[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/20 03:50 / Filesize : 273 KB / Number-of Response : 799
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

都市人口データスレ★103



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/17(月) 00:10:10.51 ID:g0frjabr0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
都市人口データスレ★102
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1663736383/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 13:29:14.90 ID:VVC3jDOId.net]
どこの国でも金持ちは地方の戸建て志向だよね
都会志向が強すぎるのもギラギラしてて俗物っぽいなあ

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 13:33:40.20 ID:VVC3jDOId.net]
通りを覆う屋根の有無に拘るのはあまり本質的ではないしいかにも昭和の日本風な発想だなあ
地下にあっても商店街の本質は変わらないんだけどね

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/11(日) 13:37:09.75 ID:L7wS7Hmva.net]
>>711
その地方都市でアーケード商店街がにぎわってる街も減ってるんだな。

大阪の心斎橋や神戸の三宮センター街、京都の西京極は別格としても、広島の本通り、小倉の魚町、長崎の浜町、熊本の上下通り、鹿児島の天文館通、高松の丸亀町など意外と少ないんだな。

岡山は駅前にイオン開業したんで人のなかは駅前に移り、表町はシャッター通りになりつつあるし、
福岡市は天神の新天町の商店街を潰して再開発ビルを建てるらしい。

繁華街なんて、京阪神と西日本の一部に残るだけだよ。
地方はみんな車社会。郊外の自宅から郊外のロードサイドで買い物、食事、レジャーを済ませる。

だから、東京の電車スタイルに憧れます。

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 13:37:27.08 ID:23+CDDFw0.net]
>>712
カネ持ちは地方にはいないよ
みんな東京に出稼ぎに来てる

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 13:43:50.00 ID:p4eoyKrG0.net]
>>714
> 福岡市は天神の新天町の商店街を潰して再開発ビルを建てるらしい。

なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/11(日) 13:49:00.94 ID:L7wS7Hmva.net]
>>716
パルコと新天町商店街と一体化した再開発をやるらしいよ。
ネットで検索したら。

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 13:52:40.73 ID:p4eoyKrG0.net]
>>717
老朽化したんでパルコと合わせてリニューアルすんだよ
商店街がなくなるニュアンスはない

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/11(日) 14:52:34.75 ID:2VJCTJfb0.net]
真の天津神
今まで隠しててゴメンね

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 15:02:57.73 ID:ejvxyt6qa.net]
東京圏への集中が止まらず、住宅価格が上がりすぎて30代になると東京都から近県に移住しているだけ
コロナで一時的に落ち着いた東京圏への人口一極集中はこれから強まる



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/11(日) 15:13:51.41 ID:L7wS7Hmva.net]
>>720
そうです。人の流れはそうなっています。>>693
郊外のららぽーと、イオン、アウトレットはファミリーで1日遊べる。
だから、子育て世代は東京周辺に引っ越す。

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/11(日) 15:19:45.86 ID:MexPmENsd.net]
九州は貧乏だから一攫千金夢見て上京するんだろうな

平均年収
北九州市 331万円
福岡市 356万円
さいたま市 373万円
千葉市 374万円
大阪市 378万円
名古屋市 380万円
横浜市 382万円

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/11(日) 15:20:55.30 ID:2Rh325iq0.net]
さいたま市は岩槻区のせいで平均爆下げしてそう

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/11(日) 15:29:53.42 ID:2VJCTJfb0.net]
禍福は糾える縄の如し

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/11(日) 15:32:32.61 ID:L7wS7Hmva.net]
>>722
優秀な若者は東京に行きます。
残るのはマイルドヤンキーしか残らない。
けど、東京に行って東京で採用されても、新人の配属先が地元福岡だったりする。

まあ、デカイ会社は若い社員に地方周りさせるから。
福岡は若い社員の流入が多い。
後、大阪か名古屋に行って東京に戻るパターンじゃないかな。

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 16:12:10.61 ID:3cEwldAo0.net]
>>722
東京はうさぎ小屋に家賃10万w
九州じゃ2LDKに住めますねえ

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 16:26:14.64 ID:Jn2oZvIJ0.net]
>>726
都会と田舎の違いだからだから当然でしょ
NYなんか見ればもっと顕著

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 16:36:02.30 ID:SUEVdRn0a.net]
>>722
家賃を考えると実質的な所得は福岡市のほうが上だな
そら日本一人口増えるわ

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/11(日) 16:54:06.82 ID:L7wS7Hmva.net]
>>728
増えてるのはジジババ。
福岡市は博多座、ホークス、デパートとジジババ好みの施設がコンパクトにまとまっています。

ハロウィーンのようなオタクイベントは警察導入で排除。
オタクが集まる店はドンドン閉店させる。パルコも無くなるからね。
目障りなコスプレとか見なくていいからな。

思うけど、福岡市はオタクを小倉に追い出して、天神を富豪層が集まるセレブタウンにしたいみたいだな。
天神はもう若者の街じゃないからね。

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 17:36:02.73 ID:AtDnhc3ld.net]
首都圏の人はしがみついてる感がすごくて
もう少し肩の力を抜いてね
落ち着きある立ち振る舞いがね



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 17:45:29.96 ID:p4eoyKrG0.net]
>>729
> 増えてるのはジジババ。
>
キミいつもウソ書いてるね

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/11(日) 18:18:45.28 ID:f2sMyQd70.net]
>>731
人口統計で見たら現役世帯は減ってるぞ。
西日本新聞と福岡メディアが捏造報道してるだけだよ。
高島市長が福岡県民を騙して傲慢になってるだけだから。
だいたい福岡市なんて何処も相手にしていないよ。
高層ビルか無いコンプレックスから、安倍総理に規制緩和してもらった都市だから。
結局、ダメで中途半端なボロいシティホテルしかできなかった。
天神ビックバンは中途半端な建て替えしかできなかった。

悔しかったら天神に梅北のグランフロント大阪、ミッドタウン日比谷。小倉や広島にあるリーガロイヤルロイヤルホテル、アクトシティ浜松みたいなビルを造ってみろ!
て、言いたいな。

何もできない福岡市。

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 18:32:22.45 ID:p4eoyKrG0.net]
>>732
肝腎のデータは出て来ないのね

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 18:38:00.99 ID:p4eoyKrG0.net]
しかもジジババが増えてるを現役世帯(意味不明)が減ってるとスリ替えてるし

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 18:39:07.81 ID:p4eoyKrG0.net]
ちなみに福岡市の生産年齢人口は増えている
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/081700039/081700004/?P=7

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 18:46:58.08 ID:AtDnhc3ld.net]
学生は生産しないからジジババと同じだけどね

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/12(月) 08:49:57.35 ID:fEvf6ePFd.net]
苅田の爺の福岡市に対する嫉妬は今日も炸裂するな(笑)

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/12(月) 12:06:08.52 ID:A+HAf8RSr.net]
ちょっと前に広島とかいう過疎地のゴミのド田舎者のキチガイが都道府県人口スレを埋めてたけどこのスレがその続きって事でいいのかな?

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/12(月) 12:10:33.34 ID:9S/Vf4Via.net]
我が国は首都であることが何よりも重要なブランドなのである
過去に首都だったということも大事
そこから離れれば離れる程、劣等民の住む地域ということになる
サイト3のガンダ人の言っていることはあながち間違ってはいないのだよ

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/12(月) 12:54:45.22 ID:6hlinTl/a.net]
>>738
広島嫌いのおいおいが登場するんじゃない。



741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/12(月) 13:00:23.20 ID:hXdQQpZ70.net]
>>740おいおいww
俺は彼とは全くの別人なんだがww
多くの人がド田舎広島を嫌っているのは当たり前なのに何をいまさらww

そもそも俺は広島嫌いじゃなくて客観的な事実を言ってるだけだぞ?ww
まあ最近はド田舎者ヒロシマンの荒らしっぷりがあまりにも酷いから
ド田舎広島やド田舎者ヒロシマンが嫌いになりつつあるがww

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/12(月) 18:38:35.70 ID:JHy4CARX0.net]
地方都市のタワーマンションは街中でリゾート的な眺望が見える場所じゃないとダメだな。
福岡の場合、玄界灘が見えるももち。関門海峡が見える門司と小倉に建ってる。
ここは夜景スポットになってるから。

意外とそんな地域少ないと思う。
タワーマンションは大都会の夜景が売りだからね。

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/12(月) 20:16:09.12 ID:2p6nuExwd.net]
>>739
つまり横浜市民は足立区民とか川崎市民より劣等なのか

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/12(月) 20:44:42.24 ID:bV4jIv1F0.net]
>>743
北千住や川崎や新横浜は東京から17分だけど
大阪や福岡は何時間だぞ

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/12(月) 20:52:50.20 ID:MXpqcvHA0.net]
>>739
過去に首都なら大阪、大津、神戸、朝倉とかもだな

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/12(月) 21:19:22.68 ID:JHy4CARX0.net]
若者が東京に集まるのは単純な理由だよ。>>708
娯楽が多くてキラキラしてるから。>>689
ほとんど地域で車社会にしてしまった事が東京一極集中を招いてる。
ロードサイド都市は住んでいて面白くないだろう。
若者はそう感じてるんじゃないかな。

嫌な現実から逃げないようにしないとな。

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 03:15:23.49 ID:L3AE9ZXH0.net]
>>745
うん それに奈良、広島も
自分たちが劣等民だと意識しているから首都に群がる
この流れは止められない

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 03:23:37.07 ID:L3AE9ZXH0.net]
那覇市、福岡市、北九州市、松山市、岡山市、京都市、名古屋市、浜松市、金沢市、新潟市、仙台市、札幌市
首都を経験したことがないこういった劣等都市を国は率先して開発するべき

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 03:50:49.69 ID:Hu+5Q7qP0.net]
>>748


750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 04:31:09.97 ID:QcurdVkSa.net]
>>719
何か問題でも?



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 04:33:41.63 ID:QcurdVkSa.net]
>>750はミス
>>719>>749に訂正

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 10:30:30.46 ID:DOnONXst0.net]
>>748
首都を経験したのは東京だけ
天皇の住居や軍の司令部があるところは首都とはいわない
それはみやこか軍本部だな

首都とは政府の機構や国会がある所だよ

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 10:49:43.18 ID:2JrVGXoyr.net]
出たよマイ定義

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 10:55:54.62 ID:DOnONXst0.net]
>>753
世界の常識だよ
それともお前が発明したガラパゴス定義か(笑)

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 11:03:51.06 ID:L3AE9ZXH0.net]
東京は首都を主張している地域
奈良、大阪、大津、神戸、朝倉、広島等は過去に首都が存在していたと主張している地域
京都は今も昔も都 遷都の勅を出した覚えはないからな 

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 11:25:30.25 ID:jT1E4lda0.net]
>>755
出たマイ定義
そもそも東京以外は首都を定めた法律がない
だから法治国家に於いてはやはりマイ定義w

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 11:28:08.57 ID:9RmJZx4dr.net]
人口が減少する限りその都市が衰退していくのは当然のこと

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 11:31:03.92 ID:jT1E4lda0.net]
つまり吉里吉里国が国家を宣言してるようなもの
首都とは法律で規定されてるもの
みやことは歴史上のまつりごとの中心地
全然違う

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 11:33:56.37 ID:baoKGCOD0.net]
法治国家は理念であって未だ実在したことはない

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 11:34:48.57 ID:QcurdVkSa.net]
無知は罪だね
京都は中心を離れる程劣等なんていう大陸文化の古い考え方は持ち合わせてないから先進的
東京は今も首都圏と地方を区別してマウントを取っているだけの化石みたいな人間たちの集まりだ



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 11:42:49.44 ID:XHjx17xZ0.net]
>>759
あんた法治国家を嫌う極右や極左かよ

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 11:44:45.67 ID:XHjx17xZ0.net]
>>760
京都は中国の長安のパクリだろw

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 11:50:38.88 ID:a1ViN9Bga.net]
古代から栄えた場所は東京対抗意識が強い。
大阪、京都、福岡。
やたら、東京江戸に、はむかう。
逆に、栄えたていない場所は東京に膝まずき崇拝する。
関東甲信越、東北。
こちらの人は東京💓♥❤大好き。

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 11:52:51.53 ID:QcurdVkSa.net]
>>762
日本は他国の良いものを吸収して発展してきた国ですから、そのような事例は京都に限らずどこにでもあると思います
それを自国独自の文化、起源等と主張しているどこぞの国とは大きく異なっている点でもあります

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 11:56:34.69 ID:a1ViN9Bga.net]
東京の人は江戸時代前の中心地だった大阪が嫌い。大陸との密貿易をやっていた福岡が嫌い。
大阪人と福岡人は東京人の人は良くは言わない。
京都は天皇がいたから別格。

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 11:58:11.24 ID:9RmJZx4dr.net]
>>763
バカ?

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 12:15:07.81 ID:QcurdVkSa.net]
>>765
密貿易のメッカは薩摩、長州

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 12:19:32.43 ID:QcurdVkSa.net]
この薩長が中心となって江戸に東の京都という京都のパクり首都を建設した
どんだけ頭悪いんだろうなコイツら(笑)

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 12:20:49.15 ID:o9y/uaRhd.net]
首都論争は程度が低いな

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 12:23:23.00 ID:QcurdVkSa.net]
ホント無知は罪だわ



771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 12:26:46.54 ID:o9y/uaRhd.net]
解釈できる能力が無ければいつら知識があっても無知と同義

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 12:32:51.18 ID:QcurdVkSa.net]
うむ
海幸彦に正論を説いても馬耳東風なのである

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 12:40:32.42 ID:mse3Rkpia.net]
>>764
確かに漢字を使っている国は日本と中国だけだけで
四文字熟語や令和などの元号なんかも中国の古典を参考しとるな

だが日本が世界で唯一ガラパゴスと言うものもある

公文書の縦書き(公文書以外も)
夫婦別姓制度を拒絶

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 13:03:57.85 ID:a1ViN9Bga.net]
>>768
江戸時代以前は博多が大陸の窓口だったからな。
やはり、博多商人が室町時代まで密貿易やって富を蓄えましたのが嫌いみたいだな。

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 13:08:04.85 ID:a1ViN9Bga.net]
戦国時代、堺商人と博多商人が戦国大名に火薬の原料なんかを高値で売りつけていた事ご存じ。
だから、みんな博多と堺を手に入れようとしたからな。

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 13:29:25.38 ID:QcurdVkSa.net]
自由自治都市という商人、町人が自治を行う先進的なシステムで統治していたからな
大阪や博多、奈良はいつの時代も先進的なことをやっていたよね
そして京は都として君臨
そういった長年に渡り培ったものを破壊して地元に権限を強引に引っ張っていくのが武家という蛮族だよ

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 13:41:47.25 ID:QcurdVkSa.net]
言っておくが武器を欲しがるのはいつの時代も野蛮な武家どもなのだよ
そしてモノと情報を仕入れる商人
武家どもが天子のおわす都を我が物にせんと企む時、商人は結託して天子の側につくのである
破壊して天下を手中に治めんとする無知どもにこの国を統治させるわけにはいかんからな

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 13:43:11.44 ID:a1ViN9Bga.net]
>>776
その流れからか大阪と福岡は江戸っ子は毛嫌いしてるね。
大阪人は金に汚い。福岡人は修羅の国。てマスコミはフェイクニュースを流してるな。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 13:46:22.80 ID:w1Mq0LQtr.net]
馬鹿がノコノコと出てくんな

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 13:54:08.80 ID:a1ViN9Bga.net]
>>778
続きだか、大阪と福岡は東京のコピーを嫌うみたいだな。
何かと東京と違う主張をしたがるのが大阪。
大阪の梅北とかがそうだな。

何かと大陸と交流しだがるのが福岡。
北九州市で東アジア文化都市交流、釜山、台北、北九州市の3都市で文化、エンタメや芸術の情報交換をやっていた。
東京でこんな事やれば大炎上。右翼から潰されるな。

特に福岡は日本とは思いたくないようだな。だから、修羅の国のレッテルを貼られるんだな。



781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 14:00:13.56 ID:QcurdVkSa.net]
桜井誠の北九州市ねぇ

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 14:03:59.17 ID:QcurdVkSa.net]
ま、福岡市(博多湾沿岸)を意識してマウントを取っているだけの国策都市はさすがだな(笑)

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 14:08:26.71 ID:QcurdVkSa.net]
ケーケケケ

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 14:16:02.56 ID:w1Mq0LQtr.net]
>>780
あんましバカを晒すな、親が悲しむぞ

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 14:29:26.62 ID:a1ViN9Bga.net]
>>784
やっていたのは事実だし。市民からはクレームは無かったようだ。
むしろ、やれ!やれ!て煽っていた人がたくさんいたのは事実。

東京に住んでる人はわからないて思うけど、福岡のテレビ局は韓国情報を頻繁に流しています。
コロナ前なんか福岡の民放が釜山から生中継とかやっていたぞ。

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 15:19:31.18 ID:88cfo3h/0.net]
>>785
よその県の悪口ならままあるが、自分の県を悪く言うのは珍しい

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 15:42:55.52 ID:QcurdVkSa.net]
いつまでも成長しない北九州市(豊前国)
これだから福岡都市圏に商業で負け、熊本都市圏に工業でも負けるという離れ業が出来るんだよなあ

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 15:50:58.88 ID:a1ViN9Bga.net]
>>786
こんな修羅の国、俺は福岡は大嫌いだけどね。
東京トレンドが大好き。
バブルのオッサンだから。
話は変わるが関釜フェリーの旅客運航が今週末から開始されるらしい。

そうなれば下関唐戸、門司港レトロ、小倉都心、ジアウトレットは韓国人観光客であふれかえるな。
ジアウトレット、小倉都心で買い物して門司港レトロ、下関唐戸のグルメ観光。
日本人が今までやっていた釜山でやっていた事を韓国人が北九州でやるわけだ。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 15:50:59.44 ID:a1ViN9Bga.net]
>>786
こんな修羅の国、俺は福岡は大嫌いだけどね。
東京トレンドが大好き。
バブルのオッサンだから。
話は変わるが関釜フェリーの旅客運航が今週末から開始されるらしい。

そうなれば下関唐戸、門司港レトロ、小倉都心、ジアウトレットは韓国人観光客であふれかえるな。
ジアウトレット、小倉都心で買い物して門司港レトロ、下関唐戸のグルメ観光。
日本人が今までやっていた釜山でやっていた事を韓国人が北九州でやるわけだ。

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 16:02:58.09 ID:QcurdVkSa.net]
二兎追うものは一兎をも得ず(笑)



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 16:03:27.54 ID:a1ViN9Bga.net]
>>787
まあ、俺的には苅田行橋豊前地区のセメントと自動車産業が安堵なら北九州市がどうなろうが、
関係ないから。
福岡市もクルーズ船受け入れを開始するらしいし、中国の海外旅行が解禁されたら、ジアウトレット北九州にはクルーズ船の中国人であふれかえるな。

もう、世の中はSNS時代になり、大宰府とぼったくり免税店とキャナルシティで騙す事ができなくなった。

また、あの悪夢が広がるんじゃないかな。

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 16:12:15.63 ID:88cfo3h/0.net]
>>791
未婚のおっさんは気楽やの、守るものがないからな

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 16:25:29.36 ID:a1ViN9Bga.net]
>>792
俺は北九州市に住んでいないし、職場も北九州市じゃないから、どうでもいいんだよね。
たまにしか唐戸、門司港、小倉、ジアウトレット、博多に行かないから。
苅田行橋豊前には絶対に中国人、韓国人観光客は来ないからね。

まあ、北九州、福岡、下関に街遊びに行った時、騒々しいのを我慢したらいいわけで。

韓国からフェリーで安く行けるなら、買い物グルメにツアーに来るのは当たり前。
人間の考えてる事はすべて同じだから。

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 16:31:38.03 ID:88cfo3h/0.net]
>>783
嫌いなのに毎週遊びにいくんだな、一人者は羨ましいわ

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 16:48:33.45 ID:a1ViN9Bga.net]
>>794
街中遊びは小倉、門司港、下関、ジアウトレットしかできないから。
福岡方面はコスパに合わないし、そんなに面白い街じゃないからね。
ガンダムは一回見たら終わりだし、ららぽーと、キャナルシティやマークイズ、博多シティは2時間もあれば見て回るからね。
そんなに見る場所がたくさんあるわけではないから。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 16:56:52.72 ID:a1ViN9Bga.net]
>>794
門司港レトロ下関唐戸、小倉都心、八幡東田、行橋ロードサイドとやれば月一で楽しめるだろう。
連休は遠征旅行したら良いわけだし。

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 17:12:37.50 ID:7g16FlSIr.net]
苅田人っておかしい人?

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 19:05:12.53 ID:zw6ggszod.net]
港でバナナでも売っとけばいいんじゃない?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<273KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef