の陰で泣くだろ
藤田小四郎にされなくて本当によかったよ



796 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/13(火) 23:45:36.73 ID:???]
>>743
作品名は「ばくだん!〜幕末男子〜」
現在、某週刊少年誌で連載されてる幕末タイムスリップ漫画
基本的には史実に忠実に、所々にアレンジが加えられてる感じ
作者の趣味が出てるなと思うのは、新撰組の山南が最初から女性設定な事くらいか

797 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 00:01:07.22 ID:???]
ついに、遙か5大賞をいま推すのがおかしい
もっと早く言えとか信者あの手この手を変えてケチつけるな
ある意味すごいわ

798 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2012/03/14(水) 00:06:51.52 ID:???]
信者うぜぇwwww

信者のウザさを知らしめて、遙か5大賞を確実な者にしよう

799 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 00:27:49.25 ID:???]
はいはい、わかったから、どっかいって

800 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 00:32:22.86 ID:???]
アヘン戦争は知ってるのに、坂本龍馬は知らないゆき様
どこで教育受けたらそうなるんだ?



801 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 00:44:53.71 ID:???]
ゆき様「習ってないから知らないの…」

802 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 00:57:17.63 ID:???]
必携・必須とか書いてあったけど周り誰も持ってない現実w

803 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 01:07:01.01 ID:???]
アヘン戦争って言葉を聞いただけの知識にしろ、戦争を自慢する相手に対してムッとするような反応があってもおかしくないのに、興味の対象は紅茶w
こんなゆき様が清らかなら、ほとんどの日本人はもはや仏レベルの清らかさだな

804 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 01:08:08.49 ID:???]
>>800
知ってても791みたいな反応しかしないのなら
知らないことにしといた方がまだゆき様への嫌悪感が低くすんだかもしれない

805 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 01:25:17.42 ID:???]
煽りじゃなく純粋に疑問なんだけど
こんな過疎板のKOTYで大賞取ったとして、そんなに乙女ゲー業界()で影響力あるものなの?
どうあがいても遙か5が今以上にいい意味で話題になったり爆売れするとは思えないから
大賞取っても取らなくても変わらないんじゃないだろうか
病神子ってなんでそんなに一生懸命()なの?

806 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 01:27:31.42 ID:???]
スレの流れ読んでなかった…ごめん

807 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 01:42:02.38 ID:???]
ツィッター見たら、気持ち悪い遙か5キャラどもの言葉みたいなのがRTされててマジ萎えた

808 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 02:07:13.72 ID:???]
戦争中に「戦いは止めてー。何でも話し合いで解決できるわ。」とフェンシングできるのに
丸腰で武器持った相手に両手開いて立ちはだかるほど争いが嫌いな清らかな()ゆき様が
戦争を自慢する相手はスルーなんだ
ずいぶん都合が良くて、薄っぺらい平和主義者ですね

809 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 02:53:21.33 ID:???]
アヘン戦争の話もそうだけど、個人的にはサトウのクズっぷりは武器の話の時が一番酷かったな
サトウの武器は銃なんだけど
心優しい私は本当は銃なんか使いたくないけど
でも野蛮な日本人が襲ってくるから、身を守るために仕方なく銃持つしかない
武器は嫌いだけど、でも金儲けになるから、日本には武器バンバン売りつけるよ
それが日本のためだしね(ウィンク

紅玉はよくこんなクズと恋愛させようと思ったな



810 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 07:29:30.19 ID:???]
サトウクズ過ぎるw
元になった人に本当失礼だわ

ゆきは何を言われても興味のあることしか反応しないスルースキル持ちだから
こんなクズと恋愛出来るんだろうけどw



811 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 07:31:50.20 ID:???]
かませ犬な悪役だったら違和感ない感じ>サトウ

812 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 08:47:23.24 ID:???]
>>794
同人…3のアニメの時も将臣プッシュ過ぎて公共の電波で二次創作品を流すなとか叩かれてたような…
あと水野さんも同人誌と勘違いすんなとか叩かれてたような

813 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 12:14:51.13 ID:???]
>>812
三木さんに全員のルートやればいいのにと渋い顔されたんだっけ?
なんにせよゲーム作りのプロとしてアレすぎる
乙女ゲームという媒体だから余計に考えなければならないのに

814 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 12:18:36.31 ID:???]
>>813
その発言が紅玉の逆鱗に触れて、柊が冷遇されたのは有名な話だよね
まともな意見を出した人に対してそういう扱いってもはや大人のする事ではないな

815 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 12:19:57.18 ID:???]
うわ、それ初耳だ
えげつない

816 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 12:37:10.05 ID:???]
アニメにするなら多少人気不人気で扱いの差はあれど
普通はだいたい同じぐらいの扱いだよね
優遇された三木さんが苦言を呈すぐらいだから、よっぽどだったんだろ

817 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 12:39:04.81 ID:???]
>>813
>三木さんに全員のルートやればいいのにと渋い顔されたんだっけ?

どういう意味?kwsk

818 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 12:40:02.19 ID:???]
あっ、知らなかった人いたんだね
三木さんもだけど浜田さんもイベントに来てくれないとかいう理由で4での扱いが酷かったでしょ
同じような理由で他作品で申し訳ないがコルダの谷山さんもだね
今年のバレンタインかホワイトデー企画の時のトップキャラが土浦になってるとコルダスレで言われていたし
スレ住人からもイベント出演してもらえないからだろうって言われていたわ

819 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 12:42:39.79 ID:???]
>>817
三木さんが紅玉スタッフに自分のキャラ(将臣)だけを優遇するのではなくて、他のキャラも平等に扱ってほしいと言った
こういう発言する時って、渋いというか真面目な顔で言うから、そういう意味だと思うよ

820 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 12:46:46.19 ID:???]
肥、愚かだね



821 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 12:52:51.66 ID:???]
こういう態度を見ていると、思い通りにならない人は声優さんでも容赦なしっていうのはね
一般的に見ても社会人としても人間失格レベルだと思う
常に、自分達の言う事を聞いてくれないとヤダヤダ状態なんでしょ
本当に紅玉って、子供の集まりかとこの話を知った時は呆れて言葉もなかった

822 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 12:55:43.62 ID:???]
2008年の遙か祭の夜の部に行ったんだけど
その最後の挨拶のとき、三木さんが天の青龍→地の白虎ポジションになったことに対して
何か言ってたような記憶がある(記憶が曖昧でスマン)
井上さんもその時三木さんの方を見つめていて
ファンだけじゃなく声優さんもやっぱり思うところがあるんだなと感じた
でも三木さんはグチってるわけじゃなく、これからも頑張る的な挨拶をしていたし
アンコールで歌った「逆風の時空にひとり」を熱唱してくれたから
遙かを大事にしてくれてるんだなと当時は思ってたよ

823 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 12:56:47.27 ID:???]
>>818
だからといって4での鳥海さんの扱いが良かったかと言われれば疑問だし
(CD出るまで出演してなかったから)
コルダ3で福山さんや伊藤さんの扱いが良かったって訳でもなかったらしいし
(福山さんはキャラはメインなのに扱いが良くない、伊藤さんキャラはスチル3枚だけと聞いた)
基準がようわからんw
遙か5はどうなるのか悪い意味で心配

824 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 13:01:49.73 ID:???]
>>823
基準って結局、紅玉の好みに左右されるんだと思ってる
CDまで出演させてなかったのは多分いつもの商法だと思えてるあたりが紅玉らしいというか何というか
コルダ3はプレイした事ないけど、確かに謎だねw
紅玉のやる事を理解しようとするだけ無駄って思う方が平和かなって思った


825 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 13:04:26.24 ID:???]
紅玉から不遇を受けた三木さんをオトメイトが拾ったのか…

826 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 13:07:16.75 ID:???]
>>823
紅玉内でも派閥があるからじゃない?

827 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 14:55:26.93 ID:???]
>>823
本編出番ないのにCDやイベントにだけ出演させるのが優遇とか
ポイントボイスな紅玉ゲーならではの現象だなwww

>>825
全部のキャラを公平に、って言われてスタッフが怒るとか意味不明すぐる
特定の攻略キャラ1人だけにスタッフ全員がキャッキャウフフしながら盛りすぎシナリオ作ったりしたら
もうそりゃ既に恋愛ゲと銘打って売るべきじゃない
まあ、だから5は攻略キャラをひいきせず、全員そろってしょぼい扱いだったのかもだが

828 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 15:04:04.33 ID:???]
>>827
いや天海は特別だったと思う
別のキャラ攻略しててもゆき様天海天海言ってたし

829 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 15:49:12.69 ID:???]
>>413
三木さんの言ってる事は尼の紅の月や終わりなき運命のレビューにも数件書かれてた事だよ。

終わりなき運命なんて九郎ルートなはずなのに望美は将臣の事ばっかり気にしててアレ?って思ったもん
譲とか敦盛の扱いなんて出番が皆無って言っていいほどなかったし。

紅〜も終わり〜も 将臣プッシュで他キャラ好きな人は面白くないと思うよ。

830 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 15:51:48.46 ID:???]
ごめん
>>829は413じゃなく
>>813だった…



831 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 16:01:58.77 ID:???]
先日の遙か祭のレポで、メッセージの概略読んだけど…
すまん、自分にはついていけない世界だった。好きな人と違う人
好みが分かれるわ…

832 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 16:24:08.94 ID:???]
>>825
そのオトメイトに拾ってもらった?三木さんの出てる薄桜鬼アニメ
遙か3アニメと薄桜鬼アニメは単発とクールだから比べるのはおかしいかもしれないけど
薄桜鬼は基本土方ルートだったけど各キャラのスチルや死に様をうまく取り入れてたよ。
各キャラのOVAも出してるしね。
三木さんの意見聞いて、肥もオトメイトみたいに各キャラOVAを出したら各キャラ好きやCP好きが金を落としたかもしれないのに馬鹿だね肥

833 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 16:31:42.00 ID:???]
そりゃ、ファンの要望より自分達の萌えと欲望が第一の企業だからねw

834 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 16:41:19.21 ID:???]
イベントのレポってどこかに上がってた?
将門がどんなキャラになってたか知りたい

835 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 17:01:07.60 ID:???]
>>833
だから肥が自己満の二次創作とか同人って叩かれるんだよ

>>813
からの流れからすると
5のキャスト総入れ替えは川上さんの体調云々は建前で三木さんをはじめとする八葉のキャストとのいざこざが主な理由だったりして…
4のシャッフルも関さんはそのままで三木さんだけ他の四神に入れ替えたら
あからさまだからシャッフルしたんじゃないの?

836 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 17:23:46.90 ID:???]
四神と明王もあからさまだしなw

>>829
3のアニメだけみると中原さんが4で人気キャラ(しかもシリーズ屈指の人気キャラ)担当、
保志さんが四神に残ってイベント要員になってるのが想像つかないなw
特に前者は紅玉が黒歴史にしようと必死に見えるよ

837 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 17:23:58.12 ID:???]
>>796
丁寧にありがとう!最近の作品だったんだね
遙か5も史実に忠実に作ってれば少しはまともに……
ならないか

838 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 17:26:33.80 ID:???]
優遇されてるキャラって九郎だと思ってた
パッケージじゃ望美とツーショットだし(構図と衣装は抜きにして)

839 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 17:29:57.32 ID:???]
1〜2までの八葉ほぼ扱いが均一路線だったころが懐かしい
人気やらなにやらで微細な差はあったけどここまでおかしくなかったし、
OVAとかのときに見せ場の多いメイン八葉とかが仮にいても
他のドラマCDなんかでは他の八葉が活躍するのもあったしなあ

840 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 17:45:03.68 ID:???]
やり方が露骨杉なんだよ
何事もさじ加減が大事なのに、そういう考えも浮かばぬ連中



841 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 19:18:54.04 ID:???]
>>834
避難所に将門関係のドラマレポ上がっていた
後、本スレにメッセージレポもある…何と言うか、5の方向性が分かるけど
途中で読む根気が尽きた…

842 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 19:19:06.54 ID:???]
>>838
アニメ見たらわかるよ将臣贔屓だって
九郎がパケ絵ってのは愛蔵版だよね?

愛蔵版は迷宮に将臣だけ結婚式のスチルがあったりして露骨だなって思った
ヒノエも夫婦を匂わせる感じだけどはっきりとはスチルとかないしね

843 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 19:37:38.60 ID:???]
将臣は大好きだけど演じる声優は嫌っていうジレンマ抱えてそう

なんか将臣と風早の批判を受けて瞬のキャラとシナリオ作ったって感じ

844 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 19:49:33.50 ID:???]
嫌いも何も、そもそも指名したのは自分達なのにね
意見してくる人間なんてどうでもいい感がハンパないなあ
むしろ、これで遙かの呪縛から逃れられた人達には心底良かったですねって言いたい気分

845 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 19:53:09.89 ID:???]
個人的かもだけど、ゲーム(本編)では将臣そこまで優遇してる感じは無かったのにね
同行する機会が少なかったし…

846 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 19:57:52.43 ID:???]
幽霊八葉の代表だったじゃないかw

847 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 20:03:10.45 ID:???]
ゲームだけだと、九郎のほうが優遇されてた気するけど
気にはならなかったな

848 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 20:03:39.72 ID:???]
>>845
だからこそ、他での扱いが不自然なんだろ

849 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 20:37:51.94 ID:???]
紅玉が贔屓してるキャラってユーザーから人気出ない気がするのは気のせい?

850 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 20:39:35.78 ID:???]
5って誰推しだったのかわからん



851 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 20:40:26.31 ID:???]
普通にゆきだと思ってた

852 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 20:42:04.97 ID:???]
攻略キャラではなくヒロインだったかw確かにそうだな

853 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 20:42:34.37 ID:???]
>>849
ゴリ推しに人気が出ないのは当たり前だと思う

854 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 20:54:08.75 ID:???]
>>849
4が顕著だったな、それ

>>850
攻略キャラなら天海じゃない?
ゆき様天海のことしか言ってないし

855 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 21:00:54.18 ID:???]
あー確かに天海とゆきだよな
ゲームやってる中で祟のことは全っ然考えたりしてあげないクセに天海天海うるせえよって何回も思ってた
天海にはまれてたらゆきのことも少しは受け入れられたのかな…

856 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 21:36:37.66 ID:???]
スタッフに意見したら出番減らされたって死種の負債を思い出すな

857 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 21:46:21.93 ID:???]
>>854
4贔屓って風早?


858 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 21:52:07.61 ID:???]
>>857
だろうね
なんせ「千尋と並んだ時の色合い」「真ED」ですからw

859 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 22:00:42.64 ID:???]
>>858
やっぱりか
あの真EDは無いわー
他キャラはなかった事にとか
他キャラ好きユーザーから総すかん食らうような事すんなよ肥
ヲバスタッフ自己満の同人誌じゃねーんだよ

860 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 22:06:30.22 ID:???]
てか紅玉のオヴァさんたちは擬人化ブームなの?
龍神から八葉、四神までとりあえず攻略対象()に持ってきて



861 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 22:14:52.45 ID:???]
>>856
スレチだけど
そんなことあったんだ

>>860
オタってか腐の間で擬人化が流行ってるから遙か5()でも!
どう?二次限の流行りに乗ってるでしょ?(ドヤ顔)
って思ったんじゃないの?
あとは1〜4厨を取り込む為に意見言わない旧キャストを使いたかったとか

862 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 22:22:32.85 ID:???]
擬人化がブームってより歴史上人物を攻略対象にすると調べ物が増えて面倒なんじゃないの
神ですっていえば口調も生い立ちも思考も好き勝手できる

4の時超脇役の鳥の人やら何やらが攻略対象になってるって知って
メイン8人もショボショボなのにそんなもんつけてる暇よくあったなって思った
5もメインの八葉ショボショボなのに四神って意味わかんない
そんなもん入れてる暇があったら八葉何とかしろ

863 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 22:23:42.55 ID:???]
でも見た目や設定使いまわしだしなんでこんなEDあっさりなの?って
奴もいるし無理やり攻略対象にしたとしか思えないよねw

5のは擬人化好きな人もスルーなんじゃないかと思う
3の白龍あたりでもうやめときゃよかったんじゃないかな?

864 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 22:35:24.06 ID:???]
>>863
1〜4から拾ってきたようなキャラ多かったよね
ヒノエとかアシュとか…
今の絵師に限界あるんじゃないの?
4の怨霊なんて他ゲームのトレスだったし…まあこれは絵師は関係ないと思うけど

865 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/03/14(水) 22:58:08.11 ID:FT3ryj8L]
>他ゲームのトレス
まじ?サイテー…

866 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 23:06:47.14 ID:???]
うろ覚えだけど、使ったのは信長の野望オンラインの怨霊だったっけ?

867 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 23:08:58.58 ID:???]
白龍までならまだいいがお札探し程度にしか出番なかった四神らを攻略対象にとかねーよ…
なんのための八葉だよ
まどかとかシュタゲとかループ物が流行っているからまた同じことやらかしそうで怖いな
5の時点で3の焼きまわしだというのに

868 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 23:34:46.70 ID:???]
5の四神EDはまじイミフだったなwイベントそんなないのに
いきなりEDで好意を寄せられてる感じになっててちょっと引いた
モブはモブで良い役割があるだろうになんでも攻略出来ればいいってもんじゃない

869 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 23:43:06.90 ID:???]
BGMは肥ゲームから使いまわしてることもあるって聞いたことがあるけど
立ち絵までトレス使いまわししてたのかw
4のスチル使いまわしもひどかったが儲けること以外やる気ないな紅玉

870 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 23:44:08.93 ID:???]
4のスチルはコルダ3からの流用だったしな
同じ会社内だからパクリじゃないといえばそれまでだけど、プレイヤーは
かぶるんだし、スチル数が多いわけじゃないのに



871 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 23:55:30.62 ID:???]
乙女ゲーで大事なスチルに手を抜いている時点で終わってる

872 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/14(水) 23:57:32.20 ID:???]
>>864
別作品だけど、「ミスプリ!」のキャラ設定画では全然違うデザインだったキャラが
最終的には既視感あるデザインにさせられていたから
紅玉が大きな原因だと思う

873 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/15(木) 00:41:02.60 ID:???]
>>862
かといって歴史上の人物を攻略キャラにしても
大して調べもせずに標準語話す龍馬(笑)とかやってしまう肥って…

>>864
似てるのはそれぞれに似た人を選んできた結果だと思ってた(作中の設定)
青龍は自分に似ている人を歴代の青龍八葉に選んだ、みたいな
まぁ使い回しと言われればそれまでだけどw

874 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/15(木) 00:54:46.66 ID:???]
>>871
プラス今どきフルボイスが当たり前なのにパートボイスはおろか
ポイントボイス、ピンポイントボイスをやっちゃってるからな。
何が乙女ゲーの老舗だよwww

875 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/15(木) 02:42:33.80 ID:???]
>>867
ループ物ゲームは評価高い物も多いから、クソだとそれが更に際だつな

876 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/03/15(木) 03:12:42.30 ID:j0bVQCBm]
もう遙かは終わらせた方がいい
ネタ切れ感半端ない

877 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/15(木) 03:14:51.74 ID:???]
新しい部分はことごとく滑ってるし不評だからな…

878 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/15(木) 03:41:35.78 ID:???]
>>877
オヴァ達はその不評なのを理解してなさそう
だって爆死の5でFDなんか出すくらいだしね

879 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/15(木) 03:49:48.42 ID:???]
>>878
いやいや、そもそも理解する機会無駄と思う
「私達が作ったものが最高なの、面白いの」って理論破綻者だし
って、なんだ、ゆきそのものじゃないかと理解した

880 名前:879 mailto:sage [2012/03/15(木) 03:51:26.06 ID:???]
誤字ごめん
×理解する機会無駄と思う
○理解する気皆無だと思う



881 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/15(木) 04:57:45.84 ID:???]
なんでこの良さが分からないのかしら?おかしいわ…とか思ってそうだなw

882 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/15(木) 05:09:23.59 ID:???]
おかしいのはお前らの頭だよ!
と、何度も言われてきてるはずなのになw

883 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/15(木) 07:12:39.12 ID:???]
>>882
そういう自分に都合の悪い言葉は聞こえませ〜ん だからね
って、これもゆきそのものじゃないかw

884 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/15(木) 08:53:36.30 ID:???]
>>877
それと過去作からの改善部分もことごとく滑ってたな

885 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/15(木) 11:37:04.54 ID:???]
そりゃまともな意見は晒して笑い物にする会社だしな

886 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/15(木) 12:23:12.74 ID:???]
最近別のゲーム買って、公式サイトのアンケートに答えたんだけど
こっちがまだあんの?と思うほどの項目数があったし
自由回答の意見欄もたっぷりとってあった
それが普通なんだけど、紅玉は耳に痛い意見や
自分たちが作ったものをちょっとでも否定する奴は許さない!
この素敵な作品について来れない奴はおいてくぜー!で
あさっての方向に突っ走り続けてるからな

887 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/15(木) 12:27:49.38 ID:???]
自由意見50字の紅玉さんとは大違いだな

888 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/15(木) 13:47:20.36 ID:???]
>>886
そんなんじゃ(まともな)ユーザーが減る一方で熱狂的な痛神子や厨しかついてこないのにな

女帝ってか独裁者だろ紅玉

889 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/15(木) 14:01:59.36 ID:???]
力の無い独裁者だなんて滑稽だね

890 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/15(木) 14:16:33.31 ID:???]
>>887
50字じゃ何も書けないよw
普通は少なくても400字程度はあるよ



891 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/15(木) 14:29:46.70 ID:???]
紅玉は最強だと思ってるけどねwww

他社なんて足元にも及ばない下等動物くらいに思ってそう
その紅玉が下等動物だと思ってる他社が
急激に進化して紅玉よりも高等動物に進化してしまった。
その事に気づかない紅玉は愚者

892 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/15(木) 14:43:48.61 ID:???]
>>877
50字って電報かよwww
もしくは初期の携帯メールwww

顧客の意見聞かない会社延びないよ

893 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/15(木) 14:46:40.42 ID:???]
>>892
877じゃなく
>>887
だったスマソ

894 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/15(木) 15:41:02.27 ID:???]
50字で意見は無理だけど怒りは伝えられるよw
「もうゲーム作るな」とか「老舗の看板下ろせ」とか色々
でも、そんな怒りの声に対してもすました顔してスルーなんだよな
さすが紅玉=ゆき様、性格が悪すぎる

895 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/15(木) 15:58:21.30 ID:???]
>>891
G○3や乙女ゲじゃないけどタ○バニが人気出たら
それらに出演した今までろくにイベント呼んでなかった声優を
いきなりイベントに呼んだりしてるし
薄○鬼の沖田や斎藤に萌えてるらしいから
下に見てるというより人気に便乗したり萌え(かなり歪んだ)の対象って感じ
遙か5推してるのもうた○リの人気に便乗したり
うた○リ萌えしてるからって気がする

896 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/15(木) 17:24:20.64 ID:???]
大衆に受けていないって発想じゃなくFDの売り上げた人数分(1万人だっけ?)遙かは人気ある!って思い上がってるのかな


897 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/15(木) 20:14:42.18 ID:???]
今の紅玉は乙女ゲーの老舗っていうより
発想もセンスも技術も古いだけの会社って感じだな

898 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/15(木) 21:02:51.65 ID:???]
>>822
声優さん自身の天地四神への思い入れもあると思う。
4で八葉のポジションが変わらなかった宮田さんはすごく嬉しそうだったし。急に変わると演者も戸惑うよ。

899 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/15(木) 21:21:27.73 ID:???]
でも4はもうキャラはあの声じゃなきゃだな
5は誰が誰かわからんし
2のとりかばややってみろ

900 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 01:05:17.01 ID:???]
>>813-814
それってマジ?完全に初耳だけど本気でドン引いた
正論言われてキレて冷遇とか、小中学生以下だろ紅玉…
企業がやる態度じゃない
遙か黎明期からずっと牽引して頑張ってくれてた声優さんに対して失礼過ぎる
もうネオロマ部門とっとと潰れろ、誰も悲しまないどころか寧ろ喜ぶからw



901 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 12:25:03.84 ID:???]
>>900
>>814>>818を書いたのは私だけど、これがマジ話なんだわ
実際、4の柊の扱いが冷遇されたのは誰も目にも明らかだったし、>>818に書いてある状態なのも事実
たぶんというか絶対紅玉側としては(これだけ優遇してあげているのに自分達に意見するなんて許せない)とか
(せっかく人気のあるキャラにしてあげてるのに、イベントにも来てくれない)みたいな身勝手な理由である事は容易に想像できる
本当に、小学以下の頭持った最悪企業だなと思ったよ

902 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 12:39:37.83 ID:???]
柊がそれなりに人気出たのが救いだったわ

声優といえば遙か5の御披露目の時、
サトウの声優さんがイベント呼ばれないってどっかで言ってたんだっけ
しかもメインで唯一呼ばれなかったらしい

903 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 13:19:15.32 ID:???]
ネットでみかけた、ネオロマはパートボイスな方がむしろいい!
な理由が衝撃的すぎて辛い

・声よりシナリオが大事。
 フルボイスになることでシナリオの質が下がったり削られるのは困る
・シナリオ+システムを犠牲にせずにフルボイスはPSPでは無理
・データが重くなるからシステムが破綻し快適性が損なわれる
・パートボイスなのに声や話し方がわかるのが凄いのだからフルボイスの必要はない
・パートボイスだからこそ、声ありイベントの作り込みが良い。
・RPG畑出身者ならパートボイスは気にならない

ごめん、意味分からん

904 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 13:41:50.69 ID:???]
>>903
最近はRPGだって大概の場合フルボイスだがw

フルボイスゲーと比べてシナリオ量が多いかと訊かれるとその辺はよくわからん
ただシナリオの質はフルボイスゲーと同等かそれ以下だろw
フルボイスゲーよりシナリオの質で勝ってる!とか嘘過ぎるw
もしかするとフルボイスゲーよりシナリオ量多いのかもしれないね
でも無音だとざっと読んでボタン連打になるから遊んでる時間のトータルはあまり変わらないってねw

905 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 13:44:20.33 ID:???]
パートボイスなら許せても、ピンポイントボイスはなぁ…
シナリオの質が高いとでも思ってるんだろうか?
戦闘システムはお粗末だし、褒めるところ無い気がするんだけど

昔は一緒に2強の位置にいたGS見習え

906 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 14:29:24.16 ID:???]
>>901
まともな意見言って冷遇されてリストラされた三木さんもリストラされて良かったかもよ?

お陰で発売から約4年経っても人気を維持してる薄桜鬼っていう作品に関われたんだし



907 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 15:31:26.94 ID:???]
売上げは薄桜鬼やうたプリに完敗だし
クソゲースレでは大賞に決まりそう?な感じだしもう遙か終了だな
最後がゆき様ゲーってのがかつてのファンとしては残念だけど
ネームバリューにあぐらをかいて内輪でヒロイン萌えしてる紅玉は消えた方がいい

908 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 15:51:09.88 ID:???]
>>906
薄桜鬼も出しきった感はあって今は迷走している気がしなくはないけど
スタッフが好きなキャラだけを優遇なんてことはされないし
紅玉の遙かとは違ってアニメもちゃんと成功をおさめたしな

909 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 15:57:44.55 ID:???]
>>903
つっこみどころ満載というか、一つも納得いくものが無いな

大事にしているシナリオですらゴランノトオリダーなお粗末な出来だし
データが重くなるっていっても、元がスカスカじゃないか
そういうのは容量いっぱい使っている作品になってから言え
フルボイスのほうがより声や話し方は伝わるのに、パートボイスにする必要は無い
パートボイスだからこそ、声ありのイベントしか作り込まれてないとも言えるよな
作り込みが良いって言われてあのレベル、しかも、声がぶつ切りだからバグにしか見えないのにね
フルボイスなのにシステムやシナリオにも力注いでいるRPGは多数あるんだから、
あと、遙かなんかと一緒にするな

パートボイスでも、遙かよりも上手にボイスを使っているゲームはたくさんあるし

910 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 16:02:28.92 ID:???]
>>906
四神に起用された声優さんは気の毒だけど
明王の声優さんや旧作のサブ声優さんはリストラされて良かったと思ってる
利用されることはあるかと思うけど頻度は今までより減るだろうし

>>907
うたプリと声優かなり被ってる
(残りのメインと隠しキャラもネオロマ出演してる)のに大きく差が開いたな



911 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 16:18:35.26 ID:???]
コスパのゆき様の衣装が16万な件について。

じゅうろくまん…だと…


信者買ってやれよ!!

912 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 16:23:59.09 ID:???]
とりあえず歴史上人物に失礼な作品だ
せめてキャラの名前変えてくれよ
酒本霊真
起田掃除
姉素吐佐藤
吹血追治
とか いくらでも当て字あるだろ

913 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 16:25:22.99 ID:???]
>>911
高っ!!
16万あったらもっと良い服いっぱい買えるぞ…

914 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/03/16(金) 17:16:49.59 ID:5TmetlJl]
参考までに聞くがあかねや他神子の衣装はいくらだった?

915 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 17:24:31.32 ID:???]
あかね水干:19000円
あかね制服:23000円
花梨水干:28000円
望美:95000円

916 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 18:10:53.50 ID:???]
>>911
えっ、16万!?
馬鹿っじゃないの
逆に16万くれるといってもいらないわw

917 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 18:15:27.80 ID:???]
コスプレ詳しくないけど>>915に比べてすごい高いね…
望美の衣装も結構高いけど
画像見てきたけど何が高くてこの値段なのかさっぱりわからない。
これ買う人いるの?信者なら買ってしまうのだろうか…

>>916
ごめん、16万くれるなら貰うわw

918 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 19:04:08.65 ID:???]
>>901
さすがにその捏造話はきつい
三木さんの性格知ってる人ならそんなこと言わないな

919 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 19:05:56.99 ID:???]
>>901
多分 絶対 想像できる

920 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 19:08:05.15 ID:???]
>>915
布面積的にも望美の方が高そうなもんだがwww
しかしこれはアンティーク着物買うのと大差ないぼったくりだな



921 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 19:12:45.68 ID:???]
>>919
そこは三木さんじゃなくて紅玉の部分だ

922 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 20:44:23.32 ID:???]
>>917
・装飾や柄、デザインの関係
・他作品より上等な布を使用
・新しい作品だから

考えられるのはこれくらいだが…

923 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 20:52:41.53 ID:???]
16万出してゆき様になりたい奴なんているのかよ…
つかコスプレとかしたことないけどそんなかかるもんなの?
16万もあったらブランドかオーダーメイドでもっといいもの作れるんじゃね?

924 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 20:55:42.73 ID:???]
ゆき様じゃなくて、人気作のキャラでも16万も出してコスプレ衣装買う人はそうそういないと思う

925 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 20:59:54.44 ID:???]
型紙起こせるなら、自分で作るかなと思う

926 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 21:00:12.28 ID:???]
>>908
薄桜鬼はおまけ学パロのSSLをゲーム化したら終わりな気がする
>>911
高っ!
ゆき様嫌われ者だから売れないだろうにwww
望美のも十分高いわ〜
コスパ自体値段設定が高過ぎなんだよね
公式衣装とか銘打って…

購入派でよっほどの拘りのないレイヤーさんでなければコスパの金額分でヤフオクで出品されてるセミオーダー衣装を数着買ったりするよ

927 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 21:06:06.37 ID:???]
高価格なのは胸当てとグラデーション羽織が独特で凝ってるからじゃないか
なぜここまで忠実に再現したのかは分からないけど

928 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 21:13:32.20 ID:???]
ゆき様の胸当てなんてダンボールでいいしグラデなんか
適当にスプレーでもしとけとか思っちゃうのは私だけか…

それ以前に16万とか見栄張れる会社がすごいな

929 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 21:16:43.78 ID:???]
それだけ、肥の経営状態がヤバいのかと思ったw

930 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 21:39:47.22 ID:???]
>>928
自作派の人なら材料とか工夫して作れると思うよ

規制品も他作品だけど、グラデも中国とかの海外に工場があるコス衣装屋で再現して
高い衣装で2.3万台で売ってたりするから16万は酷すぎる

コルダ3の男子夏服シャツが10290円だったよ…
シャツなんて半袖ワイシャツ買ってきて襟にバイヤステープを縫い付ければ作れるよ
バイヤスはアイロンで接着できるのもあるしね

肥も相当だけどコスパも悪徳に値するんじゃないの?



931 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 23:12:10.13 ID:???]
着用モデルがデブすぎてわろたw

932 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 23:20:05.25 ID:???]
>>931
着用モデルの悪口は止めようぜ、その人に罪はない
あるとすればゆき様の16万wwww
16万もあったら普通の服買うわw

933 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 23:25:53.31 ID:???]
むしろ、あんな服を着せられて可哀想なぐらいだ

934 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 23:26:08.98 ID:???]
168000円…
税金分だけでもゲームが1本買えますね

935 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 23:29:53.59 ID:???]
ゆき様のダサイ私腹?制服??も上下合わせて41000円だぞ…
あのショボイスカートで17000円とか信じられない
ダサイ新撰組の服は32000円だ

936 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 23:30:35.26 ID:???]
16万とか給料何カ月分だろうとか思うw服に16万もかけたことないから
分からんがゆき様はお嬢様()らしいから安い服は着ないの!ってことか?
普段ダサい制服みたいなの着てる癖にな

937 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 23:47:51.50 ID:???]
16万でダサい服でももブランドものだったら価値はある
でも、これはコスプレ衣装のゆき様ブランドだぞ

938 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/16(金) 23:52:04.83 ID:???]
制服じゃないの?と思ったけど都は変な男装服着てるし制服じゃないのかも
しかし制服以外であの変な腕バンドとベストとネクタイを選ぶセンスw

久しぶりに公式サイトのゆき様の格好確認したけど
オヴァ絵は相変わらず姿勢が悪くてふてくされたような表情だな
これ肥スタッフが見ると清らかで華奢にみえるのか
水野先生の絵は昆虫っぽい

939 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 00:00:45.30 ID:???]
>>838
あれ私服らしいよw
八葉の現代服といいほんとセンスないよね

940 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 00:00:58.49 ID:???]
ゆき様意外でも遙かの高校の制服はダサいよね
コルダは着てる事が多いからかデザインがマシなんだよね

1・2は私立とかなら実際にありそうなデザインだし、3も色が変われば違和感ないと思う。



941 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 00:26:25.26 ID:???]
>>935
新撰組の服、まだ江戸時代なのになんで洋服なんだろ?
幕府側は明治になるまで和装だろうに…
肥に言わせれば異次元だから江戸時代でも洋服でも大丈夫なんです(キリッ)
って事なんだろうか?

あの腕章って薄桜鬼の学パロからパクったのか?とか思ってしまう


942 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 00:53:26.76 ID:???]
他ゲームの話は荒れるから出すな

943 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 01:15:59.35 ID:???]
>>941
いやいや、幕府歩兵隊や紀州藩は薩長と同時期に装備や服装も洋式化してるよ
しかも薩長より高性能の装備かつ服装も行き届いてる
…そこまでしても負けるんだがな…

まあ新撰組についてはほとんど知らないから何とも言えんが

944 名前:900 mailto:sage [2012/03/17(土) 01:25:13.55 ID:???]
>>901
わざわざレスありがとう
ホント酷い会社だな、小学生以下もいいとこだ
自分、4ではその冷遇されてた柊に一番萌えたんだが感覚が変わってるのか…?

945 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 01:39:27.86 ID:???]
共通語を話す龍馬が出てくる遙か5に正しい歴史考証を期待しちゃダメだ

946 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 01:46:40.75 ID:???]
立体化(って言うんだろうか)されてるのを見て改めて新撰組の服ひでーなと実感…
コスパでは「特徴的なデザイン」とか無難な表現されてるけど、
あのギザギザは正直ないわーw

947 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 01:51:17.83 ID:???]
なんか和物なのに、ファンタジー世界大好きな人間が無理に好みを
ねじ込んだっぽい衣装だよなぁみんな。高杉とかもどこのRPGだ
ってかんじだし… 並んだらアンジェのキャラと似たり寄ったりで…

はー… なるほど、コレが女帝のお好みですか…

948 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 01:53:18.28 ID:???]
>>946
グルメレポートでまずい料理を指す時「個性的」「特徴的」はよくつかわれる言葉だぞ…

949 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 02:14:03.57 ID:???]
>>343
歩兵隊は洋装だったんだろうけど新撰組は和装でしょ


950 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 02:15:52.15 ID:???]
>>943
歩兵隊は洋装かもだけど新撰組は和装でしょ?



951 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 02:22:44.64 ID:???]
良いデザインなら和装でも洋装でもどっちでもいいよ
たとえ、和装でも紅玉だったら斜め下デザイン来たのは間違いない

952 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 02:43:54.42 ID:???]
コスパのサイトで遥か5の衣装見てきたけど
ゆき様の私服ベストすっげーデザインだなw
前面がベージュで背面が艶々の青とか奇抜にも程があるww
見た瞬間リアルにきょとん?ってなったわ

953 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 02:45:13.16 ID:???]
なんていうかダサイよな

954 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 02:53:54.45 ID:???]
>>952
バブル期の服みたいwww
バブル期のファッションってダサいよね
バブルに青春を費やしてた紅玉オヴァがバブルから抜け出せてないんじゃないの?
タモリさんかな?ファッション流行は巡ると言うけどバブル期のファッションは流行らないっ
みたいな事言ったのは。



955 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 02:58:40.78 ID:???]
>>952
ベストの後ろ青になってたの知らんかったw
これはダサいw

956 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 03:17:15.58 ID:???]
>>952
気になってサイトに覗きに行ってみた
私服の腕にある黒い帯状の奴なにかと思ったらアームバンドかよwww
事務のオッサンみたいでダセーwww

前後同色ならまだマシなのにな

957 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 08:18:33.72 ID:???]
初見で沖田の衣装の感想は上半身と下半身の衣装を間違えたんじゃね?と思うほどチグハグだった
水野先生のセンスがあれなのか肥のババァ達のダメ出しのせいなのか

958 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 11:14:12.87 ID:???]
お嬢様の私服→制服っぽいネクタイベストスタイルって謎センス
コルダ3の謎のお嬢様()とやらが着てたお帽子にフリフリワンピースでもウヘァってなるけど

959 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 11:30:04.49 ID:???]
制服風のカジュアルスタイルも無くはないけど
ゆき様のは色といいアームバンドといいダサすぎる

960 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 11:43:33.15 ID:???]
>>957
水野先生のセンスもあるとは思うけど紅玉の口出しが大半だと思う
コルダ3でイケメンにデザインしろと呉先生に言ったらしいし
遙か4も風早を千尋に合うようデザインしろって言ってたみたいだから
紅玉の口出しが一番大きいイメージある



961 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 11:46:07.52 ID:???]
水野の絵は5見る限りやる気なさ杉
よっぽど紅玉が無茶言ってんだろうな

962 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 12:11:00.97 ID:???]
新撰組の特徴を残しつつ洋風にアレンジするって難しいよなあ
あの羽織は新撰組だから許される際どいセンスだし

963 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 12:22:45.01 ID:???]
最終的なチェックいれるのも発注するのも紅玉だしな
でも、水野さんを擁護する気にはならないな

964 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 12:25:54.76 ID:???]
>>963
まぁ、水野さんがあんなのをデザインしたわけじゃないってソースは無いしな
ミスプリの人みたいにデザイン案と決定稿が全く違ったりすれば別だが

965 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 12:47:16.55 ID:???]
>>959
けど、AKBの衣装みたいなのとかセーター(ニットのベスト)にチェックのプリーツスカートとかな気がする。
ゆき様みたいに中高年のオバサンが着るようなベストなんてティーンは着ないでしょ
その上事務のアームバンドの組み合わせってセンスが無さすぎ
こんな若者受けしないダサい私服なんか着てたら友達なんかできないよ
ダサ過ぎて一緒に歩きたくないし

966 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 12:57:22.62 ID:???]
>>965
別に擁護はしてないだろ

967 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 14:02:05.03 ID:???]
>>963
水野さん可哀想って言ってるわけじゃなくて水野さんより紅玉がダメだろって話してんだろ

968 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 16:17:21.92 ID:???]
水野さん自体、昔の遥かのおかげで今がある人だからなー
甘い汁は吸ってきたんだし、同情する気にはならんな

969 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 16:35:11.27 ID:???]
紅玉が悪いのは言うまでも無いが
一応プロなんだから、あからさまにやる気抜いてるような仕事するのもどうかなぁとは思う
センスと待遇の悪い紅玉とやる気の無い絵師が組んで良い作品できるわけないよね

970 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 16:45:42.19 ID:???]
このスレ、5アンチなだけで残りのシリーズ信者だらけだから
水野さんは悪くない、紅玉が悪いのよが基本スタンスなのは当たり前だよ




971 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 16:48:00.45 ID:???]
仕事なんだから引き受けた以上きちんとやれ
やる気がなくても悟られるような真似するな
というのは当たり前のはずだけどねw

972 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 16:49:04.59 ID:???]
水野絵って古臭くて魅力は無いしな
それもあって新規はつかない
信者は「あの水野さんが」みたいなこと言うけど、遥か以外は鳴かず飛ばずだし

まぁ、水野がちゃんとしたデザインあげて紅玉が許可しても、中身ダサいから無理だけどね
pgrするポイントが減っただけで

973 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 16:49:27.23 ID:???]
くそっゆき様を2の世界に叩き落として片方の陣営からは確実にあれこれ言われる苦しみを味合わせたい!!
何にもしないくせに多陣営からマンセーとか狡いんだよ!!



974 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 16:52:14.53 ID:???]
>>971
だよね
水野さんにやる気を無くさせるような紅玉が悪いは無いわ
どっちもどっちだ

975 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 16:55:00.38 ID:???]
>>968
実力あるならショボいネオロマになんていつまでも関わらずに
他の仕事もやってるよな

976 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 17:59:47.60 ID:???]
>>972
どのキャラも外見ダメ、中身ダメで魅力がないんだよね
小松を今までの天白虎に比べて外見も内面も
イケメンって言ってる人多いけどどこがか教えて欲しいよ
外見は今まで(1〜3)と同じだし中身は狙いすぎて逆に気持ちわるい


次スレいるなら誰かお願いします
立てられませんでした

977 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 18:10:30.82 ID:???]
>>972
5は決定的に崩れてる
何あの輪郭こぼれそうな出目金みたいな目と等身

978 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 18:25:15.80 ID:???]
>>976
1〜3天白虎は外見に反して年齢が若いし堅物キャラなので、
悩んだり切羽詰まったりと青い部分も微笑ましいが、
小松のあの年齢であの立場であのキャラであの必死さはただただキモい

979 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 18:39:59.34 ID:???]
ハイティーン向けファッション誌やメンズ向けファッション誌を参考にしようとか思わないのかな?
紅玉も水野さんも私服のセンスが何十年も遅れてるんだよね
あとはオヴァ世代の服だったりとか

980 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 18:46:18.89 ID:???]
コートにマフラーやネクタイしてればいいと思ってる人たちだからなw



981 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/03/17(土) 19:18:35.45 ID:DVwerYL3]
ファー付き革ジャンの皆勤率は異常

982 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 19:47:27.94 ID:???]
ゆき様の16万は論外としても、あのデザインは着こなすのは大変だろう
羽織でどうしても子どもっぽくなる
そして現代服の裏が青になったのは謎

983 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/03/17(土) 19:58:06.10 ID:Zfl6gL0d]
りんどうとかいう新キャラもまったく人気ないな
声酷いって感想しかろくに聞かないw

984 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 20:29:12.45 ID:???]
>>980
次スレよろ

985 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 20:57:59.98 ID:???]
八戸亮もいい迷惑だったな

986 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 23:48:58.98 ID:???]
今日遙か5を売ったら1500円だった
もっと安いと思ってたから嬉しい
先月出たFDがもう大量に中古で売られてて吹いたw

987 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 23:58:51.50 ID:???]
FD買うほどの信者もさらに見捨てる出来だったのか…
誰かレポ落としてくれないかな

988 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/17(土) 23:59:18.19 ID:???]
>>980いないので、次スレやってみる

989 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/18(日) 00:00:14.48 ID:???]
次スレです
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1330006148/

990 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/18(日) 00:02:09.55 ID:???]
テンプレ入れてて思ったんだけど、次スレの安価ないんだね
>>970ぐらいにしとく?



991 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/18(日) 08:46:03.72 ID:???]
>>989
乙です

>>983
迷惑かかってないのは旧作のサブ声優さんくらいな気がする
明王声優さんや5のサブ声優さんもまだマシかな

992 名前:991 mailto:sage [2012/03/18(日) 08:48:52.00 ID:???]
>>983じゃなくて>>985だった
連投スマソ

993 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/18(日) 09:51:15.27 ID:???]
次スレ32ってここじゃないの?
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1331996387/

994 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/18(日) 11:05:31.19 ID:???]
>>993
コピペミスったね
すまないっ

995 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/18(日) 14:31:43.47 ID:???]
>>972

水野さんって遙か意外の仕事してるの?知らなかった

996 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/18(日) 14:52:54.55 ID:???]
>>995
白泉社の雑誌でオリジナルの漫画を描いてる

997 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/18(日) 19:27:17.13 ID:???]
うめ

998 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/18(日) 19:57:39.89 ID:???]
うめうめ

999 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/18(日) 20:05:26.05 ID:???]
うめうめうめ

1000 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/03/18(日) 20:13:46.47 ID:???]
1000なら早期にフルボイス版発売で爆死



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<261KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef